2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【すげぇ】 驚異の吸水率を誇るアスファルトが新開発 ← こういう道路って夜間ライトが見辛いよね…

1 : イス攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:17:44.62 ID:G55LfcYe0.net ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/7324100.gif
あり得ないスピードで水を吸収する、驚きのアスファルトが開発されました。百聞は一見に如かず。とにかく、以下の動画を見てください。

どうですか、この脅威の吸水力!あっという間に水たまりが消えていくのが見て取れるはずです。

この「Topmix Permeable」は、イギリスのTarmac社が開発したもの。1uあたりの浸透性は、毎分600リットルなんだとか。

細かな構造は不明ですが、このアスファルトが画期的な性能であることは確か。
地方自治体や雨水管理業者のコストやメンテナンスを最小限に抑えられるのでは、と大きな期待が寄せられています。

水にまつわる自然災害が多い日本にとっては、心強い存在になるかもしれませんね。


水たまりが一瞬で消える!衝撃の「吸水力」を持つアスファルト(動画あり)
http://tabi-labo.com/186605/ultimate-permeable-concrete-system/
https://www.youtube.com/watch?t=30&v=2wm4H65EDbE

2 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:18:19.51 ID:3L9MjxNh0.net
その水はどこに行くの?

3 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:19:29.68 ID:sG6y06e+0.net
浸透したら下の地面歪むだろーが・・・・

アホかてめーは・・・

4 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:19:59.22 ID:QEwHykze0.net
地盤緩んで酷い事になりそう。

5 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:21:09.38 ID:UNOnAz7y0.net
>水にまつわる自然災害が多い日本にとっては、心強い存在になるかもしれませんね。
キチガイめ今直ぐ情報発信をやめろ

6 : ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:21:29.29 ID:3F0rQjkE0.net
冬は膨張で割れるんじゃないの?

7 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:21:29.55 ID:LoQAIMDl0.net
あんまりライトは見ないんで見えづらいとか思ったことないな
てかライトが見えづらいなら運転しやすくないか?

8 : セントーン(京都府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:22:14.94 ID:McC+34310.net
下に普通のアスファルト敷いてる
お前らが考えつくレベルの問題はとうの昔にクリアしてる

9 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:22:36.87 ID:pCClkdE50.net
お漏らししても大丈夫

10 : スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:23:06.32 ID:X0jxAGAc0.net
テニスコートの下地くらいにしか使えない

11 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:23:04.45 ID:KcQ0DP4z0.net
いや地盤緩んじゃうやん

12 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:24:47.22 ID:KA2mjRb70.net
高速道路とかには使えるかも

13 : バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:25:11.55 ID:l9Sgs2860.net
サーキットとかに良さそう

14 : チキンウィングフェースロック(長野県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:25:26.22 ID:DdrUD7ko0.net
>>8
すげえ!夢のアスファルトだ!

15 : フライングニールキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:25:31.47 ID:9cpqdenP0.net
>>2
それよ、何処に?

16 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:26:14.66 ID:x4UGurGZ0.net
地盤緩む地盤緩むって言ってるのがいるけど、何のこと言ってるのか
わからん。

説明しろや

17 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:26:19.76 ID:1WfMCzM+0.net
パイプで側溝に排水するでしょ

18 : フライングニールキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:27:36.07 ID:9cpqdenP0.net
カビ生えるンじゃね?

19 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:27:36.96 ID:XYue11tW0.net
ブレーキで滑らないのは良い事だ

20 : トペ コンヒーロ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:27:38.93 ID:P+bEWF9E0.net
超吸水ポリマー配合!

21 : ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:28:27.87 ID:gtRWGfUD0.net
でもお高いんでしょ?

22 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:28:55.82 ID:Vz6Z9zEb0.net
タイヤを切りつけながら

23 : 河津落とし(家)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:29:08.28 ID:XYPJY0C30.net
地面に給水〜ナリナリ

24 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:29:20.66 ID:v92CfYsZ0.net
スレタイが何を言っているのかヨクワカラナイ件

25 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:29:36.00 ID:wvyQWj5h0.net
液状化現象が発生したら全体から水が吹き出しそう

26 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:30:08.29 ID:P6GlxGun0.net
ある程度保水してくれれば熱帯夜にも効きそうだけどな。
夏の夜のアスファルト熱過ぎ

27 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:30:34.53 ID:KcQ0DP4z0.net
>>16
吸収ってことはアスファルト膨らむやん?その上を車が通って地盤押し込むやん?
アスファルト乾くやん?地盤とアスファルト隙間できるやん?素敵やん?

28 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:31:12.41 ID:N9yj1+uj0.net
吸い込んだ水の処理を考えずに開発するわけないだろ
地盤が、地盤がって言ってる奴は脊髄反射でレスしてるのか?

29 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:31:23.09 ID:xPcBcMuz0.net
多い日も安心ですねっ

30 : セントーン(家)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:01.26 ID:1UpxdR1E0.net
アスファルトの下の土流れちゃうんじゃない

31 : フロントネックロック(長屋)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:24.37 ID:opPjuTrJ0.net
雪国だといつまでも雪が残るやーつ

32 : スパイダージャーマン(長崎県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:24.74 ID:zimfOshl0.net
吸水じゃなくて透過だよね

33 : 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:26.50 ID:11LHp7jlO.net
>>22
暗闇走り抜ける

34 : トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:28.12 ID:ly/hJvRN0.net
アスファルトの下の地面が吸水せずに水たまりをつくりそう
大雨降ったらアスファルトが浮き上がるんじゃないの

35 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:33:03.80 ID:miQE0H360.net
多い日も安心なの?

36 : デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:34:14.66 ID:Cz1tlbSk0.net
土台に排水機能がいるからコスト数倍じゃねの

37 : ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:35:46.41 ID:YDSXaAJn0.net
勿論排水施設は付いてるんだろ?

38 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:37:45.77 ID:KA2mjRb70.net
お前らってやっぱ馬鹿だなw

39 : ヒップアタック(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:38:46.82 ID:V8ZegX6mO.net
>>1
逆じゃないか?
水はけが悪いと対向車のヘッドライトが反射してセンターライン見えなくなるじゃん

40 : ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:36.07 ID:0pkSh9zm0.net
基本は横の排水溝に流れるだろ?
ttp://www.pref.kyoto.jp/chutan/doboku/images/1228196680204.bmp

それに夜間に路面が濡れてたら白線が見えなく運転しずらいんだが
高機能舗装だと安心して走れる

41 : ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:44.52 ID:CVxWf4kB0.net
高速道路のコンクリの上に引くぐらいかなぁ。
排水をきちんとやればそれなりに意味はあると思う。

42 : エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:52.65 ID:Tx0Ng18B0.net
お前らは水を吸わないスポンジだよな

43 : 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:54.61 ID:yZ5zITXJ0.net
予想以上に驚異の吸水率だった

44 : ナガタロックII(岡山県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:09.02 ID:3eRYmHFa0.net
多い日も安心

45 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:13.27 ID:K/fC7vWK0.net
透水性舗装や高機能舗装みたいなのじゃないのか

46 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:36.39 ID:bAgd+Wfd0.net
排水性舗装はほんと良く普及したよな、主要道路は大体排水性舗装になってる
でもたまに排水しきれなくて、大水貯まりになってる

47 : チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:40:43.24 ID:FyYGh8biO.net
>>33
チープなスリルに身を任せても明日に怯えていたよ

48 : アトミックドロップ(大分県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:41:04.05 ID:OGa1H3mP0.net
敷きたてのアスファルトの匂いが好きで、小学生の頃道路に鼻つけて匂ってたら、近所のおっさんの原付に跳ねられた思い出

49 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:41:30.81 ID:YPzyp9zO0.net
夜雨の日の道路が見やすくなる!が正解

50 : リキラリアット(catv?)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:41:35.93 ID:bAgd+Wfd0.net
あと、歩道のゴム舗装、あれも最初何事かと思ったわ、カチカチのアスファルトの感覚と全然違う

51 : スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:04.66 ID:lBhgGSW90.net
ゲゲッゲゲッゲッ ワーイ

52 : 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:18.25 ID:G8jM2xtI0.net
鬼怒川決壊並みの雨を吸い取ったら逆に怖いわ

53 : 断崖式ニードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:20.64 ID:8ESb+GWQ0.net
高機能舗装を遥かに超えるな。
これは期待していいかも。

54 : トラースキック(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:35.52 ID:w2EOlOPN0.net
てきとうに付けてるHIDが多すぎて、雨の日とか対向車のライトがまぶしすぎて全然前が見えんよな。
あれどうにかならんのかねぇ

55 : ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:50.09 ID:vt4eGCwm0.net
>>8
じゃあ、人件費コストも工事期間も2倍かかるじゃん

56 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:51.65 ID:Tz4SJubk0.net
何も怖くは無い

57 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:43:48.40 ID:O7q2aapB0.net
この前の雨みたいな状況でこういうアスファルトを使ってたらどうなってたんだろう?
地中から崩壊ってことになってしまうの?

58 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:44:00.01 ID:G3gPNM6n0.net
夏のヒートアイランドに好影響は有る?
日本伝統の打ち水とかで

59 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:44:50.69 ID:4LQfqzjN0.net
透水性アスファルトなんてとっくに実用化されてんだろ効率はともかく
つか井戸禁止で雨水は浸透、地下水位上がりまくりで東京はヤバイよ

60 : 頭突き(長崎県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:44:58.80 ID:GinuhCic0.net
紙おむつ銘柄暴落だろこれ…

61 : エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:45:40.75 ID:fE1B88Fn0.net
排水路が側溝で満杯になりそうだな

62 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:46:01.33 ID:4gZXtEnT0.net
>>47
Running To Horizon

63 : スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:46:07.05 ID:XOO/pbYa0.net
>>2
>>15
お前らが何を言ってんのかわからん

64 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:46:49.47 ID:4LQfqzjN0.net
>>41
歩道なんかでも使ってるね

65 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:47:43.15 ID:k+xbw0Yc0.net
ライトが見えづらいって?

66 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:48:19.77 ID:7jiHrdwsO.net
げっわいえんだん

67 : エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:49:07.66 ID:BKGckrOc0.net
>>62
星座の消えた空

68 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:49:29.58 ID:oR8NGA//0.net
仕組みはこれだ
https://youtu.be/I16WGau3jxE

69 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:49:29.90 ID:KcqViDW90.net
暗渠だ暗渠

70 : ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:49:54.74 ID:ODK9iugn0.net
>>62
標識ない道 ウォウ ウォウ ウォウ

71 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:50:29.73 ID:LIgUA+ei0.net
北陸道で鯖江あたりは昔チェーン使ってた名残りで幾らアスファルトで埋めても
ワダチが出来てしまってそれでなくても雨が多い裏日本なので
ワダチに溜まった雨のせいでスリップ事故が絶えない
なのでこういう技術は必要だと思うわ

72 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:50:32.40 ID:fRRLwWj50.net
どんだけ空隙あるのか知らないけど
大型車両が通っても潰れないのか?

73 : パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:52:47.35 ID:zbl5QmD/0.net
表面に水が浮かないから見やすくなるんだろ

どこまで馬鹿なんだかw

74 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:53:02.08 ID:3TTUcrbV0.net
透水力じゃね?

75 : 河津掛け(三重県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:53:12.96 ID:XrXFoko30.net
>>2
それは今と一緒やろ

76 : ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:54:05.92 ID:K/TpIzH00.net
サイドギャザーないの?

77 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:54:08.49 ID:Z/B+H6z40.net
そんなもんより雑草生えない工法にしろ間抜け

78 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:57:48.17 ID:DdPIuGBd0.net
>>55
基礎工事をしておけば後は上部のアスファルトを定期的に張り替えるだけなんでコストがかかるのは最初だけだよ。

79 : ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:58:18.17 ID:wBeu7sQC0.net
給水したらふくらむわけで路面が不安定にならんの

80 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:24.98 ID:/mFPOnBe0.net
高機能舗装の仕組み知らない奴大杉

81 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:45.88 ID:BzMPHaX/0.net
熱を吸収するアスファルトを開発してくれ
日本の夏は暑すぎるからな
もともと道路は傾斜がついていいるから水浸しにはならんだろ

82 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:01:17.26 ID:DdPIuGBd0.net
>>79
膨らまない。そもそもアスファルト自体は水をほとんど吸収しない。

83 : エメラルドフロウジョン(長野県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:24.01 ID:BKGckrOc0.net
>>70
優しさただ求め うぉううぉううぉう

84 : エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:29.54 ID:Tx0Ng18B0.net
>>81
光を反射して温度をさげるアスファルトはすでにある。

85 : ドラゴンスリーパー(沖縄県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:38.16 ID:37fhN+v80.net
眠れない午前二時苛立ちがドアを叩く

86 : アイアンフィンガーフロムヘル(福島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:46.71 ID:lZKMXKi00.net
>>70
日本の未来はイェイイェイイェイ

87 : パイルドライバー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:50.47 ID:tGER2UCU0.net
>>72
駐車場とか歩道とかに使えば大丈夫じゃね
コスト高そうだから交通量の多いしょっちゅうアスファルトの上塗り工事するようなところは向いてないかもね

88 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:03:41.67 ID:4LQfqzjN0.net
>>79
オシメじゃなくてザルなんだけど

89 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:03:46.22 ID:DdPIuGBd0.net
アスファルト自体が水を吸収して膨らむとか言ってる奴頭大丈夫か?

90 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:04:20.49 ID:/mFPOnBe0.net
高機能舗装はロードノイズでわかるよな。普通の舗装はシャー!て感じだけど高機能舗装はコォー!て感じ

91 : マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:05:14.06 ID:Xc+UfrcS0.net
水溜り出きづらくていいよね

92 : 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:06:25.36 ID:Ykf5MYnWO.net
そのアスファルトの上で事故って倒れたら凄い勢いで血も吸収されちゃうんかな怖いな

93 : ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:06:48.46 ID:pvgjJ7z10.net
自転車専用レーンをこれにしてほしい

94 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:06:58.69 ID:BzMPHaX/0.net
>>84
やっぱりあるんだね
ググって勉強しとく

95 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:07:39.26 ID:ly/hJvRN0.net
吸った水が凍ってアスファルトはぜるんじゃない?

96 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:09:15.39 ID:BzMPHaX/0.net
熱を吸収するから熱がこもるんだな
温度をさげるには反射させなきゃいかんのだな

97 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:10:01.00 ID:mfJfS34p0.net
>>92
なんかわろた

98 : キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:10:12.62 ID:H+qMENNt0.net
1uあたりの浸透性は、毎分600リットルって日本の気象でいうと何ミリの雨だよ
ってか浸透した下の排水能力がないと何してもジャブジャブになるやろな

99 : ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:10:46.93 ID:wQ5Qj3Jz0.net
>>86
世界がうらやむ いぇいいぇいいぇいいぇい

100 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:11:04.18 ID:mfJfS34p0.net
水吸って乾かなくて雑巾くさくなったらいやだな

101 : フェイスロック(東海地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:12:10.21 ID:g+xrt/fyO.net
水たまりに映るパンチラがなくなるな

102 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:12:57.97 ID:MWrM19Cj0.net
>>81
たしか渋谷スクランブル交差点のアスファルトは熱遮断出来るものだったと

103 : エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:13:40.75 ID:bIElic9z0.net
ひえええええ (゚◇゚;)

104 : キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:15:07.74 ID:H+qMENNt0.net
日本もすでに主要道路ではザクザクのアスファルト敷いてるけどな
白のラインがすぐに取れててしょっちゅうライン引き直してるわ

105 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:16:56.96 ID:3UKO1wDm0.net
水が溜まってるほうがライトを反射したり車線が見えなくて危ないだろ!

106 : キングコングラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:17:34.01 ID:V5wzeryH0.net
すばらしいけど
ダンプとか通ってるとつぶれてわだち出来まくりそうw

107 : フライングニールキック(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:18:11.44 ID:Qc5Kr/DOO.net
アスファルトは透過してもだなその下の地盤は土だぜ
グラウンドと同じで吸水仕切れない水は地盤の上に水溜まりが出来るはず
大雨ならアスファルトの上まで水溜まりが出来るだろ?

108 : パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:18:56.28 ID:R0vxlxZW0.net
神は偉大なり

109 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:19:24.31 ID:s95sHheJ0.net
>>99
それから好きになったのは、声

110 : ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:02.91 ID:DPXVSA6n0.net
穴だらけなのか
あっという間にすり減って実用レベルじゃ話にならないんじゃないの

111 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:09.56 ID:/mFPOnBe0.net
>>107
んで?

112 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:12.90 ID:jLsC8CCv0.net
自分の家がとうすい

113 : セントーン(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:14.35 ID:eq0eroHz0.net
目詰まりして速攻で使えなくなりそうだ

114 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:17.19 ID:EpwDCmzE0.net
日本では既に高機能舗装て名前で各所で似たようなのが普及しているよ

115 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:20:17.62 ID:FWx1OEBl0.net
>>8
本当の馬鹿だな
水害は下水道の処理能力を越えるから発生するんだよ
アスファルトが水を通そうが通すまいが何の関係もないの

116 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:23:35.24 ID:4LQfqzjN0.net
>>98
毎分600mmだろ降雨は毎時だからx60
36メートルですな。津波レベルw

117 : フライングニールキック(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:24:28.02 ID:Qc5Kr/DOO.net
>>111
だから路盤を改良しないと意味ないんじゃないの?
アスファルトだけやっても容量オーバーすれば水溜まり出来るだろ?
高速道路なんかは路盤はコンクリートで排水までやってるように見えるけど

118 : セントーン(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:24:58.97 ID:qSk8QXld0.net
路盤流されてアスファルト陥没するオチがあるんだろ

119 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:25:19.36 ID:iRMkPYP10.net
>>27
お前のいってる吸水と動画で見た吸水は事象が違そう

120 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:29:59.82 ID:/mFPOnBe0.net
>>114
高機能舗装のお陰で降雨時の交通事故が減少すればアスファルト敷き直しサイクルの短ささは問題にならないと思うけど。雇用も創出できるというオマケ付き

>>117
地盤に染み込まないよう下地は従来の舗装を敷いてるし排水は側溝に流してるから無問題

121 : スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:32:24.94 ID:YCLte6ev0.net
>>116
つまり東北の道路が全部この道路だったら津波がきても吸い込んでここまでひどい被害にならずに済んだということか?
川沿いや海沿いは全部この道路にすれば水害対策は万全そうだな

122 : フロントネックロック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:32:35.61 ID:WpVOZ1UT0.net
アスファルトの下は砕石
だから水が下にいっても大丈夫

123 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:32:58.30 ID:4LQfqzjN0.net
>>117
高速なんかは走行時の安全性とかだろうけど
歩道なんかは浸透させて下水負担を軽くするって意味があるから
浸透しきれない分は従来通り。ビルなんかで雨水を一時貯留して
浸透と時間差で放流するのもそう

124 : フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:33:16.91 ID:ZKEcuAlC0.net
スポーツグラウンドにはよさそう

125 : フロントネックロック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:36:22.10 ID:WpVOZ1UT0.net
>>2
ちゃんと水を流すための管がある
おまえらの考え付く不安のレベルは4000年前に通過している
https://youtu.be/I16WGau3jxE?t=330

126 : 頭突き(富山県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:37:15.09 ID:LYlcRN8L0.net
LED舗装と保護クリア層で舗装して、時間帯によって車線が臨機応変に変えられるようにしてほしい
夜間も白線が見やすくて良い
雨天時にスリップしそうだけど

127 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:41:06.98 ID:ht58mcy20.net
排水性舗装は、基本1層5cmの2層以上が必要。表層が雨水を透し、
下の層(通常のアスファルト舗装(不透水層))が側溝等に雨水を流す仕組み。
この時、道路構造令に合致するように横断勾配をつけることで、側溝に流れるもの。
近年の雨水下水道は、10年確率の雨水の流量計算での設計が多いが、
それを超える降雨があるため、浸水してるもの。
これをすることで、道路が緩んだりはほとんどない。

128 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:42:31.72 ID:LIgUA+ei0.net
>>94
銀色にコーティングされたやつがそれ

129 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:43:22.26 ID:ht58mcy20.net
あと、排水性舗装は、降雨時の視認性がよいこと、
車両の通行時の騒音減の効果もある。
どっちも車に乗ってると、全然違うのがわかるぞ

130 : アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:44:21.68 ID:HZe4lNIh0.net
消えない白線開発しろよ

131 : 膝靭帯固め(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:45:54.06 ID:imXub04Y0.net
>>130
消えないと儲からない

132 : フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:46:43.67 ID:9G51D9ew0.net
排水性舗装は施工直後はすごい効果があるよね
路面の騒音も減るし
ただし2〜3年で効果なくなる

133 : フライングニールキック(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:46:56.14 ID:Qc5Kr/DOO.net
>>120
アスファルトと側溝の高さが同じだから道路中央から勾配をつけて雨水を側溝に流す仕組みは分かるんだが
普通の一般道路での話ね浸透させる場合は路盤の高さは側溝の高さより4センチは低いよね
雨水を路盤から側溝へ流すなら側溝の上部横側に穴を開けないと水が流れないでしょ
どうやってんの?

134 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:50:39.73 ID:ht58mcy20.net
>>133
>雨水を路盤から側溝へ流すなら側溝の上部横側に穴を開けないと水が流れないでしょ
>どうやってんの?
すでに、それに対応してる側溝が開発されてるよ。
既存の側溝をそのまま使うのであれば、側壁に穴を開けたりする

135 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:51:06.55 ID:jjwGsRxC0.net
頭悪い

136 : フォーク攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:15.63 ID:R68LVbbn0.net
グルービング考えた奴氏ねよ
チャリで峠下ってる時タイヤ取られてすげえあぶねえんだけど

137 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:25.43 ID:4LQfqzjN0.net
>>133
まぁU字溝ならぬJ字溝って事だよなぁ

138 : フライングニールキック(九州地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:52:49.94 ID:Qc5Kr/DOO.net
>>134
なるほど理解しました

139 : ときめきメモリアル(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:53:19.99 ID:TitMkYor0.net
>>2
吸収するって言ってるだろ

140 : ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:54:38.15 ID:eBAyN4mN0.net
いくら安全に寄与するもん作っても乗り手がスマホ片手に運転だからなw

141 : ドラゴンスープレックス(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:56:57.68 ID:O+ec6ypw0.net
>水にまつわる自然災害が多い日本にとっては、心強い存在になるかもしれませんね。

このアスファルトは確かにすごいが
この記事書いた奴は池沼

142 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:57:15.85 ID:oNDHMJtM0.net
>>133
舗装厚を調整して流れるようにしたり、ドレンパイプを通して集水桝に流したり、側溝自体を排水性舗装に対応した物に交換

143 : フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:57:46.67 ID:ZKEcuAlC0.net
東京五輪で使おう

144 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:00:13.73 ID:I1eIkEWL0.net
>>139
吸収と言うかそのまま浸透させて排水溝に流してるだけ

145 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:00:53.32 ID:ZwC6mUh90.net
クルマのライトにKissを投げては
車道で踊るあの娘

146 : チェーン攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:04:55.50 ID:9rnOox2IO.net
凍結するような地域では吸水したら内部で凍結するから
すぐ飽和状態になるわな
あと最近路面の温度を下げる塗料を塗ってる高速道なんかがあるがあれ、
晴れた日には眩しくて危なっかしいんだが

147 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:07:25.07 ID:gIzhsNwx0.net
高機能舗装とどう違うんだ?

148 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:08:13.32 ID:YfjjQAVY0.net
バーミキュライトのバスマット最高

149 : バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:08:42.06 ID:9fbvCYWQ0.net
アスファルトの蓄熱性能が高過ぎるのが問題なんだから
吸水性とかどうでもいい
夏の暑い日に雨なんて降らねえし

150 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:09:13.38 ID:CeazUMRN0.net
吸った水はどこいくん?

151 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:22.07 ID:4LQfqzjN0.net
>>146
凍ってるなら何れにせよ流れないけど
路面に水まいて融雪する所には使えなさそう

152 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:42.46 ID:BIWF7YwS0.net
歩道に良いなあ。
タイルだめだだめだアレ、水溜りやら川みたいな流れやら酷い。
こいつにしてくれ。

153 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:10:56.14 ID:ht58mcy20.net
>>147
高機能舗装は総称であるんじゃないかな?

154 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:11:14.66 ID:CuFKXqU40.net
日本でも高速道路で一部使われているだろ。

155 : タイガースープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:12:26.56 ID:R9O0Zas10.net
ほこりや砂ですぐに目詰りしそう

156 : 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:13:12.76 ID:2UaYljLv0.net
というかお前らが路盤の作り方知らなすぎて笑う

157 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:14:40.83 ID:O6RAZ8bN0.net
>>48
はやく成仏しろよ

158 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:15:21.66 ID:TwJt4DQo0.net
透水性アスファルトなんか日本じゃ四半世紀前からあるじゃん

159 : ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:17:11.67 ID:ZXUzuxQ00.net
従来の排水性舗装は耐久性に難ありだったけどそれ改善されてるってこと?

160 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:18:13.16 ID:bcwP782a0.net
>>158
公道で使われてるのあんまみたことないけどな
年度末は予算消化で要りもしないのにしょっちゅう掘り返してるくせに
ちょっと雨降ったら表面が川みたいになってるわ

161 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:28:41.19 ID:tkNPhKuf0.net
鈴鹿サーキットがアップを始めました

162 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:31:13.45 ID:0y8rQfRR0.net
高機能舗装ってのはNEXCOがそう呼んでるだけ。
透水性ってのはストレート・アスファルトで歩道なんかに使う。
排水性ってのは高粘度アスファルトで車道の表層に使う。

163 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:32:43.78 ID:ht58mcy20.net
>>160
いろんな自治体で使用されてるよ。
年度末にしてるのは、上半期で発注して、
年度末に工期が終わるからであって、元々から必要な工事だよ。
道路表面に水溜まるのは、排水施設への勾配が成ってないか、
排水施設の限界を超えてるかだと思うから近くの役所に相談だ

164 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:33:26.49 ID:RopUcPxN0.net
こんな道路怖くてはしれねー

165 : キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:36:51.57 ID:6CLEf8Lx0.net
2層式だよ
一層目は密度が高くて浸透しない
2層目はスカスカ

浸透した水がどれ位捌けるかによるな

166 : タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:40:30.33 ID:/mFPOnBe0.net
>>164
じゃあ新東名とか走れないね

167 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:41:43.10 ID:0y8rQfRR0.net
アスファルトは吸水しない。

168 : 頭突き(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:42:11.31 ID:54PW86hh0.net
アスファルトじゃなくて黒いパンチングメタルじゃね?

169 : ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:44:50.23 ID:ega9A5Q70.net
暗闇 走り抜けるっ

170 : ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:49:04.37 ID:eDu5j+SE0.net
>>2
よく見ろカス

171 : ダイビングエルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:49:27.22 ID:lbj4ROGg0.net
>>1
アスファルトの性能と言うより、排水が下の川に流れ落ちるだけじゃね。

動画見ただけの想像だけど、通常道路じゃ施工困難だろ。

172 : ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:50:24.74 ID:3lsF7WQR0.net
>>27
透過なんだけどバカ

173 : ミッドナイトエクスプレス(栃木県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:53:12.58 ID:bxbSjlLM0.net
多 い日も安 心

174 : ダイビングエルボードロップ(四国地方)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:54:25.10 ID:lbj4ROGg0.net
>>125
厚さ50cm程度の単粒砕石で誤魔化してるだけじゃね〜か。あんなパイプ1本で日本の国道の降水量50mmの排水計画はクリアできんだろ。

175 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:55:25.40 ID:otCqi3br0.net
これは素晴らしい
財源確保の為に自動車税を大幅に引き上げよう
さらにはガソリン税も今の2倍ぐらいで良い

176 : ネックハンギングツリー(北海道)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 20:58:28.63 ID:OdIxnGdV0.net
吸水じゃなくて透水だろ・・・
対自然災害よりハイドロプレーニング対策じゃねーの

つーか道路の構造知らないやつばっかだな

177 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:01:29.20 ID:cC8zOrMo0.net
アスファルト下に排水システム完備

178 : ニールキック(新潟・東北)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:05:42.97 ID:P+RwBsxEO.net
雪国には助かるアスファルトだな

雪が解けた次の日の朝はテカテカのアイスバーンだから怖いのなんのって 坂道発進だって4駆じゃないと大変よ

179 : ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:14:31.93 ID:vFpuhWZI0.net
これは日本で採用しろ
雨の日に外歩くのが苦痛でいかん

180 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:20:42.25 ID:FS+rCSrc0.net
>>1
目の荒いアスファルトでその下に導水管通してるんだろ?

181 : フロントネックロック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:21:22.81 ID:WpVOZ1UT0.net
>>174
国道なら規格もかわるだろバカカおまえは

182 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:24:19.82 ID:6ViuqVCE0.net
>>174
はげど

> 水にまつわる自然災害が多い日本にとって
少なくともこの観点で言えばなんの役にもたたん
配管が溢れるから水害が起こるわけで
アスファルトすぐ水落ちてもその先が配管なんじゃ同じこと

183 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:30:20.27 ID:zdXpsU9g0.net
農道の補修で砕けたアスファルトの上にそのままアスファルト乗せて終了やめろ
またすぐ割れるんだよちゃんとハツって直せよバカ

184 : 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:40:11.47 ID:2UaYljLv0.net
ロシアとかは雪上にそのまんまアスファルトしくしなぁ春先ガッタガタになってるけど

185 : バックドロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:51:03.23 ID:Neetqs9u0.net
この舗装が想定してるのは
普通のアスファルト舗装じゃ水溜まりが出来ちゃう程度の降水量だろ
なんで50mm/hの非常に激しい雨を全て排水させる事なんか想定しなきゃいけないんだよ
あふれる水は道路側溝に流れるよ

186 : チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:54:18.49 ID:Q0JyO4Ij0.net
多い日も安心やな(ゲス顏)

187 : キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:57:42.96 ID:gzlbSFWz0.net
吸水ってよりも浸透ってことでしょ
アスファルトの下は土じゃなくて砕石だしその砕石も結構厚いんだよね
まぁこれ手間は従来とそこまで変わらなくても材料費がやばそうだな

188 : スリーパーホールド(秋田県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:06:19.47 ID:i6tEOQPB0.net
吸水 浸透 定義がわからない
スポンジがどんなに吸水性が優れていても
その体積以上の水は吸水できない
一方浸透性と言うなら 水が通過すれば良いのだから
遮蔽しない限り何ぼでも浸透させられる
むしろ浸透を問うなら 浸透した水の逃げ道の問題と浸透速度
だからこのスレは訳わからない
おおよそこの手の訳の分からない事で騙されて
税金無駄遣いしやがるのが公務員
こいつらの税金の浸透率はすごいね
これで良いってことないもん

189 : ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:07:11.51 ID:54Ded1+M0.net
地盤が緩むし、冬季になったら下地の土か
ら水分上がって氷がポコポコっと…

190 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:09:10.38 ID:6Q5gcPT70.net
これでピットでレインタイヤに履き替えなくて済みそうだな

191 : ファイナルカット(広島県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:11:05.94 ID:Dm3fdhFf0.net
放水が豪快で笑った

192 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:11:53.17 ID:rrev6TJe0.net
混ぜ物がしてあって、車のライトが当たると微かにキラキラ光る舗装が
試験的に数メートルしてあって。
そこだけ微妙に明るくびっくりしたことがあったが、不評だったのかお高かったからかそれっきりだったな。

193 : フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:13:29.48 ID:2+IDYOra0.net
アスファルト下の土壌の土が流されていって地盤沈下で大陥没

194 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:13:28.13 ID:rrev6TJe0.net
>>15
下に、水を吸いにくい層が斜めにあって、道路脇の側溝に流れ込むんじゃないかな?

195 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:16:57.53 ID:CfDgX/fi0.net
>>2
吸収された水は誰も観測していない⇒水は存在しない

196 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:18:10.93 ID:rrev6TJe0.net
表面が粗くて、ロードノイズがひどい!
ってことはないんだろうか・・・?

197 : ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:19:25.03 ID:OMnWtCIZ0.net
地上2mぐらいに金網みたいなので道路つくればいいんじゃね

198 : シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:20:24.05 ID:MsXdmk+u0.net
人が素手で触ると
一瞬でミイラになるんだろ

199 : ウエスタンラリアット(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:21:43.58 ID:fSB4zWCi0.net
逆だよ馬鹿

200 : 男色ドライバー(三重県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:24:05.10 ID:1aD9o9II0.net
隙間に土やホコリが詰まってすぐ透過効果なくなったりしないのか

201 : フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:24:26.14 ID:uNW7tcZQ0.net
日本並みの高品質なアスファルトを引くのにも海外じゃ躊躇われるのに

202 : バックドロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:03.83 ID:Neetqs9u0.net
>>188
こんな立派な舗装が施される道路は
アスファルト舗装は何層か施工されて厚みがあるんだ
こういう舗装は一番上に乗っかるもので
その下には透水性の低いアスファルトがはられる
そうするとどうなるか
表面の水は表面のアスファルトを透過して
その下の層で垂直方向の移動は終わる
行き場を失った水は横方向へ移動し
そこへ待ち受ける側溝に流れる
その側溝の側面は水を通すような細工がしてある

↓雨
--------------------
↓  透水性舗装
→→→→→→→→→→→→U
--------------------
普通の水を通さないアスファルト
--------------------
路盤(砕石)
--------------------
路床(土)
--------------------
路体(土)

203 : ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:28:03.84 ID:ajOVz/BX0.net
福一に採用しよう

204 : フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:28:29.49 ID:uNW7tcZQ0.net
水が通る穴が有るって事は密度が低いので
直ぐに削れる

3年に1度の工事が1年に1度になったりしてコストが3倍になったりするだろ?

205 : ネックハンギングツリー(秋)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:31:42.31 ID:qnkpYLud0.net
>>2
透水性舗装でググれ
脇にもうけられた側溝にすべて流す仕組みだ

206 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:18.01 ID:0y8rQfRR0.net
密度が低いってことは、材料が少ないってことだから、同価格帯でも高粘度の接着剤が使えるね。

207 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:52:12.86 ID:eXzPvlkp0.net
多い日でも安心

208 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:00:09.23 ID:I8Li1tmM0.net
表面はいつもサラサラ

209 : スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:00:41.05 ID:FDpeyF8m0.net
こういうのって雨がたまにしか降らないような地域で使われるやつだろ
水たまりができにくいって理由だけじゃ採用されないぞ

210 : トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:04:05.79 ID:A87Xpdjc0.net
それより熱を反射しないアスファルトを…

211 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:26:12.18 ID:2HxZ9dKe0.net
>>2
ブラジルから吹き出す

212 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:28:08.04 ID:W6wMhG3U0.net
なんか10年くらいまえに日本のアスファルト技術としてテレビで見た記憶が…

213 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:47:40.97 ID:zK+j2tmN0.net
残尿わろた

214 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:10:01.05 ID:olGTEUOv0.net
ちょっと考えれば側溝に排水すること位わかるだろうに

215 : ドラゴンスクリュー(山梨県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:21:06.56 ID:BxFFjcE50.net
問題は維持コストと寿命だ

216 : ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:33:44.86 ID:zXfNr30P0.net
ナプキン革命キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

217 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:43:24.56 ID:PqXXh1im0.net
土がつまる

218 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:06:50.88 ID:bKPc5Xm20.net
地盤が悪いと雨とかで基礎が流れて道路が陥没するぞ

219 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:09:39.11 ID:ctWDjINA0.net
都内環状線の高機能舗装は冬に降った一回の雪でボロボロになったな

220 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:27:25.26 ID:igiCM7Rp0.net
耐久性は大丈夫なのだろうか?

221 : ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:27:49.47 ID:cB2uyIoU0.net
>>2
アスファルトの下の土が流されて陥没だらけになりそうだよな

222 : エルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:28:46.15 ID:v6LYvB5h0.net
これ川っぺりに使えば溢れた水全部吸うんじゃね!これで堤防なんていらなくなるな

223 : エルボーバット(広島県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:30:23.68 ID:k2y5Vx8J0.net
排水性舗装の欠点はコストと、耐久性の低さ、あと目詰まりするからだんだんと排水しなくなる。

224 : カーフブランディング(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:31:39.45 ID:lZjOYUfA0.net
多い日も安心かよ

225 : 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:35:15.44 ID:f7y69GLG0.net
走行音が静かになるよな

226 : 足4の字固め(岐阜県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 01:37:07.85 ID:s0QBWoql0.net
>>22からの流れが好き

227 : ハーフネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:54:18.09 ID:KfpUB1tG0.net
そもそもが歩道とか駐車場に使うもんだしな
道路に使うなんて耐久性も劣るしお高すぎて無理よ

228 : 膝十字固め(富山県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 03:04:34.30 ID:x5bgFliZ0.net
>>2
おーーい出てこーーーい

229 : 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 03:11:11.21 ID:7b1gIngF0.net
いやこれすげぇな、と思うけど
アスファルトの下の部分まで排水をしっかりしてないと土が流れて陥没しそう

230 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 03:21:37.62 ID:bXV9kWwz0.net
雨でも見やすいラインの開発もお願いしますよー

231 : ミラノ作 どどんスズスロウン(関東地方)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:12:06.76 ID:+52pIL/GO.net







232 : 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:44:30.11 ID:R6bJ1Pwx0.net
水捌けが良すぎるのって土砂災害の原因だろ

233 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:11:42.58 ID:7jLhuabb0.net
すぐに泥とかで目詰まりしそうだな

234 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 06:17:49.51 ID:PzBnHHHX0.net
水が溜まるとグジュグジュになり、耐久性が落ちてポットホールが出来るよ

235 : ニールキック(愛媛県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:16:33.88 ID:MKFZ94W20.net
トラック通ると陥没してきてすぐダメになる

236 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 07:48:16.22 ID:D7hun6nu0.net
敷地内の駐車場なんかは水たまりとかうっとおしいので単に透水性アスファルト。
これは基本的には土に浸透する。なので路盤の転圧悪かったりすると、時間の経過で舗装が陥没する。

道路で使うのは排水性舗装とか高機能舗装って呼んでて、
透水性アスファルトの下に通常のアスファルトやコンクリート舗装をして
その間を水が通って側溝に流れるようになってる。
だから道路が透水性の舗装のせいで陥没することは滅多にない。安心してください。

237 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:02:22.50 ID:6OJxjW9z0.net
皆言ってるけど、排水口行きだから、道路の土地の保水力ゼロになってるわけです。
自民党政権に戻ってから馬鹿みたい道路作ってるけど、川が決壊したのってこれも原因何じゃね?
自民ネトサポが必死にソーラーって言うだろうけど。

最近は道路工事お休みして、ネット工作に人手まわしてる感じだけど。

238 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:20:37.79 ID:o8qJwQeg0.net
>>237
アスファルトの表面を流れるか透水して内部を流れるかであって
結局排水されるのは同じ
路盤で不透過にしないで浸透させるのもあってこれだと一時的には吸収するけど
何もしてない地面でも水溜りができるように大量の降雨には対処限度がある
道路の多い少ないなんて地域の面積比でどんくらいだというのか
ビルは雨水一時貯留とかすっけどな

239 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:26:04.51 ID:ZnGnOWg+0.net
音が静かになる舗装とか、日光の熱を貯めこまない舗装とか
いろいろありすぎて、どれが正解なのかよー分からん

240 : トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:27:54.03 ID:6OJxjW9z0.net
>>238
お前は車も持ってないのか?持ってるなら北関東を軽くドライブしてみろよ。
実に素晴らしい道路が張り巡らされてるぞ。ほぼ二車線でとても、快適にドライブできるぞ。

これだけの土地の保水力を奪って、道路に降った雨は直、川に行くんだよ。意味分かる?

241 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:32:03.89 ID:o8qJwQeg0.net
>>240
だから道路の面積と住居山林その他の面積比はどんくらいなんだよ

242 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:33:08.07 ID:IUwENCHx0.net
>>182
べつに自然災害に特化した技術でないのでは?
もちろん大量の排水は別途確保しないとならないだろうけど

243 : TEKKAMAKI(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:39:35.20 ID:PX4liyUn0.net
アスファルトの表面を伝って側溝に流れるかアスファルトの下から側溝に流れるかの違いであって、保水力には
変化はないだろ。保水力がどうこういうなら、アスファルトを剥がして植物でも植えないと。

244 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:09:36.07 ID:k6LGiWpF0.net
>>240
だからそれは普通の透水しないアスファルトも一緒だろ。日本全土発展途上国のようなガタガタの土剥き出しの道路が良かったのか?

245 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:15:26.01 ID:Ptn3z/R+0.net
もはやアスファルトというより接着剤でコーティングされた砂利だな。
接着剤としてアスファルト使ってるだけだろ。

246 : 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:30:21.30 ID:mjAK0elB0.net
このアスファルトはタイヤを切りつけますか?

247 : 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:36:18.56 ID:VsbbZHTj0.net
駐車場みたいなとこならいいけど、道路には向かないな
ロードノイズがすこすぎて、車内の会話も聞き取れないレベルだぞ
あとは耐久性だな。軸重のあるトラックなんかが同じところに停止発進してどのくらいでクタるのか

248 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:40:55.98 ID:7RH9tjPT0.net
幹線道路を軒並み雨水浸透アスファルトにしたら、
耐久性の問題で道路ボッコボコ、路肩砂利だらけって感じになってるのが今の日本じゃないですかー
川越の16号とかサンドピットやであれ

249 : クロスヒールホールド(禿)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:41:08.88 ID:leEdBjgb0.net
路盤、路床はすぐグズグズに

250 : ブラディサンデー(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:45:04.06 ID:I4UlQXXk0.net
日本で発明したら日本スゲーって言うくせに、外国ならおまえらケチつけるのなw

251 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:45:16.87 ID:7RH9tjPT0.net
道路予算自体が大幅に削られてるから、田舎の国道なんかも一部のバイパス除いてどこもトウモロコシみたいにひび割れてるし
自転車やバイク乗ってるとあのひび割れ結構キツいんだわ

252 : スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:46:09.94 ID:mlctBLkw0.net
バカは時間あたりの総雨量とか理解もせずに道路整備を批判してドヤ顔するんだよな

253 : ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:47:33.40 ID:fYXh/8wE0.net
日本で10年くらい前に試験施工してたよ。
特別既存の技術の応用で施工は出来る。
耐久性や飽和した水の処理が問題。

254 : ストレッチプラム(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:55:52.13 ID:y50YTpA00.net
>>1
高速でも普通にあるじゃん、石と石の間に隙間があるアスファルトだろ

いつもおもうんだけど、


その分、タイヤが減りやすいとかないのかな、なんかおろし金に似てるし(´・ω・`)

255 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:58:26.55 ID:7RH9tjPT0.net
松戸市の建設技術展示館行くと、いろんなアスファルト鋪装が屋内外に展示されてて楽しいぜ

256 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:59:01.75 ID:fDMJ0OYd0.net
横漏れは大丈夫なんか(´・ω・`)

257 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:59:27.47 ID:xwuJVlzr0.net
アスファルトは廃材利用だからな
コストを無視したらなんでもできるw

258 : ファルコンアロー(西日本)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:01:44.76 ID:XpHMDpOH0.net
すごいじゃないか。土に触れずにスイカを育てられる。

259 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:01:48.40 ID:ZnGnOWg+0.net
東名高速に敷設されてる奴だよね?
すき間があるから、音に関しては吸音性があるんじゃなかったっけ?

260 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:02:20.50 ID:7RH9tjPT0.net
>>256
脇の排水溝に流されるから、横漏れ後ろ漏れともに多い日でも安心

261 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:04:24.22 ID:ZnGnOWg+0.net
あと、雨の時の路面のライト反射が少なくて良かった気がする・・・
東名に敷設されてるやつと同じものなら

262 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:04:54.40 ID:0usRqxWv0.net
その下が土なら何時か水たまりになる
下水にちゃんとつながってないと無意味

263 : ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:04:55.49 ID:FMMIR8aX0.net
高速道路で吸水アスファルト敷設されてるよ。

264 : テキサスクローバーホールド(西日本)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:10:18.96 ID:d39a0z8a0.net
ライトに反射しなくて逆に見やすくね?

265 : ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:10:31.34 ID:DwyaCxw00.net
脅威の九州率ですたい

266 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:12:49.05 ID:eACPX8X20.net
これ雪が降るとすぐに解けないんだろ。
第三京浜で雪が積もっているアスファルトと積もってないアスファルトの境目があった。

267 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:13:19.78 ID:pWVqGLRy0.net
吸水じゃなくて透水だろうがよ

268 : アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:15:19.20 ID:FsLQnrEA0.net
こゆアスファルトってすぐに轍が酷いことになるんだよね

269 : ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:15:27.33 ID:qbamAs2b0.net
庭のマサファルトぼろぼろですわ。業者にやってもろたんやがなw

270 : エクスプロイダー(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:16:18.26 ID:XahsfezJ0.net
駐車場を透水性舗装したけど
砂や土で目詰まりして1年くらいで効果がなくなったけど
>>1これも似たようなことになるのかね?

271 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:28:04.20 ID:z+E4xRgX0.net
>>178
地面が冷たいままならこのアスファルトでもアイスバーンのままでは?
それに除雪の水を流す場合、このアスファルトは使い勝手が悪い

272 : バーニングハンマー(秋)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:29:54.38 ID:tKG1xdfF0.net
マスゴミが公共工事叩きまくったから道路が全然整備されなくなったな
いまや公共工事費よりナマポとかの社会福祉費の方がはるかに膨大なのに

273 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:31:42.24 ID:z+E4xRgX0.net
>>237
保水力があっても大量の水でドロドロになる
それが土砂崩れや地盤陥没に繋がる

274 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:33:39.74 ID:z+E4xRgX0.net
ちなみに鬼怒川の場合は、設定された排水量の二倍の水量が流れた為に崩壊した

275 : フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:36:07.64 ID:KMlFZiil0.net
バカマスコミに叩かれないことを祈るわ
つかこれで全国の舗装すべき

276 : バーニングハンマー(秋)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:38:57.98 ID:tKG1xdfF0.net
>>275
もうマスゴミは公共工事を叩けなくなってる、公共工事叩くと
じゃぁ右肩上がりになってるナマポとかの社会福祉費はどうなの?って方向に矛先が行くから

277 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:39:28.86 ID:AFqs0/320.net
>>113
俺もそんな気がする

278 : クロスヒールホールド(家)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:39:45.30 ID:ZnGnOWg+0.net
>>266
東京都がオリンピックに向けて、蓄熱性のない道路に整備するとかいう記事を前に見掛けたけど
ちょっとした脅威だね、冬は

279 : イス攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:41:44.47 ID:C5QqMwcc0.net
透水性舗装で見づらいってことはないだろ、むしろ浮き水による反射減って見やすい。
それにしてもこの動画での透水性はすごいな吸引してるみたいなスピードだわ

280 : ダイビングエルボードロップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:41:47.79 ID:5+MZg53YO.net
これ開発したのイギリスの会社だよね?
こんなの開発しても、そもそもイギリスって道路ボコボコで
普通のアスファルトすらメンテナンスできてないのに
無用の長物だな

まー、国外向けに技術を売る目的なんだろうけど

281 : 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:44:39.18 ID:APb/sHaz0.net
吸水性がよいと水を吸った時乾きにくくて冷たくなる気がする

282 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:44:43.80 ID:LAjWhqP80.net
新東名を走った後に東名走ると路面が酷くて怖くなる

283 : バーニングハンマー(秋)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:46:19.37 ID:tKG1xdfF0.net
旧東名は道幅も狭く感じるし通行量多いしストレス感じる

284 : スターダストプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:46:22.57 ID:MVmQHp1N0.net
高機能舗装のほうが路面反射少なくて見やすいだろ

285 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:46:49.48 ID:ZLi50Fjt0.net
雨のレースが捗るな

286 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:48:12.46 ID:a/3aSvGA0.net
その上に死体を置いたら、すぐにミイラになるんだな。

287 : マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:49:42.05 ID:XEeHCDUL0.net
数年で詰まる

288 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:49:58.19 ID:dGR5Jpky0.net
アスファルトより雨の日にもっとよく見えるライン作ってくれ

289 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:50:02.02 ID:o8qJwQeg0.net
>>286
おまいは寝ててもダメだろうな。脂は吸わなさそうだし

290 : スリーパーホールド(北海道)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:52:35.24 ID:VN/xkEG90.net
凍ったら砕けそう

291 : スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:58:57.89 ID:OXq3t2dl0.net
アスファルト舗装
路盤工(砕石)
基層工(粗粒AS)
表層工(密粒AS)

292 : ヒップアタック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:06:51.83 ID:K1v4jdmY0.net
>>1
そのアスファルトの周りの人家は、梅雨から秋まで延々と蒸し風呂だな・・
おいおい・・都心部のアスファルト白くして、ヒートアイランド現象の蓄熱対策の裏側で、こんな事してたら意味無いじゃんっ

293 : 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:08:47.60 ID:f7y69GLG0.net
飛行場ってこういうの使ってるの?

294 : シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:47:30.97 ID:T0VJWQUo0.net
もろそう

295 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:08:46.48 ID:l3Nxmq8b0.net
明日ファルト

296 : デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:11:29.84 ID:o8qJwQeg0.net
>>293
水しぶきが減ることによるメリットはなさそうだし
保水wったってなぁ
いらないでしょ

297 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:12:15.06 ID:SyXeAHCz0.net
吸収してそこに留めてくれるなら期待は出来るが、浸透させて排水溝へ流すだけなら今と変わらんし、結局排水溝が溢れて何の解決にもならん

298 : キャプチュード(京都府)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:13:28.18 ID:3Jk3ockE0.net
吸収率がいいんだから、夜も安心だろ

299 : 超竜ボム(沖縄県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:14:12.50 ID:Icnpmgoj0.net
よく考えたら

アスファルトの上を流れて排水溝に集まっても
そんなに状況変わらないんでは。

300 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:14:40.62 ID:1gv4SsRk0.net
エコカラット?

301 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:14:53.01 ID:aUkOFRuS0.net
>>147
スペック

302 : メンマ(北海道)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:17:59.21 ID:DJdD170c0.net
こういう目の粗いのは掃き掃除がすごくし辛い

303 : ボ ラギノール(玉音放送 typeR)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:18:03.37 ID:aUkOFRuS0.net
>>299
さすが沖縄土人w
頭沸きさかげんが半端じゃないな

304 : ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:23:03.05 ID:FI+Ncls/0.net
雨降りでの運転がかなり楽になる
路面の反射が激減するし、水が浮いてないからハンドル取られない
意味が無いとか言ってる奴は車運転した事無いんだろな

高機能舗装で夜間に路面が見難いのはヘッドライトの色温度が高すぎるからだろ

305 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:24:42.91 ID:gXBdVZLf0.net
高機能舗装路は煩くていかん
高速道路も煩い

細流アスファルト舗装にしてくれ

306 : バーニングハンマー(秋)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:30:02.85 ID:tKG1xdfF0.net
煩いとか車の方に問題があるような
俺の車外のノイズなんてほとんど聞こえないぞ

307 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:32:42.28 ID:B5FJilvO0.net
排水性舗装は、雨天時の視認性が良い、騒音減、雨天時の自動車の操縦性が良いことがメリット。
デメリットは上述のとおり、目詰まりがあること。
轍については、交差点部等の発信停止が多いところについて出来やすい。
この対策としては、セメントミルクを流し込み目を詰める工法がある。
あくまで、交差点部等の発信停止が多いところのみ。
交差点部等以外は、各路線の交通量によって、
アスファルト舗装、路盤の厚みを厚くして設計されており、
また、地盤改良を行い現場毎に、轍対策を実施しているもの。
ほとんどの排水性舗装は、幹線道路で使用されてると思われる。

308 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:33:17.09 ID:gXBdVZLf0.net
>>306
安い車で悪かったな
POTENZA煩いんだよw

309 : ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:43:35.59 ID:7RH9tjPT0.net
他の鋪装に比べてブラックアイスバーンになりやすい印象あるけど、
たぶん気のせいなんだろうな

310 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 13:05:33.48 ID:8k2suW0D0.net
>>297
通常の舗装よりハイドロプレーニング現象を抑止しやすくなる→事故が減る

311 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:37:27.09 ID:/WN6XE280.net
透水性アスファルトの透水性試験はすげー楽w

312 : スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:19:21.84 ID:bJUhqflI0.net
このアスファルトの下に流し台みたいなのがあってそっから下水に流れていくんだろ

総レス数 312
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★