■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本人の魚離れが深刻 どうして日本人は魚を食べなくなってしまったのか?
- 1 : メンマ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:29:41.83 ID:Y5kv/+IX0.net ?PLT(12000) ポイント特典
-
健康、栄養、素材分野におけるグローバル企業ディー・エス・エム社(以下、DSM)は、6月22日の
「DHAの日」を前に、日本の働く母親500名を対象とした「子どもの栄養とDHA (ドコサヘキサエン酸)
サプリメント」に関する意識調査の結果を発表しました。
■働く母親が子どもの夕食の主菜に魚料理を調理するのは1割以下
フルタイムまたはパートタイムで働く日本の母親で、子どもの夕食の主菜に魚料理を調理しているのはわずか
9.3%に過ぎないことが明らかになりました(別紙図1参照)。魚料理を夕食に用意するのは「週1回以下」と
答えた働く母親は35%に上り、魚を調理しない理由としては、手間がかかる(35.2%)、
子どもが好まない(30.0%)、新鮮な魚を入手しにくい(25.7%)、食べるのが面倒(18.5%)(図2)のほか、
魚が高価であることも一因となっており、魚料理がますます日本の家庭の食卓から消えつつある現実が
浮き彫りとなりました。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140618/prl1406181608089-n1.htm
- 2 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:30:10.60 ID:X/mfyeMB0.net
- ピカ
- 3 : ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:32:10.94 ID:jJgzHm4+0.net
- 食ってんぞ儂
- 4 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:32:36.83 ID:FLLhd4p60.net
- 肉の消費量も減ってるし
野菜も言う程食べて無い
いったい日本人は何を食べてるんだよ?
- 5 : アイアンクロー(長屋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:32:36.87 ID:1sn6rk8E0.net
- 寿司は食ってんだろ
ようするにめんどくさいんだよ
- 6 : フェイスクラッシャー(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:32:47.78 ID:1wsgoHZO0.net
- 高いから買わないだけ
- 7 : バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:33:19.19 ID:eHup5uXn0.net
- 単純に高いよね。
- 8 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:33:26.38 ID:A6Rgih5n0.net
- 箸を上手く使えないのかもな
- 9 : ボマイェ(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:34:31.27 ID:hOXZb7rq0.net
- 高いんだよ。前はここまでじゃなかったんじゃないか?
動物性タンパク質で一番安いのはなんだ?鶏肉かな?
ブラジル産のやつ。
- 10 : メンマ(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:35:00.35 ID:/Z3cRsMY0.net
- 外食で食うものになっちゃったなあ
- 11 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:35:36.48 ID:LKql6Ngg0.net
- 肉のほうが美味いし、少ない量で飯がすすむから
- 12 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:35:42.85 ID:tmVBZKrs0.net
- 今年のサンマは小さくて高い
- 13 : キン肉バスター(和歌山県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:36:11.84 ID:G2fnXVHj0.net
- 昔は、肉が高くて、魚は安かった。
今は、魚が高くて、肉が安い。
今の親世代が魚捌けなくなったし、食べるのが面倒
- 14 : ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:37:01.19 ID:OVtOcC340.net
- 三陸産紛れ込ますから
- 15 : サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:37:25.23 ID:mhK7m58w0.net
- 怖いから
- 16 : ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:37:53.98 ID:SiobJtxcO.net
- 朝鮮の血が入れば、食事の嗜好も変わる!
チョンは海洋民族じゃないからな。
チョンと混血した連中は『耳たぶ』が無くなる!
接頭語が使えない。
謙譲語が使えない。
日本人の礼儀がない。
- 17 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:37:55.67 ID:8FSwqwUp0.net
- 高い。
でも、体に良いのが分かっているし何より魚好きだから、スーパーで半額になったやつを大量に買ってきてちゃんと毎日のように食べるようにはしてる。
やっぱ魚うめぇわ。
- 18 : バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:38:05.96 ID:uz/Omr9+0.net
- 切り身で買うと本当に高いからな
頭数が多ければより
- 19 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:38:51.59 ID:txonXr1y0.net
- ランチで食べたいんだけど、取り扱ってる店少ないんだよねえ。
- 20 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:38:59.78 ID:UCsfH8680.net
- これからちょうど美味しくなるよね
- 21 : 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:39:40.33 ID:Z9tIPRjt0.net
- CIAの陰謀
- 22 : エクスプロイダー(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:39:53.31 ID:9AhmgX9J0.net
- 野菜や魚より肉が安いんだもん当たり前だ
- 23 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:40:02.78 ID:3fvghg/R0.net
- 海鮮居酒屋行った時ぐらいだな〜
今年はなんでも高いです
- 24 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:41:31.20 ID:pFqpyjlS0.net
- ピカピカ〜
- 25 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:41:49.01 ID:44CXkZJH0.net
- スーパーだとふたきれから売ってることが多くて独り暮らしにはいらない
肉と比べてずいぶん高い
昔の漫画は貧乏家庭の朝食はいつもメザシだったみたいだけど
今と比べてずっと安かったんだろうな
- 26 : スターダストプレス(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:41:51.32 ID:HPacHwM20.net
- スーパーの惣菜売り場にもっと置いてくれれば食うぜ
- 27 : ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:41:57.39 ID:1dq/lqRb0.net
- >>1
ヒスチジン、ヒスタミン多すぎて魚で蕁麻疹になった人の気持ち考えろ
魚を食べれば生活ができないほどの状態になる人がいるんだぞ、
なんとかして蕁麻疹
- 28 : サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:42:47.11 ID:T6cR+b6C0.net
- 値段はTPPでどうにかなる
問題は食べ難さ
煙も半端ないし
- 29 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:44:23.39 ID:ePj9tYy50.net
- >>2
これに尽きる
- 30 : ボマイェ(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:45:42.19 ID:hOXZb7rq0.net
- そうだ。意外に惣菜コーナーで買ってるわ。
鮭の塩焼き、鯖の塩焼きに味噌煮、白身のフライあんかけ、
やっぱ好きなことは好きなんだな。
- 31 : アルゼンチンバックブリーカー(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:46:10.69 ID:VRlTrxK50.net
- ジジババって魚ばかり食ってそうなイメージだけど
- 32 : ときめきメモリアル(高知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:46:15.62 ID:vXf//dW30.net
- 魚はフライパン一つで簡単調理は無理だからなぁ
キビナゴの天麩羅食いたい
- 33 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:47:08.67 ID:YucbFSJx0.net
- 寿司食ってるよ寿司
秋はサンマ食ってるしたまにシシャモ食べる
しらすおろしも好きだし
- 34 : 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:47:23.85 ID:grNf9J5z0.net
- ※外食チェーンの魚はもれなくフクシマの放射能汚染魚です。
- 35 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:47:45.93 ID:XJNjmu2s0.net
- 魚離れと米離れは50年も前から言われてるだろ
ステマだよ
- 36 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:48:21.66 ID:YucbFSJx0.net
- >>35
なんのステマだよ
- 37 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:48:53.63 ID:l7FnTP8N0.net
- 中国人が魚の味を知ったから
爆釣りして値段がはね上がってる
- 38 : フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:49:16.80 ID:qoW6txsoO.net
- 取り敢えず、刺身を食べよう。
- 39 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:50:38.12 ID:YucbFSJx0.net
- 寿司食えば十分だろ
- 40 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:50:38.53 ID:G8Vs4t2B0.net
- ピカじゃ、みんなピカが悪いんじゃ!
- 41 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:52:06.16 ID:SC8obrx40.net
- 食ってるけどさ、燃えるゴミの日が週2日しかない。ごみの日の前日じゃないと魚料理はしたくないと嫁が申しております。
- 42 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:52:59.74 ID:S5KIX35M0.net
- 高いんだよ・・・ 昔は大衆魚がいっぱいあって
もっと安く食えただろ。
- 43 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:53:25.27 ID:x1EexWwe0.net
- フク…
- 44 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:54:16.10 ID:yzhXVXn/0.net
- 食ってるよ
- 45 : ボ ラギノール(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:55:41.39 ID:fn+L0DeWO.net
- 週三回はのり弁食べてるよ。
(´・ω・`)
- 46 : 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:55:41.46 ID:R7nZqFdy0.net
- 魚は高級品になっちゃったからね
- 47 : グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:55:43.63 ID:DypkS4Rc0.net
- 高い。スーパーで国産として売られてる豚肉や鶏肉よりも、外国産の魚の方が高い。
あとは処理して出たゴミやにおいが気になるから、燃えるゴミの前日でないと調理したくない。
- 48 : ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:55:43.66 ID:L/e5tjBJ0.net
- 仲買人と漁協を中抜きしたら、魚の価格は半額以下になるんだってな
- 49 : キドクラッチ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:55:51.72 ID:8S94li+R0.net ?PLT(80000)
-
test
- 50 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:58:04.76 ID:S5KIX35M0.net
- >>48
仲買人の事はよく分からんが
漁協が効率悪い方法を強制してるのは事実
田舎では、日本人特有の「底辺に合わせましょう」がまかり通っている
- 51 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:58:09.49 ID:txpWXur80.net
- むやみに高くなったから。
味も落ちてるし。
- 52 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:58:29.61 ID:6Rc3MuWF0.net
- 私は鯖が好きだ塩焼き味噌煮シメ鯖ゴマ鯖飯に良し肴に良し鯖最高
- 53 : マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 08:59:41.98 ID:80uii4DF0.net
- GHQが悪い
- 54 : パロスペシャル(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:00:32.34 ID:5ptfBBm00.net
- サーモンうめえ
- 55 : メンマ(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:01:43.82 ID:RYsiK7fq0.net
- 鯖の水煮うめぇ
- 56 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:02:08.62 ID:i+wnT7nM0.net
- 今やバランス良く食べるなんていうのが意味ないんじゃないかっていうぐらい健康補助食品が増えたよね
- 57 : 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:03:07.13 ID:2zzfP2dz0.net
- ピッカだろ
- 58 : セントーン(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:03:13.53 ID:AvcV347l0.net
- >>1
東電
- 59 : キン肉バスター(関東・東海)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:03:24.25 ID:Y7Fh1GypO.net
- テレビなんかでは、「○○漁港に水揚げ」
なんてニュースが流れるのに、地元スーパーには
それらが並んだためしがなかったな
市場で目利きが選ばなかったような残り物
みたいな製品しか見たことがない
まぁ、そのスーパーは廃業になったが
- 60 : フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:04:01.36 ID:nGGpMVmd0.net
- 秋刀魚うめえ
- 61 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:04:12.12 ID:WMHp8m+x0.net
- ピカが怖い
- 62 : キドクラッチ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:04:33.63 ID:l43BPSBm0.net
- >>1
高いから
- 63 : 目潰し(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:06:05.41 ID:4sst9SwT0.net
- 放射能のせいにきまってるだろ
東京だから既に被曝させられてるしどうせ癌になるから
好きな魚を食ってるけど、安倍が津波対策を邪魔しなければ
放射能を食べて応援させられることもなかったかと思うと
非常に腹が立つ
- 64 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:08:40.59 ID:gpSBTqls0.net
- >>59
いいものは全部築地に持っていく
- 65 : ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:09:31.17 ID:sVZXVuTIO.net
- 魚の場合、欲しいものが欲しい形で売ってなくてやめるパターンが多い。
- 66 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:09:44.18 ID:S5KIX35M0.net
- >>59
世界で一番いいものが揃うのが築地だから仕方ない
- 67 : ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:09:59.27 ID:L/e5tjBJ0.net
- >>64
そう思ってたけど、実態は違うようだぞ
築地もピンキリ
- 68 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:10:51.66 ID:gZ519cth0.net
- 魚は高い。
それに、今の奴らは生臭くなるとか、処理が面倒とかで食わないんだろ。
- 69 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:11:50.54 ID:WenLOwJd0.net
- かわはぎの煮付け食べたい
けど神奈川ってかわはぎは殆ど売ってねえのな
- 70 : テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:11:52.28 ID:tK1Maa060.net
- グリル洗うの面倒い
- 71 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:12:57.51 ID:LKql6Ngg0.net
- >>64
東京には最高品質と最低品質が集まってくるみたいだからなあ
- 72 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:12:58.44 ID:gZ519cth0.net
- >>47
魚介類のゴミは、ハイターを湿らせたキッチンペーパーと一緒に袋に入れておくと臭くなりにくい。
- 73 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:13:14.90 ID:BR1LtYZL0.net
- 日本の人魚離れと空目した
- 74 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:13:50.65 ID:npDFm2wF0.net
- 肉焼くだけ5分
魚、三枚におろす、骨とる、皮すくなど手間がかかる&ゴミ臭い問題。肉が圧勝だろうな。
アジフライ旨いよみんな。魚くおーぜー
- 75 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:13:55.62 ID:gZ519cth0.net
- >>69
これからの季節たまにスーパーでも売り出すな。
デパートならあるんじゃないか。
- 76 : ニーリフト(山形県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:14:45.66 ID:5PFar1kp0.net
- 私はマグロが大好きです
動きがあるのもいいけどない方が面倒くさくないので
- 77 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:15:20.46 ID:2ulvUn/l0.net
- 昨日は、ハマチとサーモンの刺身だったけど?
- 78 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:15:49.06 ID:gpSBTqls0.net
- >>74
魚のがさばくの早いって
猪やら鹿なんて10人くらいでやるけど一人じゃやる気しねぇし
- 79 : 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:17:12.23 ID:flGQ3SfE0.net
- 銀たらが好きなんだが、高くて手が出せない
- 80 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:17:22.32 ID:npDFm2wF0.net
- 一般家庭の話だから
1頭さばくなよ
- 81 : スターダストプレス(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:18:41.16 ID:YVWYmDUO0.net
- マンション暮らしは魚離れの原因だよ。
換気機能が弱いから匂いが抜けにくい。
ゴミも室内に置くし、焼くと二三日臭う。
- 82 : チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:20:49.05 ID:8NKgs/lV0.net
- 外食での扱いが少ないから。
- 83 : チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:20:49.24 ID:iT001RjE0.net
- 高ぇからだよ
大衆魚、下魚とか言われて一山幾らザル盛り幾らで売られてたイワシ、アジ、サバですら高ぇしな
- 84 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:21:58.82 ID:/8lDVtRv0.net
- 日本は海に囲まれた国なのに、魚料理が高いよね
- 85 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:22:56.44 ID:WenLOwJd0.net
- >>75
小田急行ってくる
- 86 : フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:23:02.22 ID:m1jGXDDz0.net
- 高い?釣れば良いじゃん
スーパーで買ったら一匹400〜するガシラなんて安い竿と冷凍のきく沖エビで素人でも釣れるよ
豚や牛は捕獲出来ないけど魚は釣れるぞ
- 87 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:23:11.43 ID:87Ew2RAh0.net
- 刺身とかまともなの買うとめっちゃ高いよな
- 88 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:23:40.08 ID:gpSBTqls0.net
- 漁師も減っていっているという
魚も自給率が60%程度まで下がっている
輸入したほうが安いしな
- 89 : 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:24:16.71 ID:RlgH9CjX0.net
- 寿司、刺身嫌い
- 90 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:24:24.30 ID:npDFm2wF0.net
- 昨日アジが5尾560円だったから
肉だと2〜3回分のおかずにできるんだよなー
- 91 : フェイスクラッシャー(三重県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:26:01.80 ID:dGPTwXtH0.net
- >>74
青物ならそうだろうけどパックの刺身なら盛りつけ直すだけやし切り身なら手間は肉と大して変わらん
理由として>>2もあると思うけど一番は値段やろな
- 92 : ドラゴンスリーパー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:27:13.09 ID:YT8ObdvA0.net
- 高い。魚焼きグリルの掃除が面倒。
肉より優れてる部分が何もない
- 93 : 垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:27:26.41 ID:/LsmZ/B40.net
- 若い頃は肉だけでよかったが
今は魚がうまい
- 94 : ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:28:23.24 ID:L/e5tjBJ0.net
- 岩場で釣ってると、漁業権の侵害とか言って、漁師が石を投げてくるからな
おかしな国だぜ、まったく
- 95 : バックドロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:28:50.46 ID:1t04o8uj0.net
- ウチとこ釣り禁止ですやん
- 96 : キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:28:50.99 ID:Qej5nUW70.net
- 食べてますが
- 97 : フロントネックロック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:29:37.58 ID:nGGpMVmd0.net
- アジの塩焼き旨い
- 98 : アイアンフィンガーフロムヘル(関東地方)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:29:47.98 ID:StgNjlGXO.net
- 漁師も魚を流通させる業界も全部嫌だ
- 99 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:30:16.68 ID:IOQB9g0A0.net
- 専業主婦が減ったからな
今は手抜き料理ばかりの食卓だらけだろ
- 100 : キドクラッチ(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:31:48.93 ID:W7UqWeqf0.net
- 肉はそのまま売ってないけど
魚はそのまま売ってるだろ?
きちんとさばいてから売れよ。
どんだけ手抜きして欲しいなら買えば?的な販売方法を見直すべき。
- 101 : メンマ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:31:59.90 ID:KF7D5F2N0.net
- 魚高いからあまり買わない
- 102 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:32:40.95 ID:HL7EGGe80.net
- 男も女もさばけない
さばけないから、切り身を買う
切り身にしやすい魚だけが乱獲される
漁獲量が減って高くなる
高いから買わなくなる
- 103 : バックドロップ(福島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:32:44.85 ID:1t04o8uj0.net
- 東電が漁協にだけ金払ってればいい糞システムでもはや遊魚券売る気ない漁協
俺は釣りしてーんだよボケがつかわねーなら漁業権よこせハゲ
- 104 : リキラリアット(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:33:03.30 ID:u+7j0D/P0.net
- [ ::━◎]ノ 焼くのめんどい.
- 105 : 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:33:09.54 ID:R7nZqFdy0.net
- 冷凍の白身のフライとかなら手が出る価格
- 106 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:33:19.81 ID:XOFS2Ym30.net
- 生協の冷凍サンマとシャケは結構食べるな。
生鮭はムニエルにすると子どもも食べやすい。
ムニエルって名前が難しそうだけど、要は塩コショウして小麦粉を軽く振って焼いて最後にバターでもちょこっと加えればできるから唐揚げよりも簡単に出来るからいいよ。
- 107 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:35:21.73 ID:rAe+2O6E0.net
- 昨夜は半額のサバ買って焼いた
定価でも1切れ100円
- 108 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:35:47.30 ID:dU2jSXmS0.net
- 焼き魚とか刺身とかが減ってても、加工した魚は結構食ってるだろ気づいてないだけで
- 109 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:36:05.93 ID:uzojfGwC0.net
- 1.臭い
2.めんどくさい
3.値段の割に満足感がない
- 110 : キン肉バスター(和歌山県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:36:23.54 ID:G2fnXVHj0.net
- 売価の漁師が2割って言うのが酷いよな。
流通販売で8割ってボッタくりすぎ。
海外みたいに刺身用以外は、冷凍にすればロス減るから安くなると思うんだけどな。
- 111 : ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:36:40.75 ID:6HfgJjYc0.net
- 魚の生臭さはキツイよね
- 112 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:37:21.07 ID:gZ519cth0.net
- >>86
交通費、道具代、餌代、時間
だったら買うわ
- 113 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:37:58.10 ID:uzojfGwC0.net
- おっしゃ、今日は肉食ったる!て時には、張り切って400gくらい焼いて食ったりもするけど
魚食うど!って魚を400gも食う事は無いしな
- 114 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:37:58.77 ID:V9hrbs7u0.net
- 肉のほうが安いんだからしょうがない
5種類の刺し身が2・3枚ずつ載ってる刺身盛り合わせで400円から500円だぞ
- 115 : グロリア(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:38:09.75 ID:DypkS4Rc0.net
- >>106
こないだ鮭切り身が98円だったので初めて作ったがなかなかうまかった
簡単だし、なにより生臭さがないのがよかった
洋風の調理法なら食べられる子どもは多いだろうね
- 116 : マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:39:09.43 ID:LOZR4e1yO.net
- とっておきの店は、みんな魚系を中心とした店ばかりだな。
だから自分で買う時もついつい、クオリティを求めちまう。
実家に帰った時も魚ばかり食べるし、
どんどん摂取量が増えてる気がするな。
- 117 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:40:29.17 ID:4GRro9790.net
- >>41>>47
ビニールに入れて、冷蔵庫か冷凍庫に入れてゴミ出しの直前に出す
- 118 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:42:47.10 ID:cHAVf5ku0.net
- 魚はいなくならないし時がたったらまた食うようになるでしょ
- 119 : ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:43:24.21 ID:hJryQV/Z0.net
- 貧乏人なのでさくら水産にお世話になりっぱなし
- 120 : スリーパーホールド(福島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:43:48.98 ID:b+NDi1Ab0.net
- 母ちゃんにお子様ランチのエビフライを「生きてるぞ〜」って
動かされて以来魚介が食えねえ
頭じゃわかってても体が拒絶する‥トラウマとはそういうもんだ
- 121 : アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:44:29.66 ID:qQbmH68D0.net
- スシロー満席
ひどいと1時間待たされる。
魚、食いまくってるぞ?
- 122 : バズソーキック(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:46:18.69 ID:2FAenoM30.net
- >>2
それ以外に理由がない
- 123 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:49:18.32 ID:+KQFOyBL0.net
- >>121
スシローはうどん食うとこ
- 124 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:50:42.89 ID:rAe+2O6E0.net
- >>120
デリケートすぎるだろw
屠殺場の見学に行って肉が食えなくなったとかは
たまに聞くけど
- 125 : ハーフネルソンスープレックス(石川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:51:09.91 ID:npKDFY1W0.net
- 魚美味くね?
美味しいお刺身も500円あれば買えるじゃん
- 126 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:52:19.71 ID:+KQFOyBL0.net
- 塩鮭うめえしちりめんじゃこもちりめん山椒もよく食う
- 127 : アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:56:21.72 ID:6+aKA7OS0.net
- グリルがねえんだわ
フライパン使うなら他のもの食う
- 128 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:58:14.06 ID:24azs+WT0.net
- 俺むしろ肉を食べなくなったよ。
鍋料理ももっぱら魚の切り身だもんな。
- 129 : ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:58:53.11 ID:L/e5tjBJ0.net
- ブリの刺身が美味い季節だな
- 130 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:59:06.90 ID:GEkWE1K50.net
- 昨日は昼も夜も魚食ったよ
- 131 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:59:23.97 ID:O8JXo8sp0.net
- 鮭フレークをふりかけのごとく使っている
うまー
- 132 : 目潰し(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 09:59:47.96 ID:IW4bD0I70.net
- 生臭いしヌルヌルが嫌
年取ると変わるんか?
- 133 : トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:00:02.01 ID:wbpJk0cf0.net
- 大好きだったサンマの塩焼きから寄生虫の死骸を発見してから
サンマが食べられなくなってしまった…
見た目グロじゃないのにあの赤色が本当に気持ち悪くて忘れられない
- 134 : シャイニングウィザード(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:00:04.10 ID:/YbH8Bl80.net
- 馬鹿と無能は低所得
狭い部屋に住み
買い出しに不自由して
家なのになぜか弁当を食べる生活(糞まずくて安い)
おまけに嫁や旦那がいない(土人以下の生活をしているので異性から相手にされない)
- 135 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:00:42.56 ID:vrHdS/vp0.net
- 汚染されたから
- 136 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:00:49.09 ID:LAlDCotV0.net
- 若い頃あれほど好きだった刺身が食えなくなった
タバコやめてからだわ
味覚が変わったのかな
- 137 : ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:01:04.40 ID:uct7L1nN0.net
- 割高
- 138 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:02:47.36 ID:gpSBTqls0.net
- >>133
火が通ってれば食えるよ
気にするな
- 139 : アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:03:56.74 ID:BEAfo4zJ0.net
- 食べるのは自己責任
- 140 : キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:07:21.43 ID:LjNs84we0.net
- 釣りにはまってるから昔よりも魚食べるな
自分で釣った魚は美味さ3割増しだぞ
- 141 : セントーン(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:07:49.60 ID:AvcV347l0.net
- >>63
公式文書
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
平成十八年十二月二十二日受領
答弁第二五六号
内閣衆質一六五第二五六号
平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
- 142 : 栓抜き攻撃(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:07:55.58 ID:tQbhDKtWO.net
- グラムあたりにすると同じ目方の肉より高かったりするし調理が下手だと魚臭さが残るからじゃね
- 143 : ヒップアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:09:07.01 ID:p3S9UnIc0.net
- 東京に越してきて何が驚いたって
魚が不味い
こりゃ捨てるやつだろってものまで売ってるしその上高い
じゃ高いかね払えば旨い魚食えるかって無理してもやっぱり不味い
カツオなんてひどいもんだ
そりゃ魚離れもするわ
- 144 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:09:33.07 ID:vUKM2D4v0.net
- 刺身ならいいけど、煮魚とか焼き魚はゴミがな…
生ゴミの日までごみ箱くっさくなるのが嫌
- 145 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:09:38.63 ID:F7z9whkh0.net
- 美味いけど高いし生ゴミが臭くなるし、酷い例だと賃貸住宅で魚焼いた臭いが部屋に付くとクロス代請求されたりリスクが多い。
安く外で食べられれば良いんだが。
- 146 : アイアンクロー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:10:25.67 ID:1lGWqZ3M0.net
- 焼くの面倒だからな
パートで忙しい母ちゃんとかには厳しいだろう
- 147 : アトミックドロップ(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:10:40.12 ID:HE5ZADid0.net
- 食べて応援
- 148 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:13:40.43 ID:zwptS1xX0.net
- 高いからだろうなー
今年に関してはサンマがちっこい脂載ってない何なの糞が
イナダやちこ鯛が丸で300円で売ってたら買う
- 149 : ローリングソバット(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:14:13.38 ID:K6y8sGVB0.net
- 高いしまずい
新潟の魚は海が汚いし糞まずい
- 150 : ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:14:51.59 ID:zEbKkFiz0.net
- 秋刀魚だけは今年もよく食べた
他の魚は養殖とか輸入ばかりで美味い魚がない
輸入で食べれるのはノルウェーの鯖が限界だわ
- 151 : スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:15:27.61 ID:Hj4qsBkd0.net
- 糞高い
サンマなんて去年より80%くらい高くなってるだろ
- 152 : アルゼンチンバックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:15:31.28 ID:UPK0s1+o0.net
- ピカピカ言ってる奴は祖国製の食中毒菌満載ヒラメでも食ってろよ
- 153 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:16:07.10 ID:V9hrbs7u0.net
- >>144
スーパーで買うときについてくるポリ袋にいれてそのまま冷凍しとけ
サンマの内臓なんかもこの方法してからゴミ箱臭くなるのとは無縁になったわ
気になるならポリ袋をスーパーのゴミ袋で2重にして入れればいい
- 154 : ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:17:04.92 ID:LiFctEot0.net
- 土間のない現在の都市部の住宅で生魚を捌くのは難易度高いよな
焼くとなると匂いも強い
スーパーで好みの仕様にカットしてくれるところも増えてるが
そこまでして食べたいとも思わず
- 155 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:17:24.01 ID:iLERlHU10.net
- 獲れなくなってきてるし丁度いいじゃない
- 156 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:17:59.78 ID:QJC2uv4p0.net
- 美味しいけど肉より高いってのがなぁ・・・
- 157 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:18:01.14 ID:cXWi3g6Q0.net
- >>10
オイオイ それもっと値段高いぞ
エイコサペンタエン酸(EPA )もあるでよ
- 158 : フェイスクラッシャー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:20:17.42 ID:EVIscQCp0.net
- 魚が肉に比べて高いから
- 159 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:21:59.00 ID:/WlxqxH00.net
- >>64
築地に集まってるのは
ある程度の量が安定確保できて
ある程度の品質が見込めるものだけだよ
この「ある程度」ってやつがクセモノで、東京民は志が低いんでモノもそれなりのものばかり大量に集る
- 160 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:24:02.76 ID:F7z9whkh0.net
- >>153
おお、地味に良い知恵だな。、
- 161 : ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:28:23.05 ID:fPfyGRii0.net
- 鯖缶美味い
- 162 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:30:58.43 ID:N8szMrnr0.net
- >>117
帰宅した>>41なんだけど、ゴミを冷蔵するのに抵抗感があるんだよね。
- 163 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:32:36.19 ID:TfwjrgDS0.net
- チヌばかり釣りまくってる知りあいいて俺はメインはカワハギ、マハタ、キジハタ、クエ
アジ、サバ
しょーもないの釣るなwと笑われるが
チヌって不味くね?しかも大漁
釣りの醍醐味はあるんだろうがねえ
- 164 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:32:55.93 ID:cAEzXgl80.net
- /三ミミ、y;)ヽ、
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:} ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
}::! { : :`、 ,´: : j !:! < まぁ感覚的に肉の方がボリュームやうまみを
{:| -=゜=i ! =゜=-'|:} | 感じるのかも知れませんけど若い世代とかは
「( / しヘ、 )j │でも年寄りとかは魚うまいな〜と言ったりしますね
g ! ` ![三]!´ ,ノg │ でも実際肉ばかりだと大腸に悪玉菌が増えるらしいけど、欧米は?
\._ヽ _´_ノ ソ \__________________
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
- 165 : 急所攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:34:30.01 ID:gZ519cth0.net
- だから、生ゴミはハイターで濡らしたキッチンペーパーやティッシュ入れておけば臭くなんねーよ
- 166 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:34:49.55 ID:IL8vbsIT0.net
- 食うけど
- 167 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:35:56.37 ID:8hnMhO4L0.net
- サビキで小アジ釣って揚げて食うだけで幸せ
- 168 : 頭突き(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:50:50.28 ID:Fkib4Acw0.net
- 食うけど魚高いよね
- 169 : 32文ロケット砲(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:52:08.93 ID:kG0oHjqQ0.net
- 汚染水絶賛垂れ流し中
- 170 : メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:53:18.86 ID:BwTIQCSf0.net
- 俺なんか離れ過ぎて、魚から320km離れてご飯食べてるぞ
- 171 : キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:55:57.67 ID:JPVxxO++0.net
- そりゃ海に汚染水垂れ流しっぱなしなんだから当然だろ。
- 172 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 10:56:16.13 ID:wHlLmoh70.net
- 食べてほしかったら安くしろやボケが
家族で魚食ったら軽く1500円越えるわ
そんな金ねーンだよ、我が家は千円までだ
- 173 : トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:00:44.29 ID:apkHqyBf0.net
- >>クエとか何キロよ。超高級魚じゃねえか
- 174 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:01:08.46 ID:N8szMrnr0.net
- >>172
どんな魚食ってんの? 鮭の切り身4切れで1000円超えるの?
- 175 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:01:24.88 ID:iyhK7eyI0.net
- 丸のまま買って自分で捌くのも良いけど、魚屋に頼めば捌いてもらえるんだぜ(大概特売品除いてサービスで捌いてくれる
「ウロコ引いて三枚おろし」とか
「半身は煮付けにするから二枚おろしで頭も頂戴」とか
- 176 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:02:38.53 ID:txpWXur80.net
- >>175
店で頼むとけっこうダイナミックに身も捨てるから気にする人もいるだろ
- 177 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:04:07.83 ID:qva3qOi+0.net
- 魚は高い。グラム換算で平気で100g100円超えたりする
刺し身用にもなると150円なんてザラ
昔は100g78円くらいで売ってたびんちょうまぐろなんて今じゃ148円だぜ。
それだったら100g100円の国産豚コマ切れ肉買うわ。
- 178 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:04:41.43 ID:iyhK7eyI0.net
- >>176
荒も貰って出汁にするんだ
- 179 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:11:25.56 ID:iyhK7eyI0.net
- 後はフライパンで焼くだけなファストフードも増えてきたけど割高感あるな
- 180 : ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:11:41.90 ID:GZvwJ2xH0.net
- ピカピカぁ...チュウ〜!!!!!
- 181 : 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:12:44.28 ID:o9jzfRs80.net
- だってねぇ…
- 182 : 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:12:49.22 ID:VE5d0Yc90.net
- 毎日食ってるが
昨日でイクラの醤油漬け食べきっちゃって悲しい
- 183 : 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:14:47.94 ID:fuNKcRoH0.net
- グラム単価でみると、そこそこいい肉買えるからなぁ
- 184 : 逆落とし(四国地方)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:15:44.11 ID:h4C19r490.net
- グリルに自動洗浄機能付けてくれ
- 185 : 32文ロケット砲(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:16:19.91 ID:kG0oHjqQ0.net
- >>177
あ〜そんなもんか、大して高くね〜な
俺は生魚が苦手で触りたくもないので、あんまり家で魚料理するコトないンだけど
その程度の値段だったら料理用手袋はめて試してみてもイイな
- 186 : チェーン攻撃(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:17:52.41 ID:vt0uFKge0.net
- 調理するのが面倒だから普段、食べるのは手間がかからないチカ、コマイ、サメ程度だな
- 187 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:18:37.46 ID:npDFm2wF0.net
- 魚屋がさばいてくれるところとあるけど、頼んだらこいつ自分で捌けねーのかよ。と、魚屋にも回りの買い物客にも思われそうで嫌だって人は少なからずいそう。女はそういうプライド高いしな
- 188 : ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:18:55.54 ID:mo8ZUVgp0.net
- 魚の生臭さが鼻に着くようになった
- 189 : パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:19:42.52 ID:IL8vbsIT0.net
- 魚なんて取りあえず鍋にぶちこんどきゃおいしいだろ
- 190 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:21:59.29 ID:KXQhR8P50.net
- 普通に食べてるけど?
- 191 : フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:22:48.54 ID:1Ytv7Ip20.net
- さんま美味いけどグリル汚れすぎなんだよな
むかしよりマシだけどグリルはまだ製品開発改善の余地あると思う
- 192 : 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:23:32.27 ID:VE5d0Yc90.net
- >>191
七輪最強
- 193 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:27:15.46 ID:toBxlD3l0.net
- 渡り蟹、サザエ、ナマコ、牡蠣等の旬の物は美味くて食べるな、それるがファストフード類はここ何年も食べてないし欲しくない。
- 194 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:27:21.99 ID:qva3qOi+0.net
- >>185
障害者には面倒な食材だろうから忌避するのは仕方ないぞ。そう悲観するなよ。
- 195 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:29:33.63 ID:N8szMrnr0.net
- >>191
アルミホイルをくしゃくしゃにしたのをフライパンに広げて、その上で焼くという技がある。
グリルしたのに近い焼き上がりになる。アルミホイルの無駄遣いではあるが。
- 196 : バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:31:33.87 ID:6HbqRNXY0.net
- 缶詰なら週2で食べてる飯が進むよ
- 197 : 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:34:45.86 ID:KJE9U3i00.net ?2BP(1000)
-
缶詰なら食べやすいね
- 198 : ミラノ作 どどんスズスロウン(長屋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:34:46.89 ID:dzZ+w/aU0.net
- 肉も魚も食べるだろ、普通に
特に青魚は頭の薬と言われる位だから、食べないなんて仕事の生産性落ちるだろ
普段の食事に気をつかない奴はカス
- 199 : タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:36:09.46 ID:1tHYALcp0.net
- 高いんだよ
- 200 : タイガードライバー(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:37:20.91 ID:v1gTKqIL0.net
- >>1
かわいそうだし、絶滅しかかってるから
- 201 : マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:37:30.09 ID:jzGhdx580.net
- 食うところが少ないし肉より高い
- 202 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:38:03.91 ID:Cd6Sgxnz0.net
- 生臭いから嫌い
- 203 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:38:18.28 ID:iS2cuy8I0.net
- 正直自分で捌けるようになりたい
- 204 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:38:19.64 ID:E8b7DgAW0.net
- 毎日食ってんだけど
- 205 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:38:39.46 ID:TfwjrgDS0.net
- >>173
1kg弱だわw
煮付け最高
- 206 : イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:41:06.09 ID:bG1n7Ru20.net
- 臭いと下処理が面倒だな。飯は進むし好きだけど。
- 207 : キン肉バスター(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:44:31.39 ID:ppBu0fix0.net
- 以前住んでた所ではゴマサバ一尾100円で買えたからしょっちゅう食べてた
- 208 : エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:44:46.88 ID:4OM/HJMx0.net
- コンビニに商品適用しづらいから
- 209 : ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:46:12.49 ID:3A8Arbea0.net
- 魚って焼肉のタレ的なのはあんの?焼いてかければ美味しいみたいな
- 210 : 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:47:18.49 ID:VE5d0Yc90.net
- >>209
かけなきゃ美味くないようなもん食うなよ
- 211 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:47:28.87 ID:nvNsMW1U0.net
- 魚高くなったんだよ
日本以外で最近になって魚を大量に食い始めた国があるはず
- 212 : 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:48:02.78 ID:FBXWhlzS0.net
- 放射能が怖いからだろ
原発事故以降、サンマ食ってない
- 213 : ドラゴンスクリュー(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:49:30.79 ID:NMgVb8FV0.net
- さんまうまいよさんま
- 214 : タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:50:35.83 ID:1wbjDykg0.net
- 放射性物質たっぷりの魚
- 215 : アイアンクロー(香川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:53:57.79 ID:wK9h4fIK0.net
- 高いから
肉と魚の値段が逆転してんだからそら食わないよ
- 216 : アイアンクロー(関東地方)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:55:55.73 ID:uxtHsXAJO.net
- 魚は回転寿司だけだな
肉も魚も高いから食べない
- 217 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:56:38.58 ID:VrVYhBgx0.net
- 面倒くさいんだよ
最近は一人用の缶詰があるからそれがいい感じ
- 218 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:57:05.53 ID:LjgrXhx00.net
- カペリンうめえムシャムシャ
- 219 : 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 11:58:34.70 ID:VE5d0Yc90.net
- そういや、今年ももうすぐハタハタが始まるな
ブリコ、ガリガリ食いてー
- 220 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:00:20.02 ID:V9ARzNWf0.net
- だいたい世界に向けて和食の素晴らしさを!とか言って広めて喜ん出たオッチョコチョイが悪い
- 221 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:00:20.72 ID:sDQrdhRM0.net
- 食いたくて仕方が無いけれど、高くて買えないだけだよ?
ゴハンに1番合うおかずは魚だし。
- 222 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:01:46.71 ID:npDFm2wF0.net
- そもそもなに食べたい?
ときくと、ハンバーグ、カレー、唐揚げ、麻婆豆腐、パスタとか答える人ばっかじゃん。なに食べたいか聞かれてすぐ出るところに魚料理いないのが敗因
お前らなに食べたい?俺はラーメン
- 223 : ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:04:45.75 ID:iyhK7eyI0.net
- 金目鯛の煮付け尾頭付きで食べたい
- 224 : ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:07:24.93 ID:89mmroVS0.net
- 骨や皮が必ず残るし腐ると厄介だからだろうな・・・
- 225 : ハーフネルソンスープレックス(カナダ)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:07:26.48 ID:MR/cAhiv0.net
- >>193
美味しい物ばっかりで羨ましい
ここ最近肉より魚食べる様になったな
といってもサーモン 鯖 刺身 イカと種類は少ない
- 226 : ファイヤーバードスプラッシュ(西日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:07:47.64 ID:cLtmq+hj0.net
- 安くて美味しい、尚且つ栄養価が高い
コスパ最強ですわ
最近は確かに高いけどそれでも食べる
- 227 : ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:14:17.05 ID:e/3oPNgv0.net
- 刺身と焼き魚でいいだろ。
あんなもんスーパーで捌いたの買ってくりゃ調理なんてほぼいらん。
- 228 : マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:16:23.18 ID:jzGhdx580.net
- 魚が高くなったのももちろんだけど、
肉の価格破壊も凄いよな
- 229 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:19:57.91 ID:5+Olx+W90.net
- 魚は臭いから嫌い
お隣さんが毎週のように釣ってきた魚くれるけど家臭くなるからやめてほしい
さばくと手まで臭くなるから密封して冷凍して燃えるゴミの日にポイ
- 230 : 毒霧(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:21:45.84 ID:lJtz0NLc0.net
- まじかよこれ?回転寿司週末は大混雑だぞおいっ!
- 231 : エルボードロップ(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:23:22.20 ID:rfsIyFCs0.net
- 焼き魚は頻繁に食ってる
生は好きじゃないから刺し身は食わん
- 232 : ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:23:54.91 ID:wON3Lm0dO.net
- 魚は好きだけど、なんかサンマと鮭と鯖とシラスばっかりだな
- 233 : かかと落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:28.22 ID:Ee3VFWCo0.net
- 海の近く住んでる奴が心底羨ましい
その気になれば毎日でも新鮮な魚食えるとか、天国だろ
- 234 : ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:24:55.18 ID:3af/+Uo90.net
- 10月、サンマを一人で60匹食ったわ
20匹の魚を通販で取り寄せて毎日食べたわ
まだ食べたい
- 235 : バズソーキック(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:28:56.90 ID:nO3RuwN10.net
- 飽食だからゆとりは少しでも面倒な物、少しでも生臭い物、少しでも嫌な物は食わない
- 236 : ボ ラギノール(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:29:48.66 ID:snZrostz0.net
- 今から鍋の季節だけど
鮭の切り身を鍋に入れると
他の具材までなんともいえない生臭い匂いが移って
一回全部捨てた事がある。
どうすりゃいい?
- 237 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:33:52.80 ID:fQBwpjkL0.net
- サンマ嫌い
珍しいと言われるけど
- 238 : ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:34:29.57 ID:Z6FMM/j80.net
- 釣りが趣味だと言うと
新鮮な魚が食べられてイイですねなんて言われるが
変な釣り方に拘って年に10匹も持って帰れない
- 239 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:35:05.61 ID:zwptS1xX0.net
- >>236
皮と血合いから匂いが出る
鍋に入れる10分以上前に塩振って脱水するか一度焼くと良いよ
それでもダメなら皮と血合いを外す...ここまでするなら入れない方が良いわな
- 240 : 32文ロケット砲(奈良県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:35:27.62 ID:kG0oHjqQ0.net
- >>194
あ? 貧乏人は豚コマ食ってろよ
- 241 : 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:38:49.08 ID:Kd8flmRM0.net
- お魚高いもんなあ
主夫の真似事をするようになってようやく魚の値段の高さを知ったよ
鰯とかもっと安くなって欲しいんだが・・・(´・ω・`)
- 242 : バズソーキック(高知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:39:17.62 ID:N3GKux330.net
- いい魚見分けられるようになると安い買い物になるんだけどね
手で触って重さ見たりエラ見ないといけないから、町場の魚屋でないと買えないな
でも確かにいい魚が割高になってきてるのはある
もっと安く売りたいんだが上の方針で利益額がどうとか課されると安くできないんだよ
- 243 : チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:40:33.59 ID:LoruZhpu0.net
- 元々魚臭さが苦手な上に高いから大好きな肉ばっか食ってる
- 244 : シャイニングウィザード(東日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:43:37.02 ID:zhxMnHcGO.net
- >>242
だよなぁ。
あと魚屋さんでわからないことは素直に聞いたほうがいい。さばき方とか調理の仕方とか。最初はそりゃ大変だけどうまくできたときは嬉しいもんさ。
- 245 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:50:34.58 ID:h5E6GbVG0.net
- 例えば、外で肉の焼ける臭いがしたら、旨そうな臭いとして認識されるけど
魚焼いてる臭いだと、ただクセェなとしか思わないからな
- 246 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:54:41.85 ID:FSVfQ+p50.net
- 俺今年で43だが40過ぎたあたりから魚食いまくるようになったな
パナの魚焼きロースター買って焼きまくってる
天然の塩味付きだから醤油なんて香りづけ程度で良いし
しっかり焼いた鯖超ウメー
- 247 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:55:22.43 ID:nfYJCwAo0.net
- >>233
瀬戸内海沿岸だが、この辺りで鰹を食べるのは高知県に限るよ、鮮度が違う。それも漁港近くの産直市や道の駅や定食屋。
- 248 : デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:55:30.72 ID:Uhz3Z+dT0.net
- >>4
めんま
- 249 : フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:57:58.19 ID:XpClYVYE0.net
- >>4
何も食べてない
動かず身体はブクブク
ジャップキモすぎ
- 250 : ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 12:59:48.85 ID:PLXPMGZ40.net
- ウチは週に最低3回は魚
- 251 : リバースネックブリーカー(西日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:00:21.27 ID:uOfNZ4oI0.net
- 週3で食ってるわ
- 252 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:00:51.82 ID:T9grRWwZ0.net
- だってスーパーとかに売ってる魚って糞不味いじゃん
子供の頃からあんなの食わされてたら魚嫌いにもなるさ
- 253 : かかと落とし(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:00:54.95 ID:Ee3VFWCo0.net
- >>247
高知の鰹って異次元の美味さらしいね
行く機会あったら漁港行ってみる
- 254 : パイルドライバー(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:01:50.07 ID:c8MFJ0920.net
- はっきり言って高いんだよ
- 255 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:02:18.72 ID:0l1hNdq40.net
- 味は好きだけど想定外の小骨にイラっとくる
- 256 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:04:17.54 ID:WenLOwJd0.net
- 身のしまった脂のりのいい鯵の刺身食べたい
- 257 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:04:23.04 ID:flpW2Zqw0.net
- 焼き魚は食べるの面倒くさい時がある
- 258 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:05:40.52 ID:FZPocMKw0.net
- >>208
711のレトルト鯖味噌、湯煎で温めるだけで美味いぞ
- 259 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:06:04.04 ID:Fd4ps1pS0.net
- アジ、サンマ、ホッケ、ジャコ、鮭ぐらいしか家で食わんな。
まれにブリ、カツオ、マグロ、カジキ、カレイが出てくる
- 260 : グロリア(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:07:55.56 ID:5HTYWecc0.net
- 放射能やばいし
- 261 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:08:03.75 ID:TFrjU7XC0.net
- 汚染されてるから
- 262 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:08:35.14 ID:wOq7IgF70.net
- 子供の頃から肉を1ミリも食えない俺には
魚こそが主食
- 263 : ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:09:58.07 ID:Ev8PRrAk0.net
- 鯖缶美味いぜ、おかずにちょうどいい
- 264 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:13:56.92 ID:nfYJCwAo0.net
- >>253
瀬戸内沿岸は鯛やイイダコや渡り蟹や牡蠣がお勧めです。機会有れば是非。
- 265 : ムーンサルトプレス(長屋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:15:28.91 ID:6LtGg6Sw0.net
- 高知は瀬戸内海沿岸じゃなくて太平洋じゃないの?
- 266 : 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:17:59.74 ID:kfcgUXV40.net
- 値段とピカかな
きのこ類も震災以来食べてないわ
あれも菌床が福島産だからどこで作っててもリスクある
被曝は足し算だからわかってる危険は避けないとね
- 267 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:19:50.69 ID:Dyt2m26m0.net
- お前らは喰わなくて良いよw
どれもそもそも獲り過ぎで漁獲量減ったんだから
- 268 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:20:38.90 ID:nfYJCwAo0.net
- >>265
@瀬戸内沿岸ってレスしたら良かった
?
- 269 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:28:03.98 ID:flpW2Zqw0.net
- 汚染でクッソワロタ
- 270 : ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:28:40.46 ID:s44Fnlwb0.net
- >>253
漁港じゃなくて空港だけど
高知空港のレストランで食った鰹のタタキ丼は本当に美味かったなァ……
- 271 : ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:30:09.37 ID:SiobJtxcO.net
- >>258
このデータだと、
そういう加工食品は魚・肉・野菜とは別扱いかも
- 272 : フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:32:38.29 ID:PaVZWmbI0.net
- 肉のほうが安いからかな
- 273 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:37:39.83 ID:xBwj2fII0.net
- 食べたいが高い
秋刀魚も去年より100円も高いし、他の魚も肉よりうんと高い
仕方無く海外の冷凍のを煮付けにしてるよ…
- 274 : エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:38:22.30 ID:wQGFmAZi0.net
- 中性脂肪1500になって、毎日狂ったように秋刀魚食べてるわ
- 275 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:46:12.46 ID:nfYJCwAo0.net
- >>268
都道府県の話題の際は、君に誤解を与え無いように、台風や地震の実況する際の@を一々付け加えますわ。
- 276 : クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:53:21.50 ID:Vd53zmXr0.net
- 毎日食べたいくらい
- 277 : 腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:57:49.66 ID:ndJJLxXh0.net
- 肉より高いからだよ
食べたくても値段見てやめる
- 278 : チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 13:59:05.66 ID:AD5bAOM80.net
- >>1
放射能汚染の可能性があるからね
福島原発事故から 余り魚は食べてないわ
- 279 : チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:00:22.67 ID:AD5bAOM80.net
- さかなくんが 魚の食べ過ぎで病気になったから
魚は健康食とはいえない
- 280 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:01:43.58 ID:8ihaTqZQ0.net
- あーめっきり肉食えなくなったわー 最近は魚ばっかりやわー →絶望の短命化へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391175862/
- 281 : タイガードライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:03:28.27 ID:kAcGyv9q0.net
- 高いからでしょうね。
スーパーの1人分寿司パックが1200円とか。
半額の不味いやつでも600円。
- 282 : フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:04:28.30 ID:uqDKT75Y0.net
- 日本海産ならたべるよ。
太平洋沿いはおことわりします。
なぜだか解るかな?
- 283 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:06:04.25 ID:QJC2uv4p0.net
- 漁連に親戚持ってると魚には苦労しない
- 284 : ジャストフェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:07:28.55 ID:+66yIIad0.net
- 高いから
そもそも乱獲しすぎたんだから20年くらいは食べるべきではない
- 285 : ジャンピングパワーボム(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:10:35.99 ID:U0m8uwIl0.net
- 日本人は米でも酒でも魚でも
なんでもブランド化するから高価になって
買われなくなっては売れない売れない連呼する
- 286 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:17:08.08 ID:7FfuuJYd0.net
- 刺身は食べなくなったけど調理済みのはむしろ食ってるよ
- 287 :名無しさんがお送りします:2015/11/06(金) 14:21:23.21 ID:k8Bb4sVl8
- ホキやメルルーサ食いまくってるだろ。
鯖の缶詰に鰻とかも。
要するにスーパーの生の鮮魚の売り上げが落ちてるだけだろ。
加工品としては消費は増えてるだろ。
- 288 : バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:20:08.26 ID:txpWXur80.net
- 肉よりも値段と質が比例しない感が強いのも気になる。
美味い肉と同じくらい美味い魚が肉よりずっと安く買える事もあるが、
同じ価格帯で食えないほど不味い魚が一緒に売ってんだよ。
- 289 : ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:26:12.63 ID:ahu8f5mI0.net
- アンダーコントロールの嘘がばれたあたりから
- 290 : 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:27:33.25 ID:UFcFGPfS0.net
- はぁ?そんなんでもないだろ
> 「DHAの日」を前に、日本の働く母親500名を対象とした「子どもの栄養とDHA (ドコサヘキサエン酸)
> サプリメント」に関する意識調査の結果を発表しました。
あっ・・・(察し)
- 291 : 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:33:53.88 ID:b8Sjv48D0.net
- >>283
うちの地元は団塊世代はみんな船持ってるし
親族に必ず漁師いるからほとんどの家が毎日魚料理出してるな
- 292 : 足4の字固め(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:37:20.60 ID:Ck0PPD5+0.net
- 食いたいがアパートにガステーブルを置くスペースがない
魚焼き調理具あるけど上手く焼けない
- 293 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:45:31.21 ID:xBwj2fII0.net
- >>291
そういや釣りの瀬渡しやってるおっちゃんは「もう魚食い飽きた」つって飲みの時は肉ばっか食ってたw
羨ましい話だ
- 294 : ショルダーアームブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:45:56.45 ID:P/Ha0Dqo0.net
- 東電と自民許すまじ
- 295 : バズソーキック(高知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 14:49:11.68 ID:N3GKux330.net
- >>253
当日のカツオを供してくれるとこへ行けば間違いなく旨いと思う
通称シマキリの1kg台カツオでも、港から至近の店であればムチムチもっちり
食いてが口うるさいのばっかりなせいか、焼き方も上手いのかもね
>>270
スーパーのカツオも馬鹿にできないぞ
午後になると当日店焼きのタタキが出てくるだろうからそれがねらい目
- 296 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:01:00.59 ID:npDFm2wF0.net
- さかなくんの病気ごさかな由来ってソースあんの?
- 297 : デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:01:30.40 ID:JYXPvvv50.net
- 物凄い量の放射能汚染物質が海に流れ出したからじゃないか?
- 298 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:04:21.75 ID:QJC2uv4p0.net
- >>291
いい環境だなぁ
うちは漁連の親戚が定期的にダンボール一杯に干物送ってきてくれるくらいだ
ただ、俺の尿酸値が高いのが問題なのだが・・・
- 299 : アンクルホールド(島根県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:05:20.83 ID:ljdgVyh00.net
- 何か魚はお店で食べるものになっちゃったな
- 300 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:13:08.80 ID:+bfjPeYS0.net
- 今日寿司を食ったぞ
- 301 : 閃光妖術(青森県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:21:26.44 ID:VE5d0Yc90.net
- >>299
魚は釣ってきたのを家で料理するもんだろ
もしくは友達が釣ってきたのをお裾分けされたのだったり
- 302 : ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:36:02.11 ID:HKRTy/y10.net
- 相対的に高くなったから
昔はめざしは貧乏の代名詞だったけど今めざし高すぎだわw
オージー・ビーフのほうが安いからね
- 303 : ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:36:33.04 ID:y6OsdL9X0.net
- 魚の骨取れない馬鹿どもが増えたから
でも肉食になったおかげでいまの若い奴ら手足伸びてきてかっこいいの多いよね
- 304 : 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:45:03.97 ID:HosFoaKI0.net
- 寄生虫のイメージがあって気持ち悪いから、生理的に受け付けない(´・ω・‘)
- 305 : パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 15:50:31.62 ID:6zb6A4Ce0.net
- 東日本太平洋岸の魚は信用出来ないんだよ、あ、北海道産もな秋刀魚とかw
九州とか山陰日本海とか限定で頼むわ・・・
- 306 : ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:03:17.42 ID:SiobJtxcO.net
- >>305 境港のヒラメがオススメ!
(ホントは韓国産)
- 307 : トラースキック(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 16:58:59.38 ID:dqFp+bMP0.net
- >>305
大陸が垂れ流す工場排水はいいのか
- 308 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:16:52.65 ID:G9QQribG0.net
- 食べたいよ
でも高い
- 309 : ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:18:07.34 ID:EuFsEh/X0.net
- 高い上にピカってるから
- 310 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:22:07.34 ID:SMVpsf0d0.net
- どこの在日BBAにアンケート取ってんだよ
近所の魚屋道場 めっちゃ混んでるぞ
- 311 : エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:26:35.78 ID:OTcUgkOt0.net
- 年齢とともに魚にシフトした
- 312 : トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:28:23.61 ID:UtqTDC5i0.net
- くさいしまずいし食いにくいし
いいところなしじゃん
- 313 : 雪崩式ブレーンバスター(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:29:16.02 ID:qcyFkGyC0.net
- 魚の方が肉より上手い
- 314 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:30:42.72 ID:SMVpsf0d0.net
- チョンって箸の使い方下手だよなw
- 315 : 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:31:39.82 ID:1CsbcdPF0.net
- いわし、ほっけ、さんま
軒並み高級魚になる勢いで値上げしてるからな
- 316 : フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:32:17.05 ID:JTTNczVW0.net
- 魚よりも肉の方が安いから・・・
- 317 : バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:33:18.40 ID:INtzh7Cy0.net
- 東電のせい
- 318 : バズソーキック(広島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:55:34.62 ID:b7rOTXRO0.net
- 旨い寿司が食べたいわ
- 319 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 17:56:44.34 ID:npDFm2wF0.net
- 角上魚類だっけ?あーいう魚屋が近所にあればなぁ
- 320 : トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:01:05.59 ID:NVJxqg+70.net
- 最近、肉より魚だわ
脂っこいものはあまり受け付けなくなってきた@40歳男性
- 321 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:02:16.49 ID:QJC2uv4p0.net
- >>319
メイン以外は輸入ものばっかりだけどな
- 322 : ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:04:02.51 ID:69bt7I9k0.net
- ストロンチウムの検査しろや
- 323 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:04:14.85 ID:qXn0/tAx0.net
- 高い。近所のスーパーは質が良くない。
- 324 : ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:10:17.04 ID:6a4lGyM+0.net
- 半額刺身と半額ホッケはよく買うよ
サクで買うと切る楽しみも味わえるよ
- 325 : トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:19:13.78 ID:wcW9/2P10.net
- 魚の調理は面倒くさい
電子レンジでチンするだけで食べられればいいんだけどね
- 326 : ドラゴンスクリュー(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:30:20.25 ID:zDg9Fik60.net
- 鯖とか鮭の切り身は多めに買ってきて一気に焼いて冷凍保存食べたいときにチンする!尾頭付きの秋刀魚はまだやったこと無い(^。^)y-~
- 327 : ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:31:28.88 ID:qVZsM4um0.net
- >>1
東電ヤクザの意図的な汚染水垂れ流しぃぃぃぃぃぃぃぃっ
- 328 : バズソーキック(高知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:32:21.86 ID:N3GKux330.net
- 「刺身用の大きい丸魚」があるスーパー≒質のいい魚が多いことが多い
その大きいのをおろして刺身を作っているから
魚の調理の何が嫌がられるかって「ウロコが飛ぶ」「ワタとか骨が臭いし始末に面倒」
包丁があんまり切れなくても手順が正しければさばけると思う
youtubeでも間違いのない切り方を丁寧に見せてくれる人がたまにいるのでお探しあれ
- 329 : ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:33:50.84 ID:2mO6bUu00.net
- 高いから
もっと安くしろよ
- 330 : ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:33:56.15 ID:qVZsM4um0.net
- 東電ヤクザと福島県民利権者のコンポ技が史上最高に醜いからぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
- 331 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:35:41.94 ID:cg1GwylO0.net
- 高いから
好きなんだけどな…
- 332 : 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:36:04.16 ID:BMkiIlVz0.net
- 換気扇と台所が汚れる
臭い
食うときも骨を避ける作業に神経使って味わう余裕もなくなる
刺身はおk
- 333 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:46:04.68 ID:D1dx9e9A0.net
- >>209 ポン酢だな
青魚、白身魚 赤身関係なく塩焼きには抜群の相性
なんなら酒蒸しにもあうぞ
- 334 : 河津落とし(秋)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:50:04.04 ID:sCqbo9wm0.net
- >>332
骨取るくらいで味わう余裕が無くなるって
手が麻痺でもしてんのか?
あ、日本人じゃないから箸を上手く使えないのか…納得
- 335 : ドラゴンスクリュー(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:51:45.53 ID:ggQG9JKk0.net
- 調理がめんどくさい
食べるのもめんどくさい
刺身や寿司でならいくらでも食べる
- 336 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:54:26.96 ID:7oIq5Kcs0.net
- 資源は減り続けてるし今でも食い過ぎじゃね?
- 337 : マシンガンチョップ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:54:45.73 ID:T1fTermdO.net
- 美味しいから食べるけど高いし調理が面倒、後処理も面倒
- 338 : ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:56:24.46 ID:rAefO0Ni0.net
- さばく人間がいない。家で食べると後片付けが面倒くさい
高い
- 339 : アキレス腱固め(関東・東海)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:56:55.52 ID:iSVGEEo0O.net
- 高いからです
- 340 : キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 18:58:42.22 ID:b7aP7mJo0.net
- 海は繋がってるからなぁ。。。
- 341 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:02:16.90 ID:Jcj0HUgz0.net
- >>31
- 342 : フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:02:56.83 ID:lX1PgBeV0.net
- >>121
スシローはネット予約しろよ
いつもスシローのせいで渋滞になるんだよ
- 343 : シャイニングウィザード(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:04:15.30 ID:kGqZxMfl0.net
- 放射能に汚染されてるからだよ馬鹿
- 344 : フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:06:37.57 ID:0q/Brr9pO.net
- 骨があるから。
- 345 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:06:58.93 ID:6LBgfFyG0.net
- 魚焼くと臭いがね…。
うちのアパートグリル付いてないし、
生ゴミもいっぱい出るし…。
たまに刺身やお寿司を買って食べるくらいだな。
- 346 : 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:08:29.57 ID:RJ6ulS6U0.net
- カマスの干物さえあれば何もいらない
- 347 : ファイナルカット(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:11:03.81 ID:s/6smlFE0.net
- 放射能汚染されまくった海産物食うバカなんていないからな
- 348 : グロリア(WiMAX)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:14:42.74 ID:073Zbjsi0.net
- 休日の回転ずしは異常に混んでるけど
- 349 : ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:15:16.94 ID:AuITRxy60.net
- 高いんだもん
- 350 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:20:18.29 ID:hRhYtt++0.net
- 高い臭いめんどくさい
あったら食う感じ。明日釣りいくけど
- 351 : フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:21:03.16 ID:+PuGfnaQ0.net
- 底辺と池沼は魚が嫌いだな。
オレは猫だけどさ。
- 352 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:21:13.86 ID:npDFm2wF0.net
- さかな さかな さかなー
さかなーを食べるーとー
これ流行ったの何年前よ時の流れが速すぎてビビるわ
- 353 : ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:21:29.09 ID:rKlrRcDM0.net
- ぎょぎょぎょ
- 354 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:22:21.03 ID:LS+WNHF30.net
- ゴミが出る 生ゴミがくさい
骨がのどに刺さったことがある
魚は意外と高い
- 355 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:24:12.73 ID:Dyt2m26m0.net
- 今はどこのスーパーでも
言えば、その場で3枚おろしに捌いてくれるだろ
なんでわざわざ自分の家でやろうとするのよw?
- 356 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:26:18.00 ID:LS+WNHF30.net
- 魚3枚におろすとか
俺小学生の頃からやってるしw
馬鹿ねーちゃんは主婦になってもそんな基本的なことも出来ないのかよw
- 357 : フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:34:19.91 ID:lN9BMChx0.net
- 高いのになんだか面倒だし店で食べるものだと思ってる
- 358 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:38:36.93 ID:Sz2iIdDT0.net
- 今日はちらし寿司だ!ここのちらしホント好き、蒸し寿司と甲乙つけがたい
http://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/34336/640x640_rect_34336937.jpg
- 359 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:39:23.03 ID:uos0PiEH0.net
- 目の前に駿河湾あるのに何故高知や島根のアジ食べなきゃならんの
- 360 : 断崖式ニードロップ(石川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:44:52.20 ID:/KeDCsoH0.net
- |゚Д゚)ノ この頃食いすぎて3キロ太った
|゚Д゚)ノ 今晩もアジの塩焼きとカサゴの煮付け
|゚Д゚)ノ 昨日はメバルの刺身、明日もアジだな
- 361 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:50:53.17 ID:4jXlK4+50.net
- >>5
正解に近い
魚をさばける主婦が減少していること、骨無し魚の切り身需要があること、
そういったことから、調理の簡単な肉へ流れている部分はあるだろうね
もちろん食の欧米化ってのもあるけど
- 362 : 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:51:19.86 ID:Jaq85btt0.net
- 高い
- 363 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:51:35.10 ID:Ej3CbWWt0.net
- >>2で結論出てるし
- 364 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:52:50.13 ID:OFAGwqK10.net
- >>355
自分で出来るから
- 365 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:14.51 ID:4jXlK4+50.net
- >>7
国連が日本の漁獲量を制限してるからな
だから一定量を超えたら、他国から購入する必要がある
ちなみにクジラやイルカ漁叩きも、日本に漁業制限や牛肉押し売りをして、
自分達の国の牛肉や魚を日本に買わせたいだけ、なんだよね
あいつら汚いよ
まぁ、日本人も敗戦国&自虐史観官僚のせいで圧力に屈してたから仕方ないか?
これからだな
- 366 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:53:29.57 ID:1JCPIAxR0.net
- 焼くのがめんどくさい
焼いてあれば買って食べたい
元々魚は好き
- 367 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 19:54:47.40 ID:GoTLUxOZ0.net
- 魚食いなれてないヤツは
小骨が何処にあるか分からないから
食うのがうっとおしいんだろうな
あと箸だけで食うの難しいし
- 368 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:00:33.31 ID:9MuRTCG00.net
- 箸以外になにか使うのか
- 369 : ブラディサンデー(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:02:42.14 ID:bzIR1dAy0.net
- 食べたいけど、肉に比べて高いからたまにしか買わない
トキシラズ食べたいなあ
- 370 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:05:17.92 ID:wEd17Fc80.net
- 第五福竜丸に水銀にマイクロプラスチックにフクシマと萎える要素が満載だからなオレは魚好きなんで未だ食ってるが
- 371 : 断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:06:18.79 ID:KQ/7EF8E0.net
- 高いから食えない。
鮭の切り身は30円くらいで頼む。
秋刀魚は1本50円ってとこだ。
ししゃもは奮発して1尾10円。
- 372 : サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:08:01.27 ID:EwVe3v/a0.net
- 北海道は意外と魚のレパートリーが少ない
- 373 : アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:08:39.28 ID:IqbRNls10.net
- 外で七輪使って焼きたいお・・・
でも近所のババアがうるせぇんだお・・・
教えてくれたのはそちらのおじいちゃんなのに・・・
- 374 : 膝十字固め(岡山県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:08:42.13 ID:6UDW4wA20.net
- 肉も焼くんですが
- 375 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:15:19.22 ID:GoTLUxOZ0.net
- >>368
手をつかわん?
口の中に入った骨とったり
身から取れない骨抜いたり
魚押さえたりして手が汚れる
肉は基本手を汚すことなく食べられるからね
- 376 : マスク剥ぎ(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:19:03.53 ID:s0sD58DS0.net
- 魚って食べ方ある
家族そろって食べることが少なくなってるから
食べ方を親から教わることがなくなってる
食べ方がわからないから食べないってことだろ?
- 377 : ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:25:50.74 ID:cWOPcfFy0.net
- 親がアホ、これにつきる。
ガキがガキを生むな
- 378 : フェイスクラッシャー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:36:08.04 ID:cpNPwdSU0.net
- 鯵の刺身用のやつ買ってきて今まさにタタキにして食べてる。
めちゃウマイわ。
- 379 : 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:54:35.36 ID:oVWs1uj+0.net
- びかってる
- 380 : ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 20:56:08.09 ID:2KbxWb460.net
- 週に三回は寿司食ってんだが
- 381 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:04:48.08 ID:xIQSZjuZ0.net
- 刺身なら食うけど
それ以外は食わんな。練り物くらいか
- 382 : ジャーマンスープレックス(ポルトガル)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:12:30.97 ID:D6vhGD/q0.net
- >>367
ナイフとフォークで食べる方がハードル高くね
- 383 : ダブルニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:20:42.87 ID:cWOPcfFy0.net
- 家庭料理知らん奴はかわいそうだ。
ブリの照り焼きとかカレイの煮付けとか
旨すぎるよ。
- 384 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:23:13.71 ID:HqMOFDjG0.net
- 口に入れたら何物にも邪魔されずモグモグ咀嚼し気持ち良く飲み込みてえわけよ
そんな至高の時間を、骨(場合によってはウロコ等)を検出し、口の中で選別し
取り出し捨てる、っていう一連の流れで邪魔されるのがもー耐えられねえの
安眠を邪魔されたのと同じレベルで殺意抱くわ
逆にソレがない魚料理ならモリモリ食う
- 385 : ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:23:35.64 ID:4lhbHhGT0.net
- 漸く、
サンマが100円切ったから、
サンマ食える様に成った!
- 386 : ブラディサンデー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:23:42.10 ID:1qAzy8RR0.net
- さっき刺身大量に買って海鮮丼つくったが、あまりに大杉て半分捨てたわ
- 387 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:24:40.99 ID:OFAGwqK10.net
- >>384
一緒に食えよ
お前の歯はそんなもの噛み切れないのかよ
年寄りか
- 388 : 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:36:52.69 ID:BzbNPQq/0.net
- 放射性物質
ストロンチウム
汚染半端ねー
- 389 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:38:51.92 ID:HqMOFDjG0.net
- >387
噛み切れるか否かなんてのは問題じゃねえんだよ
セックスでもオナニーでもいいわ、行為の最中にかかってくる電話だとか
ドアノックされるとか、そういうう「んだよ!」っていう感覚に近いもんだ
- 390 : リバースパワースラム(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:39:15.25 ID:QAFeiqFe0.net
- 魚や刺身の値段が数年前の倍以上になってるから自分で魚捌ける人以外はコスパ悪すぎてどうにもならんだろな。
- 391 : 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:39:23.02 ID:BzbNPQq/0.net
- 政府はセシウムの検査しかしていないが
海には膨大な量のストロンチウムを垂れ流してるから
セシウムの100倍のストロンチウムが入ってると思っておいた方が身のためだぞ
- 392 : 32文ロケット砲(空)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:43:35.54 ID:BzbNPQq/0.net
- 政府はストロンチウムの汚染が凄まじいことを知っているから、敢えて検査しない
ストロンチウムの100分の1程度しか検出されないセシウムのみを検査して安心安全w
- 393 : レインメーカー(広島県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:45:06.62 ID:9CyUp5Uu0.net
- 食べたい魚が手軽に手に入らなくなったからだろ
それが普通だからいいんだよ
- 394 : ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:45:24.57 ID:FWE5gwAm0.net
- 調理済のものなら率先して食ってんぞ
- 395 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:48:38.69 ID:g9yZCPUU0.net
- 魚は恨み深いからそのうち陸にあがってニンゲンを虐殺しに来るよ
- 396 : ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 21:49:51.96 ID:VWDEkGdn0.net
- ピカ
水銀
その他発ガン物質・ホルモン攪乱物質による汚染
高い
- 397 : グロリア(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:17:54.77 ID:eZ8THrdn0.net
- そう思ってDHA/EPAのサプリを摂ってるおれ
こういうの飲んでも効果の実感とか特にないんだよなぁ
- 398 : バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:19:46.79 ID:gGJcQuqO0.net
- 広大な土地と手間暇かけて作る畜産や農作物より、勝手に採ってる海産物の方が高い意味が分からない
- 399 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:23:03.02 ID:LB+poOuz0.net
- 海に放射能が流れたから
- 400 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:24:54.89 ID:LB+poOuz0.net
- 推定だが、魚側はあまり食われたいと思ってないような気がする
- 401 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:52:46.54 ID:OFAGwqK10.net
- >>398
国からの補助がないから
不漁でも貰えない。
米は楽だよな
- 402 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:53:38.87 ID:OFAGwqK10.net
- >>398
燃料費バカにならないんだぞ。
船の維持費も
- 403 : メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 22:55:06.65 ID:f6PSVD6y0.net
- 無類のアジ好きからアレルギーになったので
- 404 : タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:08:27.97 ID:qznHeLQr0.net
- 東電に聞いてみろよ
- 405 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:22:34.55 ID:5E34+STa0.net
- 魚が可哀想なんで
- 406 : バックドロップ(京都府)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:23:11.20 ID:v87Kbfoe0.net
- 食べてるよ。加工品やけど
- 407 : トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:28:29.54 ID:SbVZXHv70.net
- 定食屋行くとほとんど焼き魚定食頼むんだけど
- 408 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:37:07.59 ID:mNHj1ybJ0.net
- 水無し両面焼きグリルのせいで、魚が焼けなくなった。パロマが悪い。
PA-340WAを買ったが、魚が上手に焼けなくて困ってる。
- 409 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:41:01.88 ID:YoCwF0Po0.net
- >>177
ビン長の値上げはすべて回転寿司が悪い(´・ω・`)
- 410 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:48:11.61 ID:YoCwF0Po0.net
- >>267
肥料、魚粉にして売るんだよボケ
- 411 : ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:51:52.95 ID:ggajIjqz0.net
- そらセシウムたっぷりの魚なんか食わんわ
- 412 : かかと落とし(家)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:52:19.27 ID:pQnqopLF0.net
- フクシマ
- 413 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/06(金) 23:54:58.33 ID:YoCwF0Po0.net
- >>390
いや丸魚自体も値段上がってるんだわ
青魚も値段の振れ幅が大きい
- 414 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:02:44.12 ID:zy5r1KCw0.net
- テロ電のせいだな。
- 415 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:08:14.79 ID:SnOd6Khf0.net
- >>2
これはつらい 魚すきだけどこわい
- 416 :名無しさんがお送りします:2015/11/07(土) 00:30:20.03 ID:PEN4Bvujo
- 国土交通省が分析した常磐線からつくばエクスプレスへの利用シフトの資料概説
https://www.youtube.com/watch?v=vnaf3B2RMz0
……………………
- 417 :名無しさんがお送りします:2015/11/07(土) 00:43:11.82 ID:dXXWR629a
- 電気魚焼きグリルはとてもお勧め
ガスコンロは綺麗に使えるし
煙もなく、とても上手に焼ける
- 418 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:43:03.59 ID:+iTSvQ8L0.net
- 魚高いんだよ
大好きだけど金に余裕がある時しか食えない
まあさくら水産のランチって手もあるが
- 419 : レインメーカー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:45:50.46 ID:FFDq1Ppr0.net
- 今じゃせいぜいノルウェー産の塩鯖を焼いて食うくらいか。国産の魚は高過ぎて買う気にもならん。
- 420 : フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 00:48:57.47 ID:vck/3fNa0.net
- イワシとかサンマの蒲焼きの缶詰よく食うよ
骨まで食えるし味も染み込んでるしね
- 421 :名無しさんがお送りします:2015/11/07(土) 00:55:32.37 ID:rHukXzXrE
- それより、支那人は刺し身や鮨喰うな
日本の魚が高くなるだろ!
- 422 : ブラディサンデー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:24:52.89 ID:v3hnDRUW0.net
- >>419
ブラックバスやブルーギルを釣って食うってのはどう?
サンマ一匹100円とかハマチの小さいの・旬のカツオとか高いとは思わんが、買って調理するのは面倒で結局刺身用のサクや切り身や塩サバ塩ジャケ買っちゃう
干物はなぜか買わないな
- 423 : エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:46:33.82 ID:sbuolv+Q0.net
- 日本人にとって魚は日常のメシ
食べないのは非国民と言う事だw
ニセ者の日本人は魚を食べない これ常識だし
- 424 : エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 01:48:32.37 ID:sbuolv+Q0.net
- 政府を信じるのは日本人として当然
食べて応援しよう福島
日本人ならば当然よ
- 425 : 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:29:53.70 ID:aXuOJBqn0.net
- たまに無性に食べたくなる
- 426 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:45:25.24 ID:u5XYuI7P0.net
- 骨がめんどくさいから
- 427 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 06:59:17.75 ID:R/+qmy4A0.net
- 高いんだよ兎に角
- 428 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:10:02.46 ID:U8Q09WxY0.net
- こんなところにも放射脳が沸いててワロタ
- 429 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:14:15.86 ID:+ahE/Hh90.net
- 魚は肉よりもはるかに好き。
ちょっと上等な(やたらと高いものってわけじゃなく)出刃を買って研いでいると
毎日魚がおろしたくなる。
ゴミの日の前日は家にいる場合は必ず魚を食っている。
- 430 : 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:44:04.42 ID:vepc5Y0P0.net
- 100円で買える魚って、さんま、アジ、鮭の切り身くらいだもんな
- 431 : フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:48:50.72 ID:NEse0+DD0.net
- 肉の方が安くて食いでがあるからでしょ
- 432 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 11:56:26.42 ID:5Ok1Vo6a0.net
- 旬のものは食べてるし寿司も結構食ってる
これ以上どうしろってんだ
- 433 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:01:55.01 ID:w/GfInzE0.net
- 魚大好きだけど値段が高い!
肉はそこそこ安くてもいくらでも誤魔化して食えるし、量にも差がある
この前魚専門の居酒屋で食った魚は最高だったけど、やっぱ高い
- 434 : ニーリフト(青森県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:03:03.61 ID:JAcR7GcG0.net
- 大平洋の魚はベクレてるから恐くて食べられないよね
日本人なのに寿司食べたければ外国行かないと安心して食べられなくなってしまった
- 435 : ジャストフェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:03:16.64 ID:jFiAyVDb0.net
- 東京電力が放射能を垂れ流す海の魚なんて食べれません。
- 436 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:17:27.13 ID:bF5gFo750.net
- ttp://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/e/4/e4d83460.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/c/9/c9393742.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/bpfz/imgs/a/1/a12bba26.jpg
- 437 : キングコングニードロップ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 12:26:19.31 ID:zwvxj5AM0.net
- 魚みたいに目が離れてるに見えた
そういう女の顔を思い出したわ
- 438 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:14:04.33 ID:MIqWiRT60.net
- 魚はすぐ腐るからな
- 439 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:18:06.94 ID:yUk/dV4y0.net
- 青魚食べないと長生きできないだよなあ
- 440 : メンマ(関東地方)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:20:25.48 ID:ncyhOGWNO.net
- サンマが取れなくなったと騒いでるが
今の子供はサンマの塩焼きを出されても食べ物だと思わず捨てるからな
頭や骨が付いてるものなんか食えないらしい
- 441 : ラ ケブラーダ(鳥取県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:22:06.25 ID:ZVA1YaTM0.net
- プラスチック片
- 442 : ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:23:14.71 ID:cHZbLNO50.net
- 肉より高いからだろ
- 443 : オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:28:18.83 ID:jiyxxvdl0.net
- 魚類は数量激減してるから種の保存で食べないように協力してる
- 444 : オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:30:12.05 ID:jiyxxvdl0.net
- 鰻は栄養価が高いしよく食べてたけど、ここ3年くらい全然食べてないな
鰻が絶滅しそうだし
- 445 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:50:09.43 ID:4n3zzFX+0.net
- 今日は鰯の煮付け作った、後は残り物のかぼちゃの煮物と胡麻豆腐とほうれん草のお浸しにおみおつけ
我ながら年寄り臭いとは思ってるけど美味しく出来たよ
- 446 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:51:22.59 ID:p3272zeu0.net
- 放射能とかドザエモンの肉片が体内に蓄積してるからでは
- 447 : バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:52:17.67 ID:FjXt9ukS0.net
- >>4
添加物
- 448 : バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 17:54:30.58 ID:FjXt9ukS0.net
- 珍しく、鮮魚コーナーにシイラがあったので買ってみた
ムニエルが良いみたいだが、鍋に入れてもいい?
- 449 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:11:13.47 ID:anzmfkyX0.net
- 大学の頃よくメシを作りに来てた女の料理が肉ばかりで魚使えないの?と聞いたら魚は生き物感が消えてないから扱えないとかほざいてたなぁ
- 450 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:33:39.64 ID:K6MPAqLJ0.net
- シイラはフライがいいんでない?
鮮度落ち早くて身がぐずぐず気味だし
- 451 : オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 18:49:22.32 ID:jiyxxvdl0.net
- 辛子明太子をフライパンでオリーブオイルで焼くと
めっちゃ美味いんだけど、数量激減してるのか値段が高い
- 452 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:18:01.03 ID:FkafO5r40.net
- >>450
そのシイラ ほんもの?
シイラに似た聞いたことがないサカナじゃない?
- 453 : リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:22:36.94 ID:628JXTya0.net
- サンマ以外高い
1匹食っても満足しない
- 454 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:25:25.90 ID:FkafO5r40.net
- サンマも高いぞ
中国とか台湾が全部持ってくからな
今やサンマも高級魚だわw
ウナギなんて3千円とかだもんな 中国産のくせにw
キチガイ価格w
安い刺し身は入ってるサカナ、どこから持ってきたのかわからん
タイ っぽいけど ちょっと違うぞ とか
そんなのばっかり
本当はなんて名前のサカナなんだ・・・ っていうw
- 455 : セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:27:44.56 ID:n2Lo2C530.net
- >>449
自分が作ってみせてやればよかった
- 456 : シャイニングウィザード(沖縄県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:30:00.84 ID:crtfedYC0.net
- >>446
それな
- 457 : オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 19:48:35.41 ID:jiyxxvdl0.net
- この前「ためしてガッテン」で、さんまの美味しい焼き方をやってたな
早速あの方式でさんまを焼いたがな
これは驚き、めっちゃ美味い、うちはさんま焼き過ぎだったんだ
- 458 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:26:11.80 ID:anzmfkyX0.net
- >>455
それな俺の祖父さん料理人俺爺ちゃんっ子俺和食と魚の扱い完璧だから角立つだろ
飯作りに来てたのも最初は俺が寝込んでたことがきっかけで何か読んじゃったであろう女がそれから作りに来るようになった
ロクなもの食べてないだろうからこれからは私が作って上げるよ的な感じで俺不精だからそのままなし崩し
因みに俺そうだねえそうだねえと相手に合わせて相手の好きなようにさせる達人である
- 459 : チキンウィングフェースロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:27:06.88 ID:Ci+R5UUo0.net
- >>1
ヒント 放射能汚染魚
- 460 : キン肉バスター(山形県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:28:18.46 ID:y443f3wd0.net
- >>4
電気信号かな
- 461 : ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:33:52.54 ID:CP4O1UEq0.net
- フクシマ第一原発事故でだだ漏れの放射性物質で汚染された魚 食べれませんよね。
- 462 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:34:49.98 ID:faAIQyDu0.net
- 魚って美味しくないよね……
http://i.imgur.com/aCg3q7z.jpg
- 463 : キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:39:51.57 ID:ysYkHAtp0.net
- >>422
つべにオイカワやブラックバスを釣って料理して食ってる動画上げてるオッサンがいるな
なんかあのオッサンが作るとみんな旨そうに見える
- 464 : バックドロップ(高知県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:46:14.37 ID:oXqk0N/10.net
- さんまが高いとかってどこのぼったくり店で買ってるんだろう
今頃は108円ぐらいで普通じゃないの
まあタカシマヤあたりは異次元価格で648円とかつけてるけど
あと放射性物質が怖いとかの前に、毎日安全運転して無事に通勤通学に努めるほうが長生きじゃないのかな
- 465 : レインメーカー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:03:26.27 ID:FFDq1Ppr0.net
- 漁港ある地元だからって他所と比べて特段魚介類が安いってわけでもないからな。むしろ
観光客のお土産用途をターゲットにしてるせいか加工品とかはむしろ高くなってるし。
- 466 : 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:07:17.34 ID:XfKuT1lD0.net
- 人魚たべたらやばいらしいけど
- 467 : 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:20:17.07 ID:4habnUWP0.net
- 肉の方が経済的だから
- 468 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:24:13.91 ID:bF5gFo750.net
- >>464
流石、漁村やね
- 469 : バックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:18:49.04 ID:FdosP5aI0.net
- アラサーになって肉より魚のほうが好きになりつつある
- 470 : アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:26:08.01 ID:yxxpBSSK0.net
- 甘ジャケと塩ジャケ美味いよ
中華鍋に油引いて、ぶち込んで3分
裏返して3分
換気扇回せば臭いも気にならない
- 471 : パイルドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:32:56.07 ID:BW9hNY3P0.net
- 刺身は食うよ。焼き魚は骨とるのが面倒だから食わない。
- 472 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:56:42.38 ID:amBthOF20.net ?2BP(1000)
-
料理してみればわかる
さばくのが面倒
- 473 : トラースキック(佐賀県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:57:05.28 ID:/4VouzXg0.net
- なんでって…高いからじゃない?
- 474 : メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:08:12.47 ID:uD7UoFQO0.net
- ハイターの代わりに精液を湿らせたキッチンペーパーと一緒に袋に入れておくと臭くなりにく
- 475 : ストレッチプラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:09:04.03 ID:LX8wB9c50.net
- 酒を飲め
肴うまいぞ
- 476 : ショルダーアームブリーカー(高知県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:10:24.10 ID:XPaWgvGA0.net
- さんまとサバなら毎日でも食べたいが
- 477 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:17:01.39 ID:AG6tRze10.net
- 骨が面倒くさいから
- 478 : キングコングニードロップ(新潟県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:18:02.21 ID:+/ARN0bj0.net
- 以外にも、匂いが嫌って意見は少ないんだな。
調理しても臭いし手に付いても臭いし
服に身をこぼしたり飛沫が少し飛んできただけでも
劇的に生臭い。
いまどきの馬鹿女には耐え難いだろーよw
- 479 : ダブルニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:22:47.58 ID:fEM7sAqSO.net
- なんでマグロと鰹の焼き魚って無いの?
- 480 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:25:36.35 ID:EKZrHqw20.net
- >>478
むしろ肉を焼いた時のニオイが服についたりするほうがイヤ。、
- 481 : テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:43:55.20 ID:JNCHMuVv0.net
- キュウリが39円だった
- 482 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:45:15.62 ID:z2eLpQDf0.net
- 塩辛でいい
- 483 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:45:55.73 ID:Si+x72Ow0.net
- >>4
カップ麺とパン
- 484 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:51:24.55 ID:EKZrHqw20.net
- >>479
ためしに焼いてみ?
- 485 : 栓抜き攻撃(京都府)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:55:03.08 ID:agDBq1Et0.net
- スーパーでバイトした事あるけど
今や魚食うっても言っても切り身じゃないと食える奴居ないぞ
特に捌けて食える様な女なんて絶滅してる
これでは魚は食卓に並ばん
- 486 : ジャーマンスープレックス(滋賀県)@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:56:48.89 ID:cMxneEtY0.net
- 今年のさんまは高いといわれてるのに缶詰は安い
産直とかやばいんだろうけどうまいから買ってしまう
- 487 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:11:01.11 ID:6TnE0na00.net
- 連子鯛が安かったので、何とか鱗と内臓取って塩焼きにした。
手を突いて散々だったが、美味かった。
- 488 : アイアンクロー(和歌山県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:19:51.43 ID:ZK0k5ohY0.net
- >>487
美味いよな、スーパーでよく見る
- 489 : 河津掛け(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:20:10.93 ID:6rQiJVPd0.net
- 高い
めんどい
放射能汚染
- 490 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:47:10.84 ID:AZMI6F2H0.net
- ここ1年、回転寿司以外で魚を殆ど
食べてないことに気づいた。
明日は鯖の定食にしてみよう。
- 491 : ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 00:48:55.18 ID:yD4iZBsX0.net
- 高い、処理が面倒、匂う。
気軽じゃないんだよな。
- 492 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 02:21:43.19 ID:FBwe7c+70.net
- 野菜や家畜は品種改良されて非常に美味しくなった
しかし魚介類は昔のまま、相対的に魚介類は美味くないと感じるようになった
美味しいものが安価で入手できる、美味しくなくて高価な魚介類は買わなくなった
- 493 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:29:40.90 ID:QdS/r+jV0.net
- バッテラおいしいよおおお
- 494 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:34:49.59 ID:IGYnBajV0.net
- 高いから。
- 495 : ラダームーンサルト(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:36:01.29 ID:V0Dq1Ne40.net
- >>491
量の割に高いしな、コスパ悪すぎる
- 496 : フランケンシュタイナー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:36:36.09 ID:UNDYNOhp0.net
- >>493
大学生時に好きなお寿司は?って話題でバッテラって言ったらその場にいた5人くらい全員に通じなかった思い出
- 497 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:38:12.93 ID:T7enkVoE0.net
- とにかく鶏肉ばっか食ってるわ
鶏肉オールマイティすぎ
- 498 : フランケンシュタイナー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:41:39.32 ID:UNDYNOhp0.net
- >>492
甘いトマトとか甘い人参とかばかりになってて「非常に美味しい」と?
あと、味や収量を基準に品種改悪してるわけじゃ無いからね
形やサイズ、病害虫耐性なども重要
ほとんどの農家は美味しいものを作るのではなくて、高く売れるものや納入先に言われたものを作るんだよ
- 499 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 04:49:45.26 ID:JxmxiK3r0.net
- 甘たらとか普通に美味い
バターで焼いても美味い
カツオの叩きも中々美味い
- 500 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 05:02:44.03 ID:FBwe7c+70.net
- 外形、見栄えばっかで中身が不味いものは売れないよ
実際美味しい、キャベツ、白菜、人参、ほうれん草、大根、きゅうり、
ゴボウ、かぼちゃ、あと椎茸、イモ類
どれも非常に美味しい
椎茸の独特の薬品臭も感じなくなった
ゴボウやかぼちゃは馬鹿にしてたけど呆れるくらい美味しい
肉もトンカツなど昔の豚肉と比較にならない美味しい
豚肉シャブシャブなど奇跡的に美味しい
- 501 : ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 05:04:11.41 ID:+eHdH4240.net
- 高い
臭い
不味い
- 502 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 05:10:56.08 ID:FBwe7c+70.net
- 今年の春キャベツは人生最高に美味しかった
まあ野菜はばらつきがあるだろうけど
白菜の浅漬も何とも言えない美味しさ
- 503 : クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 05:12:58.33 ID:HJa0dVDg0.net
- 売れ残りの魚介でアヒージョ作って一杯やるのが好きだけど>>2
が怖いどうしても選んじゃう
- 504 : フランケンシュタイナー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 05:20:24.42 ID:UNDYNOhp0.net
- >>500
こういう癖の無い苦味が無いのを美味しいと思う人と、虫食いや曲がりなどで見栄えが悪いのを嫌う人と、安いから買うって人が割と多いから在来の品種がないがしろにされて
結果、京野菜とか昔からの品種が見直されてる
形は流通にも影響するからなぁ
曲がったキュウリよりもまっすぐなキュウリが安くなっちゃう
- 505 : ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 06:17:36.90 ID:OrzgMr500.net
- 部屋で魚焼けない。
- 506 : リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 06:19:21.05 ID:mxoPJNjc0.net
- 魚自体はうまいけど骨が無理
- 507 : サソリ固め(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:19:14.69 ID:d7HzobiB0.net
- 福島の原発事故と、そこで漁を再開するとか言ってる漁師たちのせい。
- 508 : バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:07:41.18 ID:EWpYxEwW0.net
- 頭狂澱力のせいで
ドーバー産鯵
ノルウェー産鯖
リスクはあるがやむを得ずベーリング海産縞ほっけ
しか買わなくなった
- 509 : バックドロップホールド(岐阜県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:12:25.38 ID:y6Wi7Y850.net
- >>1
怒○新党でマッコーさんにお聞き。。
- 510 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:59:10.48 ID:gSn+Ufhg0.net
- 最近、鯖の水煮缶をよく食う
ダイエットに最適
- 511 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:02:24.65 ID:mmiYT5J90.net
- 値段上がりまくりだし
- 512 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:05:31.07 ID:kSgcXWau0.net
- >>4
例えばポテチが100円で98gとかが75gになって自然とトータル値が減ってるだけじゃないの
- 513 : 閃光妖術(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:07:41.06 ID:QfReCAej0.net
- 昨日はカレイのみぞれあんかけ食ったぞ、うますぎた
- 514 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:16:37.43 ID:XNN+3qkk0.net
- 汚染されたものを喜んで食べるわけないだろ、バーカ
- 515 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 11:59:47.84 ID:+q46xZa90.net
- >>397
コレステロール値下がらない?
- 516 : カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:26:48.33 ID:FBwe7c+70.net
- まな板で切ったら涙がでる玉ねぎとか
大根で強烈に辛い大根おろしとかは非常に少なくなったのは残念
キュウリやトマトも昔は強烈な青臭い香りを放っていたが今はそれがない
- 517 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:06:50.47 ID:gSn+Ufhg0.net
- >>516
おまえが老衰して鼻が利かなくなっただけ
- 518 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:07:56.48 ID:uJgkaI0+0.net
- 塩鮭ばっかり食ってるわ
タンパク質豊富でカロリーも控えめ
- 519 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:08:48.37 ID:uJgkaI0+0.net
- >>516
甘い、食べやすいばかり重視する馬鹿な消費者しかいないからね
- 520 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 13:10:37.79 ID:DachiVNn0.net
- スーパーとかで売ってるのが代用魚ばかりと知って食わなくなったな
- 521 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:41:40.72 ID:3N2dWvvt0.net
- 漁師が育てもしないで乱獲していたら日本近海では採れなくなった
漁師の自業自得
- 522 : 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:43:13.64 ID:DZKGGY/20.net
- ごみ捨てが厳しくなってるからな
- 523 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 17:32:55.30 ID:FuTRUBFi0.net
- ttp://livedoor.blogimg.jp/kuimonnew/imgs/b/7/b7da58c9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kuimonnew/imgs/4/b/4b118b25.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kuimonnew/imgs/1/c/1cf8b4d9.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kuimonnew/imgs/5/f/5fc7bce4.jpg
- 524 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 18:59:43.85 ID:vozaWFpV0.net
- 無理なブランド化が裏目に出てるよな
しかも安全性に確証がないときてる
3.11以降、摂取を控えたままだな
- 525 : キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:04:29.40 ID:AVQh7LbJ0.net
- たまに食べるとかなりうまいよな
- 526 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:07:34.95 ID:6yxUbMdg0.net
- ビーフとかポークに劣ることに気付いたのでは
- 527 : スターダストプレス(芋)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 19:40:17.40 ID:K5/25sAF0.net
- 肉の方が安い
- 528 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 21:46:25.40 ID:cAvKdEG70.net
- 子供の頃から魚の味や臭いが苦手で、「魚料理」という響きに負のイメージしかないな。一人暮らしだと自分が食べられる肉料理しか食べないし。「大人になったら自然と魚を食べられるようになる。」とかしたり顔で言ってきた人もいたけど、何なの?て感じだ。
- 529 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:00:55.05 ID:FuTRUBFi0.net
- >>528
後20年くらい経ったら、居酒屋で煮付けでも注文してみれば良い
- 530 : フランケンシュタイナー(宮崎県)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:02:22.34 ID:UNDYNOhp0.net
- >>528
シーチキンや鰹節、あるいは魚介出汁のラーメンつけ麺蕎麦うどんもダメ?
- 531 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/08(日) 23:58:43.55 ID:3dMOBdtV0.net
- スーパーで骨抜きされたさばの塩焼き買って食ったけど美味かったぞ
200円だった
- 532 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 00:46:45.35 ID:GauIyqwx0.net
- 缶詰が簡単でいいぞ
- 533 : メンマ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:43:54.06 ID:nFVe7umE0.net
- アンチョビってくっそうまいのなw
- 534 : ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:15:09.94 ID:yiil4YJB0.net
- 母ちゃん魚ばっか 夕食では出さないけど
- 535 : ストマッククロー(岩手県)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:21:13.16 ID:LC82idQD0.net
- 魚高くて買えないわ
- 536 : 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:23:31.73 ID:WglQmGqN0.net
- みんな言い訳はよせ。
魚嫌いなんだよ。
素直に認めろ。
- 537 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 03:24:03.54 ID:vIkwX2KF0.net
- 不漁だからではないでしょうか
もっと魚食べたいです
- 538 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 04:28:23.34 ID:Vb1yTE9Y0.net
- シーチキンなど缶詰、魚肉ソーセージなど加工食品、寿司などで魚を食べてるがな
- 539 : ニールキック(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/09(月) 07:21:26.79 ID:pEF8RY1t0.net
- 昨夜、明太子スパ作ったわ
美味かった
総レス数 539
106 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★