2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、どこにあるのかよく知らない都道府県といえば?

1 : ニーリフト(東日本)@\(^o^)/:2015/11/12(木) 08:42:34.96 ID:Y/iuJxPw0.net ?PLT(12000) ポイント特典

http://j-town.net/images/2015/town/town20151109191831.jpg

小学生のとき、社会科の授業で47都道府県の位置を暗記した人も多いはず。子供の頃は完璧に覚えていたのに、
大人になった今では正確な場所がイマイチ思い出せない......。そんな都道府県、きっとあるのでは。

東日本に住む9割の人は、中国地方の位置関係があやふや?

「47都道府県の位置くらい、全部分かって当然でしょ」と言いたい人もいるだろうが、そんなあなたは少数派かもしれない。実際、ネットユーザーの意見をみても、

「名古屋より東に住んでる人たちの9割は、中国地方の県の位置関係を覚えてない」
「自分に馴染みのない土地は自信ないな」
「関東在住だが広島岡山の位置や岐阜和歌山三重あたりの位置はあやしい」
といったような声が多い。

http://j-town.net/tokyo/research/votes/215061.html

497 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:07:14.51 ID:sZKlr7lq0.net
>>496
スルーできないほど悔しかったのかよw

498 : ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:07:54.94 ID:xcjBB/8w0.net
東北全て

499 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:14:12.02 ID:Z0l2Rjfp0.net
福井じゃない?

500 : キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:26:31.14 ID:XH1rdooQ0.net
大隅の遠縁から名古屋市愛知武豊町...で年賀状が来るまであと少しだ

501 : ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:27:32.75 ID:9WF3RTDH0.net
秋田県て日本海側だったのか太平洋側だったのか分からなくなる

502 : 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:29:37.88 ID:x+cDAW1g0.net
ここに出てこない県名

503 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:29:47.40 ID:wAO/5ZMB0.net
福井と香川

504 : レインメーカー(関西・東海)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:30:33.60 ID:JHDEbtZGO.net
北陸三県はあれどこだっけってなる
日本地図があれば県名なくても思い出せるけど

505 : ローリングソバット(中国地方)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:32:07.92 ID:hacBSrva0.net
>>463
お前小学生以下かw

506 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:33:43.17 ID:qMV6oVmO0.net
岐阜
愛知
滋賀
三重
和歌山
京都
大阪
岡山
兵庫
鳥取
島根
山口
徳島
高知
香川
愛媛
福岡
佐賀
大分
長崎
宮崎
鹿児島

507 : クロスヒールホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:34:13.21 ID:Y4eBe8740.net
無い

508 : ミドルキック(アラビア)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:34:18.85 ID:jqldwibN0.net
埼玉=東京の上
神奈川=東京の下
山梨=東京の左
千葉=東京の右

これだけ覚えておけば関東の位置関係はOK
群馬は中部、栃木・茨城は東北

509 : ダブルニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:34:22.23 ID:SeS/4Tg50.net
日本マン真ん中の岐阜が若乱とか池沼か何科

510 : ラダームーンサルト(アラビア)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 08:56:33.59 ID:cyVsPvhJ0.net
>>437
温暖化しても
東京湾の入り口塞げば
東京は安泰だな
利根川東遷の開削部は塞ぐ必要有るけど

511 : 断崖式ニードロップ(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:01:01.63 ID:r3wc79Fz0.net
栃木、群馬、山梨


俺はわかるけど西日本の人はわからない人多いと思うわ

512 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:23:09.13 ID:GMqcUQ520.net
>>83
なくなった地名や県名がけっこう多いな

513 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:30:17.23 ID:AihCHUdr0.net
>>509
ICD10-F32なので仕方ないですね

514 : テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:31:52.29 ID:2JEiKUUx0.net
ぶっちゃけ四国の並びはどうでもいいと思ってる。

515 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:33:06.30 ID:gOCfoPr10.net
都道府県わかんないと、チーム8の応援できないじゃん。

どうするの?

516 : レインメーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:34:02.70 ID:CpJMez33O.net
おまいらは
桃鉄で何を学んだんだ?

517 : ラ ケブラーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:35:51.58 ID:ByOPrwTZO.net
>>516
びわゼリーは何県だっけ?

518 : エルボードロップ(香川県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:38:27.02 ID:Vds5Ziys0.net
桃鉄で名前しかしらなかったずんだ餅を初めて食ったときは感動した

519 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:02:36.07 ID:AihCHUdr0.net
チーム8とか桃鉄とか分からない

520 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:18:27.07 ID:C04cCIMB0.net
>>497
会話になってない
やっぱりお前は馬鹿だなぁ

521 : ランサルセ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:21:22.96 ID:xeaWLAPSO.net
長崎県て大阪の下の方だと思ってたら九州なのな
まあ下っちゃ下か

522 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:29:06.85 ID:N1xCk5PZ0.net
>>236
だよな。
みかんではなくポンジュースで有名なだけだ。

523 : アトミックドロップ(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:29:15.47 ID:e+8vjVmNO.net
三枝の国盗りゲーム?
がなくなった為の弊害だな。

524 : トペ コンヒーロ(東日本)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:45:38.35 ID:BC/m8nqMO.net
>>498
知らない自慢して失笑されたどこぞの復興大臣かよ
人前じゃ言っちゃダメだよ

525 : ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:06:52.55 ID:lpy3kt0P0.net
青森
山形
岩手
秋田
福島
新潟
茨城
千葉
東京
神奈川
埼玉
栃木
群馬
長野
新潟
石川
岐阜
滋賀
愛知
静岡
三重
和歌山
京都
大阪
奈良
兵庫
鳥取
岡山
島根
香川
愛媛
徳島
高知
福岡
長崎
佐賀
宮崎
大分
熊本
鹿児島

526 : トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:08:52.19 ID:eMKIh8/M0.net
岐阜とか和歌山あたりがときどきわからなくなる

527 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:09:53.48 ID:3wXPurLs0.net
山梨と群馬と栃木の形が思い出せない

528 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:11:35.70 ID:iS6xcP5J0.net
わい福岡県民、1列に出てくる県選択欄で山口県の次に福岡があると期待していつも期待を裏切られてる

529 : ファイヤーボールスプラッシュ(福井県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:15:45.70 ID:1cdqFVYN0.net
福井

530 : バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:24:22.81 ID:XrayiQph0.net
鳥取と島根スレ

531 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:33:15.79 ID:+GpyqkjZ0.net
金沢県石川市っ
名古屋県愛知市っ

532 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:40.65 ID:lI0LsfdB0.net
>>527 身延線をイメージすれば・・・
sssp://o.8ch.net/rj5.png

533 : キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:43.70 ID:Wt/m6ZME0.net
>>531
むかし石川市ってのはほんとにあったんだけどな
石川県じゃないけど

534 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:37.19 ID:TSOe2JGc0.net
>>528
愛知県も最後のことが多くて選ぶのがしんどい。

535 : 16文キック(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:04.17 ID:y8jYWgKrO.net
群馬県 山梨県 長野県 石川県 栃木県

536 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:46.07 ID:0kdjcMz20.net
△群栃
△馬木茨
△埼玉城 西
△東京千 海
神奈川 葉 岸

茨城は埼玉より南の部分がある

537 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:08:34.45 ID:DTqHhc6t0.net
コピペ直すとサイズオーバーしちゃうな

538 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:09:58.22 ID:wSjbOHr60.net
福井がぶっちぎりでナンバーワン

539 : 張り手(東海地方)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:45.83 ID:4gzvOcFfO.net
愛媛県って四国にあるのはわかるけど配置がわからない

540 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:37:18.27 ID:6ud1fP8V0.net
しまね

541 : 男色ドライバー(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:51:29.55 ID:IqX6ieDJO.net
鳥取と島根は西日本の人ならわかることなんだと思う
ネタにしてるのは東日本の人だけだろう

542 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:06:28.06 ID:eSa6Gdsc0.net
愛知県岐阜市

543 : ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:10:06.86 ID:jeySzQIG0.net
福井に行ったことがなくても、東海地方の人間なら
嶺北・嶺南という言葉はみんな知ってる。

544 : ストマッククロー(福島県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:13:45.94 ID:vraQnx2R0.net
北海道と沖縄と福島だけは全国民が知ってるはず

545 : ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:14:21.97 ID:IfUlXExa0.net
茨城、群馬、栃木
この三つの場所は関東人しか知らないのは日本の常識
俺もずっと覚えられない

546 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:22:00.67 ID:si/Dnpea0.net
>>545
群馬と栃木の位置は余裕で間違えられそう

547 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:32:14.03 ID:lI0LsfdB0.net
>>533 沖縄県で、今は合併で「うるま市」になった

548 : ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:47.70 ID:Mcc/NqVe0.net
栃木は上下も分かりずらいんだよね
逆さになってても県民でも気付く人少ないと思う

549 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:34.10 ID:si/Dnpea0.net
四国の順序わかんね

550 : エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:43.38 ID:mOlBEtbp0.net
青森と鹿児島は実力の割には覚えやすい立地だよな

551 : パイルドライバー(山形県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:21.86 ID:dEKKG1VY0.net
歴史好きじゃなければ俺もわからないままだった

552 : ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:15.61 ID:s0fzpshkO.net
埼玉栃木岐阜滋賀長崎佐賀

553 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:31.73 ID:g0VyXtnk0.net
佐賀だけはわからん

554 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:58.92 ID:DY/uFc610.net
正直、山梨やな 日本の真ん中辺のくぼんだ所のイメージ

555 : ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:01.02 ID:s0fzpshkO.net
鳥取と島根に関してはさんざんどっちかわからないといいながら
一向に覚える気配が無いどころか調べようともしないよね(´・ω・`)

556 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:19.37 ID:cqj+pZL/0.net
>>1
東京
チバラギ
ダサイタマ
ここらへんの位置関係は良くわかるけど、栃木とグンマーがどこにあるのかわからん

557 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:59:00.86 ID:si/Dnpea0.net
長群栃

野馬木
 埼玉

だっけ?

558 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:40.03 ID:9EMBRKnR0.net
山梨県が分からないって人って、日本地図で富士山がどこにあるか分からないってこと?

559 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:03:16.96 ID:JzvWONIm0.net
小学校4年生くらいからやりなおせばいいんじゃね?

560 : トラースキック(中国地方)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:03.58 ID:irTGAt7T0.net
下関って福岡県じゃないの?って東京の人に言われて落ち込んだことある

561 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:24.96 ID:V5uaRBDU0.net
>>560
それは全て知ってる上で
わざと言ってるね

562 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:20:34.46 ID:si/Dnpea0.net
>>558
そういう人は県のエリアと山の地理的位置は「別意識」だから。
車に乗るなら別だが。

563 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:39.09 ID:JzvWONIm0.net
身延山がわからないというのならわかるが

564 : 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:21.56 ID:wjt2Cfv60.net
山形県 青森の辺だよね。

565 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:56.49 ID:Gv1HODaS0.net
>>558
いや富士山の陰で見えねえ

566 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:14.85 ID:ee4iVUsj0.net
島根と鳥取並べて、どっちがどっちだか当てるクイズやったらどうなるんだろう

567 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:11.39 ID:R1nns9Dc0.net
関東に住んでいても
栃木群馬茨木の並びに自信がない

568 : 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:25.05 ID:wjt2Cfv60.net
出雲大社で島根県じゃん 楽勝

569 : チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:29:51.60 ID:7Ozas1NT0.net
>>541
自分が住んでる土地から離れてるところの地理なんてその程度の認識だよな
東日本住んでる連中が中国地方や四国の県の並び知らないのもしょうがない

570 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:31:38.46 ID:5e+0PlGt0.net
西の方はほとんど分からん

571 : レッドインク(富山県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:35:23.83 ID:myMaFArU0.net
福島県ってまだあるの、福島県って関東、東北、東海の何処

572 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:37:42.71 ID:cqj+pZL/0.net
>>567
反時計回りで東京→チバラギ→ダサイタマだろ
全部隣接してる順

573 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:38:17.99 ID:PfZHhqco0.net
岐阜

574 : アイアンクロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:38:41.09 ID:S+4Ql+gk0.net
位置がわからないくらいならまだマシ
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/2/f/2fdc55bf.jpg

575 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:39:46.69 ID:cc9pQDGd0.net
鳥根
島取
どっちが上か位置関係が分からない

576 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:39:50.50 ID:PfZHhqco0.net
福井

577 : タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:41:02.25 ID:92TEeJ8E0.net
岐阜 佐賀

578 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:43:27.17 ID:nfpbUddh0.net
九州一周旅行したけど結局佐賀がどこかわからなかった

579 : タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:46:16.98 ID:92TEeJ8E0.net
九州で絶対分かるのは福岡と宮城だけだな

580 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:50:14.03 ID:yrhq7mmW0.net
>>20
タイムスリップして来たのか?グンマー?

581 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:50:46.13 ID:5e+0PlGt0.net
>>578
実はそんなもん無かった説

582 : アイアンクロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:51:57.48 ID:S+4Ql+gk0.net
>>578
陸路で移動する限り、長崎へ行くには必ず佐賀を通るはずなんだけどね

583 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:54:53.37 ID:si/Dnpea0.net
>>579
仙台って九州にあるの?

584 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:55:03.01 ID:Gv1HODaS0.net
>>581
あるよ。小さいだけ。
高速道路走ってたら一瞬だけ佐賀に入ってすぐ出た。
多分2キロくらいの大きさしかないと思う。

585 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:57:21.44 ID:zraVXHbH0.net
静岡以東は汚染でもうだめだろ

586 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:00:07.06 ID:Gv1HODaS0.net
>>583
こないだ仙台原発稼働してたろ

587 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:00:22.67 ID:xXHPjtyv0.net
てすと

588 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:01:06.05 ID:si/Dnpea0.net
>>585
静岡も50Hz地域がダメ?

589 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:01:18.40 ID:7lrcJUqj0.net
高倉けん

590 : サソリ固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:05:27.41 ID:OjLJa47q0.net
仙台市に川内って街がある。
でも、かわうちって読む。

591 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:07:16.96 ID:si/Dnpea0.net
M県S市

592 : キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:08:33.71 ID:xY7OfL0Z0.net
近畿地方はちっこいのがごちゃごちゃしてて全然分からん
もっと離れてる九州の方がわかりやすい

593 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:12:14.02 ID:O/rh9Jcj0.net
関東より上の人は神戸県があると思ってる人が結構居そう。

594 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:16:19.29 ID:si/Dnpea0.net
>>593
「高松県」もあると思ってる

595 : フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:31:04.58 ID:VmfWsWxH0.net
>>591
杜王町があるところか

596 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:00:02.76 ID:lI0LsfdB0.net
>>583 「川内(せんだい)」市だけど
>>590 今度できる地下鉄の駅もあるんだよな
http://www.nihonfudousan.co.jp/img_main/subway_map.png

総レス数 684
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200