2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直、どこにあるのかよく知らない都道府県といえば?

527 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:09:53.48 ID:3wXPurLs0.net
山梨と群馬と栃木の形が思い出せない

528 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:11:35.70 ID:iS6xcP5J0.net
わい福岡県民、1列に出てくる県選択欄で山口県の次に福岡があると期待していつも期待を裏切られてる

529 : ファイヤーボールスプラッシュ(福井県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:15:45.70 ID:1cdqFVYN0.net
福井

530 : バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:24:22.81 ID:XrayiQph0.net
鳥取と島根スレ

531 : ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:33:15.79 ID:+GpyqkjZ0.net
金沢県石川市っ
名古屋県愛知市っ

532 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:46:40.65 ID:lI0LsfdB0.net
>>527 身延線をイメージすれば・・・
sssp://o.8ch.net/rj5.png

533 : キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:49:43.70 ID:Wt/m6ZME0.net
>>531
むかし石川市ってのはほんとにあったんだけどな
石川県じゃないけど

534 : ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:56:37.19 ID:TSOe2JGc0.net
>>528
愛知県も最後のことが多くて選ぶのがしんどい。

535 : 16文キック(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:02:04.17 ID:y8jYWgKrO.net
群馬県 山梨県 長野県 石川県 栃木県

536 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:07:46.07 ID:0kdjcMz20.net
△群栃
△馬木茨
△埼玉城 西
△東京千 海
神奈川 葉 岸

茨城は埼玉より南の部分がある

537 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:08:34.45 ID:DTqHhc6t0.net
コピペ直すとサイズオーバーしちゃうな

538 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:09:58.22 ID:wSjbOHr60.net
福井がぶっちぎりでナンバーワン

539 : 張り手(東海地方)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:15:45.83 ID:4gzvOcFfO.net
愛媛県って四国にあるのはわかるけど配置がわからない

540 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:37:18.27 ID:6ud1fP8V0.net
しまね

541 : 男色ドライバー(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:51:29.55 ID:IqX6ieDJO.net
鳥取と島根は西日本の人ならわかることなんだと思う
ネタにしてるのは東日本の人だけだろう

542 : ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:06:28.06 ID:eSa6Gdsc0.net
愛知県岐阜市

543 : ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:10:06.86 ID:jeySzQIG0.net
福井に行ったことがなくても、東海地方の人間なら
嶺北・嶺南という言葉はみんな知ってる。

544 : ストマッククロー(福島県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:13:45.94 ID:vraQnx2R0.net
北海道と沖縄と福島だけは全国民が知ってるはず

545 : ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:14:21.97 ID:IfUlXExa0.net
茨城、群馬、栃木
この三つの場所は関東人しか知らないのは日本の常識
俺もずっと覚えられない

546 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:22:00.67 ID:si/Dnpea0.net
>>545
群馬と栃木の位置は余裕で間違えられそう

547 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:32:14.03 ID:lI0LsfdB0.net
>>533 沖縄県で、今は合併で「うるま市」になった

548 : ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:35:47.70 ID:Mcc/NqVe0.net
栃木は上下も分かりずらいんだよね
逆さになってても県民でも気付く人少ないと思う

549 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:34.10 ID:si/Dnpea0.net
四国の順序わかんね

550 : エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:37:43.38 ID:mOlBEtbp0.net
青森と鹿児島は実力の割には覚えやすい立地だよな

551 : パイルドライバー(山形県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:40:21.86 ID:dEKKG1VY0.net
歴史好きじゃなければ俺もわからないままだった

552 : ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:41:15.61 ID:s0fzpshkO.net
埼玉栃木岐阜滋賀長崎佐賀

553 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:48:31.73 ID:g0VyXtnk0.net
佐賀だけはわからん

554 : パイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:49:58.92 ID:DY/uFc610.net
正直、山梨やな 日本の真ん中辺のくぼんだ所のイメージ

555 : ランサルセ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:51:01.02 ID:s0fzpshkO.net
鳥取と島根に関してはさんざんどっちかわからないといいながら
一向に覚える気配が無いどころか調べようともしないよね(´・ω・`)

556 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:56:19.37 ID:cqj+pZL/0.net
>>1
東京
チバラギ
ダサイタマ
ここらへんの位置関係は良くわかるけど、栃木とグンマーがどこにあるのかわからん

557 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 13:59:00.86 ID:si/Dnpea0.net
長群栃

野馬木
 埼玉

だっけ?

558 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:01:40.03 ID:9EMBRKnR0.net
山梨県が分からないって人って、日本地図で富士山がどこにあるか分からないってこと?

559 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:03:16.96 ID:JzvWONIm0.net
小学校4年生くらいからやりなおせばいいんじゃね?

560 : トラースキック(中国地方)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:05:03.58 ID:irTGAt7T0.net
下関って福岡県じゃないの?って東京の人に言われて落ち込んだことある

561 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:09:24.96 ID:V5uaRBDU0.net
>>560
それは全て知ってる上で
わざと言ってるね

562 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:20:34.46 ID:si/Dnpea0.net
>>558
そういう人は県のエリアと山の地理的位置は「別意識」だから。
車に乗るなら別だが。

563 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:21:39.09 ID:JzvWONIm0.net
身延山がわからないというのならわかるが

564 : 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:21.56 ID:wjt2Cfv60.net
山形県 青森の辺だよね。

565 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:24:56.49 ID:Gv1HODaS0.net
>>558
いや富士山の陰で見えねえ

566 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:26:14.85 ID:ee4iVUsj0.net
島根と鳥取並べて、どっちがどっちだか当てるクイズやったらどうなるんだろう

567 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:11.39 ID:R1nns9Dc0.net
関東に住んでいても
栃木群馬茨木の並びに自信がない

568 : 魔神風車固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:28:25.05 ID:wjt2Cfv60.net
出雲大社で島根県じゃん 楽勝

569 : チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:29:51.60 ID:7Ozas1NT0.net
>>541
自分が住んでる土地から離れてるところの地理なんてその程度の認識だよな
東日本住んでる連中が中国地方や四国の県の並び知らないのもしょうがない

570 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:31:38.46 ID:5e+0PlGt0.net
西の方はほとんど分からん

571 : レッドインク(富山県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:35:23.83 ID:myMaFArU0.net
福島県ってまだあるの、福島県って関東、東北、東海の何処

572 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:37:42.71 ID:cqj+pZL/0.net
>>567
反時計回りで東京→チバラギ→ダサイタマだろ
全部隣接してる順

573 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:38:17.99 ID:PfZHhqco0.net
岐阜

574 : アイアンクロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:38:41.09 ID:S+4Ql+gk0.net
位置がわからないくらいならまだマシ
http://livedoor.2.blogimg.jp/netouyonews/imgs/2/f/2fdc55bf.jpg

575 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:39:46.69 ID:cc9pQDGd0.net
鳥根
島取
どっちが上か位置関係が分からない

576 : ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:39:50.50 ID:PfZHhqco0.net
福井

577 : タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:41:02.25 ID:92TEeJ8E0.net
岐阜 佐賀

578 : フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:43:27.17 ID:nfpbUddh0.net
九州一周旅行したけど結局佐賀がどこかわからなかった

579 : タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:46:16.98 ID:92TEeJ8E0.net
九州で絶対分かるのは福岡と宮城だけだな

580 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:50:14.03 ID:yrhq7mmW0.net
>>20
タイムスリップして来たのか?グンマー?

581 : バズソーキック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:50:46.13 ID:5e+0PlGt0.net
>>578
実はそんなもん無かった説

582 : アイアンクロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:51:57.48 ID:S+4Ql+gk0.net
>>578
陸路で移動する限り、長崎へ行くには必ず佐賀を通るはずなんだけどね

583 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:54:53.37 ID:si/Dnpea0.net
>>579
仙台って九州にあるの?

584 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:55:03.01 ID:Gv1HODaS0.net
>>581
あるよ。小さいだけ。
高速道路走ってたら一瞬だけ佐賀に入ってすぐ出た。
多分2キロくらいの大きさしかないと思う。

585 : ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 14:57:21.44 ID:zraVXHbH0.net
静岡以東は汚染でもうだめだろ

586 : 目潰し(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:00:07.06 ID:Gv1HODaS0.net
>>583
こないだ仙台原発稼働してたろ

587 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:00:22.67 ID:xXHPjtyv0.net
てすと

588 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:01:06.05 ID:si/Dnpea0.net
>>585
静岡も50Hz地域がダメ?

589 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:01:18.40 ID:7lrcJUqj0.net
高倉けん

590 : サソリ固め(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:05:27.41 ID:OjLJa47q0.net
仙台市に川内って街がある。
でも、かわうちって読む。

591 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:07:16.96 ID:si/Dnpea0.net
M県S市

592 : キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:08:33.71 ID:xY7OfL0Z0.net
近畿地方はちっこいのがごちゃごちゃしてて全然分からん
もっと離れてる九州の方がわかりやすい

593 : タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:12:14.02 ID:O/rh9Jcj0.net
関東より上の人は神戸県があると思ってる人が結構居そう。

594 : ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:16:19.29 ID:si/Dnpea0.net
>>593
「高松県」もあると思ってる

595 : フランケンシュタイナー(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 15:31:04.58 ID:VmfWsWxH0.net
>>591
杜王町があるところか

596 : ビッグブーツ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:00:02.76 ID:lI0LsfdB0.net
>>583 「川内(せんだい)」市だけど
>>590 今度できる地下鉄の駅もあるんだよな
http://www.nihonfudousan.co.jp/img_main/subway_map.png

597 : ダイビングフットスタンプ(福島県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:06:58.20 ID:Dxyqmkd/0.net
>>571
まだあるよ
一番近い所で富山県と130kmしか離れてないんだぜ

598 : 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:34:22.42 ID:GLsBIZYw0.net
>>550
http://portal.nifty.com/2013/10/12/b/img/pc/03_02.jpg
似てるというしな

599 : アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 16:38:17.69 ID:P/PsctRrO.net
任那日本府 ……
チョンコロ半島は苦手でね

600 : 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 17:59:19.12 ID:ve5DC63S0.net
>>430
カリブ海や太平洋諸国もマスターしたの?
だとすれば凄い。
俺は世界の国々はアフリカと中米まで覚えて燃え尽きた

601 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:12:50.22 ID:+CWZagAG0.net
プリプリ県

602 : タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:27:27.76 ID:FzS/vibo0.net
神戸牛県

603 : レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:48:53.35 ID:W2xeTS0r0.net
和田アキ子県

604 : ラダームーンサルト(アラビア)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:15:32.55 ID:cyVsPvhJ0.net
小アンティル諸島は頭文字並べて覚えてるな
セントを外すと覚えやすい

605 : ダイビングヘッドバット(東日本)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 19:58:21.29 ID:9i5v4HgtO.net
日本三大せんだい

宮城県仙台市
鹿児島県川内市
静岡市葵区千代

606 : ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:20:12.11 ID:1+ztZOIs0.net
>>579
宮之城ならあるな

607 : ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:24:05.57 ID:jeySzQIG0.net
>>558
西の人は新幹線に乗ってる時か東名高速道路を走ってる時に
富士山とご対面するんで富士山=静岡なんだそうだ。
逆に関東以東だと神奈川以外は中央道側から富士山に行くんだろうけど。

608 : ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:24:06.33 ID:HzAdGjS00.net
都道府県なんぞ小学校で習うことだろ
これが分数の計算を忘れたとか漢字を知らないとかならレス真っ赤でフルボッコなのにこの差はなんだ?

609 : ニールキック(北海道)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:24:30.10 ID:10kl9k3O0.net
島根と鳥取の位置は左右間違えるな
そして京都と兵庫が日本海にも接してるのを知らない国民も多いだろう
だから福井の位置も難しい

610 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:38:28.80 ID:LNLDchoc0.net
>>543
天気予報で言うからな。

611 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:42:25.15 ID:+9v7B+xj0.net
>>608
知らない奴が多いからだよ

612 : 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 20:54:33.49 ID:xDJMmKwW0.net
>>22
自殺とマットは他のとグループが違うようだな

613 : ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:18:30.02 ID:PraJmCBu0.net
>>598
愛知も混ぜて

614 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:18:49.70 ID:+9v7B+xj0.net
>>613
名古屋県

615 : ランサルセ(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:58:57.80 ID:6AxO7kQn0.net
日光に行ったことはあるが栃木に行ったことはない

という残酷な言葉を新聞で見た
日光は栃木県にあるのよ

616 : ボ ラギノール(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:20:45.63 ID:dcGtWzGz0.net
山口

617 : パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:29:02.84 ID:NvYdL22Y0.net
>>616
山口は、長州の印象が強いから覚えやすい。

618 : レインメーカー(空【緊急地震:紀伊水道M4.3最大震度3】)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:40:27.53 ID:sXHc96LB0.net
同じ本州の端でも
青森程のインパクトは山口には無いな

619 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:46:00.87 ID:9EMBRKnR0.net
>>618
山口〜福岡が結構連帯感あるからかなあ
青森〜北海道ほど断絶してないから、逆に端っこ感がなくなってしまってるんだと思う

620 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:47:03.68 ID:ie3Mebnb0.net
津軽海峡と関門海峡の差かな

621 : トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 22:55:08.38 ID:J6rTgoKv0.net
山口島根

622 : キャプチュード(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:09:07.77 ID:Wab/Ccxu0.net
さすがに47都道府県すべてわかる。

623 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:13:57.92 ID:61rDAEW/0.net
大分県: どこにあるのかわからない人が多い
佐賀県: 存在自体を知らない人が多い

624 : ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:15:16.82 ID:nneUQWfW0.net
群馬栃木山梨、マジわかんね

625 : TEKKAMAKI(山口県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:16:33.29 ID:f77Hk75s0.net
北関東茨城栃木群馬は
東から い とう くん
中学の時これで覚えた

626 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:25:56.09 ID:sG4zzYID0.net
兵庫県が日本海と接していたこと。
福岡県が有明海と接していたこと。

上二つ最近知ったわ

627 : 足4の字固め(群馬県)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:26:37.36 ID:S0cqKwRw0.net
三重かな
しいて挙げるなら

628 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:58:07.21 ID:3wXPurLs0.net
地図見てきたけど岐阜って思ってる以上にデカかった

629 : フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:00:30.26 ID:dUf+Nbzd0.net
>>532
わざわざ絵まで描いてくれてありがとう
山梨覚えた

630 : ローリングソバット(西日本)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:15:43.46 ID:EOAJzRXJO.net
島根と鳥取は鷹の爪で覚えた

631 :名無しさんがお送りします:2015/11/14(土) 00:40:58.27 ID:YmBcIYCNR
北陸がちょっとあやしいな。
あと県庁所在地になるけど、大津と津を昔いつも逆にしてて間違えてた。
広島はさすがに分かる。

632 : バーニングハンマー(鹿児島県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 04:07:33.10 ID:FLDcy9XY0.net
島根と鳥取がごっちゃになってたけど
誰かが鳥取は関西かぶれと言ってて
それで完全に覚えた

633 : フェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:06:11.08 ID:zaG7sZnt0.net
意外と関西がわからんのだが
京都に海があるとかホント知らなかった

634 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:10:54.58 ID:/cEudMsv0.net
>>609
このまえ出張で初めて米子へ行った
素朴な美人が多い印象
他都府県にはあまり出ていかないのかな?

635 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:15:21.72 ID:jOS4hcul0.net
東京の真下なのに、神奈川の場所分かんないとか言ってる池沼はさっさと氏ね

636 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:32:37.27 ID:wSZbaqe30.net
>>635
小学生のとき神奈川がわからなかった。
教材の地図帳で他の県がすべて県の枠内に県名があるのに神奈川だけ違ったかして
この県だけ地名が載ってない、と思ったってことで神奈川を覚えてる…

637 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:34:37.54 ID:AG1ry7Yc0.net
旅行好きだから全部わかるお

638 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 06:37:17.70 ID:amXAvcga0.net
>>633
豊岡が兵庫ってのもな。日本海にも面してるんだよなー。行ってみるまでそのまま丹後で塞がれてると思ってた。

639 : フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:06:10.17 ID:j1hUt8gK0.net
本州最南端が和歌山
隣接が、飛田新地の売春宿
鹿、伊勢エビ。

640 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:12:56.83 ID:/cEudMsv0.net
>>638
ほんこれ
新温泉町まで出張したことある
やっぱり兵庫は神戸のイメージが強いんだよなぁ

641 : フェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 07:15:06.41 ID:zaG7sZnt0.net
>>636
横浜のイメージが強いよね

642 : パロスペシャル(芋)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:30:35.55 ID:oWmatmn30.net
岐阜がわからない

643 : ローリングソバット(栃木県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:38:10.72 ID:O5TlBW7E0.net
1位 栃木県
2位 群馬県
3位 島根県

ここらは安定

644 : 中年'sリフト(関西・北陸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:52:13.26 ID:8mu8npsbO.net
ガキの頃は東京の位置わかんなかったな
人多いのにこんなちっちゃいのかと驚いた当時

645 : エルボードロップ(長野県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:54:39.41 ID:RFyrNb6Q0.net
愛媛香川徳島 今でも判らんわw

646 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:56:19.29 ID:H6RGqvhs0.net
西の人間は西はだいたいわかる
山梨群馬栃木このへんわからない

647 : かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 08:57:50.74 ID:MeNUHLx10.net
島根と鳥取は未だにどっちがどっちか迷う
小2で習ったな、結構忘れてる人いそう

648 : ミドルキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 09:29:05.28 ID:wSZbaqe30.net
>>642
形はこんなイメージだな
 □
□□

649 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:35:52.41 ID:amXAvcga0.net
意外と岐阜が多いんだな。飛騨地方が結構大きいってのは、天気予報の出ない余所の地域の人には驚きかも知れん。

650 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 11:54:56.96 ID:U9zOdsVD0.net
>>64
滋賀は近畿ですやん にーさん

651 :名無しさんがお送りします:2015/11/14(土) 12:59:40.52 ID:BnziUn/1Z
独島

652 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 13:17:22.23 ID:VgPR2o4/0.net
>>113
奈良と和歌山と三重の境がわからない

653 : 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 16:48:47.52 ID:gny/1FE/0.net
愛知の織田信長が真上の
岐阜城の城主に。

654 : キャプチュード(catv?)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:36:47.65 ID:TgKR0LLn0.net
岡山県ってあったっけ?おれの記憶違いかな

655 : フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 17:39:25.09 ID:uvUctZeN0.net
関西だと山梨なんだけど
東京に住むと把握するんだよな

656 : エルボーバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 18:41:38.29 ID:G2I327QZ0.net
>>1にも書いてるけど自分に馴染みない土地は近藤君するな
関東人なら確実だろうけど群馬山梨の位置と栃木の名前はよく忘れる

657 : シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:20:58.06 ID:NlkYIn0o0.net
>>654
岩井志麻子って作家と、
葛城ユキって歌手と、
井上あさひってNHKアナの出身地。
岡山ではヤギで童貞を捨てるらしい(岩井談)。

658 : マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:22:55.57 ID:0aNyYn870.net
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
                                                    └─────┘
                                                 ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                   >>1 .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                   └───┴─┘
│泡盛│
└──┘

659 : ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:06:16.43 ID:iMh86+WG0.net
名前と場所は知っているが
存在感の無さでは群馬がダントツだと思う

660 : エクスプロイダー(公衆電話)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 20:29:12.42 ID:N/szQ8rW0.net
生まれも育ちも現住所も関東だが、
ドッチが群馬でドッチが栃木かは知らない。

知る必要も無い。
知る機会が無い。

661 : フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:08:40.56 ID:U/Kspopn0.net
福井と福島、愛媛と愛知がよくわからない

662 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:11:03.71 ID:YGJ+OIOk0.net
佐賀って福岡の下にあると思ってた。左なんだな

663 : フルネルソンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:40:05.14 ID:kxftqypf0.net
>>658
鳥取は梨か
無しとかひどいだろと思ったw

664 : リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 21:40:57.00 ID:YQ3yHQcT0.net
こないだ四国行ったから位置は完璧に覚えた
香川ってちっちゃいんだな

665 : ドラゴンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/14(土) 22:20:30.16 ID:UI/C905b0.net
島根 鳥取 大分 宮崎

666 : テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:04:14.07 ID:7VLg0SNN0.net
>>661
宮崎と宮城は分かるんだな。

667 : フライングニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:56:31.89 ID:yaidAYgO0.net
>>666
宮崎と仙台の区別くらいつくわ!
ところで宮城って何?

668 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 04:56:31.90 ID:ecxqJc0t0.net
群馬は左を向いた魔女、群馬の魔女というほどだ

669 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:08:08.33 ID:L+5oHhxS0.net
ダントツで福井県

670 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:20:23.14 ID:GenJhrJ80.net
トンキン県警

671 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:20:56.43 ID:xLiFHuWn0.net
九州のあたり、位置関係がよくわからん

672 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 05:21:55.68 ID:GenJhrJ80.net
                                                    ┌─────┐
                                                    │ じゃがいも │
                                                    └─────┘
                                                 ┌───┐
                                                 │林  檎│
                                      .┌┴─┬─┴┐
                                   >>1 .│自殺│ 鮑 │
                                    .┌─┐        ├──┼──┤
                                    .│金│      ┌┤マット │牛舌│
                                    .│箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                    .├─┤薬│  米  │ 放射能 │
                                   .│眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│拳││河│蕎麦│なし..│和│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│銃││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│牛│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |殺人.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│生│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││保│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                   └───┴─┘
│泡盛│
└──┘

673 : 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:02:18.61 ID:1la78n4f0.net
北関東、東北とか知った所で何のメリットもないからいいわ

674 : レッドインク(北海道)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:39:11.04 ID:J8JyoG1X0.net
四国はわかるが並び順がわからん

675 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 06:40:09.30 ID:bzo5PalJ0.net
>>30
逆に東北出身だと西日本がわからん。特に九州

676 : 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:02:27.54 ID:1la78n4f0.net
知らない地域より地元の方が過疎ってるって悲惨だな

677 : セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:10:54.86 ID:KLORIJ/h0.net
仙台や福島は東京より大阪の正義を信じてる
関東大震災や311の大阪の厚い思いは忘れない
少なくとも東北民は

678 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:20:00.91 ID:GenJhrJ80.net
阪神大震災のときも大阪は大活躍というか
一番に来てくれたのは大阪だったからなあ・・
嫌いだけどやっぱり好きんとこもある、
それぞれ自我が高い都市ばかりだからなあ関西は。
東北の時も

このとき味方だと思ってた関東は買占めで必死だった
実噛めた関西陣営はダイレクト供給を始めたからな
民意が高いのはどちらだろうな。

679 : 雪崩式ブレーンバスター(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:28:00.94 ID:9Bq4g/TAO.net
岐阜

680 : セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:29:03.05 ID:30bD9tLH0.net
東京都川崎市鶴見区とか書くと
本当にありそうな地名に見えるよな

あと大阪府尼崎市

681 : 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:29:47.67 ID:ZzkDZgWQ0.net
愛媛

682 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:30:02.58 ID:SaCMH4K80.net
鳥取と島根 どちらが東にあるかすぐに答える事できるかな?

683 : ニールキック(禿)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:55:48.42 ID:8DuCjMBs0.net
関東の群馬と栃木 どっちが東だっけ
あとは四国の香川県の南と西にある県

684 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/11/15(日) 08:33:07.49 ID:r/D1sC480.net
>>674
竜馬は太平洋を見て「海は広いぜよ」とか言ったんだから、高知が一番南ってことは覚えやすい

瀬戸内海じゃ広くなさそう

総レス数 684
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200