2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonセール、最後は「MacBook Pro」10万円100台。Windowsが売れない時代の象徴的な出来事。

1 : リキラリアット(北海道)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:41:00.94 ID:nUQhrGsl0.net ?2BP(1501)

10秒で完売。
https://pbs.twimg.com/media/CWMSTLoUwAA8Nx_.png

参考
iOS、Android、Linuxサーバーの三点セット開発
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1449616305/

2 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:42:31.39 ID:M+wg8f000.net
後の祭り

3 : マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:44:14.06 ID:2olBaeye0.net
黙ってても売れるもんなんて大安売りしないじゃん?

4 : アイアンクロー(家)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:45:02.33 ID:wLd4lXqL0.net
うわー10万ならほしかったw

5 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:11.53 ID:2iPZB2Xo0.net
正直iPhoneが糞だったからか十万でも高いイメージなんだが
そんなにMac人気なの?カッコつけてる奴がたまに持ってるけど

6 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:17.71 ID:ERzlViQ50.net
10秒も持ち堪えたの?

7 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:46:25.36 ID:fpbYrIN70.net
ほぼ転売厨です

8 : 不知火(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:11.79 ID:AXgNmTNZ0.net
corei5か
いらねえな

9 : フォーク攻撃(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:45.45 ID:QaGlzQPh0.net
転売すりゃ金になるな

10 : ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:47:46.62 ID:8Uj7ADdo0.net
ゴミしかなかった
テレビCM打ってる金あるならもっと安くしろ

11 : フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:49:24.51 ID:8yT9EfBy0.net
ふむ10万なら安いのか

12 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:51:12.78 ID:yHkHILT50.net
>>5
所謂IT業界の人間だけど、ほぼほぼMac
会議でも皆Mac
区別がつかないからステッカー貼ったりする
IBMなんかは社内PC全部Macにしていくってニュースになってたな
ttp://iphone-mania.jp/news-89399/
Winは環境依存によるエラーが多々あるのに対して
MacOSはMacしかないからエラーが起きても対処がシンプル

13 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:51:34.63 ID:mt5qq+uV0.net
MBPほしいけど下位機種か

14 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:51:47.93 ID:VhleuHXX0.net
このスペックでこの値段って普通じゃないのか

15 : バックドロップホールド(大分県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:21.74 ID:V8UeZH7Z0.net
俺のearly2011サンディーで後5年は戦えるわ

16 : キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:36.24 ID:0DHBLLme0.net
言われる程安くは感じない

17 : スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:44.97 ID:DDKxLyS40.net
欲しいものがいつ出るのか調べるのがめんどくさいセール

18 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:48.85 ID:PSE4uJEi0.net
>>14
アルミ削りだしだから

19 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:52:49.83 ID:mt5qq+uV0.net
>>12
webとモバイルの開発はmacがやりやすいからな

20 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:53:13.35 ID:pLVbSwn70.net
マウスだけ買った

21 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:01.04 ID:ULHhrQBu0.net
お得感が無いセール

22 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:30.28 ID:M+wg8f000.net
>>15
仲間や!
2011earlyを16GBにRAMあげてハイブリッドHDDにしたら快適快適

23 : ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:30.72 ID:rWbr+Li/0.net
ぼったくりで買って転売されてさらにぼったくり価格で買うのか

24 : マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:54:52.29 ID:VQQ9fmjV0.net
10万ってたけーじゃん、ちっとも安くない金額、元はいくらなんだよこれ?

25 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:16.39 ID:06kzY6oH0.net
>>19
慣れの問題か、環境構築もできない無能のどちらかだろマカーってw

26 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:37.57 ID:PSE4uJEi0.net
>>24
15万って書いてあるけど

27 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:55:54.06 ID:7JKe4o680.net
マカーが作ったファイルに全角濁点半濁点が入ると変な表示になるのは
なぜなのか

28 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:56:54.82 ID:Qikdu6qE0.net
普通にクリックしてもキャンセル待ちすら無理だった
3秒ももたなかったぞ

29 : バックドロップホールド(大分県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:08.13 ID:V8UeZH7Z0.net
>>22
わいのは256のSSD最初にオプションで選んだからエライ高くなったわ

30 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:14.91 ID:mt5qq+uV0.net
>>25
とどれ一つロクに使えないゴミが申しております

win/osx/linux全部使ってるよ
その中でのインプレッションだから

31 : クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:57:53.95 ID:beyxx2LT0.net
>>24
16万くらい。
転売価格は13万くらい。
12/8分と昨日分で6万抜かせてもらった。

32 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:08.22 ID:06kzY6oH0.net
>>30
必死だなw

33 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:21.78 ID:qPBkMgD80.net
いいからKindle voyageの新型早く出せよ

34 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:58:22.28 ID:vC+5Yeem0.net
15万が10万なら悔しくは無いな

35 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:36.44 ID:fgi6GVk/0.net
やっすいなら欲しいけど通常の値段ならイラネってやつばかりだよね

36 : デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 12:59:52.29 ID:bASB6bMi0.net
逆にこの時代に窓に固執してるやつって馬鹿だろ

37 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:00:27.44 ID:1RTAhTmR0.net
>>5
むかしはデザイナーとか音作る系がマック使ってたけど最近はシステム系の会社もMacbookを支給する

38 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:00:56.41 ID:06kzY6oH0.net
>>36
値段安いからな

39 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:01:34.23 ID:vC+5Yeem0.net
Windowsが結局安くつくから使ってるだけなんだがな

40 : ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:18.89 ID:nsQJhLHY0.net
>>15
俺もだ
ついでにSSDにした。快適で余裕すぎ

41 : フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:03:37.74 ID:3BjA0MVP0.net
>>14
定価でもMBP同等スペックはないだろ。
CPU以外の目立たないパーツを削った素人騙しなのはあるけど。

42 : アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:05:16.28 ID:fU1CQOaH0.net
キャンベルスープ1缶100円位で超助かったわ

43 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:13.25 ID:E5WRD3120.net
わいはMacMini一応かったけど不安定すぎて結局BootcampしたWindows 7使ってるなぁ
同じハード上なのにWindows7のほうがかなり快適だわ

44 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:07:56.65 ID:HeB6A7X20.net
Windowsどころかパソコンが売れないじゃない
ChromeBOOKみたいな安いやつが一番売れる

45 : デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:08:54.42 ID:bASB6bMi0.net
>>38-39
一般的な用途ならchromeOSで十分だろ
低価格窓と違って低価格でもサクサク動くし

46 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:09:43.54 ID:dntLUxLS0.net
>>45
ほんとそれ

47 : シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:10:32.15 ID:u3k5q5cg0.net
林檎狂信者が幾ら布教しても ねw
既に恥ずかしいだけの存在に成り下がってるし

48 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:11:45.60 ID:06kzY6oH0.net
>>45
お前が言う一般的な用途が何を指すのか不明だけど、chromebookはねーなw

49 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:01.58 ID:kjUN6Ydh0.net
>>45
エクセルのマクロ動かん

50 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:12:31.12 ID:HeB6A7X20.net
Windowsは高スペでも低スペでも満遍なく動くように作ってるが、ChromeやMacはハードに合わせてOS作ってるからな

51 : 毒霧(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:14:04.79 ID:v0RjCqjM0.net
安くしないと売れないって事じゃん
安売りMacでブルーボトル行って西海岸で飲むいつもの味を楽しむの?

52 : チェーン攻撃(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:14:06.19 ID:j1hBosCu0.net
>>43
これが一番安上がりなんだよな。
WiFIなんかの周辺パーツも良いもの使ってて同等価格のがない。

53 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:26.57 ID:2m9cNGiB0.net
>>12
嘘をつくなアホ
IT総元締めのNTTデータでは全機Winだったぞ
お前みたいな零細Web業界のクズってすぐスタンダードを嘯くからウザいわ

54 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:15:47.22 ID:E5WRD3120.net
>>50
Androidの不安定っぷりみてりゃ多くのハードで安定して動かすことがいかにして難しいことかよく分かるはずなんだがなぁ
マカーは無知が相当多いから(うちの会社でもMac使いのトラブルはWindowsユーザーの俺が解決してる不思議)
そういうことにも気付けないんだろうな
マカーの無知率の高さは異常
「Web + アプリの環境構築はMacがやりやすい」とか嘘八百言っちゃってるレベルだからそう言う事なんだろうけど

55 : キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:16:39.59 ID:F6YZauTp0.net
PS4は安売りされたの?

56 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:09.68 ID:2m9cNGiB0.net
>>30
キモw
20年開発してるけど結局開発環境の安定性ではWinに軍配が上がるわ
Web業界のガキのおままごとやってる奴らはMacでドヤってろ

57 : ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:17:23.73 ID:5tgZJQJE0.net
>>53
それ末端派遣社員だろw
ここ数年でNTTデータの上層部は謎のHaskell研修会やらされているくらい普段からUNIX系強制されてるぞ

58 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:08.64 ID:8kDIf7t00.net
>>5
医療系の画像処理はmacのosirixないと話にならん
少し高度な医療かじってる連中はみんなmac

59 : ジャンピングパワーボム(芋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:18:54.11 ID:5tgZJQJE0.net
>>56
ここで論破してこいやw

iOS、Android、Linuxサーバーの三点セット開発
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tech/1449616305/

60 : スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:05.99 ID:NnpGC7R20.net
10秒で完売か、はやすぎる

61 : 膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:28.13 ID:06kzY6oH0.net
>>57
データ様がPC使うような末端の仕事する訳ねーだろw

62 : 中年'sリフト(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:50.84 ID:9WYLol250.net
>>1
macも売れないからセールしたんだろ!
アホか

ってか、札幌雪ある?

63 : 急所攻撃(青森県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:52.69 ID:o9Xz2Ime0.net
マカーだけど、次買うのはiPad Proだけでもいいような気がしてきた

64 : バーニングハンマー(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:19:56.89 ID:AESnUBz20.net
128GBだから悔しくないやい

65 : マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:20:01.39 ID:In4XfZh60.net
さて100人中何人がスタバでドヤ顔Mac()始めるかな

66 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:20:19.48 ID:E5WRD3120.net
>>58
はい マカー特有の大嘘

俺は院卒で医療用画像解析関係のことやってたけどWindowsだったよ
しかも結構大きな総合医療センター
データ蓄積はLinux or Windows Server
Macなんてかすってもないよ

67 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:20:41.71 ID:2m9cNGiB0.net
>>54
Web開発用パッケージのインストールがコマンド一つで楽だからとか、そういう子供のオモチャのレベルでOSの優劣語るからな何ちゃってWeb系の奴らは
MacのOS自体が基本カス仕様なのに、クソ高い有料アプリで補えるからMac最高とか言ってるアホ多過ぎ
木を見て森を見ずの典型

68 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:21:08.97 ID:EKO3qd8P0.net
マカーは呼吸するように嘘をつくなw

69 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:21:13.57 ID:RDHJVB570.net
>>12
社内PC全部Macにして
BootCampでWin7動かしてんだろ

70 : 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:22:36.85 ID:hHFTKhM10.net
マイクロソフトが糞だから高くても信頼性というよりむやみに変更しないマックのほうが無難
androidとiOSとの違いみたいなもの
android自由度高いとか言っても対処不能なエラー出るじゃん
winもケースバイケース多すぎ

71 : リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:22:48.49 ID:76FqSJ+m0.net
プリンターをはじめとした周辺機器環境の差で
Windows以外無し

72 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:23:25.03 ID:2m9cNGiB0.net
>>57
上層部ってか技術開発部だろそれ
開発が環境揃えない訳ねーだろ意味不明

73 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:23:51.06 ID:E5WRD3120.net
>>70
>>むやみに変更しないマックのほうが無難
また大嘘

俺が居る会社のマカー使いのトラブルは互換性のものも多い
Windowsより相当酷い

74 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:24:03.09 ID:2m9cNGiB0.net
>>68
これな

75 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:25:24.36 ID:2m9cNGiB0.net
>>70
頭大丈夫か?互換最重視で無闇に変更しないのがWinなんだが?
常識学んでからOS論争に口挟めやカス

76 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:25:32.59 ID:E5WRD3120.net
ちなみに最新のマカートラブルは、Aというソフトをメインに使っていて、Bというソフトを入れたらAで使っていたフォントが使えなくなった!
というもの。こんなトラブルあるのかと苦笑いして対応したわ。

77 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:25:42.23 ID:ULHhrQBu0.net
iosもブルースクリーンとか使えない不良品たくさん出てただろ

78 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:26:00.32 ID:1RTAhTmR0.net
Windowsはハイスペックを活かしきれていない
文字が見づらい

慣れもあるだろうけど自分はファーストPCからずっとマックだから使いやすい
iPadとiPhoneも連携も容易い

10秒で完売は人気商品の証

発狂してるのはウィンゆーざー

さーて仕事に戻るかさ

79 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:27:11.58 ID:E5WRD3120.net
所詮の話しようか



所詮MacはWebとアプリ開発程度にしか使えないんだよ

80 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:27:38.09 ID:2m9cNGiB0.net
>>78
文字とスペック活かすことに何の関連性もないよな?
最初からMacならWinとの差も語れないよな?
ニワカは失せろ

81 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:34:54.12 ID:wvC9MWTc0.net
>>70
家ではMacだけど、互換性の話なら圧倒的にWin有利だと思うぞ

82 : チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:35:27.47 ID:GBUm29ZK0.net
win7ですらモニターぶち抜いてやろうかと思った俺はマックなんてとても使えそうにない

83 : 膝十字固め(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:36:55.65 ID:4uQtY9Pq0.net
Ubuntu
http://i.imgur.com/B7NJ865.png

Mac OS X
http://i.imgur.com/r46SHjf.png

Windows 10
http://i.imgur.com/kDNrJLJ.png
http://i.imgur.com/bAXBcKR.png

84 : キングコングニードロップ(北海道)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:37:33.84 ID:iF6JK8160.net
512とは言わん、せめて256ならな

85 : レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:37:53.70 ID:kso2XJ9m0.net
Amazonは買い合わせ対象商品も別々に配送されるから腹立つわ。
鞄とオナホールを同梱でもこっちは構わないのに、
気を使ってくれてるのかね?

86 : 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:38:06.14 ID:KInrYZAB0.net
マックwin関係なくノートはi5がデュアルなんだなって
下手したらデスクのi3にも劣るのかな

87 : ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:38:15.90 ID:3RANiqmU0.net
内蔵が128Gとか
いらなすぎる(^_^;)

バカジャネーノ

88 : ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:38:58.46 ID:llo9lrs90.net
こんなのに10万払うならならChromeBOOKでいいわ

89 : ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:40:21.70 ID:P0yhbYFs0.net
全然安くねーの

90 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:41:19.89 ID:E5WRD3120.net
Windowsで10万ならゲーム出来る性能のPCが買えるわな

91 : スリーパーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:41:24.20 ID:xnwzLSz40.net
やっぱりMacはこうじゃないとな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980819/imac.jpg

92 : 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:43:28.79 ID:r2cJFQdH0.net
5年前のMacBookProにSSD乗せ替えたら
まだまだ現役で使えるから困る。
あと何年戦えるんだ

93 : 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:43:44.01 ID:hHFTKhM10.net
>>75
Win3.0から3.1になった時のこと知らないからそんなこと言えるんだよ

94 : 超竜ボム(長野県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:44:23.63 ID:acponJL20.net
>>91
なつかしのボンダイちゃん

95 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:45:03.76 ID:2m9cNGiB0.net
>>83
見た目がOSの全てならLinuxの適当なハリボテディストリでも使ってろよ

96 : アイアンクロー(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:45:47.40 ID:GbmFTC5P0.net
MacはiPod touchしか持ってないから、10万円なら欲しかったな。

97 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:45:48.79 ID:RDHJVB570.net
>>93
Win3.1はWinNT3.1を上書インストールすると
アプリがWin3.1とWinNT3.1の両方から起動できるようになってたんだぜ

98 : パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:46:17.47 ID:E5WRD3120.net
>>92
Macに限らずCore i世代のPCならまだまだ現役ですよ 5年6年なんて当たり前の領域だよ。

99 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:46:46.54 ID:2m9cNGiB0.net
>>93
Win10は使おうと思えばDOSの資産も使えるが、その時代のMacの資産を今使えるわけ?ウケる

100 : トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 13:50:03.96 ID:+Su2JiAi0.net
>>5
カッコつけてるやつでなく、カッコつけるためにもつんだよw
ブートキャンプあるから、起動するのはWindowsだけどなw

総レス数 427
102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200