2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonセール、最後は「MacBook Pro」10万円100台。Windowsが売れない時代の象徴的な出来事。

186 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:31:36.54 ID:2m9cNGiB0.net
>>168
タスクって言ってるだろ
Macで出来るのはソフトの切り替えだけだドアホ

187 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:31:42.37 ID:YfisvYp10.net
>>173
きっと偉大なtefuさんだろ
彼の業界ならmac普及率100%も間違いじゃない

188 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:32:15.54 ID:2m9cNGiB0.net
>>169
Web系ってパソコン以外の事は何も知らないから
業務?なにそれみたいなメンタルお子様ばかり

189 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:32:58.32 ID:nLSYiqsJ0.net
今時128GBとかゴミだろ

190 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:49.89 ID:1RTAhTmR0.net
ID:2m9cNGiB0のやわらか銀行はMacに会社を潰されたか親でも殺されたのかもしれんな
南無〜
ちょっとクールダウンしろ

191 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:15.78 ID:e+Rj6Xu00.net
>>173
なんでそんなに気持ちにゆとりがないの?w

192 : 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:46:18.69 ID:rZzvQl0t0.net
>>186

Windowsでも、alt+tabはタスク切り替えというソフトを切り替える機能だから、
ちょっと何言ってるのか分からんので、”Windows タスク切り替え Tab"でググったけど、
alt+tabの切り替えしか出てこないから良かったら教えてくれ。

193 : ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:47:48.93 ID:UdsmDZob0.net
要らないけど転売したらいくらで売れるの?

194 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:51:16.58 ID:yHkHILT50.net
>>169
だからその1割がそこなんだよね
9割は営業、企画、開発な会社なんで
確認は品質管理のチームが動作保証対象のOSとブラウザ入れたマシン使ってるのよ
なんか必死で怖いですよ

195 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:01:08.40 ID:2m9cNGiB0.net
>>192
お前こそどういう調べ方してんの??
http://estpolis.com/2013/02/10592.html

196 : クロスヒールホールド(島根県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:13:38.20 ID:sG5skVFQ0.net
>>195
それ、command + Tabでアプリ選択中に、comannd + ↓でできるから。OS標準で。

197 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:16:48.64 ID:FQ2EwDq30.net
>>1
始まる前にスレ立てしろ無能が

198 : 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:16:56.51 ID:rZzvQl0t0.net
>>195

それ、MacだとMissionControl使ったらいいだけじゃない?

199 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:19:44.00 ID:wiw6PD+u0.net
>>198
あれはWindowsと同じに操作したい人用のアプリだから

200 : 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:21:20.75 ID:rZzvQl0t0.net
>>199

悪い言い方をすれば、一つの事しか対応できない人用ってこと?

201 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:26:52.51 ID:XBYoxgea0.net
ベンツ、レクサスと一緒
どこでも狂信者のせいで製品の印象が悪くなるな

202 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:35:36.47 ID:oJHj04m90.net
>>1
いつのモデル?

203 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:37:58.00 ID:1Y/HjZGZ0.net
何かいつもこの手のスレは

Windows使いがMac使いに対して
何かヤバイなw
未だに頭固い系のヤツなのかw?

204 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:46:58.58 ID:ufv01ggZ0.net
大手は未だにwinだろ
社内IS部隊がwinとmacの構築をダブルでやってたら金かかりすぎ
昔からwinのところは、継続してwinだから。
IT土方はしらね

205 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:50:28.23 ID:8LWHQKAN0.net
構ってちゃん

http://hissi.org/read.php/news/20151215/Mm05Y05HaUIw.html

206 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:50:34.28 ID:2ZSp7hU00.net
>>203
いや林檎信者も相当だと思うけど。

207 : アイアンクロー(長屋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:52:22.21 ID:PCACkdpO0.net
スタバでドヤ顔したいんや!

208 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:02:20.89 ID:AxuXgr8F0.net
頭のおかしい2人をNGにしたらまともなスレになった

209 : ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:03:47.33 ID:6EW6ZV8A0.net
iOSの開発は絶対やりたくないなw
HTML5でええやんけw

210 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:03:54.30 ID:gAjfoKz20.net
欲しかった

211 : ボ ラギノール(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:05:11.94 ID:VJL1y4wG0.net
ヨドバシの福袋、明後日にやるぞー

212 : ニールキック(佐賀県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:15:44.80 ID:xnnOY2hN0.net
必死な人が二人もいると聞いて飛んできました

213 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:31:08.33 ID:B1TPMiBI0.net
128って容量少な過ぎな気がするがどうなんだ?

214 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:35:41.91 ID:f/EVUjXL0.net
>>173
IT系の人に多いよね

215 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:37:54.53 ID:oJHj04m90.net
>>12
Windowsだって1機種に絞れば対処法はシンプルになるじゃん

バカ丸出し発言してることに気づけ

216 : アイアンクロー(鳥取県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:44:38.71 ID:v/LU1rBL0.net
5i、8G、128G、タダでも要らんわw

217 : キチンシンク(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:48:51.69 ID:yHkHILT50.net
>>215
IBMの対応を例にとっただけであって
そんなに怒られましてもw

218 : デンジャラスバックドロップ(和歌山県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:56:05.56 ID:2XJ2qLPz0.net
でもApple系って凄いヌルヌル動くから目が疲れにくいんだよなぁ
ニコニコとyoutubeとまとめブログと2chぐらいしか使わないから
ちょっと高いけど6S買うついでにmacbook air買っちゃおうかな?

219 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:59:55.74 ID:S7vdI8ox0.net
Macは文字の綺麗さが羨ましいね
Surface Pro3使ってるけど、win10にしたらエクスプローラがフリーズする事多くなったんだが俺だけかな?

220 : 垂直落下式DDT(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:06:30.62 ID:ZbBdqgkh0.net
>>14
2011使ってるが出荷数多かったの?周りの何人かは2011だったな

221 : ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:08:21.78 ID:8ClQWJ7u0.net
Macは故障率高いのに馬鹿だなw

222 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:09:16.14 ID:2m9cNGiB0.net
>>217
ドヤ顔で挙げといて逃げるなよ

223 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:10:14.79 ID:BCZbbhAo0.net
今や周りMacしか居ない
ただデスクトップではwinが主流だな
まあデスクトップ自体置かない会社増えちゃってどこいってもMacBookだが

224 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:14:24.17 ID:hGtpzM6X0.net
>>222
ソース出してお話しただけであって
逃げるも何もですよ?

225 : ローリングソバット(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:15:13.48 ID:CBL/cRHt0.net
このセール期待外れも良いとこだったわ
元々プライム会員だから良いけどあれ目当てで入ったやつ怒るやろ

226 : ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:18:04.43 ID:8ClQWJ7u0.net
>>18
それなんか意味あんの?
いくら綺麗に削ろうが缶ジュースの缶と同じ金属だぞw
Macがすぐ傷ついたり変形するのもアルミという柔らかい金属を使ってるからなんだが、
なんでそんなにアルミに執着するんだ?

お前らがアルミ崇拝してる間にマイクロソフトはマグネシウム合金製のSurfaceシリーズだして
iPadやMacBookのシェアを奪っていってるぞw

227 : レインメーカー(富山県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:19:47.35 ID:7vAS+HN60.net
マックと言っても、今はIntel入ってる♪だからな
本当に勝ってるのはIntel♪

228 : キドクラッチ(家)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:20:07.16 ID:XwKdsTjS0.net
      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。 
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

                   世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。
                 イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 

Q 経済崩壊が2015年の終わりから始まり、テレパシー演説が2017年の初めなら、2016年に大戦が起こるのでしょうか。
         A 第三次世界大戦は起こりません。多くの人々にとって単に困難な時期になるでしょう。
            
                                 ★ ★ ★

                    非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう
                     彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

                   マイトレーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう
           マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう
     マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう

                                ★ ★ ★ ★

                マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。

    25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。
    テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。

229 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:22:52.19 ID:2m9cNGiB0.net
>>224

つか>>215のツッコミの意味も分かってないとかお粗末な頭してんな

230 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:30:30.64 ID:ljAc4Wwa0.net
粘着さん怖い

231 : チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:32:25.58 ID:VMn3fra30.net
Amazonのこの手のセールは毎回あまり安くならないんだよな

232 : ジャンピングパワーボム(catv?)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:38:42.98 ID:6RUikfWH0.net
>>12
お前のいるIT業界と俺のいるIT業界は違うようだな
winとubuntuで100%だわ

233 : 中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:42:37.54 ID:Ck3S2Q1o0.net
>>232

Web系の自社サービス会社とIT土方業界は別業界だから。
うちみたいな自社サービスのみの会社は普通にMacユーザばかり。
土方はWindows100%だけど。

234 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:44:36.79 ID:T1Bc+F4M0.net
 
またまた毎度おなじみお得意十八番のステマックのステマかよ

いい加減にしろよマジステマック

 

235 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:54:57.66 ID:Lksj/HR50.net
Windows信者は1ヶ国語とVBAしか使えないおっさんのイメージ
あとExcel方眼紙は氏ね

236 : ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:55:59.07 ID:Tgn/plgU0.net
近所のアマゾン倉庫1日200人足りないって言ってたからお前らバイト行けよ

237 : ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:57:06.55 ID:tG1WJH2C0.net
一律10%とか20%とか引くんならいいけどセール用のものを売るだけだもんあんまり買うもんない

238 : リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:57:55.32 ID:24xXcn0U0.net
ID:2m9cNGiB0 (20)

昼から張り付いて必死すぎだろww林檎に親でも殺されたのかwww

239 : クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 19:58:46.47 ID:modTpcuF0.net
17インチを復活してくれ
望むのはそれだけだ

240 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:01:21.58 ID:T1Bc+F4M0.net
 
ステマックのステマは年季が入ってっからなwwwwww

流石の大韓サムソンが大金払ってやったとしても定着しなかったwwww

今更もう騙されたとはおもったとしても後には引けない

学生運動上がりや成田空港反対派とかがもう転向できないのと同じようにwwwwwww

 

241 : エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:23:57.26 ID:kjUN6Ydh0.net
>>233
自社サービスって言うのはオンプレミスのことだろ
IT土方業界は請負だからアウトソーシングになる
オンプレミスがmacでアウトソーシングがWindows
つまりお前んとこの会社のアウトソーシングは
Windowsを使ってます、ってことを言ってるのか

242 : チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:27:03.58 ID:VMn3fra30.net
ラップトップはMacが良いというより他がクソ化してしまって選択肢が無い

243 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:30:40.62 ID:r7ch5Y6Z0.net
128gかよ、見てたら悩んでたけど後から聞く分には悔しくも何とも思わん。
てか今のMBPは換装出来ないんだろ?

244 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:48:19.88 ID:xMjBiMwG0.net
>>15
ナカーマ
SSDと8GBなので余裕すぎるw

245 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:51:20.28 ID:xMjBiMwG0.net
>>235
方眼紙がNGな理由はIT業者がプログラムを作る仕事が無くなる以外思いつかない
それとも通ぶってるのかな?
「コーヒーはブラックに限る」みたいなw

246 : 中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:54:16.17 ID:Ck3S2Q1o0.net
>>241

なんで日本の土方と協業してると思ったのか知らんけど、
一緒にやってるアメリカやインドの会社はMac多いよ。
昔SIerに一時いたけどN◯IとかC◯Cとか含め
だいたいのSierがWindowsしか使ってないのは知ってる。

247 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 20:57:37.02 ID:JohUNWID0.net
>>245
セル結合濫用が不便じゃないとか、脳みそ腐ってんのか

248 : ジャンピングDDT(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:01:36.72 ID:6eFnsDLd0.net
またにわかのアップル信者が増えていくのか

249 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:04:54.94 ID:5ENS5rCL0.net
>>233
自社サービスだが、windowsだわw

250 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:05:02.56 ID:ADGwH+F60.net
>>245

おっさんエンジニア乙

251 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:07:08.82 ID:5ENS5rCL0.net
>>247
セル結合解除から背景色まで左手の小指と人差し指
で足りるだろ。0.2秒あれば十分やろ

252 : ファイナルカット(広島県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:07:30.43 ID:sF/SQoGb0.net
>>1
ゴミだろ
タダでもいらんわ

253 : ニールキック(京都府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:08:09.51 ID:QeU4Ti9V0.net
VAIO Zであと3年戦える
でもiPadPro買っちゃった

254 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:09:03.87 ID:JohUNWID0.net
>>251
まともなエクセルデータから大量のセルをコピーする場合とかマジ苦痛なんだが?

255 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:11:34.60 ID:5ENS5rCL0.net
>>254
その場合は方眼紙つかわんな、俺も。
仕様整理して提示するときだけ方眼紙だわ。

256 : バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:11:54.52 ID:BUexoGKi0.net
>>91
出戻りジョブズが工房で木枠から作ってる画像あったな、ナツカシス

257 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:13:31.18 ID:GMyFQ0AV0.net
>>245
缶コーヒーはブラックに限る

258 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:13:54.31 ID:ADGwH+F60.net
>>254
0.2秒とか見当違いなレスしてる時点で察しろよ

259 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:13:56.86 ID:T1Bc+F4M0.net
 
ぶっちゃけなんとかネタに食らい付こうとエクセルネタ持ち出してくる奴らとか、エンターキーを王手飛車取り!!みたいにピシャーン!!ってたたく奴らにも知性をまったく感じられないし

スタバでMBA片手にコーシーdeノマドww的なアゴヒゲ糞野郎共にもまったく知性を感じられないんだよね

この土方IT・ファッションITの両極がいなくならない限り日本のITはダメだろ
 
形だけテンプレ糞野郎が!!
 
 

260 : 中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:17:06.51 ID:Ck3S2Q1o0.net
>>259
多分そのアゴヒゲはお前みたいないかにも底辺が言ってそうな戯れ言に興味ないから伝わらないぞ

261 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:19:14.07 ID:JohUNWID0.net
>>259
PCの見た目なんて良いに越したこと無いだろ
なぜ日本人は良い見た目のものを敵視するのか
二言目には、「で、使いにくいんでしょう?」だもんな

262 : マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:20:02.22 ID:T1Bc+F4M0.net
 
>>260
 
まぁ底辺かどうか定かではないが自分は自分の考えで動くというのだけは確かだ

その他マニュアルがないと動けませんだの仕様書がないと動けませんだの見栄えが悪いからとか他のどこもやってないからやれませんだのコスパ悪いからやりませんだの下らんというこっちゃ

263 : チェーン攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:20:38.43 ID:88oQcKOg0.net
>>246
お仕事でMacを使ってる人達には
アメリカでもドイツでもインドネシアでもインドでも殆ど見かけねーな。
まぁ俺の立場が普通じゃないのなもな。

最近はもうスマートファンアプリが増えて来たねぇ。

264 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:21:40.68 ID:IQu4lFzR0.net
15年間windows使ってて1年前からmacも使ってるけどどっちもいいね。
ノートだとタッチパッドがMacはよすぎる。
ただ、Windowsからは離れられない。
何かしらで必要になる。Parallels使ってるけどこれも微妙。
結局2台必要という結論に落ち着いた。

265 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:23:12.42 ID:AYNlsTpc0.net
wi or macってそんなに白熱するようなことなの…

266 : デンジャラスバックドロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:23:52.06 ID:AYNlsTpc0.net
nが抜けた
>>265

267 : 中年'sリフト(長屋)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:24:49.58 ID:Ck3S2Q1o0.net
>>262

それとExcelやスタバがなんの関係あるのかさっぱりわからないなw

268 : ジャンピングパワーボム(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:32:07.71 ID:wNukcm3K0.net
セールって一年中やってるの・?

269 : 閃光妖術(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:41:50.94 ID:dz+SURky0.net
リネージュ2できるのか?

270 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:44:08.57 ID:cKdSMKDk0.net
>>263
10年前ならそうかもな
Macでできないことも今や少ないのに使いづらいWinを使うってただの初期投資が出せない部署だろ
長期的に見たらMacの方が経済的

271 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 21:53:53.07 ID:/5TGADWf0.net
早く解像度をFHD以上にしたAir出してよ

272 : ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:04:27.49 ID:2m9cNGiB0.net
>>270
???

273 : ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:04:42.61 ID:XsMAvH3a0.net
WindowsとMacどちらのosがどれだけ売れたか知れば笑っちゃうよ。
因に日本以外の全ての国はAndroidの圧倒的な利用率。
特にヨーロッパでは、iPhoneはオワコン。

274 : ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:05:40.71 ID:O2er04mf0.net
>>171
もう少し待ってゲームの福袋買えば全部入ってんな、

275 : ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:06:53.97 ID:XsMAvH3a0.net
ID:2m9cNGiB0
真っ赤で言葉悪い書き込みだらけだが、まさにこれなんだよな。

276 : ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:22:09.65 ID:nsQJhLHY0.net
元winで今macだがmacをそこまで毛嫌いする意味がわからん

277 : アトミックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:22:08.37 ID:3/7MmcAj0.net
未だに仕事でWindows使ってるやつは汎用性のないドキュメントを作成して、ゴミをファイルサーバに量産し続ける
ゴミドキュメントをデータベースに統合するスクリプトをMacで書く俺の身にもなれ
まったく老害はこっちがルールを作らないとすぐ放浪するからストレスが溜まってやれやれだ
あと、老眼で大変かもしれないがメールはちゃんと読め

278 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:25:52.74 ID:ADGwH+F60.net
>>275
でもID:2m9cNGiB0は土方ではよくあるタイプの人間だよな

279 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:37:02.96 ID:5ENS5rCL0.net
Macでサクラエディタとか秀丸みたいな機能のエディタないわけ?
ATOMとかサブライムは代替なるのか?

280 : 膝靭帯固め(高知県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:38:31.59 ID:4pIGgAZb0.net
こんなん一般人買えないじゃん

281 : TEKKAMAKI(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:38:54.04 ID:3eDpa52j0.net
くそおおおおおおおおおおおおおおおおお

282 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:39:51.39 ID:ADGwH+F60.net
>>279
emacsユーザ並に老害扱いされるぞ

283 : リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:41:14.98 ID:6CeAST0N0.net
>>270
まだMacは長期的なビジネスユースの実積が少なくて判断できないよ

それにマイノリティだから狙われなかったことを勘違いして
Macはセキュリティも完璧なんて本気で言ってるアホがいる
これが何よりも危ない

284 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:42:23.47 ID:9juRLXQ10.net
>>265
正直意味ないよ、所詮は道具でしかないんだし。
主流に乗ればイイだけさ。

285 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:42:41.22 ID:5ENS5rCL0.net
>>282
頑張ってアトム使えるようになろうと
してるが桜から離れられん。
30前半の鯖サイド開発者です。

286 : リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:45:10.36 ID:9cKKxNwk0.net
>>30
イ、イップレッション

そこは笑うとこ??

287 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:49:03.24 ID:ADGwH+F60.net
>>285
無理してかえる必要はないと思うけど。所詮道具なんだから使いやすいのあるだろうし。
おれはいつも数種類使うしkodingやcloud9も使うから限定してないけど

288 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:51:45.67 ID:JohUNWID0.net
>>273
Androidのシェアはほぼ無意味なシェアやん
iPhoneのみ対応デバイスとかクッソ多い

289 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 22:55:22.72 ID:IQu4lFzR0.net
>>279
まさにSublime TextとかATOMとかでいいじゃん。
代替になりまくりだよ。ATOMはまだちょっと使うのには早いと思うけど。

290 : ファルコンアロー(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:00:48.73 ID:ES2DRrwr0.net
3年前にZOAでMacBook Pro13インチ梅を買ったな。9万円だった。

今回のは確かに安いけど、別にAmazonが最安値ってわけでもないんで、逃した人は地道に探してね。

291 : ダイビングヘッドバット(家)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:01:11.54 ID:h61DS5w30.net
セールを知らなくて悔しがってる人が居るけど、正直、スクリプトで買われてたから手動では買えない。
秒針みてジャストから3秒くらいで開いても既にキャンセル待ちまでいっぱいだった。
同時刻のたった3000円しか安くなってない4Kテレビも、5000円しか安くなってないBDレコーダーも瞬殺だったんでスクリプトで問答無用にカートに入れてるっぽい。

292 : 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:01:11.59 ID:5ENS5rCL0.net
キーマクロ、TAGジャンプ、矩形範囲選択って
サブライムやアトムでできるんか?

293 : セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:11:53.43 ID:gPhGF4/+0.net
セールの時は購入フォームの入力欄の並びをランダムで変化させろよ。
転売するやつらが慌てふためく様子が見たい

294 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:17:37.34 ID:/9Nj7qQt0.net
i7以外は要らない

295 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:34:30.33 ID:+OhFzmIU0.net
特盛り以外は要らないな

296 : サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:35:55.53 ID:Ngj5OgE/0.net
誰でも知ってる車メーカーで設計の仕事してるけど、意匠の部門員以外にMacで仕事してる奴が思い浮かばない。

お前らどんな仕事してるの?

297 : ラ ケブラーダ(滋賀県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:36:29.75 ID:EBmt1b1l0.net
mac に安売りとか転売とかそんな下劣なものは似合わない

定価販売しかできないようにしてほしい

298 : ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:38:08.77 ID:9HpVz1ri0.net
どうせ誰も買えないシステムなんだろ?

299 : エルボーバット(岡山県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:44:39.10 ID:h4u7SJKB0.net
ぶっちゃけ年がら年中マックブックを使ってるやつってかなり土方属性高いやつ多いが

300 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:47:38.68 ID:JohUNWID0.net
>>299
土方が便利に使えるのはいいデバイスである証
ITドカタに限らず、本来の意味のドカタは評判の良いメーカーの工具しか使ってない

301 : オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:47:41.59 ID:Sk8Qsrfu0.net
ポイントもらえるほうが嬉しいわ

302 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:50:54.90 ID:YFJmSxoH0.net
Mac用の秀丸とwin scp出してくれよ
miとかtransmit使ってるけど使いにくいんだよ

303 : ネックハンギングツリー(富山県)@\(^o^)/:2015/12/15(火) 23:52:18.57 ID:DxzNk3Nr0.net
>>302
MacにWn入れて使え。

304 : エルボードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:00:06.85 ID:oAN7ldXM0.net
>>302
miワロタ

日本語しか使えないってマジ可哀想…

305 : バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:17:59.36 ID:mhHeOMGz0.net
Miniが欲しい、そしてiMac売って大画面テレビに繋ぐ

306 : ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:18:10.35 ID:42xcZsH80.net
別にいらない

307 : 足4の字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:30:26.96 ID:8GYmdxV+0.net
>>302
コンソール使えよ…
CUI苦手なの?

308 : テキサスクローバーホールド(関西地方)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:33:03.26 ID:eAH9CdCq0.net
Surfaceとどっちがいいの?

309 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:34:34.90 ID:Ts9HtKH/0.net
これ転売ヤーが買っただろw

310 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:35:39.85 ID:4MUCpDoS0.net
>>303
それじゃ意味ないんだよなぁ

>>307
ファイルの修正は何でもいいけど
grepの使い勝手が良すぎてなぁ

311 : スターダストプレス(空)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:36:43.99 ID:xG3rFQ430.net
>>302
そこらへんはwineでいけるんじゃね?

312 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:37:24.04 ID:Rd/wq5Pr0.net
>>308
あいつは結局単なるPC
タブレットとして満足に使えるわけではない

313 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 00:45:25.54 ID:4MUCpDoS0.net
>>311
WinSCPはwineで使ってたけどイマイチ安定しなかったんよ。。

314 : スターダストプレス(空)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:03:32.58 ID:xG3rFQ430.net
>>313
ここら辺は?
https://filezilla-project.org/client_screenshots.php

テキストエディタはVisual Studio CodeやAtomがいいんじゃね。
VSC使ってるけど秀丸よりよくできてるよ。

315 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:08:56.55 ID:Y7nSrUe90.net
winだmacだのって怖い人がいるけど
有用なお話もあって助かる
元々winで今はmacなweb屋ですが
unixベースだから楽なんだよねmac
ローカルでweb環境作れるから(winでも出来るけど至極面倒)

316 : ジャンピングパワーボム(東京都【00:53 東京都震度1】)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:10:31.97 ID:4MUCpDoS0.net
>>314
FileZilla ってSFTPいけるんだね知らなかった
エディタもありがとう明日試してみます

317 : フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:12:50.64 ID:y8AGSfiN0.net
Surface Bookがほしい

318 : 腕ひしぎ十字固め(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:21:58.23 ID:jL/ux8w20.net
カスタマイズされてないモデルなんていらね。

319 : ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:24:41.13 ID:N74FwUJv0.net
中古屋漁るから、どのマックがいいか教えてくれ信者共

320 : ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:30:13.60 ID:+TAa6UHg0.net
>>315
環境は案件ごとに変わるから、普段使うやつを特定の環境にしたくはないなあ
案件ごとにVMなりAWSなりでサクッと立ち上げるほうが楽だわ

321 : ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 01:37:30.24 ID:Y7nSrUe90.net
>>320
だね
俺はLAMP環境が多いからMacでも不便じゃないんだけど
今のMacからすればVMやbootcamp、ParallelsでWin入れちゃえば
低コストで確認出来ちゃうから
ベースがWinでMac環境の確認しなさい
よりかはコスト面からも楽かなと思ったりするよ
実際はトラックパッドの使い勝手の良さでMacに移ったようなもんなんだけどw

322 : フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:28:21.16 ID:zxui2+KX0.net
マックのデスクトップをなるべく安く買う方法をおしえてください

323 : エメラルドフロウジョン(茨城県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:39:33.00 ID:dYKl3MJT0.net
12/8のMacbookProはいくらだったの?スペックは?

324 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 02:54:19.18 ID:8Fr0fTDx0.net
お前ら今から書く事をしっかり聞いとけ
今日から10日間は厳重な警戒をしとけ
風呂の時間はなるべく短く、寝る時はパジャマをきちんと着てジャンバーを手元に置いとけ
無関心だった避難所の位置も詳しく調べとけ
海沿いの奴は特に気をつけろ

325 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 03:21:47.75 ID:k6k7RTsB0.net
>>5
流石に釣りだろ?仕事でもかなり増えてるだろ

326 : ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 05:18:49.63 ID:rao+j9Y/0.net
プログラミングするならMac

327 : ジャンピングDDT(熊本県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 05:27:42.41 ID:uZMZK41I0.net
>>218
それはあるな Core2duoでもサクサク動いてくれたMacには感謝だった 売っぱらったがな

328 : ジャンピングDDT(熊本県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 05:29:43.67 ID:uZMZK41I0.net
PS4のマルチプレイが500円じゃなけりゃゲーミングPC買わなくてMac買うんだけどなぁ…

329 : ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:17:31.45 ID:aGpX5QfS0.net
>>70
マックはエラーしにくいけど一度エラーが起きると対処が難しい
Winはエラーよくおきるけど自分で対処しやすい

330 : ジャンピングDDT(熊本県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:47:02.18 ID:uZMZK41I0.net
Macは好きだけど美味しんぼのキチガイ作者とマカーって似てる部分あるからな

331 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 07:54:20.06 ID:S3SEuhPm0.net
>>315
小川?

332 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:34:14.71 ID:POJo7ApN0.net
>>5
情弱専用のゴミだよ

333 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:35:56.16 ID:eS8Q4WeQ0.net
>>332
そのゴミをIT関係の人がなんで使うんだよw
ドカチンに取ってのハイエースやマキタのドライバーやHILTYのドリルを否定するぐらい困難やろ

334 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:35:56.55 ID:POJo7ApN0.net
>>70
10年以上サポートするマイクロソフトと
すぐに切り捨てるアップルが何だって?

335 : ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:39:41.06 ID:nOUZup+v0.net
セールでwin機もすぐ売れてたぞ
というかセールですぐ売れたからってosの良し悪しがわかるわけじゃ...

336 : シャイニングウィザード(熊本県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 08:47:00.31 ID:Q8+SF9g10.net
9年落ちだけど快適過ぎる
https://i.imgur.com/T4NIv5x.jpg

337 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:07:02.84 ID:/9vP6u3U0.net
このスレで社員でもないのに本気でWin vs Macの代理戦争してる奴がチラホラいて笑った
使う道具に逆に支配されるってこんなことか

338 : 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:10:54.47 ID:ObAGDEz50.net
>>194
信者必死すぎでしょ

339 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:40:23.55 ID:ifyfitKs0.net
>>338
会社が信者だからしゃーない
俺だってMBP支給されるまではwin使ってたんだぜ?

340 :瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. (鹿児島県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:54:43.47 ID:Qtp/CDPK0.net ?2BP(0)

10万でも一瞬で売れるって やっぱアッポーのブランドイメージってすごいんだな
ウィンなら3万からあるのに

341 : テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 09:59:59.42 ID:MmP7w1JO0.net
そんなことよりヨドバシの福袋がいよいよ明日だぞ

342 : 栓抜き攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:05:41.29 ID:8F7bfptD0.net
>>340
iphoneもそうだけど
apple製品て
使い倒して「なんか違うわ…」ってなった時に
売れるってのが最大のメリットだと思う。
16か月目のアンドロイドやwinPCとか
ヤフオク出しても処分価格にしかならんからなぁ・・・

343 : キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:08:47.44 ID:xQAXjy5o0.net
リチウムイオン電池?ヤバくね容量?劣化したとき爆発するんじゃね?

344 : キャプチュード(関西地方)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:09:15.06 ID:xQAXjy5o0.net
書くスレ間違えたわ

345 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:10:45.73 ID:xZ4Ktt8t0.net
あー忘れてた
どうせ買えねえだろうけど
セール初日も出してたな

346 : レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:11:10.14 ID:Ym7mEw9j0.net
パソコンの使い道なんて、エロ動画編集とiTunesの同期だけだからな。
前者はともかく、後者の為だけにアップル使ってる奴が多いんだろうな。

347 : キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:30:47.92 ID:itkDgdRU0.net
自営業時代いろんな会社と関わったけど、100% WindowsでMacなんて姿かたちも無かったし
Web系もやってる会社に就職してからも、社内にマカーが二人居るだけでそれ以外はみなWindowsだわ

しかもマカーは自分でトラブル解決できないって言う

348 : キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:35:57.28 ID:itkDgdRU0.net
ちなみに最後のセールは

Macだけではなく全商品、カウントダウン終わった時点でキャンセル待ちも満員だったよ。

「10秒もかからず売り切れたのはMacだけじゃないよ」

お察し

349 : 張り手(長屋)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 10:47:23.43 ID:PMduC2kq0.net
>>348

注文時間すぎたから全部閉じただけに見えたけど?
なんでドヤ顔?

350 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:05:18.81 ID:D3psTaiV0.net
なんでMac売れてないアピールを必死になってるのか分からん。
PCの販売シェアが日米欧で10%前後くらいあるという事は、1メーカーのシェアとしては十分に売れてると言えるんだが。

マカーは自分でトラブルを解決出来ないとか言ってるのもちらほらいるけど、Windowsユーザーも大半は自力で解決できない。
Macはユーザー数が少ないんだから、比率で考えても自力解決できる人がほとんどいなくて当たり前。

351 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 11:08:49.11 ID:VJLzzk+o0.net
タイムセールとか言って全然安くないのな 税金は納めてないんだから大盤振る舞いすりゃいいのにショボいわ

352 : 32文ロケット砲(岐阜県)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 13:38:37.74 ID:kEA/JpLF0.net
しもたー

353 : チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/16(水) 20:07:19.42 ID:jx0SiIct0.net
プライムに入ってないし

354 : 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 02:49:30.36 ID:TgHr3v3M0.net
>>336
解像度の高い動画みたらもたつくぞ。

355 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 04:06:55.52 ID:VPZxOjU00.net
売れてないなんて誰も言ってないだろ

356 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:35:30.33 ID:oBzcN2h40.net
IOSアプリもWINで開発できれば、こんなぼったくり機使わんし、
MACおすすめしてるのは、スタバドヤ顔厨みたいなやつだろ
インターネットしかしないような

357 : 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:39:06.49 ID:iz6qxoEg0.net
>>356
家庭でインターネットたiTunesとメール程度しか使わないということは悪いことでもないし恥ずべきことでもないんだが?

358 : ジャーマンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:50:57.59 ID:XuYxJm0e0.net
そういいながら、同じCPUになってしまってるのに
自分が使いたいようなOS開発するとか
ウィンドウズで走らせるアプリ開発したとかいうやつがいないんだよな
市販価格ならウィンドウズが安いのに
与えられた仕事を楽にしたい、与えられた環境しか思い浮かばない奴が文句いえないよ

359 : ジャーマンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:52:12.18 ID:XuYxJm0e0.net
>>356そこで君が作るんですよ

360 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:52:56.68 ID:oBzcN2h40.net
>>357
そんな奴がMACいいよという嘘をいうのは俺は間違ってると思う
その用途ならWIN、スマホ、タブレットでも別の最適解があるだろ

グラフィック系の仕事をしていて、MACが業界標準なんですとか、
IOS開発してますとかあるだろ
こいつらにどこがおすすめなのか聞いても、碌な答え帰ってこないだろ
なんだタッチパッドの感触って仕事なめてるのか
無理せずマウスつかえ

あと、WEB系の開発している奴はシェアの多いWINとIEの
環境のテストとかしないの?
その糞MACでできるのかね
どうせWINを起動するんだろうが、

361 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 08:57:17.01 ID:yjfgdVpE0.net
>>356
2chでドヤられてもな

362 : ハーフネルソンスープレックス(富山県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 15:12:31.96 ID:lm25S6H+0.net
>>333
マジレスするとUNIXベースだから環境構築が楽。
あと、iOSアプリはOS Xじゃないと開発できない。
大体それが全て

363 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 15:25:59.06 ID:1657VS8S0.net
家でまでわざわざWindowsなんて使いたく無いもんな

364 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:16:27.86 ID:5mlKwnqx0.net
i7の2.3Ghz+SSD+HDDの
メーカー製ノート買ったんだが
思ったより3倍ぐらいもっさりしてる

起動とシャットダウンは速いんだが
エッジ(笑)とタッチパッドを2本指でスクロールできない点がイマイチすぎて
とりあえずIEをタスクバーにピン留めして
無線マウス買ってくるしかない感じだわ

365 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:28:19.40 ID:5mlKwnqx0.net
>>347
それは、たまたまそのマカーのレベルが低かったんじゃないか?
俺は付き合ったWebデザイナー=マカーばかりだったから
ちゃんとしたマカーはやっぱり凄いと思ってる。

ただ、Web以外の普通の会社における
ファッションだけでMBA使ってるカス…
あれはダメだ。

Winまともに使えないのを誤魔化す為にマック使ってて
PCどうしようもなく詳しくない連中に質問されると「マックしかわからない」と遁走する。

で、マック触った事ある俺が、Photoshopやドリームウィーバー入れないのかを尋ねても、そもそも使えないからゴニョゴニョと濁してかわされたのよ。
「もしかして、デザイン系のソフトをビタ一文使えない似非マカーなのか?」と思って
Winに入ってるPhotoshopでの簡単な作業を振ったら、案の定、何もできなくて“Web用に保存”やリサイズすらできないレベルだった。

格好つけたいからって理由でMBAやMBPを使ってるのに、デザイン系のソフトを1mmも使えない奴の内面と仕事ぶりは、最高にブサメンだわ。

366 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:31:25.49 ID:fc9mRKcn0.net
まぁMacを買ってもWindowsを入れるんだけど

367 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:37:02.36 ID:IFXxUPUF0.net
>>365
Macだけを「使っている」人は何人も見てきたけどろくな人は居ないよ
>>349
ん?何を言ってるかわからない。誤解してるかもしれないから書き直すと
普通にカウントダウン前からボーっと眺めてて欲しい商品皆無だったのでそのままどれぐらいで売り切れるかなーって見てたら、カウントダウン終わって画面切り替わったら全部キャンセル待ち満員だったよ
10秒かかってないだろうね

368 : ツームストンパイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 17:43:43.04 ID:5mlKwnqx0.net
暇して何ヶ月かぶりにマクドナルドに来てニュー速に書き込みしてたんだが
禿げたサラリーマンがWinの分厚いノートを開いてるんだが、タイプの音が死ぬほどデカイ。

スタバでMBAいじってるネットサーフィンしかできない似非マカーは、“格好つけ”だからタイプだけは静かだよな。
(そもそもタッチタイピング出来るのかも謎だが)


結論:どっちもどっち

369 : ジャンピングカラテキック(岩手県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:12:40.23 ID:pbAHHhuG0.net
ビジネスマンてみんなWindowsノートじゃん
何でMac使わないの?
仕事に使えないゴミなの?

370 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:14:53.39 ID:3Lv7IVlM0.net
>>31
価格.com見てみてろ13万以下だが?

371 : 頭突き(空)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 19:15:12.17 ID:C65TCgon0.net
>>364
本当にSSD+HDD?
ドライブが2個入ってるんか?
SSHDじゃないの

372 : 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:11:03.71 ID:iz6qxoEg0.net
>>360
金にゆとりがあってPCカスタマイズに費やす時間なんて無いならMac(+iPhone+iPad)が最適解だろ

373 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:27:25.56 ID:EAj497uE0.net
自営やってるけど
マックは経理関係が壊滅的に弱いので
話にならんわ

374 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:30:21.35 ID:EAj497uE0.net
>>369
Officeメインで使う人が
Macを選ぶ理由がないだろうが

375 : パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:30:33.35 ID:+1lt1oAU0.net
10万円も出してへっぽこPC持たされてキチガイ信者の仲間入りなんてしたくない

376 : リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:32:07.82 ID:Zw9hFGqi0.net
ゴミタブに群がる情弱www

377 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:32:48.95 ID:EAj497uE0.net
林檎脳は適材適所とか一長一短という事が理解できないからな
Winの方が得意な分野もあれば
Macの方が得意な分野もある

378 : フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:33:38.87 ID:+Lr3F5Z70.net
>>371
起動ディスクがSSDでデータ保存がHDDのノート

379 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:37:21.88 ID:EAj497uE0.net
何でもMacって言う奴は
iphoneから林檎教に入信した奴が多い印象

380 : ツームストンパイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:39:09.91 ID:5r2uGqA10.net
Windows信者は熱いな〜

381 : 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:39:13.97 ID:iz6qxoEg0.net
>>377
完全ネイティブでないと事実上厳しいCGとか除いたらなんでもparallelsで済むやん
事実上の上位互換やで

382 : 不知火(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:40:33.96 ID:iz6qxoEg0.net
>>378
しかもそのパターン、トラブりやすいんだよなぁ
フルSSDのマシン買え

383 : エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 20:54:49.33 ID:EqN7ZOUP0.net
なんでもMacとか言って
Windowsなら5分でできることを
Macで40分かけて動画変換してる
アホな友だちがいる

384 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:09:40.01 ID:9Ip7bAZm0.net
 昨今では、「スタバでMac」と言われるように、モバイル環境でMacを利用するユーザーの増加が目立ち始めている。

 都内のスターバックスを始めとするカフェでは、MacBook Airなどのアップル製品の利用率が高いといった声も挙がっており、実際、そうした光景はよく目にする。
だが、その一方で、大阪や名古屋では、東京ほど、「スタバでMac」の姿は見かけないとの声も聞く。そこで、Macの売れ行きを地域別に算出してみたところ、興味深い結果が出た。

 BCNの調べによると、PC(デスクトップ+ノート)の2015年11月のエリア別販売台数シェアでは、東京圏において、アップルが18.8%のシェアを獲得。
NECに次いで、第2位となった。首位のNECとの差も4.5ポイントにまで迫っている状況だ。都内の量販店でもアップルコーナーの拡充に取り組んでいる例が見られ、需要の広がりを下支えしているとも言える。

 しかし、東京圏以外の地域では、アップルのシェアはそれほど高くない。名古屋圏ではシェアは4.6%に留まり5位。大阪圏では4.3%となり、6位のポジションだ。この差は歴然だと言っても良いだろう。

 東京圏では、デザイン性に優れたMacを持ち歩くことに関心が集まっているのに対して、名古屋圏、大阪圏では、そうした点への関心が薄いとの見方もある。
またアップルの利用者が増加することで、周りに操作面などで気軽に教えてもらえる環境が整い、これによって、販売に拍車がかかるといった好循環が生まれ始めているとの指摘もある。
いずれにしろ、アップルにとっては、東京圏以外のエリアでいかにシェアを高めることができるかが、今後の鍵ということになりそうだ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151217_735797.html

385 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:26:39.19 ID:EAj497uE0.net
>>381
それは林檎脳では上位互換になるのか?
頭大丈夫か?

386 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:31:15.80 ID:dJR6y0Bh0.net
今時Windowsにこだわってるやつは
宗教か何かかと思う

387 : 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:33:13.32 ID:9Ip7bAZm0.net
今時Macにこだわってるやつは
宗教か何かかと思う

388 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:41:07.88 ID:dJR6y0Bh0.net
>>378
一応おれはWindows3.1から入って
OSXでMacに乗り換え
WindowsのメリットとMacのメリットを比較した上で言ってるがね

389 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 21:55:16.49 ID:I5PLXLpy0.net
Windows信者って便利な機能を全て使用しない前提で話すよねw

390 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:18:08.00 ID:EAj497uE0.net
そもそもMacでないと駄目な理由が見当たらない

391 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:36:43.51 ID:I3swiOMh0.net
自営w

392 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:52:26.57 ID:oHrXOK110.net
>>390
Windowsはgrepが標準で使えない

393 : 16文キック(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:54:12.25 ID:FHnu+rKY0.net
開始でMacを支給されても、業務はWindowsのVDIにつなぐんでしょう?

394 : ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 22:56:09.64 ID:SBALysnw0.net
appleなんて誰も意識してない

395 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2015/12/17(木) 23:29:42.29 ID:ieFO1FYJ0.net
両刀だが適材適所 どっちも便利 信者キモいよ

396 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:26:19.41 ID:ymTMK7BG0.net
>>390
Shellが使えない

397 : ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:27:18.66 ID:k6eFtmLr0.net
>>395
ほんこれ

398 : ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:28:01.99 ID:k6eFtmLr0.net
>>392
ネットで拾えない能無し乙w

399 : 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:31:45.77 ID:8LY/XK2P0.net
自宅は安物のASUSWindowsノート
スマホは一括0円のiPhone6
タブレットは安物のlenovoヨガタブレット
会社支給はWindows7レッツノート

底辺ですみませんw

400 : イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:34:03.13 ID:HIEfjgRp0.net
好きなの使えばいいのに

401 : フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:34:57.05 ID:ymTMK7BG0.net
アップデートしたらoutlookがセーフモードになるOSって。

402 : 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 00:44:58.71 ID:vkZAkDTo0.net
なぜアニヲタはWindowsにこだわるの?

403 : スターダストプレス(三重県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:18:03.34 ID:Y6YubSTH0.net
なぜ意識高い()系はMacにこだわるの?

404 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 02:41:11.99 ID:pySRfD2v0.net
Macは少々、年式古くてもリセールバリューが異常に高いしゴミwin機買うより賢い選択だと思うわ

405 : ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:01:01.63 ID:4V5i6PHI0.net
>>390
Time Machineが無い

406 : ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:02:21.63 ID:k6eFtmLr0.net
>>403
アホだから

407 : ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:06:36.73 ID:UblF52NQ0.net
なんでアップルの質感のウインドウズ機ないわけ?マクロ使うからウインドウズでいいんだけど、プラの安物ばかり。所有欲満たすのは消去法でアップルしかない

408 : ニーリフト(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:43:23.23 ID:u0PYriGN0.net
>>403
ウィンドウズじゃ意識高いをアピール出来ないじゃん

409 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:43:24.87 ID:ympDKbfl0.net
>>404
ウチの会社は数年前にマックからWINに変わったわ

計算したら、マックを使い続けるよりリセール品のWINマシンをどんどん変えていった方が
安くて運用がラクだろうということになったから

アップルのダンシャリがひどすぎて、ユーザーがひとつ決断誤ると取り返し付かないことに
なるからビジネス目的としてリスクが高すぎるというのもある

410 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 07:57:55.34 ID:iKc9Tk570.net
>>408
ドトールで資産シールの貼ってある分厚いWindowsノートにマウスつないでExcel使って出来るビジネスマンをアピール

411 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:32:42.06 ID:G+ZCE+jx0.net
>>409
そもそも複合機入れるレベルの規模だと
マックは標準サポート外だから
マトモな会社はマック禁止なんだよね

412 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:41:28.13 ID:JWS0u7VR0.net
>>411
RICOHとか普通に対応してるやん?
リース元の話?

413 : 頭突き(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:45:27.45 ID:G+ZCE+jx0.net
オプション付けたら対応するだけで、標準じゃ対応してない

414 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:46:33.34 ID:pjnTXdTx0.net
>>405
似た機能Windowsにもあるよ

415 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:49:25.01 ID:pjnTXdTx0.net
>>402
自作出来るからじゃね?

416 : ネックハンギングツリー(空)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 08:57:35.35 ID:r7rK8SOu0.net
企業でMacは企業イメージか節税対策かコスト管理ができてないかで、性能で選ぶって要素は少ない

417 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 10:46:02.96 ID:JWS0u7VR0.net
>>414
無いよ
任意の地点の任意のファイルを取り出せない

418 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:04:25.34 ID:iKc9Tk570.net
>>417
Windowsだとファイル履歴
ただしユーザーファイルの履歴だけ

リカバリ用にはバックアップ(Windows7)、OSは復元ポイント、ユーザーデータはファイル履歴と
連携してないそれぞれ別の機能を使わなくちゃいけない
TimeMachine+TimeCapsuleみたいに勝手に差分バックアップを取って、それを使って
OSまるごとリカバリみたいな事は簡単にはできない

419 : バックドロップ(福井県)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:11:28.80 ID:X31NB4Ax0.net
クリエイター()はみんなMACを使ってるからね

420 : トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:24:13.04 ID:1JggcoAP0.net
俺は見た目とUNIXに慣れてるってだけで選んだが、当然Windowsも使っている
インプレッションとか恥ずかしいこと言わなければ何使ってもいいと思うわ

421 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:31:56.14 ID:q7jGffF20.net
>>418
windowsバックアップ
任意のファイルはvhdマウントしろ

422 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:34:37.74 ID:q7jGffF20.net
>>392
findstrではだめなのか?
てかpowershellでもいいだろ?

423 : ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:43:49.93 ID:q7jGffF20.net
>>404
マジレスすると、現行機がusbの数とか糞で後でメモリ増設不可とかだから、旧世代機が高くなってる、現行機は高く売れないだろ、

424 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:54:57.47 ID:iKc9Tk570.net
>>421
毎日windowsバックアップでイメージ作るのか?

425 : テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 11:59:47.93 ID:/+72Ijze0.net
>>424
業務用サーバなら当然作ればいいんじゃね?タスク登録できるしvssで差分でもいいだろ?個人用の端末も好きにしろよ

426 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:06:59.30 ID:iKc9Tk570.net
>>425
話を逸らすしかないわけね
TimeMachine+TimeCapsuleの代わりには到底ならないなw

427 : 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2015/12/18(金) 12:39:18.43 ID:JWS0u7VR0.net
「何々と何々と何々を組み合わせたら(不便だけど一応は)できる」理論が認められるんならガラケーはスマホに駆逐されなかった

総レス数 427
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200