2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アベちゃん「社員と派遣の同一労働同一賃金」 会社「よし社員給与を派遣並に引き下げよう」

1 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:07:47.94 ID:zeSGdGug0.net ?PLT(12121) ポイント特典

安倍首相は22日午後、衆院本会議で施政方針演説を行った。

第2次内閣発足から3年間の実績を強調した上で、経済、地方創生、1億総活躍社会、外交の四つの重要課題に挑戦する決意を表明した。
新たに正規・非正規の雇用形態による待遇の格差を是正し、同じ業務内容であれば賃金に差をつけない「同一労働同一賃金」の実現を
目指す考えを打ち出した。国のかたちを決める憲法改正や選挙制度改革について、「正々堂々と議論し、逃げることなく答えを出していく」
と明言し、正面から取り組んでいく意向を示した。

 首相は演説で、税収増や企業収益の増加など、アベノミクスの成果を強調。世界が目指すべき新たな経済成長や少子高齢化への
対応などを挙げ、「国会に求められていることは、懸案に真正面から『挑戦』して答えを出すことだ」と訴えた。民主党など野党を念頭に、
対案を示さないのは「無責任」と指摘し、建設的な議論を呼びかけた。

 1億総活躍社会への取り組みでは、高齢者の就労機会の確保のため、定年延長に積極的な企業への支援に取り組む姿勢を示したほか、
女性の社会進出を促すため、妊娠や出産などを理由とする職場での嫌がらせ「マタニティー・ハラスメント」の防止措置を事業者に
義務づける意向も明らかにした。

2 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:08:20.61 ID:zeSGdGug0.net
 大筋合意した環太平洋経済連携協定(TPP)については、2020年までに達成するとした「農林水産物輸出1兆円」目標の前倒しを
掲げたほか、小規模事業者の海外展開を支援する中小企業版「競争力強化法」を制定する考えも打ち出した。

 沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の返還は「もはや先送りは許されない」と強調。名護市辺野古への移設に向けて、
「沖縄の皆さんの理解を得る努力を粘り強く続けていく」と訴えた。

 外交では、昨年末の慰安婦問題をめぐる合意で関係改善が進む韓国を「戦略的利益を共有する最も重要な隣国」と位置づけた。
また、ロシアとは「世界の課題に共に立ち向かう関係を築きたい」とした上で、領土問題の解決に向け、プーチン大統領と対話を
重ねていく方針を示した。

 今年は、5月の主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)や日中韓サミットで、日本が議長国を務めることから、
「日本が世界の中心で輝く1年になる」とも指摘。難民問題やテロ対策など、国際社会が抱える問題の解決に向けて、
主導的立場を担う決意を表明した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160122-OYT1T50045.html

3 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:08:41.76 ID:t6/Jvl/U0.net
サンキュー安倍ちゃん!

4 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:09:01.31 ID:CrE7kMMw0.net
で全ての給与が下がるw

5 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:09:05.38 ID:4qiCWwLd0.net
偽装請負への切り替え作業が大変になるだけなのでやめて〜

6 :名無しさん@涙目です。(高知県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:11:00.01 ID:IWkmH20P0.net
俺の年収は270なんだが、派遣並みに上げてくれるのか?

7 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:11:58.74 ID:xFiCWvIE0.net
役員も下げろや

8 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:12:20.48 ID:YaTYiZyx0.net
ちがうだろこれ
安倍「よし!正社員の維持コスト増やしてみんな派遣にしよう!いいんだよね竹中くん」
竹中「(腕を組んで頷く)」

9 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:13:44.72 ID:r/d/QIDS0.net
派遣、契約社員ってのを
無くせばいいだろーが。

10 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:15:51.64 ID:NzocZzCF0.net
中抜き連中の取り分を減らせば良いだろうに

11 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:16:43.87 ID:lqwC4n7hO.net
>>4 >>3
自民党にとっては良いはずだよ

支持層
農家 問題なし
運送業 問題なし
医師会 問題なし
歯科医師〜 問題なし
創価学会 問題なし

※※※※
ネット弁慶 問題なし


※ ※ ※ ※
旧社会党系 民主党 社民党 が、困る程度 …

12 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:17:19.48 ID:/R5WlNW60.net
派遣業者の取り分考えたら派遣雇う方が損だなw

13 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:17:46.54 ID:UxGZMhWo0.net
非正規が低賃金てのは非正規全体の平均の話だから。
つまり概論。
おまえ自身が派遣で働いた場合いくら給料もらえるかはお前の能力次第。
つまり細論。
概論と細論をごちゃごちゃにして考えちゃう知恵遅れが多すぎる。

14 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:19:18.60 ID:50WRI5w8O.net
待ってました!いいぞ安倍ちゃん、もっとやれ!!

15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:21:17.67 ID:z+8t3nZm0.net
そしたら社員やめるだろ

16 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:22:31.15 ID:xEmED6vJ0.net
つか、今でも変わらなくね?

17 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:22:58.47 ID:AtrgFq7s0.net
正社員は生産性低いからな。ざまあ

18 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:25:32.54 ID:MRC9VdX80.net
これって具体的にどういう業務に当てまるの?
例えば販売員とか?

19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:25:38.06 ID:3E8n/kg30.net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

20 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:26:45.41 ID:7tcVIWqx0.net
責任の所在はどこに行くんだ
さすが無責任野郎はいうことが違うな

21 :名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:26:46.93 ID:jIQWXtEf0.net
http://b-bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/e/7/480/img_e79b6c7ff5c9e0dc4af5f71147928f4c618002.jpg

22 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:27:43.38 ID:f2Ceh7Y00.net
実際正社員のほとんどが給料分の価値がないゴミだから仕方ないだろ

23 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:29:57.09 ID:p4qz/GC00.net
      , -―z    /`、
    _i:::::::::(,, -‐''7(  ヽ⌒ヽ.
  , '":::::::::::::::::::::::::::::'―ヽ、1 )::::::::!,
  l:::::::::::; イ:::;/"ヾ.::::::::::::::`ヽ£::::::::⌒ヽ、
  !::::::/、 i::/   -‐|::::::::::::::::::::ヽ `、:::::::::::::::i
   ヽi  |.'   、,,_.,!ィ:::::::::::::::::::::|  )::::::::;1:| 
    |、__ `   / ,,ヽ'l:::::::::::::::::::ノ、 /::::::::/ リ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
  / 、.._  i ;l||リ !:; -‐、,-<`、:::::::/ / 公務員と正社員の給与を下げて、
  i   `、~7  `''  リ ';//  j/ <   派遣と同一賃金にしないとね♪
  `ヽ、_ V   ,,イ') ' .<.       \___________
      ̄ ̄ ̄  ! )彡ノ         

24 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:30:06.83 ID:ROOAJRe/0.net
1が派遣社員のことをぜんぜん知らない事に笑った
派遣会社に払う金額と派遣社員がもらう金額って倍以上違うんだぞw

煽りいれるんだったらせめて「バイトとかパート並みに引き下げよう」にしようぜ

25 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:33:36.86 ID:N6HPL2/F0.net
正社員w
選挙いかないから、やられ放題w

26 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:40:35.13 ID:v+PDfz0s0.net
企業内組合のヒキコモリ連中はどうするんだ

27 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:48:18.83 ID:iqNZUgqb0.net
クズはスレタイ捏造をやめられない。

28 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:58:28.15 ID:mVHKYz9D0.net
安倍ちゃん頭いいよね
これで企業の業績は右肩上がりだね

29 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:12:45.14 ID:nKfkZdRv0.net
医療職で国家資格がいる仕事だから派遣なんざ周りにいない。好きにしてくれ法案だ。

30 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:22:57.62 ID:wnB2aKh20.net
>>1
ん?

統一?

31 :名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:25:36.88 ID:D/xg4IY60.net
全ての給与は下がって内需縮小。

経営者 最近の日本人は消費しない!何故だ!!

32 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:28:42.65 ID:HQigDsj30.net
いや正社員の給与なんてそう簡単には下げれないだろ

33 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:31:00.21 ID:7F794K5D0.net
インフレうたってるのに物価ばっかで給料上がらねえ

34 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:35:19.16 ID:37PFWxtp0.net
>>17
涙ふけよ

35 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:39:25.06 ID:kc405+0G0.net
しかし同一賃金になったら、誰も正社員なんかにならないだろうな。

36 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:40:24.27 ID:wnB2aKh20.net
派遣とか聞こえがいいが
いつでも切れるパートタイマー以下の存在だぞw

37 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:42:06.96 ID:308KRxxf0.net
派遣会社の社員と派遣要員を同じにすればいいんじゃね?

38 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:43:29.34 ID:PCUCxOR80.net
お前らがさ辛い受験勉強して大学入って
親に高い学費出してもらって大学出て
厳しい就職活動してやっと得た正社員の立場だったとしてさ
たまたま繁忙期に派遣がはいった
学歴高卒だけどそこそこ普通に仕事できるからしばらく使ってたらそいつが
「正社員にしろ、もしくは賃金も同じにしろ」
って言ってきたらどう思うよ

おかしいよな

39 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:43:34.12 ID:xsntfnQa0.net
派遣会社がはねすぎなんだよ

直接雇用しろよ

40 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:44:24.26 ID:uiW28kkG0.net
安倍政権、また2ちゃんにはびこるネトサポ・ネトウヨは、極端に右派的な発言を繰り返すが、その一方、日本を確実に破滅に追いやる方向ばかりを支持する。なぜそんなことが出来るのか?

「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。日本を耕す!!自民党」(笑)。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/97/31455297/img_0?1361843560

一億総活躍兼女性活躍兼拉致問題担当相=加藤勝信 ←

それは、彼らが朝鮮人にも日本人にもなれない中途半端な存在、「在日朝鮮人層」または「帰化朝鮮人層」だからです。
安定したアイデンティティが確立できない境遇、その出自とコンプレックスから、
現実と乖離した極端な右派思想を声高に主張し、自ら武装することで、日本人の皮を被り、自らの恥ずべき出自を覆い隠そうとします。

統一教会はそういった脛に傷を持つ層、差別される対象である在日層や帰化人層を取り込み、
田布施の系譜である安倍晋三と一体となって、日本国家の解体と、朝鮮人移民(帰化)による日本国の転覆、弱体化を狙っています。
「在日朝鮮人層」「帰化朝鮮人層」による日本乗っ取り計画です。

↓自民の在日層(統一教会)いわゆるネトサポ(自民ネットサポーター)による工作活動
NHKニュースウォッチ9 2013年5月28日放送
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/24172abb0f4503a72a3238afe593806d

2020年東京オリンピックが自民の在日似非保守層に汚染されまくっていることが一発で説明できる画像
http://i.imgur.com/zCQwF0P.png

田布施村系譜とは、李氏朝鮮の両班を祖とする派閥である
http://blogs.yahoo.co.jp/up5ch6/62610265.html
●山口県熊毛郡田布施町  
*田布施の朝鮮人は、大内氏の系譜。本姓は多々良氏。百済の聖明王の第3王子の後裔と称していた。

安倍晋三は朝鮮系なのに支持する人が多いのはなぜ?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1494752694
山口県の朝鮮人部落だった田布施の出身である安倍を支持する人は彼の一族が朝鮮系だと知らないのでしょうか?

41 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:48:08.13 ID:iJhW91tg0.net
そもそも同一労働言うけど実際に同一労働なケースを見たことがない
派遣はしていいこと決まってるわけで
電話やら雑用やらもある社員と一緒にするのはどうなんかな

42 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:50:53.87 ID:SiRp05zC0.net
>>35
同一作業が条件なら問題ないんでね?

新人時期は派遣と同一だが、そもそも給与低いんで大差無い。
数年経った段階で主任補佐として、管理の手伝いをさせれば良く、この段階から同一作業ではなくなる。

43 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:12:39.11 ID:60upKFa90.net
てかそもそも社員やとうと面倒な事が多い上に社会保険や厚生年金会社も負担させられるからいけない
だから多少高い金払っても派遣会社に依頼した方が楽

44 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:19:10.30 ID:Yx36E9Qx0.net
>>1
まあそうなるわ。
残業禁止したらサビ残が横行、
一億ブラック国家。

45 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:23:00.54 ID:Gdilenxx0.net
同じ仕事してるんだったら同じでいいんじゃねえ?
苦労して勉強して派遣でもできる仕事してる奴は頭悪いよねw

46 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:25:18.93 ID:Yx36E9Qx0.net
>>38
それで良いんだよ。
じゃあ正社員いらねーわ、派遣に置き換えるか派遣並みに待遇落とそうとなるからな。

>>41
業種によるんだよ。
全く同じって仕事はあるしそこの話だろ。
やること違うのに給料一緒にしろは
同一労働同一賃金じゃねーだろ?

47 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:26:10.97 ID:LwKGwj0T0.net
但し公務員は除く

48 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:26:53.30 ID:yxxU5EHq0.net
それで物価も下がれば問題ない
ローン組んじゃった人はきついだろうけど

49 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:29:05.60 ID:rpwEL6//0.net
同一にしたとしても中抜されるから差はかならず出るでしょ
もし同じにするとしたら+中貫料で正社員以上の金を派遣会社に払わにゃいけなくなるし

こんなことをやる言うより派遣社員の中抜きの上限決めたほうがいい
貯金することを知らない底辺派遣社員により多く給料払ったほうが世のためだ

50 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:29:13.96 ID:PLlIg89L0.net
>>38
それは派遣と同程度の仕事してるのがおかしいってこった

51 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:34:02.15 ID:1WQVj4Rp0.net
安倍ちゃんは竹中にそそのかされて
日本国民総奴隷化計画を
新年早々高らかに宣言したって事だな

52 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:22:08.59 ID:Ay2iTtHo0.net
これってキャリアや個人の能力を無視して職位と担当だけで給与決めるってこと?
だとしたら働いた者負けの社会になるよね

53 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:27:07.48 ID:hq6f52z4O.net
ん?ピンはねが問題なんじゃなくて?
未だに同一賃金同一労働が経済の原則とか言う池沼をなんとかしろよw

54 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:32:45.73 ID:jOdkKxLD0.net
派遣社員に支払う給与と派遣会社に支払う代金を別にするように義務化すればいいんじゃないの?

55 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:34:51.67 ID:KW3rq+3/0.net
違う、そうじゃない

56 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:36:37.87 ID:3myhVIhT0.net
>>6
俺、派遣で年収150マソ
いらっしゃいませー仲良くしようぜ

57 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:40:08.12 ID:xz8qkWcj0.net
中間職にもう少し盛ってもと思う。
平と日勤非正規と派遣と個人事業主扱は名義こそ違ってもやる事は同じ。
平は雇用保守以外は他と同じでいい。

58 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:45:31.11 ID:1AilPbpc0.net
>>52
安心して。職位と担当ってキャリアや個人の能力を考慮して決めるから

59 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:48:43.02 ID:vjKv63pR0.net
>>52
違う。
海外だと、男女差や人種差で賃金テーブルを変えない事を目的にしてる。
日本の場合でも、まず女性差別が問題になる。
派遣差別は難しくて、同一賃金だとピンはねによっては取り分が少なくなる可能性もある。

60 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:50:31.08 ID:Ay2iTtHo0.net
>>58
じゃあ組織図決めたら人件費がすぐに算出できるわけだ
経営陣や資本家にはいい話だな

61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:51:45.24 ID:bL7SLsdI0.net
似たようなもんでも正社員より派遣のほうがひと月当たり払ってる金額は多いって聞いたで
正社員に額面28万払ってるんだが派遣には40万払ってるとか
ただ派遣会社が間に入って金を抜いてるので派遣本人に払う金は
40万よりは少なくなってるんや
そこんとこ、どうするんかいな?

62 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:55:20.58 ID:bL7SLsdI0.net
なんぞ、変なんやで
いつでも切れる派遣には正社員よりもひと月当たりの金は多く出しとるもんやで
それなのに正社員の金を減らすととるのかいな?
企業としては派遣の給料を減らすんでないかな?
もしくは派遣会社がもっと派遣に金を払うようにするとか?

正社員の給料を減らすっちゅうのは明後日な話やで
一か月あたりにすると正社員より派遣のほうが多く金をもらってるからや
ただし派遣は派遣会社に抜かれてるわけやけど

63 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:55:30.00 ID:YbIxnsnY0.net
派遣ってのはクズ人間の為にあるセーフティネットだと思ってるわ。

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:57:28.58 ID:v+PDfz0s0.net
正社員は分断統治要員なわけで
経営側が企業内組合の統治要員を手放したら
社外労組が過半数要件をクリアして革命

65 :名無しさん@涙目です。(関西地方)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:01:00.68 ID:EoGkbaDa0.net
昔は派遣つったら技術者の出張サービスだったんだろ?
今で言う出向社員みたいなの
規制緩和様々だな

66 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:02:02.15 ID:bL7SLsdI0.net
派遣の人にはわかってない人多そうやからまとめるで

派遣
いつでもクビにできるし望んだ時期に望むだけ雇用できる
給料はその分高い
だが派遣会社が間に入るので派遣本人までいく金は少なくなる

正社員
一度雇用するとクビにしにくい
一か月あたりの給料は派遣のほうが多い

67 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:03:45.45 ID:oi0zlg2Y0.net
でもさ、みんな貧乏なら中流階級なんじゃね?

68 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:06:45.59 ID:dprxJJ0V0.net
ありえない。馬鹿だな

69 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:07:14.38 ID:v+PDfz0s0.net
>>65
規制緩和する前の日本中で労組容認の元
違法派遣の偽装請負が蔓延って段階が抜けてる

70 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:08:38.49 ID:XSbanXxO0.net
正直、飯と布団と風呂さえあれば収入なんかどうでもいいんだが
なんでこんなもののために俺ら苦しんでんの

71 :名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:09:24.14 ID:qevoLfT20.net
会社は派遣従業員に時間2000円以上払ってるけどな
何で手取りが低いのかは聞かなくても分かるだろ

72 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:09:25.56 ID:bL7SLsdI0.net
美人の子で、小中学校から勉強できなくてなぁ
ほんま少子化だから進学できたってぐらいの子がおったんやが
誰でも知ってる企業のエリート正社員と結婚したわ
派遣先でであったらしいで
自力でいい会社に入れない別嬪な子が
結婚相手を探すのにはいいシステムだと思うで
派遣な
若くて美人なら

男はあんま勧められんな
子供が出来たら簡単には住居を移動できんやろ
デブとブスとババアも正社員の男をさがして結婚したほうが生活が安定するで
たとえ共働きでもな

73 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:21:31.27 ID:W8D7Wh7d0.net
まぁ同一労働同一賃金って呪文さえ唱えていれば

根拠も無いまま
派遣先の正社員が悪いんですよみたいになって

竹中平蔵みたいなピンハネ屋が
派遣社員から幾ら法外にピンハネしても
そのピンハネの実態が誤魔化されて
目立たないからなぁ

ホント竹中平蔵って人間のクズ

74 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:29:43.53 ID:TCOwjDLX0.net
民間の正社員の給料下げた分公務員の給料上げればバランス取れるよな

75 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:33:13.05 ID:q5K8PP3z0.net
物価上げる目標だからそれはないな。

派遣の賃金上げて物価上げて正社員の給与は据え置き。

相対的に正社員の所得が減る

76 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:43:22.24 ID:KckmsADq0.net
財務省の目標(脱デフレ)と経団連の思惑(とにかくカネ)はそもそも違う

77 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:45:56.13 ID:805Wn+xd0.net
派遣つーっても一般派遣と特定派遣じゃ契約も賃金も仕事内容も全く違うと思うんだが
同列に語ってんのか?

78 :名無しさん@涙目です。(岡山県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:48:37.10 ID:NbAPVdTE0.net
ユダヤの人口調整構想
仰せのままに

79 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:50:56.42 ID:mc6R157P0.net
労働内容が異なることにして今のまま変わらず

80 :名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:52:23.13 ID:6ceuG9ov0.net
そもそも正規と非正規が同じ事業内容になるケースなんてあんまりねーんだから
こんなことで格差が改善されるはずねーだろ

むしろごく一部の正社員の給料まで下がるだけだ
ほんと馬鹿かよこいつは?

81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:53:04.61 ID:S/scVmIP0.net
さすが アベノミクス!

82 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 20:57:02.78 ID:KckmsADq0.net
成果主義を導入して給与が上がったという話を聞いたことがあるか?
いると仮定しても極一部の例外であり、大半は昇給を拒む理由にしかなっていない

今回のも同じだよ
「お前の仕事は派遣と大差ない。文句があるなら会社業績を上げた功績とやらを説明してみろ」と言われて賃下げ
間違いなくこうなる

83 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:18:06.61 ID:AvPO9gb8O.net
安倍さんGood job!

84 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:21:31.62 ID:syclGZPP0.net
>>82
リーダークラスの派遣だと月100万超えだな。
給与アップ?

85 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:25:44.79 ID:dEPFIfUR0.net
間違いなく雇用側の同一賃金の比較基準は
平均値では無くて最低値から始められる

ディスカウントジャパンを自ら実施とか
安倍ちゃんはどんだけ海外に優しいのだろうか

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:26:47.39 ID:8OUmq9Zl0.net
つか派遣を禁止にしろよバカゾウ

87 :名無しさん@涙目です。(関東地方)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:26:47.45 ID:pQ8ITP+BO.net
おい、そっちに合わせるのかよ

88 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:32:43.29 ID:XSbanXxO0.net
どんどん酷い社会になってくな
この安倍に投票したババアどもを黙って眺めてたが
朝鮮人に滅ぼされる!とか安倍ちゃんはヤってくれる!涙を流しながら投票所に行ってた
なにがどうなってんだかサッパリ分からん

89 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:35:14.15 ID:Ch8YIbWj0.net
33なんだが就職する気が全くない。。

90 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:35:58.87 ID:6dW7Lmym0.net
派遣の給料は高いはずだろ
中抜きがなければ

91 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:38:30.63 ID:jf6CClg20.net
これはアベチョン ゲスの極み ベッキーだね

92 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:40:02.98 ID:EVmd6FlZ0.net
政治家は寝ていれば罰金でよろ
そもそも要らない人が多いから次か3〜5期連続枠を1割カットでいいんじゃないかな

93 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:41:49.81 ID:EVmd6FlZ0.net
最低賃金目指せ2000円とか言えばいいのに
言わないのも上級国民の圧力なのかな
2020年を目安に最低賃金2020円目指しますって言えば聞こえ悪くもないのに

94 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:43:46.20 ID:6RAvWO1p0.net
>>93
給料上げろなんて言うと企業が日本から逃げていくからな

95 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:45:43.51 ID:EVmd6FlZ0.net
>>94
逃げれば逃げたでいいのにな
法人税にしても
どうせたしいた割合じゃないだろうし国益にならないやつらだろ
本気で海外籍に移す上級国民ってどれだけいるんだか
欧州にしても不安定なんだし

96 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 21:46:07.41 ID:jf6CClg20.net
一億総奴隷化社会
税金を吸い上げろ!

97 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:04:08.35 ID:XSbanXxO0.net
派遣を欲しがる経営者ってなんなんだろうな?
正従業員より遥かに高額な労働力なのに

98 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:11:43.86 ID:EVmd6FlZ0.net
>>97
賃上げ、解雇、上級国民へのコネってなら派遣のがいいんじゃね
中小零細ならまずアルバイト同線の正社員優先だし

99 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:21:51.14 ID:Tc3RVdeP0.net
これずっと疑問だったんだけど。

同一労働同一賃金って同一能力同一賃金って解釈になるの?

年功序列 vs 能力主義に対して、これはどういう側面で関係して来るの?

100 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:22:36.55 ID:RchLfYLP0.net
>>94
本当に逃げるならさっさと日本から出ていって欲しい
そんな企業は出て行った瞬間日本の企業の資格を
剥奪してやれ

101 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:24:47.42 ID:oBxHpUbE0.net
国会議員の給与を派遣並に引き下げよう。
そしてボーナス無し、退職金無し、年金無し、議員特権無し。

102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:26:24.10 ID:wU+HB4O10.net
今日はドヤ顔であーりませんか!連呼してたわ
自分にとっての決めぜりふなんだろうな

103 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:29:09.92 ID:z4zRPY9L0.net
社員と派遣が同じ立場、責任持つことになんのか?
派遣のやつらはアルバイト感覚でやってんのになに考えてんだよ。
派遣で辞めるやつは3日と持たないぞ

104 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:32:09.56 ID:mlyM8ldf0.net
>>97
間に派遣会社が入って中抜きするのを「お得」と考える人たちがいる。
俺には理解できないのだが、同じ金額を支払う場合でも、
全額労働者に渡ってしまうのは損した気分、ピンハネされて減額された状態で労働者の手元に行くのは得した気分になるらしい。

105 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:44:27.53 ID:Yx36E9Qx0.net
>>97
正社員とは比較にならない切りやすさ。
調達がラク。

106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:47:16.06 ID:5pUW3C7A0.net
>>82
成果主義と言っても、給料の原資は決まってるからね。
成果を出したら青天井で給料も上がるならいいけど、
実際はそれほど上がらない。
しかも成果がなければ確実に賃金を下げられる。
その上、地味な裏方仕事は頑張っても評価されない。
これでやる気を出せという方が無理。
日本を没落させるための陰謀としか思えない。

107 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:48:17.96 ID:805Wn+xd0.net
>>97
派遣のメリットはいくつかあると思うけど
・社会保障などの対応は派遣元の派遣会社がやってくれる
・契約更新の意志は派遣されている本人、派遣先の双方にある
とかじゃないかな

事務の手間の軽減と、仕事の忙しさに波がある場合たやすく契約を切れるというのがメリットではないかな
だから専門知識がある程度必要になる特定派遣では、そこまでメリットがあるのかわからないが

108 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:50:26.79 ID:Yx36E9Qx0.net
>>106
まあ成果主義だの昇級試験だのは結局人件費高騰抑止策になってるわな。

109 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:55:44.93 ID:hq6f52z4O.net
>>73
そこに黙ってるんだから最悪の政治だよw

110 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 22:59:32.15 ID:n8nkAz0O0.net
安倍は日本潰して何がしたいの&#8263;

111 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:12:28.38 ID:3E8n/kg30.net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

nmmk

112 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:25:33.86 ID:9j0U/5kT0.net
派遣会社の取り分が増えるだけ

113 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:32:51.74 ID:hq6f52z4O.net
>>112
正解

114 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:36:24.76 ID:H6HCPqnV0.net
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング

『週4日勤務(週休3日)なんだ』

『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』

『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』

『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』

『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』

『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分です』


ワークシェアリングの現実
http://www.pideo.net/video/veoh/02f09466303f938f/

115 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:41:05.74 ID:Pmd7PhsB0.net
全ての給料が下がると思うだろ?
でも全ての給料が下がると公務員の給料も下がるから
そう言う訳にはいかないんだよ

116 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:57:44.71 ID:mWUMFZ0z0.net
派遣と正社員が同じ労働してるわけないだろ
いいから社会に出ろ無職共

117 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/22(金) 23:58:11.91 ID:VX2nFayP0.net
>>115
一部の大企業だけ上げて、そこを基準に公務員の給与を引き上げるいつもの手口を使うだろうな

118 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:06:42.12 ID:d5PHqwwZ0.net
同じ仕事というのは存在しない
内容や作業量、質、効率まで全く同一というのはあり得ない

が、尺度によっては同じだと言われてしまう
一番あり得るのは、管理職営業職以外は売上に絡んでないから同じ。とする尺度
成果主義を人件費抑制の口実に使っている企業では定番の考え方

119 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:09:04.81 ID:CvEyKDoV0.net
日本式の足並み揃えるってのは、下の方に基準を作ってそっちに合わせるのが伝統だからな
そりゃ正社員給与引き下げよ

120 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:11:57.07 ID:MEh906VP0.net
非正規の待遇改善で一番効くのは、
同一労働同一賃金みたいなまやかしじゃなく

派遣会社のピンハネ規制

これしか無い

大事な事なのでもう一度言います

派遣会社のピンハネ規制

これしか無い

121 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:11:58.97 ID:FvkAokG90.net
>>38
使われる側じゃなく、使う側の目線で考えればわかるだろ
そこに至るまでにどんな努力をしてきたかより、どれだけ成果を出したかの方が会社にとっては大事なんだよ

業績問わず死ぬまで雇用せにゃならん無能な正社員より有能な派遣の方がいいし
その中で能力が高い奴がいるなら正社員にして死ぬまで働かせた方がいい

122 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:13:32.54 ID:ZKw9zPC50.net
>>116
底辺の事務職なんて派遣と正社員が同じ仕事をしているなんてあたりまえですよ

123 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:13:59.07 ID:r35isqqj0.net
一番の問題は日本人が遺伝的に無能ってことだ。

124 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:15:42.15 ID:VYXA76Ae0.net
勘違いしてるやつがたくさんにいるけど
「同一労働」というのは労働市場が決めることだからな
だから同一労働同一賃金は正社員の解雇自由化とセット
現在大量にいる「無駄な正社員」がやってる業務は何の労働価値もないからw

125 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:16:23.06 ID:OWiNU9x+O.net
ボーナス込みならわかるけど、時給でなら派遣のほうが上だよね

126 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:16:38.48 ID:sZkt1DX40.net
会社サイドの払ってる金なんか委託側の正社員と大差ないだろ
委託側が払ってる金を中抜きしてるのは派遣会社なんだから

127 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:19:45.50 ID:sZkt1DX40.net
>>122
正社員は会社側の都合の業務や研修もやるから
同一業務でもねーよ

128 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:22:25.08 ID:MEh906VP0.net
>>124
その幻想の「労働市場」とやらは
何処の世界に存在するんだい?

129 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:25:12.40 ID:VYXA76Ae0.net
>>128
労働者が自由に移動し同一労働同一賃金を実現している全ての社会に存在しますよ?
まずは正社員の解雇自由化だね
役立たずのゴミ正社員をクビにできないんじゃ労働市場も何もないから

130 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:26:51.92 ID:RPS5dmy80.net
派遣て、不要になって次の仕事決まらなければ安楽死
とかって法律にすればいいのに
人権なんてないだろ
人件費削減の部品だよ、部品

131 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:31:22.00 ID:VYXA76Ae0.net
「正社員は派遣と違う仕事をしている」と言ってるやつがいるが
その「違う仕事」に本当に給料を払う価値があるの?っつう話な

そしてその答えは正社員の解雇自由化をしたときに出る
何の価値もないゴミクズお荷物正社員が「派遣と違う仕事」と言っても
その仕事に誰も給料払ってくれませんからw

132 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:33:48.78 ID:pO1UIRqa0.net
>>131
トヨタで働いてる派遣さん?(^q^)

133 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:34:20.46 ID:aep/3iPz0.net
同じ会社の同じ仕事なら派遣と直接雇用の契約社員やバイトがいるけど
派遣が一番貰ってるじゃん?
異世界の派遣の話ししてんの?

134 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:47:25.82 ID:ZKw9zPC50.net
20日勤務の月給なら派遣が多い場合も多いけど
ゴールデンウィークとかは直雇用の契約社員のが貰ってるんじゃない?
バイトやパートはそもそも比較するにはちょっと雇用形態というか雇用条件が
違いすぎる気がする

135 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:48:30.72 ID:4fwe0ezN0.net
キャバクラで売り上げ悪いからって
女の子減らすとさらに売り上げ
減って結局潰れちゃうんだって

コスト削るだけじゃジリ貧なんだよね
売上伸びないし

日本人はそろそろ真面目に
コストの意味を考えたほうがいい
人件費ってのは何に対してかかるのかってこと

これちゃんとしないから
ありがとうを集めるとかわけわかんないこと
言い出す人が出る

136 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:54:48.82 ID:rTT60BI50.net
派遣全切かもしれない

137 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 00:55:18.79 ID:VYXA76Ae0.net
>>135
売り上げが悪い女をそのまま雇ってたらどのみち潰れるだろ
必要なのは人を「減らす」ではなく「入れ替える」ことね

ところが正社員の場合、どんな役立たずのゴミでも入れ替えることができないから
同一労働同一賃金で「何の価値もない労働しかできない正社員」をクビにしていく必要があるわけだ

138 :名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:00:28.68 ID:X0TqK4ie0.net
派遣会社に1人14000円出しても本人には7000円
派遣会社を何とかしろや

139 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:08:09.89 ID:4fwe0ezN0.net
>>138
必要な時に適切なタイミングで適切な人材を
適切な人数そろえることが低コストで
単独の会社でできるならそうすればいい

でも、中間業社が入ることで効率的に
市場が機能するのでは

本来、期間限定とか短期とかは
単価が高いんだよ
それを身分制度にする変えて単価すら
切り下げてるのが問題なんだから

だからこその同一労働同一賃金
だし労働の市場化、流動化

140 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:16:47.14 ID:MEh906VP0.net
派遣業者が必死だな

規制が無いからがっつり中抜きしまくって
同一労働同一賃金を妨げてる張本人が派遣会社

悪質な中抜きした派遣業者を
労働市場から退場に追い込む事こそ
同一労働同一賃金には重要

141 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:18:14.56 ID:kNsl4fDn0.net
ま、どうせ社畜は選挙行かないからねwww
軽視されて当然
民主あたりを支持しとけって話

142 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:19:25.80 ID:kNsl4fDn0.net
>>138
んなことないやろ
ちゃんと仕事できる人にはちゃんと出してるで
うちの嫁ですら月92もらってるで

143 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:19:29.40 ID:VYXA76Ae0.net
同一労働同一賃金
正社員の解雇自由化
雇用の流動化

これらで困るのは「給料分の価値がないお荷物ゴミ正社員」だけだからな
他の全ての労働者は得をする
ゴミ正社員を保護するために他の人間に負担を強いてるのが今の社会なわけだ

144 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:21:10.11 ID:kNsl4fDn0.net
>>143
連投に同意するのはなんか嫌だが
その通りだよな

145 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行【緊急地震:伊豆半島東方沖M3.9最大震度3】)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:37:11.62 ID:3VuZgL3g0.net
もはや推薦とか全入になった私立文系と運転免許だけとか検定物2級3級しかない
無能は派遣やアルバイトと同じに格下げってことだよな

146 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:53:38.94 ID:Rmg7JNM1O.net
>>143
いーや
一昔前は終身雇用正社員が当たり前だったんだから明らかに日本の労働者の待遇が後退してる
非正規の社会保険料負担も労使折半にして非正規側の待遇を上げるべき

147 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 01:56:14.02 ID:bDoi+m7w0.net
派遣よりも年収が低いプロパーです。

148 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:04:21.00 ID:kNsl4fDn0.net
>>147
お?
iさんかな?
もしくはmさんかな?

でもいいじやん、クビにならないから

149 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:07:25.60 ID:HNvh1x9m0.net
非正規労働者の7割が年収200万円以下 どうやって暮らしてるんだ・・・ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1453291765/

150 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:09:39.28 ID:mehLPv010.net
とりあえず派遣禁止が良いんじゃね?

151 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:13:36.48 ID:13RBKZYO0.net
中抜きも入札制度にして、二次三次中抜きには一時中抜きから分けてもらうようにしろよ

152 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:17:07.98 ID:3VuZgL3g0.net
私立文系だけ出てなんの国家資格もない年収500万のおっさんを切って
若い年収250万を2人雇うかおっさんを年収250万にしてもう一人雇うか
というのは必然的な流れだよな

153 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:17:15.98 ID:kNsl4fDn0.net
>>150
マア、そんな短絡的な思考も嫌いではないが
穴が空いた時に個人で埋めれる?
意味がわからないならレスしないでら

154 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:25:21.33 ID:WAQcI5wz0.net
規制は作ってもまともに取り締まらない国、
労基もまともに守られない会社、
そもそも労基の存在も知らないしそれよりも社会人としての常識なる怪しい掟のほうが優先される、
と思ってる労働者。
こんな日本社会では何したって一緒。

155 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:44:13.42 ID:kNsl4fDn0.net
>>154
労基は守る癖に消費税は反対するのな
どちらも法なんだよ?情けない

156 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:47:44.65 ID:gm1/XBsw0.net
別に派遣元が中抜きする分が減るだけでしょ。
社員の収入には関係ない。

157 :名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:48:08.60 ID:EoAjJRwS0.net
【超激ヤバ拡散】TPP関連まとめ  労働・医療分野他   TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41

158 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:48:09.61 ID:WAQcI5wz0.net
>>155
別に消費税に反対なんかしとらんが?つかどこからそんなこと思い込めたの?

159 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:50:01.32 ID:3VZTamc50.net
派遣と正社員の差は消えていくのは時代の流れだろうけど
派遣会社の中抜き率の上限を決めろ

160 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:51:32.24 ID:PJJy+EyqO.net
気付いてない人が大半みたいだけど、これはTPPの為に絶対必要なんだよ。

161 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 02:58:04.60 ID:3VuZgL3g0.net
>>159
最終的には経営者層と派遣並の労働者だけになっていくはず。
役員みたいな経営者層は委任契約だから一般正社員とは次元が違うし

162 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 03:57:48.77 ID:lx/jLlkE0.net
議員含めて公務員の給料はパートと同じでいいよ

163 :名無しさん@涙目です。(北陸地方)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:03:23.24 ID:s5MUd2fD0.net
仕事をしない野党は浮浪者と同じ
給料無しにしろ

164 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 04:15:56.50 ID:QwREU/i90.net
>>104
狂ってるな

165 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:19:50.01 ID:jFq9bbxI0.net
一億総活躍って赤ん坊から爺さん婆さんまで全員を低賃金で働かせるための政策だろ?

日本全体がブラックじゃん
民主がマシに思えるレベル

166 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:45:06.99 ID:No7Yy6RU0.net
企業は低賃金で派遣雇う事のデメリットを考えた方がいい
大体派遣会社の契約ノルマって取り分30%でしょ
俺の月の給料40万を28万でやれって言われた上にいつ切られてもおかしく無いとか働く気無くすし辞める
取引先の会社に労基法完全無視の超絶ブラック企業あって
社長の機嫌損ねたら減給、下手すりゃクビ、休み無し、週何日か徹夜、ノルマキツいパワハラ当たり前
でも能力示せば即日昇格で幹部、社員も年収1000万超えで普通、会社の業績良ければボーナス札束2つ3つ追加で
社員全員会社の業績=自分の命みたいな忠誠心で必死
会社の業績も物凄く良いし誰も会社の悪口言わない
結局金貰えりゃみんな頑張るのにね

167 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:45:48.79 ID:EYfZF2jd0.net
>>133
せやで
派遣の人は何故かそこを無視するんや

一番もらってるのは派遣
二番が正社員
三番がバイト

切りやすさでは
一番が派遣
二番がバイト
三番が正社員

手取りになると派遣会社が中抜きするから派遣は額が減るで
正社員よりは少ないから派遣が正社員に憎しみ向けてるんやろうけど

同一賃金ってどこに合わすんや

168 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 05:49:12.15 ID:EYfZF2jd0.net
>>143
ちょっと違うで
正社員は正社員でいてくれって逆に言われるもんや
人によっちゃ辞めるなといろんな契約で縛られるで
新卒から育てるのに金と時間がかかってるからや

169 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:31:01.49 ID:Rt6ZY0Q/0.net
中抜きを含めた派遣社員の雇用費は若年僧の場合社員より高い
但し、人件費ではなく経費として処理されるので名目上人件費を抑えた様な感じになる

170 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:44:50.73 ID:3tKoHkvB0.net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

171 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:47:58.33 ID:K1DH/zI90.net
>>38
やる仕事が違ううえに、そこそこ出来ても仕方ないからなぁ
空気を読みつつ30年ミスしなくて当たり前で、給料の三倍は利益をだし続けなけりゃいけない

172 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:53:49.37 ID:K1DH/zI90.net
>>137
入れ換えることは出来るよ
仕事出来ない正当な理由を一ヶ月前に通知すれば
正社員をクビに出来ないってデマはなんで広がってるんだろう

173 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 06:54:44.57 ID:DlUe44Gx0.net
額面30万円あるのに手取り14万円って普通?

174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:02:43.14 ID:3tKoHkvB0.net
>>172
お前の言うことがデマだよ

http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
http://ameblo.jp/r-mukai/entry-10757942551.html

175 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:02:49.96 ID:ApOD0/AB0.net
正社員に合わせると言っても、正社員も階級によって賃金違うんだけど

176 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:06:55.64 ID:EYfZF2jd0.net
正社員に合わすと派遣の給料が下がる見込みやで
入社2年以下の新人と同じやろ
そこから派遣会社が中抜きするんやろ
中抜きを今よりも少ない額にするんやろか?
そうでない場合は正社員に合わせると今より貧乏になるで

177 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:08:14.12 ID:MEh906VP0.net
公務員こそ同一労働同一賃金が
優先的に適用されるべきだろ

178 :名無しさん@涙目です。(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:09:40.53 ID:euZ5gTcoO.net
公務員も派遣並みに

179 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:11:40.82 ID:wOlDoWae0.net
いつもそうだが・・・雇われ経営者の癖に
好き勝手にやるよな

180 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:13:18.41 ID:EYfZF2jd0.net
これまで派遣会社が儲かる方向へ法整備が進んできてるで
ちゅうことは派遣社員に正社員の給料をあわせるんかいな?
20代なら派遣のほうが二倍近い給料もおるで
中抜きされるから本人に行く金がどうなってるかは知らんがな

正社員の給料を派遣に合わせる=正社員の給料が上がる
なので
正社員を抱える企業が減るで
人件費抱え込まないかんのを嫌う企業が出てくるやろ
派遣並みの高い給料を正社員に払わないかんように変わった場合やで

正社員はクビになり派遣になる
その増えた分の派遣たちから、
派遣に合わせた分だけ高くなった給料で
派遣会社がもっと中抜きできる

こういう筋書きかいな?

181 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 07:25:21.22 ID:3tKoHkvB0.net
派遣なんて全労働者のうちのたった2%
些細な問題


「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

182 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 08:02:03.38 ID:MYhAS4y40.net
>>174
それって争った場合じゃないか

俺も会社から「能力不足すぎるから辞めて」って言われて答えたけど

退職後に離職票見たら一身上の都合記載でワロタw

転職先決まってたから争わなかったけどさぁ

従業員側がヘタレなら正規だろうが自由に解雇できるよ

183 :名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:08:56.75 ID:XdX3aa7Q0.net
正社員=定額で使い放題の奴隷
バイト=何時でも切れる時間制の奴隷
派遣=都合のいい書類上は物扱いの奴隷

184 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:31:21.70 ID:vD0i1QKH0.net
>>97
新人を取るのは人事から総務から会社ぐるみで1人採用するのも大変。
派遣は、部長権限で選べるし

185 :名無しさん@涙目です。(三重県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:32:34.35 ID:GAUzJAxi0.net
>>183
なるほど。

ところで公衆電話ってどこ?昭和から?

186 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:34:31.75 ID:ZTqq4rDl0.net
どうせ今後は労働ロボットに置き換わるんだし給料引き下げは当然だろ

187 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:34:51.04 ID:oLcHEFPp0.net
国会議員の給料も派遣並みに引き下げるのか?

188 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:36:17.82 ID:INwHUopS0.net
派遣業をなくせばいいじゃん

189 :名無しさん@涙目です。(長崎県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:37:58.86 ID:WiXTj4/90.net
産休で戦力にならない、給料泥棒女が活躍できるな!

190 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:58:34.49 ID:H2gTQvpT0.net
別にいいんじゃね?
物価はさがるし

191 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 10:59:02.16 ID:s1prHmnOO.net
>>167
いや、本来これで同一労働であってるハズなんだがw

192 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:15:43.29 ID:YNJTg69S0.net
早くしろよ

193 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:18:36.75 ID:VYXA76Ae0.net
いらない社員をクビにして必要な社員に必要な給料を払う
同一労働同一賃金はたったこれだけの話なんだけどな

いらないゴミ正社員が必死になって反対するw

194 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:19:38.05 ID:EYfZF2jd0.net
意味わからんで

195 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:24:11.36 ID:egqHhlRa0.net
実際終身雇用を前提にした正社員制度が綻びてきてると思うな
雇用側と被雇用側が悪い意味で濃い依存関係になるからブラックになるんだよ
もっと雇う/辞めるを気軽なものにしたほうがいい

196 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:30:11.81 ID:EYfZF2jd0.net
ワイが必要だと思うのは中抜きの規制やで
ちょっと前までは中抜きはしたらあかんもんやったで

197 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:31:28.81 ID:WAQcI5wz0.net
>>195
それをしたところで
クビにするのは簡単になるだけに終わりそうで不安だわ。
労基の徹底と労基違反の厳罰化とセットならOKだが。

198 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 11:33:44.16 ID:egqHhlRa0.net
中抜きや労基違反の禁止厳罰化はいるだろうなぁ
そもそも雇用が柔軟になったら中抜きの需要減るんじゃないかと思う

199 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:22:14.53 ID:NBl5AEKY0.net
悪くない発想だけどね。
アメリカ型のシステムにするってことだろ?

200 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:24:18.95 ID:wX+P7vfL0.net
正社員はいらんやろ。
偉そうな態度やけど、大して仕事もできんし、責任も取らん。
あいつらなんのために必要なん?

201 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:25:12.61 ID:ar1xdZR+0.net
>>199
アメリカの派遣って紹介料取るけど賃金支払いは直接契約だよな確か

202 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:26:34.87 ID:4qZgYE160.net
>>127
金を生む業務とは全く関係のない研修とかセミナーとかに参加させられてるよな
あれがボーナス代かと思うと馬鹿らしいわ

203 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:28:03.08 ID:xbi6BtuF0.net
民主もやったよね

204 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:28:26.07 ID:gs05zM9O0.net
デフレが進むなw

205 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:28:42.73 ID:4qZgYE160.net
>>167
>手取りになると派遣会社が中抜きするから派遣は額が減る

これじゃ派遣が一番もらってるとは言わないだろw
手取りを正社員以上にしてからなら話はわかる

206 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:30:36.04 ID:EYfZF2jd0.net
それは中抜きしてる派遣会社と交渉しなきゃいかんことやで?
もしくは政府に頼んで中抜きの規制をしてもらうか

ワイは中抜きの規制が必要や思うとる

207 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:34:55.11 ID:4qZgYE160.net
当然政府が法律で強制しないと中抜きが収まるわけがない

ただパソナの竹中がいる現状で無理だろとしか思えないが

208 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 12:54:15.23 ID:HBdYUjFV0.net
中抜き規制最低賃金大幅底上げ、が先
でないとスレタイみたいになる
けど見て見ぬふりだろうね〜

209 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:20:17.11 ID:MEh906VP0.net
中抜き規制が無ければ
同一労働同一賃金は単なる呪文で
どんな行政対策も無意味でしかない

派遣先が幾ら対価を弾んでも
その脇で派遣会社がかすめ取って行けば
非正規に支払われる報酬は変わらない

同一労働同一賃金なる呪文をつぶやいても
結局派遣会社の懐を肥やすのみ
無意味だ

210 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:25:32.40 ID:poO9IP4i0.net
>>31
働かず中抜きする人に税を課せばおk

211 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:42:42.89 ID:s1prHmnOO.net
>>209
国会どころか2chのスレ内に唱えてる方がいらっしゃってるんですが…

212 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:46:26.30 ID:ZcXzF7UG0.net
派遣会社の方が福利厚生除外すると、払ってる金は高いんだけど…
もっと下げていいってこと?

213 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:54:21.04 ID:sZkt1DX40.net
>>202
それはボーナス代じゃねーだろ

214 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 13:58:12.11 ID:4qZgYE160.net
>>213
正社員と派遣の業務の差がその程度しかない会社もあると言ってるんだよ
マネジメントや管理責任のある管理者の正社員ばかりじゃないしな

215 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:22:14.05 ID:nUpAoYYtO.net
安倍さんGood job!頑張ってo(^-^)o

216 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:25:56.57 ID:GbBLMdAF0.net
トラック乗りなんだが、荷主んとこのドライバーと下請けのドライバーも同一賃金になるのか?
だったら下請け会社の取り分もあるんだからどんどん切ってくだろ。
で、下請け会社は出来高制にして安くコキ使い続けんだろ?
結局抜け道ばっかりだから。

217 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:32:45.31 ID:sZkt1DX40.net
>>214
その差が給与の差なんだって理解すべきだろ
派遣は社内の会議だって参加しーねし
本当に同一業務してるかっていったら実際はしてない

218 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 14:44:31.15 ID:Nf7ZYFJw0.net
>>209
頭悪すぎだろ
同一労働同一賃金に
賃金って書いてあるのが読めないのか

219 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:03:00.59 ID:s1prHmnOO.net
>>218
直接契約を前提としない場合、そこにどのような罰則を儲けるの?
完全な自由競争の結果、自動的に成し得るハズの同一労働同一賃金が何故その役目の一端を担うハズの派遣会社でのみ崩壊したと思ってるの?

220 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:07:49.89 ID:DjOE/7b70.net
そもそも同じ会社の社員で同じ仕事してても
ベテランと新入社員じゃ賃金違うだろうにw
つーかバイトでもスタート時とベテランじゃ賃金違うと思うのだけど?

まあ議員は当選回数関係無いから新人でもベテランでも一緒だから
感覚がずれてるのかもな

221 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:11:50.86 ID:w+SCBNs10.net
社員の責任とか言っても
社員に全責任取らせるのは不可能だしな
相談しても会社が何もしなくて損失出した場合、全責任は会社が取ることになる
だから、ホウレンソウが大事だって言われるわけよ
ホウレンソウきっちりしたら、社員に責任は降りかかってこないわけ

まあ、派遣の場合はそのホウレンソウすらも出来ないのが多いんだがな

222 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:16:11.71 ID:UauwapsQ0.net
またデフレにするつもりか
馬鹿安倍は

223 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:17:16.70 ID:ReBE+Xm80.net
gj

224 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:18:24.01 ID:P27C0cib0.net
じゃなくて、首切れるようにしないと
そこは法整備かな?政治だけでできるのかな

225 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:36:43.43 ID:Nf7ZYFJw0.net
>>219
労働規制を働きかけるのなら中抜き規制の前に
労働者の取り分を要求するのが普通じゃないのか

労働者にはカルテルが認められてるんだから
欧州のように労働法で社外産別との労働協約締結を義務づけ
労基法の事業場単位で過半数代表者と使用者が締結する
労使協定制度を社外産別の労使協定にすればいいだけ

226 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:39:16.80 ID:EYfZF2jd0.net
それがなぁ
肝心の派遣労働者が
派遣業者の前でだんまりなんやで

なぜか正社員に当たり散らしとる

227 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:39:23.17 ID:asbGaomB0.net
>>218
中抜き分を誰が保証するかだが、少なくてもクライアントは知らんがなだわな。

228 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:40:50.44 ID:RjR4/xCN0.net
派遣会社が手数料抜くなら正社員と派遣社員の給料が同じなら
会社は派遣社員の方に多く払わないといけなくなるんじゃないの?

229 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:43:22.01 ID:rduBsEyt0.net
正社員の多額ボーナス制をやめればいい。  
現状、派遣の月給は正社員の月給と比較されて出されている。

230 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:46:25.93 ID:qSeb9fVoO.net
個人的にはボーナス制度を廃止した方がいいと思うけどな

月給60万以下
ボーナスあり
年収1000万

月給75万
ボーナス無し
年収900万

どっちがいいですか?

231 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:47:17.11 ID:WAQcI5wz0.net
>>226
労働者不足なら強気に出るチャンスなんだけどな。
もっともネカフェ難民みたいな連中は切られたらその日寝る場所やメシにも事欠くからな。
今更強気にも出れんだろう。

232 :名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:47:19.79 ID:OscRR9ul0.net
さすが元ニートのゲリちゃん

233 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:49:27.43 ID:qSeb9fVoO.net
>>231
世の経営者も悪い意味で舌が肥えたんだろ
今まで美味しい金儲けを止められなくなったんだよ

234 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:53:05.94 ID:asbGaomB0.net
>>230
その場合、予想最低業績に合わせた給与になる。
賞与を導入する事で、業績にリンクできる。

235 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:53:56.60 ID:s1prHmnOO.net
>>225
ん?完全競争の根拠を労働者に求めるの?
そもそもの同一賃金が適正であるという根拠はどこに?

236 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:58:08.77 ID:WAQcI5wz0.net
>>234
ボーナスって日頃の頑張りや会社全体の業績で変動するべきだわな。
だからがんばろうになるのに。
毎回全員一月分。

237 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 15:59:32.87 ID:Nf7ZYFJw0.net
>>226
使用者側と協約・協定を結ぶことのできるナショナルセンターが
非正規の協約外労働者を受け入れてるんだから
有期雇用側が文句を言ったところで
契約終了で入れ換えられて終了

労働運動は労働者を組織化してカルテルを結びカルテルを守る運動
ナショナルセンターで運動をしなきゃ各個撃破されるのが当たり前

238 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:01:59.74 ID:EYfZF2jd0.net
どこに合わせるのかも決めてないのにこの言い草やで>>1
スレ建てた>>1なんて完全に勘違いしとるし

一番給料もらってるのは派遣やで
派遣に合わせるなら同等の正社員は給料アップや

正社員に合わせるなら派遣は入社1,2年の新人に合わせることになるで
間違いなく今よりも派遣先から払われる額は減るで
そこからいくら中抜きされて
派遣社員へ払われるのか知らんがな

いくら抜かれるかって話だがなぁ
第一には派遣労働者が派遣会社と交渉せなあかんのやで

労働者は戦わないと権利を得られないんやで
昔からそうなんや
ところが派遣労働者っていうのはなぜか交渉しない
正社員相手にむくれてるだけや
ウケミンってやつかいな?
分けがわからん

239 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:05:58.84 ID:w+SCBNs10.net
でも、これが民意ならどうしようもないよね
いやなら選挙で落とせばいい

240 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:06:58.88 ID:Bd+JXvkN0.net
あれ?
下痢はこの前ゲリノミクス失敗認めたんじゃなかったっけ

241 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:11:17.75 ID:s1prHmnOO.net
>>237
???「(失業率15%超若者の失業率40%超の)欧州を見習えそれが当たり前。」

これは竹中やろなあ

242 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:11:30.42 ID:WAQcI5wz0.net
>>238
戦わないのは派遣だけじゃねーよ。
底辺正社員も一緒。
無知無教養だからそういう手段も現実のものとして認識できないんだろう。
中にはそういうことする奴は甘ったれだの常識がないだの、アカだのユスリタカリだの反日売国の仲間だの色々否定的な事言う輩も居るしな。

243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:13:06.70 ID:WAQcI5wz0.net
>>240
トリクルダウンは嘘ですって竹中は言ってたが。

244 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:13:46.37 ID:4fwe0ezN0.net
この手の話題のコメントでいつも思うのは
本来的には派遣社員も含めた
非正規雇用のほうが正規雇用より
賃金が高くなる。

経営者から見たらコストの単価は
高くなる

ってことを理解して話をしないと
意味ないぞ

特に中抜き云々とか非正規雇用をなくせとか
言ってる連中は決定的に知識が欠けてる

245 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:15:18.77 ID:s1prHmnOO.net
>>244
ピンはねしてる業者が居なくなれば自ずとそうなるぞって話なんじゃないんですかねェ…

246 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:20:17.04 ID:s1prHmnOO.net
自由競争の達成に必要なもんで情報の不完全性やらで色々出るハズなのに

スレに出るのは

→解雇規制のみ

悪いのは非正規、戦え戦えって、そもそもピンはねに対して情報公開の原則なんぞが日本にあるんですかねェ

247 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:28:37.29 ID:WAQcI5wz0.net
>>244
非正規の利点はあくまで正規より簡単に手に入る、簡単に切れる、で終わらさないとな。
正規に比べて不利な条件である以上、同等の仕事をする正規よりも高い報酬を用意するのは当たり前だろ。
経営者から見ればーとか経営者に都合よくある必要なんて皆無だからな。
そういうこと言い出せば正社員も含めた労働者なんてタダ同然の金で働くべきだからな。
サビ残推奨、有給の廃止。

248 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:29:02.29 ID:tbcuDQwc0.net
さすがに企業は黒字出して内部留保増やしてるのに社員給与下げたりしないだろ…

249 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:31:00.34 ID:qQbJSbVX0.net
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング

『週4日勤務(週休3日)なんだ』

『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』

『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』

『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』

『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』

『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分ですよ』


ワークシェアリングの現実
http://www.pideo.net/video/veoh/02f09466303f938f/

250 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:38:47.00 ID:Nf7ZYFJw0.net
>>241
日本は所得控除型の社会保障で
行政の社会保障が整備されておらず
社会保障が雇用に紐付いてるせいで
労基がザル運用になってる結果
低賃金のブラック雇用で労働力を吸収してるだけ

低賃金労働を排除できず
雇用に紐付いた福利厚生や
所得控除型の社会保障じゃなく
給付型の社会保障が必要なんだよ

251 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:39:40.73 ID:h9sPNKr+0.net
社畜は社畜でしかないからね

252 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 16:40:43.10 ID:foDa939a0.net
アベ「ん? きこえないきこえない 」

253 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:01:05.87 ID:MEh906VP0.net
>>218
現状が中抜きし放題なのを棚上げですかそうですか

現実を見ずに同一労働同一賃金なんて
呪文を幾ら唱えても無意味だろって言ってる

254 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:08:41.07 ID:Nf7ZYFJw0.net
>>253
順番が逆だろ
労働者の取り分を決めるより先に
ピンハネ業者の取り分を決める必要があるのかよ

255 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:10:14.75 ID:EYfZF2jd0.net
話を混乱させるように言われてるんやな
わかるで

256 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 17:45:55.81 ID:asbGaomB0.net
>>247
現状は同一労働であれば派遣の方が高くなってる、でいいんでね?

257 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:07:50.26 ID:s1prHmnOO.net
>>256
ピンはねが無ければそうなってたって話かなんかかな?
大体、雇用のほとんどを占める三次産業の生産性特性からして一物が成立しないのに、なんで永久にそんなコテコテのサプライサイド経済学に縛られたがるのか解らん

258 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:25:53.41 ID:asbGaomB0.net
>>257
例えば(現状だけど)特定派遣の作業者って派遣元の正社員なので、要するに正社員としての待遇だよね。
プログラマ(SE)であれば月85万位(200H)、プロマネなら110万位が特定派遣業者に支払われ、会社運営費等が差し引かれて給与になる。
言ってみればピンハネだけど、それはどこの会社でも同じ。

この派遣と同じ仕事をしてるクライアントの社員が月85万とか110万貰ってるかと言うと、そうじゃないw

259 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 19:34:21.75 ID:MEh906VP0.net
そういう派遣会社の現実を棚上げして
派遣会社が同一労働同一賃金とか
目眩ませを言ってるから性質が悪い

派遣先企業から余計に巻き上げた分は
そっくり派遣会社が頂きます、
幾らピンハネしようが規制無いから
どうせバレないだろう
そういう下衆い本音が透けて見える

260 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:12:21.64 ID:8UwEkUfm0.net
大阪維新も彼らと同じ思想なのに
支持してる人たちはそこのところ理解してるのだろうか。

261 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:24:46.29 ID:s1prHmnOO.net
>>258
んん?何をどう詭弁垂らしたって正社員にはならないでしょ?
雇用の安定への対価として派遣が派遣先の社員より多く貰う、これが同等になるとピンはねされすぎになるよね当然ながら?

262 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:39:40.71 ID:asbGaomB0.net
>>261
クライアントは既に自社社員より多く支払ってる。
特定派遣、すなわち特定派遣業績の正社員であれば、正社員としての報酬を得てる。
それはクライアントが支払ってる報酬が多いから。
一般派遣の賃金が少ないのは、ピンはねが多いのと、高額な報酬を得るだけの仕事をしてないから。

単純な話じゃね?

263 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 20:59:00.89 ID:ar1xdZR+0.net
ボーナスや退職金が無い事や職を喪う可能性を考慮して同年代同等ポジションの社員の倍以上の賃金支払いを義務付ければ良いじゃんよ
企業も人数合わせの雑用で派遣使う事無くなるだろうし
役立たずの派遣は即切られるだろうし
人売り業者は淘汰されるしで一石三鳥位だよ
安い奴隷職増やして見せかけの失業率減らしても意味無い
そんな所しか働き口無い層は素直に失業者になればいいんじゃね?

264 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:03:38.23 ID:s1prHmnOO.net
>>262
そうだよ?だから市場原理が歪められてるんだよね?

労働市場における自由競争に対して今ネックになっているのはこのピンはね率という情報の非対称性からくるとまらない両者の賃金の下落なんだから
同一労働同一賃金云々以前に
事実上労働市場側から規制状態になってるピンはね率の公開をまず義務付ける事が優先なんじゃね?という話

それに対してレスでこいつを無視して頑なに主張されてる解雇規制の緩和だよね←これはそもそも根拠が解らん
労働市場への左右対称性は本来両者の賃金の差によって補われるハズなのに派遣の賃金が不当に低いせいで競争が阻害されていますよ←ココ
この不当な賃金格差を何で全く逆側である解雇規制のせいにしてるのかなと?

265 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:06:26.49 ID:s1prHmnOO.net
>>263
そそ、派遣を切りまくってるから市場は本来成長しまくっている最中のハズなのだw
ケケ中理論では

266 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:08:07.25 ID:80+mZ94/0.net
法律で、全員の給料を年収300万円固定にしろよ
役員も300万だ

267 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:13:18.97 ID:TWkny8Ge0.net
守られるのは大企業社員と公務員のみ
中小企業社員と非正規は死あるのみ

268 :名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:20:53.57 ID:AIkv867k0.net
派遣会社のピンハネ率規制しろよ、派遣会社どんどん建物立派になって行ってんだろ

269 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:45:55.04 ID:egqHhlRa0.net
同一労働同一賃金を目指すこと自体はそうあるべきだとは思う
でも下痢三がそれを題目に行う施策は的外れなんだろうな、と

270 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:52:10.54 ID:ar1xdZR+0.net
企業が派遣使うメリットって地雷引いた時にチェンジ申し出るのが簡単なのと
プロジェクト単位での仕事の場合プロジェクト終了後に食わせて行く必要が無い事だよね
仕事辛くてバックレられても派遣会社に責任を転嫁して即代替え人材を送り込んで貰えるとか
直接雇用に比べて採用〜運用上予備人員を車内に確保しなくて良いというリスク回避
一般社員の下の身分を創出して役職も昇給も与えずに責任のみ増やす手法ってのもあるか

対する派遣労働者側のメリットってのが全く思いつかないのだけど
給料安くて立場低い仕事選ぶ理由が何かあんの?
大手に派遣で入って正社員として登用される可能性とか
そんな事?

271 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 21:54:33.73 ID:4fwe0ezN0.net
>>264
同一労働同一賃金に考え方に基づく場合
マージン率は正直どうでもいいんだよ
あくまで労働者に支給される賃金を
立場ではなく労働の価値ではかるってことなんだから

企業は採用コストや管理コストを勘案して
仲介業者を利用するか自社でやるかを
決定するし
労働者は、自分に支給される賃金が
適切であるかを判断して就業を
決定する
マージン率の水準に関係なく
支給される賃金はこの段階で
決まる

大事なのはマージン率なんかより
不安定雇用や解雇に対する
手当だろうね

なんか、いろんな問題をごちゃまぜにしてるよ

272 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:01:43.22 ID:qSeb9fVoO.net
ボーナス制度廃止すればいいじゃん

ボーナスあり年収530万と
ボーナス無し月給40万年収480万どっちがいいですか?

ボーナスありで年収530万だと普段の月給40万以下だぞ

273 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:04:53.27 ID:s1prHmnOO.net
>>271
適切に判断出来るような材料が情報の非対称性を排除するんだからあらゆるピンはね率の情報公開を義務付けろって話だろ?
欠片でも理解できとんのかな?

それとこれはあくまで派遣側の問題提起でこの情報の障壁がなくなれば自由競争が起こり賃金が是正されますよって話な
解雇規制ってのはあくまで正社員側の問題で派遣側との差は既に確保出来てますよって言ってんのに
欠片でも理解しとんのかな?

274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:05:35.63 ID:09UhCy720.net
>>267
椅子取りゲームに負けたなら泣くしかない

275 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:06:55.04 ID:IjnVNeUK0.net
みんなで不幸になろうや

276 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:11:19.41 ID:a54mfmBA0.net
>>22
それに気づいてスーパーマンしか中途採用しない中二病の経営陣がなおさらゴミだというね

277 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:13:26.76 ID:s1prHmnOO.net
>>271
つまり都合の良いように混ぜとるのはお前ら池沼民なんだよw

結果論として派遣側の賃金の方が本来高く推移してるハズだったもんが今何故日本だけでは逆になっているかという問題提起で
その原因とは情報公開も担保にせずに規制緩和だけをしたもんだから労働市場がぶっ壊れたというもの
ぶっ壊れた原因はあくまで派遣側の情報の非対称性のせいで正社員側には一切問題がないのに
そこでさらに原因をごちゃ混ぜにして正社員側の解雇規制のせいと迫っとる訳だ

だからお前らの根拠が一切解らないのw

278 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:15:07.91 ID:4fwe0ezN0.net
>>273
だから
店で買い物するときに
値入率を気にして買うのか?
違うだろ、値段を見て買うだろ

企業が派遣会社の利用を判断する時点で
企業が負担するコストは決定してる
労働者が就業を決定する時点で
支給される賃金は決定されてる

コストや賃金が適切なのかは
マージン率関係ないだろ
必要なら他社と見比べればいいんだし

279 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:18:10.46 ID:P6AFrBLO0.net
いっそ全国民、国会議員並みの給与に設定してくれよw

280 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:19:09.03 ID:4fwe0ezN0.net
賃金が労働市場で決まらないのは
市場が機能しないような雇用慣行のせいだろ

賃金水準は長期的見れば
需要と供給で決まるし
短期的には競争要因できまるんだから
いずれも市場が機能しなきゃ適切な
水準には収束しないだろ

だから、雇用慣行を変革しようってことで
解雇規制緩和なんだから

281 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:20:50.63 ID:s1prHmnOO.net
>>278
労働市場における自由競争の話だから買い手は労働者だろ
馬鹿すぎワロタww

282 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:24:27.23 ID:s1prHmnOO.net
>>280
仮に解雇規制のせいなら派遣側内だけでもとっくに100%機能しとるハズだわな常識的に考えて

ところが日本では真逆になっとる
情報の非対称性のネックになってるところは
さてどこでしょうかと、それだけの話でしか無いのに何で話をねじ曲げようとしてんのかな?

283 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:26:10.26 ID:s1prHmnOO.net
ねじ曲げようとする奴等がいるのかな?という話だw

それも2chでw

284 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:27:03.26 ID:KModcWIn0.net
同一労働じゃないんだよな。
いつでも首を切れる派遣労働。
福利厚生がいらない派遣労働。
退職金の積立がいらない派遣労働。

派遣労働者は正社員の倍以上の給料じゃ無いと採算は合わない。

285 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:29:02.23 ID:s1prHmnOO.net
だから倍額だったハズなんだよ、本来はそれで日本は全部上手くいってたの
上手くいかないから全員派遣扱いでとか話がおかしすぎるだろうが?w

286 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 22:30:17.69 ID:lUg0RuzV0.net
サビ残だらけで派遣の方が高いわ

287 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:18:22.67 ID:nUpAoYYtO.net
安倍さんGood job!d(゚∀゚ )

288 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/01/23(土) 23:59:13.10 ID:MEh906VP0.net
結局正社員切りは
派遣会社がピンハネ規制から目を逸らせる
目眩しってバレちゃいましたね

289 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:13:02.85 ID:0/zG+vlV0.net
派遣社員のマージン率が5%以内って法規制されてんのヨーロッパの方だっけか?
日本だと大体28%から35%位だもんな
45%とかも実際あるしちょっと規制必要だろな

290 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:37:12.52 ID:9huGyIBT0.net
>>289
欧州はマージン率がどうのこうのの前に
社外産別労組の産別協約や協定賃金がある

291 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 01:43:18.13 ID:9Uj4hfD+0.net
海外は派遣=エリート
要は助っ人みたいな特殊な能力持った人間

日本みたいに誰でも出来る仕事が派遣ってのがおかしい
派遣じゃなくてバイトでいい
直雇いにすれば、少しは給料上げられる

292 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 02:23:21.65 ID:3WcuxAn40.net
言ってるということはやらないということか
選挙公約も反対のことしてたし

293 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 02:24:41.13 ID:AyMLb53a0.net
なんでもかんでもヨーロッパの真似すりゃいいってもんじゃないけど、少なくとも労働環境に関してはヨーロッパ様を完全模倣した方がいいな
いつまで経っても過労自殺と就職難民自殺が繰り返されるだけだ

294 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 03:00:35.28 ID:lIooS1J20.net
それでいいから、とっととやれ
出来れば手取りで合わせろ

295 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 03:47:38.52 ID:uABQRLjb0.net
そして派遣への支払いも下げるんだろ

296 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 03:50:37.99 ID:rbSprFoi0.net
公務員保護政策すげーな
民間人みんな貧乏にする気かよ

297 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:44:48.22 ID:FRzZel+T0.net
一億総非正規化社会

ただし公務員は除く

298 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:47:01.20 ID:KoLRxQJE0.net
派遣=人件費安いみたいなイメージ何なの
派遣会社が中抜きしてるだけで、費用自体は正社員の方が安いだろ

299 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 10:50:16.10 ID:z9nHA3290.net
賃金上げるって言っておいて下がることしかしてないな

300 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 11:17:46.92 ID:hIYFzNSB0.net
製造現場なんて派遣と契約だけだから、同一賃金になっても意味がない気が。
正社員も工程に居るが、仕事が管理だから
同一労働には当たらないし。

301 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:42:08.07 ID:l8FJ8ep/0.net
>>298
保険と年金が無いのがデカイ

302 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 12:48:48.14 ID:f6Fry0Tl0.net
>>294
あんた何いうとるんや
手取りなんて派遣会社にもよるやろし?
何重に中抜きされとるのか人によってちゃうやろし?
それぜーんぶ調査して払うんか?
誰が?
手取りで合わせたら逆にどんだけ間に入られて中抜きされるかわからんで
アホちゃうか

中抜きの額は派遣本人が派遣会社と話し

派遣会社と向き合うのが嫌ならバイトなりパートなりでもすればええで
人によっちゃバイトのほうが手取り高いんとちゃうか
バイト受かるには自分で連絡して面接受けなあかんし
バイトやめるんも色々あるけどな
正社員ならもっとなるのもやめるのも大変なんやで

303 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 14:07:12.88 ID:mRpihGNi0.net
>>13
非正規全体じゃなくて
中抜きの問題だよ
欧米は中抜き2割以下で時給1500円
日本の場合は中抜き5割で時給が1000円
日本の雇用条件は狂ってる
まさに家畜や奴隷って言葉が似あってるわw

304 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 15:47:25.08 ID:0/zG+vlV0.net
なんでもいいけど賃金って言葉は出処が何処であれ労働者が受け取る金の事じゃないの?
企業から派遣会社へ行く金は支払いであって賃金では無いと思うが
今回の件は同一労働同一賃金で中抜き云々は企業の負担が増えるか派遣会社の利益率減らすかで対応せいよって話なんじゃね?
全面取締なんて無理なんだから少なくとも労働審判かけて請求出来る程度に明文化されてれば抑止力になるわな

305 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:29:29.44 ID:QXKH5uONO.net
概論としては、日本の労働者のダンピングは
止まらないんだよなあwwwwwwww

306 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 18:35:36.35 ID:nkI4v6p00.net
葬式代稼いだら死ぬわ

307 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 20:18:55.25 ID:0Dt+lWAL0.net
>>303
というか生産性に一切寄与しない奴が取り過ぎてるんだよな

308 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:13:06.63 ID:zXJe5GZh0.net
>>303
まったくだな
竹中が喜んでいるな

309 :名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:21:44.81 ID:xsDkmAVK0.net
>>274
椅子取りゲームは最後の一人まで続く
次に泣くのはお前だぞ?

310 :名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:24:25.21 ID:3OozWEJt0.net
ブラック企業を放置するな!

311 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:29:19.33 ID:2OQnSwSC0.net
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

312 :名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:32:10.52 ID:xsDkmAVK0.net
>>311
お前お馬鹿だね〜

今その労働の市場原理が働いてないって話してるのに
寝てたのか?

313 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:33:25.50 ID:BmjxrvQj0.net
公務員の給料だけ上がる

314 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 21:33:34.44 ID:EaG6LqKI0.net
まずもってニッポン人には同一労働と評価出来る能力が無いので無意味

315 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/:2016/01/24(日) 23:29:58.78 ID:R0L526Qj0.net
>>307
役員と中間管理職は減らさなきゃな

316 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:11:24.79 ID:bNX3gYe10.net
>>304
大儲けしてる会社と倒産寸前の会社じゃやってる事同じでも給与は違う。(これを同じにしろっては無理な話)
同じ理屈で、クライアントの給与と派遣の給与は体系が違い、派遣会社の事情で変動する。

317 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:34:40.15 ID:bh3Ou+5P0.net
同じことやってて大儲けしてる会社と倒産寸前の会社がある時点で
市場原理が正しく働いてないんだよ

318 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 08:50:43.33 ID:cdko/is8O.net
>>317
解雇規制のせいなのかな?
ザル労基のせいなのかな?

319 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 09:22:30.03 ID:rKdE43+10.net
↓21世紀初頭になっても未だに拡大均衡を理解できない庄屋資本主義ジャパンの未来
https://www.youtube.com/watch?v=rwAns-qsMPo
                                          今度は代官やら殿様やらが外資企業や外国人やだから一層タチ悪いやw

320 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:07:58.18 ID:30hFIE4/0.net
現実問題、業務委託に正社員と同じレベルのことはさせないからな。

321 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/:2016/01/25(月) 12:10:04.96 ID:ivCsYsYL0.net
>>317
何処までの範疇で同じ事なんだよw
資産や会社規模、人材、立地、取引先全て同じ企業なんて存在しないだろよ
100円でしか売れない商品を大規模量販店が自社系工場で大量生産し原価下げて80円儲け
中小零細が従業員の給料切り詰めても原価で98円かかって2円しか儲からない
金持ってる奴がより儲け、貧乏人が追い込まれるのは市場原理の一つじゃね?

総レス数 321
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★