2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の城vsヨーロッパの城、どちらの方が防御力が高いか?

1 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:33:31.46 ID:HN9bpUIj0.net ?PLT(13001) ポイント特典

名古屋城 今、昔、そして未来は?

 尾張名古屋は城でもつ。お城のおかげで栄えているのが名古屋の町、と伊勢音頭の一節でうたわれたその名古屋城が、揺れている。
一九四五年五月の空襲で焼け落ち、戦後復興期に再建された天守閣を、いま再び、築城し直そうというのだ。鉄筋から木造へ。
六十年近く経過した現天守閣はコンクリートの経年劣化が進み、耐震性に不安が出てきた。補強しても数十年の延命にすぎず、
いずれ建て替えが必要ならば木材調達や熟練技術者の確保が見通せる今しかない、というのが主な理由。だが、壮大な構想だけに
慎重論もあるようで−。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016040202000260.html

天守閣、城門、狭間の日欧比較
http://i.imgur.com/ysUBwXp.jpg
跳ね橋、落とし格子、胸壁(日本の城砦にはあまり見られない構造物)
http://i.imgur.com/Hw1w6vH.jpg
馬出し、外枡形の比較
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg

攻城兵器
バリスタ
https://www.youtube.com/watch?v=CgNlPOMOps0
モンゴネル
https://www.youtube.com/watch?v=yi4p8ZR4n28
トレビュシェット
https://www.youtube.com/watch?v=pR26RMI9T8c

2 : ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:35:07.26 ID:B7tnJIvS0.net
俺の肛門だね

3 : 不知火(芋)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:35:28.10 ID:6Mv2iI2J0.net
両方に核を落とせば一発で分かる

4 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:35:38.93 ID:v5j6r3PQ0.net
他の城はともかく、精密な図面が残ってる名古屋城は木造復元すべきだと思う。

5 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:37:02.13 ID:ha08Zf+R0.net
防御思想が根本から異なるから比べられんと何度言ったら

6 : 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:37:05.68 ID:fHgFvbj50.net
西洋の城って暗いし、病気の臭いがプンプンする。

7 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:37:28.29 ID:/KElSaPh0.net
武器や攻撃のされ方によるものだから
日本の城と欧州の城を比べたって意味ねーよw

8 : シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:37:42.45 ID:Bmxoc17Z0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

9 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:37:44.44 ID:2kJYARY50.net
ヨーロッパの方が遥かに防御力高いに決まってんだろ
ただ刀を作る技術だけは圧勝だった

10 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:38:27.08 ID:bubbrNNN0.net
ヨーロッパと比較するのはアジアだろう

11 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:38:58.97 ID:ARSSCmyu0.net
ドイツが作った高射砲塔は頑丈にしすぎて
ダイナマイトでも完全に破壊できなかったらしいな
頑張ってこれ
http://ona.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1d6/ona/Berlin__gesprengter_Bunker_im_Friedrichshain.jpg

12 : ボ ラギノール(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:39:09.33 ID:+3+y52zS0.net
火耐性は間違いなく西洋だろうな

13 : ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:39:57.71 ID:5bcDRJ1i0.net
>>12
これだけで圧勝だろ

14 : 目潰し(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:40:13.13 ID:JwyaIp5p0.net
西洋のほうが防御力高いと思うけど、イスラムにボッコボコにされてたような

15 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:41:38.57 ID:SGbiKzCQ0.net
名古屋城見て思ったけど城って結構狭いよね
馬鹿殿みたいな広い部屋が何個もあると思ってた

16 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:43:48.62 ID:ha08Zf+R0.net
>>15
天守閣なんて象徴的な倉庫でしかないからね

17 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:44:36.58 ID:Vo0ITJ3N0.net
毎度お馴染みアフィの比較スレか
嫌儲の方が食いつきが良いんだよなw

日本の城vsヨーロッパの城、どちらの方が防御力が高いか?
アレクサンドロス大王の古代マケドニア軍(4万7千) vs 川中島の戦いの武田信玄軍(2万)が会戦したら、どちらが勝つか?
古代ギリシアの「スパルタ兵300人」 vs. 日本の「鎌倉武士300人」 さすがに日本の圧勝だろうか
『ロングボウ(長弓)』 と 『クロスボウ(弩)』 では、どちらが優れているのか?
『片手剣+盾』 vs. 『両手剣』 で決闘したらどちらが勝つのか?

18 : カーフブランディング(福島県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:45:04.57 ID:TpeoMYCO0.net
大型投石機やバリスタつかわれたら何処まで持ちこたえられるか

19 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:45:08.87 ID:HPYv+g7w0.net
攻めるとき
山城は大砲持ち込めないし
平城は堀を越えられないのでは??

20 : ランサルセ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:46:10.72 ID:A8x/pm2r0.net
いっつも不思議なんだけど、三国志時代の中国ですら石垣って綺麗に積んでるのに
なんで日本の石垣はあんなに汚いの?
沖縄の首里城が中国?みたいに綺麗に積んでるから、やろうと思えばできたんじゃないのか?

21 : ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:46:22.46 ID:p6ViS2OV0.net
処女が最も難攻不落

22 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:46:35.66 ID:HPYv+g7w0.net
>>15
天守閣は普段出入り禁止で
周りに住居用の御殿があるんだよ

23 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:46:41.31 ID:QBWdVv130.net
木造と石造、どっちが防御力高いかなんて小学生でもわかる

24 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:47:03.63 ID:ARSSCmyu0.net
正直、日本の地形じゃ攻城兵器もって行軍とかできる気がしない

25 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:48:13.27 ID:IrmSx1pY0.net
>>20
綺麗に積むと地震で壊れるから、意図的にそうしてる

26 : ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:48:33.13 ID:T4vHx8Bn0.net
何で日本は火耐性あげなかったんだ?

27 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:49:45.78 ID:IrmSx1pY0.net
>>26
そもそも天守閣は戦闘時には飾りだから

28 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:50:28.03 ID:nZhZy8Sl0.net
>>20
日本にも石垣職人の穴太衆ってのがいたんだけどね

綺麗に詰める石垣

29 : キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:51:14.80 ID:1E9wdCRTO.net
コン!

30 : パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:51:30.97 ID:99PEENd2O.net
日本の城 ×

トンキン蜘蛛の巣城

31 : パロスペシャル(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:52:24.84 ID:99PEENd2O.net
日本の城 ×

トンキン蜘蛛の巣城 ○

32 : ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:52:52.77 ID:Rh5pr51C0.net
歴史を知らない在日KPOPキッズのおっさんが
日本と欧州の城を比べても仕方あるまい
在日は祖国のトンスル御殿を語りなさいな

33 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:53:00.50 ID:YGW3iAS30.net
天守のことを指して城っていうヤツ多いよねー

34 : パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:53:14.35 ID:CqL2uek40.net
ヨーロッパの戦争は蛮族相手の何でもありだから、防御は徹底的にやる。
日本みたいに、われこそは〜なんて悠長な真似はしない

35 : 頭突き(京都府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:54:09.48 ID:gof0f1nV0.net
戦争してる時より普通に暮らしてる時間のほうが長いんだから(時期によるけど)
居住性を加味しないと

36 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:55:53.17 ID:ARSSCmyu0.net
>>26
掘りと石垣があれば大群の侵入は防げて安上がり
日本の地形的に行軍が遅いので、城に至る前にどこかに陣を築いて迎撃できる
高温多湿なので居住性重視(西洋式だとカビやらなんやらえらいことになる)

こんなとこじゃないかな

37 : 急所攻撃(広島県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:57:00.99 ID:1KhKqiIf0.net
相手の装備と合わせて進化してるんだから比較無理だろ
装備だって、技術だけじゃなく手に入る資源で変わるし
それらを運ぶことすら可能かどうか地形によってかわる

38 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:57:13.14 ID:IrmSx1pY0.net
>>36
欧州だと塔が城の代わりに使われることが多かったからね
日本だとそういう建物を使う発想は無いよな

39 : アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:57:54.19 ID:DceP7wcd0.net
>>20
排水の問題とか、予算の都合とか

40 : キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:58:34.13 ID:Smb3v8a50.net
ヨーロッパの城は幽霊でるし

41 : ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:00:11.19 ID:6IGDKvWz0.net
中世ヨーロッパの都市計画の研究してた者だけど知ったかぶりしてる人に絡まれたら結論だけ

日本のお城

42 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:02:20.73 ID:R4iNIEVp0.net
コンスタンティノープル攻略と大阪城攻略の比較くらいでいいのか?

43 : フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:02:23.48 ID:0P46OCDeO.net
ヨーロッパの方が強いだろ
オーガとかオークとかワイバーンとか攻めてきてたんだろ?

44 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:03:03.98 ID:XoQTJG3s0.net
なんだかんだで俺の部屋が最強

45 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:03:43.26 ID:IrmSx1pY0.net
>>41
そもそも欧州や中国のって、城=都市であって、軍事要塞では無いよね

46 : ストマッククロー(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:04:20.59 ID:rIaj/pt80.net
>>44
お前は、心の壁が強固すぎるんだよ

47 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:05:06.57 ID:QWk769400.net
インドはどうなんだろう
あまり話題にならんよな

48 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:05:15.45 ID:7CeEKi4E0.net
日本にも火矢ってあったろ?
木造の城なんて速攻燃えそうだけどそうでも無いのかねえ。

49 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:05:54.49 ID:tfzDVJP80.net
>>20
綺麗に積まない方が強い

50 : アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:07:13.57 ID:DceP7wcd0.net
>>48
だから漆喰塗ってるんだろ

51 : アトミックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:08:11.24 ID:hwvv+QWdO.net
>>26
ずらかる時に焼いといたら敵に拠点として使われにくいから

52 : フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:08:34.51 ID:Gkebcp8E0.net
ヨーロッパ古城巡り
http://www.neobackpackers.com/travel/995643834.html

53 : ドラゴンスリーパー(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:08:55.25 ID:VTVuoscq0.net
>>4
紛い物ならいらんけどそれならした方が良いな

54 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:09:22.91 ID:ARSSCmyu0.net
燃えなくても石の城は煙でやばい気がする
風通し最悪だろう

55 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:09:33.19 ID:RtyWu7l70.net
時代というか、使う兵器によるとしか言いようがない
日本の城は戦略目的に合わせた柔軟で攻防自在の縄張りの工夫が特徴だが、大砲に対する防御はあまり考慮されていない。
日本の山がちな地形と馬の輓曳力の小ささによって大砲の運用が発達しなかったためだ

56 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:10:17.00 ID:r6ob1njv0.net
名古屋城はすぐにでもやって欲しいわ

57 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:12:05.52 ID:IrmSx1pY0.net
>>55
欧州でも大砲が出てきてからは高い城壁が消えた
五稜郭みちあな堀と低い城壁の組み合わせになった

58 : ダブルニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:12:32.08 ID:w+K9cP2v0.net
名古屋に戦略的攻撃価値ってあったのかね
文化財の破壊って戦時の国際法違反とかにならないの?

59 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:12:59.37 ID:ARSSCmyu0.net
最終的に塹壕最強になったよね

60 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:13:45.41 ID:gCDgx5iO0.net
ヨーロッパの城って星型城塞とか保塁とかもヨーロッパの城に入れていいと思うのだが、そこまで行くとヨーロッパの圧勝だろ。
機関銃備えてるんだぜ。日本の城だと熊本城の新政府ライフル防衛隊まで。

61 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:14:08.77 ID:FqtCNzYN0.net
やっぱ星形要塞ですわ
http://superbify.com/wp-content/uploads/2015/10/juirewh-1040x585.jpg

62 : エルボーバット(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:14:29.50 ID:9CPYLjOO0.net
大阪城よりデカい城はないだろ

模造天守じゃなくて真田マルのころなw

63 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:15:06.24 ID:UawNdFWM0.net
戦国時代だけで一体何度城攻めがあったのか

64 : ニールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:15:25.00 ID:N3+mz1sCO.net
だって日本の城って忍者が寝床の天井まで簡単に忍び込めるしな

65 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:16:41.03 ID:UawNdFWM0.net
>>55
堀と石垣は大砲も考慮してんじゃね?
あんまり実戦の機会はなかったが、戦国終わるときの火力化率は高かったんだし

66 : 河津落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:16:52.98 ID:19iMq0KU0.net
海外にも忍城みたいな色々耐えた逸話がある城ってあるの?

67 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:17:15.52 ID:ARSSCmyu0.net
>>64
雪隠とかも卑怯だよな、さすが忍者きたない

68 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:17:29.97 ID:8axwKKuT0.net
日本の城はオスマントルコの砲撃には堪えられないな
欧州のほとんどの城も同じだけど

69 : ショルダーアームブリーカー(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:17:34.59 ID:ld+LOJ5Y0.net
>>61
一瞬五稜郭と思ったら違った

70 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:17:40.23 ID:IrmSx1pY0.net
>>60
最後はWW2のソ連のセヴァストポリ要塞になるのか

71 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:17:52.75 ID:PpGLU7dS0.net
>>60
硫黄島も一種の要塞じゃね?

72 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:12.79 ID:r6ob1njv0.net
>>64
槍で曲者されるから問題ないよ

73 : ダブルニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:28.73 ID:oOmD+nsM0.net
>>61
いまいちわからんのだけど星形だとどういう利点があるわけ?

74 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:38.20 ID:7ZR/w5XG0.net
てか 攻める人数が圧倒的に違うんだから

それに備えての城を作る西洋の方が強いに決まってるだろ

75 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:43.47 ID:RtyWu7l70.net
>>66
ウィーンなんか当時最強だったオスマントルコの侵攻を何度も退けてる

76 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:19:28.48 ID:tfzDVJP80.net
>>62
小田原城は?

77 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:19:33.86 ID:Pb8YLUaH0.net
大阪の2回目の徳川の攻めで余裕で大砲が天守閣に直撃してるのに大阪城最強いうやつはアホでんな

78 : ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:20:06.15 ID:g805w0B/0.net
世界三大名城熊本城>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>
>>>大阪城(笑)>名古屋城(笑)>彦根城(笑)>小田原城(笑)>松本城(笑)>>>
>>>>>>>姫路城(超核爆)wwwwww

79 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:20:20.46 ID:IrmSx1pY0.net
>>73
防衛側の死角がない

80 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:20:34.64 ID:RtyWu7l70.net
>>73
大きくは大砲の攻撃に強くなるのと、敵が城壁のどの部分にとりついても十字砲火できることの二点

81 : ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:20:50.26 ID:91769HLd0.net
>>11

Uボートブンカーは、壊すつもりが金が掛かりすぎて、今じゃ観光施設。

82 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:22:20.24 ID:PpGLU7dS0.net
>>73
正面から大砲の弾を受けると、壁がすぐ壊れる
角度がつくと威力が分散する

83 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:23:11.52 ID:ARSSCmyu0.net
>>81
ドイツ人らしい建物だよな

84 : ダブルニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:25:37.12 ID:SOfpOi+o0.net
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg
中出し断面図?

85 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:26:21.48 ID:Pb8YLUaH0.net
最強は竹田城
天守閣が透明で攻めようが無い

86 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:29:33.04 ID:T2Y1Byuc0.net
水攻め兵糧攻めにも耐えられないとな

87 : ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:33:35.02 ID:m/uMzJXv0.net
基本的に城は飾りだしな

88 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:34:59.18 ID:haf/UvgC0.net
日本の城って今は天守しか残ってないこじんまりした感じけど、
もともとは広大な内堀外堀、複雑に入り組んだ城壁にガッチリ守られてたから、
天守に到達するまでが大変じゃないかな

89 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:35:44.96 ID:R4iNIEVp0.net
味方の来ない籠城戦は死へのカウントダウンでしかない

90 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:37:58.24 ID:fUN5MTl90.net
>>15
俺も勘違いしてたけど 
普段はすぐちかくにある
本丸御殿とか

普通の平屋建てのところで政治とか謁見とかやってた

91 : グロリア(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:38:14.98 ID:kmrwvry40.net
西洋の城は生活の場で戦う為の物は要塞だと思う

92 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:39:15.13 ID:fUN5MTl90.net
>>25
確かに摩擦力ありそうだな
奇麗に整列させるよりは

93 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:41:22.62 ID:fUN5MTl90.net
>>44
ATフィールド中和できません!

94 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:41:58.97 ID:OSioyhcV0.net
日本の城は、攻城戦であっても
破壊せずに敵味方で奪い合いってイメージ。

もともと、壊す気が無いんでしょ。

95 : 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:41:59.67 ID:ARSSCmyu0.net
ちょっと将棋とチェスの差みたいなところあるね

96 : エルボーバット(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:43:59.07 ID:9CPYLjOO0.net
攻城兵器とか欧州はエグイな

やはり大陸国

97 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:45:43.64 ID:FqtCNzYN0.net
コンスタンティノープルの三重防壁とか、
なんか資料残ってないすかね。

98 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:46:30.72 ID:+7Kc/ZSH0.net
>>94
城の廃却なんて結構頻繁にあったぞ
特に機内以西はポンポン城つくった邪魔すぎて占領した城のほとんどは取り壊し

99 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:51:06.79 ID:R4iNIEVp0.net
>>94
拠点を制圧するか潰すかの違いじゃろね
戦の目的によりけり

100 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:51:48.60 ID:ha08Zf+R0.net
>>62
でかさなら江戸城だろ

101 : オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:53:59.05 ID:khC354iB0.net
日本はインスタント懐石料理
西洋はフルコース料理

102 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:54:55.93 ID:bWCkOTvd0.net
>>14
イスラムにボコボコにされるのと比例して防御力上がったんだよ

103 : 膝十字固め(高知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:55:05.30 ID:wqEtuiBN0.net
>>15
戦前の名古屋城
http://network2010.org/nc400/event3/_src/sc7583/showa_230.jpg
http://art53.photozou.jp/pub/293/290293/photo/122141724_large.v1459260301.jpg
http://network2010.org/contents/files/archive/edo_photo/3_02_edo_photo_now.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6637/8FE982CC955C8E86.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6651/93E097e8CA9967B87A90ED91O.jpg
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6653/93E097e8CA9967B87B90ED91O.jpg
右側の本丸御殿(150億円)は木造復元工事中で2018年に完成する

104 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:57:06.34 ID:5RUcgBVJ0.net
名古屋城は不細工過ぎる

105 : オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:57:12.07 ID:VitTsQM20.net
難攻不落の石山本願寺

106 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:58:50.40 ID:R4iNIEVp0.net
連立式天守は日本城のロマン

107 : ニールキック(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:02:06.53 ID:J2/igQ4m0.net
そういえば、半島に城ってあるのか?

108 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:05:49.65 ID:ha08Zf+R0.net
>>107
あるな
支那の城壁風な物が

109 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:07:41.38 ID:JrWi569m0.net
>>60
硫黄島地下陣地も城って事にしよう

110 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:10:28.31 ID:NuJ5LY/O0.net
西洋には堀がないんじゃない?

111 : 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:12:58.41 ID:LdMbOyCO0.net
>>61
函館五稜郭だろ

112 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:13:41.78 ID:FZJLp3sn0.net
こないだ岡山城へ行ったけど天守閣へ入ったところでエレベーターがあって残念さがパねかった

113 : パイルドライバー(香港)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:14:57.58 ID:tS9r+0mM0.net
もしも今ドイツで地震が発生したら全部の城壊れるな。

114 : ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:15:51.74 ID:+VRfo+qo0.net
>>20
真四角の綺麗で色とりどりな石垣とかあるよ
江戸時代に作られた石垣は防御より美しさを重視したものが増えてる

115 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:15:55.65 ID:IUaI++Rm0.net
比べるまでも無い
ヨーロッパの城郭都市の圧勝
日本のは火をつけて燃やせるように最初から作っている
敵に奪われそうになったら火をつける これが絶対に可能になっている

116 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:18:49.09 ID:IUaI++Rm0.net
>>112
もっと酷いのが これw
http://www.oumi-castle.net/takoku/sizuoka/koyama/koyama1.jpg

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B1%B1%E5%9F%8E_%28%E9%81%A0%E6%B1%9F%E5%9B%BD%29
>現在は能満寺山公園として整備が進んでいる。1987年(昭和62年)に物見台があったといわれる
>三の丸跡に犬山城天守をモデルにした模擬天守「展望台小山城」が設けられているが、
>過去に小山城に天守閣が存在した事実は無い。
    ================

一度も存在したことが無い天守閣を勝手に作ってるしw  

117 : フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:19:43.62 ID:qvm6/wZP0.net
構造計算っていつの時代からしてるの?

118 : 不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:20:37.59 ID:ZFjf4xba0.net
>>116
わろたw

119 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:20:44.62 ID:+mwTWSLh0.net
山城は攻めるのかなり大変だろ

120 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:21:04.97 ID:R4iNIEVp0.net
>>116
ラブホみたいなもんだから大目に見て

121 : ストレッチプラム(東海地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:21:06.47 ID:VaVhOx0jO.net
>>100
聖徳太子とか藤原の不比等 の城が
めちゃくちゃでかいらしいぞ
大阪府とおなじ大きさぐらい

122 : アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:22:30.81 ID:yq4ODeqE0.net
ヨーロッパの城は恐ろしい地形のところに作られているからな

123 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:23:02.50 ID:AI66wx6L0.net
>>110
掘があって跳ね橋があるイメージだけどなあ。

124 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:24:28.17 ID:R4iNIEVp0.net
>>122
どこの悪魔城や

125 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:24:44.60 ID:+mwTWSLh0.net
>>121
城っつうか領地じゃねえのそれ

126 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:24:47.85 ID:qkfjfwMv0.net
>>8
そろそろ特定されそう

127 : キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:25:02.35 ID:BEWKiFbu0.net
石が強いだろ
三匹の子豚知らんのか
あれレンガか

128 : ボマイェ(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:25:54.72 ID:oB5Ko9LV0.net
築城技術は日本の方が上じゃね

129 : フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:28:44.71 ID:CXljZ0OC0.net
城がいちいち三角屋根になってるのって登りにくくするため?

それとも建物の構造上ああなのか

130 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:30:16.80 ID:ha08Zf+R0.net
>>121
ちょっと無理ないか
あの頃は土塁と木の柵とかメインだろうけどそれでも無理あると思うが

131 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:32:29.58 ID:IUaI++Rm0.net
>>129
もともと日本の城って
天守閣みたいのは無いのが普通だからね
だから天守閣作るようになった時に神社仏閣の構造をパクったんだ
だからあーいう構造になっている だけの話

132 : ストレッチプラム(東海地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:32:40.21 ID:VaVhOx0jO.net
>>125
まあ領地というか住所やな

133 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:33:53.03 ID:+mwTWSLh0.net
信貴山城とか見てみてえな

134 : フロントネックロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:36:03.78 ID:CXljZ0OC0.net
>>131
結構見た目重視ってことか

135 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:37:35.55 ID:NuJ5LY/O0.net
>>123
そういえばそういう描写多いね、すまんかった。

136 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:38:23.69 ID:huDpQPEz0.net
>>38

地震があるから石のような重量物を積むのは無理だったんだろね。
あと、堆積地なんかが多くて、良質の石材を入手し難かったんじゃない?

137 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:38:45.80 ID:+mwTWSLh0.net
天守って安土城以降だっけ?

安土城見てみたかったな

138 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:39:45.58 ID:WXDAh6qU0.net
城に関してはあまり変わらなさそうな感じだけどね、素人目にみて

139 : ドラゴンスリーパー(島根県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:40:36.21 ID:fLqRgKpd0.net
http://i.imgur.com/y7Q1JHv.jpg
フランス アヴィニョン これ枡形じゃね?

140 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:42:12.53 ID:WXDAh6qU0.net
ヨーロッパの城は石造りだろうけど日本の城も石垣だしそんなにかわらないんじゃないの?
地形的な優越なら国がどうとかはあんまり関係なさそう

141 : ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:42:22.56 ID:xUmxNRew0.net
>>23
木造の日本の城ってどこにあんの?見たことないけど?

142 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:42:38.43 ID:IUaI++Rm0.net
http://www.geocities.jp/coot2tm/tabi/casta1.jpg

こういうとこでお城ごっこしたいよねw
お化け出そうだけどw

143 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:44:15.90 ID:ajslfVKg0.net
何に対しての防御力なんかな
歩兵だと日本の城だろう
大砲とかの武器だと当然海外だろうな

144 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:45:10.11 ID:+mwTWSLh0.net
>>143
山城なら大砲厳しくねえか

145 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:46:32.12 ID:WXDAh6qU0.net
>>141
急ごしらえの砦なら木造とかありそうだけどね、それと勘違いしてるんじゃないの?
ただ、それはヨーロッパも同じだし

146 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:47:34.29 ID:WXDAh6qU0.net
>>142
こういうお城ってどうやって攻めるんだろ

147 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:47:38.43 ID:IUaI++Rm0.net
西洋だと投石器とかがあるし
攻城塔もあるからね
巨大な建造物だよ、あれ
あれで城壁にくっついて兵隊がどかどか乗り込んで行って、
攻城塔の下では穴掘ってトンネル作って下から城壁をくぐってくからな
日本にはそんな巨大な城壁がそもそも無いけどw

148 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:48:28.73 ID:+mwTWSLh0.net
>>146
包囲して兵糧攻めじゃねえか

149 : ストレッチプラム(東海地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:48:38.10 ID:VaVhOx0jO.net
>>137
信長は安土城をはじめ いくつも城を造っているけど
最初に城主になったのは那古野城なんだが
じつは>1の名古屋城は 那古野城をかぶさるように建てられいて
まるで信長の城跡を消すかような作り方なんだよ
ちょっと残念だね

150 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:49:54.29 ID:ha08Zf+R0.net
>>137
うんにゃ世間に広まったのは安土城以降だろうけど
その前に爆弾弾が作ってたし文献ではさらに前にある

151 : ラダームーンサルト(東日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:52:01.95 ID:QNTu7hH/0.net
ナンセンスな比較だなあ。同時代にお互い侵略しあっていたなら同じように防御の工夫するだろうし。

152 : チキンウィングフェースロック(家)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:52:42.30 ID:OYHvNQf10.net
>>60-61
五稜郭って割とアッサリ落城しなかったっけ。
薩摩の精鋭に耐えた熊本城なんかに較べて、
すごい弱そうなイメージがあるんだけど。

153 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:53:42.70 ID:IrmSx1pY0.net
>>136
鉄筋コンクリートが出てくるまで日本だと高層建築は無理だっただろうね
木造だと仏塔みたいのしか作れないし

154 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:53:45.45 ID:WXDAh6qU0.net
>>148
攻められなさそうって思ったけど
言われてみたら確かに逃げられないw

155 : エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:54:59.37 ID:e6opxhIT0.net
>>5
だよねー
外国は街全体が城だけど
日本は戦闘員だけが城に居る

156 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:56:07.78 ID:IUaI++Rm0.net
>>154
西洋だと川に毒入れたりとかもやってるし
意外と逃げられないせいで悲惨なことになったりしてるんだよね・・・

猛毒で城内が死滅して っていう
普通にお化けが出そうな状態・・・

あとはペストが流行した時にお城に閉じこもって
何年も・・・
外はペストで死滅
城の中は飢え死にで死滅したりしてる・・・
お城から外出ても地獄絵図だし・・・

157 : スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:58:51.10 ID:ojODtqX30.net
日本の城の7割は尾張人か三河人が築いている
これマメな

158 : マシンガンチョップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:58:52.73 ID:Ix29gvOg0.net
>>152
ぶっちゃけ五稜郭は外観似せてるだけだから

159 : テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:00:53.80 ID:IxaKXpMf0.net
日本の城はお堀トラップがあるからな

160 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:01:00.86 ID:9MsikKhm0.net
戦国時代ってさ、
キチガイだよね。

161 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:02:36.72 ID:IUaI++Rm0.net
>>160
本当に信長さんは
敵将のどくろでお酒飲んだりしてたのかしらねぇ

162 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:03:47.13 ID:WXDAh6qU0.net
>>156
川に毒は酷いなぁ…被害が人間にはだけじゃないもんね

伝染病に関しては…悲惨過ぎだね。
大陸ならではの脅威なのかな、日本は島国で良かったのかも

163 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:05:06.31 ID:9MsikKhm0.net
城までの道のりってあまりに陰険。
あの手この手で殺しにきてる。
人間じゃねぇよ。

164 : ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:09:31.81 ID:91769HLd0.net
西洋の城は、入り込まれたらお仕舞い。
日本の城は、入り込まれてからも勝負。

165 : タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:18:41.94 ID:TyGQ95bC0.net
大阪城・熊本城・姫路城とか
看板無しだと天守にたどり着けないよ
日本の名城って、たまに石垣の隙間から見える天守の方向に向かうと全然違う所に誘い込まれる設計だよね

166 : ファルコンアロー(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:21:40.70 ID:QaENoLCp0.net
日本の城に決まってるじゃん、日本の城は地揺れ対策に石もかませるように積んでるけど
外国の城はただ乗せてるだけだから地揺れですぐ崩れるよ

167 : アンクルホールド(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:38:53.78 ID:g6I/K3g2O.net
>>155
北条さんディスってんの?

168 : タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:40:09.62 ID:TyGQ95bC0.net
上から見れば、どっちが攻めにくいか結構わかる

ドイツの難攻不落の名城 ハールブルク城
http://i.imgur.com/QWZS8Nr.jpg

日本の難攻不落の名城 大阪城
http://i.imgur.com/GTdA59Z.jpg

169 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:43:43.59 ID:JXE3Xv6V0.net
>>20が物知らなすぎで不憫

170 : タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:47:02.47 ID:TyGQ95bC0.net
>>161
でも安土城は守備力貧弱過ぎ

171 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:48:50.09 ID:km1JcP1s0.net
>>20
ttp://www.kyoto-np.co.jp/info/syakai/sin_meisin/080203.html

自分も知らなかった

172 : フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:50:27.64 ID:SIbbv+IM0.net
日本だと防御力は大阪城か姫路城

173 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:52:19.68 ID:LSIQAd3W0.net
江戸城の外堀までの距離を考えてみろ。

174 : 張り手(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:52:26.76 ID:IqaHffcz0.net
とりあえず日本代表は小田原城?大阪城?熊本城?

175 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:54:27.69 ID:VNyWyLvZ0.net
>>115
ヨーロッパはモンゴル軍にあっさりやられたな。ちなみにモンゴル軍は銃無しでだぞ。

176 : 河津掛け(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:54:52.90 ID:f882V+jC0.net
日本の城は西洋の火のついたボール飛ばしてこられたらおしまい

177 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:55:57.94 ID:WXDAh6qU0.net
でもこういう古代戦争的なお城って石とかレンガみたいなお城ばかりだからあんまり変わらなそうだよね
古そうなので言うと中国のとかかな、石っぽい
まぁ、漫画とか見た限りなんで実際はどうなのかわかんないけど

178 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:56:13.32 ID:+mwTWSLh0.net
>>176
ぶっちゃけ燃えたところでなんてことない

179 : ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:56:56.72 ID:91769HLd0.net
>>20

三国時代に限らず古代中華の城壁って、ほとんどが土を閉め固めた版築だよ。

180 : タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:58:52.06 ID:TyGQ95bC0.net
>>174
籠城兵力次第
5万クラスまでなら熊本城
10万クラスなら大阪城
江戸城なら10万でもきつかろう

181 : スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:01:50.90 ID:qmpeTqKXO.net
>>176
そんなもん飛ばす前に撃ち殺されるわ

182 : クロスヒールホールド(関西地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:02:11.28 ID:2o1EHF0d0.net
>>4
図面があるなら復元すべきだな

183 : ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:03:07.97 ID:62tzGAcM0.net
>>146
大砲で城壁は比較的簡単にこわれたから、大砲登場後この手の城は急速に衰退する

184 : スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:03:16.23 ID:qmpeTqKXO.net
>>155
城下町含めて城やろ

185 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:04:12.12 ID:S8jk7Jga0.net
日本代表は備中松山城
こんな城絶対落とせない。
平城はどっかに弱点があるのと大軍を展開できるから案外落ちやすい。
もともと平城って平時の利便性を考慮したものだから純粋な防御力は山城より落ちる。

186 : テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:05:20.66 ID:IxaKXpMf0.net
全部が石材の毛唐城は、超高耐久で、ほっといても割と残ってるのは良いなと思う

187 : スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:06:22.12 ID:qmpeTqKXO.net
>>146
こんな狭い城なら兵糧で楽勝

188 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:06:23.38 ID:yk+M7k2b0.net
youtubeでペストで死んだ死体を城内に投石機で投げ込んでる動画見たけど、中世暗黒時代恐ろしい

189 : 稲妻レッグラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:07:08.77 ID:AzgixaRS0.net
>>142
篭城した時点で終了・・

190 : タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:07:14.85 ID:TyGQ95bC0.net
>>155
今残ってる所だけが城じゃないんだよ
江戸城の外郭はめちゃくちゃ広い
惣構えって奴だ
http://i.imgur.com/rtNwj1o.jpg

191 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:08:43.83 ID:R4iNIEVp0.net
兵糧攻めは援軍が来るまで持ち堪えれば勝ち
来なければ負け
単純明快

192 : キドクラッチ(家)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:09:35.48 ID:L7fbf5e00.net
>>168
雨の日の出陣式は大阪城ホールでやったんだろ。
やっぱ豊臣はすげェな。

193 : キドクラッチ(空)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:10:46.15 ID:yNTUSLLo0.net
神田から御茶ノ水、市ヶ谷、四ツ谷、赤坂までの谷は外濠
虎の門は外濠に本当にあった門
首都高八重洲線は外濠

ググるマップで外堀通りと入れる
ソレが江戸城の真の姿

194 : ドラゴンスリーパー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:10:49.89 ID:62tzGAcM0.net
甕割り柴田

195 : バズソーキック(高知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:15:31.26 ID:X4W80D5U0.net
>>34

196 : スターダストプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:17:46.73 ID:qmpeTqKXO.net
>>34
お前戦国時代の過酷さを勉強してから言えよ

197 : パイルドライバー(広島県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:18:13.56 ID:36eDXdIn0.net
ヨーロッパの城が石650なのは分かるが日本の城が木を消費しないってのが理解できない

198 : セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:19:54.65 ID:CRjZq5x80.net
ヨーロッパ代表:モンテカッシーノ(修道院だけど)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Bundesarchiv_Bild_183-J24083%2C_Monte_Cassino%2C_Basilika%2C_Zerstörungen.jpg
1944年1月〜5月
攻撃側連合軍の戦死傷、行方不明者;10万人以上

日本代表:首里城・沖縄戦
http://www.okinawa-senjoh.com/syuripond-o.jpg
1945年4月〜6月
同、8万6千人

・・・似たようなものじゃないか?

199 : ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:20:35.66 ID:0t2aMjXp0.net
>>103
http://network2010.org/exhibition/_src/sc6637/8FE982CC955C8E86.jpg
ソフトクリームみたい

200 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:31:46.34 ID:NMddWhAp0.net
朝鮮に和城あったよな

201 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:33:45.98 ID:R4iNIEVp0.net
>>200
過去形でな

202 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:35:11.56 ID:IUaI++Rm0.net
朝鮮に
倭城があるのは
朝鮮出兵の時に作ったから

日本に朝鮮式の城(温羅の城とか)があるのは
百済が日本に逃げてきたから

203 : 32文ロケット砲(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:35:25.74 ID:s/T0/uLoO.net
城内はヨーロッパの城の方がえげつなさそうやな

204 : デンジャラスバックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:39:30.39 ID:IUaI++Rm0.net
ドンジョン形式のとことかは面白いよね
騎士の城 とかも迷路で楽しいけど
調査に入った人が迷子になったのかまだ出てくてないけど^^

205 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:44:18.68 ID:ybgcPHyT0.net
城のある町の景色っていいね
最近、仕事で彦根にちょくちょく行くけど、お城がちょっと見える程度の所で昼ご飯食べてるだけでウキウキしてくる

206 : トラースキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:48:55.94 ID:YUkNb2h40.net
>>17
こういうのにロマンを感じないんだよな俺
所詮確かめようがないことなのに、机上の空論だけで語っても意味ないじゃんって思う

207 : トペ コンヒーロ(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:50:25.31 ID:57kFj0o50.net
そもそもヨーロッパの城なんぞ、江戸後期から明治に出来たもんばっかり
戦いに使用された事のない城だらけだし、防御力なんぞゴミみたいなもんだよ

208 : タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:51:14.64 ID:bf5aBqgZ0.net
日本の城を攻めようとすると風雲たけし城みたいになるんじゃね、リアルで

209 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:53:11.62 ID:BMLMaUTF0.net
ヨーロッパの城にはお堀がないから簡単に落とせる

210 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:54:17.67 ID:hWMMfh1x0.net
Eastern Castles vs. Western Castles
Eastern Castles2222.00%
Western Castles7878.00%

http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=214042

211 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:55:08.27 ID:GUupeQrK0.net
少なくとも熊本城は西郷隆盛には勝った。

212 : リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:57:23.92 ID:sp8dO/Bt0.net
モンゴルに軽くフルボッコにされるヨーロッパw
所詮は世界の田舎に住む蛮族共だから

213 : ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:57:50.22 ID:6504lwA80.net
どうせぶっ壊されるんだから
再建しやすい木造建築のが楽じゃね?
石の城とか再建に時間かかるし
放置されすぎ

214 : スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 22:59:17.37 ID:R4iNIEVp0.net
>>207
異文化との境界付近にあった、東欧や東地中海あたりじゃろかねえ

215 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:01:00.90 ID:xWZfFuQP0.net
>>198
そんなの攻城戦じゃないだろ どっちも爆撃や砲撃で吹っ飛んでしまって周辺一帯の高地が主戦場じゃないか

216 : ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:06:39.75 ID:dznvlesA0.net
たまに山のてっぺんに建ってるお城があるよね
ノイシュヴァンシュタイン城とか
どういう意図でそんな面倒なところに・・・

217 : タイガースープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:08:13.91 ID:bf5aBqgZ0.net
>>212
大航海時代の前までは西ヨーロッパは世界では辺境だったな

218 : タイガースープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:09:24.73 ID:FrhBLCBg0.net
>>1
矢を射つ為なのはわかるけど○△□の意味ってあんの?

219 : タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:16:11.78 ID:RbfKeStq0.net
山城最強だろ
大砲持っていくのも難しいし
持ってきた所でそれに見合う効果が無い
結局軽歩兵の大軍のごり押しで落とすしかないんでね

220 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:17:26.21 ID:qrBCSuXH0.net
イスラエルのマサダが最強だろ。
1千人対2万人で2年籠城して負けたが、
崖を埋めてやっとローマ軍が勝ったという要塞。

221 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:38:25.84 ID:UZ6oSJZB0.net
60年で耐震性に不安がでるくらいだから日本には二階建て以上の建造物は向かない
簡素ですぐ解体組立できるコスト重視のが向く
従って万年工事をしなきゃならない日本の城は地質面で劣り防御力は低い

222 : ドラゴンスリーパー(島根県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:41:04.90 ID:fLqRgKpd0.net
>>219
ロマン的な意味でも山城が最強
うちの小さな町内でもなんてことない普通の山が昔の城跡だって驚いた

223 : 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:45:41.18 ID:duIquX4T0.net
>>220
あれは補給どうしてたんだろ。どこかに兵糧を入れる抜け道があったのか。

224 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:48:22.74 ID:qrBCSuXH0.net
>>223
補給なし
水は地下の井戸から

225 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:48:27.67 ID:VHUjA3Ow0.net
でもヨーロッパの城は綺麗だよね 城の中も豪華で華やいでるし 熊本城の内部見たけど造りがガサツというか乱雑というかガッカリしたわ

226 : 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:50:49.52 ID:duIquX4T0.net
>>224
2年も備蓄の兵糧だけで持ったということ?ありえるのか

227 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:51:11.16 ID:IrmSx1pY0.net
>>225
ノイシュバンシュタイン城の事なら、あれは19世紀に出来た「テーマパーク」みたいなもの

228 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:52:04.74 ID:S8jk7Jga0.net
>>225
それ宮殿じゃないの?
日本の場合も御殿は華やいでるぞ。
残ってないだけでw

229 : エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:55:10.83 ID:E6j77DGk0.net
フランキに掛かれば日本の城など木っ端みじん

230 : 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:56:27.37 ID:bq3Fh6Wf0.net
>>220
最後は集団自決だよね

白鳥城は夢御殿みたいなもんだもんね
秀吉の聚楽第とかそういう位置づけ

231 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:57:44.95 ID:eHJViCJ10.net
天正時代からエレベータがついてる大阪城が最強

232 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:59:25.12 ID:yahg030n0.net
NHK教育でやってる「名曲アルバム」の動画はなぜヨーロッパのお城が多いの?

233 : 頭突き(西日本)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:01:59.48 ID:b9o/QnoN0.net
>>226
ほぼ岩山であの高さにあるってことは、下をくり抜けば無尽蔵に近い貯蔵スペースが手に入る…無論、貯水槽も
整備した奴のがすげーのだわ

234 : 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:02:52.71 ID:J8ZXIFXn0.net
西洋の城も火砲の発達で要塞に移行したからな・・

235 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:03:24.24 ID:cs0EcEJZ0.net
欧州の城って地震のこと考慮してないよね

236 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:03:49.38 ID:Au1+L59V0.net
>>226
wikiとかで検索すれば分かる。
標高差400mで補給は出来ない。
ローマ軍はマサダ砦と同じ高さの道を作って攻略した

237 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:56:18.01 ID:4DBx9qmD0.net
>>4 すっげー税金使わないと無理みたいだな

238 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 01:13:22.36 ID:XtrvvOwf0.net
隠し部屋とか隠し通路とかに憧れるんだけど、そういうのを観光地として公開してるところあったら行ってみたいわ

239 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 01:18:54.43 ID:I/mKafJ/0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

240 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 01:21:37.14 ID:XtrvvOwf0.net
>>190
おおっ、川が龍のような形をして江戸を守っている。

241 : ハイキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 01:45:06.91 ID:9RJDgkh60.net
日本にコンクリート技術が近年まで無かったことが最大の弱点

242 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:09:14.22 ID:wE0JFYZp0.net
大砲が登場する前としても、誰が攻めるのかで違うよな
西欧軍 vs 日本城
日本軍 vs 西欧城
攻城兵器も戦術も違うから、どうとも言えないわ

243 : 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:50:44.27 ID:rrhH8LSq0.net
サンジェルマン伯爵のシャンボール城とか、平地に建ってる豪華な館というだけだから
軍事的な防御力はほとんど無さそう。
でも、攻めたとしたら攻城側は怪しい魔力で異空間に飛ばされそうだけど。

244 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:19:16.03 ID:kEZfPKf70.net
地震には日本の城の方が強そうだ

245 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:36:32.90 ID:nFN4IuRa0.net
日本の城貶す奴ってなぜか天守閣だけが城だと思ってるフシが有るよな

246 : 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 06:04:39.35 ID:4giB1NsV0.net
頑丈さならさすがに負けてしまうだろうが
日本の城って外壁に行くまでが要塞、城門くぐったら要塞、建物に入っても要塞だからなぁ

その場合の防御力まで考慮したら面白い戦いかもしれん

>>20
下手に綺麗に積むよりいろんな意味で壊れにくいからだけど
それ以外にそもそもが需要に比べて石不足ってのもある

247 : 膝十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 06:07:01.53 ID:4giB1NsV0.net
>>216
目的地まで山を通らなきゃいけないのに、その通路に要塞とかたまったもんじゃねーだろ
ってことじゃね

248 : ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 06:11:17.12 ID:Y/U/MNFp0.net
インドやブータンの城も結構いいぞ
ガッシリした石造建築で強固な要塞感がありつつも、大きくて派手な屋根が数多くつけられているのが魅力的
自分的には西洋や日本よりも好き

インド
http://im.whatshot.in/content/2015/Dec/1448959923-17.jpg
http://incredibleindiaphotogallery.com/wp-content/uploads/2010/07/DSC_0021.jpg
https://lh6.googleusercontent.com/-oRCuBGI-DGU/TYjhCrIbIxI/AAAAAAAAANQ/klxgXMabBJI/s1600/Orcha0001.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-cs3UEV7fDeA/VQWV1hkBcVI/AAAAAAAAMz4/3YNdpYkB1KE/s1600/DSC00783.JPG

ブータン
http://edholidays.in/Tools/Image/Destination/Bhutan/Tashichho-Dzong.jpg
http://famouswonders.com/wp-content/uploads/2009/12/Punakha-Dzong.jpg
http://static.thousandwonders.net/Punakha.Dzong.original.11985.jpg

249 : タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 06:32:32.91 ID:0YMNLJ800.net
>>235
地震がほとんどないから仕方ない。
フランスなんかの原発でも地震なんかほとんど考慮されてないしな。

250 : キングコングニードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:04:55.24 ID:i4XE0IuB0.net
このまえ小牧城(国宝)に行ってきたけど、中の階段が急過ぎてワロタw

251 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:34:59.90 ID:qJmWoJ1r0.net
>>60
四方の自然を駆使した要塞だね

252 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:39:58.73 ID:mKxILdMd0.net
>>219
鳥取城とかはとても力押しでは落とせない城だったが
兵糧攻めで落とされた
戦略って大事

253 : イス攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:47:20.53 ID:GTM5eQW7O.net
西洋の城も日本の城も大砲登場以前の産物
火砲が強力になってくると、地面に穴掘って塹壕戦になる

254 : 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:47:23.81 ID:6sNLe/cw0.net
あきたけ城は巨乳

255 : パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:57:04.60 ID:jcdRMv/50.net
地震に強いのはどっちなの

256 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:06:17.60 ID:7/hFYmw60.net
>>146
水城は水攻めに弱いぞ
秀吉が得意だった

257 : タイガードライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:13:18.60 ID:0U9xYwYG0.net
大阪城や江戸城は兵糧攻めするなら制海権も握らないと無理なんだよねぇ
江戸城なんて完璧に囲むなら100万は必要なんじゃね

258 : イス攻撃(京都府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:25:29.97 ID:DsxG25rh0.net
>>253
ヴェルダン要塞から沖縄戦、ベトナム戦争の地下陣地戦まで基本的に変わってないからな
抵抗拠点を地下通路でつないで、拠点同士も塹壕や地下通路で結ぶ要塞地帯を作る

旅順要塞もにたようなもんだけど、ちょっとまだ古い時代だから、抵抗拠点が背の高い兵舎になってたりする
のちの時代になって全部トーチカや地下陣地に

こういう陣地帯要塞はWW1では戦線全域がそうなっちゃった
「塹壕戦」と聞いて、一本の溝が向かい合ってるようなのを思うと全然違う
ギザギザの塹壕が何重にもなったやつが網目みたいに前線全域になっていたのが塹壕戦=全面要塞戦

259 : かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:29:31.94 ID:6GTFhzrc0.net
>>238
金沢の妙立寺はなかなか楽しいぞ

260 : 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:39:02.74 ID:AWoCzy2B0.net
いっぽうチョンは


ワラのおうちwwwwwwwwwwwwwwwwww

261 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:23:57.88 ID:LAf+JpjU0.net
>>178
城の本体は石垣だからな
天守閣はおまけ

262 : パロスペシャル(山梨県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:51:35.41 ID:IfR1Gshq0.net
英軍が近代的兵器を持ち込むまで陥落しなかった
ポタラ宮殿

263 : スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:53:19.54 ID:a1Bl1piO0.net
築城の名手は名古屋出身、そしてスーパーゼネコン竹中工務店も
実は名古屋生まれ。
これマメな

264 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:02:35.60 ID:7/hFYmw60.net
一方ドイツはマジノ線を迂回した

265 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:07:26.63 ID:fEc9MenE0.net
>>259
あそこは必見。

266 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:25:27.62 ID:bx/2JMWJ0.net
何でこんなとこに城建てるのよと言われる岐阜城(^^;;

267 : タイガードライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:33:57.11 ID:0U9xYwYG0.net
>>266
斎藤道三が居城にするまでは捨てられてたみたいだけどね
濃尾平野が一望できるから、いち早く尾張を支配する織田と関ヶ原を支配する浅井に対応する為だろうね

268 : タイガードライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:38:19.90 ID:0U9xYwYG0.net
何故、石田三成は松尾山城じゃなく笹尾山に本陣構えたんだろう
この松尾山城散歩したけど、かなり強固な山城だったぞ
小早川が動きたくなかったのもわかる

269 : 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:40:52.68 ID:6vo6zpND0.net
五稜郭持ってこよう

270 : エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:10.94 ID:UJTElC5n0.net
日本の城って殆ど山に小屋建てただけやん

271 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:49:16.96 ID:7L+eGZE/0.net
>>270
山城の事言ってるなら無知も甚だしい
あれ山自体削ったり山林伐採したり縦堀掘ったり下手な平城より労力と頭使う大事業だぞ

272 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:51:50.82 ID:n4OwIDYE0.net
>>36
ヨーロッパの城の奥のカビ臭は異様

273 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:59:50.19 ID:OE4XqCJ20.net
>>116
何千葉ディスってるの

274 : 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:01:22.73 ID:w5wV8RIC0.net
ヨーロッパの城は断崖絶壁のイメージ

275 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:06:22.82 ID:OE4XqCJ20.net
>>191
カエサルに謝れ

276 : グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:16:03.05 ID:n4OwIDYE0.net
>>225
そりゃレジデンスや

戦い目的の城は似たようなもんだ

ザルツブルクとか俺も好きだけど

277 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:21:49.99 ID:rEHnyDoz0.net
地理が違うから比べようがない。
日本の地理で欧州の城を作れば使いものにならないどころか、時間もかかる。
欧州の地理に日本の城を作れば全然使えないどころかマイナスになる。
高さも広さも保てないからだ。

278 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:26:54.39 ID:fi9ZJDYG0.net
こういうスレに絶対いる、ろくに調べもしないで日本のコレは糞それに比べて外国は凄いって言っちゃうやつ

279 : トペ スイシーダ(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:57:19.93 ID:g38fB7wD0.net
戦国時代のヨーロッパって世界の田舎で、住んでるのは追いやられた蛮族だぞ
比べるなら
ヨーロッパの城vsブラックジャックの家
これくらいが妥当

280 : 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:10:49.92 ID:LB3WJnvu0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事も、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビは男ずきなの?

281 : クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:14:31.06 ID:kyOILDO00.net
日本は山岳地帯が多いので山城が多い
欧州は平原が多いので平城が多い

城は地形の防衛拠点なので、その地形を無視して比べる時点で謎だね

282 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:24:43.47 ID:rEHnyDoz0.net
攻撃なら古今東西で、目的もほとんど変わらず比べやすいんだがな。
ゴールは「相手の本丸を落とす」だし。

守りとなると目的も状況も千差万別で比べられない。
地形や風土だけでもばらばらなのに、
そこに「守りながら相手を上回る」から「ただ落ちなければいい」までいろいろあるからなあ。
それこそ「時間さえ持てばいい」という状況もある。
そういう目的の城を例にして、
「手も足も出ないが絶対に落ちない。最強」とかいうなら本末転倒だしなあ。

283 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:34:56.15 ID:VQgSZcec0.net
>>161
飾っただけらしいけどな……

284 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:36:24.62 ID:df/8DLrB0.net
安土城やれよ

285 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:36:55.22 ID:OKH5MXec0.net
>>190
この全国から資金と人材を集めた歴史的結晶が
いまや埋められたり鉄道や道路にされちゃってるんだろ?
戦後の日本人って酷いよな。

286 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:41:02.60 ID:palu2IR10.net
しゃちほこは?

287 : 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:57:59.68 ID:LAf+JpjU0.net
何に対する防御力だ?
現代戦ならどんな城も無力だが

288 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:59:37.45 ID:Mvjsy4WB0.net
一夜城にビビって開城って眉唾だが本当なのかあれ

289 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:36:03.47 ID:4bce/31l0.net
>>285
酷いと思いつつも、堀や川すらせき止めて道路にしてしまう能力の高さには驚く。

290 : イス攻撃(京都府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:53:50.77 ID:lfR6ux7j0.net
でっかい石飛ばされたらどうしようもないな
火にも弱そうだし

291 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:13:55.83 ID:jI3JUqJd0.net
まず米相場を吊り上げて城方が兵糧米を売るように仕向けます

292 :名無しさんがお送りします:2016/04/03(日) 16:17:47.96 ID:aKrw2OEad
要塞としてなら、場所は中東だけど、十字軍が建築したクラック・デ・シュヴァリエが強いんじゃね。
山の上+二重の高層石壁という、「ぼくのかんがえたさいきょうの城」が具現化した存在。
でも結局、この城も孤立した後に落城したんだよな。

293 : テキサスクローバーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:35:36.69 ID:oMGBiN/g0.net
>>288
墨俣城みたいな立派な天守閣のある城が一夜で出来たら超自然現象だろ。
そりゃ戦意失うよ。

294 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:51:56.36 ID:cUtKf69f0.net
>>278
その逆の方が最近多いだろw なんでも日本凄い凄いと自画自賛する輩やメディアとかwむしろそっちの方がうざいわ

295 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:58:20.06 ID:cUtKf69f0.net
>>287
戊辰戦争で穴だらけになった会津若松城の写真見たけど悲惨だったな 俺長州人だけど(^ ^)

296 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:59:52.15 ID:L0v8g3hE0.net
>>285
外濠の埋め立ては明治以降徐々に進んでいった結果だけどね
当時は美観や文化保護よりも発展や利便性が重視されたから仕方ない
関東大震災で江戸城の遺構が倒壊していることも追い討ちを掛けている

ヨーロッパでも都市を囲う城壁は19世紀以降解体され
ウィーンなどは跡地にリングシュトラーセ(環状道路)を作っている
北京の城壁も毛沢東が指示して撤去しているし
近代以降においては残す弊害の方が大きいのだろ

297 : 毒霧(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:03:15.94 ID:GUn0lvH80.net
ヴォーバンの名前が出てないとかどういうことなの?

298 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:18:06.43 ID:4VDJ4Gwk0.net
武田信玄「人は石垣 ひとは城」
良い人材がいれば城なんかなくても国は守れるんやで

299 : 毒霧(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:20:07.71 ID:GUn0lvH80.net
>>298
在日の知的レベルだとその程度かもな
本国はそう思ってないみたいだが

300 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:23:16.81 ID:4VDJ4Gwk0.net
>>299
武田信玄て在日だったんかw

301 : キングコングラリアット(九州地方)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:27:24.26 ID:trK85NQo0.net
>>298
武田の領地ってほとんど山じゃん、あそこならどこでも要塞化できるから城いらんってなるわ

302 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:28:21.38 ID:4VDJ4Gwk0.net
>>299
武田信玄て在日だったんかw

303 : キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:30:59.44 ID:eQXu5fJh0.net
文明レベルにもよるだろ
弓・剣・槍
歩兵か騎兵か
火縄銃はあるか
マスケット銃はあるか
自動小銃はあるか
大砲はあるか

条件を揃えないと

304 : ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:35:35.32 ID:mWBg7KWY0.net
>>297
普仏戦争の話題でも出して欲しいのか
時代が違うんだよ

305 : カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:36:38.56 ID:Vr2WuKqo0.net
>>302
甲斐の国が要塞みたいなもん

306 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:37:38.92 ID:BALgkm2k0.net
>>273
あすこはインチキ小田原城などほっといて
城山の端っこに僅かに残存している亥鼻城の遺構を調べるところ

307 : ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:38:19.10 ID:2EObxzYp0.net
またこの話題か。

308 : ファイナルカット(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:38:47.91 ID:+/RRrGdE0.net
日本の城は辿り着くにも堀あったり
辿り着いても色々仕掛けあったりするもんな
でもヨーロッパは門さえ閉めちゃえば強固か

309 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:44:27.33 ID:Rrz5S9MP0.net
上から攻撃されるのに城壁に肉薄するとか
当時の兵隊さん凄い嫌だったろうな

310 : 足4の字固め(京都府)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:45:06.48 ID:jdj2tP5e0.net
>>5
同じやろ。城を守る為に、更に城を作る。確か宇宙から観た街の明かりは
アメーバとか微生物と同じ動き方するから、生物ならみんな同じようになるんやと思うわ。
それで人間は、少し硬めの防御力を持つようになっただけ。

農家は平地とかにどーんとあるままやし。総構えの文化も中国の万里の長城とか観ると
まあ考える事は同じやし。でもスーパー堤防は無駄やと思うわw敵が悪い

311 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:46:03.10 ID:P+BACJEU0.net
>>263
竹中工務店が名古屋捨てたのなんにも未練なくてワロタ
同じ業界の奴からも関西系としか思われてないよな。
まぁ正しい選択だと思う。

312 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:46:52.99 ID:jnFmuf7G0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

313 : カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:48:53.81 ID:Vr2WuKqo0.net
http://www.jorpor.com/variety/wp-content/uploads/2011/04/%E0%B8%AD%E0%B8%B8%E0%B8%9A%E0%B8%B1%E0%B8%95%E0%B8%B4%E0%B9%80%E0%B8%AB%E0%B8%95%E0%B8%B8%E0%B8%A3%E0%B8%96%E0%B8%A2%E0%B8%99%E0%B8%95%E0%B9%8C%E0%B8%AA%E0%B8%A2%E0%B8%AD%E0%B8%871.jpg
http://www.jorpor.com/variety/wp-content/uploads/2011/04/%E0%B8%AD%E0%B8%B8%E0%B8%9A%E0%B8%B1%E0%B8%95%E0%B8%B4%E0%B9%80%E0%B8%AB%E0%B8%95%E0%B8%B8%E0%B8%A3%E0%B8%96%E0%B8%A2%E0%B8%99%E0%B8%95%E0%B9%8C%E0%B8%AA%E0%B8%A2%E0%B8%AD%E0%B8%873.jpg

314 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:59:44.46 ID:7L+eGZE/0.net
>>310
何も知らん人間からすればそんな考えにもなるんだろうが
お前さんの言ってる事は同じ人間の食べる物なんだから和食もフランス料理も同じだろと言ってるも同然
確かに間違いではないんだけどなんでわざわざ専門的なスレにレスしたんだい?と言うね

315 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:04:39.41 ID:my5mMB4x0.net
山城って山に火をかければすぐ落とせそうだけど、木は切り払って禿げ山にしてたの?

316 : 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:04:43.71 ID:chh246Y+0.net
日本の白は本丸に行くまでが面倒

317 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:29:12.12 ID:jI3JUqJd0.net
都市を城壁で囲むのは都市が発展すると邪魔になる
古代ローマなんか結局ローマ人自身が城壁破壊したしな

318 : メンマ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:16:44.23 ID:ZnJyN7A10.net
>>315
生木はそう簡単には燃えないだろ

319 : ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:24:58.95 ID:t46y7H8Q0.net
>>315
城壁の周りの木は切ってるはず、そのまま切り倒して橋にされちゃうからな

320 : 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:03:34.21 ID:Lg4EvNN70.net
>>268
小早川が先に陣を敷いていたのでは?松尾山はその小早川が構築した陣城では?大垣城に籠る三成ら武将が野戦へ誘い出されて、関ヶ原に着陣した時のベストポジションが笹尾山な気がする。

321 : 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:07:17.34 ID:Lg4EvNN70.net
>>116
清洲城も酷いもんだわ。

322 : キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:22:12.07 ID:rYMIGpoH0.net
投石機使われたら終わり

323 : 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:22:42.23 ID:Lg4EvNN70.net
>>301
つうか、躑躅ヶ先館の後に詰めの城である要害山城があるんやけど。

324 : ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:27:16.53 ID:N6oDpcmP0.net
江戸城総面積はかなりのものだけど、そもそもデカく作っただけで日本統一した後の事だから真面目には防御考えてないじゃん江戸城て

325 : マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:32:52.25 ID:5yqF5B7u0.net
図面も残ってないのに駿府城を再建しようとしている静岡市は市民を馬鹿にしている

326 : イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:41:05.68 ID:bNz0lAI10.net
イメージからいうとヨーロッパの城は100人程度で守る感じで
日本の城は数万の兵で篭城するイメージ
城郭の規模が話しにならないくらい違うと思うんだがな

327 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:44:07.13 ID:/jiBUpxQ0.net
日本も1万くらい兵持ってたら全国統一出来るレベルだろ

328 : キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:49:29.71 ID:rYMIGpoH0.net
スパルタなら100人でいけるかも

329 : 16文キック(空)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:17:09.93 ID:YxshjOrz0.net
お濠有る無しでぜんぜん違うな
城壁にしてもピンキリ

330 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:51.54 ID:PDx85wbD0.net
>>313
グロ注意

331 : 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:58:18.39 ID:xs3vXwue0.net
ポルトガル人だっけ?
安土城の壮麗さに驚いてたとかあったような
欧州との城の違いは攻城法と文化の違いから来るものだから
どちらがどうともねぇ
日本人は欧州の城を褒めるし外人は日本のお城の文化にあこがれるよね
そういうものでしょ

332 : ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:02:03.63 ID:wnWvgVlB0.net
>>331
尺度の違うもの比べてもしょうがないよな

333 : 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:02:16.13 ID:xs3vXwue0.net
少なくとも欧米諸国が日本の戦国の歴史調べて
日本という国の戦術や戦略が欧州の歴史と変わりなく
むしろ優れている部分も多かったと驚いてたぐらいだから
アジア圏で植民地にならなかった唯一の国であり
中韓とはまるでレベルの違う誠実と武略の国であったことは事実だよね

334 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:12:06.26 ID:Ta2RhmQa0.net
日本の城は軍事政治をする場所で、市民が住む場所ではないけど、
欧州の城は城壁の中が市街なんでしょ?
都市国家ってそういうことだよね

日本は戦争しても民百姓が殺されることはないけど、欧州は国民皆殺しになるって聞いた

335 : ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:16:53.07 ID:bA0RjBeS0.net
日本の城は攻城に攻城兵器がロクに用いられなかったので……
大阪城攻めでは輸入品だったか大筒使ってたけど
それ以降戦乱が無く戦訓もないので築城にあまり攻城兵器への対策が含まれてません

砲を意識した要塞となると西洋式要塞である五稜郭まで一気に年代が飛びます

336 : ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:24:11.97 ID:yyF6q1pF0.net
島原の乱でも苦労してるよな
結局は兵糧攻め

337 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:48:31.70 ID:9k8wsNGo0.net
>>320
松尾山城は関ヶ原以前からあったよ
三成は配下を置いていて、毛利輝元を招く予定(つまり本陣にする)だったけど、小早川秀秋がごり押しで布陣した
小早川内通の噂は前からあったので、赤坂の家康到着と小早川の松尾山城布陣が同時になる事で
三成は挟み討ちにされたかも!と慌てて大垣城から笹尾山まで撤退し北国街道を確保した

338 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:52:24.45 ID:9k8wsNGo0.net
>>336
無理矢理力攻めしたからなぁ
戦国武将の孫息子世代だらけで実戦経験の不足
戦国の雰囲気だけは残ってて、我先に手柄を立てようとする焦り
初戦は全てが裏目に出たねぇ

339 : 張り手(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:08:32.37 ID:gEgbR2zT0.net
山城の防御力が高いのはわかるが
備中松山城みたいに街から300m以上高いところに建てるのってもう使う方も疲れちゃうだろw
100mくらいまでならまあ分かるけどさ

340 : バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:18:41.16 ID:tNIXk3dw0.net
>>335
クレしんが当時の城をリアルに表現してたな。
http://www2.toho-movie.jp/movie-topic/0810/images/04sub2.jpg
西洋になくて日本に豊富にあるもの、それは平地に隣接した小山。(見渡せばどこにでもある。
樹木を伐採し、表面を削り、整形して城とし、櫓、城郭を加えて城とする。

西洋風の攻城兵器で山を攻撃しても虚しいだけw

341 : ストレッチプラム(西日本)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:20:58.04 ID:VqBDf/Gn0.net
>>339
なあにかえって体力がつく

342 : 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:34:17.77 ID:oxeSSCop0.net
>>333
タイ人にムエタイキックされるで

343 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:44:51.40 ID:jGf9fjKH0.net
タイは宮殿や寺院は結構派手だけど、城って感じの建物は調べても出てこないな
インドや中国に立派な城があるなら影響下にあるタイもあってもいいと思うが

344 : ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:17:40.97 ID:GP9JGHv40.net
>>78
犬山城が無いんだが?

345 : 中年'sリフト(家)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:18:15.02 ID:wcg7m4oK0.net
急な階段の日本の城は上を見たら楽しいが
エレベーター付きの鉄筋コンクリート復元はダメだ

346 : ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:37:11.37 ID:36eV59WZ0.net
>>339
ほんとに峻険なとこにある山城は戦闘用とか会議用で普段住むのは使いやすい場所なんじゃないかな

347 : ダイビングエルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:26:32.37 ID:EE7QsRal0.net
>>339
中世の山城は、基本は有事の際のみの砦として櫓や塀しかなく、居住用等の平時施設は麓にしか無かった

そして戦国期に入ると戦が常態化した為、山上に長期戦を行えるように居住施設も作られるようになった
しかし平時には非常に使いにくく、麓の下館との往復に不便という事と
塀より柵が主流で水堀が作れず攻城側と物理的な距離が確保しにくい山城は、鉄砲には非常に弱いという事が重なり、塀と水堀が主流で鉄砲に強い平城や平山城が主流になっていった

総レス数 347
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★