2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ「実質0円がダメなら実質24円で毎月本体代1円頂きまーす」

1 : ボ ラギノール(秋田県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:49:15.71 ID:iRK60hfw0.net ?PLT(12001) ポイント特典

先日、iPhoneSEを「実質0円」にすると発表したNTTドコモですが、総務省がこれに対してNGを出し、わずか3日で撤回することになりました。他社の数百円という値段は
黙認されているにもかかわらず、なぜ「実質0円」は許されなかったのでしょうか? メルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』の著者でケータイ/スマートフォンジャーナリストの
石川温さんがこの件について厳しい意見を述べています。
今後は毎月1円払いの「実質24円」が主流になるか

iPhoneSEの実質価格を巡って、意味のない数並べが始まってしまった。KDDIが実質720円、ソフトバンクが実質432円という値段を発表する中、NTTドコモが3月25日に
ケータイユーザー向けキャンペーンとして実質0円を発表。

KDDIとソフトバンクが総務省に配慮して、あえて実質0円を避ける中、NTTドコモが強行突破したことで、業界内がざわついた。しかし、他社から総務省に横やりがはいったようで、
総務省としてもNTTドコモを黙認できずに、改善を迫ったようだ。結果、NTTドコモは発表からわずか3日で実質0円を見直すこととなった。

実質0円がダメで、数百円といった値付けが許されるというのは、そこにどんな違いがあるというのだろうか。

月々の支払いに換算すれば、KDDIは30円、ソフトバンクは18円だ。総務省が少しでも値段がついていれば許せても「実質0円は撲滅すべき」と躍起になっている意味がわからない。

しかも、今回はMNPではなく、ガラケーユーザーという長期利用者のための優遇策である。総務省はMNPや機種変更の区別がつかず、
とりあえず「実質0円」であれば、何でも取り締まるつもりなのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/11372967/

60 : 膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:35:32.65 ID:P5Q2xHnlO.net
おかしな売り方しないで本体代・通信代
これでいいだろうに

61 : リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:37:09.12 ID:lemoCgsB0.net
>>1
総務大臣 高市早苗のお馬鹿政策!余計な事すんな!無能大臣!

62 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:39:16.89 ID:Yhnm1Z060.net
>>60
料金だけの問題じゃないんだよ
キャリアは端末の仕様で囲いこんで競争を阻害している

63 : アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:39:31.92 ID:AuX++L43O.net
ショップ閑古鳥

64 : 不知火(鳥取県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:41:14.91 ID:qhAfyFod0.net
鬼ちゃんと雷様(電力事業)をかけるauの上手さ、
強力な新キャラ登場で目が離せないソフバン。

あれ?ドコモのCMってどんなのだっけ?

65 : ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:42:21.37 ID:y9I/hwsC0.net
だから回線屋に携帯本体売らせるなって、国はココ指導しろよ!あくまでも回線売る仕事に専念させろ。

66 : メンマ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:43:43.47 ID:XdqNv/+p0.net
カケホにデータ3Gでずっと5千円ならまぁ

67 : フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:43:46.69 ID:awWEKMjF0.net
国産のSIMフリー機はよぉ

68 : ときめきメモリアル(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:45:43.19 ID:+EtCNKGV0.net
予想してたことだがまんま予想通りでワロタだわ

69 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:48:55.15 ID:GVQ4j1ow0.net
とっととキャリアの端末販売を禁止しろや
インセンティブは全額電波利用税として没収しろ

70 : バズソーキック(長崎県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:52:37.86 ID:vLBee6RR0.net
おかげで目が覚めたよ
更新月に3キャリアから出ていく
この先も期待出来ないしな、月額高過ぎて話しにならん

71 : エルボーバット(鳥取県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:52:42.16 ID:k6tT5QV/0.net
OCNは何よりも先に速度改善しろよ

72 : クロイツラス(catv?)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:54:37.97 ID:A2b/KG5e0.net
クソ務省のアホどもいい加減にしろや、あとババア、早苗は田植えだけやってろカス

73 : セントーン(catv?)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:55:15.44 ID:zs7LcRv20.net
>>22
こういう馬鹿は何も理解していない奴いうのが良く分かる

74 : 中年'sリフト(空)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:57:04.27 ID:F2XoYEsM0.net
年1回払いで1円にすりゃいいんじゃないの

75 : セントーン(catv?)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:57:31.96 ID:zs7LcRv20.net
>>30
もう長期優遇も不可能になっているけど

76 : キチンシンク(茸)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:59:16.39 ID:/DDSNs1V0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

77 : イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:13:54.51 ID:rSaIrOJC0.net
さっそく脱法か。

78 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:13:58.44 ID:4wymPqWN0.net
MNPを頑なに拒んで面倒くさがり野郎のせいで、
実質値上げになったじゃねーか。

79 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:16:12.41 ID:tkt2WYUR0.net
>>64
ドコモのCMって斎藤さんゲームのやつだっけ?

80 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:20:05.02 ID:0yqrw2uN0.net
>>64
ドコモダケ

81 : クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:23:43.05 ID:wxoZ1I3C0.net
取り締まる側が何を取り締まればいいのかわかってないまま取り締まってるからな
まさに給料泥棒

82 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:27:04.00 ID:M1N5s5Kc0.net
>>1

それよりかけ放題強制って止められないの?
そんなに会話しねーよ

83 : ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:43:53.37 ID:YqDbTsck0.net
そもそも日本は端末の種類が少なすぎる。いい加減ハイエンド機で荒稼ぎする事ばかり考えず廉価端末も販売しろと。

84 : 張り手(新潟県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:49:41.06 ID:LMtgfrNT0.net
いいなあiPhone
メールすっとiPhoneから送信て出るんだろ
鼻たかだかだぜ

85 : 雪崩式ブレーンバスター(岡山県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:08:08.07 ID:Yq3eUd690.net
長期利用者には新規端末への無料交換を実施しろ

86 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:20:54.15 ID:MBoauSFI0.net
安部ちゃんの各国金ばら撒きは良くて、キャリアがCBばら撒きはダメなんですね^^

87 : 断崖式ニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:23:13.89 ID:N83OQzlY0.net
またタダで配りまくる時代にならないかなぁ

88 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:29:08.81 ID:qM/k6xtZ0.net
0円が24円になろうと大した問題じゃねえだろ。
総務省も御用ライターも端末代金と通信料の分離を言わないのがキチガイ

89 : バックドロップ(公衆電話)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:32:06.91 ID:AKaYls4z0.net
だからさー回線と本体分けて販売しろよ
そうすればなにも問題起きねーだろ

90 : バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:33:40.31 ID:vWB89/KQ0.net
キャリアが端末を販売することを許すからこうなる。

91 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:38:02.66 ID:+NcF27e40.net
キャリア契約料金と端末料金を完全に分離しろ
あと談合も禁止しろ

全く競争の原理が働いてないぞ

92 : サッカーボールキック(空)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:39:13.44 ID:oPcBcF9W0.net
別に実質24円でもいいけど長期契約者にもちゃんと優遇しろよ

93 : バーニングハンマー(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:40:43.87 ID:vWB89/KQ0.net
>>92
それはトレードオフでしょ

94 : ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:41:19.41 ID:DkWzbzHs0.net
キノコ端末2年がやっと払い終わって安くなる

95 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:55:41.70 ID:9otLRs450.net
>>23
アレって型落ち端末のお色直しでないの?
スペック的にも劣ってるんでしょ?

96 : カーフブランディング(石川県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:01:01.68 ID:T3K///om0.net
>>94
月々サポート無くなるよ

97 : ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:04:43.54 ID:DkWzbzHs0.net
>>96
本体24回払い

98 : パイルドライバー(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:18:44.09 ID:H16CRA4U0.net
所謂実質0で買ってるならそのまま
実質3万とかで買ってるならははみ出た分が減るから安くなる
どっちにしろ一括0でCBまで貰ってる奴の分を負担してるようなもんだから、大損

99 : 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:40:05.78 ID:Lv7Clr+Z0.net
コジキ生存時代のほうが全然安いじゃないかwww

100 : デンジャラスバックドロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:44:11.32 ID:2bzeWjQE0.net
今でもこのくらい稼げるから規制なんてあって無いようなもんだ
MNP乞食最高ですな
http://i.imgur.com/ZGFw1r7.jpg

101 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:57:47.79 ID:EfwDEA4x0.net
全ては馬鹿総務大臣の愚策!

キャリア販売代理店は閑古鳥が鳴いてる.....

自民公明党は世襲馬鹿か宗教で思考がイカレてる奴しか居ない.....

102 : マスク剥ぎ(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:10:46.17 ID:8cEN8oMs0.net
>>30
買いもしないのに恩恵受けようとか何様のつもり?

103 : グロリア(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:13:01.95 ID:5AcrGkAV0.net
>とりあえず「実質0円」であれば、何でも取り締まるつもりなのか

長期利用者向けに数年前の型落ち機種を実質でなく一括0円にしていたサービスもアウトになっちゃったからな

104 : ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:15:30.23 ID:2Nl/D0En0.net
ガラケーしか使わない俺が勝ち組だな

105 : ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:19:57.83 ID:XwlKIiR10.net
本体一括0円でいい
実質0円とかいらん

106 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:23:08.06 ID:GwuTwsr+0.net
ETCに補助金出てた時代は分割購入頭金0円二回目の支払いは100円
しかし二回目の支払いは請求しないというトンデモ商法だったな

107 : ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:24:26.97 ID:Dp9XjrXw0.net
三社は回線だけ売ればいい
そうしたらそういう規制も必要なくなる
電話機はアップルやSONYストアや家電店で買えばいい
そうすれば大手三社も格安SIM会社と同レベルの価格になるだろ?
家電店がどんなセット価格で売るかは家電店の勝手だしキャリアのコントロールの範囲外だし

108 : パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:25:10.48 ID:EvA/m2rR0.net
もう放っておいて下さい
僕らは僕らで循環出来るんです。

109 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:27:36.03 ID:3P2jg/Jc0.net
>>95
型落ちっつっても当時としてはハイクラスだし、もうスマホスペックは頭打ち状態
今の端末と比べてもミドルクラス以上ではあると思うよ

110 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:36:56.03 ID:Aeyr6LDB0.net
役人はバカという見本だな。
公務員はお役所仕事しかできない。(お役所仕事は検索して調べてね)
0円がダメというルールを作った。→1円なら問題ないと考えるのが役人のバカ頭。
ルールがどんなに理不尽でもルール通りやるのが役所の中では正解。
裁量は与えられていない。
役所は営利目的ではないので評価は減点主義。だから決められたこと以外は絶対しない。
バカなルールでもルール通りにやろうとする。周りの公務員もそれがおかしいと思わない。
だから公務員はクソ。自浄作用は全くない。

111 : 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:39:02.95 ID:19LQrh+N0.net
実質0円をやめようと今年になって総務省に働きかけたのはドコモでしょ
どの面下げて実質0円始めちゃってんの?

112 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:40:47.03 ID:iYeAczPR0.net
>>29
無能がまともに議論もせずに3ヶ月で結論出そうとするからなめられるんだわ

113 : メンマ(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:46:08.31 ID:QU3MQp7Z0.net
今年で6回線ぐらい純解したわ

114 : デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:52:09.72 ID:odsvhYlg0.net
>>97
だから本体割賦なくなったら月サポもなくなるからかわらないってば

115 : ボマイェ(長屋)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:54:51.00 ID:ZRScDaVi0.net
どんな売り方しようが高々月1万円ぐらいのもんだろ
わざわざ総務省が出張ってくるほどの問題なのかねえ

116 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:57:19.85 ID:EfwDEA4x0.net
>>111
高市早苗の馬鹿政策w

117 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:08:03.53 ID:MmVk8qtF0.net
実質なんていらねーつってんだろうがぼけ
なんでクソ高いパケ代を払わにゃならんのだよ

118 : ネックハンギングツリー(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:18:29.53 ID:38kO+wlJ0.net
>>67
あるじゃん

119 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:36:36.49 ID:BiYyOC100.net
これで、年次の収支がどうなるのかが
楽しみ!決算書マジで待ってる。

120 : アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:02:10.15 ID:zKPIEnEI0.net
mnpと機種変で値段変えるのを禁止にするだけで良いと思うのだけど

121 : キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:51:34.67 ID:nvsKDZRl0.net
だからいつになったら長期利用者が得するのよ?
20年間使っていて何らメリットがない。
強いて言えばdocomoポイントが多少貯まりやすいくらいの話。
ポイントいらないから月額や端末価格が明らかに特じゃないと意味がないんだよね

122 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:22:37.10 ID:AsFzc5MR0.net
アホの安倍とバカの高市の肝入り政策だからこんなもんだろ。

123 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 02:06:17.55 ID:K7bKBoUG0.net
>>121
長期利用って別に得じゃなくてもヨクネ?
つーか、キャリアに長期利用者に対してメリット求めても新規料金をかさましするだけだろ。

問題は端末代と通信通話料金の分離であって長期利用のメリットとか御用マスゴミと天下り目的の総務省の目眩ましだろ

124 : シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 06:35:27.18 ID:Twfxcw670.net
>>102
買ってる人の方がトータルでお金払ってないから

125 : 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:26:49.95 ID:14MROC0d0.net
長期、長期って…うつりゃいいじゃん

126 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:35:52.51 ID:YsO3hRKC0.net
>>121
MNP渡り鳥よりデータMが月800円もお得になるじゃないですかやだー

127 : ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:39:39.50 ID:CBezBUxu0.net
馬鹿から金を巻き上げるのは構わないが、情強向けの抜け穴は残してほしいね

128 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:41:04.50 ID:o+DyfRbq0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

129 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:45:00.30 ID:TDqiNTME0.net
この件でドコモに文句を言っているのはガチのアホだね
実質2万とか3万にされるより全然マシじゃん

130 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:49:18.92 ID:p9PPWJCG0.net
ちゃっかりiPad mini4も実質0じゃなくなってるのな

131 : キングコングラリアット(禿)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:57:19.18 ID:re2lSI6w0.net
ワイモバイルに移ったが端末実質0円だよ

132 : サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:20:20.59 ID:MoEdMKQ00.net
>>116
このBBA、実質0円・一括0円・店頭支払い0円の区別も付いていないんじゃなかろうか

133 : 不知火(catv?)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:28:08.84 ID:rOV9o1tq0.net
>>121
ずっとドコモ割(10年以上) ▲¥648

134 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:19:45.87 ID:9fM+Tg280.net
>>129
どんな屁理屈だよド基地外

135 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:23:14.77 ID:edkTAie00.net
MNPCB無くなって、実質0円無くなって、支払い月額前と変わらずって
客なめてんのかよ

136 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:42:25.90 ID:BK4Z/x0K0.net
基本料と通信費を値上げしといて実質ゼロ円とか失笑もの

137 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:45:03.01 ID:ReuKKXAR0.net
実質二年間で総額○万円って本当の値段を提示しろよ

138 : フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:30:44.45 ID:zxq+cBQr0.net
じゃあ死刑で

139 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:40:24.27 ID:9Bw91gQ50.net
公務員仕事してないからクビで良いよな
高市もリコールしてやりたい

140 : マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:45:34.94 ID:yeM5o1jy0.net
料金に対して実質って言葉を使えないようにしろ

141 : サソリ固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:56.09 ID:MoEdMKQ00.net
>>140
あと分割支払金額を支払総額より大きく表示するのも禁止して欲しい

142 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:55:16.01 ID:9fM+Tg280.net
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。

そもそも日本の携帯料金は回線料金と端末代金を抱き合わせた形になっており、キャリア各社が莫大な利益を上げている以上、
仮に端末代金が実質0円であったとしても、全く不当廉売には当たらない。
ところが総務省は回線と端末を分離しない卑劣な商売を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りとする詭弁を弄して値引きを抑え込もうとしている訳だ。

しかし、上記で述べたようにそもそも全く不当廉売には当たらない以上、どのような機関であっても市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は許されない。
従って現在総務省が行っている事は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものなのだ。
公正取引委員会は明らかに機能不全の役立たずである。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまで自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事で、独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況にあえぐ国民にとって最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪なのだ。

143 : 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:18:23.22 ID:3pNLLV4M0.net
総基料第 6 9 号
平成 2 8 年4月5日
株式会社NTTドコモ
代表取締役社長 加藤 薫 殿

総務省総合通信基盤局長 福岡 徹

「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」に沿った
端末購入補助の適正化等について(要請)
平成 28 年4月1日から
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」(平成 28 年3月 25 日策定。以下「ガイドライン」という。)が適用されたことを踏まえ、総務省は、
貴社に対して、同日時点において販売しているスマートフォンの機種ごとの価格並びに端末購入補助の名称、条件及び金額について報告を要請したところである(平成 28 年4月1日付け総基料第 66 号)。当該要請に対する貴社からの報告によれば、
複数台購入等の条件によってはスマートフォンの価格が数百円となるような端末購入補助が行われていると認められる。
ガイドラインにおいては、「端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合、携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場合又は廉価端末の場合」に限って、

「スマートフォンの価格に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる」とは規定しているものの、それ以外の事由により端末価格の負担を数百円程度にすることはガイドラインの趣旨に沿わないものである。

このような高額な端末購入補助は、通信料金の高止まりの原因となるとの指摘があるとともに、
端末購入補助を受けない利用者との公平性の観点及びMVNOの新規参入・成長を阻害する観点からも問題があるため、適正化を図ることが必要である。

144 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:41:39.83 ID:9fM+Tg280.net
>>143
毎度お馴染み総務省とドコモのプロレスごっこじゃねーかw
今時そんな茶番で誤魔化せるほど国民も馬鹿じゃねーってのww

>このような高額な端末購入補助は、通信料金の高止まりの原因となるとの指摘があるとともに

総務省の糞役人が平気でこういう大嘘をつきやがるんだよなw
通信料金が高い原因はキャリアの高額な料金設定そのものであって、世界的に見ても異常なまでに儲けすぎの日本のキャリアの莫大な利益こそが問題なんだよw

その莫大な利益は一切追及せずに端末購入補助費のみを槍玉に上げて高額料金の理由とする総務省の手口はまさに悪質極まりない詐欺師の手口だw

145 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:02:18.74 ID:5e+HHNPW0.net
>>144
ガラケーの時はsimロックは残ったけど分離・通信料低下が実現した訳で当時と比べても総務省が劣化しとるな。
櫻井翔の親父まじで使えない。

simロックの解除にこだわったのはガラケー時代のトラウマかと思ったがただのプロレスだったとはね

146 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:14:03.46 ID:Q9QsiyIJ0.net
脱法ハーブみたいだな
成分変えて中身は同じみたいな

147 : 不知火(中国地方)@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:53:24.16 ID:btHjK66z0.net
>>64
堤真一の
得ダネじゃないか!

148 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:01:19.89 ID:ED2cJZRD0.net
>>147
くだらねーんだよカスw

149 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:02:31.06 ID:ED2cJZRD0.net
どれだけドコモ関係者が卑劣な詭弁や誤魔化しを繰り返そうが、ドコモと総務省の一連の策略が市場の自由競争を不当に制限する独禁法違反行為である事は明白な事実だ。
自身が筆頭株主であり、かつその天下り先である巨大旧国営通信グループのキャリアに対し、監督官庁たる総務省の国賊役人が恥知らずにもグルになり公然と行っている前代未聞の独禁法違法行為である。

そもそも日本の携帯料金が回線料金と端末代を抱き合わせた形になっており、また各キャリアがその仕組みで莫大な利益を上げている以上、
たとえ端末代金が実質0円であったとしても全体として全く不当廉売には当たらない。
元々が回線と端末を抱き合わせて売る事で利益を上げるビジネスモデルであり、例えばインクで儲けるブリンターメーカーが機器自体を多少安売りしても不当廉売には問われないのと基本的な考え方は同じだ。
ところが総務省はあえて回線と端末を分離しない卑劣な抱き合わせ商法を認めているくせに、
都合の良い時だけ端末代金のみを理由として不当な安売りと難癖をつけ詭弁を弄して値引きを抑え込み、卑劣な価格統制を行おうとしている有様だ。

150 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:03:37.12 ID:ED2cJZRD0.net
しかし、既述の通り全く不当廉売には当たらない以上、たとえどのような機関であっても市場の自由競争に介入し価格統制を行う事は絶対に許されない。
従って総務省の行為は、一切言い逃れの余地のない独占禁止法違反行為そのものであり、明らかに消費者の利益に反するものである。
よってその総務省の悪質な手口を摘発できない公正取引委員会など、民の小事のみをくじき公の巨悪を見逃す馴れ合いの官僚組織に過ぎす、公正とは名ばかりの腰抜けの穀潰し組織である。
所詮は大蔵省出身の小役人などを頭に据えている時点で、そのお里が知れるというものだ。

一方、他社の値引きを必死に通報するドコモにしてみれば、他社の値引きを抑え込んで自由競争を制限することで顧客の流出を防ぎ自社の最大シェアを守れるだけではなく、
更に販売報奨金をも減らし端末代金を値上げすることで、他社と自由競争をするより遥かに楽をして効率的に稼げる訳だ。

要するに、この資本主義社会においてあくまでも自由競争を否定し、天下りで餌付けをしたお上を利用して他社の事業活動を制限し支配する事によって独善的にボロ儲けをしようというのが希代の悪党糞ドコモの目論みなのだ。
今や糞ドコモはその卑劣な謀略の実行犯である天下り総務省と共に、未だ不況と増税に喘ぐ国民にとっての目下最大の敵であり、資本主義そのものの根幹を否定する国賊であり巨大な社会悪そのものなのだ。

151 : 魔神風車固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:08:31.31 ID:Ux7qGhfi0.net
>>148
いきなりファビョってどうした?

152 : 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:24:47.27 ID:7VyoGxxH0.net
長い。
シンプルにかけないやつはダメなやつが多い。

153 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:29:21.89 ID:YuWqPXWg0.net
ガラケーは端末を買って、そしてドコモと契約だったよな
なんでこんな複雑に?

154 : キャプチュード(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:10:24.31 ID:ED2cJZRD0.net
>>152
お前のように全く中身のない奴が最もダメな奴なんだよバーカw

155 : ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:25:37.83 ID:7GHQkoO70.net
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11140284346
↑の記事をみて欲しいのですが中2女子が無駄な使いすぎをすると家族全員が迷惑かかります。
MVNO・キャリア含めて全てのシェアがこの方式ですが、
唯一違うのがmineoなのです。

http://imgur.com/Y2dPlu5.jpg 
当月中に使いきれなかった基本データ容量やパケットチャージ容量等は翌月に繰り越されますが、その繰り越されたパケットを、最大5回線(リーダー(代表者)回線含む)までシェアすることができる無料オプションサービスです。

mineoは繰り越された部分のみをシェアするので↑の中2女子がYouTube映画をみまくっても家族に迷惑はかかりません。家族1人1人に割り当てられた当月分の3GB高速分などは安全確保されているからです。
シェアひとつとっても考えられてるmineoが支持されてる理由理解できましたか?
満足度1位に輝いたことも納得できたはずです。

カカクコム 格安SIM満足度ナンバーワン
http://s.kakaku.com/bb/enq/?noredirecttopcs=1

アマゾンでmineoエントリーコードを購入
↓のURLから契約するとアマゾン券1000円もらえるので事務手数料が0円になります。
http://goo.gl/meU6Sg  (Google短縮URLで安全です)

156 : ハイキック(禿)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:50:52.86 ID:+VbAtW2m0.net
>>1
きのう家電屋に寄ったらiPhoneSE「一括0円」だったよ。

157 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:54:34.55 ID:UfUNQYlK0.net
もうキャリアは端末出すなよデータプランだけでいいよ
端末はすべてSIMフリーで好きなの選んだほうがいい

158 : キングコングラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 07:59:00.73 ID:n4BT+Ntw0.net
テレビ局がテレビ売ってるようなもんだよね

159 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:00:09.25 ID:qB6CdgYU0.net
本体代金だけあれこれ言って意味あるのかね

160 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:13:00.77 ID:V/higlMU0.net
回線縛りやめさせる為の猶予期間だろ今は
通信料の名目で端末の月賦払わせるシステムやめたくないから抵抗してるけどもうすぐ終わる

総レス数 210
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200