2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドコモ「実質0円がダメなら実質24円で毎月本体代1円頂きまーす」

1 : ボ ラギノール(秋田県)@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:49:15.71 ID:iRK60hfw0.net ?PLT(12001) ポイント特典

先日、iPhoneSEを「実質0円」にすると発表したNTTドコモですが、総務省がこれに対してNGを出し、わずか3日で撤回することになりました。他社の数百円という値段は
黙認されているにもかかわらず、なぜ「実質0円」は許されなかったのでしょうか? メルマガ『石川温の「スマホ業界新聞」』の著者でケータイ/スマートフォンジャーナリストの
石川温さんがこの件について厳しい意見を述べています。
今後は毎月1円払いの「実質24円」が主流になるか

iPhoneSEの実質価格を巡って、意味のない数並べが始まってしまった。KDDIが実質720円、ソフトバンクが実質432円という値段を発表する中、NTTドコモが3月25日に
ケータイユーザー向けキャンペーンとして実質0円を発表。

KDDIとソフトバンクが総務省に配慮して、あえて実質0円を避ける中、NTTドコモが強行突破したことで、業界内がざわついた。しかし、他社から総務省に横やりがはいったようで、
総務省としてもNTTドコモを黙認できずに、改善を迫ったようだ。結果、NTTドコモは発表からわずか3日で実質0円を見直すこととなった。

実質0円がダメで、数百円といった値付けが許されるというのは、そこにどんな違いがあるというのだろうか。

月々の支払いに換算すれば、KDDIは30円、ソフトバンクは18円だ。総務省が少しでも値段がついていれば許せても「実質0円は撲滅すべき」と躍起になっている意味がわからない。

しかも、今回はMNPではなく、ガラケーユーザーという長期利用者のための優遇策である。総務省はMNPや機種変更の区別がつかず、
とりあえず「実質0円」であれば、何でも取り締まるつもりなのか。

http://news.livedoor.com/article/detail/11372967/

161 : スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:21:17.68 ID:MpJuD1rn0.net
パケット料金値下げしていないのに、本体代金だけ0円禁止は携帯会社が大もうけなのか

162 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:59:45.39 ID:iHHof+lu0.net
>>161
バカ丸出しだなw
利益の元となる携帯電話自体が売れていないだろ

163 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:18:02.09 ID:lXbUlbFU0.net
今月ドコモの契約更新日だけどどうするか迷う
MNPでAUいくか、解約して中華端末買うかどっちいいだろう

164 : アキレス腱固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 09:26:54.46 ID:wB9cId8H0.net
>>15
むしろソニーがキャリアになればよかろう?



そういえば、ソニーモバイルの子会社に、回線業者のソネットが入ったなあ
なんでだろうねえ

165 : ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:19:39.13 ID:nih6TeSf0.net
二年縛りをなんとかしろよ

166 : エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:39:54.40 ID:V/higlMU0.net
電話が必携品での社会で誰もが端末をもっている状況であるのにも関わらず
あまり電話に金をかけたくない人程、割高の通話料を負担させられる構造になっている
頻繁に機種変かける人が得してる分を負担させられている形だね

167 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:43:23.77 ID:4oSZT5480.net
>>163
アホやね
違約金払ってでも二月までにMNP済ましておけば良かったのに
家族四人でCB28万円頂いたわ

168 : エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:45:48.76 ID:+J0WkdQn0.net
総務省はもっと介入しろ
そしてキャリアが端末の規格で縛りをかけるのを止めさせろ

169 : イス攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:03:03.08 ID:J5NC+26c0.net
この0円規制って、何を問題視してどういう効果を狙って作られた物なの?

170 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:29:11.21 ID:3J7iTM6b0.net
>>169
345 名無しさん@1周年 sage 2016/04/06(水) 00:16:18.64 ID:z6QfC1Y30

端末購入補助を適正化する為のガイドラインなんだよ
それが端末値引きだろうが料金割引だろうが
それを在庫処理や電波の切り替えなどの場合は端末価格程度にならないように割引していいよって事なんだよ

何でこうなったかは端末は購入補助を大きくして月サポや端末割引で赤字同然で販売して、既存ユーザーの料金が原資になってるから、
だから端末購入する人もしない人も差が大きくならないように端末購入補助は少なくして料金プランを安くしていきましょうって事で、まずはライトユーザーと長期ユーザーに還元出来るようにしようって動き

いきすぎたキャッシュバックは前から自主規制を求めて来たけど結果的にいつも自主規制出来なかったから販売奨励金を抑えるようにキャリアに求めて、内容も明確化し定期的に報告するように求めてる

今は端末の割引規制ばかりで料金が安くならないからユーザーはイライラしてる

171 : イス攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:44:42.91 ID:J5NC+26c0.net
>>170
ありがとう。

今の状態が意味不明に思えるのは、過渡期だからなんだね。

172 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:52:00.10 ID:adYPf9l40.net
既存ユーザー優遇をまともにやり始めてるのドコモだけなんだよなぁ…
この件は総務省が馬鹿過ぎる、元の話から大分ズレて来てる

173 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:53:31.72 ID:vSSgC7O50.net
総務頭がジャニ櫻井の親父だったな

174 : 河津落とし(京都府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:04:40.99 ID:pY1PQ2Uu0.net
利用料金を下げる話はどこ行ったんだよ。

175 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:06:05.91 ID:y34E0s4B0.net
>>169, >>170, >>171
お前の下らない自演にはまったく反吐が出るなw

人としての恥ってもんを知れよクズがw

176 : ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:08:29.78 ID:spIlQfuR0.net
総務省はいったい何がしたいの?
通信料が下がるわけでもないし、消費者の負担が増えただけじゃん

177 : アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:09:11.47 ID:QvJCGoEs0.net
端末販売禁止にしろ

178 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:12:40.91 ID:5H/V+nGe0.net
ガイドラインのパブコメで他社を名指ししておきながら、自分の会社は真っ先に指導対象とか笑えるわ。
レベルが低すぎ。

179 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:52:36.42 ID:adYPf9l40.net
>>174
例えばドコモはらカケホ強制をやめて(ライトを用意)シェアパックに5GBプラン用意したりと兆しは出て来てる

180 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:53:56.71 ID:bHmvfAJI0.net
スマホ禁止にしろ

181 : ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:54:43.47 ID:qhvUmxJl0.net
裏で繋がってんだろ

182 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:55:28.10 ID:adYPf9l40.net
>>176
総務省は「0円」の部分だけしか見てなくて、一括0円・実質0円の違いすらわかってないんじゃね

183 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:55:51.23 ID:VspD4YaD0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている 一部の客を含めた店ぐるみだ
チビとの愛を引き裂かないで 警察に偽証する犯罪者の街 赤羽 。ドトールって母体 創価学会なの?だから態度悪いの?

184 : ファイヤーバードスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:58:06.86 ID:IlNuSDDxO.net
利用料何%OFFってのをやれよ

185 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:00:38.97 ID:4oSZT5480.net
>>170
嘘つけ
月サポがなくなっただけで
一括0円とCBはまだやってる所あるがな

186 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:02:42.54 ID:adYPf9l40.net
>>184
それは余計ややこしくなるから意味がない
というか元々の問題は実質価格云々なんかじゃなくて、MNP客と既存客の料金格差なんだから

187 : 魔神風車固め(奈良県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:04:27.15 ID:JK9wFlJ40.net
ガラケーの時は何もかも安くシンプルで良かったな

188 : オリンピック予選スラム(関東地方)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:04:54.81 ID:vV3poZ8CO.net
日本らしい馬鹿馬鹿しさ

189 : ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:06:18.16 ID:4rji7Zz00.net
ガラケーから乗り換えたら5,000円以上料金あがるじゃん
FOMAで十分なんだよ

190 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:07:14.61 ID:adYPf9l40.net
>>187
フルブラウザ使ってネット見る奴が少なかっただけで
回線費用は大して変わっとらんよ

191 : スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:09:47.35 ID:Pq01CdUT0.net
糞高い通信料で余裕で回収だろ

192 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:25:09.20 ID:adYPf9l40.net
2008年開始のパケホダブルでは6.4MBで4410円の上限、フルブラウザ利用すると8.9MBで5985円に張り付く
ここに2年縛りでタイプSSバリューが980円が付いて補償足せば315円足す
ガラケーもこんな世界だったからな

193 : イス攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:28:37.04 ID:J5NC+26c0.net
>>175
え?何でこの人キレてんの?w
勝手に自演認定して病気なの?早く薬飲んでw

194 : 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 13:29:58.40 ID:xgqfrTlnO.net
結局、どの端末をどういう運用で使えばいいかわからなくなったので
ガラケーのままだ

195 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 18:29:27.28 ID:KWyBpPGd0.net
>>179
ライト5GBだと月サポ減額とかのことか?

196 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:11:06.81 ID:wrVahQmo0.net
docomoはMVNOへ回線の提供とガラケーカケホ2200円だけしか用ないわ
何ならガラケーカケホ2200円も高い。

197 : バックドロップ(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:22:39.84 ID:vLkHXRRM0.net
そりゃそうだよな、その220円の大部分がiPhone優遇に消えている訳だからな
500円でも高い

198 : バックドロップ(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:23:22.07 ID:vLkHXRRM0.net
2200円ねw

199 : ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:11:11.59 ID:WVRsVPkU0.net
>>30
出ていかないということはサービスと料金に満足してるという事。
優遇したところで、出てかないことに変わりないなら優遇する理由が全くない。

200 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:27:35.19 ID:D4Y7p32W0.net
>>199
そんな屁理屈は世間じゃ一切通用しねえよ
長く使ってくれた顧客はそれだけ多くの利益を企業にもたらして来てくれた訳だ
それに対して感謝の意を持って多少なりとも還元するってのは商売人として当たり前の話だろアホが
長年の常連さんを大事にしない店があるかよマヌケ

優遇しても出ていかないからやっても意味ないとかどんだけみみっちいクズなんだよお前は

201 : エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:01:26.97 ID:3ntTN74h0.net
先代から60年以上取ってた新聞も値引きとかなかったなあ
30年来の付き合いの保険屋も特に無し
八百屋も果物屋も電気屋もスーパーも、長い付き合いだからと安くしてくれたことは一度もない
普通は半額とかにしてくれるもんなの?

202 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:17:51.50 ID:aedxmatQ0.net
>>201
クソワロタwww
とれもこれも携帯キャリアと違って僅かな利潤で真面目にやってる真っ当な商売じゃねーかよw

そもそもそういう真っ当な商売と携帯キャリアを同じ土俵で比べてもらおうってのが図々しいんだよドアホww

携帯キャリアなんざ水の代わりに電波扱ってるだけの元々まともな原価も糞もねえ水商売以下のヤクザな商売だろがww
クソ汚い悪徳商法のくせに客から文句言われんのは当たり前だっつうんだよ腐れ外道がww

水商売ふぜいが調子こいてんじゃねーよドアホww

203 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:23:08.44 ID:OmPYzKz60.net
>>200
茸は長期割引あるじゃん

204 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:33:53.06 ID:aedxmatQ0.net
>>203
論点ずれてんだろカスw
>>199に言ってやれよドアホww

205 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:40:49.51 ID:OmPYzKz60.net
>>204
論点は長期割引だろ雑魚が

知らないみたいだから教えてやったんだよ雑魚ちゃんに

206 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:17:18.55 ID:jhFmxmPd0.net
>>82
抱き合わせ売りだよな
総務省はなんでそこスルーすんだ???

207 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:23:42.23 ID:U72U/yYY0.net
キャリア使う意味あんの?
新型iPhone命ってやつ以外で

208 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:26:47.85 ID:If8QoT8A0.net
>>27
0円CBなんて朝鮮ヤクザの資金源だから

209 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:32:41.17 ID:aedxmatQ0.net
>>205
出た単細胞バカw
長期割引なら論点も観点もたった一つなのかよドアホがww

ガキはとっとと寝ろやゴミww

210 : チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:41:23.10 ID:uNhstqu20.net
商売なのに〇円ておかしいだろ!?そう言うことですよ。
パチンコの等価交換もおかしい話なんだけど許されてる〜

総レス数 210
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200