2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アマゾン送料無料終了 「ヨドバシ、楽天、ヤフーの時代だ」

1 : フォーク攻撃(東日本)@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:24:36.61 ID:b7/gBtNJ0.net ?PLT(16930) ポイント特典

Amazonが6日から、Amazon.co.jpで購入した商品の通常配送料を無料から350円に引き上げたことが、波紋を広げている。

「Amazonふざけんな
送料無料は当たり前でしょ〜!?」
「Amazon送料無料じゃなくなるならもう使わない」

などというブーイングが渦巻いた。

「amazon送料無料にならないなら迷うようになるなー
今まで送料無料でamazon一択だったけど無料じゃないなら他も見る」
「Amazonの送料無料が条件付きになるの嫌だなぁ…場合によってはヨドバシ、楽天、ヤフーの方が良いかも。ポイント付くし」

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/93147.html

647 : ジャンピングエルボーアタック(WiMAX)@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:54:51.17 ID:IBS+tiCy0.net
>>41
楽天やヤフショのケンコーコムや爽快ドラッグなら1900円以上で送料無料、Joshinやエディオンなら3000円以上で送料無料。
その方面の品揃えならプライムやヨドコムより上だし、ポイント考えれば安かったりする。
俺はプライム会員だから関係ねーけど、同じく2000円以上買わなきゃいけないのならケンコーコムや爽快ドラッグに流れても全然おかしくない。

ヨドコム無双になると思うけどな。似たような商品ならヨドコム扱いの物を買う。→ヨドコムで扱われると売れるからメーカーがヨドバシに営業掛ける。
→ヨドコムの品揃えがよくなる。
しかし、ヨドコムでは他で送料取られるような安物ばかり売れるという罠。

ビクコムも何気に全品送料無料なんだけどな。ヨドコムが当日配送かなり劣化したから、今となってはビクコムと変わらないんだが、品揃えがヨドコムの方が圧倒的に上だな。

総レス数 647
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200