2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊臣秀吉の身長は182cm!? 徳川将軍が脳性麻痺!?

1 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:23:53.41 ID:wTg18qCM0.net ?PLT(16930) ポイント特典

■徳川将軍が脳性麻痺!?

番組に登場した篠田さんは江戸幕府9代将軍徳川家重の肖像画を示しながら、家重は「脳性麻痺」だったのではないかと解説した。
稲垣さんは「そんなことまでわかるんですか?」と驚きの表情。家重の肖像画は肩が突っ張り、首が前に出ており、唇も曲がっている。
それらは脳性麻痺の症状アテトーゼ型の特徴であると解説した。それは遺骨からも裏付けられたという。他の将軍にはない、奥歯のすり減りが家重だけには見られ、
奥歯をぎりぎりと噛んで削ってしまう脳性麻痺の特徴と合致するという。稲垣さんは「こうやってひも解くことができるんですね、面白い」と感心しきりの様子だった。

■秀吉は182cm!?

そして篠田さんが身長を導き出した偉人たちの等身大パネルが登場。聖徳太子(180cm)や福沢諭吉(173cm)、源義経(147cm)などが並ぶ中、
豊臣秀吉の身長に一同は驚いた。「猿」のあだ名で背の低いイメージがあるものの、肖像画に描かれた姿はなんと182cm。しかし篠田さんの推測によると140cmしかない。
その42cmの差を「秀吉にはコンプレックスがあり、画家に命じて立派に描かせた」のだと解説した。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160507-00010000-bookbang-ent

2 : ハイキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:24:30.39 ID:9eW+nNrS0.net
・アポロ計画の真の目的とケネディ暗殺
・二千円札が関東から消えた訳
・信長の比叡山焼き討ちで信長が行った行為。一部の歴史学者にしか知られていない事実があるが、決して報道されない。
・恐竜が絶滅した理由
・月の裏側には、岩石が高温で焼け焦げた後があった
・冥王星を太陽系第9惑星から除外しなければならなかった理由
・宇宙探査機ボイジャーが旅を続ける真の理由。30年以上も宇宙空間を飛び続け、届けなくてはいけないものがある。
・百姓から天下人に駆け上った豊臣秀吉の正体。
・今から1万6000年前の旧石器時代、伊勢の洞窟に書かれた壁画。地球が球体で描かれている。
 地球の形状が正確に確定したのは西暦1700年代のことである。
・万葉集(7世紀後半から8世紀後半ころにかけて編まれた日本に現存する最古の和歌集)に書かれていた歌で、
 絶対に公表されない歌がある。
・ピラミッドの幾何学的正確さは異常。
・イースター島のモアイは宇宙へのメッセージ。
・野口英世が亡くなった理由
・食品会社が原材料の高騰で値上げした商品を、決して値下げしない理由。
・日本は元々、誰も住んでいなかった。いつ、誰が日本にたどり着き、住み着いたのか・・・。
・アポロ計画で月面に設置された地震計・・・・今も揺れデータを地球に送り続けている・・・・
 その揺れを解析するとモールス信号になっており、【人類はこれ以上宇宙に進出してはならない。我々はお前達を常に監視している。】
・死刑囚に共通する最後の瞬間
・宜保愛子の正体

3 : ニーリフト(公衆電話)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:25:24.06 ID:Jo5C3fLI0.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店は創価系企業である

創価は自分達の都合の悪い人の性格を
変えようとしている

集団ストーカーと言う手法であるものは
発狂し、あるものは病んでいく

俺はその店で出会ったチビと言う正義感の
ある素敵な女性の記憶を飛ばされそうと
している

チビ お前は俺と出会ったら、思い出すんだ
そしてたとえ君が他の
誰かと結ばれてても、別れて一緒になろう
(全てのバージョン転載可)

4 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:26:25.06 ID:J9rUN8pT0.net
諭吉は180pだろ

5 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:26:26.31 ID:Ib76+UaF0.net
上げ底靴履いてるアイドルみたいなもんか。

6 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:28:11.59 ID:b2uxsxf10.net
>秀吉にはコンプレックスがあり、画家に命じて立派に描かせた

こんなことしても書かせたあとに残るのは虚無感だけだと思う

7 : ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:28:21.24 ID:zeWJgzYL0.net
まあ、人から見下ろされるって嫌だからな
わかるわ

8 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:32:42.79 ID:J9rUN8pT0.net
ブス専、大女好きの吉宗は、その趣向のお陰で
ロクな子が産まれなかったなw

9 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:33:25.87 ID:1Ki9FV200.net
育ち盛りに継父と喧嘩して家出したからな
あの時期にもっと栄養状態が良ければ170以上にはなってただろうな

10 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:33:26.73 ID:1llwhq3r0.net
>秀吉は182cm!?

いや2m以上あるだろ?
http://www.capcom.co.jp/basara4/images/chara_img_illust_toyotomi.png

11 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:33:29.74 ID:FdWrFqCN0.net
豊臣秀頼は195cm
二条城謁見にて秀頼が立派過ぎたせいで
徳川家康の焦りを呼び大阪陣へと向った

12 : フォーク攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:35:22.48 ID:kihDDENC0.net
今の歴史の中で聖徳太子の扱いはどうなってんの

13 : 急所攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:35:28.51 ID:R33DcUUwO.net
秀頼がデカイ

14 : ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:35:28.52 ID:o4wL7tjT0.net
>>6
いや違うと思う。 数十年たてば、実際の容姿を知る人がいなくなるので肖像画が本物になる。

イエスキリストも肖像画でしか見れないので、
実際は白人じゃないのに、イメージは白人になってる。
イエスキリストは本当はアラブ系の人だからね

15 : サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:36:42.68 ID:GJjwEAGD0.net
>>12
架空人物説が有力

16 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:36:51.35 ID:6IbYVJsd0.net
そもそも秀吉は多指症で6本指なので、6本指になってない肖像画は全部デタラメ。

17 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:39:46.84 ID:6IbYVJsd0.net
>>12
通説:聖徳太子は厩戸皇子
多数説:聖徳太子は記紀の架空の存在だが、厩戸皇子という優秀な宰相、皇太子はいた
異説:聖徳太子はただの伝説。厩戸も伝説上の人物にすぎない

18 : 魔神風車固め(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:40:44.47 ID:fp0I/Inv0.net
ゴリラやんけ

19 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:41:56.89 ID:J9rUN8pT0.net
日本に伝授されたキリスト教の一派のお陰で
キリストと同じ馬屋で生まれたとなったんじゃ

20 : フォーク攻撃(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:43:42.37 ID:kihDDENC0.net
聖徳太子という人物はいなかった(と思われる)のか
ならこの話で出てくる聖徳太子の身長ってどこの何から導き出したんだ

21 : アキレス腱固め(三重県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:45:53.00 ID:uzsBZ4rj0.net
>>1
デタラメに絵から身長を推測し、デタラメに実身長まで仮定し
コンプレックスから描かれたと難癖付けられ・・・

歴史上の偉人も大変ですね

22 : サソリ固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:46:04.75 ID:GJjwEAGD0.net
>>20
あくまでも肖像画から割り出した身長でしょ

23 : ハーフネルソンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:46:30.86 ID:DC1omIAN0.net
>>14
小太りで朗らかな人物
って目撃記録があるな。

24 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:46:38.10 ID:J9rUN8pT0.net
孔子が180pというから、聖徳太子もそうなったんじゃ

25 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:46:48.54 ID:1Ki9FV200.net
子飼いで親戚筋の加藤清正と福島正則は立派な体躯だったから
太閤さんも育ち盛りにしっかり栄養採ってたら
もっと体格良かったはず

26 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:47:32.43 ID:Xq+MgeCT0.net
孔子(紀元前552年9月28日‐紀元前479年3月9日))は
紀元前の時代に身長216cmで73歳まで生きた化け物

27 : 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:48:19.84 ID:XdsNf87J0.net
>>14
政宗「俺にも一理あって欲しかった」

28 : 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:50:43.97 ID:hLd1UPRs0.net
他の武将は髭をたくわえていたのに秀吉は髭が薄く、まるでシナ朝鮮人のような容姿をしている、と記録にあったはず

出自も胡散臭いと

29 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:16.96 ID:IZr+gY5m0.net
>>22
空想の肖像画から架空の人物の身長を求めるってもはや何が何だか

30 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:21.76 ID:HMETy9nI0.net
>>6
虚無僧?

31 : ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:52:54.88 ID:m0alsIrhO.net
■シュワちゃんが妊娠!?

32 : ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:54:21.75 ID:w9+qPAO50.net
麻生は脳性麻痺だったのか

33 : アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:54:24.79 ID:9d0ykR8+0.net
>>6
明治時代の偉人って言われてるやつらは皆写真修正してるとか言われてるやんw

34 : TEKKAMAKI(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:54:51.66 ID:6D7g4rcr0.net
>>29
絵が写実性を持つなんて近現代に入ってからだからねえ
見たままを描くなんてむしろ邪道だったんだよ

35 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:56:00.61 ID:qiDeaQSl0.net
大河ドラマでも映画でも戦国時代のものはサラブレッドだし
俳優も普段から肉食とっている長身
何もかも嘘なんだよな

36 : アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:57:11.88 ID:9d0ykR8+0.net
>>25
その2人って血縁あんの?
ねねが育ててただけじゃなくて?

37 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:57:24.77 ID:6IbYVJsd0.net
>>20
で、その肖像画も笏や衣服が飛鳥時代のそれとズレてるってことで、聖徳太子こと
厩戸皇子とはまったくの別人ってのが多数説

38 : 毒霧(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:57:45.92 ID:t9wte6JF0.net
秀頼はホントにでかかったらしいな

39 : アキレス腱固め(三重県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:58:31.23 ID:uzsBZ4rj0.net
>>20
鮮人たちの異常言動がこうして社会に浸透していくんだな

40 : マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:00:12.19 ID:016/HS4a0.net
吉宗はでかかったらしいな

41 : 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:01:25.11 ID:sXXAmCF40.net
>>38
190cmで160kgだっけ?何となく華奢なイメージがあったから、始めて知った時は驚いたな

42 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:04:19.51 ID:PS7OEhKn0.net
うちの祖父の親の親は190cmあったらしい
で熊を庭で飼ってた

43 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:05:06.50 ID:1Ki9FV200.net
>>36
清正は大政所のいとこの子
正則は木下弥右衛門(秀吉父)の妹の子

44 : ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:06:31.61 ID:eazkl2MV0.net
曹操もブサイクな小男だったんだっけ

45 : ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:09:05.45 ID:lYLUeZNI0.net
>>44
そうそう

46 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:10:59.30 ID:tgGBV2TY0.net
甲冑が残ってるからそれで推定するのが現実的だろ

47 : アルゼンチンバックブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:14:40.32 ID:duOCuMiS0.net
聖徳太子は居るとか居ないとか言われてるけど、
厩戸皇子ってのは確かにいたんだよ
今の教科書は厩戸皇子って書いてあるだろ

48 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:15:19.72 ID:6IbYVJsd0.net
>>43
秀吉(というか藤吉郎)の父はただの百姓で姓も苗字もなし、木下姓は母方から
借用したものってのが今の多数説

49 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:18:16.85 ID:J9rUN8pT0.net
甲冑から清正は190pになってるが、甲冑は装飾用で
実際の身長はもっと低かった、という説も聞いた

50 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:20:51.14 ID:carwf5Jw0.net
>>46
甲冑の残ってる人物を、肖像画から身長割り出すとか謎企画だよな

51 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:23:38.98 ID:FdWrFqCN0.net
太閤検地で石田三成が検知棒を作り
1本1本に認定の焼印を入れて全国統一させたから豊臣政権以降の寸法は正確
田畑の大きさを正確に測り年貢誤魔化し防止が目的だったらしいが
長さ1m90cmで身長計測にも適してた

52 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:24:10.28 ID:vkrINBKD0.net
秀頼がでっかいから秀吉の種じゃない説が出てるけど、茶々もその親の長政と市もでかいから母親似と考えると妥当なんだっけ?

53 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:27:48.69 ID:6IbYVJsd0.net
>>47
厩戸皇子がその時代にいて、斑鳩寺を作った、ここまではおおむね証明されてる。
あとの10人同時に話を聞いたとかそういうのはあくまでお伽話であって、厩戸とは
まったく関係ない、ってのが今の歴史観。

昔の教科書信用してるとえらい目にあうよ。3000年近く前の天皇家の人が140歳まで
生きたとか三本足のカラスが人語しゃべったとか普通に戦前は書いてたんで。

54 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:31:54.43 ID:J9rUN8pT0.net
>>52
あれだけ愛人がいて、盛んだったのに、淀君だけが
2子を授かってる時点でお察し

55 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:34:22.70 ID:P4oyXpjL0.net
コンプレックスから140センチを182センチに描かせたって、この記者秀吉がだいきらいなんですね、お困りの国の人ですか?

56 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:34:50.51 ID:p79NkrJU0.net
俺が1600年頃に見た秀吉は175aぐらいだったよ

57 : キチンシンク(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:35:54.96 ID:JySK/2X/0.net
エライ人の肖像画なんかどこでもそうだろ
絵師のほうが気を使う

58 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:37:13.35 ID:1Ki9FV200.net
>>43
すまん訂正
正則の母は大政所の妹
つまり太閤さんの母の妹の子

59 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:39:04.37 ID:J9rUN8pT0.net
関ヶ原って1600年にあわせてやったんだ。
既に西暦を知ってたのか

60 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:39:23.46 ID:q6J5pgmw0.net
お前らは包茎

61 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:39:45.31 ID:FdWrFqCN0.net
昔は子作りのためにお寺へ行き真っ暗闇の中
相手も分からず複数男性とセクスする儀式が存在し
茶々もその儀式へ秀吉公認で行ったという説がある
最初の死んだ子すらもそれだったとかだ

秀頼妊娠も九州遠征時でそもそも秀吉実子はあり得ないんだが
秀吉はすべて承知の上で秀頼溺愛したという何とも不思議な関係である

62 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:39:56.99 ID:OQUDlfwN0.net
肖像画とか当時は写実的に描いてない時点で何の参考にもならんだろハゲ

63 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:41:10.24 ID:6IbYVJsd0.net
実際に180センチ越えてたら、信長は秀吉を「ハゲネズミ」とは言わなかったろうな。

他にも信長は「六つ(六本指)」とか、秀吉の身体を嘲笑する言葉を残してるのと、
後世信長の肖像画を秀吉が改ざんしてる例があること、秀吉が天下を取ってからの
肖像画がことごとく手を隠してることから、肖像画は秀吉の命令で写実としてでなく
理想像として書かれてるのがわかる。

64 : フロントネックロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:42:14.10 ID:fOyHDMJz0.net
140センチがコンプレックスだったとしたら
息子が190センチもあったらさぞかし嬉しかっただろうな

65 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:44:39.50 ID:oF+/dNbu0.net
>>2
で、答えは?

66 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:44:46.28 ID:iE/K6FBS0.net
>>6
そもそもそれ自体、篠田氏の主観入っていて信用できないけどね

67 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:45:00.44 ID:J9rUN8pT0.net
140pだから低い身から天下を取れた。190なら
足軽大将くらい止まりだな

68 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:45:48.21 ID:zGTrt0ZJ0.net
愛知県てすごいよな。
信長、秀吉、家康と

69 : 目潰し(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:47:23.72 ID:8+eXrZru0.net
>>11
まあ、深読みすれば「あんなデカイ奴が秀吉の息子なワケねーから、もう義理立てしなくていいな」
って思っちゃったのかも知れないな。

70 : フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:47:43.75 ID:pGkGf4ae0.net
>>64
秀吉は300人ほど愛人がいたのに淀君だけ子供を産んで嬉しいのかね
それも190www

71 : ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:50:49.36 ID:WYS2rvip0.net
>>26
そんなバカデカイ人肉大好きじじいがいたら、たとえなんか含蓄あること言ってても討伐軍編成されちゃうだろ

72 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:51:39.38 ID:rJkknVFX0.net
>>68
一番すごいのは大阪の河内だろ。将軍の全ても大名のほとんどが河内源氏の子孫じゃん。自称も含めて。

73 : 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:52:31.49 ID:8EQZsPhR0.net
>>46
因みに徳川家は歴代将軍の死んだときの身長を位牌の大きさにしてる

74 : アトミックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:54:26.09 ID:6IbYVJsd0.net
>>73
さらに増上寺に遺骨もあると

75 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:58:31.20 ID:QKs3Jbc70.net
>>64
デカイ女コンプレックスはあったのかも。
俺はかつて秀吉はお市の美貌を受け継ぐ淀殿に惚れたと思っていたが、実は187cm浅井長政を始めとする浅井一族の高身長に惚れたのかもしらん。
浅井の血は無いがお市も162cm、淀殿と並ぶ愛人だった京極竜子は浅井長政の姪。

76 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:00:55.22 ID:iE/K6FBS0.net
>>64
そもそも、この篠田というのは学者でもないただのアマチュアだろ?

韓国で嫌われてる秀吉をサゲたいために勝手にいってる可能性がある。

根拠かかれてないじゃん。

77 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:02:58.36 ID:J9rUN8pT0.net
女で160p代は珍しくないんじゃ。あの時代は。
低身長になったのは江戸時代

78 :名無しさんがお送りします:2016/05/07(土) 12:12:32.97 ID:pdEJxKU7W
>>59
アホかお前
明治までは皇紀しかなかったわボケ

79 : フェイスクラッシャー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:07:20.72 ID:ktmtq/CF0.net
伊達政宗は墓地移転に伴う遺骨調査で159.4cmで血液型Bと確定してる

80 : チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:10:01.07 ID:wZcsxIen0.net
大河で9代将軍家重をやってくんねーかな(´・ω・`)

家重は中村梅雀ね

81 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:11:05.70 ID:J9rUN8pT0.net
>>80
既にやってるだろ

82 : 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:12:49.42 ID:Gp3fE3Ik0.net
>>81
ネタにマジレスw

は置いといて、あれ後半は事実上家重主役やったやん

83 : リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:13:21.43 ID:CHwlqT7u0.net
そんなにでかかったら当時の天井突き破るだろ

84 : 不知火(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:16:44.70 ID:NGSe+zhE0.net
麻生も脳性麻痺か

85 : 急所攻撃(東日本)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:18:23.84 ID:/jpkqjwDO.net
>>2
ムーはタイトルだけ見てると興味そそられる

86 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:19:08.21 ID:J9rUN8pT0.net
家重、家定と白痴疑惑の将軍を主役、準主役に大河を作ってるなw

87 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:19:42.54 ID:F/3CY5bD0.net
>>14
アラブ系って白人なんだが。

88 : 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:20:05.95 ID:40zLU7pP0.net
見たやつがいなければなんとでも言える

89 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:20:46.87 ID:OVW3e2yI0.net
いや、鎌倉期以降、でかい武将はおおいぜ。
安土桃山もそうだっただろう。
それに太閤秀吉は「サル」とは言われていなかった。
作家の創作が広まっただけ。

秀吉の大柄な体格は、おれは信じるね。
かれは昭和50年近くまで、日本人に大人気で、五月の節句の人形や
旗印には必ず「太閤秀吉と加藤清正」「神宮皇后と竹之内すくね」
だったしな。
チョンが異常に太閤秀吉を敵視するので、今はチョンTVで狂言
回しにされてるがな!
日本人の学者の言うように、人格・行動力・実行力に優れたヒーロー
だったことは事実のようだ。
教養も深く、字などは素晴らしいというぜ。
ま、そうでなければ、関白太政大臣などにはなれない。
教養と帝にすがった権力しかない貴族どもが武力だけじゃ納得しないからなw

90 : オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:21:53.85 ID:iKuWkss70.net
貧乏農民出身の秀吉は幼少時代にロクなメシを食ってないから
成長しない
しかし、農作業で鍛えた足腰は絶大な威力がある

戦時中生まれの爺さん婆さんは小さいが、エライ重いものを担いでも大丈夫だろ?

91 : ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:22:47.99 ID:+awHmJJZ0.net
日本だけじゃない 三国志の関羽 張飛 も実際は案外とショボいんだろうな

92 : ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:25:24.80 ID:J9rUN8pT0.net
義経でさえ147pなら、秀吉も147pくらいあったんじゃ
足軽にしろ140pはないわ

93 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:29:53.49 ID:AVO5MySt0.net
???「ちんこは20aと後世に伝えといて!」

94 : フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:31:31.42 ID:NN6pptPF0.net
当時の182cmは今なら200cm超えレベルだろ

95 : ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:31:38.76 ID:OVW3e2yI0.net
ちなみに「サル」といわれたのは源義経。
平家物語に「小男で相貌サルに似たり」ときちんと書かれているし、有名なエピソードに
「義経は屋島の戦いで、海中に弓を取り落とした。それっとばかりに平氏の小船
がこぎよせ、熊手で箙(えびら)をからめる。
源氏側の武将がかけつけ、救い出して事なきを得た。
あとでそれを責めて、『総大将たるもの、弓を惜しむとは何事か?』とたずねると、義経は
『わが弓は弱い。敵に拾われて、あれが義経の弓かとあざ笑われては末代の恥』
と答えたという。
確かに小男であったのだろう!

96 : レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:32:36.91 ID:PmBMEW/c0.net
明治維新の元勲といわれて人たちは高身長やイケメンが多い
それまでの価値観が崩壊するという変化の時代においては、
血筋や身分や学歴より、見た目の優位性がものをいうのだろう
戦国時代しかり

ところで今の時代も、見た目偏向になってきてると思わないか?
たとえ一流大学出ても、見た目が悪けりゃ就職で苦労するし、出世も望み薄というのが現実

今は変化の時代なのだろうか?

97 : チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:42:56.94 ID:uZHJh78l0.net
>>87
アラブも白人系だが、欧米のアングロやゲルマン系は彼らを自分らの
仲間とは思ってない様子。
後、戦国期の食生活で支配層とは言え、高身長になれたのかな?

>>96
一概に言えんが、今だと「容姿も採用基準」に入ってるらしい
ただし、それを公にするとクレームくるから表に出さんように
してるけど。

98 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:46:54.79 ID:RL+C7ntN0.net
都合の悪い真実ってあるからなあ
河内が武家のふるさととか、いまじゃ誰も口にしない

99 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:48:20.69 ID:HMETy9nI0.net
指多く描かせたのも虚勢か

100 : スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/07(土) 12:49:07.73 ID:+nnqOH4l0.net
>>13
ユダヤ人では?

総レス数 226
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200