2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

業者「スズメバチ駆除のスペシャリストです!お任せ下さい」 → 爆発

92 : キングコングニードロップ(福井県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:27:36.87 ID:fuxXQJXG0.net
爆発って何仕掛けたんだよ!

93 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:28:41.73 ID:LVxaFR9u0.net
>>87
最近必死すぎだろお前ら
スレ立つ度にそればかり

94 : ファイナルカット(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:28:52.73 ID:S7aIR7j90.net
殺虫剤のガスに引火ってこと?

95 : TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:29:00.58 ID:9VrzUZ1C0.net
家燃やされて5800万って安くね?
普通そんなもんなの?

96 : 河津掛け(徳島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:29:24.84 ID:XQeYJyFL0.net
ガキの頃やったキンチョール火炎放射器みたいなもんか?

97 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:30:16.78 ID:E8C1pQug0.net
火炎放射器で蜂の巣を駆除するのはアメーリカでは一般的デースwww

98 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:30:42.88 ID:1K5kMwm/0.net
アメリカ人のBBQみたいなダイナミック駆除だな

99 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:31:58.93 ID:9d2maaEl0.net
まぁスズメバチは駆除できたし結果オーライだな

100 : エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:32:17.86 ID:kn1wh4WR0.net
>>55
これを忘れてはいけないよな
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/3/2/327c0e76.jpg

101 : アルゼンチンバックブリーカー(徳島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:32:30.64 ID:TYKo44DQ0.net
樹液に毒をまぜて
お皿にいれて置いとけば、勝手に全滅しそう。

102 : 張り手(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:32:35.28 ID:TDUYXTyi0.net
>>15
エアコンはこの時期増える壁掛け屋ってやつね

103 : テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:33:05.23 ID:UynEo+HF0.net
>>100
可哀想だがワロタ

104 : 稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:33:18.47 ID:i1z9R3Ie0.net
デモ鳥がいない深夜に巣を殺虫剤で奇襲する
というか、家の見回りをこの時期によくして巣が小さいうちに駆除するのが一番。
今なら1~3匹くらい。

105 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:33:47.24 ID:etzMSZvs0.net
市役所に電話したら、防護服の貸し出しまでしか出来ないって言われたから自分で取ったわ

巣の入口から殺虫剤入れて、しばらくしてから撤去して袋に入れた

106 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:34:22.41 ID:NYbZk6n10.net
>>6
コーヒー吹いたわw

107 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:34:50.21 ID:5qNMWOE30.net
>>95
家なんて2000万ぐらいでたつだろ?

108 : 超竜ボム(高知県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:35:46.86 ID:8AlYZuAF0.net
素朴な疑問なんだけど、なんで夜に駆除しないの?
ハチって夜目がきかないだろ

109 : かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:36:45.40 ID:U52wbHUs0.net
>>95
木造平屋建てだからむしろ高い請求の気がする

110 : サソリ固め(広島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:37:42.89 ID:pWIepJdw0.net
バイキングの小峠に 
頼めばよかったのに

111 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:38:53.33 ID:jiFu3jkY0.net
いやまて、爆発させないといけないほど蜂に家を乗っ取られていたのでは‥‥?

112 : バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:39:11.76 ID:qmMk32+d0.net
かやぶき屋根の家燃やされて5800万は高いなw
2500万くらいでよくね

113 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:40:54.70 ID:9d2maaEl0.net
>>112
慰謝料込みだろ
全部萌えたみたいだし

114 : マシンガンチョップ(京都府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:41:36.36 ID:j9zYcIGC0.net
スズメ罰

115 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:42:04.20 ID:brtWNviI0.net
>>110
なんて火だ!

116 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:44:16.51 ID:Rrx0fpdP0.net
>>20
ちゃんと正規のやり方で熊を捕獲して蜂を駆除すれば大丈夫

http://i.imgur.com/sAXWwFl.jpg

117 : デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:44:49.40 ID:OZh/Z08v0.net
>>95
全額払われない事を見越して多目に請求してる方だろ
形見の品とかはどうしようもないけど家財道具一式程度なら揃えられる
土地まで失った訳じゃないし

118 : フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:46:39.66 ID:Wf3smtmB0.net
スズメバチの」巣って縁起物じゃん
ふつうとっとくだろ

119 : ツームストンパイルドライバー(関西・東海)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:47:41.62 ID:GxKMKuE0O.net
>>29
教育とか学歴ってそれなりに必要なのかもな

120 : キングコングニードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:48:07.58 ID:fEiWJHjL0.net
京北の方は茅葺きの家もまだ残ってるからなぁ
未だ建て替えていない現住できる茅葺きの建物とか、相当堅固で金掛けた家だろ
慰謝料、資産価格、建て替えまでの仮住まいの賃料合わせりゃ5000万はまぁ妥当じゃね

121 : 稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:48:09.41 ID:2sKEAP6w0.net
ハチの子が食えなくなるから薬剤はかけないだろ、普通は

122 : シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:49:25.22 ID:cDrSYOZu0.net
>山田家の代理人弁護士によると、業者側は書面の提出にも応じず、
>連絡が取れない状態だという。作業員2人もそれぞれ過失は認めていない。

いあいあいあ・・こんなん酷すぎるわ

123 : ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:50:06.58 ID:wBUrR1/j0.net
これから毎日家を焼こうぜ?

124 : エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:50:16.69 ID:gF1Yy54b0.net
>散布したスプレーのガスが充満しているところに、発煙装置を投入したのだ。
>当たり前の帰結として、引火した。

ドラマ化しろw

125 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:50:34.45 ID:iAGYkQHg0.net
これ勝ったとしても、金はほとんど払われないだろ
どーすんだろ。保険効くのかしら

126 : ビッグブーツ(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:50:43.42 ID:8oOrRt3b0.net
京都に住んでるくせに大阪の業者なんかに頼むからだ

大阪人がどれほど京都人を疎ましく思ってるかわかっていればこんなことにはならなかっただろうに

127 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:51:02.03 ID:XuDio7qN0.net
次の日の夕刻、作業員2人が山田家に臨場した。

 だが、スペシャリストであるはずの2人の行動は、素人目にもどこかおかしかった。

 かやぶきのどこに巣があるのか特定しないまま作業をスタートさせ、いきなり薬剤のスプレーを散布したのだという。

 スプレー攻撃を受けたスズメバチは当然、逆襲を仕掛けてくる。どこからともなく飛来したハチにおびえたのか、2人は頭上のかやぶきの中に発煙装置をほうり込み、煙幕を張った。

 これが災難の引き金となった。

 散布したスプレーのガスが充満しているところに、発煙装置を投入したのだ。当たり前の帰結として、引火した。

 ここで「火が付いてしまった」と正直に申告してくれれば、まだ良かったかもしれない。だが、作業員らは当時家にいた夫婦らに火災発生を知らせず、「水を使いたい」とだけ申し出たという。

 自分たちだけで消火しようと試みたようだが、火はみるみるうちに広がっていく。そのうち、爆発音がとどろいた。



わろた(´・ω・`)

128 : チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:51:09.20 ID:cBz2n3j10.net
ギャグマンガなら割とよくある

129 : ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:53:40.77 ID:0XB0gcov0.net
イモムシ雄太かよ
この場合はハチの子雄太か

130 : フロントネックロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:53:43.33 ID:+cvG9T0t0.net
母屋全体が巣だったんだから仕方ない

131 : ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:54:01.19 ID:8mdfGrHE0.net
これ業者監視しとかないと夜逃げするだろ

132 : キングコングニードロップ(福井県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:56:50.88 ID:fuxXQJXG0.net
>>100
これどういう意味だよ

133 : ミラノ作 どどんスズスロウン(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 14:57:22.17 ID:7IzdVNSA0.net
は?ここの業者より跡形もなく巣を駆除できる会社なんて存在しないんだが?

134 : バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:02:25.29 ID:84HWjxqq0.net
>>100

135 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:02:46.02 ID:GKUSGgJ40.net
賠償出来る資産もありそうもないし、泣き寝入りが現実かな?

136 : 毒霧(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:03:25.14 ID:7Jqay9iw0.net
法律とか詳しい人に聞きたいんだけど
こういう場合、仮に住民側に過失なし、業者側の過失100%だったして、
家の建て直し費用を民事裁判で業者側に求めたら全額出るの?

損害賠償ということで新築費用ではなくて焼失時の時価相当
(かやぶきの中古住宅の価値なんで相当低いはず)の金額しかもらえないのか、
原状回復費用ということで家立て直し費用全額もらえるのか

137 : エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:06:04.25 ID:dFBFhpy/0.net
RPGでも使うのか?

138 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:07:44.51 ID:hG8S2y/O0.net
普通に火災保険おりるだろ
入ってなかったのかな

139 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:08:54.51 ID:mvN2DMKg0.net
スズメバチマグナムジェットプロ
http://www.earth-chem.co.jp/top01/hachi_mukade_kumo/suzumebachi_magnum/suzumebachi_magnum.html

これでがんばれ。遠くからしとめられる。
わりとすぐなくなるから念のため2本買っとくといい。

140 : 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:10:02.63 ID:3YGqdx550.net
>>136
結果は裁判官と弁護士次第だけど、民事裁判で一番のネックは取り立てを自分でやらなきゃいかんとこだな
一般家庭は裁判で勝っても回収できないなんてのがままある

ひろゆきなんかあんだけ訴えられてもほぼ全逃げ出来てるしな

141 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:10:11.90 ID:HGUqGQjw0.net
城島「アマチュアやな」

ところでなんでTOKIOのリーダーって大阪弁なの?
トキオでしょ?

142 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:10:35.67 ID:jpZX/RF30.net
遠くからエアガン連射で破壊できそうだけどな

143 : フェイスロック(長野県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:10:49.28 ID:xZFO68l70.net
この番組見た
かなり強引で刺されても平気、ってオヤジじゃないか

144 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:11:43.97 ID:o28MkW+20.net
>>127
どうせ適当なバイトにやらせたんだろな
テレビ出てから人員足らないとかそんなかんじで

145 : ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:13:03.51 ID:7o8qbAC10.net
>木造平屋建ての母屋は、かやぶきにトタンをかぶせた構造になっている

5800万は高杉

146 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:13:39.23 ID:ArZ++i7b0.net
>>92
粉塵爆発って知ってるか?今回は関係ないけど

147 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:14:23.78 ID:vdYZ5A+H0.net
殺虫剤を持ち出す駆除業者は、独り残らずシロウトのインチキ業者なんだってな?
スズメバチは最強の殺虫剤でも、掛けられてから神経が完全に麻痺するまでに20分を要するそうだ。
20分有れば、命を懸けた戦いを挑み続けて、思い残す事の無い様に存分に暴れ周り人畜に人命を失う大被害確実。

煙で燻しながらバキューム吸引やネットで生け捕りが、後で幼虫ともども美味しく戴けるし最適な駆除方法です。
と、生け捕りにして食用に加工して販売している業者が、テレビで言いなが蛆を美味そうに食って居たw

148 : ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:14:31.12 ID:++KHORGP0.net
駄目だこりゃ

149 : ミッドナイトエクスプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:14:47.96 ID:YYU77SkI0.net
こりゃ泣き寝入りだな(´・ω・`)

150 : アイアンフィンガーフロムヘル(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:15:19.38 ID:9GCLkbn30.net
業者がトンズラして終了だろうな
つーかもう撤退してるんじゃねえの?

151 : ヒップアタック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:15:36.73 ID:+B/5av72O.net
ひでえな

152 : ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:16:14.97 ID:tm07apEv0.net
刑事告訴しろよ

153 : スリーパーホールド(中国地方)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:16:28.47 ID:dj8BxWaZ0.net
>業者側は書面の提出にも応じず、連絡が取れない状態だという。
>作業員2人もそれぞれ過失は認めていない。

これもう完全に逃げられた後だろ

154 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:16:37.06 ID:HGUqGQjw0.net
>>145
超怒ってんだろw

155 : ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:17:30.66 ID:aRx6XeIV0.net
家ごと駆除って斬新だよな。

156 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:18:01.95 ID:/UYiWqts0.net
焦土作戦だから

157 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:18:58.01 ID:ZsU0mOxH0.net
スレタイ何故だかクソワロタ

158 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:21:49.02 ID:WXc0ypOC0.net
トタン屋根w

159 :名無しさんがお送りします:2016/05/19(木) 15:27:29.77 ID:sJ+ObqcE2
スペシャリストのTOKIOを呼ばないから…w

160 : テキサスクローバーホールド(三重県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:25:38.62 ID:29mFqFWZ0.net
怒首領蜂大往生

161 : パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:25:40.82 ID:C4oqQe2A0.net
こんな業者、問題がおこったらそっこうドロンして、
別の会社つくってまた似たようなことやるだけでしょ?

ちょっと前なら通名で社長の名前もいくらでもロンダリングできた

162 : スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:26:31.42 ID:bsoq5Ett0.net
目的である蜂は駆除出来たんだから細かい事は気にするなよ

163 : レッドインク(禿)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:27:49.88 ID:SLzljrEk0.net
>>145
だよな、せいぜい5750万くらいだろw

164 : メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:32:18.02 ID:eXR+JY4O0.net
>>161
今は出来ないの?

165 : エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:34:30.31 ID:1UsZrD550.net
>>74
わろた
ハチで爆発つったらそれだよなw

166 : ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:34:36.17 ID:L0qJ73HG0.net
駆除したから嘘ではない

167 : ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:41:55.10 ID:6FYlYKGy0.net
ハチ充爆発しろ

168 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:44:41.45 ID:HGUqGQjw0.net
物置の軒先に巣作りされた時に
つべに有った殺虫剤入りの水をポンプ式の水鉄砲で遠くから巣に掛ける動画が参考になったわ

169 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:48:01.75 ID:GU7GfPTi0.net
テレビでやってるのとか結構素人みたいの多いからな
テレビだと演出で派手にやってるからそういう風にもみえるのもあるんだけど
蜂が活動的な真昼間に防護服着込んで崩す必要のない巣を崩して
蜂を興奮させて周囲散らして煙炊くとかな
こんな事住宅街でやったらパニックになるわ
最近は生け捕りって事にしてるけど
ちょっと前までは駆除でそんな危険で面倒くさい事してたからな
本来は日が暮れてかたら殺虫剤もって巣穴に吹きかけて生きてる蜂を一匹も見る事なく数分で駆除完了とか地味だからな

170 : マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:49:15.47 ID:sH6I/TiX0.net
火災保険くらい入ってるだろ

171 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:50:35.27 ID:UCRWKSzv0.net
>>169
昔、クワガタ採集してたけど
夜間のスズメバチって本当に大人しいからな
奴ら夜は何も見えないらしい
邪魔なオオスズメバチをデコピンで倒してたわ

172 : 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:54:26.63 ID:KkbIkwP80.net
業者はアイヤーとか言ってなかった?小声でもなんでも。

173 : 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:54:28.60 ID:fz3X5I7V0.net
業者側が保険に入ってないと裁判に勝ったところで賠償金なんて無理無理

174 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:54:36.75 ID:YLCE0iyV0.net
>>20
黒い格好はアウトだわなぁ・・ww

175 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:56:20.65 ID:YLCE0iyV0.net
>>100
笑ったら失礼だか馬鹿過ぎるwww

176 : ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:57:39.50 ID:dxXwoZsr0.net
バルサン「業者なんか頼むより俺を使えよ」
真面目な話、田舎だから職場のカーテン開ける時スズメバチがいる時があるわ、寝起きの隙に踏み潰しているけど

177 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:58:33.94 ID:yv02p+Ur0.net
一応ハチの駆除の依頼は達成してるしなあ

178 : 垂直落下式DDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:59:15.13 ID:/UYiWqts0.net
http://green.ap.teacup.com/xl400vn/timg/middle_1220566416.jpg

179 : 目潰し(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 15:59:40.08 ID:gUw8KVuH0.net
まぁテレビの駆除みたいなのは演出だからなぁ
本当の業者は危なくないようにブンブン飛び回らせない様にしてから巣をとるからなぁ

180 : サソリ固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:02:03.68 ID:shV3kI4S0.net
毎年、庇の下にアシナガが巣を作ろうとするが、
見つけたら直ぐにスズメバチジェットで瞬殺してる

181 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:02:31.74 ID:kIUxfYzs0.net
>>178

http://i.imgur.com/ZCD8Si0.jpg

182 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:03:51.44 ID:UCRWKSzv0.net
>>180
アシナガまで駆除せんでええやろ
害虫駆除してくれるのに

183 : ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:04:50.21 ID:GHNiF92z0.net
最期を悟ったスズメバチの自爆

184 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:05:49.73 ID:604W0JGG0.net
市役所に駆除してもらった
ただでやってくれたよ

185 : フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:06:43.85 ID:Wf3smtmB0.net
駆除するぐらいなら巣くれよ

186 : グロリア(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:07:01.31 ID:e3s8VxL40.net
業者「本当のスズメバチはあなたの心のなかにいたんですよ!」

というか記事で「やねん」とか書くのって関西弁バカにされてるのかね?

187 : デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:07:34.16 ID:TXWymsek0.net
中華文明の影響がこんな所にまで

188 : 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:08:04.74 ID:XNuVyZjKO.net
すぐやる課に頼めよ

189 : 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:08:12.91 ID:fkII0e5W0.net
駆除はできたよな
家を燃やしていけないとは言われなかったんだろw
一応契約は実行できたわけだwww

190 : バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:08:56.53 ID:xaaMUuH/0.net
ダメだこりゃ

191 : サソリ固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:09:11.55 ID:shV3kI4S0.net
>>182
小学生の頃、Tシャツの中に紛れ混んでて、
背中を何か所も刺された事があって、それ以来トラウマ
殺さないと気が済まない

192 : 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:09:21.29 ID:/GJwHK9c0.net
ワイルドだろ
家ごと燃やしちゃったぜ

193 : 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:09:30.79 ID:fkII0e5W0.net
>>20
www
やったのか?

194 : 閃光妖術(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:10:04.24 ID:Cxs7a/Ax0.net
いったん山程バルサン買ってきて家の中で焚けば解決しただろうにね
あいつら筋肉質過ぎて毒ガスに頗る弱いからな

195 : ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:10:11.68 ID:Hs/kHqhT0.net
「○○市、シロアリ駆除」で検索すると業者のHPじゃなく、
業者を紹介するサイトが最上位に来るんだよね。

その種のサイトの上位3社はクソ

196 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:11:09.69 ID:gSHnlbuk0.net
スズメバチとか箸で捕まえて焼いて食うだろ普通

197 : ツームストンパイルドライバー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:11:18.11 ID:WE24poEnO.net
新築の家になるからいいじゃん

198 : ミドルキック(関東・東海)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:11:24.68 ID:HLStCsMRO.net
中国余裕と思ったら民国だった

199 : 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:12:14.75 ID:604W0JGG0.net
>>191
スズメバチの巣を見つけたときネット検索しまくったんだけど
その時アシナガバチはよく洗濯物に紛れ込んで刺すって書いてあったわ
でもそれ以外はあんま刺さないらしいよ

200 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:15:21.45 ID:jqZejxH10.net
ハチアブジェット買っとけよ

201 : ミドルキック(関東・東海)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:16:03.44 ID:HLStCsMRO.net
>>199
アシナガはいたって温厚やで
ヒメスズメバチが巣を襲撃したとき刈り込み鋏で追っ払ってやったけど、飛び回るだけで全然攻撃的ではなかった

202 : クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:20:14.39 ID:rXJmvKfl0.net
アシナガの巣が出来てたから、どれぐらい大きくなるんだろうと思って観察してたけど
テニスボールぐらいになったら1匹も居なくなってた

203 : ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:21:17.37 ID:NRvAvpWI0.net
>>199
親父が庭木の剪定してて瞼刺されたな
すごい顔になった

204 : トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:22:07.50 ID:vOwwzlk80.net
>>199
ズボンの中におったのお前か

ジーンズについてたのをおかんがそのままたたんで
タンスに入れてたやつ履いたらさされた

205 : ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:25:14.80 ID:RzVOAkoA0.net
こういうのが好き
https://www.youtube.com/watch?v=z7-HuhpNGh8

206 : ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:25:49.69 ID:5Qx9dcb60.net
「スペシャリスト」こういうのに限って前職はタクシーの運転手とか土木作業員なんだよな
探偵とかも自称・スペシャリストとかいうけど
大阪だとたいてい前職はタクシーの運転手や土木作業員で創価信者なのよね
探偵のチラシみたら「介護タクシーに日曜大工にリフォーム等何でも出来ます」って書いてるから

207 : トペ スイシーダ(石川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:27:23.09 ID:QOY9qsWR0.net
業者「でもハチは駆除できたでしょ?」

208 : 目潰し(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:27:57.12 ID:AEk0f8hK0.net
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/70d30642s.jpg

209 : パロスペシャル(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:28:43.16 ID:O+26IkSS0.net
>>195
その手の奴ってほとんどスパムだし、知恵袋でステマしてたりするな

210 : トペ スイシーダ(石川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:30:11.06 ID:QOY9qsWR0.net
>>20
これハチだけじゃなくアブも呼び寄せるからな
若い頃田舎で釣りしてたら髪の毛めがけてすごい数のアブが襲ってきて気が狂いそうになったわ
今はもうそんな危険は無いけど

211 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:31:36.55 ID:CewwyLUo0.net
長男も、もう一度刺されたらアナルフェラセクシーショックで死んじゃうんだろ?

212 : 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:34:50.31 ID:i6QFgZMU0.net
かやぶきトタン屋根みたいなボロ家に5000万の価値なんてあるの?
文化遺産レベルの家なら納得できるけどさ

213 : バックドロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:35:53.53 ID:FUOCNKgp0.net
なおどっかの国では本気で燃やすらしい

https://youtu.be/Rg3O9V_4xCs

214 : 魔神風車固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:37:10.86 ID:QjYxebjs0.net
前に新聞広告経由で頼んだリフォーム屋に酷い目にあわされた
毎日新聞しねよ

215 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:37:52.03 ID:JrHM8NKy0.net
対スズメバチ用多連装ロケットランチャー

216 : バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:38:59.07 ID:bimrJ3yU0.net
>>210
ケガなくて良かったね(´・ω・`)

217 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:40:30.49 ID:8/iZjjsp0.net
時期になるとテレビで特集やってるけど
殺虫剤噴射しまくってる業者もあるもんな

218 : ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:43:40.56 ID:dxXwoZsr0.net
>>210
                ,-:;.-,,_
               /;;;;,-!、'ヽ
              /;:;;/  ,、u''--、
              i::;;] ,r'"+ ̄`ヾ、 ! /
              |;;:;!   , --- 。 + -          ど
              1;:;|  /   ゚ 'ヽ 、       明  う
              !;:;::;\i ,,, ニ ,,,_  ト、        る  だ
              ヽ:;.;;:;ハ ^7 ,^   !.:.\       く
               ヽ.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ      な
                !:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}  ろ  つ
               /:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/   う  た
               !.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り   ?
               |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\

219 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:44:29.60 ID:lOoLW3EL0.net
>>8
城島・山口「網とのこぎり、後煙があれば楽勝」

220 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:47:55.81 ID:HGUqGQjw0.net
>>212
構造が古民家だった場合、同程度の家を再現するならそのくらいは掛かるんじゃないかな
そのまえに太い木材やかやとかの材料が手に入るか難しい

今の一般住宅(戦後の簡易住宅工法)なら1/4も掛からないぐらいかな

221 : ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:58:48.27 ID:YmC3SG5w0.net
シロアリ駆除業者は総じてクソ。
法外な値段ふっかけて「でも5年間保証だから、ソレ以内にまた出たらタダで駆除するから」と言ってその後は連絡つかなくなる。
そして、スズメバチ駆除業者に転身してる。

222 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 16:58:54.38 ID:U3XvZGHD0.net
巣に返った夜より、出払って留守の昼に巣を除去する方が
安全に退治できるんじゃ?

223 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:01:58.02 ID:HDvWPCep0.net
こういうのって若いチンピラ社長が人だけ集めていい加減にやってる会社なん?
事故ったら致命的だけど可能性は低いから大丈夫っしょみたいな感じで
今回みたいに事故ったら逃亡

224 : エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:03:18.44 ID:tuzLdj+80.net
>>220
茅葺きで古民家っぽいね
大真面目に柱太いからねぇ
二部屋で家一軒分ありそう
そしてその太さの柱は現在入手困難まぁ5000万で直せると良いんだが

225 : ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:03:19.58 ID:zGEoQ27P0.net
笑い事じゃないのはわかってるが笑った

226 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:03:35.23 ID:+/yEjYpH0.net
オオスズメバチ、オニヤンマ、アブ、クモのいつもの戦い

227 : 目潰し(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:03:44.08 ID:AEk0f8hK0.net
>>212
無いだろうね
新築でも坪30万が目一杯だろ
木造建築は約50年で評価額ゼロ
ただし人が使ってる限りある程度の価値は保証されるってのはある、新築の2割または100万のどちらか低い方みたいな感じだな

228 : セントーン(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:08:20.56 ID:Tci4HL+50.net
>>204
俺もズボンに入ってたアシナガに三ヶ所やられたことある。
急いでズボン脱いで踏み潰したわ。

229 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:17:44.68 ID:c71kvZjt0.net
>>1
ワラタ

230 : ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:21:09.74 ID:GxKMKuE00.net
業者もアホだなー
巣と家の違いくらい見分けろよ・・・

231 : 河津掛け(徳島県【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:25:13.77 ID:XQeYJyFL0.net
コレ裁判で勝っても「無い袖は振れまへんわ!」で払ってくれないんだろ?

232 : マシンガンチョップ(庭【緊急地震:豊後水道M3.6最大震度3】)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:26:00.90 ID:9Kl6MwRu0.net
https://www.youtube.com/watch?v=a7rnoErmc0c

233 : 栓抜き攻撃(四国地方)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:27:58.03 ID:nvgFPO410.net
気の毒なほどのやられ損

234 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:28:06.28 ID:U3XvZGHD0.net
茅葺だろ。乾燥した藁が真上にあるのに、巣に煙で
燻そうとしたら、藁に引火した。こういう場合は
殺虫剤とかで退治するべきなんじゃ?

235 : ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:29:23.71 ID:BTRwUYyH0.net
>>221
消毒屋はシロアリ、ハチ、ゴキブリ、ダニ、ネズミなんかの駆除やら防除やらできないと会社回らなくね
一つ専門とかうさんくせー会社だな

236 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:32:56.15 ID:MGpW7AbL0.net
そんなゴミみたいな家に5800万も払うかよw
せいぜい30万

237 : アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:34:14.38 ID:hoIX3Icz0.net
中国じゃなかった
不憫だけど笑っちゃったわ

238 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:34:39.16 ID:UCRWKSzv0.net
屋根裏に巣があるときは
バルサン屋根裏に数個ぶちこむだけで
全滅するのにアホやな

239 : トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:35:27.83 ID:V8ZWkM380.net
あれだろ?
平気でノコギリで天井とか切るやつw
テレビでみてこいつダメだって思ったよw

240 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:37:42.97 ID:U3XvZGHD0.net
害虫駆除業者って、学校とか資格とか無いのか?

241 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:41:17.03 ID:9d2maaEl0.net
>>203
お前の親父だしもともと酷い顔だろ

242 : ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:42:58.23 ID:W2Gpd83T0.net
なんかドリフのオチの時のテーマ曲が流れそうな顛末で不謹慎ながら
ワロタw

243 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:46:55.10 ID:Os3Q2/9I0.net
発火もそうだけど、火が出た後の対応が糞だなw

244 : チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:49:51.47 ID:c71kvZjt0.net
スズメバチが絡むと全てがお笑いになるな

245 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:53:05.97 ID:WDQi3rPH0.net
蜂駆除といえば神山宗教

246 : ブラディサンデー(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:53:28.65 ID:OH5Dl57i0.net
間違いなく勝訴するけど支払い能力なさそう・・・
泣き寝入りすぎる。

247 : 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:54:33.57 ID:2owoWh9G0.net
といっただけさ…… いっただけさ…… いっただけさ……

248 : ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:57:22.76 ID:pYazfunS0.net
>>140
買い叩かれてもいいから怖いお兄さんに債権を売るのがいいのかな

249 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:00:56.81 ID:mikSPJN80.net
>>238
アホか?バルサンごときでスズメバチが死ぬかよ

250 : ボマイェ(関東・東海)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:01:15.01 ID:X9EnWOwSO.net
家は燃えても巣は駆除できたから

『駆除の価格がぼったくり(数万円+建物代)』
って裁判を起こしてみてはどうか

251 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:01:28.90 ID:gWbtHe7q0.net
明らかに業者の重過失なんだからさっさと払ってやれよ

252 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:04:31.64 ID:hD0w6MFA0.net
ダメだこりゃ

253 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:07:41.39 ID:UCRWKSzv0.net
>>249
試してから物言えよ
実証済や

254 : ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:08:44.61 ID:NRvAvpWI0.net
>>241
若い頃の津川雅彦みたいな男前だよ

255 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:12:00.12 ID:t2BIHQSm0.net
雑木林とかにある巣なら火炎放射器や高圧洗浄機も有りなんだろうけどな
自宅はちょっと遠慮するわ

256 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:12:21.10 ID:mikSPJN80.net
>>253
たった今、スズメバチ駆除業者とバルサンの会社にモシモシ聞いたわ
無理です〜堪忍して〜言うとったわ
ワシは東大阪出身やから関西人が嘘つきゆうのは骨身にしみて知っとるんや〜

257 : スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:14:47.05 ID:NF5TAnlU0.net
>>32
自治体によって差が出る

ウチのトコでは、スズメバチは役所に連絡すれば巣の撤去をしてくれる
スズメバチ以外のハチだったら自力でするしかないが

258 :名無しさんがお送りします:2016/05/19(木) 18:20:11.94 ID:y40u3hFCt
専門の駆除業者 シロアリ駆除業者 何でも便利屋
エアコン取り付け業者 ハチを食べる趣味の人

これらの違いも考えないで駆除を依頼するからこうなる
テレビに出るハチ駆除業者の大半はハチが大騒ぎしてテレビのネタとして面白いから取り上げられてる 本当のプロの仕事は地味であっさり駆除終了
テレビのネタとしてはつまらないだろう スプレーかけまくってる業者は素人

259 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:16:45.28 ID:nKth1n8n0.net
スズメバチとか絶滅させた方がいいだろ危険すぎる

260 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:16:56.47 ID:UCRWKSzv0.net
>>256
スズメバチ バルサンでググってみ
業者や素人の駆除実績がいくらでも出てくるわ

261 : ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:18:35.68 ID:ulzeKYyl0.net
二度と巣も作られないし完璧な駆除作業
素晴らしい業者だ

262 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:21:00.28 ID:R1Z/h5Fk0.net
業者「な?」

wwwwwwwwwwwwww

263 : トペ スイシーダ(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:24:24.70 ID:GVMbZUdv0.net
馬鹿だなー
俺は市の窓口で紹介してもらったとこにお願いしたわ

264 : キャプチュード(禿)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:25:50.86 ID:3n+RVyqj0.net
よりにもよって最強の蜂が日本のスズメバチなんだろ
羽根音だけで危機感覚えるわ

265 : ムーンサルトプレス(関東地方)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:32:05.95 ID:oX60RHxJO.net
スズメバチの駆除は任せろーバリバリ
やめて!

266 : 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:34:42.77 ID:pkY/DtO+0.net
駆除は成功してるやんwww

267 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:43:11.08 ID:qVxTYbCm0.net
ニュースでやれよ
駆除には家ごと燃やすwワロス

268 : シャイニングウィザード(和歌山県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:45:59.91 ID:XRJ+7hLX0.net
>>218
nice ball

269 : タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:46:33.30 ID:KDoUTV3w0.net
どうやったら家まで燃えるんだよ
巣にバーナーでもふきかけたのか?

270 : スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:52:40.00 ID:KIkGsSEt0.net
業者の評判てのは大切だな
まさか炎上させるとはwwww

271 : 河津落とし(青森県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:53:17.07 ID:lhf6zSh60.net
これって刑事罰にも当たらないのか?
無茶苦茶やん。

272 : ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:56:00.62 ID:j7rhxDZL0.net
炎上しちゃったかw

273 : ミラノ作 どどんスズスロウン(公衆電話)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:56:42.82 ID:YmC3SG5w0.net
>>260
『スズメバチ バルサン』でググってトップに出たのがヤフー知恵袋のコレ↓
質問「バルサンでスズメバチ駆除できますか?」
回答「やりました。空き家の屋根裏で二日間バルサン5個使いました。但しキイロスズメバチです、オオスズメバチだとヤバイかも知れません」

274 : ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 18:57:46.12 ID:VeLGfd3h0.net
クマンバチの影のうすさと言ったら…

275 : ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:00:08.68 ID:+sJVXE870.net
だからガキのうちに殺虫剤とローソクで
火炎放射器あそびをしとくべきなんだよw

276 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:07:05.40 ID:p/L6TNp60.net
凍土壁を使うべきだったな

277 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:07:43.19 ID:UHGzYTgL0.net
マスコミの紹介する害虫駆除業者って、霊能者とかと同じくらい信用できんわ

278 : アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:12:04.21 ID:Uloz4SFn0.net
ハァチィ〜

279 : ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:12:31.70 ID:blocQwZm0.net
二人の作業員は過失を認めていない
どういうことだよw

280 : ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:13:25.59 ID:R6r/g3mG0.net
在日チ x ン 「ウリは何でもスペシャリストニダ」

281 : 超竜ボム(庭)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:17:31.64 ID:mikSPJN80.net
>>273
アホな子の言うこと本気にしたらアカンでw
バルサンの会社が全力で否定しておったわ
スズメバチ駆除出来るような駆除剤は屋内で使用できるようなものではありません言うとったわ

282 : スターダストプレス(家)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:21:17.55 ID:++Kb1yXR0.net
認めん
ウリ達もテロ攻撃にあった被害者ニダ
http://minkamodel2000.web.fc2.com/howto_kayabukiyane.html

283 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:25:01.10 ID:IjY4PBb40.net
蜂退治にはバドのラケット最強。

284 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:25:19.72 ID:IhTy+zpw0.net
夜に殺虫剤を染み込ませたタオルなりなんなりを巣の下にそっと置いておくと朝には全滅だそうだが・・・。
百姓貴族というマンガにあったんだよな。

285 : ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:31:07.00 ID:+sJVXE870.net
スズメバチを相手にした事は無いが
アシナガバチとかなら殺虫剤で即バタバタ落ちるね
ハエより遥かに殺虫剤に弱い感じ

286 : 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:32:05.94 ID:6nTYtrYa0.net
火事生放送のおっさん思い出した。
素直に火事と言い出せないあたりが。

287 : キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:35:59.85 ID:n52t5e6o0.net
>>247
たぶん俺以外わからんぞ

288 : レインメーカー(空)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:37:55.51 ID:AIuPU3AE0.net
>>286
「ナンデ ハツエントウ ナゲタシ…」

289 : ャnーフネルソンャXープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:39:17.24 ID:z0CJ4ZDX0.net
ハチも人間も帰るとこなくなった

290 : 河津掛け(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:39:32.01 ID:gjGO4zRV0.net
役所に言えば無料だろ

291 : 稲妻レッグラリアット(長野県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:44:09.57 ID:i1z9R3Ie0.net
家の見回りしたらスズメバチ1匹が巣を作ろうとしてたのでプシュー<完
上は死角になりやすいのでよく見るべし
今なら業者なんぞ頼らずとも自前でなんとかできる。

292 : キチンシンク(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:46:44.11 ID:Wf8TSqZh0.net
バイきんぐに頼めよ。あいつらプロだぞw

293 : 超竜ボム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:49:06.78 ID:aP4ZgURBO.net
ヒント:アインシュタインの予言

294 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:51:27.45 ID:VcZptiCs0.net
>>121
とりあえずそのお茶碗置けよ

295 : バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:55:20.35 ID:PRx5m5ag0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DlHbwhuwsCY#t=34
https://www.youtube.com/watch?v=AIMIwnjptIE
いろんなことやってやがるなw

296 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:55:56.10 ID:UCRWKSzv0.net
>>281
バルサンの会社?
電話したのに会社名出てこないの怪しいな
5分間で駆除業者とバルサンの会社wに電話したの?

297 : 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:57:01.97 ID:V4qBWzeT0.net
「駆除完了!」

298 : キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 19:58:10.34 ID:b5DSYCTW0.net
役場に相談してから業者を紹介してもらうのが一番安全。

299 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:01:56.13 ID:+qEohYiG0.net
ハエ取りリボンを大量にぶら下げて全てのスズメバチがくっつくまで待てば良いんじゃない?(´・ω・`)

300 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:02:47.96 ID:7HX5Fdbh0.net
何処に巣が有るかも分からないなら全て焼き払えばいい
まさしくプロフェッショナルの仕事

301 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:03:24.62 ID:UCRWKSzv0.net
バルサンで駆除できるのが分かると
駆除業者の仕事がなくなるからな

302 : スターダストプレス(家)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:03:57.01 ID:++Kb1yXR0.net
俺は蚊用殺虫剤で全滅させたぞ

303 : アイアンフィンガーフロムヘル(北海道)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:15:17.76 ID:xzjNWsGv0.net
黒い蜂で3cmくらいの巣でいちいち駆除依頼すんなよ

304 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:20:15.10 ID:dqS2e+Kh0.net
なんて日だ!

305 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:21:44.81 ID:ah3gUWA00.net
スズメバチは殺虫剤に弱いから
ゴキジェットで楽に駆除できるよ。夜中に奇襲じゃ〜

306 : アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:29:50.22 ID:oEYgfQZY0.net
アシナガクラスなら毎年蜂ジェットで瞬殺してるわ
巣から出てきた大量のアシナガかま一発で落ちてくからな

307 : フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:30:26.81 ID:tMUHv+NA0.net

sssp://o.8ch.net/c2i0.png

308 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:33:31.78 ID:5XV+EHtu0.net
ベープリキッドの液剤を噴霧出来たら良いんでねーかな スーパースズメバチジェットの成分と一緒だから
ホムセン等で住化の虫ズドドーンスズメバチがあるならそれ使った方がいいけど

309 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 20:51:20.18 ID:VoHCVZn80.net
蜂の駆除に24時間を謳う意味があるのかわからない
胡散臭いしいかにもバイトばかりって感じがする

310 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:33:00.14 ID:deef/ywI0.net
>>296
安心しろ。俺も実証済みだから信じてるぞ

去年アシナガバチだけど
いけるかな?と思って巣の真下にバルサンしかけて昼メシ(冷やし中華)喰って見に行ったら全滅してた
バルサン蜂には効く

311 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:35:59.91 ID:QBfG1itt0.net
>>310
バルサンがハチに効くのはわかったけど
お前の昼メシが冷やし中華って情報について必要性があったのか謎すぎて混乱中

312 : ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:38:06.14 ID:f1q2A2hz0.net
冷やし中華はタイムマシンの隠語

313 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:50:08.88 ID:VcZptiCs0.net
ひき肉にホウ酸入れたら食べないかな?
ベイト型の駆除薬出てもよくないか?

314 : ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:56:22.61 ID:NRvAvpWI0.net
焼酎やらジュース入れたペットボトルにアホみたいにスズメバチが入るが
このトラップ仕掛けなきゃ、こんなにスズメバチも集まって来なかったんじゃと思って止めた

315 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:57:14.20 ID:deef/ywI0.net
>>312
んなことねぇよ
冷やし中華大好きなんだよ
あんましディスってるとお前の家の前で
いや、何でも無い

316 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 21:58:40.37 ID:ikljMVKh0.net
ギャグwwwwww

317 : フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:01:17.30 ID:Ch91cZI30.net
結局、ハチはいなくなったんでしょ?だったら任務は達成されたわけで、めでたしめでたしだな

318 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:01:57.65 ID:+6+8xxQh0.net
>>315
家の前で冷やし中華食べる気だな?

319 : 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:02:30.37 ID:MCsAzzCrO.net
楽勝な駆除ですわぁ〜ここで一服…ちゅど〜〜ん!!

320 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:09:31.00 ID:qFByHk7N0.net
この家すべてが蜂の巣です( ー`дー´)キリッ

321 : レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:13:51.07 ID:SGqSavwj0.net
スズメバチって食えるんでしょ?殺虫剤使わない方がいいくね?

322 : 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:19:32.14 ID:m/yoXTFA0.net
youtubeで見たけどウォータージェットで簡単に巣を壊せるよ

323 : トペ コンヒーロ(秋田県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:27:16.98 ID:no++owNM0.net
結果がすべて
蜂を駆除したんだから文句言うな
しかも吹っ掛けすぎ

324 : タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:33:23.34 ID:1FrbaJi00.net
>業者側は書面の提出にも応じず、連絡が取れない状態だという。作業員2人もそれぞれ過失は認めていない。

完全にスペシャリスト

325 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2016/05/19(木) 22:53:44.92 ID:3bNt0i0J0.net
スミスリンを散布すればいいみたいよ

326 : トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:03:31.96 ID:aNRu23p40.net
テレビでよくやってるけど、掃除機で吸引してるね
他は殺虫剤撒いたり煙で燻しだすくらいで、火炎攻撃はやらん

327 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:20:48.03 ID:maJ1u3Rx0.net
家燃やして逃げたのか
スゲー会社だなw

328 : バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 00:41:36.67 ID:utPucINn0.net
>>109
茅葺き屋根にトタンだからなぁ。少なく見積もっても築50年以上とかじゃない?
むしろ文化財的な家とか。
田舎行くと古民家が文化財指定されて新しく家建てたくても取り壊せなくて困るって所もあるらしいよ。

329 : ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 02:26:26.10 ID:jSbqHhsY0.net
またかよ朝鮮人

330 : パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:23:20.49 ID:dzNWwSZ40.net
1匹程度なら
虫捕り網で捕まえて叩き殺す

331 : ファイヤーバードスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:26:40.11 ID:/jeMWBBK0.net
家ごと駆除してみた

332 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:34:18.74 ID:blRDGi510.net
巣に殺虫剤かけりゃ巣を放棄するから余裕

333 : 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:05:31.47 ID:PkHDz+zv0.net
ドリフを思い出し・・・

334 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 13:11:40.63 ID:A0aA3DeY0.net
>>318
ワロタ

335 : 不知火(新潟県)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:49:40.26 ID:GZyRwjGR0.net
>>58
でもハチオブミッション8
http://hachi.ofmission.com/rp/

日本プランニング株式会社(社長 青竹真澄)
http://www.jp66.jp/
っていう結構しっかりした会社がやってるとこみたいだから
違うんじゃないかな?
>業者側は書面の提出にも応じず、連絡が取れない状態だという。
なんてことにはならないと思う
別の業者だね

336 : フェイスロック(catv?)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:51:42.95 ID:X+du7m330.net
原因は根元からか

337 : 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 14:56:09.93 ID:9gL5jCg+0.net
スペシャリストという言葉は2ちゃんのオワタと同じぐらい信用出来ない

338 : チキンウィングフェースロック(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:00:48.37 ID:3aLF+For0.net
虫なんてシリコンスプレーかパーツクリーナーで殲滅楽勝だろ

339 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:14:39.75 ID:S9DB4EHH0.net
反撃されないように
慢性毒性みたいなエサでじわじわ殺すようにすればいいのに
肉食だから無理なのかな?

340 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:16:33.99 ID:S9DB4EHH0.net
>>79
わらたwww

341 : キングコングニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:25:24.17 ID:UEq9V7d80.net
>>298
天下り業者紹介されてぼったくられるのが目に見えてるわ

342 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:26:45.43 ID:YhxRp9Ye0.net
昨日セミぐらい大きなスズメバチがまっすぐ俺に向かってきたわ
ガラスがあったからぶつかってたけど確実に俺の命を狙ってた

343 : チキンウィングフェースロック(滋賀県)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:30:51.83 ID:3aLF+For0.net
>>341
家が焼かれても役所に文句言える分だけマシじゃん

344 : ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:32:53.56 ID:0oIszNv20.net
当社のモットー:蜂の巣を完璧に除去します。 
また再度巣を作られることがないよう原因を排除します。


再発予防で根本を焼失させるとはまさに完璧な仕事
二度とこの家に蜂の巣を作ることはなくなったな
だって家がねーんだもん

345 : 足4の字固め(四国地方)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 15:39:08.00 ID:ZHrBKpI20.net
>>82
そうなの?本気モードのスズメ蜂5匹に襲われるのと
本気モードの野犬5匹だとどう考えても野犬の方が怖いと思うんだが

346 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:00:32.50 ID:YhxRp9Ye0.net
>>345
俺は武術家だから犬5匹は余裕だ
だがスズメバチはかなり緊張を強いられる戦いになるな
2回刺されたら死ぬから1回目も食らいたくない

347 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:12:23.90 ID:ssu6Oaoj0.net
>>346
クワガタ採集でかれこれ五回はスズメバチに刺されているけど死なねーぞ
段々腫れは酷くなってきてるけどさ

348 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:24:45.26 ID:YhxRp9Ye0.net
>>347
そうなん? なんとかショックが怖くて一度も刺されたくないんだよ
真冬の滝修行もしてるから精神も鍛えてるつもりだけど、意志力関係なく逝くなら怖い

349 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 16:34:51.77 ID:Tkiu2DS50.net
>>347 エピペン持っといたほうがいいな

350 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 18:54:36.09 ID:7BP3Vm120.net
「スズメバチのプロ」=小学生の「ハカセ」程度

351 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:01:25.85 ID:e5KBY3rM0.net
>平成26年10月、山田家の愛犬がスズメバチに刺され、数日後に死亡。
>さらに長男も刺される被害に遭った。

これが本当なら、その時点で鉄腕DASHに駆除依頼の手紙出すべきだったな
そうすりゃTOKIOが来て全面解決してたのに

352 : ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:02:47.88 ID:DupCZ8S90.net
チョーセン喜劇?w

353 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:07:51.72 ID:e5KBY3rM0.net
>>347
>ハチに刺されたとき、ハチ毒に対する過剰なアレルギー反応によって、
>死亡を含む重篤な症状を発症する人は確かにいます。
>その場合、一度目に刺されたときよりも、
>二度目の方が激しい症状が出るというのも本当です。
>このショック症状は、回数を追うごとに激化します。
>症状としては、呼吸困難や発熱などがあり、心臓に及ぶこともあります。

>しかしアナフィラキシーショックは人間みんなに出るものではなく、
>平均すると数%程度の人に見られるに過ぎません
>(ただし乳幼児や子供には、やや発症しやすいようです)。

お前はたまたまハチ毒に耐性あっただけみたいだよ

354 : ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:17:53.46 ID:yEhH8j/i0.net
俺ならすぐやる課に電話する

355 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 19:30:05.45 ID:YhxRp9Ye0.net
>>353
数パーセントか なら俺は入ってない自信がある 俺は選ばれた人間だ
これからは正々堂々とスズメバチと戦えるよ 勇気をありがとう

356 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:48:41.25 ID:2jxCzzpz0.net
>>12
大阪 スズメバチ駆除 口コミ
で検索。

357 : フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 20:52:34.83 ID:ye0BEuyn0.net
このくらい馬鹿なら、危険物取扱の知識も資格もないとみた。

358 : ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:19:48.55 ID:PN18Ax8H0.net
>>127
元気の出るテレビにありそうなネタだね

359 : ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:44:07.07 ID:5riGZDFb0.net
恐怖心に負けるのはアマチュア

360 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 21:48:04.47 ID:AgaFbhv00.net
こういうのって市に連絡したらやってくれなかったけ?

361 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:34:41.35 ID:Yf/16ipz0.net
巣の中に液状のゴムか何かを流し込むだけでいいんじゃないのか?

362 : ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 22:41:27.06 ID:PJbHUvQ70.net
>>360
市による。
やってくれる所もあれば、業者を紹介されて終わる所もある。

363 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/05/20(金) 23:58:46.96 ID:UhGpixPF0.net
<丶`∀´> バーカw

364 : フライングニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 00:15:41.26 ID:jY84dT3H0.net
>>6
www

365 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:27:20.21 ID:Dp42hLGX0.net
こちかめみたいやな

366 : ニールキック(広島県)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:18:17.28 ID:txhQZ5cd0.net
>>6
中々秀逸w

367 : ミッドナイトエクスプレス(東海地方)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:22:43.57 ID:3Bt0RWatO.net
>>360
市役所・区役所による。統一された対応はない。
最悪なのは、
「装備一式お貸ししますので、ご自分でお願いします」
ってパターンかな。
ガチであった話。

368 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:37:57.43 ID:sM2R5eqd0.net
これで5800万は安すぎな気がするが

369 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:44:19.95 ID:sM2R5eqd0.net
>>60
真似する馬鹿が出て刺されるとウザイからだろ
アホが「デタラメ教えられた!訴えてやる!」とか言い出すし
慣れたおっちゃんとかは素手で持ってこんなに沢山いたよーとか見せてくれるが
正直恐ろしくてしょうがない

370 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 06:48:46.77 ID:sM2R5eqd0.net
>>360
埼玉K市だが業者の紹介だけだったな

371 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:58:59.57 ID:he8YhvSj0.net
>>88
ジャップ顔真っ赤だぞwww

372 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:01:34.37 ID:he8YhvSj0.net
>>144
そもそもテレビでもあかんかった奴らしいぞ
蜂の巣駆除するために鋸で家の中ぼろぼろにしたり壁壊したりしてすげー適当だったらしい

373 : ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/21(土) 10:38:32.27 ID:zfuLT3Z70.net
>>178
どこの志々雄さんだよ

374 : ダイビングヘッドバット(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 02:36:29.63 ID:PDf/wtYN0.net
これはひどいな
巣の位置を特定せずに薬剤大量散布したところハチの反撃
ビビって薬剤充満しているところへ発煙装置を投げ入れ発火爆発って・・・
素人作業もいいところだろ・・・

375 : 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/05/22(日) 05:57:47.09 ID:YfpkZnTr0.net
実家に巣ができた時、残ってたウレタンクリアのスプレーでコーティングして穴塞いでやった

総レス数 375
84 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200