2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まだクーラーつけてない奴おる?(´・ω・`;)

347 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:54:23.22 ID:nR1oeY1o0.net
毎日10時間くらい冷房入れてても電気代そんなにあがらないし夜気温高めの時はタイマーかけて
冷房いれたまま寝るよ
室温高いと3時間くらいで暑くて目が冷めて冷房入れたりとか以前難度もあったけれど
そういうのあると翌朝疲れが残るし

348 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:58:10.26 ID:NjBteb8I0.net
まだ全然必要ないわ

349 : ファイヤーボールスプラッシュ(福岡県【20:46 福岡県震度2】)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 20:58:59.91 ID:Svq3Xrr/0.net
福岡です、つけてないです(^_^)/♪

350 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:00:40.41 ID:mslH7CbV0.net
>>346
室外機の中

351 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:09:37.73 ID:0UIH+cGp0.net
20年くらいつけてない。
扇風機で十分。

352 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:14:16.23 ID:o8ZIgqYV0.net
それどころかまだコタツとストーブ出てるけど
朝方とか寒いからコタツつけちゃうわ

353 : パイルドライバー(西日本)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:14:17.98 ID:xEkwprFIO.net
クーラーない。

354 : フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:18:12.87 ID:h28nfDQJ0.net
まだ早い

355 : 河津掛け(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:18:39.69 ID:r7Ez1G5P0.net
>>325
これ俺の実家の隣の二階の窓に付けてあったけど音大きい
しかも当時俺の寝てた部屋エアコン無かったから窓開けて寝るけどうるさいし暑いしたまらなかった

356 : アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:20:11.07 ID:kQgo46uX0.net
>>47
生きてるぞー

357 : アイアンフィンガーフロムヘル(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:22:06.29 ID:kQgo46uX0.net
>>276
みんなうち中なーんでも
ナショオナァールー

358 : デンジャラスバックドロップ(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:24:20.16 ID:jTxHRN5T0.net
うちのかーちゃん35度でも今からクーラーなんかつけて本番どーすんのて怒りよる

359 : ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:25:02.57 ID:KweMOCAt0.net
クーラーいらね
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-19432.html?groupCode=15&areaCode=000

360 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:25:40.26 ID:mslH7CbV0.net
>>351
どんな所に住んでるんだ?

361 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:26:10.95 ID:mslH7CbV0.net
>>359
釧路ww

362 : フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:28:24.99 ID:jaUUA/7rO.net
>>347
電気代はどうでもいい。暑さによるストレスや寝不足と、過剰冷房による冷え防止のバランスが大事。

363 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:29:16.44 ID:TBhhdjOn0.net
クーラーは有るけれど運転したら家計が一巻の終わり。
家族の誰かがブッ倒れるまでスイッチは入れない。

つもりだったけれど、今日は少し運転しちゃった!w

364 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:30:19.41 ID:I1r+MQwO0.net
今日位が丁度いい上限
当然ながらまだエアコンの出番無し

365 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:30:35.31 ID:mslH7CbV0.net
>>363
熱中症のほうが怖いぞ。
夏は割り切ってクーラーつけたほうがいい。

366 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:30:48.27 ID:o+A+Q0ky0.net
クーラーをケチる奴って修行僧か何かなの?

367 : リバースパワースラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:31:45.94 ID:F1fc00dR0.net
市街地ならもう付けないと無理だろ 俺は田舎だから7月までつけない

368 : レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:31:46.37 ID:4lvFKD+F0.net
まだまだ毛布かぶって寝てる

369 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:31:58.64 ID:mslH7CbV0.net
エアコン28度設定って、やったらエアコンの中がカビてエアコン捨てた。

370 : トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:32:08.36 ID:bibbTxGb0.net
今日は車のエアコンが全然効かないなと全開でつけっぱなしだったが、
帰ってきても底冷えするような部屋のエアコンも扇風機も全然涼しく感じなかった。
どうやら俺自身が熱中症的なものになりかけていたのかなと気付いた。
飲まず食わずで仕事やっちゃ駄目だなw

371 : 男色ドライバー(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:32:36.42 ID:ZA7DzqPYO.net
エアコンの臭いが苦手
気持ち悪くなるから使わない

372 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:33:54.72 ID:mslH7CbV0.net
>>371
喫煙してるのか?
綺麗なエアコンはマイナスイオンでいい匂いだよ。

373 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:35:45.85 ID:1W8Ej4ao0.net
今日はまだ風が乾いててエアコン要らずだったな、湿度は重要

374 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:36:22.72 ID:mslH7CbV0.net
東京は明日から梅雨入りっぽい

375 : ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:39:03.26 ID:JEmu4fFB0.net
まだエアコンは要らない、気温30度あるけど

376 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:39:09.05 ID:fDTZUkiV0.net
>>363
貧乏ババアは夏の方が電気代安いのもしらねぇの?

377 : エクスプロイダー(富山県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:39:52.04 ID:BIxuozUG0.net
自分だけなら真夏だろうが耐えられるけどPCと犬がもたないからこの時期からつけざるを得ない

378 : フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:40:35.76 ID:7DsYmwl30.net
今年から我慢をしないで素直にエアコンを使うことにした。
もう歳だし、やせ我慢はやめる。

379 : ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:40:45.90 ID:W1+co/9lO.net
今日初めてつけたわ。
暑くて寝れん

380 : 足4の字固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:41:20.83 ID:JfX0pnfJ0.net
まだクーラーつける程の暑さじゃねーだろ?

381 : 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:41:28.20 ID:fDTZUkiV0.net
>>377
やっぱ動物いるとそうなるよなぁ

382 : ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:42:24.73 ID:FxouiFZx0.net
動くと暑いが、じっとしてれば余裕だな
まあまだ梅雨入り前だしな

383 : アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:43:50.51 ID:E9MIl3Vu0.net
クーラーじゃないけど
夏場の風呂にハッカオイルはマジおすすめ

384 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:44:42.10 ID:mslH7CbV0.net
エアコン1か月16時間つけっぱなしでも電気代1万円程度だぞ。

385 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:45:18.50 ID:mslH7CbV0.net
>>383
探偵ナイトスクープかよ

386 : 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:47:31.83 ID:/V0PV0x50.net
>>384
それは高いなーww

387 : 河津落とし(大分県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:47:49.39 ID:ISxFwp/P0.net
>>358
真夏が来るまでに体を暑さに慣らしておくのは必要だよな

388 : ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:48:12.45 ID:FSN9tH6O0.net
エコで賢い俺は冷風扇。

389 : かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:48:13.83 ID:Ncj4sf2/0.net
34年前に買った窓枠クーラーまだ頑張っています

390 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:50:08.93 ID:mslH7CbV0.net
>>386
タイマー使えばいいんだけどねw
朝、風邪ひいてる。

391 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:50:47.05 ID:mslH7CbV0.net
>>389
俺んとこも去年買い替えたが、昔のものは長く使えるよな。

392 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:51:31.67 ID:v3Z36q7t0.net
夜使うと動作音で眠れない。
暑苦しさのほうが我慢できる。

393 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:51:52.54 ID:mslH7CbV0.net
エアコンに黒カビが繁殖するんだよ。

394 : ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:52:13.34 ID:TBhhdjOn0.net
>>376
家のエアコンは動力3.75kwだから電気代が半端じゃないんだよ?
基本料が4kwで4000円の低圧動力契約だけど。

真夏は真価を発揮して家中が寒いw

395 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:53:07.93 ID:mslH7CbV0.net
>>394
電気代みて寒くなるってわけか

396 : キングコングニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:56:11.44 ID:m7xMtkEb0.net
西日がきついねん
つけたったわ(´・ω・`)っ

397 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:56:21.25 ID:uKtBod1R0.net
みんな部屋に温度計設置しているの?

398 : オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:56:56.01 ID:AWoUYkhz0.net
>>157
だから脇の下だって。

399 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 21:57:10.65 ID:7PBBT96p0.net
猫がいるからクーラーは必須
昼間留守番させてるから

400 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:00:31.79 ID:mslH7CbV0.net
>>397
うん

401 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:00:53.72 ID:F+a8beFl0.net
扇風機3台回して過ごした事あるけど、換気扇もない部屋だったから
熱風と枕のカバーが暑くて寝られなかったことがあったわ

でも、なぜか寝起きはスッキリだったのでそのへんはクーラーよりも有難く感じるw

402 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:01:02.05 ID:CtFpkbzA0.net
まだ必要ないな

403 : ネックハンギングツリー(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:01:47.16 ID:a+le5iQe0.net
>>397
よくある温度計湿度計のついたデスククロックみたいの

404 : フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:05:25.90 ID:Brv+C/iZ0.net
>>397
置時計は温度計付き買ってる

405 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:05:38.18 ID:SOEBJcxW0.net
上半身裸と空気清浄機と換気扇で涼しくなる

406 : 目潰し(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:08:03.20 ID:Z+BFKoAH0.net
>>397
創立記念か何かで貰ったアナログの温度湿度計
27度65%。エアコンも27度だしたぶんあってる

407 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:08:05.61 ID:Ixz/FbSp0.net
日陰側の窓に扇風機配置するだけでとても涼しい
温度差激しすぎて太陽が頑張りすぎてると実感できる

408 : レッドインク(香川県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:10:28.28 ID:intjFcKz0.net
まだ朝晩はそこまで暑くないな

409 : 頭突き(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:16:13.83 ID:Ds4HELYY0.net
まだまだ家の中ならへいき
寝るときはすこしねぐるしい

410 : シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:16:39.02 ID:pv8B9n/F0.net
付けたら寒いし、消したら暑いしで
今の時期は扇風機が良いかな

411 : 頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:30:52.39 ID:sEhBAtMC0.net
うちのマンション昼間より夜の今の方が明らかに暑い。何でや。

412 : セントーン(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:34:48.20 ID:Hgc3XcXJ0.net
>>411
ニュースで「今日は大変暑かった」とか「熱中症で救急車」とか言うのを
聞いて暗示にかかってる可能性あり。

413 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:37:07.84 ID:v3Z36q7t0.net
集合住宅でクーラーって恐ろしい熱源のような気がする…

414 : ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:37:26.61 ID:Wru6NWye0.net
>>397
目覚まし時計に温度湿度計が付いてる

415 : 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:39:04.08 ID:qU3Mg2Yj0.net
>>413
長屋住んだこと無いだろ。夏は玄関と南のドアあけてれば
すげー風通しがよくてクーラーなんていらないぜ

416 : ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:43:29.25 ID:92fTv31H0.net
最近、こっちでは暑いから上半身はビキニの女の子が闊歩するようになったな

417 : シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:43:54.49 ID:pv8B9n/F0.net
>>397
スマホの温度計じゃあかんの?

418 : サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:44:12.82 ID:s35OnBcV0.net
>>341
風はそんなには無いな
網戸殺虫剤を塗っとけば虫はまあ防げる

根性というか慣れだよ
この環境でもう10年以上だし

419 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:45:56.15 ID:H1NUPzXX0.net
昼は28度前後だけど20時過ぎたら22度ほどまで落ちて明け方には19度まで下がるからまだ点けてない
昼間はハッカ油と扇風機で体温35度まで下がるくらい寒い

420 : ミドルキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:46:40.05 ID:v3Z36q7t0.net
>>417
本体自体手の温度や動作であったまるのにあてになるの?

421 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:47:26.48 ID:H1NUPzXX0.net
>>418
土井中木像って土壁じゃないの?
母屋土壁で断熱材ないけど8月でも窓開けてたら室温26度くらいだぞ

422 : ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:48:49.71 ID:S5sgPODw0.net
>>1
暑さ我慢して体調崩すと結局金かかるから入れてる

423 : バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:51:08.61 ID:cslt3J3Y0.net
寒いからストーブつけるか…

424 : 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:51:53.65 ID:amIFVM290.net
普段働いてて 家でエアコン我慢してるとかなんのための仕事人生だよと

425 : ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:52:18.98 ID:FSN9tH6O0.net
>>413
ジョン激おこだよな

426 : 目潰し(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:53:12.60 ID:amIFVM290.net
>>414
アラーム2つセットできるやつかな?爪を上に上げるのも2つあるやつ

427 : フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:56:28.56 ID:vu5mSKLX0.net
この時期にバイクの教習所に通うんじゃなかった

428 : バズソーキック(西日本)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:57:23.68 ID:oUyjjrWs0.net
>>385
アイヌの涙か。

429 : キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:58:52.76 ID:s3tbXGt40.net
PM2.5酷いからエアコンは必需品だよ
名古屋なんか光が霞んで見えるし

430 : クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 22:59:43.33 ID:8GCe+jSL0.net
湿度が低いから扇風機で全然問題ない
湿度が高くなってきたら無理

431 : マシンガンチョップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:01:09.12 ID:K1M2rIrR0.net
>>331
30年くらい前だとお盆過ぎたらもう涼しくて海入れんかった

432 : ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:01:31.23 ID:BqwRkY/O0.net
>>397
家の中と外の温度湿度を同時に表示できるやつ置いてる
台風実況用に気圧計もあるぞ

433 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:03:30.70 ID:zYVodYFo0.net
>>416
蜃気楼が見えているようだな
頭大丈夫か

434 : アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:03:37.31 ID:JGPSA0WE0.net
35年前、6月のプール開きは寒さに堪えた。

435 : 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:07:52.91 ID:96PTrW0E0.net
エアコンのフィルター掃除レベルじゃなくて
奥の奥の掃除したことあるか?
マンションのエアコンが絶望的に汚かったわ
以降毎年開けて全掃除してから使ってる

掃除しないで使うのは確実に体に悪いぞ

436 : アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:08:50.46 ID:H1NUPzXX0.net
そういや今月北海道で雪フッタらしいな

437 : キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:09:35.98 ID:es7C/upu0.net
ポンプダウンして本体水洗い

438 : ウエスタンラリアット(家)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:10:03.39 ID:BHRLxJSx0.net
ワシの家にクーラーが導入されたのは、まだ川上哲治が巨人の監督をしてた頃じゃ

ああ、これは良いものだと当時感動したものだ

439 : ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:13:04.01 ID:nVHPZQ0N0.net
5年以上付けてないよ
室外機のガスが抜けてるのでね

440 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:14:08.03 ID:f3buT+wp0.net
なんか涼しい風がふいてきた
網戸で充分だわ

441 : フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:16:24.96 ID:FsjhTdRy0.net
湿度高い日につけたよ

442 : 魔神風車固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:16:50.26 ID:Ze4OjFB0O.net
夜は涼しいよ

443 : バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:18:08.22 ID:fSjtrjP00.net
30度はまだまだクーラーいらん
実質40度になってからだ

444 : ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:19:43.81 ID:f3buT+wp0.net
クーラーは甘え

445 : トラースキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:21:35.38 ID:bibbTxGb0.net
部屋に居てなんもせずゴロゴロしたりパソコン弄ったり
スマホ見てテレビ見ておやつ食ってゴロゴロしてれば、
湿度さえ低ければ30度だって余裕で昼寝できるだろw

446 : ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:28:18.31 ID:HNBDdAC00.net
アパートで周りがうるさいから締め切ってクーラーつけたわ

447 : イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:30:01.40 ID:+hyC97PF0.net
ここにおるよ

448 : 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:33:28.90 ID:v3OGWa6T0.net
去年の夏は10回使ったかな?覚えてない

449 : ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:33:38.70 ID:JEmu4fFB0.net
窓開けてっけどなかなか室温下がらんなぁ

450 : ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:35:45.84 ID:gvQvpsQi0.net
暑すぎて寝れないつけるかな
室温29度だし 設定27度2時間タイマーで

451 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:40:14.88 ID:zYVodYFo0.net
>>306
坂本ですが?

452 : ストマッククロー(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:42:28.92 ID:gvQvpsQi0.net
あかんわついに付けてもうた
快適やわ

453 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/18(土) 23:46:21.37 ID:M9aiel600.net
除湿

454 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:19:08.51 ID:eDA9HnFM0.net
扇風機だけだわ

455 : フェイスロック(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:25:18.38 ID:Sfz+XnlQ0.net
もうつけてるやつってやっぱデブ?

456 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:32:31.32 ID:K2FV5kxR0.net
うちにはクーラーが無い
扇風機で乗り切る
高原に住んでるとこんな感じ
冬の暖房は石油ストーブじゃないと辛いけど

457 : カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:37:04.37 ID:7RgE2ubq0.net
さっきまでマジで身体火照っててヤバイかったわ
自律神経失調症のせいもあってか体温調節できなくて熱中症の初期症状みたくなってる
除湿も大して効かん

458 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:39:25.09 ID:O4sZUNGZ0.net
最低でも7月までつけない意味もないこだわりがあってね
まあ夜が大丈夫なうちはつけない

459 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:44:24.53 ID:m8TL+lmh0.net
今日掃除したわ
まだ大丈夫だな

460 : ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:46:27.46 ID:zwKbPE8V0.net
そもそも窓開けるとアメ入ってくるねん

461 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:48:59.74 ID:eKX6SQwC0.net
ちょうど今日フィルター掃除して試運転した所だよ
夜は涼しいから扇風機で十分だな

462 : カーフブランディング(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:49:24.68 ID:bVx7c4Cn0.net
車のエアコン壊れてワロッシュ
コンプレッサー交換とかやめてくれや…

463 : 男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:49:57.52 ID:x489t5TF0.net
ありません 

464 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:52:41.68 ID:NOzg/ZGM0.net
部屋が35度になったときダメかと思ったが
湿度がそれほどでもなかったのでなんとか使わずにしのげた。

例年はもう、夜寝るときに使い始めてる時期だけど今年はもう少し
扇風機で行けそう。

465 : ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:52:56.46 ID:8PW7Ro1q0.net
>>455
ぽっちゃりです。

466 : ときめきメモリアル(秋田県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:55:46.54 ID:t9AQv5B00.net
秋の涼しさ、今日は22℃です。

467 : キチンシンク(群馬県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 00:57:13.90 ID:+aV8Tzhw0.net
毎年扇風機のみで戦う奴がいるけど尊敬する

468 : ジャンピングパワーボム(長野県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 01:02:45.94 ID:w6MiK4OE0.net
標高800m,長野だが扇風機ですら寝冷えしそうで使ってないぞ

469 : 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 01:14:22.84 ID:LfyUCapG0.net
昼間は暑いが夜は丁度いいよ
クーラーなんかつけて寝たら風邪ひくわ

470 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 01:15:54.17 ID:rG4pLP1w0.net
クーラーって昭和の呼称なのはわざとなんだろうな

471 : ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 01:17:22.47 ID:IacZIVKs0.net
そもそも部屋にエアコンがない。
毎夏扇風機オンリーで耐えてるわ

472 : 不知火(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:03:25.22 ID:bOELLyyF0.net
網戸にしてるんだがひんやりした風が入ってくる!よく眠れそうだ。

473 : 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:03:59.79 ID:IPXpbI+o0.net
>>468
実家が長野だけど夜はめちゃくちゃ涼しいよなー
昼は暑いけど

474 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:05:54.92 ID:rG4pLP1w0.net
西日本だともう湿気が辛い
日本ってなんでこんな湿気が多いんだろう

475 : ローリングソバット(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:19:33.61 ID:TuChe2280.net
エアコンは1台あるが使うのは来客があるときだけ
今年はまだ使ってない
沖縄でエアコンがないとしんどいと思われがちだが慣れればそうでもないし昔の人はだれも使わず生きてたわけだし

ただ湿気が多い日はつらいがそういう日は公民館やショッピングセンターに避難したりしてる

476 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:24:39.29 ID:rG4pLP1w0.net
>>475
ある程度の都市部になるとこっちの西日本の地方都市でも
服が汗まれになるとかでエアコンがないと生きていけないよ

477 : 膝十字固め(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:25:36.77 ID:EGe1DY3Y0.net
寒くてストーブつけようかと思ってるくらい

478 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:28:02.02 ID:rG4pLP1w0.net
日本の最大の問題は湿気
湿気のない北日本や北海道はエアコンが必要なシチュエーションって知れてるんだろうな

479 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:29:09.42 ID:eC/CiduM0.net
4月下旬から常時運転してますけどなにか?

480 : 足4の字固め(京都府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:29:59.54 ID:2C1jJyWB0.net
>>477
うらやま
夏は北海道に移住したいわ

481 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:31:01.68 ID:rG4pLP1w0.net
西日本もたいがい湿気が酷いけど京都の辺りもこの時期の不快指数が酷いよな

482 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:31:39.93 ID:3BMOh3pL0.net
ガチで寒くて湯冷めして風邪ひくレベル
夜はストーブつけたくなる

483 : アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:32:10.32 ID:rG4pLP1w0.net
>>482
カムチャッカ半島かよ

484 : レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:34:13.42 ID:MSsgX0000.net
外との温度差が激しいのが嫌だから、できるだけエアコンつけたくない

外に出た瞬間 もわ〜ん 汗ドバー
これが一番気持ち悪いんよ

485 : アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:34:17.30 ID:3BMOh3pL0.net
札幌の今年はマジで例年にない寒さ

486 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:38:09.39 ID:wUoDa/Ve0.net
都会の方が熱いだろ

487 : 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:38:26.15 ID:TWdy2UaG0.net
エアコンってあんまり電気使わないよな
25度設定で測ってみたら250w〜380wぐらいだ、昼間の起動直後だと500wくらい。今の時期だからかねぇ
昔の白熱灯3、4個ぐらいか

488 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:39:04.71 ID:YD7++T2P0.net
去年は5月くらいからつけてたけど今年はまだつけてない
掃除するのがめんどくさい

489 : フロントネックロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:43:44.08 ID:oaOj/+adQ.net
クーラーつけて布団被って寝るの最高だよな

490 : ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:49:36.76 ID:yzth0Rr4O.net
さぶい ストーブ着けた by秋田

491 : ファイナルカット(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:49:56.44 ID:I32FbpWE0.net
窓開けてるだけですずC

492 : ラ ケブラーダ(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:55:01.91 ID:QL14DpXr0.net
北海道寒すぎwwww
6月なのに暖房つけたわwww

493 : バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:56:51.20 ID:NItGqjB80.net
函館外気温12度
さみーよ

494 : ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:58:52.60 ID:Kssavzz/0.net
除湿が、お財布にええで。

495 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:02:43.48 ID:+J+vzpf70.net
ビーバーエアコン

496 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:03:33.89 ID:+J+vzpf70.net
木目調

497 : ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:07:55.05 ID:uXH36eG20.net
夜中で気温も落ち着いて扇風機も回してるのにあんま快適さがない
湿度か

498 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:08:43.04 ID:hnm3Z2hS0.net
ここ10年ぐらい暖房も含めてエアコンなんて使ってませんが…?
つーか23区内だと基本的に暖房不要だし、虚弱体質じゃなきゃ冷房も不要だろ?

まぁ、体感温度が35度超えたら扇風機とかで体を冷やさないと熱中症で死んじゃうから送風機は毎夏使ってるけどさ

499 : 膝十字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:23:14.69 ID:N+7rAgui0.net
全裸扇風機サイコー

500 : タイガードライバー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:28:02.81 ID:JNU8S14W0.net
今この時間で室温29℃湿度70%
さすがに扇風機つけるわ

501 : 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:28:06.74 ID:1jwvVLL50.net
>>60
お前が金払えよ。
小学生か?

502 : キチンシンク(東日本)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:29:00.45 ID:xFspJh7TO.net
今夜は寝苦しいお(´・ω・`)

503 : 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:31:16.96 ID:1jwvVLL50.net
>>487
実はエアコンの暖房が一番電気使う。
知ってる奴少ない。
みんな夏で考える。

504 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:35:57.89 ID:qJM9gNvu0.net
昼間は暑くても湿度がないから気にならないし、夜は涼しいから網戸にして毛布かぶってゴロゴロするのが気持ちいい
過ごしやすいからずっとこのままの気候であってほしい

505 : ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:36:25.14 ID:/J0aBEkf0.net
昨日は窓開けて扇風機回してもぬるかった…
夜勤で昼間寝なきゃならないからキツい

506 : トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:38:07.03 ID:ILW1M0EX0.net
そんなことより今日マンション入居5年目で初めてGが出没したんだよ
昨日真下の階の奴が部屋の入口にコンバット2つも仕掛けてたから
「そんなもん設置したらG呼び寄せるだけだろ死ね」
と思った矢先の出来事だったぜ。昨日網戸から侵入したガガンボ殺すのに
押入れからゴキジェット出しといて本当に良かった。ガガンボありがとう。

ちなみに4時間がかりで部屋掃除したぜ。
もう窓閉めきって部屋に居る時はエアコンつけっぱなしにしてやるわ。

507 : 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:40:45.25 ID:Qg8NHR+R0.net
リモコンの電池がなくてつけれん

508 : レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:41:41.19 ID:HXY0DZCc0.net
窓開けてると火山灰が入ってくるんやで
最近爆発してないけどな

509 : マシンガンチョップ(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:52:04.06 ID:vjhDI2FBO.net
酒飲んで寝ると、身体の中から熱が湧き出てくる感じになって、
冷房無しじゃ寝られない…

510 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:53:01.19 ID:kJWCBrfB0.net
マジでクーラーから水が飛ぶ現象どうにかできない
玄関の排水ホース?は地面に接触してるんだが、これに専用ブラシでも突っ込めばいいのか?

511 : 足4の字固め(京都府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:56:01.43 ID:2C1jJyWB0.net
>>510
メーカーどこ?

512 : ローリングソバット(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:58:00.41 ID:TuChe2280.net
>>510
排水ドレンが詰まってるんだよ
うちのは内視鏡洗浄用のながーいワイヤブラシ突っ込んだら解決した

513 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:00:57.17 ID:DtfayaNB0.net
こんな時期からクーラーなんかに頼ってたら夏どうするんだよ

514 : ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:02:17.27 ID:GwKZNedI0.net
>>510
ホムセンでサクションポンプっての売ってるからそれですいとれ

515 : キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:02:23.56 ID:wMbYcXh20.net
今夜は涼しい

516 : ダブルニードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:13:43.50 ID:0lzpp7PB0.net
>>513
夏は火山灰が降ってくるぞ

517 : キン肉バスター(関東・東海)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:20:45.08 ID:1/p3tscjO.net
他の家の室外機の排気が暑くしてる

518 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:25:44.40 ID:kJWCBrfB0.net
>>511
富士通
>>512>>514
参考になるわ、サンクス

519 : オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:51:45.24 ID:/xUfMrlV0.net
北海道いつもならくそ暑いのに今年は寒過ぎる

520 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:52:12.93 ID:SIcm1kBK0.net
外で作業してたので暑くてフラフラになったけど天然のわき水をのんだらすぐに回復した!
やっぱり水道水にないなにかがあるんだよ!!

521 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:55:31.32 ID:kJWCBrfB0.net
>>520
何処の湧き水だよ
チベットじゃ分からん

522 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 05:06:29.31 ID:WM7A9YVM0.net
湿度があんまり気にならない日は窓開けて寝たいんだけど、虫類の進入が怖くてクーラーにしちゃう

523 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 05:41:16.58 ID:Yc37/lts0.net
>>520
ぁゃιぃぉみず!

524 : ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:06:23.97 ID:FagNcmlX0.net
エアコンなら入れてるわ暖房で

525 : レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:43:25.08 ID:AgdKRlHq0.net
ほとんど付けてないわ
寝汗すごくて起きる

526 : バズソーキック(フランス)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 06:48:37.66 ID:S9n0ziiR0.net
扇風機だな。
8月前にエアコンつけたら負けだとおもって。

527 : ダイビングエルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:01:37.11 ID:kjgyFQqT0.net
今日は涼しい

528 : 毒霧(関東・東海)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:07:43.81 ID:M6516DCZO.net
30℃超えたら真夏日ですよ
当然つけるね

529 : ミドルキック(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:43:18.01 ID:+GhWOvr80.net
ごめんまだたまにストーブ付けてる

530 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 07:52:45.14 ID:VaB9lkqT0.net
神奈川だけどいまだにストーブでお湯を沸かしてるよ
冬に買った分の残りを使い切るまでまだ2~3か月かかるかな

531 : 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:19:25.51 ID:kJdj0/q70.net
>>530
冬に買った分の残りて
灯油?

532 : ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:24:03.21 ID:DpHL+VGY0.net
(   ´・ω・`   )普通は3月から付けてるだろ

533 : ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:28:19.72 ID:2RO6H3za0.net
クーラーない

534 : 張り手(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:28:37.56 ID:KNtHN3Ge0.net
暖房はいらないがクーラーはないと死ぬ

535 : ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:29:20.05 ID:accZATW/0.net
昨日はつけないとやばい蒸し暑かった

536 : スパイダージャーマン(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:31:14.93 ID:CKuNFCPp0.net
つけまくり
ただ、今は除湿が主かな

537 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 08:59:58.05 ID:VaB9lkqT0.net
>>531
灯油
捨てるのもったいないから
でもこれでエアコンの電気代が余計にかかったら意味が無いw

538 : ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:08:50.91 ID:eZ5JiYWM0.net
エリートニュー速民が扇風機で我慢してるなんて
ご冗談をw

539 : フェイスロック(関西・東海)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:12:08.14 ID:lJaFDUA1O.net
(´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが

汗ばむわー
朝から雨が降ったり止んだりでジトジトするのー

540 : ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:27:56.95 ID:LQtiypwz0.net
テレビ見ない自慢
空調使わない自慢

541 : ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:28:04.57 ID:g5TEImRa0.net
まだ余裕

542 : シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:41:58.49 ID:pKJkkqnI0.net
夜中が無風だったから解禁した

543 : レッドインク(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:48:12.27 ID:NCu/4Cw30.net
ワシの家は首都圏から見ればいわゆる避暑地と呼ばれていての
盆真っ盛りの時期でも朝晩は冷え込むくらいじゃ
クーラーをつけたいと感じる日は年に5日もない
それも昼間の2,3時間くらいの間だけじゃろう

そのために、わざわざクーラーを導入する気になどなれんのう

544 : 足4の字固め(愛媛県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 09:56:21.25 ID:g5KrZk8f0.net
素の状態で現在室温18℃
ネックは湿度の高さくらいか

545 : シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 10:48:10.46 ID:uJKbYLEW0.net
昔はクーラー無かったけど何とかなったなー
みんながクーラーを使う事で温暖化に拍車をかけてるね、クーラーだけではないけど温暖化まっしぐらだねw

546 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:19:30.80 ID:nyRfcXEb0.net
最近は5万円程度の安いエアコンでも電気を食わなくなったよな

夏は無理せず早めにエアコン入れるべき

結局、夏の暑さ対策にもっともコスパが良いのはエアコンだと分かった

ただし、室温から3度くらい低い温度に設定すること

そうすれば冷房病とは無縁だし、電気代もより安く上がる

547 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:27:23.53 ID:/eRuHl6B0.net
俺んとこまだ最高気温15度〜20度ぐらい
クーラーなにそれ

ただし冬は死ぬ

548 : キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:29:20.07 ID:2uY/GkDh0.net
クーラーって普通に言うよな

549 : ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:30:13.19 ID:SIcm1kBK0.net
>>521
大分県なんだけどこのあたりすごい美味しいわき水がたくさんでるんです!
たまーに水道水のむとまずくてのめないはきだすくらい!
毎日くみにいってるよ。田舎だけど周辺からたくさん水くみにくるしジュースまったくのみたいと思わなくなるんだ。
身体涼しくなるしきっと何かがあるんだよ!

550 : キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:38:09.69 ID:Rys78wjE0.net
光熱費よりデジタル機器関連に金使いを優先するとは…

551 : キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:39:38.61 ID:Rys78wjE0.net
>>548
エアコンとクーラーじゃ冷暖房か冷房かの違いがあるからね

552 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:39:59.31 ID:qhWZP/dC0.net
扇風器で耐え忍んでる

553 : ラダームーンサルト(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:44:03.30 ID:d/5kkMWa0.net
昨日、破れた網戸を直して窓全開。
股間の窓も全開。

554 : タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 11:53:30.15 ID:ZjQpdm6y0.net
寝たきりのばーちゃんが家の中で熱中症になってから我が家はガンガンになった

555 : エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:01:37.48 ID:MqvMWVzJ0.net
老親が暑さ感覚無くなってクーラーつけないんだよな
今頃クーラーつけてるだろうか
また締め切った畳の部屋でお茶のんでないか心配だ

556 : ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 12:11:44.55 ID:BJBxbx8q0.net
>>478
九州だけど湿気マジヤバイ。
ダメージ倍増。

557 : チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:01:05.17 ID:ag0j4tH90.net
どうせ昼間は汗かくからエアコンつけん
風呂入ってから冷えたビールをやりながら野球見た後にやっとエアコンのスイッチ入れる

558 : フロントネックロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:04:46.35 ID:oaOj/+adQ.net
真夏の夜にエアコンかけて
布団かぶって寝るのが
最高の贅沢だよなw

559 : フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:27:24.57 ID:Fr5H+lh00.net
すずすぃ〜

560 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:28:01.44 ID:cdr4a7eT0.net
>>431
そういやそうだったな、クラゲだらけになる。

561 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:31:52.30 ID:5qbh+qeb0.net
今日は自然の風が気持ち良い程良い気候

562 : 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:33:12.05 ID:TWdy2UaG0.net
>>503
え?マジ?
知らないうんぬんよりもエアコンにくっついてるスペックシール見れば誰でもわかると思うぞ
いや、そもそもそれ自体見ないってことか

563 : ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:35:04.04 ID:KsqEcvis0.net
ぽんぽん煩くて死にそう

564 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:36:25.92 ID:0JDh3OWq0.net
冷房専用機って安いけどどうなん? 暖房機能はファンヒーター使うからいらないんだけど

565 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:38:51.97 ID:O0n4975Y0.net
札幌は寒いくらい

566 : フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:38:55.90 ID:NkcTTled0.net
>>564
電気ファンヒーターよりもエアコンの暖房のほうが効率がいいんだけど。
ヒートポンプ方式だから。

567 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:54:14.11 ID:FIWbr5jf0.net
昔は昼さえ凌げば夜はなんとか窓開けたりすれば耐えられたけど今は夜も熱帯夜だからかなわん。

568 : チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 13:57:00.48 ID:qGdPJErq0.net
35度までは耐えられる
まだまだだ

569 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 14:01:11.96 ID:u4I/SzKh0.net
>>30
ミョウガと大葉が好き

570 : ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:08:02.33 ID:OWZXNyT30.net
まだクーラーつけてないで (`・ω・´)

571 : ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:08:52.28 ID:BE6r5Wnv0.net
紋別だから朝は寒いくらい

572 : サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:54:37.57 ID:ZwkA6Mxx0.net
エアコンの吹き出し口から水が飛ぶとか書いてるの
エアコン洗浄スプレーを使った経験があるならそれが原因かもな
昔あれを使ったら水が飛ぶどころか下に滴り落ちるようになってエライ目に遭ったわ
他に電子パーツにかかって故障したって書き込みも目にしてるし、良くいまだに放置されてるな

573 : ネックハンギングツリー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:59:14.71 ID:FcBw9erz0.net
人はなぜエアコンを我慢する事が美徳のように感じるのか。
たぶん深層心理に潜む文明批判だと思う。

574 : ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 15:59:32.14 ID:7CUzfgfM0.net
昨年は、西日があたる時刻に室温38.4度を記録した(7月末
首のリンパ辺りが締め付けられるような感覚と眠気、頭痛が発生してやむなくエアコンをつけてしまった・・・
今年こそはノーエアコンを貫きたい

575 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:11:27.32 ID:3Fqrrw0x0.net
>>573
田舎だとよくあるよね。エアコンつけてると近所の老人からエアコンなんかつけて体に悪いよとか言われる

576 : ローリングソバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:30:02.03 ID:BHKmEHet0.net
そろそろ干からびそうだわ

577 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:34:17.88 ID:EsYI9byL0.net
〜(´∀`〜)スズスィー

578 : キドクラッチ(北海道)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:38:19.32 ID:6q8WYvTR0.net
夜ストーブつけてるわ

579 : キン肉バスター(千葉県【16:28 千葉県震度1】)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:38:35.44 ID:Rys78wjE0.net
>>575
夏場の運動中水飲み禁止ってほざいてた昔の体育教諭みたいなもんだね

580 : 目潰し(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:43:18.51 ID:xdr0vxKy0.net
我慢してたけど観念して今付けた
蒸し暑いわ

581 : マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:44:22.89 ID:5OSMmGhN0.net
全然付けてねーよ
寒くて一枚着込んだところだ

582 : 閃光妖術(禿)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 16:45:40.70 ID:Ml3ALzbF0.net
冷房も暖房も要らない今位が丁度良い@仙台

583 : バズソーキック(香港)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:09:27.97 ID:FciYXCDB0.net
>>555
うちの親父もそれ
真夏の夕方、西日ががんがん当たる部屋でエアコンも扇風機も点けずに窓も障子も閉め切って昼寝
「ヤバいからポカリ飲め」ってポカリ持っていって飲ませたりするけど、体感温度が完全に麻痺してるから本人はヤバさが全然わかっていない

584 : アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:13:13.59 ID:2rTVfPRc0.net
クーラー付けたら寒い

585 : 16文キック(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:13:35.57 ID:nRSd/hzk0.net
昨日からつけっぱなしにしてるけど、さっき外に出たら外のほうが涼しかった

586 : ニーリフト(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:14:15.77 ID:zXcu0Iqi0.net
昼間より夜中の方が暑いのがむかつくわ
砂漠方式なら良かったのに

587 : 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 17:26:38.48 ID:kiJwpjN60.net
>>467
今売ってる扇風機は割と高性能
ペットボトル凍らせて扇風機脇に置いとけば
それなりに冷却風も来るし

588 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:24:58.32 ID:g7MHcn3y0.net
北向きだからクーラーつけなくてもなんとかなるんだよね
さすがに7月8月はつけるけど

589 : ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 18:31:27.89 ID:VaB9lkqT0.net
うちも北向きだから家の中で一番涼しいのは玄関
夏場は猫のお気に入りの場所

590 : パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 21:25:40.00 ID:FxKguZ8o0.net
昨日の夜は暑くてつけたけど
今日は窓あけてると涼しいな

591 : バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 21:30:30.60 ID:cHtk85Fg0.net
名古屋、昨日は33度にもかかわらず何故か夜もまだよかったが、今夜はちょっと蒸し暑く感じるな。誘惑がすごい。

592 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 21:32:06.77 ID:mHf6VQVP0.net
うちのエアコンはフル運転させても風しか出てこないからモーターの発熱でかえって暑くなる
毎年修理しても修理してもいつもそう

593 : バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 21:36:57.76 ID:R1WmVFJj0.net
まだ暖房つけてるぞ

594 : エクスプロイダー(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 21:38:49.19 ID:gW02Mlhp0.net
夏はドライ 20℃設定。
冬は暖房24℃設定。

この4℃の差はいったい何なの?

595 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 22:02:21.56 ID:DtfayaNB0.net
温度設定低すぎでしょお腹壊すわ

596 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:22:04.81 ID:BPXvyn8q0.net
暑いなら我慢せずにつけちまえよ

597 : ハイキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:29:16.07 ID:3L6iUk1B0.net
フィルタ交換と動作確認だけやった
今年の夏は電力大丈夫なんだろうかね

598 : ラ ケブラーダ(禿)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:41:25.99 ID:FsQNKAbb0.net
>>572
まさに俺の部屋のエアコンが
機械の下あたりから水がポタポタ落ちてくる。
下にバケツ置いてしのいでるけど
大家に言ったら直してくれるかな?
つーか、部屋ゴミ屋敷だから
人入れられないんだけど。

599 : パロスペシャル(滋賀県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:44:20.81 ID:eL25iRax0.net
6帖部屋にダイキンの10帖用エアコンつけたけど工事込みで9万もしたは

600 : グロリア(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:47:53.46 ID:+dcGnAc70.net
クーラー無いよ@北海道
引越してきた時はクーラー無いってどういうことだよと思ったけど今のところ肌寒い日の方が多いので困らない

601 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 23:52:28.15 ID:3gJ8NXlz0.net
何もしなくても痩せれるからつけない

602 : オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 00:41:00.13 ID:1rtp5dmK0.net
>>599
15年前だけど
6帖部屋にHITACHIの8帖用エアコンつけたけど工事込みで16万もしたは

603 : バーニングハンマー(京都府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 01:46:38.76 ID:dqJWV2l20.net
つけたくてもクーラーないんよ。

昨年の夏も扇風機のみで戦いきった。

今年もまた戦いの季節がやってくる・・・

604 : ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 03:04:30.77 ID:SQuNFqs+0.net
>>603
付けられない理由でもあるん?

605 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 03:18:28.13 ID:3kxscmeD0.net
今朝は涼しいね

606 : ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 07:43:44.27 ID:3S1pI5Jz0.net
出張で札幌来てるけどどうなってんだよ、なんで6月中旬で15度前後彷徨ってんだ

607 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 07:47:52.69 ID:jvjhH1OI0.net
ドライだけ

608 : 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 07:53:59.10 ID:WsJuo/hk0.net
>>598
(´;ω;`)ノシナカーマ

609 : ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:27:14.52 ID:txUh86Vz0.net
昨晩が毛布に包まって寝ますた!サムカッタw

610 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:31:39.09 ID:+d5aKpfk0.net
まだ扇風機で耐えられる
こんな時期からエアコン頼りだと、8月に死んでしまう

611 : サッカーボールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:33:14.94 ID:V3YsWdl50.net
エアコンの排水ホースがゴミで詰まっていて水が逆流する事はありましたよ。
電気屋さんに棒で掃除してもらって直ったけど。
修理代千円。

612 : ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 08:38:36.49 ID:KkZTw0U60.net
クーラーつけてないと電気代が今月2700円だった

613 : サソリ固め(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 10:41:43.61 ID:Tp23pVmm0.net
>>606
昨日は久々に20℃まで行ったんだけどね
今日はまた涼しい

614 : ときめきメモリアル(関東・東海)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:20:50.68 ID:C+eUjFhCO.net
都下だけど全然涼しい
近所の深夜電力使った給湯器から深夜出る低周波が熱を帯びててクソ暑いの何とかしろ

615 : 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:23:33.76 ID:YBGTX9wo0.net
昨日も暑いなと思いつつクーラーつけなかったけど
暑くてさっきクーラーつけたわ
夜は涼しくなりそうだから切るけど

616 : 超竜ボム(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:33:56.40 ID:8YIjzGdWO.net
昨日の夜、なんとか夜風のみで…と思い、サッシ・窓あけっ放しにしてたら
今シーズン初、Gが入って来やがった
ビビった
我慢して後悔

今は黙って、部屋閉めきってエアコンガンガンです

617 : 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 13:35:28.67 ID:JhBP/Ulw0.net
夏場のエアコンは設定温度30度のドライだな
まだまだ必要ない

618 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:36:25.68 ID:AT0IuGax0.net
俺を更生させたいならまず部屋にエアコンをつけろ

619 : ときめきメモリアル(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 14:59:31.31 ID:X6fCecCE0.net
>>618
自分で更生させるなら云々言ってる奴には何も必要ない

620 : セントーン(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:29:02.88 ID:omTSifZE0.net
今日今シーズン初稼動

621 : マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:34:59.34 ID:wttMjSG/0.net
付けてないどころかまだ冬布団で寝てる
朝起きると汗でびっしょり
毒素が出てそうで気持ちいい

622 : ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:35:49.21 ID:EIwhrusL0.net
買えない

623 : アンクルホールド(家)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:36:09.03 ID:czhibi5H0.net
風が無くて死にそう
湿度がヤバイ

624 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:37:14.66 ID:e452Z4930.net
エアコンつけたら体調が悪くなるのねん

625 : フランケンシュタイナー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:37:22.00 ID:5G+fyYj10.net
ドライでず〜っと稼働させてる

626 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:39:02.19 ID:kGusN12u0.net
今日は涼しいから窓開けてる

627 : グロリア(滋賀県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:39:19.42 ID:IGVix3Ke0.net
我慢できるわけねーだろ

628 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 15:44:42.07 ID:CZ8rAxNb0.net
〜(´∀`〜)スズスィー 全裸で扇風機@横浜市

629 : シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:02:53.52 ID:AT0IuGax0.net
>>619
支離滅裂

630 : 超竜ボム(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:11:20.87 ID:8YIjzGdWO.net
ちょっと掃除洗濯すると汗だくだわ

夜はガンガンつけよう

631 : アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:12:11.00 ID:WQB1SqcrO.net
下手したらストーブつけるお。

632 : スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:13:19.83 ID:HDmKzK/X0.net
どんなに寒い真冬でも20度切らない部屋だから
3月からクーラー付けてる

633 : 急所攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:24:08.99 ID:StOnJ8y60.net
気温は我慢出来るけど蒸すな…

634 : 超竜ボム(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:26:43.30 ID:8YIjzGdWO.net
北海道うらやましいわ

635 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 16:36:14.98 ID:ZJu4WbNO0.net
クリーンアップは別として今日が今シーズン初運転でした(´・ω・`)

636 : 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 18:57:19.66 ID:JhBP/Ulw0.net
今日は今年一番暑かったわ
でも窓開けるだけで十分
PCだらけのオフィスなんかは大変なんだろうけどな

637 : オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:15:17.35 ID:Ok1bkogK0.net
大雨で窓開けられないから仕方なく今日からつけた
熱中症で死ぬし

638 : アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:22:03.07 ID:+6mV0/6r0.net
>>624
同じく!
ガキの頃から扇風機で育ったからなのか発汗機能が発達してるからなのか
乾燥した空気の中だと肌がぞわぞわして不調に陥るw

639 : バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:27:48.44 ID:qz+oelG/0.net
つけないと寝れん

640 : デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 19:34:56.44 ID:+kYTiF190.net
規制テスト

641 : バズソーキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:29:26.31 ID:q7Wd2YsW0.net
>>638
虚弱かよ

642 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:41:02.50 ID:GqvX1GWw0.net
日中暑いとこにいたせいか体の熱抜けなくて
さっきついにつけてまった

643 : レッドインク(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:54:13.81 ID:kadYAUlf0.net
抗うのやめた

644 : ローリングソバット(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:57:07.73 ID:Bt/P+8790.net
>>6
温暖化なめんな

645 : 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:58:37.33 ID:2UPNXxvk0.net
          (_ヽ
    彡 ⌒ ミ| |
    (´・ω・`/ /
    y'_    イ 彡⌒ ミ  モミモミ
   〈_,)l     !__(・ω・`)-、
      / mn |         i
     / /ヽ-| |´ゝ ,n _i  l
―――――――‐E_ )__ノ

646 : クロイツラス(空)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:03:31.62 ID:nLHgF+Mu0.net
今が一番いい季節だな
扇風機をタイマーにして寝るくらいがちょうどいい

647 : ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:14:22.51 ID:oDfk6c4L0.net
自宅ではまだつけてないなぁ。
会社の車ではガンガンですが!おかげで燃費悪いわ。

648 : ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:27:40.58 ID:B6B4EF7P0.net
http://www.tenki.jp/satellite/japan_near/
今超絶、嵐やねん。許して

649 : エメラルドフロウジョン(島根県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:28:46.66 ID:rcqxRo0I0.net
ι(´Д`υ)アツィー

650 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:32:08.84 ID:Jra4tseY0.net
>>598
それホースが詰まってるだけだよ

651 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:32:55.13 ID:XRJQf56L0.net
6月だし
60度いくかな?

652 : 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:33:34.23 ID:JhBP/Ulw0.net
>>6
つーか去年も一昨年も夏すげー早く終わってたろ

653 : バーニングハンマー(鳥取県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:33:47.32 ID:494r4BLE0.net
まだ頑張るよ

654 : ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:35:24.63 ID:FCtc5SfH0.net
私服んときはずーっと夏でもいいねとかアホみたいなこと言ってた。けどスーツになってからもう夏ほんといらねぇ死ねって意見になった

655 : タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:36:32.31 ID:+2m453Qz0.net
>>1
うちはエアコンをつけてるよ

656 : 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 00:49:53.87 ID:SV931N5H0.net
こんなことだから温暖化に歯止めがきかないってことなのだろうか

657 : トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:36:20.66 ID:ZvmVnhq10.net
まだ寒いだろ!
ちな北海道(19°C_13°C)

658 : キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:44:30.76 ID:roJAI2fN0.net
毎年、暖房我慢して帳尻合わせてるからへーきへーき

659 : アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:46:05.92 ID:JoWsJ4hx0.net
普通に何日もエアコンつけてる@北海道道東地方
高気密高断熱住宅はエアコン使わないと死ぬ

660 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 07:54:10.45 ID:IXOT8rou0.net
先週末関東方面に旅行に行って糞蒸し暑かったからホテルで冷房ガンガンつけてたら
ものの見事に風邪ひいて帰ってきたから今は自重しています

661 : ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:00:21.01 ID:w3fioE4U0.net
東京だけど、まだ1度もエアコンつけてない。
扇風機で十分。
マンションの12階なんで風がよく通るし、
蚊もほとんど来ないから
窓という窓を1日中全開してても大丈夫なので
あんまし室内に温度がこもらないみたい。

陽が当たる側のベランダにだけヨジスを並べて日陰にして
室内に日差しが入らないようにしてると、壁に熱がこもらず
輻射熱が無いので、日が落ちるとスーッと涼しくなる。

662 : ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:11:18.48 ID:DTiQ0lac0.net
東京はエアコン不要

663 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:15:01.57 ID:aXAHpUOW0.net
むしむしするぞ

664 : グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/06/21(火) 08:40:16.74 ID:ig73sS1H0.net
東京はまだまだ余裕

総レス数 664
126 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200