2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コインランドリーが増え続ける理由 10年で4000店舗増加

1 : 張り手(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:17:55.01 ID:OxrsazLt0.net ?PLT(16930) ポイント特典

全国でコインランドリー店が増え続けている。厚生労働省の調査によると、2013年度における全国のコインランドリー数は1万6,693軒で、
03年の12,849軒から約4,000軒増加した。洗濯機をもつ家庭が当たり前となった今も、コインランドリーの需要が高まっているのには理由があるようだ。

近年では、女性の社会進出や共働き世帯の増加に加えて、広い駐車場がある郊外型のコインランドリーが多くなった。家事の時間を短縮するために、
たまった洗濯物をコインランドリーでまとめて洗う利用者が増えているという。コインランドリーにある洗濯機は容量が大きく、乾燥が早いため、まとめ洗いに便利だ。
布団や毛布といった大物も洗うことができる。ハウスダストや花粉といったアレルギー症状をもつ人が増えているため、大物を定期的に洗いたい人も多い。

また、住宅事情の変化もコインランドリーの増加を後押ししている。夜間の洗濯を禁止しているマンションやアパート、タワーマンションもあり、
常に外に洗濯物を干しておけないケースもある。かつてのコインランドリーは単身者向けというイメージがあったが、今や主婦にとってなくてならならない存在になりつつあるようだ。

http://www.excite.co.jp/News/product/20160717/Economic_63780.html
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Economic/Economic_63780_1.jpg

130 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:28:03.38 ID:zUAtYeaf0.net
>>126
旧三洋電機系のコインランドリーは靴洗濯機あるで
http://art10.photozou.jp/pub/927/191927/photo/15089259.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201007/08/86/b0123486_11495346.jpg

131 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:29:33.46 ID:FOXzo+Au0.net
>>126
何度か使ったけどあまり落ちないんだよ。結局手洗いで洗ったほうがよく落ちる

132 : レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:29:54.80 ID:WvPHuRTT0.net
サービスで時々女性下着が付いてくる

133 : ツームストンパイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:30:04.00 ID:JBlhgpfE0.net
布団や毛布洗うときだけ使う

134 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:32:00.82 ID:FOXzo+Au0.net
>>130
これこれ。中の汚れがなかなか落ちないのが欠点

135 : 目潰し(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:32:40.81 ID:aKdu8F4R0.net
>>122
底辺家庭wwww

136 : 断崖式ニードロップ(中国地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:08.54 ID:b1OAiNdK0.net
冷房きいてる個室のコインランドリーないかな
くそ暑いのに待ってられないし、
見てなかったら洗濯中でも盗まれたことあるからな
大阪市北区西天満のコインランドリーだ気を付けろ

137 : ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:13.42 ID:aNGjjBd+0.net
>>2
>>102
ペット用毛布とかもあるぞ
毛だらけで酷いことになる

ちなみにすべての食事の量を減らして,すべての料理に粉末の緑茶を大量に混ぜ込むと
臭いがだんだん減ってくる

138 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:30.81 ID:y8Eu1xho0.net
>>18
それ学生街のリサイクルショップだろ

139 : リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:46.18 ID:gby7MUs70.net
深夜に洗濯禁止ってどれだけボロい建物なの?

140 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:34:51.38 ID:HQ1lAsTD0.net
投資とリターンけいさんしたが割に合わなかった
借金してビル作った方が儲かる

141 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:36:21.46 ID:rQ7lH37m0.net
!Slot: 梅雨の時期は家の中に洗濯物干すよりコインランドリーで乾燥かけた方がいい

142 : ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:37:22.02 ID:Ecnguopa0.net
雑巾とかまとめて洗ってる
アレに下着入れるヤツの気がしれん

143 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:37:47.95 ID:Zz/ltwEh0.net
最近地元にウォッシュハウスってのがやたら増えてるんだが他の店より高いんだよな

144 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:40:40.99 ID:Zz/ltwEh0.net

あと駐車場に屋根付けないのなんでなんだろうな
コインランドリーなんて雨の日しか行かないんだから小さいのでも付けりゃいいのに
ある店とない店だったら間違いなく前者に行くわ

145 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:41:58.71 ID:JzCdW6p40.net
>>8
なんで一括払いやねん

146 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:44:38.28 ID:aJzSPCg20.net
ガチ勢はタイベックスを洗う。

147 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:47:13.25 ID:aLlkVm9W0.net
>>145
触れてやるなよ…

148 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:48:20.03 ID:nr8WNh1f0.net
>>2
それと犬猫の小便やクソだらけだって思うから使えねえわw

149 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:48:53.61 ID:w8nW9Pih0.net
>>146
除染作業後の?w

150 : フェイスクラッシャー(北陸地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:51:50.72 ID:9SYrLnfz0.net
単に自宅で洗濯出来ない物を洗ってるだけ
大きな物はクリーニング屋という方法もある
残るは老人とペットのあんな物こんな物w
衛生的だねえ、独り者だけど俺は行かない

151 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:02.62 ID:cvrcYJsd0.net
>>87
守る人ばかりだと良いけど
家で洗いたくないからわざわざコインランドリー行くんだよね

152 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:10.79 ID:w8nW9Pih0.net
田舎のコインランドリーって家庭で洗えんモノとか洗いたくないもの持ち込む所だから
都市部つうか学生街のコインランドリーぐらいしか使いたくない

153 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:28.14 ID:Z8EYyyeJO.net
コインランドリー経営しようかと考える
自販機と一緒で作っちゃえばあとはなんにもしなくても金はいってくるし
ただ初期投資がけっこうかかるだよな

154 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:55:07.12 ID:cvrcYJsd0.net
>>153
ほんとに放置するとトラブル多いぞ
洗濯物はもちろん、備品の盗難やイタズラも

155 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:58:25.19 ID:UOUsenUc0.net
クルマないと布団なんか持ってけない
近くにあれば手持ちできるんだけど

156 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:01:48.24 ID:43tXVlGN0.net
近所じゃないがよく通る道にランドリーができた
当初は何で?と思ったが全国的に増えてるのか
でも夜間って閉まる所多くない?

157 : ジャンピングエルボーアタック(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:06:36.88 ID:Jz7TO7500.net
先週コインランドリーから帰ってきたバスタオルが犬臭くて即洗濯機に投げた

158 : キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:08:06.54 ID:73SyyRKd0.net
>>26
うちはこれだわ
理由って天気悪いとき以外にあんのか?

159 : ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:08:20.81 ID:uA/rYLgG0.net
ペット用品関係は凄そうだな…

160 : ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:09:38.90 ID:OxVBI7Bx0.net
靴だけ半年に一回くらい洗いに行く

161 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:09:50.88 ID:77vOwNCo0.net
>>2
使ったことないけど、これ見て絶対に使わないと誓った。

162 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:12:01.48 ID:7yAfy64a0.net
>>34
節税じゃね?
食ってけるとは思えないけど。

163 : ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:12:30.32 ID:JloMdwkv0.net
乾燥機は欲しいなって事はある

164 : 男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:21:36.22 ID:4mV696F+0.net
3日に1回まわす単身者は洗濯機に水を溜めてハイターを少し入れておくと
水が腐らない 洗剤は除菌とか書いてあってもダメ割と腐りやすい

165 : ジャンピングエルボーアタック(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:23:29.28 ID:WDywOm4n0.net
>>127
一体型だとカビも発生しないから清潔

166 : ジャンピングエルボーアタック(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:26:38.95 ID:WDywOm4n0.net
>>153
掃除はやらないとダメなんだよ
あと売り上げの回収と釣り銭の補充

167 : ミドルキック(京都府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:27:34.52 ID:WKczxgGd0.net
10数年ぶりに買い換えたら静かすぎてびびる
3万円台の安いラインなのに

しかもレビュー見たら爆音とか苦情レベルの騒音とか叩かれててさらにびびる

168 : ムーンサルトプレス(山口県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:42:56.53 ID:3pUnMea80.net
雨の日は乾燥機利用してる
近所のコインランドリーは広いしクーラー本もTVも自販機もあるから快適

169 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:48:46.94 ID:apuXFX8G0.net
老人のオムツとか、ペットのマットを洗濯するのに便利だよね

170 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:49:14.96 ID:+mkB+3Kf0.net
アパート経営みたいに開業支援の型が出来上がってるんだろう

171 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:53:24.16 ID:sWQhCFCx0.net
扇風機とエアコンの除湿機能使えば、部屋干しでもいけるぞ。

172 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:53:31.71 ID:pf109gIZ0.net
>>8
毛布も羽布団も数枚一気に洗えるから便利なんだよ

173 : アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:55:52.72 ID:nEE3s8320.net
これから行ってくる
ベッドカバー、ソファーカバーとか洗ってくる!

174 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:57:02.90 ID:njlV4ZWA0.net
>>2
おいマジかよ
せめて水で濯いでから持ち込んでくれwwwww

175 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:58:06.64 ID:7/YkDa2T0.net
ウチの近所は潰れまくってるわ

176 : スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:59:08.30 ID:AsujfuQT0.net
>>2
コインランドリーとはちょっと違うけど、布団丸洗い的なとこでバイトしてた友達が言ってたんだけど
くるのは病院とかから血の付いたシーツとかう○こがついた布団とかが多いって言ってたな
家庭でそんな感じの汚れたものがでたらまぁ家では洗わないってことなんだろうな

177 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:05:40.42 ID:GmFepx1z0.net
布団にダニが湧くから、コインランドリーは必要だろ

178 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:07:30.62 ID:F3tn8BtY0.net
コンビニ跡地を利用するのに手っ取り早いからっていうのが最大の理由だろう

179 : オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:19:27.52 ID:KYb58TYD0.net
狭住畜増えすぎてでかい洗濯機や二台持ってない奴増えたからだろ。

180 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:20:11.64 ID:r//nWfl90.net
高齢化と室内ペットが増えたってことだろうね(ーー;)

181 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:20:21.04 ID:n6Ce+5eb0.net
逆にクリーニング屋が減って困ってる

182 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:23:21.53 ID:9tQkSyub0.net
コンビニ失敗物件にチェーンはいってる

183 : リバースパワースラム(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:24:04.17 ID:XDhNrpbD0.net
深夜のコインランドリーって深夜のサービスエリアと似た雰囲気あるよな

184 : ダイビングフットスタンプ(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:25:51.64 ID:7XVa2fbr0.net
田舎のコンビニ跡地はコインランドリーになるね

185 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:29:30.78 ID:AYUXkPDy0.net
くつを洗う

186 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:32:00.14 ID:Qp3SF3Kh0.net
お相撲さんのまわしが乾燥機でグルグル回ってるのを見てから使うの止めました。

187 : メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:32:40.18 ID:Bo9xzoBD0.net
>>176
病院はクリーニングの専門業者がいるよ

188 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:34:36.88 ID:rhyvy85o0.net
スゲー儲かるんだわ、だから増えてる

189 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:35:04.84 ID:7RhYmv8j0.net
うちのドラム式だと、乾燥が不十分で洗濯物が臭くなる。コインランドリーのだと
完璧に乾くんだけどな。梅雨時は何度か利用したな。

190 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:35:39.87 ID:5EeiwJIe0.net
介護離職が増えてるのと関係してるな

191 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:38:03.83 ID:zUAtYeaf0.net
>>189
電気式ヒーターとガスヒーターの違いだわな

192 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:39:25.70 ID:7RhYmv8j0.net
>>191
ああ、あれはガスヒーターなのか。

薄手のシーツくらいなら余裕だから、うちのもアレルギーの季節にはお世話になってた。

193 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:41:40.20 ID:ArCCjjqY0.net
乾燥がね、便利
家で広げて干して天気の心配しながら頃合いを見計らって
取り込んでたたむのに比べて労力がスゲ〜少なくて済む

194 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:42:48.42 ID:gl7mqLdc0.net
>>153
メンテナンスが大変だよ。綿埃で結構トラブル多し

195 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:45:57.26 ID:gl7mqLdc0.net
電気の乾燥機はデッカいドライヤーで乾かしているようなもんだからなかなか乾かないわ電気代はかかるわコスパ悪すぎ

196 : ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:46:39.18 ID:1cGr4ZQi0.net
コインランドリーの乾燥機だとフカフカになるよね

197 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:32.87 ID:0O8k6RRR0.net
みんな洗濯機買わないのか

198 : エルボードロップ(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:42.29 ID:DhPpg4yd0.net
アベノミクスの大成功で洗濯機を変えない世帯が増えたんだろw

199 : ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:56.19 ID:2k4AX9jD0.net
意外と混んでいるんだよな
しかも24時間少ないし

200 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:48:29.43 ID:oDLsjd7B0.net
slot

201 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:48:35.80 ID:pf109gIZ0.net
ガスで60〜70度だっけ
ペットの毛が付いた洗濯物NGって書いてるのはメンテ大変なんだよな

202 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:50:58.33 ID:PUd1MAma0.net
脱サラというか団塊が退職金で始めたんでしょ
ちっと前も増えたけど失敗して減ったのに。アントレとかにまた広告出してるんか
似たようなので洗車場とかもあるな

203 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:16.30 ID:4Q9dkywb0.net
近所に24時間営業のコインランドリーできたけどプロパンなんだよな
途中でガス切れたりしたいんだろうか

204 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:17.64 ID:w8nW9Pih0.net
家庭用だけど一度ガス乾燥機体験すると電気の洗濯乾燥機なんて玩具にしか見えんようになる

205 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:38.12 ID:GmFepx1z0.net
>>197
おまえの洗濯機は布団が洗えるのか、凄いな。

206 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:03.19 ID:PUd1MAma0.net
ていうか、前のやつが何洗ってたか気にならない?
うんこついたの洗ってるかもしれない。油でどっろどろの作業着かも
普通の油ならいいけどw
実際見たのは靴洗ってたのあったな

207 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:24.18 ID:EJ87wD0i0.net
コインランドリーでダウニー使わないでほしい。
匂いが残るし何回か洗わないと匂い取れない。
雨上がりに乾燥機だけ使う人はたまにしか来ないからか終わってもしばらく取りに来ない事が多いから乾燥機が空かなくて困る事も。
乾燥機使うとアビレックスのTシャツは縮む。

208 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:58.68 ID:cvrcYJsd0.net
>>205
洗えるよ、普通
ただ乾燥機が耐えない

209 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:59.84 ID:LE6mrQK40.net
単に面倒くさいのと軽いレジャーのつもりでイオンやロードサイド店行ったついでに寄るんだろ、郊外や地方のカーライフ満喫生活のひとつ

210 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:55:46.04 ID:+HhRjeXJ0.net
洗濯機ってきたねえからなぁ

211 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:00:01.59 ID:zUAtYeaf0.net
うちの近所のホムセンはコインランドリーを集客に使ってるわ
他にコイン精米機や日帰り車検を専門店より割安に設定してる

212 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:03:21.23 ID:AYUXkPDy0.net
>>207
禁止なとこ多いよ

213 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:06:30.00 ID:pf109gIZ0.net
>>207
今って柔軟剤自分で入れるの少ないでしょ

214 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:07:37.23 ID:4gZrbntS0.net
>>195
そこら辺は人によって変わるからな

215 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:09:56.86 ID:j0n4DbsR0.net
時間指定のマンションとかアパートとかあんのかよw

216 : 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:14:06.86 ID:7ocRY43JO.net
布団はクリーニング出す代わりはまあ理解できるが、あとはどういう時使うん?

217 : ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:30.02 ID:+WDIHXBD0.net
汚物ランドリーとかよく使う気になれるな

218 : 栓抜き攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:30.92 ID:UTK8geYG0.net
洗濯機、どれくらいの
頻度でクリーニングしてるのかな

219 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:37.02 ID:569Pqc2M0.net
FC地獄だから、コンビニと同じ状態だぞ
契約者に大借金させてクリーニング代やリース代で回収し続けるビジネス

220 : トペ スイシーダ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:18:07.35 ID:chOvEJRt0.net
>>2
もう使わない

221 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:35.25 ID:EJ87wD0i0.net
>>213
>>212
俺が行くとこは洗剤も入れなくていいんだけど、たまにダウニー臭いんだよ。
どうやって入れてるかは知らんけど。

222 : タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:54.95 ID:hYAAJTaN0.net
ホームレスが土に還ったような服を3年に1回とか洗ってるんじゃないの?
あんな所で洗うなら川で洗った方がマシだろ

223 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:56.00 ID:Esg+A//i0.net
1度、家に持ち帰ってから女物下着が紛れ混んでた事がある
たぶん洗濯漕ドラムに張り付いて忘れられた所に俺が投入して使用した

更に詳しく説明したらサイズはM・Lではなく「150」と書かれてた
それはつまり女児用

ココからは想像だが、白地に地味目なデザインでクロッチは黄ばみながらも分泌物のシミがあるからJC〜JK1辺りだと思うんだよね

224 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/(4段):2016/07/18(月) 12:28:11.84 ID:idjYkfhL0.net
不特定多数が使う物には気をつけた方がいいよ
Slot
💰🎴💰
🌸💯💣
😜😜👻
(LA: 1.40, 1.58, 1.61)


225 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:29:08.54 ID:pf109gIZ0.net
>>221
あれじゃないの
ダウニーじゃなくて洗濯時に入れる粒の
あれも合わないと匂いキツイ
コインランドリーのはほぼ無香だし

226 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:07.00 ID:Esg+A//i0.net
>>50
普通は「白物」と「作業着」で分ける

227 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:09.65 ID:2pH8UkfY0.net
>>2
洗濯機ない彼女の家で寝ションベンした時は、そのままバックレて学校行ったわ
後で話聞いたら会社行く前にコインランドリーへ持って行ってくれたらしい

228 : バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:31:16.25 ID:LXZcex5n0.net
ペット用のものを洗いに行く
って人を大量に見るから絶対行かないようにしようって思ってる
どうせ自分の家じゃないからっていろいろついたまま放り込んでそうだし

229 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:31:34.46 ID:gp/Z4vN/0.net
>>227
だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 406
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200