2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コインランドリーが増え続ける理由 10年で4000店舗増加

137 : ジャーマンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:13.42 ID:aNGjjBd+0.net
>>2
>>102
ペット用毛布とかもあるぞ
毛だらけで酷いことになる

ちなみにすべての食事の量を減らして,すべての料理に粉末の緑茶を大量に混ぜ込むと
臭いがだんだん減ってくる

138 : レッドインク(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:30.81 ID:y8Eu1xho0.net
>>18
それ学生街のリサイクルショップだろ

139 : リバースパワースラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:33:46.18 ID:gby7MUs70.net
深夜に洗濯禁止ってどれだけボロい建物なの?

140 : レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:34:51.38 ID:HQ1lAsTD0.net
投資とリターンけいさんしたが割に合わなかった
借金してビル作った方が儲かる

141 : ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:36:21.46 ID:rQ7lH37m0.net
!Slot: 梅雨の時期は家の中に洗濯物干すよりコインランドリーで乾燥かけた方がいい

142 : ダイビングヘッドバット(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:37:22.02 ID:Ecnguopa0.net
雑巾とかまとめて洗ってる
アレに下着入れるヤツの気がしれん

143 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:37:47.95 ID:Zz/ltwEh0.net
最近地元にウォッシュハウスってのがやたら増えてるんだが他の店より高いんだよな

144 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:40:40.99 ID:Zz/ltwEh0.net

あと駐車場に屋根付けないのなんでなんだろうな
コインランドリーなんて雨の日しか行かないんだから小さいのでも付けりゃいいのに
ある店とない店だったら間違いなく前者に行くわ

145 : アルゼンチンバックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:41:58.71 ID:JzCdW6p40.net
>>8
なんで一括払いやねん

146 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:44:38.28 ID:aJzSPCg20.net
ガチ勢はタイベックスを洗う。

147 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:47:13.25 ID:aLlkVm9W0.net
>>145
触れてやるなよ…

148 : ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:48:20.03 ID:nr8WNh1f0.net
>>2
それと犬猫の小便やクソだらけだって思うから使えねえわw

149 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:48:53.61 ID:w8nW9Pih0.net
>>146
除染作業後の?w

150 : フェイスクラッシャー(北陸地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:51:50.72 ID:9SYrLnfz0.net
単に自宅で洗濯出来ない物を洗ってるだけ
大きな物はクリーニング屋という方法もある
残るは老人とペットのあんな物こんな物w
衛生的だねえ、独り者だけど俺は行かない

151 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:02.62 ID:cvrcYJsd0.net
>>87
守る人ばかりだと良いけど
家で洗いたくないからわざわざコインランドリー行くんだよね

152 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:10.79 ID:w8nW9Pih0.net
田舎のコインランドリーって家庭で洗えんモノとか洗いたくないもの持ち込む所だから
都市部つうか学生街のコインランドリーぐらいしか使いたくない

153 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:52:28.14 ID:Z8EYyyeJO.net
コインランドリー経営しようかと考える
自販機と一緒で作っちゃえばあとはなんにもしなくても金はいってくるし
ただ初期投資がけっこうかかるだよな

154 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:55:07.12 ID:cvrcYJsd0.net
>>153
ほんとに放置するとトラブル多いぞ
洗濯物はもちろん、備品の盗難やイタズラも

155 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 09:58:25.19 ID:UOUsenUc0.net
クルマないと布団なんか持ってけない
近くにあれば手持ちできるんだけど

156 : エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:01:48.24 ID:43tXVlGN0.net
近所じゃないがよく通る道にランドリーができた
当初は何で?と思ったが全国的に増えてるのか
でも夜間って閉まる所多くない?

157 : ジャンピングエルボーアタック(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:06:36.88 ID:Jz7TO7500.net
先週コインランドリーから帰ってきたバスタオルが犬臭くて即洗濯機に投げた

158 : キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:08:06.54 ID:73SyyRKd0.net
>>26
うちはこれだわ
理由って天気悪いとき以外にあんのか?

159 : ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:08:20.81 ID:uA/rYLgG0.net
ペット用品関係は凄そうだな…

160 : ビッグブーツ(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:09:38.90 ID:OxVBI7Bx0.net
靴だけ半年に一回くらい洗いに行く

161 : ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:09:50.88 ID:77vOwNCo0.net
>>2
使ったことないけど、これ見て絶対に使わないと誓った。

162 : フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:12:01.48 ID:7yAfy64a0.net
>>34
節税じゃね?
食ってけるとは思えないけど。

163 : ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:12:30.32 ID:JloMdwkv0.net
乾燥機は欲しいなって事はある

164 : 男色ドライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:21:36.22 ID:4mV696F+0.net
3日に1回まわす単身者は洗濯機に水を溜めてハイターを少し入れておくと
水が腐らない 洗剤は除菌とか書いてあってもダメ割と腐りやすい

165 : ジャンピングエルボーアタック(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:23:29.28 ID:WDywOm4n0.net
>>127
一体型だとカビも発生しないから清潔

166 : ジャンピングエルボーアタック(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:26:38.95 ID:WDywOm4n0.net
>>153
掃除はやらないとダメなんだよ
あと売り上げの回収と釣り銭の補充

167 : ミドルキック(京都府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:27:34.52 ID:WKczxgGd0.net
10数年ぶりに買い換えたら静かすぎてびびる
3万円台の安いラインなのに

しかもレビュー見たら爆音とか苦情レベルの騒音とか叩かれててさらにびびる

168 : ムーンサルトプレス(山口県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:42:56.53 ID:3pUnMea80.net
雨の日は乾燥機利用してる
近所のコインランドリーは広いしクーラー本もTVも自販機もあるから快適

169 : キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:48:46.94 ID:apuXFX8G0.net
老人のオムツとか、ペットのマットを洗濯するのに便利だよね

170 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:49:14.96 ID:+mkB+3Kf0.net
アパート経営みたいに開業支援の型が出来上がってるんだろう

171 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:53:24.16 ID:sWQhCFCx0.net
扇風機とエアコンの除湿機能使えば、部屋干しでもいけるぞ。

172 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:53:31.71 ID:pf109gIZ0.net
>>8
毛布も羽布団も数枚一気に洗えるから便利なんだよ

173 : アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:55:52.72 ID:nEE3s8320.net
これから行ってくる
ベッドカバー、ソファーカバーとか洗ってくる!

174 : クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:57:02.90 ID:njlV4ZWA0.net
>>2
おいマジかよ
せめて水で濯いでから持ち込んでくれwwwww

175 : キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:58:06.64 ID:7/YkDa2T0.net
ウチの近所は潰れまくってるわ

176 : スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 10:59:08.30 ID:AsujfuQT0.net
>>2
コインランドリーとはちょっと違うけど、布団丸洗い的なとこでバイトしてた友達が言ってたんだけど
くるのは病院とかから血の付いたシーツとかう○こがついた布団とかが多いって言ってたな
家庭でそんな感じの汚れたものがでたらまぁ家では洗わないってことなんだろうな

177 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:05:40.42 ID:GmFepx1z0.net
布団にダニが湧くから、コインランドリーは必要だろ

178 : フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:07:30.62 ID:F3tn8BtY0.net
コンビニ跡地を利用するのに手っ取り早いからっていうのが最大の理由だろう

179 : オリンピック予選スラム(北海道)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:19:27.52 ID:KYb58TYD0.net
狭住畜増えすぎてでかい洗濯機や二台持ってない奴増えたからだろ。

180 : ニールキック(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:20:11.64 ID:r//nWfl90.net
高齢化と室内ペットが増えたってことだろうね(ーー;)

181 : フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:20:21.04 ID:n6Ce+5eb0.net
逆にクリーニング屋が減って困ってる

182 : ミッドナイトエクスプレス(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:23:21.53 ID:9tQkSyub0.net
コンビニ失敗物件にチェーンはいってる

183 : リバースパワースラム(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:24:04.17 ID:XDhNrpbD0.net
深夜のコインランドリーって深夜のサービスエリアと似た雰囲気あるよな

184 : ダイビングフットスタンプ(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:25:51.64 ID:7XVa2fbr0.net
田舎のコンビニ跡地はコインランドリーになるね

185 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:29:30.78 ID:AYUXkPDy0.net
くつを洗う

186 : セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:32:00.14 ID:Qp3SF3Kh0.net
お相撲さんのまわしが乾燥機でグルグル回ってるのを見てから使うの止めました。

187 : メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:32:40.18 ID:Bo9xzoBD0.net
>>176
病院はクリーニングの専門業者がいるよ

188 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:34:36.88 ID:rhyvy85o0.net
スゲー儲かるんだわ、だから増えてる

189 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:35:04.84 ID:7RhYmv8j0.net
うちのドラム式だと、乾燥が不十分で洗濯物が臭くなる。コインランドリーのだと
完璧に乾くんだけどな。梅雨時は何度か利用したな。

190 : アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:35:39.87 ID:5EeiwJIe0.net
介護離職が増えてるのと関係してるな

191 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:38:03.83 ID:zUAtYeaf0.net
>>189
電気式ヒーターとガスヒーターの違いだわな

192 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:39:25.70 ID:7RhYmv8j0.net
>>191
ああ、あれはガスヒーターなのか。

薄手のシーツくらいなら余裕だから、うちのもアレルギーの季節にはお世話になってた。

193 : トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:41:40.20 ID:ArCCjjqY0.net
乾燥がね、便利
家で広げて干して天気の心配しながら頃合いを見計らって
取り込んでたたむのに比べて労力がスゲ〜少なくて済む

194 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:42:48.42 ID:gl7mqLdc0.net
>>153
メンテナンスが大変だよ。綿埃で結構トラブル多し

195 : ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:45:57.26 ID:gl7mqLdc0.net
電気の乾燥機はデッカいドライヤーで乾かしているようなもんだからなかなか乾かないわ電気代はかかるわコスパ悪すぎ

196 : ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:46:39.18 ID:1cGr4ZQi0.net
コインランドリーの乾燥機だとフカフカになるよね

197 : オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:32.87 ID:0O8k6RRR0.net
みんな洗濯機買わないのか

198 : エルボードロップ(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:42.29 ID:DhPpg4yd0.net
アベノミクスの大成功で洗濯機を変えない世帯が増えたんだろw

199 : ツームストンパイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:47:56.19 ID:2k4AX9jD0.net
意外と混んでいるんだよな
しかも24時間少ないし

200 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:48:29.43 ID:oDLsjd7B0.net
slot

201 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:48:35.80 ID:pf109gIZ0.net
ガスで60〜70度だっけ
ペットの毛が付いた洗濯物NGって書いてるのはメンテ大変なんだよな

202 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:50:58.33 ID:PUd1MAma0.net
脱サラというか団塊が退職金で始めたんでしょ
ちっと前も増えたけど失敗して減ったのに。アントレとかにまた広告出してるんか
似たようなので洗車場とかもあるな

203 : エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:16.30 ID:4Q9dkywb0.net
近所に24時間営業のコインランドリーできたけどプロパンなんだよな
途中でガス切れたりしたいんだろうか

204 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:17.64 ID:w8nW9Pih0.net
家庭用だけど一度ガス乾燥機体験すると電気の洗濯乾燥機なんて玩具にしか見えんようになる

205 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:52:38.12 ID:GmFepx1z0.net
>>197
おまえの洗濯機は布団が洗えるのか、凄いな。

206 : エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:03.19 ID:PUd1MAma0.net
ていうか、前のやつが何洗ってたか気にならない?
うんこついたの洗ってるかもしれない。油でどっろどろの作業着かも
普通の油ならいいけどw
実際見たのは靴洗ってたのあったな

207 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:24.18 ID:EJ87wD0i0.net
コインランドリーでダウニー使わないでほしい。
匂いが残るし何回か洗わないと匂い取れない。
雨上がりに乾燥機だけ使う人はたまにしか来ないからか終わってもしばらく取りに来ない事が多いから乾燥機が空かなくて困る事も。
乾燥機使うとアビレックスのTシャツは縮む。

208 : エルボーバット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:58.68 ID:cvrcYJsd0.net
>>205
洗えるよ、普通
ただ乾燥機が耐えない

209 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:53:59.84 ID:LE6mrQK40.net
単に面倒くさいのと軽いレジャーのつもりでイオンやロードサイド店行ったついでに寄るんだろ、郊外や地方のカーライフ満喫生活のひとつ

210 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 11:55:46.04 ID:+HhRjeXJ0.net
洗濯機ってきたねえからなぁ

211 : ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:00:01.59 ID:zUAtYeaf0.net
うちの近所のホムセンはコインランドリーを集客に使ってるわ
他にコイン精米機や日帰り車検を専門店より割安に設定してる

212 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:03:21.23 ID:AYUXkPDy0.net
>>207
禁止なとこ多いよ

213 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:06:30.00 ID:pf109gIZ0.net
>>207
今って柔軟剤自分で入れるの少ないでしょ

214 : ジャンピングカラテキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:07:37.23 ID:4gZrbntS0.net
>>195
そこら辺は人によって変わるからな

215 : ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:09:56.86 ID:j0n4DbsR0.net
時間指定のマンションとかアパートとかあんのかよw

216 : 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:14:06.86 ID:7ocRY43JO.net
布団はクリーニング出す代わりはまあ理解できるが、あとはどういう時使うん?

217 : ニーリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:30.02 ID:+WDIHXBD0.net
汚物ランドリーとかよく使う気になれるな

218 : 栓抜き攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:30.92 ID:UTK8geYG0.net
洗濯機、どれくらいの
頻度でクリーニングしてるのかな

219 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:15:37.02 ID:569Pqc2M0.net
FC地獄だから、コンビニと同じ状態だぞ
契約者に大借金させてクリーニング代やリース代で回収し続けるビジネス

220 : トペ スイシーダ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:18:07.35 ID:chOvEJRt0.net
>>2
もう使わない

221 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:35.25 ID:EJ87wD0i0.net
>>213
>>212
俺が行くとこは洗剤も入れなくていいんだけど、たまにダウニー臭いんだよ。
どうやって入れてるかは知らんけど。

222 : タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:54.95 ID:hYAAJTaN0.net
ホームレスが土に還ったような服を3年に1回とか洗ってるんじゃないの?
あんな所で洗うなら川で洗った方がマシだろ

223 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:26:56.00 ID:Esg+A//i0.net
1度、家に持ち帰ってから女物下着が紛れ混んでた事がある
たぶん洗濯漕ドラムに張り付いて忘れられた所に俺が投入して使用した

更に詳しく説明したらサイズはM・Lではなく「150」と書かれてた
それはつまり女児用

ココからは想像だが、白地に地味目なデザインでクロッチは黄ばみながらも分泌物のシミがあるからJC〜JK1辺りだと思うんだよね

224 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/(4段):2016/07/18(月) 12:28:11.84 ID:idjYkfhL0.net
不特定多数が使う物には気をつけた方がいいよ
Slot
💰🎴💰
🌸💯💣
😜😜👻
(LA: 1.40, 1.58, 1.61)


225 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:29:08.54 ID:pf109gIZ0.net
>>221
あれじゃないの
ダウニーじゃなくて洗濯時に入れる粒の
あれも合わないと匂いキツイ
コインランドリーのはほぼ無香だし

226 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:07.00 ID:Esg+A//i0.net
>>50
普通は「白物」と「作業着」で分ける

227 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:30:09.65 ID:2pH8UkfY0.net
>>2
洗濯機ない彼女の家で寝ションベンした時は、そのままバックレて学校行ったわ
後で話聞いたら会社行く前にコインランドリーへ持って行ってくれたらしい

228 : バックドロップホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:31:16.25 ID:LXZcex5n0.net
ペット用のものを洗いに行く
って人を大量に見るから絶対行かないようにしようって思ってる
どうせ自分の家じゃないからっていろいろついたまま放り込んでそうだし

229 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:31:34.46 ID:gp/Z4vN/0.net
>>227
だっせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

230 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:33:09.39 ID:Esg+A//i0.net
>>67
若くて綺麗な女の人のオメコが触れたパンティが入ってたのに使わない手はない

231 : スパイダージャーマン(山形県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:36:17.29 ID:7+g9giN+0.net
洗濯機壊れて仕方なく行ったけど
ちょっと無理な雰囲気だったわ
洗剤入れるとこカビだらけだし
洗ってもキレイになる気がしない

232 : 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:38:56.53 ID:Esg+A//i0.net
>>228
洗濯漕に「ドラム洗浄」ってボタンがあって、それはコイン入れなくても回るのがある
それがあるランドリーに行けば少しは安心して使用出来るよ

233 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:41:58.62 ID:gp/Z4vN/0.net
>>231
俺が今まで利用した店にはカビの生えた洗濯機はなかったな。
ただやはり、抜け毛はある。

234 : リキラリアット(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:46:56.06 ID:EJ87wD0i0.net
>>225
そうかもしれん。
そういや、ダウニーみたいな匂いの奴全部ダウニーって言ってるな、俺。

235 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:50:46.82 ID:gp/Z4vN/0.net
洗剤自動投入はうざいよな
ナノックス使いたいのに、臭い洗剤を勝手に入れるんじゃないよって思う。

236 : 毒霧(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:52:45.27 ID:4VDZEXb/0.net
>>160
半年に一度で汚れ落ちる?

237 : ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:58:40.02 ID:2pH8UkfY0.net
>>229
お漏らしぐらいするだろ?(´;ω;`)

238 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 12:59:59.52 ID:wkh3gLPc0.net
去年くらいにできた近所のは、イートイン有りのコンビニが横付け、駐車場も広い。
コンビニと同時オープンだったから、多分経営者は一緒だな。

そこから100メートルくらい離れた場所の駐車場3台くらいのコインランドリーは、10年くらい前からあったけど、上記の店ができて半年くらいで閉店した。

239 : 河津掛け(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:06:03.41 ID:f9Jy3hXu0.net
前にコインランドリーってでかいチェーン店もなくて、個人が開業するのに良いみたいな話聞いたけど
飽和してきたから旨味は少なくなってるだろうな

240 : ダイビングフットスタンプ(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:06:25.26 ID:7XVa2fbr0.net
クリーニング店もコインランドリー併設する様になってきたな

241 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:06:41.62 ID:bwykIH4V0.net
家庭用が雑魚だから

242 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:06:58.38 ID:gp/Z4vN/0.net
>>237
小さい頃ならわかるけどさw
まぁ彼女は優しい人でよかったね

243 : フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:08:54.31 ID:6wmUMnOz0.net
>>242
お前は今大きいのかよ٩(๑`^´๑)۶

244 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:09:02.19 ID:PS4Nu/EU0.net
夜間の洗濯を禁止しているマンションなんてあるの?
どんだけボロいマンションなんだよ。

245 : 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:15:02.53 ID:wkh3gLPc0.net
>>204
イニシャルコスト、ランニングコスト、洗濯の量頻度どれくらい?

246 : キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/(7段):2016/07/18(月) 13:16:06.69 ID:ATFL/N/N0.net

Slot パンツ盗まれてから行ってない
💰🍜👻
😜💯🌸
🀄🌸💯
Win!! 4 pts.(LA: 1.29, 1.66, 1.75)


247 : ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:16:18.97 ID:W0y5pnkJ0.net
テニスボール籠で6箱持って来て6台占拠してるランドリーがある
ペットのシーツとかも持って来てるし
子供の靴もそのまま入れたりとか
ランドリーは止めとけお前ら

248 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:16:28.75 ID:bwykIH4V0.net
>>8
ちゃう
3万出して全部完結するなら買う

ベランダの掃除から竿竹買って洗濯バサミ買って
洗濯バサミのハズレの確率もハンパねえぞ
ちょっと重量あるやつ掛ければすぐ壊れるからな

249 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:19:23.14 ID:bwykIH4V0.net
竿竹買っても掛けるとこなかったわ

250 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:19:48.66 ID:w8nW9Pih0.net
>>245
いや、都市ガス通ってる知人の所に居候wしてた時に有ったもので
初期投資と維持費はよう分からん

251 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:20:31.65 ID:QeF14mkG0.net
>>2
なるほど

252 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:21:30.30 ID:XQF3+n+x0.net
コインランドリーのステマやな

もう設置場所の限界が来る頃だぞ

253 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:22:34.49 ID:aJzSPCg20.net
乾燥機がまだ温かいうちに自分の洗い物を突っ込むのが通。
20円分は得する。

254 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:23:07.13 ID:aJzSPCg20.net
>>207
また髪の話してる…

255 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:26:16.34 ID:aJzSPCg20.net
銭湯が減ってるからじゃないのかな…

256 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:29:18.15 ID:bwykIH4V0.net
>>251
いや実がついたもんぶっ込んでも綺麗になんねーから

257 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:40:42.40 ID:VgnfXVOa0.net
ペットモノか汚物以外入れる奴いんの?

258 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:43:50.67 ID:wU8kFo7u0.net
すげー儲かるんだよ、客単価2000円位だから一日5人も来れば本は
とれる。家賃20〜30万の駐車場つきの物件。
知り合いは、家賃20万、売り上げで120万、光熱費引いても60万残る。
人件費ゼロ。水戸だけどな。

259 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:45:55.25 ID:DdVACfkI0.net
マンマチャオのごり押しがキモい

260 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:46:02.58 ID:ztdcQv6a0.net
ペット用品や汚物禁止の張り紙してあるから安心だわぁ〜
 ↑
こんなやつおるん?

261 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:49:46.81 ID:bwykIH4V0.net
気にしすぎだろ

262 : フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:52:43.45 ID:P4JMwW0v0.net
>>2
あとペットとか毛まみれ尿まみれになったシーツとか重宝するな

263 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:58:07.61 ID:VXANkamS0.net
>>86
へーこんなのあるんだな

昔、実家のそばに相撲部屋があって近くのコインランドリーに
「まわしの洗濯は機械が壊れるのでしないでください」と書いてあってワロタわ

264 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:59:01.49 ID:LH/12Xrn0.net
潔癖には無理

265 : レッドインク(芋)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:03:13.62 ID:11iGPhP/0.net
>>258
すげー儲かるの定義が俺とは違うなw

266 : オリンピック予選スラム(長野県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:06:05.13 ID:tYyO9Em70.net
コインランドリーは儲かるぞ
常に清潔に清掃しておけばもうガッポリですわ

267 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:07:56.99 ID:yeKuQmF00.net
クリーニング屋にくっ付いてるコインランドリーは清掃や監視も豆にやってそうだから
洗濯機が壊れたらそこに行くつもり

268 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:08:28.24 ID:xD2hiibX0.net
介護の糞まみれのオムツや犬の寝床をまとめて洗いに行く。
60分コースで1400円かかる。

269 : 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:12:15.11 ID:Sh3rhTP70.net
>>40
衣類だと1回に何円分使うの?

270 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:12:43.27 ID:UOUsenUc0.net
ハイアールが絡んでるんじゃないの。いい販促先だし

271 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:18:06.09 ID:zcTn9/hi0.net
コインパーキングよりは手間掛かるけど
それでもかなり稼げる。
遊んでる土地があるなら面白いと思うよ。
最初は全くダメだったけど
羽根布団が洗える洗濯機がデビューしてから
客が居ない時間が無くなった。

272 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:19:17.64 ID:UQO6GOjd0.net
汚物と糞犬のマットを洗う奴は許せない酷い死に方すれば良いのに

273 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:21:17.90 ID:GAuebWt70.net
最近は汚物ブッコむやつが居ないか監視してるところ多いな
表に店員がいるコインランドリーもある
そういう店なら安心
でかい乾燥機は早いから楽だ
金かかるが

274 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:23:42.88 ID:LE6mrQK40.net
公衆トイレと同じく気になる人は家の洗濯機使えばいいだけ

275 : トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:25:07.24 ID:orlOrZko0.net
コインランドリーで布団洗うって
洗濯可の布団って事だよな?中身がポリエステルのやつ

276 : 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:41:23.41 ID:8mCJqFhB0.net
>>273
監視してても形だけだろ、商業施設みたいに厳格な管理はしてないだろ

277 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:43:32.29 ID:U0Jxgj330.net
乾燥機買うしかない
置く場所がない
だから洗濯機でうんこすることにした

278 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:45:48.91 ID:0p8kY5az0.net
昔住んでたアパートが深夜早朝の洗濯機使用禁止だったな
懐かしい、でも戻りたくないわ

279 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:47:33.69 ID:41EAcPUi0.net
>>2
祖母の家の古い2層式を使い倒し、その後俺が大学の時に使っていた4kg強の単身者向けをそれに充てた
使い分けるしかないよな

280 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:50:35.62 ID:4WWSoMRz0.net
アメリカは洗濯物は完全に乾燥機なんだろ
何がエコだよ

281 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:54:18.26 ID:fWrQ8p080.net
コインランドリー大好き主婦が特集されてたけどボケ老人のウンコ付きパンツや死んだペットのシーツ洗われてるの知ってるのかな

282 : 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:27:14.12 ID:MaN9ITSv0.net
室内犬って結構ふとんで粗相するよね

283 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:30:13.62 ID:c9rZ0pCw0.net
ジーパン好きな俺としては家のそばにコインランドリー欲しいわ

284 : ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:41:55.43 ID:rJAt613j0.net
>>275
羽布団の方が、自宅洗濯向きだよ
どんなに洗ってもへたらないし、脱水もかけられる
風さえあればちゃんと乾いてふわふわが復活する
綿みたいにフェルト団子になったりしないし
キルティングされてるから依ることもない
掛け布団は当然、敷き布団でも枕でもガンガン洗える

唯一、斜めドラムだと奥行き少なくて敷き布団は入れにくい
問題はそれくらい

285 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:47:38.07 ID:y8GwapFL0.net
>>25
そうでもない

286 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:50:10.17 ID:y8GwapFL0.net
>>68
最近増えてるのは大型だわ
明らかに布団とか家庭用

287 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:23:17.59 ID:xnnEye880.net
コインランドリーのライブカメラには時折お世話になっております

288 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:28:44.84 ID:6BlqXiFJ0.net
>>255
それもあるだろうけど、主婦が洗濯(干して取り込む作業)を嫌がって全自動が好まれ、
それを購入できない層がコインランドリーを使うようになったから、とか5、6年前に記事があった気がする

洗濯をしない主婦が増えたってのはもっと以前からいわれてたけどね

289 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:30:13.19 ID:6BlqXiFJ0.net
>>280
欧米はエコエコと言いながら洗濯はお湯洗いが基本だからな
全然エコじゃない

290 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:39:33.39 ID:jC84kXIM0.net
自宅の洗濯機で洗いたくないものはコインランドリーでやるわ

291 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:53:20.89 ID:Fd0YJtLn0.net
毛布も洗えるから助かる

292 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:56:22.45 ID:k9Pp8A2M0.net
>>2
え?そのまま入れるの?

293 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:03:49.07 ID:AgWIj+aX0.net
>>292
さわりたくないからコインランドリーに持ってくんだろ
そんで家でもう一回洗うんだよ

294 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:09:53.05 ID:BEV17cgV0.net
>>269
400円で大体乾く
安くはないけど雨続いたときだけだし、朝の内に洗濯もの畳んでしまえるからまええかって感じ

295 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:16:14.41 ID:squ49FQE0.net
横型ドラム日立の買いたいのだけど
あまり乾燥は期待しないほうがいい?

296 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:16:52.58 ID:6vWLlrhs0.net
>>2
今は赤ちゃんでさえ、紙おむつを使う時代 (赤ちゃんのウンコさえ洗いたくないので)

さすがに、大人用おむつ使わないか?

297 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:21:05.67 ID:XGF8CgCg0.net
>>258
乾燥しか使わないから一回300円しか落としてないよ

298 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:24:09.49 ID:XGF8CgCg0.net
>>288
言われてみれば、近所で干してある洗濯物の量ってまともな家族の人数分ないな
雨が続いた後はバスタオルだらけになりそうなのに

299 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:32:47.73 ID:vtZWeEhp0.net
>>130
これ全然洗えないから

300 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:44:59.09 ID:jko3fxbl0.net
結構、コインランドリーでペットの物を洗う人が多いんだね
実家の母が近くのコインランドリーに行かなくなった理由を聞いて
まさか、そんなことをする人が…と、思ったが

301 : ドラゴンスクリュー(鳥取県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:56:21.77 ID:fEDyjfwr0.net
釣りで使ったタオルはコインランドリイで洗濯してる

302 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:59:36.65 ID:kt3CjUtl0.net
>>8
そんなアホはうちの嫁だけだ

303 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:59:44.00 ID:+Ar4pr4ZO.net
豚デービス?知らんわ要らんわ

304 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:00:47.68 ID:ZYWD/90/0.net
せんたっき買えない底辺がふえたんだろ

305 : マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:04:55.84 ID:LyfF3V8t0.net
Slot

306 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:28:20.32 ID:e7KvWUFJ0.net
実家がコインランドリーやってるけど初期投資1800万
電気代やらガス代やら水道代やら洗剤代やら経費抜かして月15〜20万の利益
故障やトラブルが一日に必ずあるからどこにも行けない
地代払う必要ないから年金でどうにかやっていける程度
コインランドリーの洗濯機が30〜200万なんてクソ高い
修理不能の故障が出たらやばい
まだ借金1000綿あるって言うから俺はビビってるw

307 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:30:32.61 ID:WL4KH8DF0.net
洗濯機壊れてからよく利用してるわ
隣近所に遠慮なく洗濯できて気楽でいい

308 : キン肉バスター(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:33:04.45 ID:a4UMa3tB0.net
何で俺んちの近くにはできねーんだよ

309 : ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:36:57.24 ID:mxYWBFET0.net
学生とか単身赴任者は使うが、家庭で使うのはあんま
ないな。精々、梅雨時で洗濯モンが乾かない時に乾燥機
使うぐらいじゃないか?

310 : 河津掛け(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:38:04.15 ID:9J6g3+bD0.net
>>306
そっから、ローン引いたら月10万ぐらいか?
かなり危ない橋だな。

311 : サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:48:31.84 ID:QmL6aKM80.net
>>2
いや、ペット用品だろ?

312 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:06:02.49 ID:/z1wfjoP0.net
ダウニーとかアメリカンな柔軟剤は乾燥機に最適化されてるって
稀にコインランドリーで乾かすと感じる。
天日干しじゃあ有り得ない香り(ある意味臭いか)の発散。

313 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:18:24.20 ID:xp2Jaf/p0.net
どっかのきったねえおっさんの歯槽膿漏のヨダレ塗れのハンカチやジュクジュジュ水虫に濡れた靴下やパンツに染み込んだ糞尿に曝されている洗濯槽なんてよく使おうと思えるな。

314 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:25:11.03 ID:pf109gIZ0.net
>>258
今、半端な田舎の住宅街では新規が増えて古い順に潰れていってるけどね
新しい店舗ほど便利になってたり靴用とか重量で細かく金額が違う機種が多いから
皆新しい綺麗な店に行ってしまう

315 : 魔神風車固め(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:39:47.72 ID:7wEIAgja0.net
コインランドリーの客って
軽自動車の古いのに乗っていて
大きなゴミ袋いっぱいの汚らしい洗濯物を洗ってる印象がある

316 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:41:06.19 ID:SW08LtX+0.net
>>315
まさに俺。

317 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:45:14.08 ID:9wIFGZY50.net
>>306
1000万ならまだいいじゃない。利回りもそこそこあるし。

318 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:46:41.93 ID:Qql2ncC20.net
最近みたことないんだが

319 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:47:39.39 ID:4I7AVeY40.net
あの大型の乾燥機はいいよね
タワマンなんか外干しできないから、高性能の乾燥機が欲しいだろうなあと思うわ

320 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:47:57.21 ID:XQF3+n+x0.net
>>153
土地抜きで初期投資1000万はいる

321 : 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:49:22.73 ID:GwsoxTzrO.net
コインランドリー「モコモコ」…都内にあるチェーン店らしいけど、名前が可愛い。

322 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:49:37.19 ID:fpgY3I8H0.net
うんこがべっとりついたパンツとか洗ってる奴いそうで怖い

323 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:52:36.07 ID:Qql2ncC20.net
>>322
んなもんだろ

昔あったけど動物の毛がすごかった

324 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:53:22.03 ID:pf109gIZ0.net
>>322
ウチが行くところは洗う前に洗濯槽の高温洗浄機能があるから気にしてないわ
神経質な人は無理だろうな
逆に布団をいつも洗わないほうがキツイから行くけど

325 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:54:13.05 ID:Qql2ncC20.net
そういえば古い銭湯とかにあったな
ババァが見張ってるから比較的キレイに使われてた

326 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:27.40 ID:ZtCyz4Oz0.net
乾燥機便利だけど、綿製のTシャツとか熱で縮んじゃうんだよね
買った時は確実にちんこの位置まで丈があったのに、乾燥機使ったら
へそが見える感じになっちゃったよ(´・ω・`)

最近はタオルとパンツと靴下くらいしか乾燥機使ってない

327 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:38.65 ID:2fiCgq8u0.net
そういえば東京では殆ど見ないな

328 : ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:51.03 ID:BdSNAany0.net
パンティとか乾燥機で終わったあと放置してたらやっぱ盗まれるの?

329 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:00:38.66 ID:ZuZ4VM5m0.net
今は解像度の高い監視カメラがガッチリついてる

330 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:02:20.57 ID:yqf0uvm30.net
>>6
こまめに洗えよ

331 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:03:23.75 ID:yqf0uvm30.net
>>327
今どき洗濯機のないマンションなんてどんどん減ってきてるからな
単身者の需要は減るだろうな

332 : パイルドライバー(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:03:46.27 ID:rs+5y6dH0.net
なんとなくレオパレスや大東建託なんかと同じビジネスのスキームの気がする

333 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:04:52.36 ID:ZtCyz4Oz0.net
マンションの場合は単に面倒くさいってのもあると思うけど
最近は乾燥機のみ利用する人も多いみたいだよ、部屋干し臭くなるからって

334 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:05:00.36 ID:/AzY9qw30.net
コインランドリーが増えるって、銭湯が増えるみたいなもんだろ?
時代が遡ってんじゃん
人類は滅亡して、宇宙は無に還るのだなあ。

335 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:06:51.48 ID:pf109gIZ0.net
コンランドリー使用=洗濯機のある無し
昭和の発想かよ

336 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:33.43 ID:yqf0uvm30.net
>>335
ほぼイコールだろ

337 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:37.58 ID:yShTiu6t0.net
>>137
マジか
早速じいちゃんにやってみる

338 : ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:54.53 ID:tAcTfemA0.net
出張行ったらよく使うわ・・・

339 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:15:55.44 ID:0p8b3i4f0.net
コインランドリーって15年目ぐらいで
やっと投資分回収してプラスになるのは以降。
飲食店経営もアパート経営も同じだけど。

340 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:17:17.24 ID:M5d34lro0.net
>>339
もっと早くに店が消えてるよな

341 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:17:41.85 ID:ID6m0NSY0.net
洗濯物を持って外に出るの恥ずかしい

342 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:19:05.67 ID:lDjWOJxw0.net
コインランドリーと洗車場併設してる所も結構有るな

343 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:22:44.96 ID:/AzY9qw30.net
ホントなら、布団とか毛布とかも、出入りの洗濯屋に任せるのが楽だし、簡単だろ。
それをわざわざコインランドリーまで行って、時間と手間かけて洗濯するなんざ、
日本人、どんだけビンボーになってんの、って話。

344 : フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:22:55.95 ID:AnsRjpYK0.net
>>341
着てるものをその場で脱いで洗って着て帰るんだよ

345 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:26:43.39 ID:pf109gIZ0.net
>>336
コインランドリー増えてるのに?
昭和かよ高齢者なの?

346 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/(7級):2016/07/18(月) 22:27:00.33 ID:A+FzUWl10.net

Slot
🀄💯😜
🍜🌸🍜
👻🎴💰
Win!! 4 pts.(LA: 1.72, 1.73, 1.83)


347 : フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:29:43.62 ID:i8spTcIr0.net
コインランドリーって何を洗ってるかわからんからねえ・・・

348 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:32:09.16 ID:/AzY9qw30.net
夜間の洗濯禁止って、どんだけ安普請なんよ。
都心のタワマンに住んでて、好きな時間に洗濯も出来ないの?

349 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:40:56.87 ID:/AzY9qw30.net
高価で高性能のドラム型洗濯機なんかが売り出されてるのに、
一方で、コインランドリーが増えてるの?
じゃあ家電製品も売れてないし、安いアパートに住んで、戸建てに引越す金もないってこと?
日本人もビンボーになったねえ。そりゃ外国人も爆買いに来る訳だ。

350 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:52:39.49 ID:/AzY9qw30.net
まあ、現実に、日本は貧困国家になりつつあるから仕方ないな。
このニュースに違和感無い奴は、まあ、

351 : ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:54:45.99 ID:cC8UKbxW0.net
>>348
住んでる場所から窓の外を撮影してうPしてよ

352 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:55:26.19 ID:+gAHMZW80.net
毛布とかは良さそうだけど使ったことない

353 : リキラリアット(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:55:32.44 ID:Dp79no0d0.net
建築業務で薬品まみれのウエースとか洗うとこでしょ
自分で着る物は洗えないよな

354 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:57:02.47 ID:+gAHMZW80.net
普通の洗濯物は週末取りに来てくれて
洗って返してくれるサービスの方がいいな

355 : グロリア(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:57:58.54 ID:8RaQ8gsN0.net
田舎だけどうちの辺りも増えてるわ。
ちょっと外観がこじゃれてる。

356 : かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:03:25.43 ID:kjHWkiic0.net
家の洗濯機、洗濯物が絡まってガタガタ大暴れ
大量の水で給水・脱水繰り返した挙句に解けませんでしたとエラー
こんなにアホな機械だっけ?

357 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:09:48.73 ID:pf109gIZ0.net
コインランドリーと自宅家電を一緒に考えるキチガイが沸いてる

358 : 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:17:36.10 ID:kFWrR7EC0.net
儲かるならコインランドリーでも経営すりゃよかったなぁ

359 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:18:54.10 ID:/AzY9qw30.net
都内の庭付き一戸建てに住んでると、
愛知県のアパート住みにキチガイと言われちゃうのもご愛敬だけどね
てへペロ

360 : ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:19:35.09 ID:c+8+Hdv10.net
>>129
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150722/index.html

361 : 中年'sリフト(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:20:33.82 ID:kFWrR7EC0.net
>>284
一度羽毛布団は自宅で洗った事があるんだけど
水に沈まないんで紐でグルグル巻いて洗った
水が染み込んだら紐ほどいて洗った方が良かったかなぁ

362 : タイガードライバー(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:22:45.90 ID:cslslgjN0.net
犬猫用洗濯機
これならまだ競争相手もいないから儲かるんじゃない?
動物愛護団体が乗りこんでくるかもしれんが
https://www.youtube.com/watch?v=_VfSl0iGAus

363 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:23:12.90 ID:pf109gIZ0.net
タワマンだったり都内一戸建て住みだったり設定が安定しないなぁキチガイは
鳥越かよ

364 : 閃光妖術(新潟県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 23:24:39.52 ID:XL+Vg7Pn0.net
コンビニが潰れたところは高確率でコインランドリーになる

365 : ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:14:56.50 ID:SjCoqCd50.net
コインランドリーめっちゃ使うけど、洗濯機は絶対使わない

乾燥機だけ、なんかよくわからないけどすごくふわふわになるし大物は自分で洗って乾燥機使わしてもらってる

366 : ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:18:06.77 ID:aAEKztUG0.net
>>365
あの乾燥機でダニ全滅するからね
自宅で洗ってコインランドリーで乾燥機→自宅で掃除機かける
これだけでかなり違う

367 : クロイツラス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:20:09.71 ID:I7VmPGJr0.net
コインランドリーの乾燥機はガチ。
一人暮らししてたとき、毛布も洗えるようにドラム式洗濯機を買ったけど、
やはり満足できずに結局コインランドリーの大型乾燥機を使っていた。

あのパワーは本物。

368 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:44:00.45 ID:jixOcX/Z0.net
犬の毛布洗ってる婆さんとかいるだろ...

369 : エルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 00:51:17.16 ID:dgkS8sXd0.net
田舎のコインランドリー快適過ぎ
エアコン効きまくってるし音楽流れて雑誌が読み放題

370 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 01:46:29.64 ID:UBX921Q20.net
命の洗濯もできますか?

371 : パロスペシャル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 05:18:20.14 ID:babsBAzQ0.net
介護老人は使い捨てオムツじゃないの?
糞のついたパンツなんて洗わないと思う

372 : クロイツラス(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 07:51:27.61 ID:ifITnOWe0.net
>>371
何もできない赤ん坊じゃないから勝手におむつ脱ぐしおむつの中がかゆいから手を突っ込む

373 : エルボーバット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 09:04:29.32 ID:5p1Wy6xt0.net
タオルふわふわになるからコインランドリーの乾燥機ええよ

374 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:38:00.31 ID:UvQ5C/uw0.net
ペット用の毛布や油汚れの作業着いれてる人見てから
使ってない

375 : 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 10:48:58.03 ID:Nd55zrSn0.net
臭いは天日干しじゃないと取れないな

376 : 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:01:49.80 ID:ivryhxHm0.net
日立のビッグドラム。
布団も毛布もベッドマットも洗える。
朝、出かける時にセットして帰ったら出来てる。
縮ませたく無いTシャツだけ部屋にいる時に洗う。
楽すぎる。

377 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:06:22.03 ID:UrmJnkRI0.net
単身なので使ってるが一度だけ洗濯物が動物の毛だらけになったわ
あとはトイレマットを洗ってるのも一度だけ見た
さすがに持ち込みにくいんだろうな
人の出入りの多い所は悪さしにくいと思う

378 : フォーク攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:07:47.58 ID:rIPdypEz0.net
コインランドリーに車で来るなら洗車場とかもくっつけたら良いんじゃないだろうか
ついでに銭湯とかクリーニングとか図書館とかも作るか
週に一回そこ行けば大体の事が済ませられる家事の総合テーマパークでも作っちゃいなさい
あの洗って乾燥してる時間を上手く利用させれば商機がありそうだし

379 : クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:11:28.35 ID:4rztIK6o0.net
パチンコ屋に併設してるのはうまいなと思った

380 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:36:03.61 ID:bXEktIN30.net
たまに乾燥だけな、あれ便利
たがいつも行くランドリーにキチガイ
主婦がいてな、乾燥終わったとこを
片っ端から開けて、中の他人の洗濯物
を出して、取り忘れ置き場にぶちまけやがる
だから乾燥終わるまで目を離せないんだ、その場に利用者本人がいるのに
全く目に入ってない、終わると同時に
目の色変えて、脇目も振らず、他人の
洗濯物を引っ張り出す、マジ基地
でも結構かわいいんだけどなw

381 : エルボーバット(公衆電話)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:49:16.40 ID:s88ef5Mw0.net
おばちゃんスタッフが
洗濯乾燥畳むまでやってくれるからなータダで

382 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 11:52:18.97 ID:41SfJbuV0.net
>>365
ガス乾燥機はふわふわになるよね

383 : ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 12:06:10.77 ID:VoHlTZE/0.net
靴の洗濯・乾燥機だけ使ってるわ。
さすがにあれ自宅では難しい。

384 : ネックハンギングツリー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:12:17.87 ID:7BMeKmrY0.net
作業服専門のクリーニング工場で働いてたが、小銭と札がじゃらんじゃらんで1年で5万貯まった

385 : チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:18:11.98 ID:lZJeFCeS0.net
>>379
コインランドリー4店から電磁波を発生させ
エリア内が電子レンジ状態になるリーサルウェポン

パチンコ屋に併設もうなずける理由

386 : トラースキック(奈良県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:41:54.92 ID:TIyNzvY70.net
>>349
高性能のドラム乾燥機は実際買って使ったら二度目はないって感じだぜ?

387 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:44:08.38 ID:X/PgC45n0.net
地主が空きテナントを埋めるためにやってるのも
多いんだろうけどね

388 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 14:50:54.56 ID:wkY1A4la0.net
少し高くても新しいとこの方が流行ってるみたいだ
古いとこは少し安いけど、機械がサビてたり洗剤投入ロにこびりついてたりしてさ、妙な場末感があって居心地イマイチ
新しいとこはポイントカードあったり、待ちスペースも小綺麗、洗剤持っていく必要もなく、ドラム洗浄してから使えるから古いとこよりやっぱイイ

389 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 15:27:14.90 ID:4GbXoVgR0.net
ちょっとだけだからってコインランドリー前に路駐するヤツは全員死ね
一人ひとりはちょっとでも常に止まってるからクソ邪魔なんだよ死ねよ

390 : イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:10:51.26 ID:QDJwNEOD0.net
老人介護で糞がべったり付いたパンツとか汚物を持ってきて放り込んで洗ってんだろ
家の自分が使う洗濯機でそんなもの洗いたくないだろ

391 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:38:31.30 ID:6JazP4KJ0.net
>>362
滅茶苦茶人間不信の目になってるじゃねえか

392 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 16:51:51.80 ID:C4jSMRGK0.net
冬ヒートテックがどんどん縮んでいく

393 : マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:29:15.84 ID:31UbhRJR0.net
梅雨時は家で洗濯して
車で大量に詰め込んで速攻で乾燥機だけ使ってたわ

394 : ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:15:10.76 ID:XBvCySGt0.net
汚物は洗い流してから

って書いてある時点で

395 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:20:41.73 ID:kRistDi00.net
>>296
今はって30年前には紙おむつだろアホ

396 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:23:17.56 ID:kRistDi00.net
>>226
そんなまんこはいない

397 : ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:30:02.62 ID:cHiatJZd0.net
布団だけは家の洗濯機じゃ無理だからな

398 : タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 20:06:15.97 ID:exOFCu1+0.net
近所のたばこも売ってた寝具店が定年で布団のメンテ辛い

399 : エルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 20:15:06.84 ID:WFaJ90L50.net
田舎だけどいろんな店がつぶれていく中で
そういえばコインランドリーは生き残ってるな。

400 : 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/19(火) 22:32:20.80 ID:tyWVLkvA0.net
【閲覧注意】自分の睾丸を包丁とハサミで切り取る男の映像。自己去勢。
http://dqnworld.com/archives/2525.html
うわ・・・。こんな事して良いのかよ?これはさすがに埋め込めないと判断しましたのでLiveLeakへのリンクを紹
介する事にしました。
Self Castration 画像クリックでLiveLeak かこちらのリンクから。 動画:liveleak.com

401 : タイガードライバー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/20(水) 00:49:05.47 ID:LDAGlWql0.net
平日の昼間っから結構人いるよね

402 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:20:16.51 ID:CMOBLyI90.net
あの乾燥までするでっかい業務用みたいなのを家庭には置けないのかな。割とマジで欲しい

403 : ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2016/07/20(水) 06:21:50.43 ID:EWh+UVGU0.net
キモくなるからこのスレは読まない

404 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/20(水) 07:09:07.30 ID:0Tc4jsEx0.net
ウオッシュハウスの営業電話よくかかってくるわ

405 : リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/07/20(水) 11:58:48.42 ID:8D8xB51M0.net
余った土地の利用は都会だとコインパーキングとかあるのかもしれんが
田舎だとそんなのは需要ないからな
コインランドリー、コインシャワーだよ

406 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/21(木) 05:24:53.65 ID:S9SkB5rW0.net
高過ぎ

総レス数 406
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200