2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コインランドリーが増え続ける理由 10年で4000店舗増加

1 : 張り手(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:17:55.01 ID:OxrsazLt0.net ?PLT(16930) ポイント特典

全国でコインランドリー店が増え続けている。厚生労働省の調査によると、2013年度における全国のコインランドリー数は1万6,693軒で、
03年の12,849軒から約4,000軒増加した。洗濯機をもつ家庭が当たり前となった今も、コインランドリーの需要が高まっているのには理由があるようだ。

近年では、女性の社会進出や共働き世帯の増加に加えて、広い駐車場がある郊外型のコインランドリーが多くなった。家事の時間を短縮するために、
たまった洗濯物をコインランドリーでまとめて洗う利用者が増えているという。コインランドリーにある洗濯機は容量が大きく、乾燥が早いため、まとめ洗いに便利だ。
布団や毛布といった大物も洗うことができる。ハウスダストや花粉といったアレルギー症状をもつ人が増えているため、大物を定期的に洗いたい人も多い。

また、住宅事情の変化もコインランドリーの増加を後押ししている。夜間の洗濯を禁止しているマンションやアパート、タワーマンションもあり、
常に外に洗濯物を干しておけないケースもある。かつてのコインランドリーは単身者向けというイメージがあったが、今や主婦にとってなくてならならない存在になりつつあるようだ。

http://www.excite.co.jp/News/product/20160717/Economic_63780.html
http://s.eximg.jp/exnews/feed/Economic/Economic_63780_1.jpg

248 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:16:28.75 ID:bwykIH4V0.net
>>8
ちゃう
3万出して全部完結するなら買う

ベランダの掃除から竿竹買って洗濯バサミ買って
洗濯バサミのハズレの確率もハンパねえぞ
ちょっと重量あるやつ掛ければすぐ壊れるからな

249 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:19:23.14 ID:bwykIH4V0.net
竿竹買っても掛けるとこなかったわ

250 : ヒップアタック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:19:48.66 ID:w8nW9Pih0.net
>>245
いや、都市ガス通ってる知人の所に居候wしてた時に有ったもので
初期投資と維持費はよう分からん

251 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:20:31.65 ID:QeF14mkG0.net
>>2
なるほど

252 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:21:30.30 ID:XQF3+n+x0.net
コインランドリーのステマやな

もう設置場所の限界が来る頃だぞ

253 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:22:34.49 ID:aJzSPCg20.net
乾燥機がまだ温かいうちに自分の洗い物を突っ込むのが通。
20円分は得する。

254 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:23:07.13 ID:aJzSPCg20.net
>>207
また髪の話してる…

255 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:26:16.34 ID:aJzSPCg20.net
銭湯が減ってるからじゃないのかな…

256 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:29:18.15 ID:bwykIH4V0.net
>>251
いや実がついたもんぶっ込んでも綺麗になんねーから

257 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:40:42.40 ID:VgnfXVOa0.net
ペットモノか汚物以外入れる奴いんの?

258 : アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:43:50.67 ID:wU8kFo7u0.net
すげー儲かるんだよ、客単価2000円位だから一日5人も来れば本は
とれる。家賃20〜30万の駐車場つきの物件。
知り合いは、家賃20万、売り上げで120万、光熱費引いても60万残る。
人件費ゼロ。水戸だけどな。

259 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:45:55.25 ID:DdVACfkI0.net
マンマチャオのごり押しがキモい

260 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:46:02.58 ID:ztdcQv6a0.net
ペット用品や汚物禁止の張り紙してあるから安心だわぁ〜
 ↑
こんなやつおるん?

261 : キン肉バスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:49:46.81 ID:bwykIH4V0.net
気にしすぎだろ

262 : フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:52:43.45 ID:P4JMwW0v0.net
>>2
あとペットとか毛まみれ尿まみれになったシーツとか重宝するな

263 : メンマ(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:58:07.61 ID:VXANkamS0.net
>>86
へーこんなのあるんだな

昔、実家のそばに相撲部屋があって近くのコインランドリーに
「まわしの洗濯は機械が壊れるのでしないでください」と書いてあってワロタわ

264 : ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 13:59:01.49 ID:LH/12Xrn0.net
潔癖には無理

265 : レッドインク(芋)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:03:13.62 ID:11iGPhP/0.net
>>258
すげー儲かるの定義が俺とは違うなw

266 : オリンピック予選スラム(長野県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:06:05.13 ID:tYyO9Em70.net
コインランドリーは儲かるぞ
常に清潔に清掃しておけばもうガッポリですわ

267 : 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:07:56.99 ID:yeKuQmF00.net
クリーニング屋にくっ付いてるコインランドリーは清掃や監視も豆にやってそうだから
洗濯機が壊れたらそこに行くつもり

268 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:08:28.24 ID:xD2hiibX0.net
介護の糞まみれのオムツや犬の寝床をまとめて洗いに行く。
60分コースで1400円かかる。

269 : 男色ドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:12:15.11 ID:Sh3rhTP70.net
>>40
衣類だと1回に何円分使うの?

270 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:12:43.27 ID:UOUsenUc0.net
ハイアールが絡んでるんじゃないの。いい販促先だし

271 : 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:18:06.09 ID:zcTn9/hi0.net
コインパーキングよりは手間掛かるけど
それでもかなり稼げる。
遊んでる土地があるなら面白いと思うよ。
最初は全くダメだったけど
羽根布団が洗える洗濯機がデビューしてから
客が居ない時間が無くなった。

272 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:19:17.64 ID:UQO6GOjd0.net
汚物と糞犬のマットを洗う奴は許せない酷い死に方すれば良いのに

273 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:21:17.90 ID:GAuebWt70.net
最近は汚物ブッコむやつが居ないか監視してるところ多いな
表に店員がいるコインランドリーもある
そういう店なら安心
でかい乾燥機は早いから楽だ
金かかるが

274 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:23:42.88 ID:LE6mrQK40.net
公衆トイレと同じく気になる人は家の洗濯機使えばいいだけ

275 : トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:25:07.24 ID:orlOrZko0.net
コインランドリーで布団洗うって
洗濯可の布団って事だよな?中身がポリエステルのやつ

276 : 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:41:23.41 ID:8mCJqFhB0.net
>>273
監視してても形だけだろ、商業施設みたいに厳格な管理はしてないだろ

277 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:43:32.29 ID:U0Jxgj330.net
乾燥機買うしかない
置く場所がない
だから洗濯機でうんこすることにした

278 : ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:45:48.91 ID:0p8kY5az0.net
昔住んでたアパートが深夜早朝の洗濯機使用禁止だったな
懐かしい、でも戻りたくないわ

279 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:47:33.69 ID:41EAcPUi0.net
>>2
祖母の家の古い2層式を使い倒し、その後俺が大学の時に使っていた4kg強の単身者向けをそれに充てた
使い分けるしかないよな

280 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:50:35.62 ID:4WWSoMRz0.net
アメリカは洗濯物は完全に乾燥機なんだろ
何がエコだよ

281 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 14:54:18.26 ID:fWrQ8p080.net
コインランドリー大好き主婦が特集されてたけどボケ老人のウンコ付きパンツや死んだペットのシーツ洗われてるの知ってるのかな

282 : 稲妻レッグラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:27:14.12 ID:MaN9ITSv0.net
室内犬って結構ふとんで粗相するよね

283 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:30:13.62 ID:c9rZ0pCw0.net
ジーパン好きな俺としては家のそばにコインランドリー欲しいわ

284 : ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 15:41:55.43 ID:rJAt613j0.net
>>275
羽布団の方が、自宅洗濯向きだよ
どんなに洗ってもへたらないし、脱水もかけられる
風さえあればちゃんと乾いてふわふわが復活する
綿みたいにフェルト団子になったりしないし
キルティングされてるから依ることもない
掛け布団は当然、敷き布団でも枕でもガンガン洗える

唯一、斜めドラムだと奥行き少なくて敷き布団は入れにくい
問題はそれくらい

285 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:47:38.07 ID:y8GwapFL0.net
>>25
そうでもない

286 : マシンガンチョップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 16:50:10.17 ID:y8GwapFL0.net
>>68
最近増えてるのは大型だわ
明らかに布団とか家庭用

287 : エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:23:17.59 ID:xnnEye880.net
コインランドリーのライブカメラには時折お世話になっております

288 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:28:44.84 ID:6BlqXiFJ0.net
>>255
それもあるだろうけど、主婦が洗濯(干して取り込む作業)を嫌がって全自動が好まれ、
それを購入できない層がコインランドリーを使うようになったから、とか5、6年前に記事があった気がする

洗濯をしない主婦が増えたってのはもっと以前からいわれてたけどね

289 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:30:13.19 ID:6BlqXiFJ0.net
>>280
欧米はエコエコと言いながら洗濯はお湯洗いが基本だからな
全然エコじゃない

290 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:39:33.39 ID:jC84kXIM0.net
自宅の洗濯機で洗いたくないものはコインランドリーでやるわ

291 : ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:53:20.89 ID:Fd0YJtLn0.net
毛布も洗えるから助かる

292 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 17:56:22.45 ID:k9Pp8A2M0.net
>>2
え?そのまま入れるの?

293 : エクスプロイダー(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:03:49.07 ID:AgWIj+aX0.net
>>292
さわりたくないからコインランドリーに持ってくんだろ
そんで家でもう一回洗うんだよ

294 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:09:53.05 ID:BEV17cgV0.net
>>269
400円で大体乾く
安くはないけど雨続いたときだけだし、朝の内に洗濯もの畳んでしまえるからまええかって感じ

295 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:16:14.41 ID:squ49FQE0.net
横型ドラム日立の買いたいのだけど
あまり乾燥は期待しないほうがいい?

296 : 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:16:52.58 ID:6vWLlrhs0.net
>>2
今は赤ちゃんでさえ、紙おむつを使う時代 (赤ちゃんのウンコさえ洗いたくないので)

さすがに、大人用おむつ使わないか?

297 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:21:05.67 ID:XGF8CgCg0.net
>>258
乾燥しか使わないから一回300円しか落としてないよ

298 : ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:24:09.49 ID:XGF8CgCg0.net
>>288
言われてみれば、近所で干してある洗濯物の量ってまともな家族の人数分ないな
雨が続いた後はバスタオルだらけになりそうなのに

299 : 膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:32:47.73 ID:vtZWeEhp0.net
>>130
これ全然洗えないから

300 : ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:44:59.09 ID:jko3fxbl0.net
結構、コインランドリーでペットの物を洗う人が多いんだね
実家の母が近くのコインランドリーに行かなくなった理由を聞いて
まさか、そんなことをする人が…と、思ったが

301 : ドラゴンスクリュー(鳥取県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:56:21.77 ID:fEDyjfwr0.net
釣りで使ったタオルはコインランドリイで洗濯してる

302 : 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:59:36.65 ID:kt3CjUtl0.net
>>8
そんなアホはうちの嫁だけだ

303 : タイガードライバー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 18:59:44.00 ID:+Ar4pr4ZO.net
豚デービス?知らんわ要らんわ

304 : ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:00:47.68 ID:ZYWD/90/0.net
せんたっき買えない底辺がふえたんだろ

305 : マスク剥ぎ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:04:55.84 ID:LyfF3V8t0.net
Slot

306 : チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:28:20.32 ID:e7KvWUFJ0.net
実家がコインランドリーやってるけど初期投資1800万
電気代やらガス代やら水道代やら洗剤代やら経費抜かして月15〜20万の利益
故障やトラブルが一日に必ずあるからどこにも行けない
地代払う必要ないから年金でどうにかやっていける程度
コインランドリーの洗濯機が30〜200万なんてクソ高い
修理不能の故障が出たらやばい
まだ借金1000綿あるって言うから俺はビビってるw

307 : パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:30:32.61 ID:WL4KH8DF0.net
洗濯機壊れてからよく利用してるわ
隣近所に遠慮なく洗濯できて気楽でいい

308 : キン肉バスター(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:33:04.45 ID:a4UMa3tB0.net
何で俺んちの近くにはできねーんだよ

309 : ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:36:57.24 ID:mxYWBFET0.net
学生とか単身赴任者は使うが、家庭で使うのはあんま
ないな。精々、梅雨時で洗濯モンが乾かない時に乾燥機
使うぐらいじゃないか?

310 : 河津掛け(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:38:04.15 ID:9J6g3+bD0.net
>>306
そっから、ローン引いたら月10万ぐらいか?
かなり危ない橋だな。

311 : サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 19:48:31.84 ID:QmL6aKM80.net
>>2
いや、ペット用品だろ?

312 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 20:06:02.49 ID:/z1wfjoP0.net
ダウニーとかアメリカンな柔軟剤は乾燥機に最適化されてるって
稀にコインランドリーで乾かすと感じる。
天日干しじゃあ有り得ない香り(ある意味臭いか)の発散。

313 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:18:24.20 ID:xp2Jaf/p0.net
どっかのきったねえおっさんの歯槽膿漏のヨダレ塗れのハンカチやジュクジュジュ水虫に濡れた靴下やパンツに染み込んだ糞尿に曝されている洗濯槽なんてよく使おうと思えるな。

314 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:25:11.03 ID:pf109gIZ0.net
>>258
今、半端な田舎の住宅街では新規が増えて古い順に潰れていってるけどね
新しい店舗ほど便利になってたり靴用とか重量で細かく金額が違う機種が多いから
皆新しい綺麗な店に行ってしまう

315 : 魔神風車固め(宮城県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:39:47.72 ID:7wEIAgja0.net
コインランドリーの客って
軽自動車の古いのに乗っていて
大きなゴミ袋いっぱいの汚らしい洗濯物を洗ってる印象がある

316 : エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:41:06.19 ID:SW08LtX+0.net
>>315
まさに俺。

317 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:45:14.08 ID:9wIFGZY50.net
>>306
1000万ならまだいいじゃない。利回りもそこそこあるし。

318 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:46:41.93 ID:Qql2ncC20.net
最近みたことないんだが

319 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:47:39.39 ID:4I7AVeY40.net
あの大型の乾燥機はいいよね
タワマンなんか外干しできないから、高性能の乾燥機が欲しいだろうなあと思うわ

320 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:47:57.21 ID:XQF3+n+x0.net
>>153
土地抜きで初期投資1000万はいる

321 : 垂直落下式DDT(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:49:22.73 ID:GwsoxTzrO.net
コインランドリー「モコモコ」…都内にあるチェーン店らしいけど、名前が可愛い。

322 : エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:49:37.19 ID:fpgY3I8H0.net
うんこがべっとりついたパンツとか洗ってる奴いそうで怖い

323 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:52:36.07 ID:Qql2ncC20.net
>>322
んなもんだろ

昔あったけど動物の毛がすごかった

324 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:53:22.03 ID:pf109gIZ0.net
>>322
ウチが行くところは洗う前に洗濯槽の高温洗浄機能があるから気にしてないわ
神経質な人は無理だろうな
逆に布団をいつも洗わないほうがキツイから行くけど

325 : カーフブランディング(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:54:13.05 ID:Qql2ncC20.net
そういえば古い銭湯とかにあったな
ババァが見張ってるから比較的キレイに使われてた

326 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:27.40 ID:ZtCyz4Oz0.net
乾燥機便利だけど、綿製のTシャツとか熱で縮んじゃうんだよね
買った時は確実にちんこの位置まで丈があったのに、乾燥機使ったら
へそが見える感じになっちゃったよ(´・ω・`)

最近はタオルとパンツと靴下くらいしか乾燥機使ってない

327 : ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:38.65 ID:2fiCgq8u0.net
そういえば東京では殆ど見ないな

328 : ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 21:59:51.03 ID:BdSNAany0.net
パンティとか乾燥機で終わったあと放置してたらやっぱ盗まれるの?

329 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:00:38.66 ID:ZuZ4VM5m0.net
今は解像度の高い監視カメラがガッチリついてる

330 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:02:20.57 ID:yqf0uvm30.net
>>6
こまめに洗えよ

331 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:03:23.75 ID:yqf0uvm30.net
>>327
今どき洗濯機のないマンションなんてどんどん減ってきてるからな
単身者の需要は減るだろうな

332 : パイルドライバー(秋田県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:03:46.27 ID:rs+5y6dH0.net
なんとなくレオパレスや大東建託なんかと同じビジネスのスキームの気がする

333 : ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:04:52.36 ID:ZtCyz4Oz0.net
マンションの場合は単に面倒くさいってのもあると思うけど
最近は乾燥機のみ利用する人も多いみたいだよ、部屋干し臭くなるからって

334 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:05:00.36 ID:/AzY9qw30.net
コインランドリーが増えるって、銭湯が増えるみたいなもんだろ?
時代が遡ってんじゃん
人類は滅亡して、宇宙は無に還るのだなあ。

335 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:06:51.48 ID:pf109gIZ0.net
コンランドリー使用=洗濯機のある無し
昭和の発想かよ

336 : ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:33.43 ID:yqf0uvm30.net
>>335
ほぼイコールだろ

337 : デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:37.58 ID:yShTiu6t0.net
>>137
マジか
早速じいちゃんにやってみる

338 : ラ ケブラーダ(三重県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:08:54.53 ID:tAcTfemA0.net
出張行ったらよく使うわ・・・

339 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:15:55.44 ID:0p8b3i4f0.net
コインランドリーって15年目ぐらいで
やっと投資分回収してプラスになるのは以降。
飲食店経営もアパート経営も同じだけど。

340 : レインメーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:17:17.24 ID:M5d34lro0.net
>>339
もっと早くに店が消えてるよな

341 : 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:17:41.85 ID:ID6m0NSY0.net
洗濯物を持って外に出るの恥ずかしい

342 : ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:19:05.67 ID:lDjWOJxw0.net
コインランドリーと洗車場併設してる所も結構有るな

343 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:22:44.96 ID:/AzY9qw30.net
ホントなら、布団とか毛布とかも、出入りの洗濯屋に任せるのが楽だし、簡単だろ。
それをわざわざコインランドリーまで行って、時間と手間かけて洗濯するなんざ、
日本人、どんだけビンボーになってんの、って話。

344 : フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:22:55.95 ID:AnsRjpYK0.net
>>341
着てるものをその場で脱いで洗って着て帰るんだよ

345 : ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:26:43.39 ID:pf109gIZ0.net
>>336
コインランドリー増えてるのに?
昭和かよ高齢者なの?

346 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/(7級):2016/07/18(月) 22:27:00.33 ID:A+FzUWl10.net

Slot
🀄💯😜
🍜🌸🍜
👻🎴💰
Win!! 4 pts.(LA: 1.72, 1.73, 1.83)


347 : フロントネックロック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:29:43.62 ID:i8spTcIr0.net
コインランドリーって何を洗ってるかわからんからねえ・・・

348 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 22:32:09.16 ID:/AzY9qw30.net
夜間の洗濯禁止って、どんだけ安普請なんよ。
都心のタワマンに住んでて、好きな時間に洗濯も出来ないの?

総レス数 406
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200