2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ合衆国に未曾有の好景気到来。国民の1/3が年収1000万〜3550万

1 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:32:27.22 ID:BlM0MHTu0.net ?PLT(12522) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
https://zuuonline.com/archives/114265

米国で中流の上層階級(Upper Middle Class)が急増している。1979年と比較すると2倍以上に値する29.4%の国民が、最高年間所得34万9999ドル(約3689万円)の枠組みに属するという。

こうした数字の変化は、米国の経済が豊かになったと受け止められがちだが、実際は貧富の差が拡大していることを表しているに過ぎない。
不動産価格の高騰もあり、特に若年層家庭では、住宅購入の動向にも大きな変化がでているそうだ。

米国の63%が中流の上層階級以上 広がる格差
この調査は、米人口動態調査で収集された5万から7万5000世帯のデータに基づいて、ジョージワシントン大学公共政策研究所のスティーヴン・ローズ氏が分析を行い、レポート化したもの。
3段階に分析期間をわけ、1980年前半の景気循環期に突入する直前の1979年、2008年のリーマンショックへの蓄積期間となった2000年から2007年、
恐慌から回復したと見られる2014年を、比較地点に設定している。
レポートによると、1979年からの35年間で、中流の上層階級は米人口の12.9%から16.5ポイント増。
2014年の中流階級全体の所得を見てみると、46%から20ポイント減だが、中流の上層階級以上が占める割合は63%(上流11%、中流上層52%)と、30ポイントも増している。

富が均等に配分されず、ピラミッドの上部のみに集中していることは一目瞭然だ。

貧富の格差については近年、世界中で焦点が当たっているものの、具体的な解決策も打ちだされないまま格差だけが拡大傾向にある。
世界屈指の経済大国、米国といえども、日々の生活に経済的な不安を抱える人々が急増しており、雇用拡大などでは補いきれない不穏な空気が、国全体に広がり始めている。

2 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:33:12.13 ID:h/jWrlRT0.net
これは中国が悪いな

3 : エメラルドフロウジョン(高知県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:33:42.41 ID:CBJcOpXj0.net
残りの人達の年収は?

4 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:34:34.95 ID:e5lsz7gT0.net
アメリカ人すごいな、みんな英語しゃべれるから
色々外国とやりとりできるんだろうな

5 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:34:55.14 ID:BlM0MHTu0?PLT(12522)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
ちなみに米国のトラックドライバーの年収が1500くらいです。

6 : フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:35:03.19 ID:8zL4G1h10.net
大事なのは下位20%の年収だべ

7 : 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:35:04.16 ID:Vt76PV4q0.net
プアホワイトも増加してるんですがそれは

8 : ナガタロックII(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:35:44.88 ID:kXJ6EBwrO.net
金持ちが逃げてきたとか

9 : トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:35:52.03 ID:PHHU8otg0.net
>>4
イギリス人「………」

10 : アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:36:11.78 ID:DOr1AKF30.net
We are the 99%

11 : グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:36:26.56 ID:W6fCkfGJ0.net
移民を奴隷として扱えばそうなる

12 : キチンシンク(佐賀県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:37:30.74 ID:OBf5ZYIp0.net
政治家は金持ちの言い成りだ金持ちの嫌がる政策はやらない日本にもトランプが必要

13 : 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:37:34.21 ID:yJIYitJV0.net
みぞうゆうの好景気

14 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:38:04.12 ID:tGwIbF2c0.net
銃社会米国の更なる貧富の格差を1度見てみたい

15 : ダブルニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:39:27.52 ID:C6q9/mFH0.net
今度はwe are the 70.6% とかプラカード持ってデモすんのかな?

16 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:40:22.27 ID:FBZ3FpM40.net
日本は二度と好景気なんぞ来ない

17 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:40:39.06 ID:42VhAM/M0.net
>>1
アメリカに行けば分かると思うけど、
1/3が1000万以上なんて嘘だって分かるよ。

18 : アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:40:39.94 ID:koO+VQew0.net
その代わり落ちた奴はホームレス生活だけどな

19 : 閃光妖術(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:41:55.51 ID:Ya98G5fN0.net
世帯所得なら貧民の俺でも1000万行く

20 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:42:50.30 ID:5nTX2uOr0.net
嘘臭い。黒人とヒスパニック人は?

21 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:44:06.43 ID:l508lp3e0.net
>>9
フランス人「英語なんぞ所詮フランス語の真似事よ」

22 : ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:44:20.97 ID:Fs28CElh0.net
利上げの口実?

23 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:44:45.09 ID:H808bSGi0.net
>>4
あっ、そうか!世界語だもんな
やっぱ教育って必用なんだな

24 : キングコングニードロップ(九州地方)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:44:48.65 ID:gYUvvMggO.net
>貧富の格差については近年、世界中で焦点が当たっているものの、具体的な解決策も打ちだされないまま格差だけが拡大傾向にある


法人税と累進課税を推進し、政治家と公務員給与を見直せばいい
タックスヘイヴンなどの課税逃れには、厳罰と懲罰的罰金を課すべき

25 : 断崖式ニードロップ(三重県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:45:17.34 ID:f7YMaUvV0.net
世帯あたりでしょ?

26 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:45:39.55 ID:lnNBZcCk0.net
本当ならすごいけど
どこかで計算間違えてないか?

27 : ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:47:09.26 ID:K/iMc1rU0.net
普通に日本よりGDPデカイし金持ちが多いのも必然だろ

28 : アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:47:40.40 ID:N9xqxDWK0.net
>>4
アメリカは英語すら喋れないでヒスパニックやアジア系が底辺汚れ仕事ついてる奴多いんだが
アメリカ人はみんな英語喋れるとかどんな幻想抱いてるんだよw
特に中華系は英語喋れないまま独自コミュニティを作るからうんざりされてる

>>17
本当これ
なんだろうなこの嘘丸出しな記事

29 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:48:16.84 ID:U1te/qz20.net
しかも東京に来れば0円のアジア最安売春婦がごろごろ

30 : ハイキック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:49:21.02 ID:rxO1O/gTO.net
>>17
チップ制度のおかげで年収1000万円以上のウエートレスざらにいるよね

31 : ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:49:41.70 ID:82ewMmLB0.net
どこから富が産まれてるのか。

32 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:52:10.23 ID:BlM0MHTu0?PLT(12522)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
富が生まれてるっつーか年収100万以下がゴロゴロいるからそうなってるだけで、結果的にワシントンあたりのリーマンの平均年収が800万くらいに落ち着いてる。

33 : スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:52:44.91 ID:qwRCcrdM0.net
>>1
すご!
アメリカ人はお金持ちだってホントなんだ

34 : エメラルドフロウジョン(京都府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:52:52.36 ID:uhEYtXbK0.net
世帯所得だぞこれ

35 : アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:52:53.23 ID:N9xqxDWK0.net
>>30
欧州からも笑われてる時代遅れなアメリカのチップ制度はもう廃止始まってるけどな
一部州はもうレストランでのチップ制は廃止始めてる

36 : グロリア(岩手県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:54:11.15 ID:LyuJ0Y2D0.net
日本は国民の3分の1が年収200万円以下だろうな

37 : ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:54:56.81 ID:vieMLzh30.net
残りがド貧民なんだろ

38 : ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:55:17.14 ID:FrNXJJSg0.net
ぜってーうそw

39 : ファルコンアロー(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:55:32.86 ID:fD7/BvSV0.net
西海岸に家持つとか憧れるわ

40 : 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:56:03.22 ID:DZZHtjSO0.net
2/3は搾取され続けるんですねわかります

41 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:56:07.81 ID:BlM0MHTu0?PLT(12522)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
平均年収別アメリカの職業
1 外科医 4200万
2 精神科医 2200万
3 開業医2100万
4 歯科医1800万
5 石油技術者 1600万
6 高度IT土方(分析)1600万
7 薬剤師 1200万

42 : ドラゴンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:56:11.32 ID:rxO1O/gTO.net
>>35
それ一部だから
チップ払わないと一緒に飯にいったアメリカ人から説教くらうから
チップ(=慈悲の心)はアメリカの文化だとよ

43 : フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:57:39.77 ID:CJiwtNU70.net
>>12
代議士ってどういう意味なのかわかる?

44 : ラ ケブラーダ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:58:12.67 ID:4woo1bGz0.net
>>42
チップ制度ってそこまでになると
働く側には旨いシステムだな
しかも税金とかごまかしできそう

45 : シューティングスタープレス(空)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 10:58:36.08 ID:vyZJdx6Q0.net
金持ちがいるってことは貧乏人がいるってことだろ
格差広がってんじゃねえの?

46 : ハイキック(東日本)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:00:22.71 ID:rxO1O/gTO.net
>>44
チップ制度は国民奴隷化の障壁
だから連邦政府は必死にチップ制度廃止に向けてステマしてる
だがアメリカ人はマスゴミのステマに乗るほど馬鹿じゃないみたいだな

47 : ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:01:07.37 ID:TD10tERb0.net
トランプが大統領になったらそいつらカナダに行くよ

48 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:01:17.74 ID:ua3msqb30.net
アメリカ:上手いことやって稼いでる自営業者が多いイメージ

日本:何も考えてない薄給の社畜が多いイメージ

49 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:01:26.58 ID:yRwVvBgp0.net
そら、株買ってるだけでボロ儲けなのがアメリカ社会だからな

豊かになるのは当たり前

50 : バックドロップ(中国地方)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:02:31.31 ID:onoyQmZQ0.net
>>4
アンポンタンめ

51 : グロリア(岩手県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:02:35.98 ID:LyuJ0Y2D0.net
>>49
日本もそうやって豊かになればいい

52 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:03:47.93 ID:8PfLtAjW0.net
国として搾取のトップにいるから
あながち嘘ってことはないだろ
搾取のピラミッドは
個人商店レベルでも国家レベルでも
存在するんだよ

53 : クロスヒールホールド(鳥取県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:04:43.48 ID:ZQovaU700.net
サプライズ利上げするの

54 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:04:49.60 ID:ua3msqb30.net
>>51
日本人「考えるの面倒臭い!株は博打!株は博打!株は博打!」

アメリカ人 「収入の25%は投資からのリターンですが何か?」

55 : ウエスタンラリアット(福井県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:05:12.50 ID:jtjp6zO00.net
んな訳ねーだろカス

56 : 16文キック(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:05:48.40 ID:2Vy76uMKO.net
>>35
他国の文化を「古臭い」と笑っている欧州人もお前も、古臭い考え方をしてるんだねwww

57 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:09:18.69 ID:nhCslwbw0.net
だからテロなんだな
人の振り見て我が振り直せ…気を付けなけ
ればね

58 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:09:53.73 ID:W2vQcxbV0.net
てか不動産価格の高騰は富裕層にとったらいいことだよね
だってもってるだけで賃料あがるんだもんな
ま、これからの時代じゃ最低地方都心部、できれば関東、京阪神の都心部じゃないと国のインフラ投資も個人投資もされないから不動産持ちの中でも格差は歴然となりそうだけど
後は資産から得た金を自信の能力アップの為に投資するのか、またはさらに資産に投資していくのかって事でさらに格差は固定化されていくだろうね
ま、なにもなければだけど
この流れを潰すには第三次世界対戦で弱者が強者との戦いに勝つしかないと思う
これからの戦争は横の戦争じゃなくて縦の戦争じゃないかなー

59 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:10:09.16 ID:c94H3BfH0.net
景気はいいけど物価も上がってるからどうだろ?ってNYの友人が言ってた
休暇はゴリゴリとってるようだ

60 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:10:37.31 ID:awX3kirB0.net
>>3
無職です

61 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:12:33.23 ID:awX3kirB0.net
>>59
流石に日本の三倍はないだろ?

62 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:12:38.42 ID:I4I+OY4g0.net
アメリカじゃラーメンが一杯1500円くらいするんだから大した額じゃないだろ

63 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:13:22.15 ID:yRwVvBgp0.net
>>54>>51
ほんとこれ
「庶民は額に汗して〜」とかのテレビの戯れ言を信じてるからな

ニュースステーションの久米宏なんて株価下がるとガッツポーズしてたし

64 : 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:14:13.79 ID:C2nxwucq0.net
さらにトランプのアメリカ第一主義がくれば最高じゃん

65 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:14:25.06 ID:ZrTGE1kD0.net
少しずつ最低賃金上げて
順調にインフレ起こした欧米

デフレ時に税金上げるという
クッッッソ馬鹿なことして失敗した日本

この前見た海外ドラマで
刑務所帰りで飯屋の店員やってる黒人が
「年収4万ドルでまともな生活できるわけねえだろ!」
とか言っててビビったわ

66 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:15:24.67 ID:yRwVvBgp0.net
>>58
不動産の高騰にしても庶民はREITで儲けられるしな

そんなに悪い事ではないよね
現金貯金だけが正義の日本社会とは大きく異なる

67 : 中年'sリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:15:46.86 ID:c94H3BfH0.net
>>61
ないない
外食すると日本の2倍ぐらいかかるけどな
一般的な勤め人の収入は日本と大差ない
大きな違いは景気が良くなって与信が増えれば増えるほど全力で借金して使いまくる点
クレジットカードの支払いも日本とは大違いで、日本なら締め後の翌月一括引き落としだが
向うは
「今回はAに〜ドル、Bに〜ドル・・・・」と全額支払う必要が無い
もう理解不能

68 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:16:42.14 ID:lnNBZcCk0.net
>>65
なるほど
日本とアメリカ

思った以上に差が付いてたってことなのか

69 : ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:17:01.97 ID:b56onpoM0.net
ドル相当やばいのか

70 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:17:02.67 ID:yRwVvBgp0.net
>>65
「デフレは良いこと」「脱成長」が団塊世代の経済観念

庶民は額に汗して働けば良いんだ

71 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:17:55.40 ID:W2vQcxbV0.net
>>66
そうそういかにその流れにのるかって気がするわ
REITすらやらんで不動産価格の高騰がーっていうやつはほんとよくわからん
大規模な不動産投資はともかくREITだったらだれでもできるんだし

72 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:18:13.98 ID:yRwVvBgp0.net
>>67
インフレ社会だと借金して消費するのが「合理的な経済観念」だからね

デフレだとこれが真逆になる

73 : フェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:18:45.36 ID:+E7aTBwC0.net
今の日本人は馬鹿すぎて手段、道具に過ぎない金を追い求めるのみだからかえって窮迫するのみ
分け合えば余る、奪い合えば足らなくなるということが分かってない

74 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:19:05.96 ID:ua3msqb30.net
>>68
日本が失われた20年!とか言ってボーッとしてた間に、アメリカは人口を6000万人増やした。

75 : キドクラッチ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:19:22.11 ID:cN/keVqL0.net
>>21
ドイツ人「は?」

76 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:19:54.57 ID:yRwVvBgp0.net
>>71
日本社会はテレビ新聞がとにかく馬鹿相手の商売だから、
まともな金の回し方を知らない奴ばかりなのさ

アメリカ社会との差はこれが一番大きいよな
「ゼロ金利でタンス預金賞賛」とか頭悪くてクラクラする

77 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:24:04.54 ID:yRwVvBgp0.net
>>73
ケインズの指摘した「貨幣愛」って奴だね
デフレになるとそうなるんだが、長期デフレの結果すっかり洗脳されてしまった

78 : イス攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:24:06.72 ID:QH89yXER0.net
国民の30%近くがフードスタンプ貰ってるんじゃないの?
バランス凄くねーか?

79 : フランケンシュタイナー(広島県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:24:18.60 ID:GScBfH2n0.net
いや
ほぼ半分もってかれるだろw

80 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:24:30.79 ID:DPBpNnE+0.net
これいつの数値か知らんが、1ドル120円の頃のならそんなもんじゃね?
1ドル70円台後半の頃で考えると、660万円〜2300万円の人が3割ってことになって違和感は大幅に減る

81 : アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:25:34.35 ID:nH1WxOXA0.net
コルベットが1000万超えるのもうなずける
日本は貧しくなったんだよ

82 : アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:25:42.98 ID:ZuHPi3GVO.net
どーしたって今は末端に金がないわな…(-_-;)
むしり取られちゃうからどーにも

83 : アトミックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:25:55.42 ID:GkUT43O+0.net
>>48
マジイメージで言っててワロタw
まぁ日本人は散々欧米人様素晴らしい洗脳されてきたから仕方ないが

84 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:26:25.50 ID:yRwVvBgp0.net
>>78
ウォルマートみたいにそれ前提の賃金体系の企業もあるからな

ベーシックインカム的な位置付けなんだろう

85 : オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:29:39.43 ID:IqrR9axX0.net
>>4
おいクソ茸

86 : トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:30:36.88 ID:eSTg3AW20.net
日本もパナマしなけりゃいいだけじゃねーの?

87 : オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:32:01.84 ID:IqrR9axX0.net
>>41
年収だけ見ないで
どういう税金引かれてるか精査しろよ

88 : 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:35:01.68 ID:NHxHIbng0.net
日本はよくある東南アジアの一国となった
それだけだ

89 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:36:44.42 ID:epyl8b/W0.net
>>4
そうだよな、英語最強
翻訳こんにゃく出たら日本も可能性はあるな
でも俺、こんにゃく嫌いなんだよね

90 : シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:36:59.71 ID:ua3msqb30.net
>>83
調べたら自営業者の割合が日本より3%少なくてワロタwww
じゃあアレか、起業の多さと雇用の流動性で勤め人の方が楽なのか。

91 : ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:37:29.69 ID:/rX/Scqx0.net
パナマパナマ

92 : ランサルセ(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:37:42.62 ID:5feie+Bs0.net
WHITE ONLY

93 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:38:31.77 ID:W2vQcxbV0.net
>>76
まあこれだけ預金信仰がある状態だとリスクヘッジとしてある程度の円を持っておくてのもすべてが間違いとも言えない気もするけどな
まあそれにしても真剣に投資を考えないやつが多すぎてほんとびっくりするけどな
俺も不動産投資やら株やらやってたら周りから失敗談ばっか聞かされた
ある程度うまくいってからは守銭奴扱いするやつとかばっかでほんとうんざりだ
じゃあお前もやれよって言いたくなる

94 : ボ ラギノール(茸)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:40:27.28 ID:awX3kirB0.net
>>4
アメドラ見てると田舎町の黒人の爺さんが
オラしらねえだ、みたいに訛ってるのは何でなの?

95 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:41:38.56 ID:h0Rf+q6z0.net
日本の負担減らせや
米国債買い支えるのやめろ
結局日本人は奴隷のA T M

96 : ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:43:22.78 ID:75u9mO8S0.net
ユーチューバーが平均上げてんじゃないの

97 : キングコングニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:44:07.68 ID:7UoGw/h4O.net
これで反米やって一方ですり寄ってくる中韓人となれ合う日本の保守はガチのポンコツ

98 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:47:20.62 ID:yRwVvBgp0.net
>>93
一攫千金狙いを「投資」という奴しか居ないんだよなぁ

年利1割を続けるでも凄いという感覚が必要なのにね

99 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:48:24.15 ID:yRwVvBgp0.net
>>95
アメリカ国債より優れた金融商品がこの世に有ったら教えて欲しい

100 : マスク剥ぎ(禿)@\(^o^)/:2016/07/25(月) 11:49:43.32 ID:BlM0MHTu0?PLT(12522)
sssp://img.2ch.net/premium/1372182.gif
日本にも赤字国債があるじゃん

総レス数 222
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200