2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あえて「無償のWindows 10」を見送った皆さまへ あなたにPC必要ないです ITmedia

1 : フライングニールキック(東日本)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:15:45.46 ID:RFqPpzcR0.net ?PLT(16930) ポイント特典

実際のところ、Windows 10の無償アップグレードを見送った方のほとんどは「次に買い換えるときにWindows 10にすればいい」と
思っているのではないかと想像します。また、そもそもPCをほとんど使っていない場合も、OSをアップグレードするという理由はほとんどないのではないかと思います。
たまに電源を入れて調べ物をしてみたり、年賀状を印刷するという用途にしか使っていなかったとしたら、いくら無償とはいえOSアップグレードまでして……
と思う気持ちも分かります。

“Windowsマシンをバリバリ使っているわけではないので、Windows 10を見送った”という場合、もはやPCは不要なのかもしれません。
そんな場合は、Windowsではなく、AndroidやiOSといった「タブレット」を選ぶという手もあります。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/02/news048_2.html

465 : サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:03:19.10 ID:Gw08ANbV0.net
俺はwin7でも動かない古いソフトをいくつか無理やり動かしてるからwin10にしたら間違いなく
動かなくなるわ ┐(´Д`┌

466 : 16文キック(富山県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:03:32.20 ID:JB/KUrxp0.net
役所のシステムが対応してないのにどうしろと?
入札も納品も出来ないわ

467 : ハイキック(岩手県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:03:43.53 ID:WKtDvJnA0.net
※ITmediaはソフトバンク系サイトです

468 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:05:00.93 ID:7mj08yGZ0.net
入ってるアプリが10に対応していない。
プリンターのドライバーが最新でも10に対応していない。

469 : キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:05:06.80 ID:tMwtWBvL0.net
あえて言わせてもらうが
Windows10は必要ないけどPCは必要なんだよ
分かったか
分かったらコンセントで首吊って死ね

470 : バックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:06:17.92 ID:NBCPQSmQ0.net
>>451
サンクス、とりあえず安心しとくわ(´・ω・`)

471 : 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:09:26.14 ID:MbJbY/yT0.net
アップグレードした奴もしなかった奴もどちらも正解
他人様が責任取ってくれるわけでもなけりゃ金を出してくれるわけでもないしw

472 : キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:09:36.70 ID:vq1Y3f2J0.net
常に無料にしろや

473 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:10:18.63 ID:p2ZtTX+u0.net
地球上で最も卑劣な男 石原ノビテル 
  入院中の谷垣氏に責任を押しつける
http://goo.gl/dA690S    

474 : ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:10:59.80 ID:Ip1TFmD00.net
Desktop Operating System Market Share
July, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.01%
Windows 10 21.13%
Windows XP 10.34%
Windows 8.1 7.80%
Mac OS X 10.11 4.69%
Linux 2.33%
Windows 8 2.09%
Mac OS X 10.10 1.75%
Windows Vista 1.22%
Mac OS X 10.9 0.67%
Mac OS X 10.6 0.24%
Mac OS X 10.8 0.21%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.15%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.00%
Mac OS X 10101 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

475 : ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:11:03.43 ID:TNkvC1/B0.net
MacがOS無償化したのに、この会社はまだOSで儲けようとしてるの?

476 : ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:13:43.44 ID:PJDdUzwq0.net
ドライバ全部出してくれないじゃん…

477 : アルゼンチンバックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:14:58.26 ID:mt/ReB7F0.net
代償を差し出す必要のあるのを無償とは言わない

478 : ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:16:25.75 ID:PsS4bxpi0.net
>>345
(´・ω・`)下級地球市民なんで選ばれないなおれ

479 : エメラルドフロウジョン(石川県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:19:30.38 ID:AbSis8qt0.net
>>1
いやそもそもPCをほとんど使っていなく
普段タブレット使ってる奴に限ってWin10にアップグレードしてるだろ

480 : サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:21:25.17 ID:afI7phq+0.net
表計算と文書作製のための専門機がありゃ
パソコンなんて不要だろ。

ワープロとスマホでおk

481 : トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:26:16.70 ID:N2Et2p9r0.net
ちょっと前にitmediaにおっさんは早くwin10に馴れろって記事あったな

482 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:26:41.26 ID:6IrLP1Pt0.net
上から目線のクソみたいな記事だな
余計なお世話だろ

宮田健、クソライターとして阿久津良和、山田祥平と共に憶えとくわ

483 : リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:27:06.51 ID:1yNymx1w0.net
現時点ではデメリットしかないもんな
バックグラウンドで怪しい通信するわ
アプリが動かなくなるわ
嫌がらせの様にアップデートの案内出すわ

484 : アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:27:08.90 ID:EbX1GPLbO.net
>IT mediaもなかなか良い記事を書くな
そうだ、Windows10にしてない情弱にPCを使う資格なし
大人しくタブレットでも使え

>良い記事だ。
2ちゃんねるの老害に聞かせてあげたい。

>まあ極論だが間違っちゃいないな
お前ら図星疲れてファビョってるし


こういう人達は何にかに怯えているように見えるが?

485 : ドラゴンスープレックス(熊本県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:27:09.98 ID:c1APSObh0.net
別に見送ってもいいけど
「スルーした俺賢い」みたいに思ってる奴は本当に軽蔑する

486 : ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:27:42.41 ID:nB0W1/8r0.net
Win10つかっとる
7はvmplayer

487 : ショルダーアームブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:29:59.25 ID:3stWQW+20.net
>>1
この記事ってアプデしないやつらに対して、煽ってるのかAndroidを推してるかどっちなんだ?

488 : マシンガンチョップ(広島県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:30:30.74 ID:C50yzDvM0.net
パソコンの知識やどんなことに使う人が居るかまったくわかっていない人が書いた文章ってのだけは分かる

489 : アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:32:03.05 ID:xY5ldTEi0.net
新機能追加→穴が開く→慌てて塞ぐ→新機能…
このマッチポンプが続くだけでセキュリティ向上なんてのは言葉遊びの誤魔化しだよ

490 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:36:11.97 ID:Sl32G3rj0.net
ウィンドウズ10にアップグレードして後悔
メーカーノーパソにアップグレードしたけど固まり落ちる(´・ω・`;)
SSDが購入一ヶ月で壊れる
たちがる時に変なコマンドが開く
DVDシュリンクを入れていると固まり動かなくなる
エッジが死ぬほど使い勝手悪い(動画が見れないのでクロームでしのぐ)
マイクロソフトアカウント入れるとウィルス並に悪さしてくる削除できない


正直8.1のほうがまし

491 : 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:36:43.30 ID:yT5m8fsq0.net
スティックPC買ったら勝手にWindows10が付いてきた

492 : アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:38:13.77 ID:Sl32G3rj0.net
>>463
SSD入れるとあまりわからない

493 : ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:42:59.33 ID:uV70KOUr0.net
>>449
>“Windowsマシンをバリバリ使っているわけではないので、Windows 10を見送った”という場合、もはやPCは不要なのかもしれません。
この部分を無視して見送ったという点だけにしてる
これが捏造でなくてなんだ

494 : ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:43:53.63 ID:48NjtEhG0.net
バリバリ使ってるから見送ったんだろw

全く分かってないね

495 : 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:45:59.62 ID:7uXmsXCe0.net
>>485
それなwww

496 : イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:48:45.74 ID:OlwJJ/Mo0.net
Microsoftから金もらってwin10age記事書くときは旧OS使っているヤツを貶すように通達されているのかね?

497 : マスク剥ぎ(東日本)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:48:53.97 ID:W3N3l7kq0.net
もう終わったんだからそっとしといてあげようよ。ムキになって反論してくるから。

498 : 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:49:45.61 ID:ZhK7On1X0.net
少なくとも日本の職場環境じゃ無理だろ。
未だにXP使ってる公官庁だって多いのに。

あ、NTTの光回線の保守システムもXPだぞ。

499 : ジャンピングエルボーアタック(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:55:00.28 ID:S+A8rJsg0.net
宮田犬ってただの馬鹿だろ

500 : キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:57:18.30 ID:yRJIjAYo0.net
なんでわざわざ安定してる環境捨てなあかんねん

501 : ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:01:15.11 ID:upC/PVZR0.net
PCをバリバリ活用してるからアップグレードしないんだろ
記事書いた奴はアホなのか?

502 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:01:23.11 ID:nDD/F0FZ0.net
こんなこと言って「オレっていいこと言っただろ」感がすごいな

503 : ときめきメモリアル(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:01:34.70 ID:lohjgbwF0.net
アプデしない奴は非国民って言ってるようなもんだよなあ

504 : トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:03:07.96 ID:t+KZbetp0.net
あほ、7でもアップグレードできない機種もあるんだよ。
メーカー仕様のせいでな。

505 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:03:29.86 ID:OI7vBocK0.net
じゃー、今までのOSは何だったの?
俺のは7なんだが

506 : ジャーマンスープレックス(福島県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:03:42.30 ID:Hsnrtb870.net
意味不明すぎる

507 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:05:06.30 ID:D8/raTUO0.net
まだアプデ出来るみたいじゃん

508 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:05:09.70 ID:OI7vBocK0.net
10にしたらウイルス対策ソフト入れなくても良いなら入れてたが。

509 : タイガースープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:06:13.50 ID:9h3D59au0.net
ソフトの移行がだるい

510 : ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:07:35.52 ID:CbxmWGU40.net
あんだけしつこいやり口だからどうせ延長するだろと思ってた

511 : シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:07:56.42 ID:x26t/lZS0.net
いや、色々入れて使ってるからアプデしないんだろ
むしろ年賀状印刷だけにしか使ってないならアプデするわ・・・

512 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:08:09.72 ID:6IrLP1Pt0.net
>>508
Windows Defenderは割りとマシだけどな
ウイルスバスターが未対応で検出できないマルウェアも検出できるし

513 : アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:09:06.10 ID:OI7vBocK0.net
俺が見送った理由は、PCのメーカーから、10を入れると動作がおかしくなるって連絡が来たから。

514 : 超竜ボム(奈良県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:10:56.08 ID:IV2hXLc50.net
>>28
マイクロソフトがなくなるんじゃないか

515 : アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:11:03.10 ID:pQD+N4Sq0.net
このサイト、マイクロソフトから幾ら金貰って書いてんだ感が凄いなw
規約を読んでいくともろにスパイウェアですが何か?と開き直っているOSに
移行するのが情強と言い張る提灯記者

516 : キングコングニードロップ(芋)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:11:24.63 ID:Yz1PHjCv0.net
いまだにxpの俺に死角無し

517 : フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:12:59.38 ID:+p9Tz/WQ0.net
>>508
Defender標準だしわざわざ別のは入れてないや
心配ならMalwarebytes Anti-Malware入れて定期的にスキャンしてれば
怪しいとこうろつく人以外は大丈夫じゃね?

518 : キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:14:08.59 ID:FWepCyvC0.net
ギリギリまで粘ったあげく、試しにいっこ入れてみたらえらい快適で
メチャ焦って旧環境ひとつも残さず全部10に入れ替えてしまった…
 
正直満足(´・ω・`)

519 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:16:06.28 ID:+mPCHsWC0.net
>>512>>517
別の(うちではバスター)入れたら干渉して挙動不審になるんだよなあ
7だったらEssentialアンインストールすればいいだけなのに

520 : テキサスクローバーホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:17:16.18 ID:wMXOMOk30.net
どんな手使っても無駄
安定して何の問題もない環境を手離すほどほとんどの人は馬鹿じゃない

521 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:18:42.20 ID:xvR4wmUb0.net
proならともかくhomeは10にするメリット無いだろ・・・

522 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:19:06.10 ID:6IrLP1Pt0.net
>>519
Win10にアップグレードしたウイルスバスター入ってるPCを確認したがDefender無効になってるはずでは

523 : フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:21:18.63 ID:+p9Tz/WQ0.net
>>519
Defender止めないと干渉するのは当然じゃね7と違って標準で動いてるし

524 : 雪崩式ブレーンバスター(家)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:21:24.82 ID:m7b2KqVJ0.net
UIが酷すぎる
気分悪いもんは使わない

525 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:22:56.30 ID:TyFE8HI10.net
DVD無料配布くらいしてくれてたならそこまで言われてもいいかもしれないが、アプデじゃなんか躊躇する。

526 : ときめきメモリアル(石川県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:23:55.30 ID:wakrx/6i0.net
>>516
さすがにそれはどうかと思うぞ

527 : ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:24:35.70 ID:TyFE8HI10.net
>>516
さすがニュー即。

528 : アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:25:12.14 ID:+mPCHsWC0.net
>>522
無効になるはずなんだが、ちょくちょく保護失敗の通知来るし右クリックでもDefender関連残ったままだし、
外付けHDDの挙動とかなんかもうめっちゃ危険で・・・

事前に無効化してからインストールすべきだったのかな
そもそもパターンファイルアップデートでも意味不明なフリーズしたし、うちの環境自体がおかしいのかもしれない

529 : フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:26:17.52 ID:R7I5RpXX0.net
バカじゃねえの?
ガンガン使ってる奴程10にしてねぇんだよボケ

530 : ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:26:43.74 ID:Hk1CYC7X0.net
我慢して10使わなきゃいけないならPCいらない

531 : ラダームーンサルト(禿)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:29:31.80 ID:jikk7SXP0.net
自作PCが今後アカウントと紐付け発表したからOS買う必要無いと言う神対応で、TV録画用PC以外10にしたな。

532 : キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:30:01.24 ID:36XW68va0.net
ブログでも書いてろマヌケ

533 : 急所攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:31:13.22 ID:OgG74O7r0.net
仕事で使ってるパソコンアップグレードした奴いるの?
て言うか職場のパソコンとか自分で勝手にアップグレードとかできないだろ。普通の会社じゃ

534 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:32:55.14 ID:6IrLP1Pt0.net
>>528
ウイルスバスターを一旦アンインストールして再起動してからインストールしなおしても駄目なのかな
ちなみにATOKは再インストールしないとちゃんと動かなかった

535 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:35:31.93 ID:Qsoh0oOI0.net
>>21
ハードディスクも安いんだから権利だけは確保しとくだろ普通。それすらしてないの?

536 : キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:35:44.71 ID:gEmi1Y8w0.net
>>4
PCなんか買い替えるか???

537 : 目潰し(禿)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:37:26.19 ID:Qsoh0oOI0.net
>>27
無料のエロ動画くらいしか見てねーだろw

538 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:39:41.17 ID:YgE6a7ZP0.net
サーフェスプロ3に入れてから母艦デスクトップに入れたけどよっぽど古い環境のハードで自分でドライバの手直しが出来ないけど仕事で毎日使ってるとかそんな理由じゃなきゃアプグレして正解だった
どうせそのドライバ非対応のハードだって次パソコン買うときには更新しなきゃならないのに意固地になることないだろ

539 : チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:41:56.43 ID:PW5NLXOh0.net
あまりにしつこいから先月Windows7からubuntu16.04にしたわ
古いWindows止めたからこれで文句ないだろ

540 : アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:42:32.60 ID:EbX1GPLbO.net
>>533
システム開発(?)だかなんだかやってる中堅企業で、
「いつのまにかWindows 10にアプグレされちゃったけど今まで通り使えてるので問題ない。PCによってはWindows 7のまま」
っていう会社がありまっせ(実話。自分が勤務している所ではない。念のため)

541 : トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:43:43.64 ID:6IrLP1Pt0.net
まあ、まだアップグレード可能だからそんなにアプグレしなかった奴バカ煽りくれなくてもいいっす

542 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:48:06.26 ID:WoRfbsfy0.net
じゃあ金融機関もPC使う必要ないってことですか

543 : 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:48:40.90 ID:xaZXtcOR0.net
Windowsパソコンは7で終了
こんな怪しいイベントおこす会社の商品
なんて使ってられない
止めるなら早い方がいいわ

544 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:49:05.42 ID:hSJMilP90.net
やらなきゃ損という話で得した試しがねーからな
タダより高いものはないとか、うまい話には裏があるとか
ネットになるとそういう世間の常識も分からなくなるもんかね

545 : バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:50:10.01 ID:D8/raTUO0.net
>>515
いや、スマホやタブレット売るためだろう

546 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:52:35.43 ID:ggQKNVM90.net
正論だろ

547 : バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 19:58:43.17 ID:f0ixEHGT0.net
無思慮に更新できる程度の使用しかしていないのならタブレットで十分なんじゃないの
仕事に使ったり多くのソフトを利用している場合こそ踏み切れないでしょ

548 : 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:02:21.51 ID:IpnqOybi0.net
>>28
Windows殲99とかにすれば…

549 : ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:02:58.05 ID:oG2dkvE80.net
行政の入札システムとかいまだにエクスプローラー6までとか言ってくるからな。

550 : キングコングラリアット(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:05:33.05 ID:OZ5+RWSx0.net
>>347
Vista→7でも使いにくい操作がわからないという人もいる
Vista→10なら初めてMac触るのと同じレベルかも
年齢に関わらずUIが変わると拒否反応を示す人は一定数いるんだよ
一概にそれを怠慢だとか無知とかで片付けられない

551 : 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:05:52.66 ID:5prlchLP0.net
>>549
6はさすがにないだろw

マジで?

552 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:06:57.91 ID:ciCsiQet0.net
俺は人生もPCも負け組みになったんや・・・

553 : 超竜ボム(佐賀県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:07:17.75 ID:vcZUJvWK0.net
Windowsマシンをバリバリ使っているけどWindows 10を見送った

554 : サッカーボールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:07:36.37 ID:NjBTsihc0.net
>>480
そもそもお前にはパソコンなんて必要ない
習字と算盤ならっておけ

555 : キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:12:11.28 ID:XVmOcXaD0.net
ITmediaえらくレベル落ちたな

556 : ニーリフト(空)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:13:14.28 ID:12RCkH3s0.net
>>1
怒ってる怒ってる

557 : シューティングスタープレス(千葉県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:18:26.41 ID:b1BREyzY0.net
炎上狙いだかなんだか知らないけど
こういう不快なの増えたね

558 : シューティングスタープレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:21:42.31 ID:xDVShm/t0.net
なんでウィンドウズファイナルエディション
て感じな名前にしなかったんだろうな
10と聞いたら11想像してまう

559 : 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:22:51.79 ID:z84ZI0OP0.net
>>551
ちょっと違うけど、一太郎で出力しろとか言われる

560 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:23:14.37 ID:M3vtF2bH0.net
>>558
マイクロソフトにそんな勇気はないのかもね(笑)

561 : ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:23:18.20 ID:sNlxHhxI0.net
世界中の企業でPC必要ないってかwwww

562 : カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:24:18.28 ID:FgycE4G10.net
よく骨董品が動いてるよな
いちいちソレ用に機材残さにゃならん

563 : ウエスタンラリアット(栃木県)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:24:54.49 ID:vEzNi6/30.net
>>536
買い換えない人いるのか

564 : ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:28:12.12 ID:vISongCi0.net
無料権利だけもらっておけば良いのに何でやめたの?

565 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/08/02(火) 20:28:46.89 ID:hNkWNl3D0.net
>>21
周辺機器やソフトの対応で、Win7は最低1台は持ってなあかんからね
ある程度使ってる人は、複数のパソコンに違うOS入れてるはずだし

総レス数 978
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200