2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バーミヤンの本気ラーメンうますぎwww 一蘭にちょっと負けるくらいwwww

1 : トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:16:55.29 ID:a+Gfaww50.net ?PLT(12000) ポイント特典

バーミヤンの“本気ラーメン”がウマすぎる!「博多風とんこつラーメン」など3品、期間限定で登場中

http://image.entabe.jp/upload/201609/images/IMG_1944.jpg

中華レストラン・バーミヤンで、9月8日より新作ラーメン3品を販売する「三大ラーメン祭り」が開催されています。10月19日までの期間限定。ラインナップは次の通りです。※価格は全て税別

博多風とんこつラーメン 699円
野菜たっぷり水炊き鶏白湯(ぱいたん)ラーメン 799円
あぶり叉焼(チャーシュー)黒マー油味噌ラーメン 699円

いずれもラーメン専門店に負けないおいしさで、トッピングも豪華。それでいて価格は抑えられ、かなりお得に感じられるラーメンとなっています。

●博多風とんこつラーメン

開発にあたり博多ラーメンの有名店を食べ歩き、試作を重ねて完成した自信作。濃厚な豚骨スープにコシのある細麺が合わされ、とろけるような食感の自家製チャーシュー、キクラゲ、ネギがトッピングされています。別添えで紅ショウガ付き。

豚骨スープは豚の頭をメインに長時間煮込み、本場博多風の味わいを実現。まろやかな濃厚さがあとを引きます。豚骨独特の香りも充分。

麺はコシの強い自家製の細麺を採用。濃厚な豚骨スープがたっぷり絡む、“とんこつラーメンを最もおいしく食べられる細さ”なのだとか。

http://image.entabe.jp/upload/201609/images/IMG_1949.jpg

http://entabe.jp/news/gourmet/13393/bamiyan-ramen-fair

221 : 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:09:19.85 ID:fmzvvbjD0.net
>>66
何年か前から鍋(いわゆるC)なくなったよ
なので今は火使ってない

222 : キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:09:41.86 ID:5qycwmDN0.net
>>214
あとおまえ博多の豚骨は日本一ィィィ!!!→豚骨は凄い→俺凄いになってるよ。劣等感と承認欲求の塊

223 : エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:10:11.49 ID:5WZ5gKul0.net
>>218
大阪は豚骨の店少なそうだしなぁ
聞いた事有るのはそっちにも金龍が有るけどこっちの金龍とは別って位

224 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:10:59.03 ID:CvMbiSrY0.net
>>218
一蘭は臭みのない博多豚骨なんだよ!
だからラーメンの本場博多は全国的に受け入れられるラーメンが沢山あると思うんだけど?博多に臭いだけの豚骨しかなかったら流石にラーメンの本場とは言われないでしょ?

225 : 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:20:08.64 ID:rD8yre730.net
>>224
豚骨から臭みとコク取ったら何が残るの?
それなら、豚骨じゃなく普通に背油塩ラーメン食べる

226 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:22:42.94 ID:chCAHKcd0.net
また豚骨かー・・・・・・

227 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:36:19.81 ID:CvMbiSrY0.net
>>225
業務用豚骨はいやだけど臭くない豚骨の方が美味しいじゃん

228 : フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:44:51.62 ID:1CVt0DpV0.net
>>52
袋ラーメンだろw

229 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:45:51.38 ID:NGbVJwig0.net
>>221
昔はチャーハンも大火力の中華鍋で作ってたんだけどね。
でも社員が一日中鍋振って腱鞘炎になったり、バイトが料理焦がしたり火傷するからなくなったんだよ。
いまはレンチンやチャーハンロボだから旨からず不味からずになったな。

230 : トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:48:02.44 ID:fHyZfLhL0.net
そんなことより麺類もデリバリーしてくれ

231 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:48:33.22 ID:+AtYjehp0.net
うまいといわれるラーメンと一蘭食べ比べでも違う味だというのは分かるがはっきりとうまい!ってほどのラーメン屋に出会ったことがない

化学調味料サイコー

232 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 14:58:05.04 ID:JtN/a3lc0.net
昨日、裏通りひっそりと建つ

だるま

に行ってきた。
行列作る人の為に、店外に椅子があるほどの人気店なんだが
何にも印象に残らないラーメンだった。

233 : シャイニングウィザード(禿)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:12:37.81 ID:StN6lZfi0.net
>>52
なにこの乞食麺

234 : ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:14:15.13 ID:Dw3PyuBG0.net
>>221
まじか、残念だなぁ

235 : TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:15:16.46 ID:lW6oCDJh0.net
バーミヤンラーメンが最強

236 : アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:17:58.86 ID:NGbVJwig0.net
>>235
290円の頃がなつかしい

237 : ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:44:11.27 ID:nRb0WJBy0.net
バーミヤン大好き
家族で使わせてもらってます
頑張ってください!

238 : 河津落とし(禿)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:53:35.17 ID:xhFs30Mb0.net
お前らが一蘭うまいうまいゆうからたった今食ってきたわ

替玉と小ごはんで1180円て酷すぎワロタ
まんまと騙されたわ

239 : ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:03:05.24 ID:AAK0plt60.net
>>229
マジかー
昔は調理人に等級があって上の方の人がいる店だと390円で本格中華店並のチャーハン出てきたのにな

240 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:10:39.64 ID:s40+WZ/u0.net
マー油に頼っちゃダメだろ

241 : ラダームーンサルト(岩手県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:27:00.69 ID:rqqC0iRV0.net
>>52
似たようなの認知症のばあちゃんがよく作って食べてるわ

242 : ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:35:06.17 ID:A1a5etAX0.net
豚ダブルで

243 : バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:44:07.03 ID:DhY/rvRD0.net
黄色い博多がうまい

244 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:49:35.49 ID:wOL601e20.net
ガストばっか増えてもうだめだ

245 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:56:13.11 ID:/OgsQ4yr0.net
一蘭初めて食ったが、あの甘みはデフォ?俺は近場のてっぺいの方が美味かった

246 : ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:58:22.39 ID:tbrmvR9+0.net
中華の店なのにとんこつラーメンはないだろ

247 : レッドインク(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:59:35.82 ID:gmoO20Zs0.net
中華料理だったら透き通ったモノ作れよセンス無

248 : エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:00:29.29 ID:qqHSAyC40.net
馬鹿舌

249 : サソリ固め(群馬県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:00:41.23 ID:OkoQa9E70.net
関東で、博多トンコツとか全く流行らない。何故か?
ゴキブリの餌だから。

250 : ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:01:12.42 ID:cHgp8XzO0.net
>>245
一蘭が博多特有の甘いラーメンって事が良く分かったね?隠し味なんだよ
だから今では広島 岡山は甘いラーメンが主流で濃いラーメンになってるから一蘭が進出しても多分成功しない

251 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:05:02.54 ID:tK2589+e0.net
>>249
ラーメンの本場博多豚骨一蘭前橋インター店の 土日は1500人位お客さんが入ってるよ!ザマー(笑)

252 : 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:09:48.90 ID:msV3cQM/0.net
すかいらーく工場でバイトでバーミヤンのスープとか作ってる

253 : レッドインク(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:10:45.39 ID:Bg3UCbnz0.net
>>1
一蘭は美味しいけど量が少ない。
少しの量を美味しく、後は替え玉で
みたいなコンセプトなんだろうけど
それなら1杯目もっと安くしろ。

254 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:11:43.71 ID:LtftbFev0.net
くそまずかったぞ
騙されるな

255 : フライングニールキック(広島県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:12:15.75 ID:18Ax892q0.net
バーミヤンは10年近い前はあちこちにあったのに
軒並み消えてしまったよ

256 : クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:13:35.72 ID:ksBEm8kI0.net
一蘭のいいところはアンケートで自分好みのスタートラインが違う事だろ
あっさりラーメンが好きな奴に問答無用でこってりだったら最初からアウトみたいな個人の
味覚の違いでの損を回避して、悪くないと感じたら次で自分好みの味を追求できる

忙しい店ならともかく、儲かってない他の店はカスタマイズできる項目増やせばいいと感じるもん

257 : バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:15:25.61 ID:tK2589+e0.net
>>256
それは全国的に文化の違いがあるのかも知れないね博多はお客様第一主義だからね

258 : 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:17:03.93 ID:y59OgTtB0.net
>>256
たかがラーメンに面倒くさい店やな

259 : サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:17:55.08 ID:nYZNiSIR0.net
>>251
お前前もラーメンスレで嘘ついて大暴れしてたな

260 : かかと落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:24:10.70 ID:PN5QOA8M0.net
>>249
群馬はラーメン関係ないやん
すっこんでて

261 : 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:29:03.90 ID:ZhgRvyBe0.net
ラーメン食いたいならラーメン屋行けばいいのにファミレスでラーメン食うのはなぜ?

262 : ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:30:55.47 ID:i84Vf7/R0.net
バーミヤンのドリンクバーは台湾茶、中国茶が豊富なのが嬉しい。ゴマ団子によく合う。

263 : 32文ロケット砲(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:32:46.10 ID:y59OgTtB0.net
バーミヤンのナンチャッテ北京ダックとレタスチャーハンが好きだった。

264 : ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:33:49.85 ID:prWs3iui0.net
ファッションビルにも展開してるようなラーメン屋はほぼ全て
麺とスープは一括製造のパッキング配送だし
より効率的なファミレスの配送システムで真似出来ないわけは無いわな

265 : ストレッチプラム(公衆電話)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:37:13.21 ID:4xL0vqBD0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ 悪魔の娘
生誕祭 10月5日
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
池田小事件 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1473067820
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1465718299
連投キー っっっっっhっjっっっhっj

266 : フランケンシュタイナー(空)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:37:46.73 ID:fbWbQH+i0.net
前からさ・・・


バーミアンの麻婆って山椒効き過ぎ辛いよ

267 : ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:03:30.66 ID:MdsmJN6h0.net
食べに行ってくる

268 : ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:05:28.55 ID:imlljI8T0.net
バーミヤン?もうなくなっただろ

269 : ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:08:27.19 ID:p8wqzLqC0.net
>>262
ラーメンも中華も興味ないけど
それは飲みたい。

270 : 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:11:40.25 ID:5Heb0kX60.net
>>9
麺類ならリンガーの麺2倍か博多風流だな
他は割高に感じる>>9
> 昨日リンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽん食べたけど、結構美味かったよ
> あのドレッシングもよく合う

米食うならやよい軒

271 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:17:48.10 ID:rh+BJTm60.net
>>213
小郡って全国にいっぱいあるから筑後小郡とか書かないと地理的に混乱するかも

272 : アトミックドロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:19:22.61 ID:QQE4q86M0.net
野菜たっぷりちゃんぽんと経血たっぷりタンポンどっちが良い?

273 : 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:34:38.74 ID:zMQbk6+R0.net
>>250
博多ラーメンは甘くないよ、一蘭が甘い
自分は博多駅の長浜ナンバーワンのクズ肉みたいなチャーシューが入ったのが好きだな
紅生姜入れてサッサと食って店を出る、腹減った時に食うと美味い

274 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:38:07.21 ID:Da7ovybx0.net
>>273
もともとラーメンの本場博多に長浜ラーメンや久留米ラーメンはなかったんだよ!

275 : 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:39:27.40 ID:zMQbk6+R0.net
↑ちょっと何言ってるかわからない

276 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:42:15.67 ID:Da7ovybx0.net
>>275
もともと長浜ラーメンは北九州から来て久留米ラーメンは久留米市から博多に入って来たんだよ!ラーメンの本場博多に悪影響をあたえた

277 : ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:59:15.49 ID:rnOA/NSW0.net
(庭)の人は誰と戦っているの?
これが平均的の福岡の人なの?!

278 : クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:59:40.66 ID:sOtaMxZ40.net
俺のラーメンチェーン店ベスト5
1 ラーメンショップ
2 くるまやラーメン
3
4
5

279 : 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:05:04.11 ID:S9/It82Q0.net
>>278
ちょっとやる気だせよwでも同じかも

280 : ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:05:11.83 ID:CvMbiSrY0.net
>>277
それはない ただ博多叩きの工作員達が沢山暴れてるから博多人の俺が戦ってるだけ

281 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:11:23.01 ID:fkWW72VK0.net
バーミヤンって、北京ダックもどきを食いに行くところだろ?

282 : 膝靭帯固め(長屋)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:12:03.10 ID:rS9M8bYl0.net
バ〜ミヤン↑
バーミ↘ヤン?

283 : タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:17:12.44 ID:TS0Symox0.net
ワンコインで替え玉無料のとこでいいわ

284 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:18:27.09 ID:fkWW72VK0.net
とんこつラーメン出すなら、ゆで卵や薬味も食べ放題にしなきゃ

285 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:19:08.74 ID:iGcuamq70.net
広島からバーミヤンが忽然と消えて悲しい

286 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:21:24.93 ID:9sa948f80.net
>>277
勘弁してくれ
博多含め福岡県民にとんこつ至上主義者は多いとは思う
だがラーメンの本場なんて言わない
とんこつラーメンの本場となら言うかもしれない
それでも業者くらいなもんだろうよ

蛇足だがよく言われてるラーメンよりも
うどんを食べてるってのは本当

287 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:26:51.80 ID:PDIuuyEZ0.net
>>52
カップ麺は韓国発祥で売っているのか

288 : ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:28:45.28 ID:rnOA/NSW0.net
>>286
それはすまんかった。

最近、知ったけど福岡と博多は全然、別なんだね。
京都で言う洛中と洛外みたいなもんか、と思ったらそんな感じでもないみたいだし。
武家の街と商人の街?

289 : ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:30:11.97 ID:rMAGKAE30.net
>>286
いや俺が言いたいのは今の博多以外のラーメンは凄くお金かけてるじゃんラーメンの本場博多は日本一原価が安いんだよ!同じ原価ならラーメンの本場博多にはどこも叶わないよ!実際に今では九州人以外は昔ながらの薄味醤油ラーメン不味すぎて食べれなくなってるじゃん?

290 : リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:30:28.43 ID:3zssW7/S0.net
きっと膳の280円のラーメンと大差ないんだろうな

291 : バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:32:08.00 ID:PDIuuyEZ0.net
一蘭がこんなに有名になるとは思わなかった
色々細かく選べるのかいいのか、テーブルが一人ラーメンに適しているから支持されているのかな

292 : ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:33:43.75 ID:jMQXpfCr0.net
そもそもバーミヤン自体がない
どんどんガストに鞍替えしやがって

293 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:36:58.19 ID:E7GVlUi10.net
>>278
ネギみそはねーわ

294 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:38:12.93 ID:oEkzbZ9V0.net
>>214
一蘭は糸島の工場
一風堂は博多の工場
龍の家は久留米の工場で
スープ作って店舗に配ってるよね?

295 : 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:39:54.08 ID:41Dqo3/J0.net
>>294
一蘭 一風堂 龍の家は工場スープじゃなくても臭くないよ!博多叩きの工作員乙

296 : ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:41:18.66 ID:FHGOGyEJ0.net
一蘭というより山頭火じゃね

297 : ドラゴンスクリュー(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:44:19.40 ID:RJMFmax00.net
バーミヤンって撤退する店舗多すぎる。
行きたいけど撤退するから行けないよ

298 : ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:46:54.95 ID:E7GVlUi10.net
>>296
カリカリ梅が足りないような気もする

299 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:48:17.96 ID:9sa948f80.net
>>288
その認識で大体あってる
ただ博多ってのは古代からある古い名前で
かつては今は商業地区の中央区天神も博多に含まれていた
明治以降に政治と商業に分かれた感じ
とは言いつつ近年は博多も商業地区として活発になってる

300 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:52:24.78 ID:9sa948f80.net
>>295
一蘭の発祥は>>213,271の言う通り筑後小郡だっての
思いっきり久留米圏じゃねえか
お前の言う臭くないオーセンティックな博多ラーメンってどこの店だよ
もう無くなった店でも良いから教えろよ

301 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 19:52:57.11 ID:8nigvv5Z0.net
一蘭はまずい

302 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:00:00.98 ID:F/g4JU7Z0.net
>>300
臭くない博多豚骨は 二男坊 一蘭 麺道はなもこし 一風堂 げんこつ 龍の家 うま馬 麺劇場げんえい 唐そば ラーメンの本場博多は凄いでしょ!しかも日本一安い原価で作ってるんだよ!

303 : ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:00:03.27 ID:iSJYq5cq0.net
一蘭に負けてんのかよ(ヽ´ω`)

304 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:09:40.38 ID:9sa948f80.net
>>302
一風堂を臭くないと言ってる時点で嗅覚がおかしい
他の店舗は知らんが本店と西通店はまさにそうだった
そもそも豚骨を強火で煮込んで出汁を取ればどうしても獣臭くなるんだよ
実は鶏ガラでもそうだしよ

305 : バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:10:12.57 ID:xzH/5MYj0.net
豚骨ラーメン好きなんで行ってみようかと思ってる
っつうか、静岡は豚骨ラーメン屋少な過ぎなんだよ

306 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:11:14.87 ID:fkWW72VK0.net
セブンがすみれと一風堂を推しはじめたのは、シャズナのアレがヒットした直後だったよな
今思い出してみても臭くて

307 : 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:12:48.49 ID:F/g4JU7Z0.net
>>304
少なくとも一風堂は豚骨のいやな匂いはしない

308 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:15:56.35 ID:9sa948f80.net
>>305
空港近くの天ぷらひらおと少し離れてるが牧のうどんは行っとけ
鉄道なら博多駅のバスセンタービルに牧の
西鉄福岡駅近所の東宝ビルにひらおがある
ラーメンのついで程度で良いから食べるんだぞ

309 : パロスペシャル(禿)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:18:53.87 ID:OHfCguCx0.net
一蘭、観光客しか食べないよね

310 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:28:36.18 ID:h+ywFMRm0.net
博多とんこつの?が無理
かん水入ってない麺はラーメンじゃない

311 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:52:30.37 ID:oEkzbZ9V0.net
>>295
工場スープじゃなくてもって工場スープだけど何を言っているの?

312 : TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 20:54:06.16 ID:9EtuFZGa0.net
ステマスティマ

313 : ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 21:13:22.51 ID:dL58MH9p0.net
>>52
生ゴミwww

314 : 河津掛け(catv?)@\(^o^)/:2016/09/11(日) 23:04:11.89 ID:7KWtrtTi0.net
一蘭に負ける味で700円か
いい値段設定だなw
いや、一蘭が高すぎるだけか

315 : 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 00:52:53.20 ID:seZDD53v0.net
呑んだ後立川たまにいってたけどほんとまずい。
24時間だから行くだけ

316 : シャイニングウィザード(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:07:21.67 ID:JkAlTHDi0.net
バーミヤンでチャーハン頼んだら1時間半待たされた
それ以来20年行ってない

317 : フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:26:43.97 ID:4PFMZzaH0.net
>>316
店員に言ってそれならありえないなぁ
チャーハンなんて10分もかからないのに
どんな状況なんだろ

318 : ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:32:10.03 ID:VjlGex7v0.net
オーダー順に作ってたらライスが無くなって炊き直した

319 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:34:39.42 ID:YZ+NTguh0.net
>>311
ラーメンの本場博多豚骨一蘭 一風堂 龍の家は業務用豚骨じゃなかったら臭いって言いたいの?ラーメンの本場博多以外は業務用スープじゃなかったら臭い豚骨しか作れないと思うけどラーメンの本場博多はもともと北九州市の長浜ラーメン 久留米市の久留米ラーメン

が博多に入って来るまでは臭くない豚骨ラーメンだったんだよ!だからラーメンの本場は博多って全国のアンケート調査で昔から言われてる理由なんだよ!

320 : 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:41:49.99 ID:bDb6p8aT0.net
>>319
北九州市の長浜ラーメンってなんだよ

321 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/12(月) 10:47:38.00 ID:YZ+NTguh0.net
>>320
長浜ラーメンはもともと北九州市から博多に入って来たんだよ?

総レス数 385
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200