2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃

1 : バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:14:51.61 ID:tAE45Asf0.net ?PLT(16930) ポイント特典

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_ac19_7.png

図6:東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデルの最安価格推移(過去3か月)

その答えは、どうやら販売価格にありそうだ。図6は、東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデル(55V型、49V型、43V型)の最安価格推移を示したものだが、
これを見ると面白いことがわかる。特に55V型の「REGZA 55Z700X」で顕著だが、7月1日時点では198,795円だった最安価格が7月中旬にいったん上昇し、
リオ五輪直前の7月31日には212,959円まで上がった。しかし、リオ五輪が始まった直後くらいから徐々に価格が下がっていき、8月30日時点では177,777円と、
7月1日時点よりも2万円ほど(10%程度)下げている。

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_4cd9_8.png
さらにこれを、4月21日の発売日時点から追って見ると、その価格の下落傾向が明らかになる(図7)。発売直後の「REGZA 700X」シリーズ3モデルの
最安価格は、55V型の「REGZA 55Z700X」が323,869円、49V型の「REGZA 49Z700X」が280,669円、43V型の「REGZA 43Z700X」が237,469円となっている。
これが、約4か月後の8/22週では、「REGZA 55Z700X」が183.292円、「REGZA 49Z700X」が145,393円、「REGZA 43Z700X」が123,774円となっており、
それぞれの価格下落率は、約45.4%、約48.2%、約47.9%。いずれも4割を超え、5割に近づく勢いとなっている。

通常、液晶テレビなどの価格は、発売後3か月程度で30〜35%程度下落するのだが、ここまで大きな下落は過去にもあまり例がない。

http://www.excite.co.jp/News/product/20160831/KakakucomMagazine_4456.html

351 : エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 03:26:34.90 ID:D+IeXZfk0.net
>>350
うん。確かそうだったかと・・・
規格がどうとかの専門的なことはシラネ!

352 : ハイキック(中国地方)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 04:35:26.76 ID:NmeocWAD0.net
>>4
データ送信も受信もデータ量が大すぎて出来んらしいけどマジなん?

353 : ハイキック(中国地方)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 04:39:03.25 ID:NmeocWAD0.net
>>34
HMDも将来はメガネ程度に軽量小型化されるのに今買うヤツはバカだよな

354 : ハイキック(中国地方)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 04:42:22.20 ID:NmeocWAD0.net
>>66
毛穴までくっきりとか誰も特しねー
8kサンプルのあの奥行感は感動ものだけど

355 : キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 05:23:36.75 ID:G0O0Rbsd0.net
3Dテレビはどうなったんだ????

356 : ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 05:25:16.77 ID:xr3bpxWM0.net
こんなもん世界の亀山()が大コケした時点で需要無いの解りきってただろ
バカジャネーノ

357 : アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 05:27:16.52 ID:e7ccdtXe0.net
撤退するわけだ

358 : タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 05:31:48.34 ID:sE/7ubrd0.net
4kも8kも要らん

359 : バズソーキック(禿)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 05:35:36.06 ID:YZebQuNa0.net
どうせモザイクかかってんのに4kとか頭湧いてんのか

360 : ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:02:51.05 ID:VA0YQnKh0.net
今のテレビ壊れないうちは買わないな、番組もつまらんし今ので充分

361 : キドクラッチ(栃木県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:03:56.77 ID:QV+CxVnf0.net
チューナーが付いてないとかアンテナも変えなきゃダメとか最近まで知らなかった

362 : スパイダージャーマン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:11:26.41 ID:8m9YLMGaO.net
>>350
買い時がわからんなw

363 : アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:11:30.84 ID:Z0YRwMxH0.net
32kが出たら買うで地

364 : フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:48:03.74 ID:BjIMTHQV0.net
もうすぐ始まる試験放送と、現行のチューナーの互換性が無いとか言ってたから売れる訳がねえだろ

365 : ローリングソバット(空)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 06:48:12.49 ID:1iRIr+os0.net
>>350
罠にも程がある

366 : キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:19:43.64 ID:ulUult700.net
3D対応テレビと同じ流れだな。
結局4K/8Kなんて、有料放送に契約しなけりゃ、ふつーに無意味だしな。

367 : テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:22:20.84 ID:t/9MdNM+0.net
ゲーム用だし。綺麗だからオッケー

368 : エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:37:42.67 ID:y1Lj1q3E0.net
一桁下げたらゲーム用に買ってやる

369 : ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 07:49:46.09 ID:S84csRSa0.net
それ以前に、50〜60型みたいな大型テレビが必要なのか?
田舎の一軒家や豪邸ならともかく、普通のアパート、マンションなら必要ないだろ

370 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:05:22.52 ID:YeLhRCzL0.net
>>1
4K(だみ声)

371 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:06:22.84 ID:3gemrbGf0.net
だって
見るコンテンツが無いじゃん
見るものが無いんだから意味無いじゃん

372 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:07:23.08 ID:JsPh8eu70.net
大画面超高精細で見るすべらない話とかサイコーじゃん!

373 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:08:53.47 ID:3gemrbGf0.net
>>369
むしろ不必要だろ
でかいぞ?
しかも重い
会社に50インチのプラズマがあったけど
工事の時に動かしておこうと思ったんだけど
専用テレビ台付きのパナのやつなw
大人二人でもびくともしねーよw
全然無理w
工事の人が来てから6人で担いでったわ
もし地震とかであれが倒れたら、どけるのが不可能だから
確実に死ぬ
直撃したら即死するレベルのでかさと重さだぞ
かえって危険だ
40くらいが一人で持ち上げられる限界だぞ

374 :名無しさんがお送りします:2016/09/20(火) 08:11:42.42 ID:16hafGzak
新しく始まる4K放送はコーデック変わるから 現行の4KTVだと対応してないんでしょ?
後付けチューナーなら見られるとかそういうやつ

375 : 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:32:07.54 ID:+BVMLhuC0.net
>>373
そりゃプラズマは重いだろ

376 : テキサスクローバーホールド(関西・北陸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:37:13.91 ID:2MJqhRRHO.net
>>350
これなんだよなぁ
そら売れんわ

377 : アキレス腱固め(公衆電話)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:40:31.69 ID:WY/MULkp0.net
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ 悪魔の娘
生誕祭 10月5日
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
清水由貴子 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
2ch 創価 公明 板 読むべきである
連投キー The trffffvv vbhbhvv vvvvvggghh

378 : ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:44:05.44 ID:se4i5tbM0.net
PC用モニタとしてなら欲しいけどTVとしてのコンテンツがな
海外のエロサイトで流れてる4Kのエロビデオぐらいだからどうでもいいわ

379 : レッドインク(東京都【緊急地震:岩手県沖M4.7最大震度3】)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:47:49.35 ID:JsPh8eu70.net
>>373
尼で調べたら50インチキプラズマって35-40キロなんだけど昔のは200キロ近かったのかね

380 : 断崖式ニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:52:46.73 ID:x5nOD2e80.net
>>379 俺はivdrが便利すぎて未だwoooプラズマの50を使ってるが重量30kしかないけどな。

381 : ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:53:08.22 ID:cPLE+jkZ0.net
放送みないならPCモニターの4Kでええやろ。安いし

382 : ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:58:20.58 ID:mZlCA4N90.net
テレビ売りたきゃゴテゴテ機能や解像度上げるより
メーカーが共同で番組制作会社でも立ち上げて
金バンバン注ぎ込んで洋ドラ超える様なもん作れよ。
既存のテレビ局や制作会社をあてにせず信用もするな。
ヤツらは汚鮮の進んだクズ組織ばかりだ。
そんで例えば4Kでしか表現出来ないような映像を混ぜたり
旧式のテレビじゃあからさまに劣化映像になる様な
仕掛けを混ぜたりすればいい。

383 : 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 08:58:55.56 ID:pvfuhYom0.net
55型の4kが10万になったら買うわ

384 : メンマ(富山県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:01:04.83 ID:OpKEqIpG0.net
娯楽のない田舎で全局を見れるようにした方が売れる

385 :(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:14:16.34 .net
海外では爆安価格で売ってるだろが

386 : ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:21:17.23 ID:rPGQJo2B0.net
8k待ち

387 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:22:29.50 ID:aKq9MK9/0.net
ロンドン前に3D謳い文句に売ってたかが、3D放送はまだwww

388 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:22:30.14 ID:lC2xitqa0.net
4KテレビでPC用のディスプレイとして使える?
いや使えるのは分かってるけど実用的に問題はないのかな?

389 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:25:21.53 ID:aKq9MK9/0.net
ワイは未だにサンヨーの20型ブラウン菅やでw

390 : リキラリアット(高知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:46:12.31 ID:Zppo/3cH0.net
20世紀にも4CH放送(レコード)ってあってだな、各社が独自規格やってそのうちすたれた。ミニラジカセ(ステレオ)の登場で主要顧客層である若者には十分な品質だった。
懲りずに3Dテレビでもやらかした。もしイヤフォンが各社ごとだったら普及したかどうか。DVDにおまけでBDついてる、新型テレビにおまけに3Dついてるで売れても一般家庭に普及と言えないレベルでしょう。

391 : ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:48:04.83 ID:G8gCL4+I0.net
テレビを買うとこわーい893の取立てがあるからな

392 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:50:23.37 ID:llSIHVjd0.net
PS4PROは予約してるけど、将来使えるか分からない4KTVは買いたくないな
VRをモニター代わりに使ったほうが安そうな気もしてきた

393 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 09:52:00.79 ID:ueK7uF460.net
>>2
消費でんりょくが全く違うぞ。
300Wだったのが今じゃ100W程度
月にして3000円は違う。。

394 : ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:01:32.21 ID:+0glHG5q0.net
買い換えるたびに大きくしなければならないという風潮

395 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:02:58.49 ID:D4/G9AN60.net
>>394
というかインチ数が小さいと高精細パネルにしてもわかりにくいからな
ある程度大きくないと高精細パネルが生きてこない

396 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:03:49.95 ID:D4/G9AN60.net
ドットピッチで考えればいい

397 : ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:06:39.52 ID:0LP6u4fi0.net
Z8 ← これ買わなかった奴は馬鹿
Z20X ← 今買うならこれ一択

398 : ダイビングヘッドバット(滋賀県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:08:25.46 ID:D7hWTS820.net
こないだ2K50インチ買ったけどこれで十分だわ

399 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:08:49.64 ID:q7Eies810.net
まだまだ安くなるから買いません

400 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:09:59.18 ID:aKq9MK9/0.net
Amazonプライムのビデオをタブレットで見てて満足なんだが、大画面って何がいいの?

401 : 膝靭帯固め(高知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:10:42.44 ID:NeX0pVj40.net
今売ってる4Kテレビは4k放送が始まっても見れないんでしょ

402 : キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:12:09.68 ID:kaJ2p9Id0.net
東芝の4Kテレビ買ったわ

403 : 河津落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:13:45.30 ID:D4/G9AN60.net
今の4Kってパネルだけ4Kで今後登場する4Kなどの放送には正式対応してないよね
4K映像流してるサービスってまだそれほどないよね

404 : フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:13:52.32 ID:wLkMvhWn0.net
>>393
1日何時間テレビ見るとそんなに差が出るんだよ

405 : ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:15:36.35 ID:tZXUZKuA0.net
>>401
一部の衛星放送やネット配信は見れる
おそらくネット配信がメインになっていくと思われるが帯域足りるんかな
4kBDがメインになると思ってたんだけどなあ

406 : アキレス腱固め(空)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:16:37.08 ID:tgD7ySvs0.net
でもまだ重くて厚いでしょ?

MacBook Airの画面部分みたいな感じで
60インチ15万円とかでなきゃ
欲しいとは思わないなあ

407 : キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:19:56.13 ID:JmB9hnf40.net
テレビばかり大型化するけど部屋が大型化しないんで、置く場所がありません

408 : ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:21:55.73 ID:tZXUZKuA0.net
>>407
FHDより4kの方が視聴距離は近いし、6畳の部屋に液晶プロジェクター置いて100インチで見てる人もいるし

409 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:25:32.84 ID:lQWoQDG70.net
100インチて横2mくらいなのに狭い部屋では無理。

410 : クロイツラス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:26:27.57 ID:35DARaCB0.net
一方のアメリカでは55インチ4kが5万円だった
http://i.imgur.com/uUPNAu7.jpg

411 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:27:07.74 ID:A2SlOvt30.net
去年の暮、ブラビアの4k55型23万で買って、ポイントで故障してから長年放置してたBDレコ修理した
新型はスタンドが格好悪いので満足してる

412 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:27:27.16 ID:xFYaO76S0.net
>>395
ほんこれ
8k8kって言ってる奴は50インチ以上の買うつもりなのかな。1インチ1万以上するだろうし、冬季オリンピック、東京オリンピックまで強気で値下がりしないと思う。50インチ以下なら4kで十分

413 : ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:28:04.32 ID:tZXUZKuA0.net
>>409
http://www.phileweb.com/sp/review/column/201506/30/419.html

414 : ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:28:30.12 ID:q7Eies810.net
>>122
かわええ(*´ω`*)

415 : ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:31:31.37 ID:lQWoQDG70.net
それに焦点距離考えたらプロジェクターを選ぶし、サラウンドにするならスピーカーの配置も難しい。
ただ映すだけなら何とかなるが。

416 : ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:32:16.12 ID:A2SlOvt30.net
>>388
サイズが小さい奴なら
自分ちの55型だと視点移動が大き過ぎて大失敗w
あと2Dでも4kとなるとそれなりにの描画性能が必要になるので、産廃レベルの低スペックPC+とりあえず4kも描画出来ますよレベルのローエンドグラボだと
ストレスたまるかも

417 : 不知火(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:33:40.82 ID:lnadRdAG0.net
テレビ欲しくないんだけどPS4は欲しいんだよな家のテレビがHDMIに対応してないから
どうしようか思案中、本当テレビは要らないんだよPCモニターの安いので済まそうかと思う

418 : ランサルセ(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:35:50.64 ID:QNj81ydv0.net
お前らでかいTVはいいぞ
AVの乳首ドアップシーンで乳首が直径10cmくらいに表示されるからなw

419 : かかと落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:40:34.61 ID:llSIHVjd0.net
>>418
それがいいのか…?

420 : ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 10:51:38.40 ID:tZXUZKuA0.net
>>415
やる気の問題だと思うよ

421 : ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:05:08.68 ID:Cq3FOnLP0.net
>>257
ノシ

一人暮らしだと結構満足

422 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:07:10.50 ID:3gemrbGf0.net
ついこの前
キャプテン・アメリカ シビル・ウォー
の3DのBDを見たとこだな
3Dはうちではしょっちゅう見ている
MCUとかの3Dは全部持っている 他 日本で出てる3Dの映画はだいたい持ってる勢いだな

423 : ダイビングフットスタンプ(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:10:03.71 ID:0LP6u4fi0.net
>>257
買ったら付いてたって人は多いだろうね
2K最後の名機であるZ8にも付いてたしね

424 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:11:45.46 ID:3gemrbGf0.net
上級機種買ったら
自動で3Dついてたからね
うちは録画機能を重視して彫らんだんだけど
ついでに3Dメガネも買った ら意外と大活躍w
HMDのソニーのを持ってるけど、首がこるのだw

425 : 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:14:37.27 ID:C1cyR0Wi0.net
地デジ化の折に買い替えた人が多いんだろうからまだTVの需要て高まらないんじゃないの?
ましてや今の画質でもまあまあ満足してるし。

426 : アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:15:59.64 ID:oot5XRmH0.net
朝鮮大学校「日米を壊滅」 正恩氏へ手紙、在校生に決起指示

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000042-san-pol

427 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:16:50.43 ID:qWJ7+paO0.net
>>325
プラズマに高精細は無理だから

428 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:18:31.51 ID:qWJ7+paO0.net
>>419
まあズームはそうなるが引いたときは実スケールになるのはいい

429 : ニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 11:34:34.23 ID:xDBGPmLw0.net
とりあえず4Kは置いておいて、今の地デジを真のフルHDにする事から始めてほしい(´・ω・`)

430 : 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:02:34.97 ID:qWJ7+paO0.net
>>429
ブロックノイズ酷いもんな

431 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:05:03.37 ID:X0uaRDHc0.net
>>6
こういうやついるけど、見たくなきゃ見なきゃいいだけで他に見るものないのか?と思うけど
それに欲しくなきゃ買わなきゃいい

432 : ストレッチプラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:12:44.00 ID:U57v0VLE0.net
テレビ見ないのが普通な時代にわざわざ自慢しにくるおっさん見てると悲しくなるわ

433 : メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:13:30.06 ID:DjXL+MdK0.net
プラズマテレビに赤抜けの縦線入るようになっちまったから
仕方がない買うかなぁとおもったけど4KのBS/CSチューナー入ってないんだよなぁ
外付けチューナーとかアホらしいしさっさとしろや

434 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:14:28.92 ID:INA/gEug0.net
60インチで10万円くらいなら買うよん

435 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:15:51.02 ID:3gemrbGf0.net
>>432
最近の30代以下は本当にテレビ持ってないからな・・・
テレビ買い換えるときに37インチのやつ(購入してまだ2年)を誰かにあげようと思ったのに
若手30代以下の全員が いらん だそうで^^
持ってない人もいらん
持ってるけど20インチので十分 滅多につけない だそうで
結局37インチの 壊れたわけでも無いのに電気屋に金払って引き取ってもらうことになってしまった・・・
まだ全然壊れて無いのに・・・

436 : 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:23:53.91 ID:JxPy4SQq0.net
地上波だっていまだにHDVで撮ってるのばっかりだし4Kなんて意味ないな
こんな状況でオリンピックまでに8Kが普及するわけもない

437 : ストレッチプラム(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:24:49.81 ID:YKbv/dbx0.net
>>432
テレビは見ないけど映画は見るしPCモニタとしても4Kは意味が有るんだけど
あーPCが使えない若者とか言う劣化世代の話は知らん

438 : シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:27:16.02 ID:xPKOQTh70.net
>>435
中古屋に引取りに来てもらえば金払うどころかいくらかにはなるで

439 : 32文ロケット砲(徳島県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:28:28.88 ID:VVxItKUn0.net
4Kカメラで撮影した番組は2KTVでも綺麗だよな

440 : 断崖式ニードロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 12:31:12.63 ID:Gwxv8NCt0.net
でも買わんよな、放送が2Kだし4K見るのにまたチューナー買うんだから
意味ない

441 : ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:49:29.11 ID:gOGCQXzq0.net
俺はたまたまテレビが壊れたから、4k買ったけど、REGZAは足のデザインもまーまーだし、前のAQUOSよりは画像もいいよ。ただ壊れなかったら買わなかったのは確か。

442 : カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:57:00.52 ID:IVa3S2K30.net
今のテレビの寿命ってどのくらいなんだ
昔のブラウン管は余裕で10年以上もったが

443 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 14:57:19.71 ID:14fUDBCr0.net
>>9
このあいだ芸能人がピアノ弾くテレビ見てたらアップが多すぎて気持ち悪かったんだけど
4Kだったらゲロ吐いてたかもしれん
毛穴の中まで見えたわ

444 : クロイツラス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:28:19.93 ID:35DARaCB0.net
>>441
そりゃあ天下のサムスン製とSHARPのパネルならサムスンのが上でしょうよ

445 : フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:30:10.32 ID:aKq9MK9/0.net
アクオスは日本人には名前はうれてるが、性能的にいい訳じゃないからな

446 : ダイビングヘッドバット(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 15:42:47.54 ID:tZXUZKuA0.net
AQUOSはギラギラしててあんま好きじゃない

447 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:19:39.56 ID:MQpRh8+P0.net
シャープ身売り直前にフルHDのアクオスプロ買った負け組の俺(´・ω・`)
4Kコンテンツの普及なんてもっと先だろうと思ったらプレステまでHDRどんどん進めるとは…
技術は枯れたやつのほうが安心と考えたのが甘かった

448 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:25:41.87 ID:VmyifHey0.net
10万以下なら検討する

449 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:33:47.21 ID:gbdVi/cy0.net
>>435
まぁ今となっては37〜42は中途半端だから
仕方ないわな。

450 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:35:32.70 ID:MbD1TxVp0.net
ちょうどテレビ壊れて何買うか迷ってるけど
どれもいまいち食指が動かない

総レス数 497
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200