2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃

1 : バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:14:51.61 ID:tAE45Asf0.net ?PLT(16930) ポイント特典

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_ac19_7.png

図6:東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデルの最安価格推移(過去3か月)

その答えは、どうやら販売価格にありそうだ。図6は、東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデル(55V型、49V型、43V型)の最安価格推移を示したものだが、
これを見ると面白いことがわかる。特に55V型の「REGZA 55Z700X」で顕著だが、7月1日時点では198,795円だった最安価格が7月中旬にいったん上昇し、
リオ五輪直前の7月31日には212,959円まで上がった。しかし、リオ五輪が始まった直後くらいから徐々に価格が下がっていき、8月30日時点では177,777円と、
7月1日時点よりも2万円ほど(10%程度)下げている。

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_4cd9_8.png
さらにこれを、4月21日の発売日時点から追って見ると、その価格の下落傾向が明らかになる(図7)。発売直後の「REGZA 700X」シリーズ3モデルの
最安価格は、55V型の「REGZA 55Z700X」が323,869円、49V型の「REGZA 49Z700X」が280,669円、43V型の「REGZA 43Z700X」が237,469円となっている。
これが、約4か月後の8/22週では、「REGZA 55Z700X」が183.292円、「REGZA 49Z700X」が145,393円、「REGZA 43Z700X」が123,774円となっており、
それぞれの価格下落率は、約45.4%、約48.2%、約47.9%。いずれも4割を超え、5割に近づく勢いとなっている。

通常、液晶テレビなどの価格は、発売後3か月程度で30〜35%程度下落するのだが、ここまで大きな下落は過去にもあまり例がない。

http://www.excite.co.jp/News/product/20160831/KakakucomMagazine_4456.html

83 : ネックハンギングツリー(島根県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:44:58.15 ID:o3GuFf3e0.net
地デジでさえフルHDじゃないしなぁ。
でもPCモニタの4Kはほんといいぞ。

84 : ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:45:27.61 ID:T9Z05UaT0.net
有機ELまで待ったほうが良いの?

85 : レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:45:59.32 ID:69DT0esf0.net
待てば待つほど値が下がるしなデフレすごいな

86 : ネックハンギングツリー(富山県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:08.44 ID:wthcTxGM0.net
むしろテレビが部屋の邪魔になる時代だからなあ

87 : ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:33.30 ID:/QRpneFo0.net
6畳 50インチが当たり前になってきちまった

88 : 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:47:55.27 ID:K7Q/zTkR0.net
視聴すべき番組が無いんだからテレビが売れなくなるのは当たり前だろ
出てる奴もやってることも、支那ロシア朝鮮の為の共産主義のプロパガンダが殆どじゃねえか
そんなものをかますとか時間=命割いて観るのは馬鹿しか居ないし、
その馬鹿でさえ民主党が与党じゃなくなった頃から減ってるんだよ
売れるわけねえだろ

89 : トラースキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:13.99 ID:YoC6cWyl0.net
25年くらい前はブラウン管の24型で20万くらいのしたのになぁ

90 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:15.40 ID:pROUIbOZ0.net
テレビが進化しても番組が進化しないと意味がない

91 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:16.50 ID:MwsoqNv60.net
コンテンツがショボイのにハードばかり先行してもねえ

92 : 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:18.58 ID:sTm3tfTq0.net
>>82
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

93 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:48:27.39 ID:MX1C07330.net
>>84
LGの4K有機EL買えばいいんじゃね

94 : 河津落とし(北海道)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:11.76 ID:cEM2kqyZ0.net
どの層に需要あるか分からんな

95 : かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:21.61 ID:Y9VjFWG70.net
これテレビ局側も4kのカメラ使わないと綺麗に写らないんだろ?

96 : 頭突き(茸)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:29.38 ID:V08vKLh30.net
いいもの作っても映るものがゴミなうえに
都合が悪いから録画機能に制限つけようとか言われちゃうもんな

97 : 頭突き(岩手県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:49:45.16 ID:D8zlRl3G0.net
>>82
えくすぺりえんすwwwwww 活きの良いネタをあじゃじゃした〜wwwwww

98 : アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:50:35.03 ID:uShMsx3L0.net
>>1
半額でもお高いです

99 : かかと落とし(芋)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:50:43.91 ID:+/RdRwzg0.net
いいTV、いいコンテンツ、いいライフ
これに尽きる

100 : 毒霧(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:50:54.88 ID:GXMBLH120.net
>>95
だから買っても意味が無い
4K放送してないんだから

101 : キングコングラリアット(滋賀県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:51:05.17 ID:7DRAenoa0.net
テレビなんかほかの事しながらチラ見するぐらいだから画質とかどうでもいい

102 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:51:39.12 ID:MX1C07330.net
>>95
カメラも編集機材も電波もチューナーも対応させる必要がある

103 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:52:12.35 ID:BHxQM51F0.net
Z20Xもそろそろ後継機種が出るだろうから、がっつり値下がるだろうな

104 : 河津掛け(京都府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:53:21.15 ID:tKUMKjP30.net
超高画質で糞番組見るの?

105 : ジャーマンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:53:52.57 ID:QowHJoWO0.net
ハイビジョンも そうだけど
箱だけ売っても失敗すること
学ばなかったのか
製造する側は やることない人件費を
少しでも無駄にしないために
やっているだけだろ

106 : 膝靭帯固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:54:31.40 ID:ZeYEGez40.net
普及させるにはエロのパワーが不可欠
エロビデオが有ったからビデオデッキが普及したよね
4K/8Kで無修正エロ動画観てえなぁ
皺の数を1本1本数えたいわ

107 : フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:56:44.14 ID:hEB1zcr/0.net
映画好きだから4kかって家でDVD見たら何か映像が安っぽいつーか映画のフィルムっぽくないつーかB級映画の映像っぽいんだけど
同じような奴おらん?

108 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:57:30.32 ID:3FII84LK0.net
>>95
そもそも地デジは4k化する予定はないよ

109 : 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:57:34.77 ID:VFu0vWv10.net
現行のアンテナ線でいけるん?
大概の家は屋根裏に分配機があってそこから各部屋に同軸ケーブルを這わせていると思うけどそれらを一新するとなるとコストが半端ない事に

110 : マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:57:43.08 ID:06qWrEyZ0.net
いいコンテンツを揃えるのは、知恵と運が必要だ。

いいTVを持っていてもいいコンテンツが得られなければ悲劇

111 : キチンシンク(空)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:57:58.55 ID:OUuSulV+0.net
AVはまだかね?

112 : キチンシンク(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:58:43.82 ID:kFvY6N7F0.net
今買っても4K本放送は別途チューナーだからな。頻繁に買い替えするやつ以外は待ちだろう

113 : ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:59:24.67 ID:lOr+IrUa0.net
なんかもう家電のほとんどがもう限界な気がする
出てくるのは小手先の技術ばっかで

最近技術的な進歩すげーって思ったの
デジカメの光学ズームくらいだわ

114 : シャイニングウィザード(中国地方)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:59:34.37 ID:NP5m0epo0.net
4kはPC接続して自分で動画編集する人かPCゲームする人じゃないともてあますだろ。

115 : エルボーバット(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:00:37.97 ID:B3BXHirW0.net
東芝ってテレビ事業から完全撤退したんじゃなかったっけ?
レグザ関連はブランドから工場まで海外に売却したとかどうとか。

116 : ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:00:57.98 ID:eQozPtiO0.net
>>9
いるいらんじゃなくて40以上のテレビ買おうとしたらもう4Kしか売ってない

117 : 毒霧(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:01:02.97 ID:GXMBLH120.net
>>114
4K対応のゲームってあるんですか?

118 : デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:01:29.69 ID:6mbv7cWo0.net
1920×1080 60p NTSC色空間
をまずキッチリ出しきってほしい。

119 : かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:01:50.32 ID:XESP+fcA0.net
新型PS4と纏めて買いたいが、今のTVもまだまだ使えるんだよな

120 : ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:01:50.52 ID:PN5sqmZU0.net
3Kって、キツイ、キタナイ、キケン だったよね。

4Kってさらにひどいのかよ

121 : ファイナルカット(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:02:01.11 ID:B7I6mi6a0.net
テレビ買うにしても東芝かシャープって選択肢
地雷しかないやん

122 : マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:02:01.46 ID:06qWrEyZ0.net
http://pbs.twimg.com/media/Crbhwe5UEAA_awe.jpg

コーヒーブレーク(´・ω・`)

123 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:02:04.13 ID:3FII84LK0.net
>>117
PCなら既存ゲームでも普通に4Kできるよ

124 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:02:09.83 ID:WkcKMipI0.net
処理速度は確実に上がってるはずの安い4Kを買っとけばいい。フルHDだとどれが新しいのか区別が付かん。

125 : 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:02:53.53 ID:y+nAcson0.net
買い時?

126 : ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:03:13.51 ID:MPzolLUr0.net
パソコンとPS4のモニタ兼ねてDisplayPort対応の4Kテレビ欲しいが全然下がらないぞ
http://kakaku.com/item/K0000698745/

127 : タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:03:37.43 ID:iLVLTAPM0.net
>>116
まじかよw

128 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:03:44.50 ID:yur9ECeo0.net
ドーピングしまくって体がボロボロになるようなもんだな。

129 : 毒霧(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:04:26.71 ID:GXMBLH120.net
>>123
おお
ありがとう

130 : バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:04:28.68 ID:yCmXvfI/0.net
>>114
4KでPCとか老眼には無理だから・・・

131 : メンマ(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:04:40.78 ID:1PJHmWT90.net

sssp://o.8ch.net/h2eg.png

132 : エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:04:51.48 ID:QLda4MhH0.net
オリンピックまでに病気で死ぬと思うから必要ないわ

133 : ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:05:46.01 ID:bcDkIHhR0.net
だって、4Kテレビって言っておきながらチューナーが内蔵されてないじゃん。
というか、4Kの規格ってもう決まったの?
まだ決まってないからチューナーが内蔵できないんじゃない?

しかも、今の技術じゃ4K放送は地上波で無理って話。
こんな中途半端で4Kテレビなんて買う奴いるんか?

売れるとしたら、4Kの規格が決まって地上波でも見られる様になってから。
誰もがBS環境あると思うな。

134 : 16文キック(熊本県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:06:10.97 ID:prMYhlzi0.net
売れなくて値下がりするの分かり切っているのに買った情弱っているの?

135 : 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:07:02.71 ID:vThNRDDo0.net
そもそもコンテンツろくにないのに

136 : バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:09:22.77 ID:mtQ5d3WJ0.net
権威あるやつが儲けてるだけじゃん

137 : ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:09:30.10 ID:19ZbSY/80.net
今なら40インチのテレビでも10万円もあれば
買えるんだろ?
安くなったもんだな
昔は20万円出しても買えなかったもんだ

138 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:10:36.11 ID:LGCwpuvh0.net
あのね、まだBS観られる4J受信機売ってないからね。
放送してないし。
今買うと、チューナー、ケーブル別に買わないとだめだから

139 : フォーク攻撃(富山県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:10:59.31 ID:uUIyUEN20.net
>>107
お前、言ってる事がかなり支離滅裂なんだけど
最近売り出したUltraHDブルーレイ対応のブルーレイプレイヤー買って無いだろ

140 : トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:11:25.12 ID:NQSYZVio0.net
FullHD以上はイラン

141 : フェイスクラッシャー(京都府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:11:47.74 ID:E8zP77pR0.net
東芝のテレビは初値から半分ぐらいになるのは普通だよ

142 : アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:11:50.65 ID:y2mk4zmj0.net
フルハイで困った事がない

143 : 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:12:54.46 ID:fITbL3Av0.net
nhk解体に向けた良い流れだな

144 : フォーク攻撃(富山県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:13:28.94 ID:uUIyUEN20.net
>>107
ってあぁスマン読み違いしてた
最近のテレビは倍速機能っての付いてて、映像のコマとコマの間の動きを補完する機能が付いてるのよ
古い映画なのにやけに動きがヌルヌルして気持ち悪いって感覚ならそれが原因だわ

145 : 張り手(岐阜県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:13:42.30 ID:fd0R/JTJ0.net
俺はほしいよ
60以上で4k UHD で20万切るなら今すぐにでもポチるよ

146 : ストマッククロー(北海道)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:13:46.15 ID:5S/zO8zU0.net
TVコンテンツが糞すぎるので買う気が全く起きない
てか4K放送してんの

147 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:13:48.95 ID:3FII84LK0.net
>>111
そもそもBD移行すら放棄して、ネット配信に主軸移したからな
円盤の時代は終わったんだと思うよ

148 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:14:40.61 ID:LGCwpuvh0.net
>>146
スカパーの一部

149 : レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:15:09.10 ID:XbuafL9R0.net
>>130
いや、画面が大きければ大丈夫
俺はPCにREGZA 58Z20Xをつなげてる

150 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:16:25.82 ID:3FII84LK0.net
>>146
地デジは4Kやる予定ないよ
BS/CSオンリーで展開するから、個人的にはMUSEとおなじ末路になると思ってる

151 : ヒップアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:16:49.61 ID:EtpOA8cS0.net
エロの4Kコンテンツもうあるのか?

152 : テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:17:04.90 ID:rtnEDK790.net
とりあえず何言っても分からないと思うからヨドバシアキバで見て来い
ただのハイビジョン地上波と4Kの比較が分かる
それを上回るウルトラ4Kの高画質再生能力
日本が敗北を認めざるを得ないLGの有機LED

153 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:17:16.55 ID:i9crDfb40.net
テレビは出して5,6万までかな
優先度かなり下がってきてる

154 : 毒霧(宮城県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:17:35.39 ID:GXMBLH120.net
>>149
俺もそういう使い方にしようかな
家でノートPCだと老眼に辛い
エクセルとか大きい画面で使いたい

155 : 不知火(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:18:07.92 ID:rwSDUOWh0.net
>>4
だなw
NHKはアピールしてた

156 : ジャンピングDDT(西日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:18:14.46 ID:1XBJDTpd0.net
いま55インチだが、小さく感じてきた

157 : タイガースープレックス(福島県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:18:37.82 ID:ugrwFVEE0.net
パラリンピック「なんで無視するん?」

158 : カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:19:13.02 ID:z3ZRCg720.net
このご時世に何台もテレビ購入する人はいねーわw
普通の家庭で10年は使うぞw

159 : ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:19:58.11 ID:VeRcfkz50.net
VRは4k必要なんだっけ?
テレビは関係ないが

160 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:21:09.98 ID:qEYF2uwa0.net
4k税たのむ

161 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:21:18.05 ID:3FII84LK0.net
>>159
今世代のPSVRは2Kやで
それを視野いっぱいに広げて見せるから
ぶっちゃけガチャガチャでドット見える

162 : 張り手(岐阜県【21:10 岐阜県震度1】)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:21:53.42 ID:fd0R/JTJ0.net
有機ELかあ
まだ先でいいかな

163 : ウエスタンラリアット(長屋)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:22:23.46 ID:1bn6E3800.net
チューナー内蔵はいつ頃出るの?

164 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:22:27.84 ID:s7Z8tfBw0.net
東芝製の家電なんか2度と買わない
最低。

165 : ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:23:57.77 ID:+5KmoPan0.net
テレビを買い替えたら10年前のSONYのテレビより肌の色が汚くなった

番組表の表示は遅いし使わないVODのアプリケーションがメーカー製PCみたく
プリインストールされているしリモコンにはVODボタンじゃなくて
ネットフリックスボタンがあるし10年間何してたんだよ

Panasonic、お前のことだよ

166 : 16文キック(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:24:09.08 ID:mEiotJCF0.net
>>127
アマゾンで普通に違うの見たぞw

167 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:25:18.07 ID:5ls1cSCU0.net
50インチ欲しいな

168 : ファイナルカット(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:26:42.62 ID:B7I6mi6a0.net
今度のウルトラBDには期待してるんだが
エロス方面に

169 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:27:21.53 ID:iHq3I0uS0.net
>>78
ソニーが韓国に技術売って価格破壊
国から売国企業認定

170 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:28:12.61 ID:50LxMR0M0.net
現行放送だって1280*720と聞いたけど

4kだって規格が曖昧すぎて作る方も適当だろ

コンテンツもないのに買ってる奴は
たまたま持ってたテレビが古かったやつぐらいだろ

この先もその程度の需要しかないわな

171 : 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:32:21.05 ID:83agnFkI0.net
今の4kは性能が中途半端
4kHDR倍速低遅延これらを全て同時にこなせるのは今のとこない

172 : シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:32:34.79 ID:7gl+in8l0.net
今後VRがゲームで主流になってくるとテレビも変わってきそうだな
3Dが一瞬で消えたように4kも浸透しないまま次世代テレビに移行しそう

173 : アイアンクロー(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:32:42.53 ID:B+bY4j8I0.net
>>170
1行目から違うし

174 : 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:33:12.78 ID:3FII84LK0.net
>>170
地デジの現行放送は1440x1080iが多いよ

拙速でmpeg2とかクソ規格使うからちょっと森とか水辺でパンしたら画像が荒れる荒れる
ぶっちゃけゴミですな地デジ

175 : ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:33:34.14 ID:Sh/7WTrT0.net
今のBSの放送だと海面とか川面がザラザラした映像になることがあるけど
こういうの4K・8K放送になっても改善しない?

176 : パイルドライバー(北陸地方)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:37:23.93 ID:fOW9O+Fv0.net
東京五輪前には10Kが発売されるのでは?w
値段は三十万以上、犬HK受信料も倍
それでも裕福な高齢者は買ってくれるよ
未公開株詐欺みたいなケチな商売だからね

177 : バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:39:22.66 ID:XOLCixle0.net
テレビの性能ってこれ以上はオーバースペックだよね

178 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:39:30.52 ID:MX1C07330.net
>>175
ドットの色合いが揃ってないとざらっとした感じに見えるけど、そういう事でなくて?

179 : 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:40:14.66 ID:jj1LR2Aw0.net
50インチで5万円くらいになった?

180 : ニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:40:29.35 ID:8ZLAdFRi0.net
無駄に新型()iPhoneに毎度10万弱、キャリアに月8千払って
それ以外には貧乏人と煽ってる割に
テレビの商売やテレビの10万前後如きに文句言う一部お前らがいるのが2ちゃんねる

181 : ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:40:46.75 ID:gVOxFtZV0.net
3D機能、3年間全く使ってない

182 : ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 21:41:07.83 ID:+7TBG8ZJ0.net
>>166
型落ちだろ
それで満足ならあり

総レス数 497
111 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200