2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

五輪終了以降、価格下落が止まらない4Kテレビ。新モデルでも半額程度の衝撃

1 : バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/09/19(月) 20:14:51.61 ID:tAE45Asf0.net ?PLT(16930) ポイント特典

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_ac19_7.png

図6:東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデルの最安価格推移(過去3か月)

その答えは、どうやら販売価格にありそうだ。図6は、東芝「REGZA 700X」シリーズ3モデル(55V型、49V型、43V型)の最安価格推移を示したものだが、
これを見ると面白いことがわかる。特に55V型の「REGZA 55Z700X」で顕著だが、7月1日時点では198,795円だった最安価格が7月中旬にいったん上昇し、
リオ五輪直前の7月31日には212,959円まで上がった。しかし、リオ五輪が始まった直後くらいから徐々に価格が下がっていき、8月30日時点では177,777円と、
7月1日時点よりも2万円ほど(10%程度)下げている。

http://s.eximg.jp/exnews/feed/KakakucomMagazine/KakakucomMagazine_4456_4cd9_8.png
さらにこれを、4月21日の発売日時点から追って見ると、その価格の下落傾向が明らかになる(図7)。発売直後の「REGZA 700X」シリーズ3モデルの
最安価格は、55V型の「REGZA 55Z700X」が323,869円、49V型の「REGZA 49Z700X」が280,669円、43V型の「REGZA 43Z700X」が237,469円となっている。
これが、約4か月後の8/22週では、「REGZA 55Z700X」が183.292円、「REGZA 49Z700X」が145,393円、「REGZA 43Z700X」が123,774円となっており、
それぞれの価格下落率は、約45.4%、約48.2%、約47.9%。いずれも4割を超え、5割に近づく勢いとなっている。

通常、液晶テレビなどの価格は、発売後3か月程度で30〜35%程度下落するのだが、ここまで大きな下落は過去にもあまり例がない。

http://www.excite.co.jp/News/product/20160831/KakakucomMagazine_4456.html

448 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:25:41.87 ID:VmyifHey0.net
10万以下なら検討する

449 : ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:33:47.21 ID:gbdVi/cy0.net
>>435
まぁ今となっては37〜42は中途半端だから
仕方ないわな。

450 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 16:35:32.70 ID:MbD1TxVp0.net
ちょうどテレビ壊れて何買うか迷ってるけど
どれもいまいち食指が動かない

451 : カーフブランディング(家)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 17:57:19.25 ID:wSVSg3iU0.net
ゴミ規格だからなーw

452 : ファイヤーボールスプラッシュ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:01:25.25 ID:ZcGf+wg10.net
50インチ4kなんか海の向こうじゃ300ドル切ってるよ。

453 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:09:30.86 ID:CAQ0MBF40.net
後で4Kチューナーを無料で差し替えてくれるなら
買ってやってもいいぐらい安い

454 : 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:09:34.48 ID:MSaFyN1S0.net
>>99
キモいな
TVしか娯楽のない人生w

455 : ショルダーアームブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:10:51.87 ID:uJ3vXfdn0.net
>>453
2年後にチューナーを高く売るから安いんだよ
チューナーが必要になる事がバレだしたからな

456 : 16文キック(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:11:04.41 ID:PHqB2AiJ0.net
エコポイントの時に買った46インチフルHD機でまだ戦える

457 : エメラルドフロウジョン(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:31:46.28 ID:8k+2pFs/0.net
>>447
HDRなんてVAか有機ELしかできないだろ?
あれだとボッチが頑張って買うテレビ規格だから
一般家庭向けのテレビじゃないんだよ。

オーディオ完備のシアタールーム向けのテレビで
一人でテレビの中央に向かって座らないと
白っぽい画面になってまったく意味がないんだよ。
有機ELは高価だしな。

458 : シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 18:32:44.31 ID:0f4bDDjE0.net
50プラズマを12万で買ったから次回もそれくらいで買いたい

459 : フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:06:21.31 ID:PChEnbzM0.net
>>458
これから寒くなるから活躍するよな!

460 : ストマッククロー(中部地方)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:06:55.70 ID:RRfHWeBs0.net
テレビとしては不要だけど、モニターとしてなら欲しいわ
50z20xが10万になったら買ってやる。あれだけは良いと思う

461 : ストレッチプラム(埼玉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:08:34.07 ID:WK1Gg8m00.net
>>4
東京五輪終わったあとはテレビとカメラが狙い目かなーと思ってる
自国開催だし各社気合入れてくるに違いない

462 : ニーリフト(京都府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:14:43.64 ID:q167+olA0.net
どうせ予定してたやろ

463 : ニーリフト(京都府)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:17:01.32 ID:q167+olA0.net
どうせ見た目よくなっても音がノイズなんだろ
人間は安眠を求めるんだ。見た目なんかどうだっていい

464 : トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:17:29.79 ID:YZVey3V00.net
画質に金出すって、瑣末な情報まで金払うってことだぞ?
大丈夫か?市場の評価を待たずに発売日なんかで買うのは情報依存だぞ
もう少し自分考えて判断しろよな

465 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:25:49.66 ID:PMjbIt160.net
しかもいま発売されてる4Kテレビって、
今後予定されてる4Kテレビ放送に対応してないって総務省が注意喚起出してたよね。
後日、4Kチューナー別途買えとのこと。

こんな中途半端な商品、メーカー各社はよく売るよね。

466 : ジャンピングDDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:27:43.95 ID:nVGgWI7F0.net
ちょうと引っ越しでテレビ新調するから助かった

467 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:28:28.43 ID:UUaevOuN0.net
総務省が元凶
言いなりのメーカーも同罪
総務省を操るNHKは悪の巣窟

468 : パロスペシャル(長崎県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:28:47.44 ID:q6EXCt6B0.net
オリンピック→テレビ売れる
という公式が2、3回くらい前(3Dとか)崩れてるんだよねー
それ以外の時期に売らないと

469 : ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:29:48.16 ID:5gwUr1Kv0.net
日本製有名メーカー20インチ程度で2万以下のはないかなぁ

470 : クロスヒールホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:30:27.32 ID:LJ8wiEz30.net
正直4kテレビ買うならpcモニター増やすわ

471 : 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:30:37.10 ID:UUaevOuN0.net
>>442
5年くらいですね
回路が熱で壊れますんで

472 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 19:33:01.25 ID:luPxAA550.net
言っとくけど4K放送始まってもいま売ってる4Kテレビじゃチューナー対応してないから見れないぞ

473 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 21:20:04.11 ID:727GMvY30.net
>>472
レコーダーに4kチューナーが搭載
されたら買い換えるので
今の4kテレビにはBS 4kチューナーが
無くても大丈夫だから

既存の4kテレビ購入者は
殆どそんな感じだからな

474 : かかと落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:37:47.18 ID:jl9rugFH0.net
>>430
今の地デジの帯域で1920x1080の信号送ったらそれこそブロックノイズまみれだぞw
1440x1080 SAR4:3で送るのはその点踏まえた苦肉の策なんだよ

475 : デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/09/20(火) 22:40:06.20 ID:c3wwp/JZ0.net
消費電力高すぎて使う気がしない

476 : 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 00:19:27.81 ID:NVMWq7eR0.net
10年近く使っている32レグザで十分だ
4kは対応コンテンツないからいらない
結局地上波で3Dコンテンツって放送されたんか?

477 : ファイヤーボールスプラッシュ(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 01:25:35.84 ID:zuuLYpXG0.net
>>474
あと数年待ってH.264で始めてりゃフルHDも余裕だったのにな(´・ω・`)

478 : カーフブランディング(家)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:47:17.27 ID:+nRu0tU10.net
16kが出来たのに8kすか

479 : グロリア(千葉県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:50:51.73 ID:vE2f4Yrj0.net
テレビ

完璧だから、もうこれ以上なんも望まんわ

480 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:54:02.34 ID:q2eVebTj0.net
ハイビジョンで十分すぎる

481 : 不知火(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:55:51.56 ID:hdoRTM730.net
正直もう従来のテレビである必要が無い
最近は普通にこれよりももっと安いモニタを漁ってる人達が普通にいる

今からは配信の時代だから外付けのSTBやゲーム機があれば
PCに繋ぎならが映画、ドラマ、音楽、スポーツ全部楽しめる
もし放送を見たいならレコーダーでも買えば見れる
最初からチューナーを積んでる必要がもう無い

482 : ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:58:15.80 ID:a4Qy/PtJ0.net
>>465
それは凄い話だなw

483 : フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 02:59:50.56 ID:MZfd1vGS0.net
ほら、デフレ悪玉厨仕事しろや(´・ω・`)

484 : 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:15:12.14 ID:nJUk04t60.net
大型テレビがリビングの主役になってる家は
DQN系の家。
知的な家は情報家電的な存在になってる。

485 : グロリア(東京都)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:16:03.27 ID:k04u4W6F0.net
だって必要じゃねーもん

486 : ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:40:42.10 ID:f+HMmpO80.net
もう100万の有機EL4kが半額で売ってるからな
ソニーの無駄に高いだけのブラビアハイエンド買うのばか臭くなるぞ

487 : 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 14:47:16.28 ID:r+921k9j0.net
そろそろブラウン管処分して液晶にしようかなと思ったけど、そもそもTVを週1時間もまともに見てない事に気付いた

488 : ボマイェ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:08:23.43 ID:q5Ww5y8A0.net
買うならチューナー無しの液晶モニタでいいわな
ワイはタモリ倶楽部、ブラタモリ、ニュース女子、探偵ナイトスクープを録画して見るだけwww

489 : レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 16:25:02.24 ID:XwFUQXOK0.net
そうだ、プラズマクラスターつければいいんじゃね??

490 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:18:56.11 ID:IXu2pEhQ0.net
>>488
モニターで充分だよな
とりあえずFire TV stickとnasneを繋いでテレビ放送とprimeビデオが観られれば満足

491 : バックドロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:42:40.25 ID:fQ19vilW0.net
我が家で最も高画質なのが
フルハイビジョンのスマホ(笑)

492 : 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:44:09.61 ID:7KEU/pcb0.net
3dを進化させて欲しい

493 : 中年'sリフト(福岡県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:45:46.28 ID:7KEU/pcb0.net
いくら画質が良かろうが3dの臨場感は無いだろう。

494 : ニールキック(和歌山県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:46:38.52 ID:37XL2SIL0.net
で、どこで4Kコンテンツ放送してるの?

495 : 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 18:57:24.25 ID:IXu2pEhQ0.net
>>494
いくらでも(⌒▽⌒)
http://panasonic.jp/viera/4k_faq/page002.html

496 : パイルドライバー(栃木県)@\(^o^)/:2016/09/21(水) 19:12:33.06 ID:ytBy5uvk0.net
自分の部屋だと32型で十分なんだよな
消費電力的にも

40以上欲しいかって聞かれると要らない

497 : ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/:2016/09/22(木) 12:01:40.54 ID:e2bWaiJA0.net
てすてす

総レス数 497
111 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200