2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯型ゲーム機「ワンダースワン」が話題に。仮面ライダーエグゼイドに登場

1 : ファイヤーバードスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:26:01.21 ID:z2JLJiVs0.net ?PLT(13333) ポイント特典

2日に放送がスタートした特撮ドラマ「仮面ライダーエグゼイド」(テレビ朝日系)内に携帯型
ゲーム機「ワンダースワン」が登場したことがネット上で話題を集めている。

 物語の中で、小児科の研修医である主人公の宝生永夢(飯島寛騎)が、幼年期に病気と
闘うご褒美として医師からゲームを手渡されたことを思い起こす回想シーンにワンダース
ワンは登場した。過去の携帯型ゲームというと、「ゲームボーイ」や「ゲームボーイアドバン
ス」など任天堂の製品が大きなシェアを誇っていたため、不意を突かれた視聴者が多かっ
た模様。ツイッター上では「ワンダースワン」がトレンド入りし、「超テンション上がった」「懐か
しい」といった声が多数見受けられた。

 「ワンダースワン」は仮面ライダーシリーズのスポンサーである「バンダイ」が発売してい
たハードということもあり、演出上の配慮とも考えられる。主人公が変身した「エグゼイド」が
必殺技を繰り出す前の動きに、ファミリーコンピューターのソフトの接触が悪い時に一般的
に行われていた、端子の部分に息を吹きかける動作を取り入れるなど、かつてテレビゲー
ム、携帯型ゲームに熱中したお父さん、お母さんの世代を意識した演出もあった。

 仮面ライダーエグゼイドはテレビゲームの世界をモチーフに、人類に感染するバグスター
ウイルスという脅威とライダーが戦うというストーリーになっている。

http://www.daily.co.jp/gossip/2016/10/02/0009546228.shtml

2 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:27:01.56 ID:UJTKiAuh0.net
リンクス

3 : フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:27:07.41 ID:UaMLNc9W0.net
すで生産終了だ、すわんな

4 : 急所攻撃(富山県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:27:58.93 ID:wMO533pn0.net
ワンダースワン渡すとかさっさと死ねと言ってるようなもんだろ

5 : バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:29:06.55 ID:sfsEva3V0.net
ワンダースワンのセーブデータすぐ消えるから嫌い

6 : トラースキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:29:24.53 ID:9bMrKeIz0.net
カソードテイマー、アノードテーマーの為だけに買おうかと思った

買わなくて正解だったか?

7 : 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:29:27.96 ID:siKYbhw80.net
ぐんぺい

8 : フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:30:00.68 ID:2FTZ2X720.net
ネオジオポケットだろ普通

9 : フロントネックロック(石川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:30:26.45 ID:FBuVlfnG0.net
軍平とFF2専用機

10 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:31:00.94 ID:gZEG4BV90.net
キュイーン

11 : マシンガンチョップ(北海道)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:33:10.75 ID:CIVvbo9j0.net
Vジャンプの懸賞でFF1同梱版当てたなー

12 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:33:55.24 ID:Xsz7/gDW0.net
携帯ゲーム機縛りじゃなきゃプレイディアにしてほしかった
欲しくは無いけど・・・

13 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:34:06.58 ID:j7H5MqwG0.net
スワン渡されたらわりと凹むと思った

14 : トラースキック(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:34:14.65 ID:vYZ+Nfia0.net
チョコボはよくセーブが消えたな

15 : エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:34:39.42 ID:d4Z/Ak+Y0.net
昔勤めてた会社で当時アーケード機で音源制御にV30使ってた時代が有って、その時使ってたV30のICE有ったからか
ワンダースワンのゲーム開発用にICE貸せとか加賀電子から問い合わせ来てたな

16 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:34:53.50 ID:zgE1KcYL0.net
ワンダーソナーとセットで冬のワカサギ釣りに使っとるわ。

17 : 男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:35:23.34 ID:TX45Tvf00.net
先がないという暗示

18 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:35:28.75 ID:60TMss3s0.net
バーチャル作った責任をとらされて首になり、番台で再起をかけるはずが亡くなられたグンペイ
って嘘なんだろ?

19 : マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:36:18.56 ID:F8CJ8O1K0.net
ワイルドカードのBGM好き

20 : ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:37:07.05 ID:IUxQMjQv0.net
ゲームギアのライバルだったやつか
俺はゲームギア派閥だったな

21 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:37:39.47 ID:P7TigyUE0.net
ウィザードリィ#1が出てたので狂ったようにやってたのだが
ある日突然セーブデータ消えた(´;ω;`)

22 : 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:38:32.80 ID:5p5n2xpnO.net
今のバンナムの社長ってワンダースワンの責任者だったんじゃなかったっけ?

23 : ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:39:25.66 ID:VK0vHMFs0.net
雨上がりがcmやってことしか覚えてない
周り持ってたヤツ一人しかおらんかったな

24 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:39:38.14 ID:otrNXU4f0.net
ワンダースワンとゲームギアとネオジオポケットとリンクスって
どれが認知度高かったんだろうな。
PCエンジンGTなんて一般人は知らんよな

25 : エルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:39:42.44 ID:/y/yJz2p0.net
FFとガンダム好きには神機だったわ

26 : 毒霧(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:40:55.50 ID:0e3GcHjy0.net
>>20
年代違う

27 : アイアンフィンガーフロムヘル(禿)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:41:46.42 ID:zEo3uCLy0.net
懐かしいな音と電池持ちは良かったんだよ

28 : フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:41:48.59 ID:eVBG5Lrg0.net
アスカが暗い表情で一言


29 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:42:23.22 ID:Wh8WaOX90.net
あんた馬鹿?

30 : ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:42:44.05 ID:NKhqSl7y0.net
縦持ち出来るやつだっけ

31 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:42:47.37 ID:j7H5MqwG0.net
>>24
NGPはほとんどしらんのじゃない
モノクロ発売するころにカラー版発表とかトチ狂ってたし

32 : ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:43:48.62 ID:ksqO2/Y60.net
グンペイと魔界村とホラーのノベルゲーやったわ

33 : 魔神風車固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:44:29.15 ID:7SJSNJPf0.net
FF3詐欺

34 : キングコングニードロップ(茨城県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:46:14.92 ID:Bkl/yScG0.net
スパロボコンパクトの為だけに買ったっけな

35 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:47:38.46 ID:Wh8WaOX90.net
魔人学園符呪封録の為だけに買った

36 : マシンガンチョップ(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:47:53.03 ID:+FDJHiUK0.net
持ってたけど
どこに有るのか忘れた

37 : フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:47:56.66 ID:51+0w4mE0.net
ワンダースワンの開発責任者は、後で社長までなったんだよな

38 : ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:48:04.09 ID:lSjqcIEv0.net
CPUがx86系でPS4と同系統

39 : オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:49:46.02 ID:byd4D4aK0.net
リヴィエラが最後に輝きを放ってた
こういうRPGもあるんだな、って感心したよ
ギャルゲーだったけどさ

40 : TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:50:06.92 ID:U+RQGxRb0.net
エグゼイドの配色がきつい

41 : 張り手(静岡県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:50:11.30 ID:KP9ou7Gy0.net
LYNXが出たらヲタ発狂かな

42 : ナガタロックII(芋)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:51:18.50 ID:rEbebOtZ0.net
>>21
俺も狂ったように養殖してたな
電池持ちもいいし最高だったんだが壊れた

43 : カーフブランディング(石川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:51:31.24 ID:5xJFuOpb0.net
SNKの格ゲー好きはネオジオポケット持ってたな
十字ボタンが3DSのスラパみたいなやつで
そこだけピンポイントで時代を先取りしてたな

44 : アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:52:03.32 ID:nuE6psaK0.net
デジモンとワンピースやってたな
セーブデータ消えるから育成ゲームはほんと悲しかった

45 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:52:21.27 ID:60TMss3s0.net
アタリのジャガーが出たら神

46 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:53:09.81 ID:sf4k4tg20.net
>>43
あのスティックの感触は最高だった。
けどなぜ2ボタンにしてしまったのか‥‥。

47 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:53:36.42 ID:hRTpoacH0.net
>>31
オウガバトル外伝の為にNGPカラー買ったわ。
白黒版NGPも持ってたけど、こっちは何のために買ったのかの記憶がない。

48 : 足4の字固め(家)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:54:16.39 ID:YPv6Eu4x0.net
フィギュア付きの「マリーのアトリエ」を買った筈だけど、フィギュアをどうしたのか記憶にない。

49 : キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:55:19.11 ID:ctlXerqS0.net
糞ゲー愛好家の中では高評価と噂のワンダースワン様か

50 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:56:06.85 ID:j7H5MqwG0.net
>>47
うちも同じ理由のしかも同梱版な

51 : 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:56:57.09 ID:PgRGxJE40.net
アクアプラスが発売してたP/ECEという機械もありまして…

52 : 張り手(芋)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:57:04.63 ID:BNpDo1KR0.net
ワンダースワンとゲームギアは持ってた
PCエンジンGTとネオジオポケットは購入断念した

53 : タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:57:05.37 ID:zbCbCJZf0.net
スワン
スワンカラー
スワンクリスタル
なんでこんなもん買ったんだろ

54 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:57:26.65 ID:hRTpoacH0.net
>>50
同梱版なんて有ったのか。知らんかったわ。

55 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:58:31.56 ID:hRTpoacH0.net
>>53
GUNPEY面白かっただろ。

56 : 16文キック(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:04.31 ID:rWqK5vHb0.net
レアなスパロボコンパクト3が出来る唯一のハードか

57 : 魔神風車固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:09.02 ID:uuHKYuVB0.net
スワンクリスタル持ってたぜ

58 : ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:13.55 ID:OoY6jzpb0.net
ほぼグンペイ専用機

59 : ストレッチプラム(宮崎県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:22.25 ID:Od10m8/x0.net
封神演義とデジモンの糞ゲー持ってたが当時小学生の俺にはそれで十分だった。

60 : ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:24.92 ID:PAFEIgVvO.net
グンペイは死ぬほどやった

61 : 目潰し(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 16:59:47.15 ID:PXn4OH5H0.net
新型のワンダースツーかもしれないだろ

62 : ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:00:26.79 ID:DUKYAETx0.net
6話にピピン@が出るから注目な

63 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:00:31.45 ID:j7H5MqwG0.net
>>54
ほんとただセットにしただけのやつだからな
箱が長い

64 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:00:49.09 ID:8I4XzxE00.net
ビートマニアが携帯機で最高の音質だったな…
フルサンプリングで128Mだったかな。

65 : タイガースープレックス(沖縄県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:00:58.62 ID:jM869poJ0.net
ロマサガリメイクで邪神三兄妹の妹が出てた

66 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:01:33.11 ID:sBaTV8FH0.net
FF同梱版持ってたわ

67 : 急所攻撃(北陸地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:02:18.15 ID:O0dn6IuR0.net
開発者が事故死してオワコン化してなかった?
事故死したのがなぜか北陸道だったような。

68 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:02:50.95 ID:hRTpoacH0.net
>>62
10話目くらいにプレイディアか。

69 : セントーン(山口県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:03:43.82 ID:/TlaWc6g0.net
横井軍平さんの遺作だからな

70 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:04:30.71 ID:U28jXQ5o0.net
犬夜叉やった記憶があるんだがミニゲームの餅つきしか覚えてなくて本編どんな内容か覚えてない

71 : 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:05:27.60 ID:ds/AaTuS0.net
ハチロクのフリーダムECUを現車合わせセッティングするのに使えるワンダースワン

72 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:05:57.91 ID:hRTpoacH0.net
>>67
横井軍平はワンダースワン発売後じゃなくて開発途中に亡くなってる。
(北陸道で事故死なのは合ってる)

73 : チキンウィングフェースロック(静岡県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:08:34.03 ID:HZOAGwsS0.net
ガンダムやりまくったわー

74 : ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:10:31.52 ID:ay774nIC0.net
ガンダム三部作とカプセル戦記のリメイクが良作
GBASPみたいにフロントライトがあれば最高だったのにな
でも単三一本で動くのがウリだから無理か

75 : バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:11:01.84 ID:60TMss3s0.net
>>68
映画にアルカディア

76 : セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:11:34.25 ID:8wNgNYmx0.net
>>6
それのために買ったがつまらなかった
買わなくて正解

77 : ジャンピングカラテキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:17:12.27 ID:WdmCU1rx0.net
>>75
スピンオフ版に高速船

78 : 目潰し(山形県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:18:39.50 ID:FBbJUQRx0.net
モノアイガンダムってこれだっけ?

79 : キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:19:39.79 ID:zKEmi3eb0.net
FF3はまだでつかね?

80 : クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:19:57.99 ID:w2La0Z/90.net
連邦版とジオン版の本体が実家のどこかに眠ってる

81 : ショルダーアームブリーカー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:20:12.04 ID:1F6UiMQ7O.net
電池ボックスのもっこりがなけりゃまだまだ通用するデザイン
シルバーソードはステキ

82 : バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:20:15.70 ID:NuKxjyKP0.net
FF同梱版買ってそればっかりずーっとやってた思い出がある

83 : かかと落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:20:25.08 ID:wnB8l4BH0.net
>>46
ネオジオCDのパッドと合わせて最悪と記憶している

84 : TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:21:43.70 ID:z+cANCnC0.net
延々とグンペイやってた

85 : 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:22:47.41 ID:g2C5zX9v0.net
エミュの出来がわるい

86 : ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:22:55.25 ID:cAsYQur60.net
デジモンの同梱版を買ったな
結局ソフトは1つだけだった
ゲームの出来は良かったと思う

87 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:22:59.18 ID:dQoGzvFX0.net
エロナースが目当てで観たけどバトルで目がチカチカしてイカン

88 : ジャストフェイスロック(芋)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:25:25.84 ID:bbP+4U0J0.net
モノクロもカラーも持ってる

89 : スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:26:07.52 ID:fNKi4nkt0.net
WS版ウィザードリィの出来が良いんだよなぁ
携帯機でありながらPC版と同じマップだし

90 : レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:28:28.90 ID:RdYGamnA0.net
ちょっと実家でワンダースワン探してくる

91 : 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:29:00.86 ID:XGZ2SUYQ0.net
モノアイガンダムズ

92 : 不知火(福井県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:31:13.20 ID:Cu2aa56/0.net
ロマサガだったか、FFだったか、少し気になるソフトがあったような

93 : キチンシンク(禿)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:31:28.19 ID:kPg81os90.net
あ、やっぱワンダースワンだったのねw
時代的に合うのかとかせめてGBだろとか思ったわ

94 : ショルダーアームブリーカー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:33:44.58 ID:1F6UiMQ7O.net
シャア専本体だと起動音がグポーンってマジ?

95 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:34:12.88 ID:j7H5MqwG0.net
>>93
ワンダースワンが1999年3月発売
16年前の話

まあ

96 : フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:35:11.24 ID:AYqqZRbP0.net
ワンダースワンカラー版のロマサガはかなり強力なバグを何種類も搭載してたな

97 : ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:37:13.11 ID:dfMT1p4/0.net
>>6
セーブデータ消えまくってお話にならなかった

98 : ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:39:09.75 ID:55ie0ZWZ0.net
>>7
未だにやってる

99 : バーニングハンマー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:39:40.00 ID:1jbyGp+w0.net
俺が持ってたのはカラー液晶でバックライト無しだった、死ぬほど見辛かった

100 : スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:39:42.12 ID:J/OWcJ7o0.net
グンペイは確かに面白かったな

101 : ニールキック(石川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:40:52.72 ID:xZsXQbyL0.net
|゚Д゚)ノ 魚探使えるんだよな

|゚Д゚)ノ フローターで使ってた

102 : 張り手(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:44:42.34 ID:rFq5Oyys0.net
隣のボロマンションに住むおばちゃんにワンダースワンのゲーム買って貰った思い出

103 : ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:46:17.87 ID:finiFx5/0.net
アークザラッドしかやらなかった上にクリアもしてない金をドブにすてた思い出が蘇る

104 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:47:03.48 ID:BTLDo/VU0.net
電池の接触が致命的に悪かった

105 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:47:31.48 ID:JIttXdp00.net
そこはゲームウォッチだろ!
クソライダーよ

106 : シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:48:25.54 ID:YzTJS9h60.net
ワンダースワンてバンダイの忘れたい思い出とかじゃなかったのか

107 : 栓抜き攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:49:06.10 ID:j7H5MqwG0.net
>>105
ゲームウォッチでは古すぎる
作中の16年前に主人公が渡されたものだから

108 : ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:50:24.15 ID:FroWAkrT0.net
特定のゲーム機出すとライバルから苦情来るからな
ワンダースワンなら問題なし

109 : ニールキック(関西・東海)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:50:34.13 ID:PpxCjRwvO.net
ワンダースワン
ワンダースワンカラー
ワンダースワンクリスタル

110 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:50:55.58 ID:hRTpoacH0.net
>>93
バンダイがスポンサーだからでしょ。

111 : カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:51:56.26 ID:VMFAu4LE0.net
デジモンハンターハンターFF1,2,4

好きだった奴は全部カラーになってからの作品だ…

112 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:53:01.25 ID:6AN23ZOG0.net
FF3はよ

113 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:53:18.83 ID:GlwvxCqQ0.net
権利関係的に一番楽だしな。

114 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:53:46.81 ID:Lg4JT/Qz0.net
チョコボとクロノアしかソフト持ってなかった

115 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:54:49.29 ID:LMJK1eJM0.net
ここまで画像なし

116 : ファイヤーバードスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 17:58:42.50 ID:OYhba1zu0.net
当時数少なかったエヴァゲーが有った
ネルフを歩き回れて斬新だったが使途育成の分岐条件が不明過ぎた

117 : TEKKAMAKI(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:01:06.98 ID:jRuTjI5C0.net
どこまでも不遇のPCエンジンGT、ヒューカードがそのまま使えるのに

118 : ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:01:49.05 ID:KcmKUKVv0.net
ワンダースワンとか、今でも卒業専用機として残ってますわ

119 : パロスペシャル(岩手県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:03:08.77 ID:gu7cfLOB0.net
ビーマニがビーマニでびっくりした思い出
操作性は最悪だったが

120 : 足4の字固め(家)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:03:23.43 ID:YPv6Eu4x0.net
>>117
アゲダマンがそうだったんじゃないの?

121 : 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:08:23.64 ID:ou/6vpcT0.net
FF3が来ることを夢見てFF2と符咒封録をプレイしてました

122 : パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:11:26.21 ID:dmaBI3Bt0.net
バックライト無くて見にくいんだよね

123 : 膝十字固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:12:30.44 ID:skZ7DptL0.net
FF1同梱版を買ったいい思い出

124 : メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:16:34.34 ID:B1dRQtnh0.net
PSPかと思ったらリンクスだったとかの小ネタやれよ

125 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:21:04.88 ID:TkVCmT0v0.net
迷彩のワンダースワン当たった思ひ出

126 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:22:37.39 ID:SsBL27p50.net
新型ワンダースワン発売のフラグか

127 : デンジャラスバックドロップ(カナダ)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:25:17.19 ID:Pxhblioy0.net
サガのリメイクはマジで名作だったぞ
あのチェーンソーやら溶解液やら全部の攻撃にエフェクトついてんだぜ

マイナーなところだとヴァイツブレイドが面白かった
地味にストーリーが重くてな…

128 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:27:27.84 ID:DOQjm5eh0.net
肝心のわんだーすわんってやつの画像がなくてわんだーすわんさん可哀想

129 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:28:13.29 ID:23N1MoGK0.net
FFモデル持ってたな。
後になって携帯と繋げるアダプター買ってた。

130 : 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:28:22.42 ID:YbJMgUr00.net
確かモノクロとカラー液晶があったよね

131 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:30:12.07 ID:23N1MoGK0.net
>>130
バックライトがないし、傷がつきやすかった。

132 : 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:30:18.67 ID:lN2Y+xva0.net
バンダイだからだろ

133 : ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:30:52.57 ID:s6jyxMhz0.net
そこはテトリスのゲームカード挿した電子手帳にしてほしかった

134 : ジャンピングパワーボム(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:31:57.36 ID:ckQ3Xb750.net
安さにこだわりすぎて必要なスペックまで削っていったのが敗因

画面暗すぎ

135 : ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:33:07.41 ID:23N1MoGK0.net
>>134
あの当時、バックライトを積んだ携帯ゲーム機
はなかったんじゃないか?

136 : 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:36:54.38 ID:oWe9aNC20.net
http://pbs.twimg.com/media/CKx6bnIVAAEB5GQ.jpg
http://i.ytimg.com/vi/sasAqyOmZ7k/hqdefault.jpg
http://bonkura.takuranke.com/weblog/images/2006/20060205_LYNX_1.jpg
http://www.lcv.ne.jp/~mgs1987/sega/gg034.jpg
http://i.ytimg.com/vi/yFkklgHWZ8Q/hqdefault.jpg
http://www2s.biglobe.ne.jp/tetuya/FXHP/pcengine/hard/lt2.jpg

137 : ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:44:47.80 ID:7OCq3bYs0.net
たれぱんだ仕様のワンダースワンまだもってる
ぐんぺいおもろい

138 : かかと落とし(四国地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:46:06.27 ID:tAzWK8e30.net
ぐんぺいしか持ってないや

139 : ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:47:14.94 ID:hE86LWQN0.net
ゲームボーイとワンダースワンってどっちも横井軍平の作品なんだよな

140 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:54:18.44 ID:0PBVzIED0.net
ピピン@

141 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:55:10.47 ID:P7TigyUE0.net
押し入れから出してきた。
POWERボタン押しても付かなくて、あれ、さすがに死んだか?と
思ったけど、STARTボタン押したら始まった(そういう仕様だっけ?)
データまだ生きてたw
http://f.xup.cc/xup9kswgwtp.jpg

142 : ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:57:30.52 ID:0PBVzIED0.net
>>141
しかもレアなカラーの方か

143 : 魔神風車固め(山形県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 18:58:33.36 ID:fJxrjQZX0.net
http://i.imgur.com/ceyF7nS.jpg
二台出て来たけどゲーム一個しかないわ

144 : サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:02:42.98 ID:M0RMNNxX0.net
>>15
I社ですか?

145 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:06:45.15 ID:kiTnSSqt0.net
ポケットファイター懐かしいw
ギルティギアの同じようなSDキャラのゲーム持ってた記憶が…

146 : ファイナルカット(四国地方)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:09:40.60 ID:DdXEnL4J0.net
光デジタル端子増設するのは簡単だったけどビデオ出力は無理だった

147 : 魔神風車固め(山形県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:13:08.57 ID:fJxrjQZX0.net
http://i.imgur.com/eNOfRsX.jpg
出てきたこの黒いの何に使うんだか忘れた

148 : 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:16:11.62 ID:sf4k4tg20.net
>>135
ラ、ライトボーイ‥‥(汗)

149 : 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:23:57.25 ID:hRTpoacH0.net
>>147
赤外線通信のアダプタ。

150 : リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:24:03.18 ID:X2SusAks0.net
ギュイーーーン
同室患者「ぎゃあああああ

151 : テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:27:30.12 ID:nneM4eCa0.net
ギュインって音懐かしいな

152 : ハイキック(秋田県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:29:33.71 ID:Vq/dzGMV0.net
>>24
GTなんて超有名だろ
何でお前GT知ってる程度でゲーム博士気取りなんだろ

153 : ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:31:03.92 ID:452R4wGQ0.net
I’m not Boy

154 : ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:31:08.10 ID:yOCfgCWD0.net
携帯ソナーとしてみれば破格のコスパ。
防水機能がしっかりしてればもっと売れた。

155 : ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:32:53.78 ID:dfMT1p4/0.net
あった
さすがにデータは飛んでた

http://i.imgur.com/DM9jvMN.jpg

156 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:33:25.14 ID:3OdClF380.net
エヴァ破でもアスカが遊んでたな
テレビ版だとサターンだったのに

157 : キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:35:24.47 ID:dEw1rbD60.net
ワンダースワンの実機見たことない

158 : バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:36:50.15 ID:R55zOoHl0.net
えー、ゲームボーイでポケモンやりたいよ・・・

159 : フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:38:01.80 ID:kaF+Vmyh0.net
ワンダースワンカラーでFF1やってたわ

160 : 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:41:22.81 ID:M4dv0Nz20.net
>>51
安価つけといてあげよう

161 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:43:25.72 ID:E4INpwMA0.net
留学した時ワンダースワン持っていったけど、単三1本というのが決め手だった
本体のデザインは過去の携帯ゲーム機の中で1番だと思うけど、ソフトが…

162 : ラ ケブラーダ(新潟県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:43:58.77 ID:kwN50+gb0.net
ワンスワ

163 : ランサルセ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:47:02.44 ID:Svvuy9Ts0.net
ほとんど未使用のやつがあるけど、売りどき来たーかな?

164 : 16文キック(山梨県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:48:03.74 ID:zaI7PFVu0.net
カードリッジの接触不良がよく出た
電源スイッチのカーボン劣化もひどかった

165 : トペ スイシーダ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:49:36.02 ID:eVOU/HmrO.net
FF2やりたかったから買うか迷ったけどやめといた

166 : イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:50:41.95 ID:UMz/U0lU0.net
デジモンでよく遊んでた
でも電池がフタの方と一体になっててそれを無くした
当時は一生手に入らないものだと思って涙したわ

167 : ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:52:32.09 ID:pAhJ0N8B0.net
聖剣伝説2があったよな
あとは電池がすぐ切れた

168 : パイルドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:53:12.11 ID:LMJK1eJM0.net
クリスマス商戦にワンダースワン復刻あるな
ファミコンの復刻あるくらいだし

169 : リキラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 19:55:55.52 ID:kiTnSSqt0.net
>>24
ゲームギアは世界累計1000万台行っていて
GBが下火になり出すものなくなってきた頃に一時期売れてたと聞く

セガ自身がこれからは次世代機の時代と判断して勝手にやめたが
その後GBはポケモンで完全復活した

170 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:03:39.56 ID:bWWHqdRJ0.net
>>56
ヤルダバオトだけ有名になっちまったよな。
メカンダーロボ参戦とかムチャしてたのに

171 : 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:04:14.64 ID:M4dv0Nz20.net
>>168
全部で200タイトルくb轤「だから、まbニめてROMに焼いて内蔵できんかな。

172 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:05:27.44 ID:T5w7PnNp0.net
ここまでハロボッツなし

173 : ナガタロックII(公衆電話)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:07:32.08 ID:5ISbMUnh0.net
結構ジャンプゲーム、ハンターハンターやワンピも多かったな。
聖闘士星矢、魔界村、隠れダケゲーも多い。

174 : ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:07:52.51 ID:eMrZyW7y0.net
スワンはスパロボとグンペイ専用機

175 : オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:18:08.52 ID:vcDOUiXn0.net
>>2でそれとか

176 : アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:36:07.21 ID:ExSlGBzv0.net
ハードとしてはよかったけどね。
もし売れてたらもっと色々かわってたかもな。

177 : マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:37:02.41 ID:38FCjb7/0.net
今日見たけどつまらなかった
でもヒロインが可愛かったので視聴決定かな

178 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:41:17.09 ID:IlfExFHt0.net
ケームギアやろなあ
セガ嘗めんなよ

179 : ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:42:51.56 ID:bWWHqdRJ0.net
>>172
ザンボット3がクッソつええ

180 : エクスプロイダー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:43:03.55 ID:7vL4jYfH0.net
すぐカラー版出たのが許せない

181 : オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:50:41.95 ID:uIf3VlG40.net
>>156 エヴァはセカンドインパクト以降娯楽に回す余力が無いから音楽プレイヤーがカセットのウォークマンだったりゲーム機がワンダースワンで止まってるとかだったはず

182 : ジャンピングDDT(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:57:04.05 ID:ZdeSBOei0.net
GGとワンダースワン持ってた
GG は探せば出てくるはず。
ワンダースワンは···このスレ開くまで忘れてたw

183 : ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 20:58:19.42 ID:m+fD/XfQ0.net
ついにバックライト搭載型のスワンクリスタル発売か!

184 : マシンガンチョップ(新潟県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:06:26.68 ID:ZwelGjNy0.net
先日引き出しをあさっていたら グンペイがささったままのワンダースワンを見つけたんだけど、新しい電池を入れても動いてくれないよぉ

185 : メンマ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:06:26.74 ID:NT05o2Y1O.net
移植ロマサガしかやってないわ
シェラハと戦えるように修正されてるやつ

186 : デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:06:53.04 ID:MlTM3KtP0.net
CPUが日立のSHだったんだよなぁ

187 : ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:26:27.73 ID:ZCQhpZ8q0.net
はよワンダースワン版FF3の移植まだー?
いつ迄待たせてんだよアホエニ

188 : バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:27:43.08 ID:+Uks5C/X0.net
ガンダムとデジモンやってた

デジモンはマス目進めていくやつ
ガンダムはなんか俯瞰視点からMSが動いてるの見るやつ
ギャンがとても強かったです

189 : キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 21:59:53.11 ID:cW6NeLi10.net
当時ff1を職場でやってた懐かしいw

190 : バズソーキック(茸)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:11:11.76 ID:ocDuJIjd0.net
FF1、2のためにカラーを買ったけど、
昼間は全く見えんほど画面が暗かったな

191 : バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:34:57.64 ID:WNg/EXpD0.net
>>127
リィズたんにハァハァしてた

192 : 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 22:49:56.85 ID:kHNEKLad0.net
WS版封神演義は評判良かったよ

193 : 河津落とし(芋)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:00:52.71 ID:Jt6VRsZn0.net
>>141
パワーボタンはすぐ壊れる。ワンダースワンカラーの持病。

194 : マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:03:10.27 ID:QBFwquf40.net
モノクロだったがビートマニアの完成度は恐ろしく高かった。

195 : フライングニールキック(北海道)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:15:00.86 ID:2p/yBX+lO.net
ワンダースワンしげおモデル
何かの抽選で当たったけど単にしげおとかいうキャラクターのシール
貼ってあるだけだった記憶

196 : ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:17:38.88 ID:NIlJAomw0.net
ゲームふーってしちゃダメらしいが
あれしないとゲームつかなかったよな
くそみてーな端子作ったお前らの責任だろと

197 : 不知火(岩手県)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:21:04.14 ID:vbkZzkEG0.net
リョータ
いろいろ
ありがと
バイバイ

198 : アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/:2016/10/02(日) 23:28:07.73 ID:XZb90AdR0.net
ワンダースワンでカードキャプターさくらのゲームやったわ

199 : シューティングスタープレス(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:00:34.66 ID:/ECMIE2T0.net
>>196
ちなみに今回のライダーはふーした

200 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:24:27.85 ID:IHXZOKYx0.net
>>136
涙出て来た。

201 : ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:41:54.01 ID:z+Hs7R8e0.net
ワンダースワンは起動音が良かったな

202 : バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:44:00.75 ID:UAdjjXBx0.net
>>169
ゲームギアってやめないであのまま続けていればよかったのにな

203 : リキラリアット(岡山県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:49:04.67 ID:P7XsEHcK0.net
ワンダースワンにネオジオポケットと同時期に色々出てたけど、全部まとめてゲームボーイカラーに叩き潰されたな
ワンダースワンは多少長生きしてた印象だが

204 : ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:51:37.80 ID:yjHfgxdH0.net
なんかグリッドマン思い出した

205 : カーフブランディング(禿)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:54:16.18 ID:wLWfdl5Q0.net
ビートマニアだろ

206 : 頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:55:52.07 ID:H4I129EG0.net
次はプレイディアだな

207 : ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 00:58:41.85 ID:wF+RZwUN0.net
ワンダーコアがどうした?

208 : 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:40:34.14 ID:H6nnEi880.net
ワンダースワンのカラーとかムチャ綺麗だった思い出

209 : エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:46:54.97 ID:YHDrt+ZY0.net
ネオジオポケットで脱衣麻雀

210 : 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:53:57.00 ID:P25o0Tpy0.net
>>35
これ

211 : 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 01:54:36.70 ID:DR4JMSFR0.net
スワンには魔界村、ロックマン、ギルティギアでこれでしかプレイできないオリジナル作品が出てたり
スクウェアRPGのリメイク沢山出したりソフト自体はかなり頑張って他社を呼び込んでたんだよね
ゲームボーイと比べなければそれなりに売れたんだが如何せん競合相手が化け物過ぎた

ワンダーウィッチで開発者育てたりテノリオンていう電子楽器に派生したり面白い事沢山やってたんだけどね
末期にはPSと連動させたりしてPSファミリーのハードとしてソニーの公式通販で販売したりもしてた

212 : ダイビングヘッドバット(愛媛県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:55:19.57 ID:czJaFSbi0.net
FF3が出ると信じて待ってたなー

213 : パロスペシャル(東京都)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 03:59:32.05 ID:qr12rhCu0.net
今の子供にWSなんか見せたら鼻で笑われそう

214 : セントーン(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:17:26.26 ID:0+ZQWHyx0.net
画面暗いから横に接続する照明を買ってたな
それでも見辛かった

215 : キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:29:16.00 ID:I9qTi75O0.net
魚群探知機として現役です

216 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 04:36:09.94 ID:ky35ZefW0.net
>>24
誰でもいつかはBOYを捨てる時が来る

217 : アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 05:40:14.90 ID:lOkLX6Lf0.net
チョコボだけ買った

218 : 急所攻撃(中部地方)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 05:41:52.03 ID:ZGd3WkUQ0.net
ワンダースワン流行ったな
みんなワンダーしてた

219 : 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 05:51:17.66 ID:5/q8QuTO0.net
本当あのFF3は出せや〜ゴブリンだかノッカーと戦ってる画像でワクテカしてたのによ〜

220 : チェーン攻撃(家)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:09:38.21 ID:KaAZw0jB0.net
>ツイッター上では「ワンダースワン」がトレンド入りし

こういうノリって大嫌い。だからツイッターって見たくないんだよなあ。
バカしかいないっていう感じで。どうせ明日には忘れてるんだろが!

あ、ワンダースワンはいいハードだったと思うよ。

221 : ヒップアタック(四国地方)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 06:40:21.48 ID:64BmpQHn0.net
>>220この間の自殺者みたいな考え方してるな

222 : ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:16:27.95 ID:YIOEGn4+0.net
持ってたなつかしす

223 : ナガタロックII(関西・東海)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:21:40.42 ID:U/pTt5DJO.net
こんなの版権の問題だろ
任天堂が許可しなかったんだよ

224 : ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:24:37.37 ID:1ut78xEA0.net
ガルマ・ザビやマクベが主役の「ギレンの野望」やモノアイガンダムが面白かった。

225 : フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:28:02.81 ID:IRIZPCTl0.net
ワンスワの起動音が好きだった
evaQでアスカがスワンで遊んだ時
起動音が聞こえてきてうれしかった

226 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:33:31.62 ID:7pTxsKtp0.net
バンダイもピピン@やらチャレンジしてたなこの頃は
チャレンジし過ぎて傾いてセガと合併という話もでるくらいに
しかし今やパチ屋に吸収されたセガより勝ち組のバンダイ

227 : 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 07:41:33.97 ID:nz3YYUtH0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1719897-1475447901.jpg
持ってるぞ

228 : 河津掛け(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:12:42.55 ID:pjjQ5QfE0.net
>>223
任天堂の許可が出なかったというより、バンダイ提供の番組だからワンダースワンを使う方が許可を取りやすかったんだろ。
わざわざ面倒くさいことをする必要もないし。

229 : ストマッククロー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:14:04.65 ID:ihbH7qIsO.net
>>208
カラーはそうでもない
クリスタルで色合いが改善された

230 : 毒霧(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:20:25.04 ID:h6cGwxyf0.net
スワンはミスタードリラー専用機

231 : ミドルキック(栃木県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 08:45:26.17 ID:Zb90ubNo0.net
本体安かったよなぁ…………

232 : ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:01:53.98 ID:HX1iJEq00.net
>>231
コンビニのレジ前で、本体かソフトが売られていた記憶があるんだが
それくらい安かった?

233 : 男色ドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:13:24.39 ID:nz3YYUtH0.net
本体は白黒5000円、最上位のクリスタルでも8000円
ソフトは一本約5000円だが、当時からワゴンの常連だったので実質定価2000円くらいだった

単三電池一本で15時間以上稼働するとかいう馬鹿げたコスパの良さで
充電池持ってない貧乏少年の俺にとても優しかった
電池はジャージで擦って復活させて使ってた

234 : ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:35:24.82 ID:W2sLJ83f0.net
デジモンのゲームやってたわ

235 : チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 09:55:58.68 ID:piZZm45mO.net
セガタ三四郎がアップしました
http://i.imgur.com/y6XsCup.jpg

236 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 10:57:43.73 ID:dcLqHcZe0.net
最初の勢いがあったせいか任天堂から直接牽制が入って
「任天堂のハードでバンダイのゲーム出せないよ?」っていうご注進があったとか
本体の安さも手伝ってスタートダッシュは上々でカラー発売までは調子良かったんだよスワン
バーチャルボーイで失敗した横井氏のスワンにかける情熱が引っ張ってた

237 : ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 11:38:09.31 ID:tHl+Z1pc0.net
起動音?が良かったな
センスがあって歴代でも最高クラスなのでは

238 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 12:05:14.45 ID:7pTxsKtp0.net
>>236
発売前に亡くなってるのに情念が引っ張ってたとかオカルトか
もはや怨念だな

239 : カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:18:38.24 ID:241sYfze0.net
>>24
むしろGTが一番知ってるだろ…。

240 : エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:06:22.60 ID:GafabU/80.net
>>216
何気にキモいわ

241 : スターダストプレス(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 10:09:42.37 ID:MwaDYa1J0.net
今でもGジェネやるから現役

242 : ハーフネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 13:29:10.50 ID:qlAUw5eR0.net
宇梶が倒れそうになるcm のヤツだろ?

243 : ニールキック(関西・東海)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 14:33:17.84 ID:LCUZQkgXO.net
スクエアが色々出してたっけ
ロマサガは絵は綺麗だったけど、音がちょっとビープな感じで残念だった

244 : ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/10/04(火) 21:10:09.30 ID:gSr3T0UI0.net
>>178
いつでもどこでも

245 : 閃光妖術(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:06:07.56 ID:3kru1OvC0.net
FF1のパズル

最高記録16秒だった

246 : フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 15:15:21.27 ID:BVAMJVex0.net
バーチャルボーイを出してくれたら、欠かさず見る。
家にあったんだよ。ソフト5本付きで68%オフとか
アホ値段で売ってた。

総レス数 246
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200