2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人手不足対策の全長21メートル『ダブル連結トラック』 新東名などで路上実験始まる

1 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 20:00:18.21 ID:W90M+zEH0.net ?PLT(15000) ポイント特典

まず全長21mのトラックで実験

 国土交通省中部地方整備局は2016年11月18日(金)、1台で大型トラック2台分の輸送が可能な
「ダブル連結トラック」の走行実験を11月22日(火)から開始すると発表しました。

 国土交通省では、現行で最長21mの車両長を25mに緩和する特殊車両通行許可基準の特例通達を
今年10月に発出し、参加者を公募。今回、まずは緩和前の最大値である21mの
「ダブル連結トラック」で実験が開始されることになりました。

 走行ルートは、ひとつが埼玉県狭山市と愛知県豊田市のあいだ331km、もうひとつが群馬県太田市と
三重県鈴鹿市のあいだ489kmです。後者のルートでは、およそ中間地点に位置する
新東名高速・清水PA(静岡県静岡市)において上りと下りのトラック間で乗務員が交代する「中継輸送実験」も実施。
これまで上り線、下り線ともに19m×3台分だった清水PAのトレーラー駐車マスは、27m×3台に拡大されます。

 実験の背景には、トラックドライバーのおよそ4割が50歳以上といった高齢化や、人材不足といった問題があります。
国土交通省は今回の実験を通じて収集したデータをもとに、
将来の自動運転や隊列走行も見据えつつ、省人化などを促進するとしています。
http://trafficnews.jp/post/60183/
http://trafficnews.jp/assets/2016/11/161118_doubletruck_01-600x148.jpg
http://trafficnews.jp/assets/2016/11/161118_doubletruck_03-600x384.jpg

448 : デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 11:53:02.10 ID:d7wuA02Q0.net
>>447
でも最近手作業だと"遅い"からワゴン使うようになってきたらしいよ
楽させる気は無いみたい

449 : ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 11:59:47.80 ID:G9kjOUh60.net
>>448
ふんどし舐めんなYO

450 : ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 12:26:03.36 ID:8jm7ykYD0.net
>>14
トラックは許すけど朝の首都高で永福から乗って来て西新宿に環状行くのに無理に右入ってくる40ftの海コンなんとかしてくれ

451 : マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 12:31:34.90 ID:3sKd6FmJ0.net
アメリカで寝台付きトラックの運ちゃんやるのはちょっと憧れる
大陸横断快適そうだ

452 : エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 12:55:29.72 ID:7gVSvjBU0.net
>>425
一発だと練習所の確保が重要。
練習所によっては受ける試験場の攻略法も伝授してくれる
俺は今は無き上江橋モータースクールで練習した

453 : 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 12:56:15.11 ID:SFkXEDM50.net
新入りをこばみ、経験者を安く使い倒そうとする謎業界
業界壊滅させたいの?

454 : ダイビングエルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 13:42:38.37 ID:hNKpagAY0.net
>>9
あそこら辺は工場の長期連休中を狙って定期的に道の舗装してるからボコボコ道少ないけどな

455 : アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 15:17:40.52 ID:8MIjsmSx0.net
積載量とは別の試みで、直線なら最速のドラッグカーみたいなトラックも作ってほしい

456 : ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 15:20:06.35 ID:5W/K5ArS0.net
カリフォルニアに住んでたけどローカルで連結バスが走ってたよ。

457 : 張り手(埼玉県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/20(日) 15:22:40.46 ID:BaPMyrcm0.net
トラックよりドレーの方が楽

458 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 16:29:13.51 ID:IlD5xVlH0.net
>>456
けん引二種が要るトレーラーバスは、つるつる温泉の西東京バスとか数えるくらいしかない。
大型二種のみで運転できる連接バスは、神奈中とか京成とかで見る。

459 : ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/20(日) 17:08:40.29 ID:wCVLUfI00.net
どれだけ積載できるのさ。
高速道路痛むよ

460 : エルボーバット(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 17:14:00.91 ID:nffBVPNj0.net
福岡の西鉄バスも連結始めたらしいな

461 : ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 17:19:03.94 ID:dBT5k3Za0.net
注)長いの運転しても給料は一緒です

462 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 17:23:20.15 ID:GZ0bySEF0.net
>>2
コストカットという名の運賃カットやから高待遇なんてバブルで終わったわ

463 : ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 17:37:53.69 ID:bxbcwdp00.net
電車じゃだめなの?

464 : ジャンピングカラテキック(香川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 17:53:18.65 ID:UNtjehJm0.net
けん引の車庫入れ(バック)、あれはダメだ・・・傍から見ててもケツが人知を越えた動きをしやがる

465 : ドラゴンスリーパー(WiMAX)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 18:22:59.45 ID:64JF3a0K0.net
昔のCMですごく長いトレーラーが高速を走ってる映像があったけど
電車みたいに道なりに曲がるわけがない

466 : ダブルニードロップ(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 18:28:03.26 ID:BEqp3Pf30.net
運ぶ量が2倍になって危険性も2倍になっても給料は据え置きなんだろ?
誰がやるんだこんなもん!

467 : レッドインク(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 18:29:41.23 ID:TQNnAHzU0.net
>>465
>>1のがそうかは知らんけど台車ごとにコンピューター操舵で前の後をトレースする連接車両はあったと思う

468 : ドラゴンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 18:30:43.06 ID:LZvAEO/c0.net
カーブで後ろが尻振りして転倒して二両丸ごと路外に落下する展開しか見えん.....
今の通常トラックですら、しょっちょう転倒事故とか起こしてるのに

469 : リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/20(日) 18:33:47.59 ID:SrupnuIn0.net
こういうの急制動かけたらどれくらいで止まれるのかな?

470 : ハイキック(千葉県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/20(日) 18:34:22.95 ID:8oa4Womy0.net
民進党蓮舫代表に今度は「台湾総統選に投票」疑惑!


http://netallica.yahoo.co.jp/news/20161104-93988483-litera

これは完全にだめだろう・・

471 : ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 18:36:32.63 ID:99gTOM330.net
なんか、高速道路の路肩部分に線路を敷いて貨物列車を走らせればいいんじゃね?
俺天才か?

472 : シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/20(日) 18:43:48.00 ID:QAOhT/bB0.net
>>468
高速のフェンスなんて突き破って、上からトレーラーが落ちてくるな。

473 : 16文キック(catv?)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/20(日) 18:48:37.83 ID:fOVG83gw0.net
佐川が使ってるカーゴトレインなんかをもっとたくさん走らせればいいのに

474 : シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 18:50:31.30 ID:UeNrwliu0.net
全長長くするならベッドをもっと快適にしてやれ
ドライバーは車が家なんだから居住性にも配慮しようよ

475 : アトミックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 20:15:47.78 ID:XpbO5TJ50.net
故障した大型をレッカーして来て、そのまま車庫入れした運ちゃんがいた。
マジでビックリした。

476 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 20:29:31.56 ID:jz82MV6I0.net
全長21m
死ぬ気で追い越せ!

477 : シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 20:33:58.12 ID:EolAmrxP0.net
オレたちも連結して歩くか(´・ω・`)

478 : ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 20:36:59.08 ID:IlD5xVlH0.net
>>464
それに応じてハンドルを切るのよ。
でなければ免許は取れない。
まあ教習所のはトレーラーが短めだから、海コンのとかよりは難しいかも。

479 : クロイツラス(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 20:53:33.08 ID:GZ0bySEF0.net
貨物専用高速道路にしなよ、20〜30キロの速度差自体ストレスなんだよPAでも止められず休憩できないとかよくあるよねー
レジャーに土日割引とかさいいから深夜割引元に戻して業界の首しめてんの国でもあるんだぜ

480 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 20:55:27.74 ID:jz82MV6I0.net
これが渋滞の最後尾に突っ込んだら、乗用車は20台くらいぺしゃんこだな。

481 : マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/20(日) 20:57:41.30 ID:nRUPgPD20.net
片側1車線でこれ追い抜こうとしたら軽く死ねるなw

482 : 32文ロケット砲(カナダ)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/20(日) 21:02:04.29 ID:2rwhBFp80.net
 
給料はちゃんと倍になるのか?

483 : 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 21:04:05.21 ID:jz82MV6I0.net
給料はそのまま、事故ったらドライバーに責任を押し付ける。

484 : パロスペシャル(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 21:13:28.56 ID:1b+67txW0.net
>>466
運ぶ量2倍だけど運用コスト半分で済むから今まで通りの運賃でよろしく(ニッコリ)
って荷主ばかりだから上がるわけないじゃん
車の負担は増えるから維持費は増えるのに

485 : マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 21:52:29.83 ID:lqrpbVoE0.net
後ろらの方なんかちょっと引っ掛けたくらいじゃ気づかなそうだな

486 : メンマ(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:09:20.42 ID:cBQlwDZY0.net
全自動にしな

487 : サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/20(日) 22:17:36.17 ID:Or8wKNTE0.net
こんなの走らせるならJR貨物使えよ

488 : 男色ドライバー(catv?)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 22:26:35.59 ID:wKc4g2Zw0.net
>>482
4tが運賃2万の所なら大型は積載量4倍の8万になる計算だ
実際は25000〜35000

489 : ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/20(日) 22:39:20.16 ID:AeTnOpm00.net
>>202
ほんとな、しかも目障りだし
頼むから先行ってくれよと俺も思う

490 : リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:41:44.95 ID:QZeof2b/0.net
>>471
高速の下(高架の下・盛土は道下にトンネル)にコンテナそのものを流す
コンベアレーンでいいじゃん速度は無人だから60km/hぐらいが無難か?で流す
途中の中継ターミナルで自動で抜き取れるような構造で待機してる
トラックにダイレクト積載出来るようになればな〜

491 : ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/20(日) 22:42:44.53 ID:AeTnOpm00.net
>>362
すげぇぇぇぇ

でも事故ったら死亡で下手すると
損害賠償来てとなると
まだまだ激安だな

492 : デンジャラスバックドロップ(香港)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:43:01.48 ID:X28+QeLM0.net
どんだけ人件費上げたくないんだよ。

493 : サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 22:43:41.29 ID:RGKUpX1d0.net
>>479
旧東名は自動運転車専用高速として活用していいかもな、自動化した貨物とバス専用、一般も自動運転に限り通行可と。
新東名は完全片側3車線化、140km化も併せて。

494 : アンクルホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:44:35.67 ID:Ymd2vHAs0.net
うおおおおコイツの横をスクーターでちょろちょろしてえええ

495 : アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [ZA]:2016/11/20(日) 22:44:41.20 ID:lkFOr7HD0.net
なんだよこのトラック
邪魔すぎだろ
今でも十分邪魔なのに
別に運転手に今の2倍働かせれば解決する話だろ・・・

496 : ウエスタンラリアット(空)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/20(日) 22:47:21.87 ID:AeTnOpm00.net
>>232
どゆこと?貨物に線路使われたくないって?

497 : チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 22:48:30.85 ID:4sAj6Lht0.net
ゴッドジンライ

498 : スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/20(日) 22:55:04.72 ID:bIF0OGkf0.net
休憩場所なんかないぞ。
大型で夜寝るPAの駐車場枠が無い状態だってのに

499 : TEKKAMAKI(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:56:26.20 ID:dUoC6ZZH0.net
人口減ってるのに仕事を減らす考えがない会社はアホ

500 : 閃光妖術(家)@\(^o^)/ [RO]:2016/11/20(日) 22:57:20.41 ID:wXRDhMsU0.net
俺が勤めてる会社は早出残業代ちゃんと付くし無理な配車もないし手積み手降ろしなんてほぼ無い。
おまけに事故起こしたとしてもボーナスの査定が響くのと毎月の手当ての無事故手当が引かれるだけ。

土日休みも月2回はきちんとあるし5年勤めりゃ退職金もある。

なのに人が続かない

何故?

501 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/20(日) 22:59:10.97 ID:Dubm4+bK0.net
歩行者を轢き殺すからハイビームにしろと言う一方、誰が見ても事故の原因になりそうな連結トラックを走らせる日本。
警察と役人がウルトラ馬鹿。
ちなみにセグウェイが公道走行不可なのは世界で日本だけである。

502 : 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 22:59:52.90 ID:BsITzLlV0.net
貨物列車の時代か

503 : ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 23:00:49.35 ID:BJMRwCRm0.net
バスでこんなのあるよな

504 : パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 23:01:28.82 ID:BJb/fYj60.net
>>3
岐阜市の連結バスは、「全長18メートル 追い越し注意!」と書いてある
http://www.city.gifu.lg.jp/secure/13408/syuppatsushiki2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/L0hgEQ_GA0M/maxresdefault.jpg

505 : キン肉バスター(庭)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/20(日) 23:10:52.80 ID:Dubm4+bK0.net
しかも、安倍晋三が「東京オリンピックまでに自動運転車を必ず実用化しろ」と経団連に号令かけたために、来年度から見切り発車で自動運転車の試験運用が始まる。
技術的に煮詰まっていない中で試験運用するので間違いなく、事故だらけになる。

506 : ニールキック(家)@\(^o^)/ [US]:2016/11/20(日) 23:15:17.18 ID:VV5ZxGk80.net
これ特車申請どうすんの???

507 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/20(日) 23:19:26.75 ID:9zqwRMTW0.net
下級を苦しめる政府の施策は
なんとまあ早いこと。

508 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/20(日) 23:22:15.85 ID:cQJramta0.net
巨大な回転寿司のローラーみたいなの作ればええやん(´・ω・`)
日本中どこでもコンベアで運送すればええんや

509 : ミドルキック(西日本)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/20(日) 23:29:33.27 ID:TGofNOqjO.net
>>59
ずいぶん前だけど獣の死体をまたいだら直後を走ってたアホが避けようとしたのか事故りよった
一応減速とハザードはしたんだけどな

510 : ビッグブーツ(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/20(日) 23:33:08.25 ID:63wdcTvw0.net
でも運転手一人で手積み手降ろしなんだろ?

511 : クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ [TW]:2016/11/20(日) 23:47:31.65 ID:0gCXcsGT0.net
>>510
日梱は自動車部品

512 : ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 04:04:07.87 ID:Z7eS6LPU0.net
止まるんか?(´・ω・`)

513 : ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 06:54:11.85 ID:vpAE3YKA0.net
なにこの素人臭ハンパない書き込みの多いスレ

514 : TEKKAMAKI(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 06:57:25.56 ID:YSNhTcvZ0.net
めんどそうだし事故さらに増えてなり手が益々減りそう

515 : 逆落とし(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 07:47:56.15 ID:kjhWU0540.net
これ曲がる時の軌跡を見てみたいな
2両目のケツ振りが1台目より外側になると思うんだけど

これが曲がってる時は絶対横に並ぶなよ

516 : 男色ドライバー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 07:52:04.48 ID:Q2qCtLZK0.net
鉄道輸送をフル活用では行けんの?

517 : フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/21(月) 07:59:27.65 ID:cD/h3tVr0.net
横転・死亡事故が捗るな

518 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ [EU]:2016/11/21(月) 08:03:17.31 ID:yuSc02eG0.net
高速を2階建てにして、片方を貨物電車にすれば良いと思うの。
標準サイズのトラックを電車にそのまま乗せて運ぶのも良いと思う。

519 : フライングニールキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 08:09:53.76 ID:6lvpG1hlO.net
>>510
引っ越しなら手積みがふつうだよ
5人乗りトラックがは伊達じゃない

520 : アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 08:29:06.31 ID:aZkwArtd0.net
手積みで両方パンパンに積むなら意味あるけど、実際はパレットベタベタですき間ありまくりなんやろ?
バラして手積みしたら1台に乗っちゃいましたってオチ

521 : フェイスクラッシャー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 09:10:54.07 ID:2soEV4Zd0.net
教習は、興産道路で決まりだね

522 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 09:27:24.27 ID:ycFnVdJl0.net
こんなの底辺労働者や外野が何言っても止まらないよ
二重の意味で

523 : ボマイェ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 09:30:22.29 ID:ySKqZfNp0.net
横から突風が来たら倒れそう

524 : アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 09:36:04.15 ID:hbiCih/j0.net
>>500
そりゃ職場の人間関係だろうな。

525 : フライングニールキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 10:17:03.68 ID:6lvpG1hlO.net
そういえばごみ回収も手積みだわな
ごみ回収も5人乗りトラックがいいかも

526 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2016/11/21(月) 10:32:26.48 ID:+czPFquY0.net
死ぬ気で追い越せ

て言ってるの何人かいて意味分からんかったが、
一車線の一般道での話なのか?
なんか元ネタあんの?

527 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [HK]:2016/11/21(月) 10:34:11.04 ID:mwqsgvax0.net
>>526
普通にロングコンテナけん引してるトラックの後ろに書いてあるよ
追い越しするのに車長があって時間がかかるから気を付けてねって意味

それにしても、慶応湘南キャンパスとかで二連バスとか走ってなかったっけ?

528 : レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 10:40:08.97 ID:NNlevftN0.net
>>526
そうゆうステッカーが売っててトレーラーの後によく貼られている

529 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2016/11/21(月) 10:50:43.40 ID:+czPFquY0.net
>>527,528
ああ!ステッカー!あるある!
ありがとw

530 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 11:16:13.91 ID:YVrPaktm0.net
ちゃんと鉄道貨物整備しろよwww

531 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/21(月) 11:30:22.81 ID:qnrQPVla0.net
>>500
社名kwsk

532 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/21(月) 12:03:30.63 ID:VGz4CieW0.net
>>337
とーーーっくに実験やって終了

533 : ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:16:28.96 ID:r0m5/NF90.net
貨物列車で良くない?

534 : ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [BE]:2016/11/21(月) 12:17:36.76 ID:b8dpSVUT0.net
自動運転はよ

535 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 12:27:31.31 ID:S+m17MSL0.net
電車で良いのでは?過去戻って。貨物電車。

536 : パロスペシャル(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:36:25.75 ID:ZMckKnG/0.net
海コンで良いしトレーラーのウィングあんだからそっちでいいじゃん何用だよこれ
こんな明らかに事故りそうな車走らせるリスクを管理できる配車カード切らなきゃやっていけない運送業ヤバイ
そもそも何で人手不足なのかってトラック運転手が低賃金長時間拘束のブラック仕事だからなのにこんな解決策投じるとかほんとヤバイ
国土交通省の正気を疑うレベル

荷物が減ったら後方を切り離して大型通常運航を狙ってるんだと思うけど
それがもう安定とは掛け離れてるって言うね
トラック運転手を何処まで馬鹿にすれば気が済むんだろうな

537 : セントーン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:52:52.17 ID:N0jrSSh80.net
事故が多いからハイビームとか言う一方で、深箱ダンプとか平気で走らせてる。
それでは足りなくて今度は連結トラック。
追突事故や横転事故でたくさん死ぬな。
自民党の日本人皆殺し政策か。

538 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:19:48.75 ID:voV17SOs0.net
効率いいだろ

あとは運転手のモラルと出荷元の時間に対する意識かな

539 : セントーン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:24:54.21 ID:N0jrSSh80.net
>>538
効率だけなら電車みたいに16両編成にしちまえばいい。
どのみち事故るから長い方が効率いいだろ、馬鹿。

540 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:36:09.90 ID:N3V/q5T+0.net
舞浜駅が出来る前、東京ディズニーランドに行くには、
浦安辺りから出てる2連バスに乗って行ったもんさ。

541 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:41:37.97 ID:voV17SOs0.net
>>539
程度問題だろ あほ

542 : オリンピック予選スラム(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 16:21:05.69 ID:fTSQEzyK0.net
連ケツアッー!

543 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [KW]:2016/11/21(月) 16:35:38.97 ID:0WZayCPZ0.net
死ぬ気で追い越せって書いてあるやつか

544 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 18:15:36.63 ID:2l66cpgK0.net
長すぎワロタ

545 : ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 19:34:10.44 ID:AkJjNDR50.net
>>530
鉄道貨物は第二集鉄道事業者であるJR貨物の線路利用料負担が大きい。
トラック輸送は自家用車とインフラ共用してるからコスト的に有利。
だからトラック専用道路論とかは非常にナンセンスだよね。

546 : カーフブランディング(宮城県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/21(月) 19:37:47.38 ID:Pf7DrYhP0.net
昔は夜の常磐線に1日分積んだクソ長いのが走ってて開かずの踏切タイムがあったな

547 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/21(月) 19:41:01.16 ID:M82a3DHi0.net
>>494
国道2号線で転倒して轢かれて死亡した神戸大のJDみたいになるぞ。

総レス数 612
143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200