2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人手不足対策の全長21メートル『ダブル連結トラック』 新東名などで路上実験始まる

1 : カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/19(土) 20:00:18.21 ID:W90M+zEH0.net ?PLT(15000) ポイント特典

まず全長21mのトラックで実験

 国土交通省中部地方整備局は2016年11月18日(金)、1台で大型トラック2台分の輸送が可能な
「ダブル連結トラック」の走行実験を11月22日(火)から開始すると発表しました。

 国土交通省では、現行で最長21mの車両長を25mに緩和する特殊車両通行許可基準の特例通達を
今年10月に発出し、参加者を公募。今回、まずは緩和前の最大値である21mの
「ダブル連結トラック」で実験が開始されることになりました。

 走行ルートは、ひとつが埼玉県狭山市と愛知県豊田市のあいだ331km、もうひとつが群馬県太田市と
三重県鈴鹿市のあいだ489kmです。後者のルートでは、およそ中間地点に位置する
新東名高速・清水PA(静岡県静岡市)において上りと下りのトラック間で乗務員が交代する「中継輸送実験」も実施。
これまで上り線、下り線ともに19m×3台分だった清水PAのトレーラー駐車マスは、27m×3台に拡大されます。

 実験の背景には、トラックドライバーのおよそ4割が50歳以上といった高齢化や、人材不足といった問題があります。
国土交通省は今回の実験を通じて収集したデータをもとに、
将来の自動運転や隊列走行も見据えつつ、省人化などを促進するとしています。
http://trafficnews.jp/post/60183/
http://trafficnews.jp/assets/2016/11/161118_doubletruck_01-600x148.jpg
http://trafficnews.jp/assets/2016/11/161118_doubletruck_03-600x384.jpg

527 : タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [HK]:2016/11/21(月) 10:34:11.04 ID:mwqsgvax0.net
>>526
普通にロングコンテナけん引してるトラックの後ろに書いてあるよ
追い越しするのに車長があって時間がかかるから気を付けてねって意味

それにしても、慶応湘南キャンパスとかで二連バスとか走ってなかったっけ?

528 : レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 10:40:08.97 ID:NNlevftN0.net
>>526
そうゆうステッカーが売っててトレーラーの後によく貼られている

529 : クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2016/11/21(月) 10:50:43.40 ID:+czPFquY0.net
>>527,528
ああ!ステッカー!あるある!
ありがとw

530 : ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 11:16:13.91 ID:YVrPaktm0.net
ちゃんと鉄道貨物整備しろよwww

531 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/21(月) 11:30:22.81 ID:qnrQPVla0.net
>>500
社名kwsk

532 : セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/21(月) 12:03:30.63 ID:VGz4CieW0.net
>>337
とーーーっくに実験やって終了

533 : ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:16:28.96 ID:r0m5/NF90.net
貨物列車で良くない?

534 : ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [BE]:2016/11/21(月) 12:17:36.76 ID:b8dpSVUT0.net
自動運転はよ

535 : 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 12:27:31.31 ID:S+m17MSL0.net
電車で良いのでは?過去戻って。貨物電車。

536 : パロスペシャル(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:36:25.75 ID:ZMckKnG/0.net
海コンで良いしトレーラーのウィングあんだからそっちでいいじゃん何用だよこれ
こんな明らかに事故りそうな車走らせるリスクを管理できる配車カード切らなきゃやっていけない運送業ヤバイ
そもそも何で人手不足なのかってトラック運転手が低賃金長時間拘束のブラック仕事だからなのにこんな解決策投じるとかほんとヤバイ
国土交通省の正気を疑うレベル

荷物が減ったら後方を切り離して大型通常運航を狙ってるんだと思うけど
それがもう安定とは掛け離れてるって言うね
トラック運転手を何処まで馬鹿にすれば気が済むんだろうな

537 : セントーン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 12:52:52.17 ID:N0jrSSh80.net
事故が多いからハイビームとか言う一方で、深箱ダンプとか平気で走らせてる。
それでは足りなくて今度は連結トラック。
追突事故や横転事故でたくさん死ぬな。
自民党の日本人皆殺し政策か。

538 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:19:48.75 ID:voV17SOs0.net
効率いいだろ

あとは運転手のモラルと出荷元の時間に対する意識かな

539 : セントーン(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:24:54.21 ID:N0jrSSh80.net
>>538
効率だけなら電車みたいに16両編成にしちまえばいい。
どのみち事故るから長い方が効率いいだろ、馬鹿。

540 : アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:36:09.90 ID:N3V/q5T+0.net
舞浜駅が出来る前、東京ディズニーランドに行くには、
浦安辺りから出てる2連バスに乗って行ったもんさ。

541 : 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 13:41:37.97 ID:voV17SOs0.net
>>539
程度問題だろ あほ

542 : オリンピック予選スラム(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 16:21:05.69 ID:fTSQEzyK0.net
連ケツアッー!

543 : アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [KW]:2016/11/21(月) 16:35:38.97 ID:0WZayCPZ0.net
死ぬ気で追い越せって書いてあるやつか

544 : フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 18:15:36.63 ID:2l66cpgK0.net
長すぎワロタ

545 : ボ ラギノール(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/21(月) 19:34:10.44 ID:AkJjNDR50.net
>>530
鉄道貨物は第二集鉄道事業者であるJR貨物の線路利用料負担が大きい。
トラック輸送は自家用車とインフラ共用してるからコスト的に有利。
だからトラック専用道路論とかは非常にナンセンスだよね。

546 : カーフブランディング(宮城県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/21(月) 19:37:47.38 ID:Pf7DrYhP0.net
昔は夜の常磐線に1日分積んだクソ長いのが走ってて開かずの踏切タイムがあったな

547 : ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/21(月) 19:41:01.16 ID:M82a3DHi0.net
>>494
国道2号線で転倒して轢かれて死亡した神戸大のJDみたいになるぞ。

548 : パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/21(月) 19:48:10.93 ID:DYaz9OFL0.net
思いついたんだが線路を走らせればもっと長くても良くね?

549 : レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/ [PR]:2016/11/21(月) 19:56:50.98 ID:lAcUeka40.net
>>223
日本語が不自由で泣けてくる

550 : ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/21(月) 20:25:55.82 ID:mCK5s/ss0.net
いや、これやるんだったら軽の2連から始めろよ

551 : 頭突き(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 05:57:04.23 ID:rkQ7uFur0.net
連結トラックが横転事故を起こしたら、高速道路は終日通行止めになる。
今だって、トレーラーやタンクローリーが横転事故しただけで半日は通行止めになる。

552 : アイアンクロー(catv?)@\(^o^)/ [VN]:2016/11/22(火) 09:08:32.10 ID:fpPeVfV70.net
自動運転か、、それなりに普及するのに早くても10年はかかると思う。

553 : 断崖式ニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:13:32.06 ID:lE+8AhxA0.net
これはあかん
こんなもん走ってほしくない

554 : レインメーカー(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:16:43.70 ID:reNT+boy0.net
走れるところが限定されるなら貨物列車でいいじゃんね

555 : ファルコンアロー(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 09:17:01.73 ID:YYkEGmo50.net
高速道路の中央分離帯なんか突き破って、反対車線に飛び出してくるよ。
大惨事間違いない。

556 : ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:17:58.68 ID:4MuL5uMK0.net
絶対どっかのカーブで横転するわ

557 : ドラゴンスープレックス(空)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 09:17:59.55 ID:jkmPsfN10.net
渋滞が捗るな

558 : フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 09:20:30.39 ID:uq01GwNv0.net
幕張でも連結バス走ってるからな
2台分くらいならなんとかなるだろ

559 : 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:28:35.57 ID:4yEOvxi30.net
>>558
アホか
バスとトラックでは重量が全然違うわ
重い方が遠心力が強く働く
理解できますかー?

560 : スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:13:16.64 ID:DGpG8ObA0.net
トラックが右折
直進車が通り過ぎると思い加速
後ろの車両に激突

561 : シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:14:50.35 ID:qo6JfB0H0.net
サービスエリアとかガソリンスタンド入れるの?

562 : サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [PT]:2016/11/22(火) 10:25:34.68 ID:bpuw5ugr0.net
>>548
それ何て貨物列車?

563 : フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:27:35.49 ID:Ub0Y0rQU0.net
>>373
制限速度の話じゃなくて追越車線の話なんだけど馬鹿なのか

564 : メンマ(catv?【緊急地震:福島県沖M5.1最大震度3】)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 10:41:58.45 ID:KNUgimrH0.net
こんな長いのが左車線走っていてICいたら、スムーズに合流出来ないどころか
初心者、高齢ドライバーだと事故起こすよ

565 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:44:19.30 ID:Bj0EbWxd0.net
はよ自動運転車認可しろや

566 : バックドロップホールド(空)@\(^o^)/ [BE]:2016/11/22(火) 10:47:07.78 ID:Tmx4SRBU0.net
すごい事故になりそう

567 : 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:48:38.01 ID:VEVYJad80.net
手足が21メートルの何かの実験化と思った

568 : 目潰し(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 10:55:47.76 ID:tALuy7CU0.net
>>447
トラックターミナルに行くと
まだ古の奴隷労働のような光景を
見ることができるぞ

569 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2016/11/22(火) 11:00:08.07 ID:032KLrgx0.net
>>373
何を言ってるんだこの阿保は

570 : ジャンピングカラテキック(山口県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:02:27.97 ID:wNLptJoN0.net
>>4
大型けん引免許とって運転すれば分かることだが
けん引は短いほうが難しい

571 : リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 12:11:21.37 ID:B34EiLdU0.net
ダブルストラックか
今は宇部鉱山専用道路だったかな?だけで走ってるよな

572 : キン肉バスター(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:51:19.63 ID:5sSwqxaR0.net
>>570
それは引っ張る貨物の話なのか牽引するへッド部分の話なのか
この連結トラックが走行している所を実際見た事があるけれど
どれも全て直線走行だよ
多分決められたルート以外は走れないと言うか走らないんだろうな
当たり前だろうけど

573 : グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MN]:2016/11/22(火) 12:55:03.63 ID:032KLrgx0.net
新東名とかでたまに見かけるぞ
あれは短いってことかね

574 : ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 13:19:11.64 ID:BUhAKh3J0.net
>>570
直線バックだけだぞ短いのが難しいのは

575 : バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 13:20:23.22 ID:TRWMBs8J0.net
事故るわ

576 : トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ [PL]:2016/11/22(火) 13:42:20.59 ID:Pdg7SvrX0.net
>>573
国道でもよく見るが21m以下なんだろう

577 : ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 13:43:52.29 ID:9c0Ta2GZ0.net
>>51
「ガイア!オルデガ!マッシュ!ジェットストリームアタックをしかけるぞ!」

578 : ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 13:48:06.90 ID:2VR+Hezs0.net
>>14

トラックだけやないやろ

一般道でも、通せんぼするDQN多すぎ

579 : ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/22(火) 13:56:22.16 ID:tvANjuqw0.net
JR貨物使うように法律で対応したらどうよ

580 : エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 14:09:03.62 ID:syO9ix9G0.net
すいません。この先、事故で通行止めなんで迂回してくださーい

581 : ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:13:11.20 ID:KABTWjVN0.net
北海道だけど普通にフルトレーラー走ってるだろ?なんで今さら実験?

582 : ニールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:27:12.18 ID:hlZZmVPp0.net
>>538
効率良い訳無いだろ、バーカ

583 : バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 15:38:46.46 ID:EIS9hRgi0.net
うわぁっ これは怖い
横転系の事故が増えそう

584 : ニールキック(東京都)@\(^o^)/ [MX]:2016/11/22(火) 15:40:04.24 ID:1cFp7TrH0.net
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/235/298/3163f34f31.jpg

585 : 足4の字固め(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:43:28.84 ID:x5iXXp5u0.net
>>119
ブラックボックスに遺言を吹き込むレベル

586 : クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 16:05:31.27 ID:TjKS++vo0.net
貨物列車で良いじゃんか

587 : サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [AU]:2016/11/22(火) 16:06:26.92 ID:1Wjf6g4B0.net
>>586
うむ

588 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/22(火) 16:07:14.07 ID:kTAQd0s20.net
カーブで後ろの荷台が膨らんで、外側の乗用車は吹き飛ばされる。

589 : ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 16:07:39.76 ID:dCSaX9XB0.net
>>215
ああいうトレインとは違うけど、前後にヘッド付いてるのもあるよ

590 : フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/22(火) 16:12:07.86 ID:jESB2wPM0.net
人手不足なら給料あげればいいんじゃないの?

591 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/22(火) 16:14:20.17 ID:kTAQd0s20.net
今だって高速でカーブで内側にトラックやトレーラーがいて、併走になると外側に膨らんできそうで超怖い。

592 : ハイキック(西日本)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 16:26:17.79 ID:dMjYzXGq0.net
JR貨物が高すぎるのが問題なんだよな。
まぁ、JR側にも事情があるからしようがないが。

593 : メンマ(東日本)@\(^o^)/ [FI]:2016/11/22(火) 16:46:50.80 ID:fHxh2b2+0.net
高速はいいけど下の道走れんのかこれ

594 : パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 16:55:29.95 ID:jQUNFIsb0.net
>>407
後ろの台車の前方上部をみると、幌ウィングっぽい

595 : ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 17:09:50.12 ID:B6t6kzQB0.net
>>584
交差点曲がれないなw

596 : デンジャラスバックドロップ(アラビア)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 17:24:53.57 ID:b2BXD5jZ0.net
苦労して運転して、2台分積み下ろしして給料一緒
こんな割りの合わん物に乗る運転手が人手不足

597 : サソリ固め(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 17:27:33.18 ID:KKBPlWu00.net
人手不足じゃなく賃金不足だよな
上が取り過ぎ

598 : カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 17:39:33.64 ID:Dom72+NL0.net
曲がってきたらこわい
逃げようが無いわ

599 : フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 17:43:14.96 ID:gIPqJzTU0.net
絶対にバックしないという決意が必要っぽく思える・・・

600 : リキラリアット(茸)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/22(火) 17:45:57.63 ID:T+tmRC5D0.net
年間の働ける時間に制限かけてその枠に納めさせようとなんかするからこうなる
実際は時間超えないために無賃労働サー残が増えてるだけ

601 : カーフブランディング(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 17:51:09.96 ID:Dom72+NL0.net
>>324
だから夜間、外出しないんだわ
抜け道と思ってるみたいで
爆走してたりするもん

602 : ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ [UA]:2016/11/22(火) 17:59:03.67 ID:kTAQd0s20.net
https://www.youtube.com/watch?v=JLukYuxAEFk

603 : ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/22(火) 18:06:48.62 ID:EDrWiNaT0.net
海コントレーラーと深箱ダンプに近づくと死ぬ。

604 : レインメーカー(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:14:26.02 ID:TywqODu30.net
>>323
雇う気がないからな
大型もってるなら市営バスの運ちゃんやってるほうが全然いい

605 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 18:50:03.56 ID:zWjG600Z0.net
トリプル連結も見たい

606 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 18:52:54.00 ID:zWjG600Z0.net
道間違えようものなら運転手は往生こくなこれ

607 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 18:53:51.87 ID:zWjG600Z0.net
ムカデ人間的な

608 : ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:58:00.09 ID:7+LBCSUD0.net
何か出ればとりあえず叩くのが2ちゃんだから

609 : レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 19:13:54.12 ID:LMKsRVtK0.net
こんなのが首都高走ったら巻き添え続出だろw

610 : ニールキック(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 19:19:58.25 ID:03L8uAOt0.net
>>609
首都高の側壁は1mしかない。
側壁壊して連結トラックが上から落ちてくる。

611 : レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 19:29:09.55 ID:B39RoTy00.net
トヨタが昨年から九州向けでとっくにやってんじゃん

俺の会社に毎日何台も来てるよ

この記事に書いてあるのが本当ならヤバイよね

612 : リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ [BR]:2016/11/22(火) 19:32:08.15 ID:Ebpqj/uC0.net
こんなのがフラフラと追い越し車線に出てきたら絶叫するなw
運転手さんもスピードリミッター付いてるなら諦めてくれよなあ、あれでペースが乱れて渋滞を起こしてるのに

総レス数 612
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200