2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【津波】小名浜港で60cmの津波の到達を観測 って予想3mに対してショボッ

181 : フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/22(火) 09:37:11.33 ID:gVfUaJVX0.net
だから震度5程度じゃ何も起こらん
311をもう忘れたのかね
震度4や5が多発したのに
大きい津波なんて来なかった

182 : 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:41:35.74 ID:GqnjTUQu0.net
アナウンサーのがっかり感がハンパない
もう少し緊張感のあるアナウンサー使えよバカマスゴミ

183 : タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:44:45.74 ID:1QN8hGiQ0.net
これ営業だったらクビ案件だよな?
例えば

この見積もりってざっくりどれくらいになるの?

うーん、300万くらいですかねーざっくりですよ経験上

見積もりしたら90万でした

お前もう来なくていいよ使えなすぎ

こうなる

184 : エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:46:16.67 ID:znzxFAYT0.net
>>181
そう思ってアホみたいにボケっとしてたやつが死んだんだな

185 : タイガードライバー(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:48:20.39 ID:I8SoMl8Q0.net
60cmでもまともにくらうと立ってられんぞ

186 : キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:50:08.46 ID:PRUAcqlk0.net
7時半ぐらの小名浜の映像でもう船帰ってきてた

187 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 09:50:20.36 ID:DTBlib920.net
>>183
生き死にと商売は違うだろ
比べるなら、うーん、悪性の可能性あるから大きな病院で検査して下さい

検査の結果何もなかった
だろ

188 : クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:51:56.27 ID:oOZigYVB0.net
逆に、越えてたら非常に問題だけどな

189 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 09:53:26.94 ID:esCFZOSK0.net
当たらない津波警報が、
前回の悲劇を作った事を忘れたのか?
狼少年気象庁!

190 : タイガースープレックス(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 09:57:15.15 ID:1QN8hGiQ0.net
>>187
狼少年って知ってる
この誤報がこれから将来の人間を殺してるんだよ
報道と違ってすみませんでしたって
土下座するくらいじゃないと
信用はまったく回復しない

191 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 09:58:48.23 ID:p8GbMPls0.net
>>17
死亡率100%とか嘘だろ。3.11の津波から生還した人もいるんだし。

192 : タイガードライバー(家)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 10:00:52.26 ID:p8GbMPls0.net
だいたい3mというのは理論値なんじゃないの?これくらいの規模の地震ならここまでの津波は起こりうるっていう。

回線の速度が1Gbps出ますって言ってもそんなに出ないのと一緒。

193 : 断崖式ニードロップ(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:11:15.19 ID:lE+8AhxA0.net
>>180
すごい時代になったもんじゃのう

194 : 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/11/22(火) 10:12:30.15 ID:IugHLz9+0.net
むしろ注意報から警報に切り替わった宮城のほうが?

195 : ジャンピングパワーボム(鳥取県)@\(^o^)/ [TW]:2016/11/22(火) 10:13:12.31 ID:hNgDKyC60.net
こないに越したことはないよ

196 : 32文ロケット砲(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 10:13:33.11 ID:TKLGBPmx0.net
他人の不幸を願う輩に八大地獄行きのバチが当たりますように。。

197 : ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 10:25:11.25 ID:e7KChUHI0.net
街が流されていく様を見てるババアが泣き叫ぶ
そんな映像を見ることにならないで良かったわ

198 : ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/22(火) 10:50:32.54 ID:nipNR0Bo0.net
まぁ、正直に言うと、ショボくて良かったんじゃよ

199 : ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 11:07:37.66 ID:/B9+3rOY0.net
福島、3m→90cm まあ良かった
宮城、1m→1.4m んっ?
気象庁も甘いな、地形を余り考慮してない

200 : 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/22(火) 11:35:35.18 ID:aTqXstoH0.net
>>199平均じゃない?
細かいとわからないし

201 : 膝靭帯固め(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 11:43:35.13 ID:OwH0wjte0.net
>>189
前回 気象庁<10mの津波がきますよ。避難してください。津波はどんどん大きくなる可能性があります

最初の数回の観測が数十cm

君達<なんだ対したことないやんワロス

一時間後、、、20mの津波襲来

津波を甘くみてた人達が犠牲になったとしか思えんな

202 : 腕ひしぎ十字固め(兵庫県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 11:50:11.19 ID:Wex62tHr0.net
津波がくるとこうなる。。。。。

http://pics.2-d.jp/95

みんな気をつけて!!!

203 : トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/22(火) 12:03:10.70 ID:DsVHfgRg0.net
「長官!第2波60pです!」
「なにぃっ!我々の予測から240pの乖離だと?適合率にして20%か・・・マズい・・・まずいぞ」
「まだです!まだ第3波がありますっ!」
「ようしっ!第3波での適合率70%以上に賭けよう!頼むぞ太平洋!」

204 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ [SG]:2016/11/22(火) 12:18:28.06 ID:FQaRE7us0.net
>>81
真面目か?

205 : トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/22(火) 12:21:21.97 ID:DsVHfgRg0.net
「それ、カッセカッセ太平洋!」
「ふんばれふんばれ太平洋!」
「長官!第3波80pです!波形予測からもう50pの伸びが期待できます!」
「よーし!きたきたきたぁぁ!海上空挺隊は弾頭掃射による津波の後押しを至急開始!第3波目標150p適合率50%!」
「かしこまりましたっ!」

206 : チキンウィングフェースロック(芋)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/22(火) 12:24:50.18 ID:WZS9H8xF0.net
>>101
右下、バラエティのテロップにしか見えない

207 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 12:51:28.33 ID:6c13jBOG0.net
津波注意報解除
良かったな

208 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 12:52:16.52 ID:6c13jBOG0.net
>>101
CMの時も出してたのは偉いフジ

209 : マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:52:45.27 ID:IhIBZKul0.net
人が死なないようなカス津波をいちいち大げさにいうから
本当に回避すべき甚大な津波で狼少年になって防げないんだよ

犬や猫なのに狼が来たと騒ぐなってこと。

210 : ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/22(火) 12:54:08.48 ID:9p1XGrxa0.net
>>209
3メートル予想だったんだからしょうがないだろ

211 : 超竜ボム(埼玉県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 12:54:35.72 ID:HCsBgdXq0.net
何も無くて良かった!

これ大事。

212 : ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 12:57:11.14 ID:zXmtxGL60.net
オナ浜って何さ!?

213 : スリーパーホールド(庭)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/22(火) 13:03:47.43 ID:WySlBs6t0.net
丁度スイミングしとったけど余裕daったわ

214 : ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/22(火) 13:20:23.33 ID:/B9+3rOY0.net
日立市川尻港で車8台ミニバイク1台が浸水

数十cm程度では起きない事、小名浜中継は変な安心感を与えてしまった

215 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:33:55.23 ID:6NLktl0w0.net
>>176
ID:XszJelEY0
http://hissi.org/read.php/news/20161122/WHN6SmVsRVkw.html

216 : ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 15:35:12.94 ID:6NLktl0w0.net
  
7 名前: ファルコンアロー(dion軍)@無断転載は禁止 [AR] [sage] :2016/11/22(火) 07:02:35.95 ID:XszJelEY0
それは第一波。
東日本忘れたのかよ。
引き波からの第二波から高いのくんだよ

東日本と今回のマグニチュードの大きさを一切考慮してないバカ

217 : ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/ [AR]:2016/11/22(火) 16:10:53.19 ID:XszJelEY0.net
>>216
マグニチュード違うこと位知ってるよ
考慮してないってこっちは波のこと言ってるんだよ。
第一波より第二波からが高い波が来るって言ったんだよ。

218 : サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 17:14:45.48 ID:75wH12Wh0.net
この調子じゃまだまだ津波で死人が出そうだなw
このスレからとかwww

219 : ジャンピングパワーボム(鳥取県)@\(^o^)/ [TW]:2016/11/22(火) 17:17:30.15 ID:hNgDKyC60.net
結果100回しょぼくても101回目もちゃんと逃げる事学んだろ

220 : 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:14:56.78 ID:63DLMnKK0.net
>>217

221 : 張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:24:16.99 ID:FmRD0haP0.net
津波が来たんだから、嘘は言っていない。

何故か仙台港が1.4m 8時3分到着と。

何かあるな。

仙台は、津波が大きくなる地形なのか?

222 : ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:26:01.53 ID:wIraaNym0.net
>>59
車どうなったか知りたいような知りたくないような

223 : フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/22(火) 18:36:09.79 ID:o/E95E9R0.net
叩いてるやつは流されて死ねばいいんじゃない?

224 : 張り手(福島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:36:11.96 ID:NjLJIkvR0.net
>>221
小名浜が小さく出るだけ
3.11でも小名浜すっとばして茨城の各港の方が津波高かったんだから

225 : タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/ [EC]:2016/11/22(火) 18:36:45.14 ID:bumNdCOS0.net
ビンタ食らわすのが大波で、いつ終わるか分からない突っ張りが津波(しかも終わったと思ったら
もう一回後ろから食らう)、という違いがいまだにわかってなくて「60cmとかショボ。余裕でジャンプ
でかわせる」なんて言ってるバカと一緒に仕事をしてる。

226 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 18:46:03.34 ID:yW5sckZS0.net
eテレでやってるからちゃんとみろよ 60pなんて立ってられないから

227 : キチンシンク(鹿児島県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 19:06:18.47 ID:9XeSoAed0.net
こういうメディア側の煽りと実情との乖離が積み重なって、本当に危険な時警報をスルーする住民が出来上がっちゃうんだよな
難しいとは思うが今回のNHKは煽り過ぎだと思った

228 : アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/22(火) 19:12:18.42 ID:yW5sckZS0.net
>>227
でも難しいよ 東日本のときも予想は6メートルだったから 実際は20

229 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/22(火) 19:28:49.33 ID:dqmC3BQ40.net
>>225
終わらない突っ張りというよりは
タックルでずーっと押しつぶされ続ける感じだよね。

230 : タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/ [EC]:2016/11/22(火) 19:35:48.77 ID:bumNdCOS0.net
>>229
同じくらいの面積で、鉄道のレールが縦に突っ込んできたらとか言い換えてもみたけど、
そっちの方が伝わりやすいかw

231 : エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/22(火) 21:15:33.53 ID:OJfY0mwq0.net
正確には予測できないんだから、最悪を想定して報道すべき
たとえ外れても、良い避難訓練になったと思うべきなんだよ
基本的には「地震が来たら、水辺からすぐ逃げる」

232 : エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/22(火) 21:18:33.24 ID:OJfY0mwq0.net
>>208
自分も思った

233 : ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/22(火) 21:21:52.06 ID:n2LjRNJw0.net
6m越えくらいから危険

234 : エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ [IN]:2016/11/22(火) 22:45:22.89 ID:OJfY0mwq0.net
専門家曰く、50センチでも足を取られて危険だってさ
普通の波と津波は違うと

235 : イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/23(水) 06:11:10.81 ID:Gf1Onihd0.net
気象庁ですから
察して

236 : 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/23(水) 17:50:41.24 ID:1HMtfcH20.net
ショボいとか言ってるアホはぶっちゃけ全員流されたらいいと思うよ
http://www.j-cast.com/assets_c/2016/11/news_20161122090550-thumb-autox380-99046.jpg

237 : TEKKAMAKI(禿)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/23(水) 19:00:17.34 ID:8bsT06IM0.net
津波はエネルギーの塊だから舐めたらあかんで

238 : ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ [EC]:2016/11/23(水) 19:10:08.24 ID:5xX8IQSy0.net
時速20kmの津波なら、10cmでも死ねる自信がある。

239 : ナガタロックII(スイス)@\(^o^)/ [MX]:2016/11/23(水) 20:28:27.01 ID:6ICJdsst0.net
>>236
こんなこと言っている奴らはトンキン人くらいだろ

240 : バックドロップホールド(愛媛県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/23(水) 22:20:47.91 ID:ZqW7gvry0.net
>>236
川の水でも流れる水30センチに耐える自信がないわ。

241 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/23(水) 22:48:43.01 ID:f5vfOw/e0.net
川は場所によって流れに差がありすぎるから
一括りで例には挙げられないだろ。
穏やかなとこなら1mくらいでも全然平気だし。

242 : ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/23(水) 23:53:20.54 ID:2HoAYUBc0.net
1mの津波に流されてきた車と壁の間に挟まれて死んでみると怖さがわかるかも♪

総レス数 242
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200