2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正確な場所が不明だった「真田丸」がついに判明か?!←ブラタモリでも発見していたwwww

1 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/09(金) 23:13:34.69 ID:2/1cyobp0.net ?PLT(12000) ポイント特典

大坂冬の陣(1614年)で豊臣方の武将・真田信繁(幸村)が立てこもった出城「真田丸」の痕跡を求め、
大阪市天王寺区餌差町で発掘調査をしていた民間団体「『真田丸』発掘推進協議会」(会長=千田嘉博・奈良大教授)は9日、
真田丸の土塁の一部とみられる土層を発見したと発表した。
真田丸の実態解明のための発掘は初めてという。

 今年のNHK大河ドラマのタイトルにもなった真田丸は、豊臣大坂城の最外郭を巡る「総構(そうがまえ)」の堀の南に張り出して築かれた出城。
大坂冬の陣で信繁が徳川方に大きな損害を与えて撃退したことで知られる。多くの絵図には半円形の姿で描かれるが、千田教授らは真田丸を四角く描いた絵図や古い地形図、航空写真などから、
現在は大阪明星学園がある場所を中心に、方形の姿に復元している。

 調査では、古い地籍図で堀の痕跡のように見える区画の北側を約70平方メートル発掘し、人工的に土を盛った層を確認した。
南の区画はやはり現在も堀状に低くなっており、盛り土は真田丸をめぐる土塁の可能性があるという。

「真田丸」の土塁の一部か 民間団体が人工的な土層発見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161209-00000080-asahi-soci


ブラタモリ「大坂城・真田丸スペシャル 〜大坂城はなぜ難攻不落?〜」
2016年11月12日(土) [総合] 午後7時30分〜8時15分
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/information/program/buratamori1112.html

総レス数 79
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★