2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

先進国・日本が後進国・イギリスの原発建設に1兆円の資金援助へ「爆発オプションもおつけしますw」

1 : バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 15:21:12.40 ID:iY1Lu89D0●?2BP(3000)

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H8E_U6A211C1MM8000/

 政府は英国が計画する原子力発電所の建設プロジェクトを資金支援する。
英国政府から原発の建設・運営を受託した日立製作所の英子会社に
国際協力銀行(JBIC)や日本政策投資銀行が投融資する。
総額1兆円規模になる公算が大きい。
政府は原発輸出に力を入れているが、ベトナムでの新設計画が
中止になるなど逆風が絶えない。
官民連携で突破口を探る。

2 : アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 15:21:24.65 ID:Rgw5XMV10.net
はい

3 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 15:23:33.57 ID:zGZD9W+b0.net
その一兆円を国内の貧しい人にまわしてやれよ

4 : トラースキック(公衆電話)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 15:23:55.69 ID:hwH9iNaV0.net
日立ではな…

5 : ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/ [FI]:2016/12/16(金) 15:24:40.76 ID:QAqU0Qr70.net
GMから買えよ何で日本なんだ

6 : エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:26:01.87 ID:42AbSXDn0.net
ん?中国様が作るんじゃないの?
メイちゃんになって取り止めになったんだっけ?

7 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/16(金) 15:26:17.67 ID:WOERSlda0.net
イギリスだとジャガイモが取れなくて飢饉って聞いたけど

8 : 足4の字固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:26:18.98 ID:kg1W0dXF0.net
これって中国が建設するんじゃなかった?

9 : ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 15:27:22.40 ID:hBRIeSeA0.net
官民連携で日本の方先に責任とれやカス

10 : レインメーカー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:27:25.73 ID:LZEZMrdFO.net
あれ?

イギリスって中国の原発を買うんじゃ無かったのか?
反故にしたの?

11 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 15:28:03.89 ID:zGZD9W+b0.net
今の時代に原発に頼るなんて英国もボロボロだな

12 : レインメーカー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [EU]:2016/12/16(金) 15:29:57.73 ID:LZEZMrdFO.net
>>1
爆発オプション?
菅直人なら、どうぞ差し上げますよwww

13 : かかと落とし(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:30:03.16 ID:BNek8GBd0.net
さすが世界のATM馬鹿ジャップwww

14 : 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:32:03.48 ID:xImlWzG20.net
震度3の地震で 安 全 の た め に 稼動ストップしても
「稼動ストップした!危ない!」って騒ぐ脳みそが足らないジャップは向こうにはいないしな

15 : 毒霧(家)@\(^o^)/ [IN]:2016/12/16(金) 15:33:11.77 ID:sZjjDD+h0.net
イギリスには在日がいないからな

16 : アキレス腱固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:33:52.26 ID:zGjSHchEO.net
>>8
さすがエゲレスだよな
あの中国をゴミのように

17 : ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:34:44.55 ID:BK64TNDF0.net
これで原発爆発させてジャップぶっ叩く算段ですね

18 : ジャンピングパワーボム(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:36:22.07 ID:K+U0/IFY0.net
爆発したのはアメリカ製の原子炉
日本のは無傷
ハイ論破

19 : ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:37:06.55 ID:mkGGiSVE0.net
やっぱり中華製は不安になったか…
しかし、メイ首相になってストップがかかったとは聴いたが破談になったとは聞いていないんだよな。

どうやって、契約を破談にするつもりなんだ、イギリス?

20 : アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:38:34.72 ID:lSROP9xB0.net
イギリスなんて劣化してるじゃん。
Brexitなんてまさに劣化の象徴

21 : ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 15:38:52.36 ID:mqFzGVXd0.net
>>3
そいつらに投資して何か良いことあるのか

22 : エメラルドフロウジョン(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:43:18.94 ID:fIinriA30.net
>>18
既に書かれてた

23 : 腕ひしぎ十字固め(石川県)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 15:44:14.92 ID:l9xQWz6K0.net
まずいものしかないし食糧援助良いんじゃね

24 : タイガードライバー(千葉県)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/16(金) 15:46:34.07 ID:pY0+7RNe0.net
ヒンクリーポイント原発:8月に承認延期発表して9月にフランス電力公社が主体で中国資本が3割引き受ける形に変更して承認してる
サイズウェル原発:上に同じらしい
ブラッドウェル原発:100%中国製

本件は建設費を融資するだけの話し
前任者が馬鹿みたいに奮発しちゃったけどメイちゃんは中国資本にインフラ握られるのが嫌で縮小したいんだってさ

25 : フライングニールキック(禿)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/16(金) 15:55:34.94 ID:boJyJxae0.net
アメリカ製の原発+菅直人だと爆発するんだろ

26 : ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 16:00:43.06 ID:sRJc2S9J0.net
今のイギリスに1兆円も貸し込んで、回収できるの?
2008年のリーマンショックで作った債務が全然減ってないでしょ。

27 : ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 16:01:00.18 ID:0IVjTjq90.net
オペレーションの長には、菅直人任命やで

28 : クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ [SA]:2016/12/16(金) 16:02:49.78 ID:4ZYh7KV40.net
イギリスだって中国の原発より日本メーカーのほうがええやろ

29 : ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 16:03:22.78 ID:V9Q7UUau0.net
その1兆円があればできること、コピペどうぞ↓

30 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/16(金) 16:06:30.38 ID:kvGGjZyX0.net
>>3
ドルだけど?

31 : パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/12/16(金) 16:24:41.31 ID:EUvIzXoM0.net
論破とか言ってるやつはなんでムキになってんの?
力抜けよ

32 : チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 16:48:32.39 ID:BsGf+KuH0.net
>>25
これを理解できていない人多すぎる

33 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 16:52:12.67 ID:zGZD9W+b0.net
>>21
治安が維持されるだろ

34 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 16:53:20.71 ID:zGZD9W+b0.net
ロシアに3000億円
イギリスに1兆円

安倍晋三はATMだな

35 : ニーリフト(庭)@\(^o^)/ [PL]:2016/12/16(金) 16:55:34.26 ID:1I/jJgC20.net
爆破弁だから…

36 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 16:59:13.79 ID:zGZD9W+b0.net
原発反対運動→建設頓挫→当該企業とプロジェクトを日立が買収
→日本政府が1兆円融資

これ英国人の対日感情が悪化するだろ。

37 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:00:06.77 ID:UU6skSBX0.net
>>1
まさかと思うけど
原発反対言ってる連中は福島第一を建設したのが
アメリカのGE社だってことも
知らないわけ?

38 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:00:26.46 ID:zGZD9W+b0.net
つまりこれは日立に無担保低金利で1兆円融資してる
構図になってるわけか。

本当にクソだな。

39 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:01:46.37 ID:zGZD9W+b0.net
>>37
GEは再三再四に渡って危険だから耐用年数が来たら
廃炉にしろって通達しろと通達してたのは知らないわけだ。

40 : フロントネックロック(大阪府)@\(^o^)/ [TH]:2016/12/16(金) 17:03:10.54 ID:QP6uvYhD0.net
>>37
知ってるよ。
爆発まで行かせたのは運営側の盗電だって事もな。

41 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:03:37.01 ID:UU6skSBX0.net
>>39
論点理解できてる?
福島第一を根拠に
日本の建設する原発が危険と主張するあほがいると言ってるんですけど?
日本語理解できてますか〜?

42 : ダイビングフットスタンプ(静岡県)@\(^o^)/ [SE]:2016/12/16(金) 17:06:10.87 ID:1wbaRqRK0.net
これは消費税はもちろんその他もろもろも増税だな
流石あべちゃん!支持率爆上げだね

43 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:06:36.49 ID:zGZD9W+b0.net
>>41
お前が本質を理解してない
原発自体は問題ない、問題があるのは「人間」の方。

福島のマーク1は1985年の時点で危険が認識されていた
それを知っていて使い続けたのは「人間」の問題。

44 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:07:27.42 ID:UU6skSBX0.net
ちなみにもっと言うと
福島第一にはいくつもブラックボックスがあってそのブラックボックスを開けるには
アメリカ政府の許可が必要でした
結果、東電はそのブラックボックスを最後まで開けることができませんでした
さて問題です
稼働している福島第一にブラックボックスがあってアメリカが管理していました

福島第一を管理してた本当の責任者は誰でしょう?

45 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:09:02.19 ID:UU6skSBX0.net
>>43
ブラックボックスがなく日本が設計建設した女川原発は
福島第一よりもはるかに高い津波に襲われましたが
避難所として利用されるレベルで安全だったことは

ご存知?

46 : ビッグブーツ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2016/12/16(金) 17:09:12.22 ID:RfjOXWU80.net
東電

47 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:09:12.85 ID:zGZD9W+b0.net
>>44
使用停止にすれば良かった。

その簡単な判断ができないのが「人間社会」なんだよ。

48 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:10:09.58 ID:zGZD9W+b0.net
>>45
福島の話は納得してくれたということで宜しいのね?

原発はハードの問題ではなく「人間」の問題。

49 : ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/ [DE]:2016/12/16(金) 17:10:37.61 ID:vP/mT5EX0.net
つくってあげてさらに1,000,000,000,000円もあげるの?

50 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:11:53.05 ID:UU6skSBX0.net
>>48
アメリカが停止を求めてるのを東電がアメリカの要求を跳ねのけた
と言ってるんですよね?
東電はアメリカ以上の存在だったと言いたいのですか?

51 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:13:03.47 ID:UU6skSBX0.net
友達作戦と言ってアメリカは必死に福島第一問題にかかわってくれましたけど
あれは
自分たちが管理してた原発だとわかってたからですよw

東電なんてただの民間企業ですよ?
国営企業かなんかと勘違いしてません?

52 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:13:18.59 ID:zGZD9W+b0.net
>>50
普通なら危険が分かったら自主的に止めるだろ。ww

53 : 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 17:13:22.37 ID:vDhbI2av0.net
>>43にちょいとおまけを付けてあげよう

しかし一度メルトダウンが発生してしてしまった後の事故規模管制に際しては
一見山出しのMarkIの方が格納容器外水素爆発で済み
開発担当者の手柄を創りたかったのか余計な水素除去装置を付けていた日立製東芝製は格納容器内爆発を起こしてしまった
と云う体たらく

54 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:14:38.19 ID:UU6skSBX0.net
>>52
ブラックボックスが多数あるのに民間企業の判断でどうやって原発を停止廃炉にするんですか?

あなたは民間企業の東電をどっかの巨大国家と同等と扱ってることに
自分でおかしいと思わないんですか?

55 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:16:27.53 ID:zGZD9W+b0.net
>>54
1985年の時点でマーク1は危険だと認知されたのだから
廃炉を決定してGEに技術援助を求めれば事故は起こらなかった

小学生みたいな屁理屈つけても無理筋だよ

56 : サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ [GR]:2016/12/16(金) 17:17:02.84 ID:0m+WmK7X0.net
>>33
バカに金持たせても無意味ってばっちゃが言ってた

57 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:17:44.55 ID:UU6skSBX0.net
>>55
このニュース見ても理解できないんだからその程度の理解力なのでしょうけど

原発は民間企業が管理するものではありません
国家と国家が運営するもので
東電はその請負でしかないってこと

理解できてないでしょう?

58 : ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ [GB]:2016/12/16(金) 17:18:17.66 ID:ZIehsmaa0.net
マジックで黒塗りの報告書だしたり、議事録取ってねーとか証拠隠蔽したり

東電のやってきたこと考えろ

59 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:19:11.48 ID:zGZD9W+b0.net
>>57
管理主体がどこであろうともNCRが危険だと判断したものを
使い続けたのは当該組織の責任でマーク1の欠陥とは関係ない。

60 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:19:17.35 ID:UU6skSBX0.net
>>58
本当に東電に圧力かけたのはアメリカだろって言ってんですよ

61 : フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 17:19:24.61 ID:TvUNWMhu0.net
中国が作るためのお金を日本が出すのかw

62 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:19:45.85 ID:UU6skSBX0.net
>>59
アメリカが使い続けることを指示してたとしたら?

63 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:20:55.63 ID:UU6skSBX0.net
アメリカに逆らって東電が福島第一を使い続けたと主張する人
無理ありすぎでしょう
ブラックボックスのこととか説明できない

64 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:21:45.53 ID:zGZD9W+b0.net
原子力規制委員会「マーク1原発には欠陥があり大変危険なことがわかりました」

東電 「ああそうですか、改造して使い続けるから大丈夫ですよ」

福島爆発

「事故が起きたのはGEのマーク1が欠陥だったからだー」
「日本の原発は安全だー」

バカ丸出し

65 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:22:37.05 ID:UU6skSBX0.net
>>64
福島第一のブラックボックスを管理していたのはアメリカです
アメリカの権限でブラックボックスを開けることができました

はい、説明どうぞ

66 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:23:02.69 ID:zGZD9W+b0.net
>>62
タラレバの話をするならば、
アメリカが使用停止を促がしてたら?
と返して水掛け論。

67 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:24:14.98 ID:UU6skSBX0.net
>>66
アメリカが使用停止を命令したら止めたでしょうよ

何度でも言いますが福島第一の中核のブラックボックスを管理していたのはアメリカ政府です
止めるかどうかの決定権は東電にありません

そこがわかってない

68 : ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/12/16(金) 17:24:18.94 ID:17maf7+50.net
中国はやっぱり捨てられたか

69 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:24:33.73 ID:zGZD9W+b0.net
>>63
> アメリカに逆らって東電が福島第一を使い続けたと

そんなことを書いてるのはお前だけ。WW

70 : ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/12/16(金) 17:24:34.56 ID:kvGGjZyX0.net
>>32
東芝WHとか日立GEを知っていれば、日米の原発産業を分けては考えない

71 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:25:19.14 ID:zGZD9W+b0.net
>>65
> 福島第一のブラックボックスを管理していたのはアメリカです
> アメリカの権限でブラックボックスを開けることができました

廃炉にするので技術協力をお願いします
これだけで済む話だが?

72 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:26:38.98 ID:UU6skSBX0.net
>>71
つまり、あなたが言いたいのは
東日本大震災の前に
アメリカに廃炉にしたいと訴えてアメリカが受け入れていればよかったって話なの?

73 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:26:57.16 ID:zGZD9W+b0.net
原子力規制委員会「マーク1は危ないですよ」

東電「技術力でなんとかするから余裕だよ」

福島爆発

ブラックボックスがー アメリカがー 

74 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 17:27:25.00 ID:vwGq0RMv0.net
>>13
金のないチョンにはとうてい無理な話だw

75 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:27:43.02 ID:UU6skSBX0.net
>>73
ブラックボックスの部分からなんで逃げるの?w

76 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:27:47.07 ID:zGZD9W+b0.net
>>72
少なくとも廃炉の意思表示をするべきだっただろうね。

77 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:28:18.71 ID:UU6skSBX0.net
>>76
誰が誰に?

78 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:29:01.42 ID:zGZD9W+b0.net
>>75
逃げてるのはお前。

廃炉意思を示せば、ブラックボックス部分の技術協力を
要請する流れになるだろ、そこで米国がどうでるかなんてのは
今となって分からないから論じる意味もない。

79 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 17:29:16.20 ID:vwGq0RMv0.net
>>26
イギリスはドイツに次いで景気がいい

80 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:29:52.51 ID:UU6skSBX0.net
>>78
だからw
誰が誰に廃炉を訴えるの?w

81 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:29:53.67 ID:zGZD9W+b0.net
>>77
原発の運営主体が国や監督官庁を始めとする
利害関係者全体に。

82 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:30:15.43 ID:zGZD9W+b0.net
>>80
>>81

83 : ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/12/16(金) 17:30:30.10 ID:vwGq0RMv0.net
>>34
あげてるわけじゃないよ。投資だから利子付けて返してもらう。

84 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:31:21.59 ID:zGZD9W+b0.net
>>83
担保もなく貸すってのは世間では贈与と同じ

85 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:32:56.30 ID:UU6skSBX0.net
>>81
東日本大震災後のテレビタックルで
当時総務大臣だった民進党の原口がこう発言しています
「福島第一にはブラックボックスがあって、誰も触れないんだって!」

日本政府も東電も触れないレベルなんですが
利害関係団体に訴えてどうにかなると思ってます?

86 : ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/12/16(金) 17:35:02.40 ID:zGZD9W+b0.net
>>85
> 日本政府も東電も触れないレベルなんですが
> 利害関係団体に訴えてどうにかなると思ってます?

そんな誰にも触れないものなら
どんな安全な原子炉が開発
されても原発なんて使えませんね?

こういう結論になるけどwwww

87 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:35:51.16 ID:UU6skSBX0.net
>>86
話聞いてましたか?
そのブラックボックスに触れたのはアメリカ政府だけなんですと何度も何度も繰り返してます

88 : フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/ [CR]:2016/12/16(金) 17:36:41.04 ID:UU6skSBX0.net
わかりました
もっと誰でもわかる
わかりやすい例え話をしましょう

米軍基地出て行けと訴えてアメリカ軍が出て行くと思いますか?

総レス数 182
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200