2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「視力障碍者のために駅員を増やしたり転落防止の柵を作って」

1 : 閃光妖術(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/01/16(月) 15:26:30.32 ID:JyxVNzCX0.net ?PLT(13145) ポイント特典

視覚障害者団体が事故現場調査
01月16日 14時53分
14日、埼玉県蕨市のJRの駅で盲導犬を連れた目の不自由な男性がホームから転落して
死亡した事故を受けて、16日視覚に障害のある人たちがこの駅を訪れ、ホームに危険性が
ないか調べました。

JR京浜東北線の蕨駅を訪れたのは、全日本視覚障害者協議会のメンバー4人です。
蕨駅のホームでは、14日の朝、盲導犬を連れて歩いていた目の不自由な63歳の
マッサージ師の男性が線路に転落し、電車に接触して死亡しました。

転落した階段脇のホームは点字ブロックがありますが、ホームの幅がおよそ2メートルと
狭くなっています。

メンバーらは、男性が転落した場所に花を供え、黙とうをささげたあと、階段脇のホームを
歩きながら、安全に移動できる点字ブロックの内側の幅を調べるなどして、危険性がないか
確認していました。

以前、別の駅で線路に転落した経験があるという山城完治さん(60)は「視覚障害者は、
駅のホームではちょっとしたことで転落につながってしまいます。駅員を増やしたり、
転落防止の柵をつけたりして、安心して利用できる駅を増やしてほしいです」と話していました。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170116/3056631.html

115 : バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/01/19(木) 14:35:34.71 ID:6G4b/5ky0.net
これはやってやれよ

総レス数 115
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200