2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハーレーダビッドソン、下痢みたいな音を立てて乗ってる日本人、お前はアメリカ人じゃないから

1 : ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/04(土) 19:12:04.08 ID:D9rdFm2D0.net ?PLT(15000) ポイント特典

ドナルド・トランプ米大統領(70)は2日、ホワイトハウスに並べられた
5台のハーレー社製バイクの前で「選挙中はバイク乗りたちがずっと私を追い掛けてくれた」と目を輝かせた。

 その後の同社幹部との昼食会で「ハーレーダビッドソンは米国の象徴だ」と
称賛した。トランプ氏はこの日、バイクを見学中に「乗ってみては」と
誘われたが「おいおい、私がバイクから転がり落ちるのを見たいのか」とおどけた。

http://www.nikkansports.com/general/news/1774268.html

379 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:20:52.97 ID:137o9pnd0.net
極端に低い位置のハンドルとか流行らないかな
あいつら馬鹿だから茹でた海老みたいな格好で乗りそうだ

380 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ [PH]:2017/02/06(月) 07:26:14.94 ID:/k90w9mL0.net
>>379
自転車も実用オートバイも、漫然と乗ってる姿勢から意識して
肩を前に出しステアリングと腰加重の自由度を上げると同時に、
加減速にも体がブレない姿勢を自分でとることが必要だよ。

国産クルーザーなんかは最初からそういうポジションのが結構ある。
H-Dのいまのラインナップでも883なんかは最初からそういうポジションになっているよ。

381 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/06(月) 07:31:20.77 ID:J1i0fEF90.net
>>266
日本人なら畳の部屋に住んで、毎日味噌汁飲むのが当たり前だよな。

382 : キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 07:33:52.51 ID:MiOLtoK20.net
>>380
そういうのはドラッガーという

383 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ [PH]:2017/02/06(月) 07:35:10.33 ID:/k90w9mL0.net
>>369
H-Dのクルーザーのフレーム外径が軍用車をモデルにしてるのはそう。
それはH-Dがシリーズ化するよりもずっと昔からの基本設計だよ。
BMWなんかもWW2の頃の車体は同じような構造だった。

けど、いまのH-Dが荒野に向いてるかというとそうではない。
あれだけの重い車体で、しかも舗装路向けダンパがついてるからね。
そのままじゃ無理だしちょっと調整して荒れ地に持ち出しても
フレーム破断の可能性が高い。

ヨーロッパのツアラーもそう。
例えばいまのBMWの大型ツアラーが悪路につよいかいうと
そんなことはない。重すぎるバイクは結局車体がもたないんだよ。
海外のツーリング番組でBMWがスポンサーになって企画から
流れを追う番組があったけど、スタッフはF650を希望したけど
BMWが提供したのはR-GS。それでロシアの悪路横断でフレーム
破断や故障続出だったということだ。

384 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ [PH]:2017/02/06(月) 07:36:01.81 ID:/k90w9mL0.net
>>382
レースとは違うよ。
ドラッグレースは腕や腰の位置のポジション自由だと逆によくない。

385 : ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 07:37:21.91 ID:137o9pnd0.net
法定速度も守って運転するならスーパーカブでいいよね
ハーレーに持ってる連中は全員逮捕でいいよ

386 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ [PH]:2017/02/06(月) 07:39:34.42 ID:/k90w9mL0.net
>>385
その理屈だと車も軽自動車以外は不要になるよ

387 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 07:59:38.97 ID:+JDDHEBe0.net
アメ時々ハーレー

388 : ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 08:06:22.38 ID:4WmpVajD0.net
中二の夏休み工作レベルで改造したハレーたちが
大名行列するのが週末の渋滞した湘南海岸道路の日常
それをパイロンにしてチャリダーやレーサーレプリカがスイスイ追い抜ていく

あんなハンドル幅では駐輪する場所も無いのでは?

389 : キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 08:39:46.03 ID:MiOLtoK20.net
Harley Davidsonっぽくない
http://www.eonet.ne.jp/~ts-paddock/1112171.jpg

390 : アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 08:43:06.78 ID:toZTn4by0.net
ハーレーに乗ってハーレーと書いた革ジャン着て、ハーレーと書いたメット被ってるおっさんが唐津の辺りで走ってたんだが、失笑しかない。

集団で田舎の幹線道路でぶりぶりいわせるわ、信号で分断されると路肩に避けて後続待つわなんかみみっちい

391 : ジャンピングDDT(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 09:24:21.21 ID:Q96Mk3nH0.net
デイビッドソンって言えないやつ何?
日本人の幻想メリケン国でトボトボ走り回ってるやつ乙。

392 : 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/ [BR]:2017/02/06(月) 09:27:20.12 ID:1XEWei/L0.net
イエローモンキーが欧米の真似しても滑稽なだけ。
似合わねえよな。

393 : スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 09:28:27.43 ID:nejzfONj0.net
https://youtu.be/2q-vGObpa4M

394 : ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 09:41:45.00 ID:AQS+Inlc0.net
>>129
ハーレーも乗せてる女もタトゥーもフッションアイティム件移動の足だからお前らキモい走り屋と一緒にされなくて結構だw

395 : ニールキック(岡山県)@\(^o^)/ [GE]:2017/02/06(月) 09:43:08.52 ID:eL7WLt3q0.net
歴代ハーレーの中で1番デザインがカッコいいのはトッパー
現代の日本で走っていても違和感が無い
2st 165ccってのもソソる

396 : サソリ固め(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 09:43:54.63 ID:FQ3Ssf690.net
>>15
1枚目、これでバランス取れるのが凄いわ

397 : ジャンピングエルボーアタック(芋)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 09:44:56.22 ID:7WHZFZWL0.net
低く地を這うような走りに期待してハーレーに乗り換えたけどそんな走りはできんかった

398 : ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 09:54:22.01 ID:U0EKvPqW0.net
>>20
チャリで漕ぐ度にキーキー鳴ってるのあるでしょ?
あれより小さい音量だよ、ここ10年位の規制値は。

399 : ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ [CA]:2017/02/06(月) 10:57:39.80 ID:eefWacTv0.net
ハーレー乗ってる野郎にろくな奴はいない

400 : フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 11:58:09.08 ID:NQBCd/CP0.net
>>47
それ言っちゃダメ!知らない人も居るんだから。

401 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/06(月) 12:04:46.73 ID:2Ck+pdmt0.net
>>286
ニャーン!っていうのならあった

402 : 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/06(月) 12:10:05.09 ID:2Ck+pdmt0.net
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/16(月) 22:53:08.43 ID:dMXNWkNJ0

原付乗ったこと無いからわからんけど、やっぱりエンジンかける時に

フヒヒヒヒヒ

って言うの??


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/05/16(月) 22:55:41.66 ID:8yLb8Wyy0

>>69
いやいや、儀式じゃないけど、エンジンかける時の音だよ!

ウチの隣の家のなんかアメリカンなバイクが朝出かける時に

フヒヒヒヒwwフヒヒww
ドゥフンwwドゥフwドゥフwドゥフww

みたいな感じだから

403 : 垂直落下式DDT(鹿児島県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 12:12:59.80 ID:QMN8nvr10.net
>>389
これなら欲しい

404 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 12:18:09.84 ID:pT6fdZDV0.net
アメ車アメバイクの陳列は税金対策にすぎない

405 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 12:20:59.03 ID:VyLyOcx50.net
ブベベベベ
二輪界の意識低い系馬鹿

406 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 12:25:12.46 ID:VyLyOcx50.net
>>21
ハーレーなんぞ昔の広告代理店に洗脳されたジジイ共のオモチャだからね
あんなもんバイクじゃない

407 : ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 12:30:48.52 ID:VyLyOcx50.net
>>160
なんでも一人でできる子の方がお母ちゃんエライと思うで!

かくいう俺もぼっちツーが多くてですね

408 : ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/02/06(月) 12:32:57.37 ID:2ZR7RL5+0.net
たしか日本の4大メーカーの大型バイクの総販売数よりもハーレーのほうが売れてるんだってな。

409 : ムーンサルトプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 13:08:41.66 ID:C+FVp2uP0.net
>>263
今思うとこいつ、巻島先輩にしか見えないな

410 : キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ [ID]:2017/02/06(月) 13:54:24.01 ID:BVmA4V320.net
もうハーレーの時代ではないね
クルーザーはヤマハのXV1900シリーズが完成形として君臨してる

411 : エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 14:00:14.27 ID:nlfcWSbb0.net
正直憧れてはいるんだけど
真っ先に盗まれそうな気がしてストレスになりそうだから
購入できずにいる

412 : クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 14:00:58.81 ID:SgdDeEgC0.net
虫みたいに暖かくなったらわいてくるよな
しかも集団で

413 : 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 14:14:55.19 ID:5OQIRYj60.net
 
高校時代にNSR50に3ヶ月だけ乗った後、50ccスクーターを数年経験しただけの おいら。
今から大型免許を取ろうと思う。

さて、最初のバイクとしてお薦めは?

ユメタマをちょっと考えてるw
 

414 : キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 16:00:26.33 ID:MiOLtoK20.net
>>413
NC750D

415 : ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ [KR]:2017/02/06(月) 16:13:27.38 ID:RQtU3mgw0.net
マシンは良くても乗ってる奴の格好が総じてダサい

416 : ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 16:22:07.27 ID:J41fHZJn0.net
あの独特の3拍子は要するに欠陥品だからな
最近のインジェクションハーレーは日本車みたいに綺麗な鼓動でつまらないけど
インジェクションコントローラーで無理矢理3拍子出してる

417 : ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 16:24:15.84 ID:7X+fspVG0.net
トランプ、外圧で普通自動車免許に2輪限定解除つけてくれよ
ハーレーの30年落ちの中古なら買ってやるから

418 : ミッドナイトエクスプレス(岡山県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 16:26:06.00 ID:RHBlF46g0.net
ハーレー集団ってつねに最後尾にサポートカーがついてるんでしょ?
団体バスチャーターした方がよくない?

419 : エルボーバット(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 17:01:47.68 ID:Ax3ymnbq0.net
>>413
ホンダNC750S/X(大型教習車。低重心)
ヤマハMT-07(ヒット商品。扱いやすいらしい)
スズキSV650(Vツインエンジン。エンストしにくい)

この辺なら安いしパワー多過ぎないんで試乗してみてはいかが
今の新車はトラクションコントロールやABSが普通に付いてるんで、大パワー車でも安全性が高い
なんで、予算次第だけど試乗やデザインなど気に入ったモデルを選べばおk
古いモデルは安全装備無いから、技量を問われる。
故障等のリスク含めて新車をオススメする

420 : キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [NL]:2017/02/06(月) 17:10:28.00 ID:MiOLtoK20.net
Harley David孫はもちろん良いなと思うけど、あれって基本カステムベース車両なんだよね
初めから限りなく完成に近い、Victoryが代理店通さず、直営日本法人立ち上げて、全国で買える様になればいいのに
生産規模的に売れると困るレベルなんだろうか

421 : ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 18:05:06.86 ID:137o9pnd0.net
>>417
大型二輪なんか教習所で簡単にとれるだろ
それすらムリなら自転車で我慢しとけ

422 : レッドインク(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 18:12:21.93 ID:uGRs4rBB0.net
なんかノーマルマフラーで乗ってるとイジメられるんだってさ

423 : レインメーカー(栃木県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 18:21:51.40 ID:ocJitILJ0.net
>>422
日本の規制か何かで凄く去勢されてるとか。

424 : 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/06(月) 18:27:37.77 ID:5OQIRYj60.net
>>419
MT-07がイイっ!  Thx!

425 : キングコングラリアット(愛知県)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/02/06(月) 18:46:57.52 ID:WaErcnOL0.net
>>15
健康器具?

426 : レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 18:56:33.74 ID:ET8o5F2C0.net
コスプレ衣装で自宅とバイク屋とSAと道の駅しかいけない乗り物の何が楽しいの

427 : シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 18:58:41.00 ID:QiG2B93Y0.net
>>4
不規則なのは気になる

428 : ファイナルカット(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 19:05:36.22 ID:/H365u5V0.net
戦後の混乱期に大叔父が乗り回してたそうだ
ある分野の名誉会長で最後は政府の諮問委員会務めて
3年前に96で亡くなったが

429 : ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/06(月) 19:07:36.60 ID:gRT82KQT0.net
もうブームは終わりだろ。
老人の憧れだったバイクなだけ。

430 : ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/06(月) 19:22:16.75 ID:J1i0fEF90.net
>>419
ハーレー乗りからすると全部ゴミにしか見えないんだよな。

431 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BE]:2017/02/06(月) 19:26:53.55 ID:cvbgm1Tx0.net
http://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/3/7/371f590c.jpg
これなんてバイクか教えてくれ
ハーレー?

432 : レインメーカー(栃木県)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/06(月) 19:39:30.63 ID:ocJitILJ0.net
ファットボーイSかな

433 : キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ [BE]:2017/02/06(月) 20:28:22.75 ID:cvbgm1Tx0.net
>>432
ありがとう

434 : エルボーバット(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 20:53:39.22 ID:Ax3ymnbq0.net
>>430
そうかもね。
ハーレーはハーレーという乗り物だと思う
ドゥカティやBMW等とは違うかな

435 : ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ [PH]:2017/02/06(月) 21:16:46.77 ID:/k90w9mL0.net
>>434
ハーレーの車体設計もエンジンも当時は当たり前の構成だったものだよ。
BMWもエンジンこそ対向二気筒だったけど大戦当時は車体はほぼ似たレイアウトだった。

ハーレーは戦後、同じ車体、エンジンを民生で売るために必死で色をつけた。
施策のひとつが装備の充実で、当時風防やハードケース(荷箱)はメーカーがつけるものじゃなかったけど、それを装備した車体を販売した。
なのでレースブームよりも遥かに先にハーレーはカウルつきバイクを販売してた。
その次にやったのはアウトロー色の製品イメージを広めていった。
これはメーカーがCIとしててやってたことで、ハーレーがアウトローというイメージで定着する前から映画会社に依頼してそういう作品で使って貰うなどもしていたということだ。

436 : エルボーバット(空)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 21:56:06.91 ID:Ax3ymnbq0.net
>>435
企業努力というか他メーカーとの差別化なのね

437 : エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 22:36:43.60 ID:EC4oFW160.net
>>411
試乗会とかで乗ってみろよ、意外や意外
欲しくなくなるよ

438 : クロイツラス(茨城県)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/06(月) 22:50:56.99 ID:eyLEGloW0.net
>>430
ウルトラからCB750に乗り換えた人が
ハーレーなんて糞あんな遅くて車体が弱いバイクなんか二度と乗らねーって言ってたがあんたは他のメーカーのバイクって乗ってんの?

439 : バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/06(月) 22:57:48.41 ID:7Eef0td70.net
>>417
二輪の何の限定を解除するの?
二輪も大型と普通ってあるけどどっち?

440 : キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/06(月) 23:30:25.98 ID:iZ7cexni0.net
ハーレーに乗ったら革ジャンという制服に縛られる。

441 : マスク剥ぎ(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/07(火) 00:53:53.84 ID:y2Kbjtly0.net
悪いのはハーレーじゃなくて、ハーレーに乗ってる奴の頭だろう
なんであんなに他人に注目されたいと思うのか

442 : ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 01:06:16.17 ID:aSOWlkp90.net
>>430
こんな思考だからハーレー乗りは嫌われるんだよな
ブランド物で着飾ってる成金女みたいだ

443 : 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 01:11:02.25 ID:GjxFNDIb0.net
直管のようなうるさいマフラーの奴が信号待ちでアイドリングストップしてた。
音がうるさいから気を使ったのか、燃料節約なのかどっちなんだろう。
周りや環境の事を考えてるオレかっこいい!と自分に酔ってるんだろうなw

444 : リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/07(火) 04:20:29.26 ID:elW2fjIZ0.net
>>430
>>442
なるほどね
バイクじゃなくてハーレーを愛してるんだな

445 : テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/07(火) 06:50:06.32 ID:E10UvJEF0.net
>>442
嫉妬に狂ったモテない男のセリフってみんなこんな感じな。

446 : テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/07(火) 07:05:17.95 ID:E10UvJEF0.net
>>438
俺がどこのメーカーのバイクに乗ってるかより、誰とかさんがこういってたって方が問題なんじゃないの。
お前が自分で乗ってそう思ったんなら、それはそれでいいと思うけど
知り合いの誰とかさんがそう言ってたから、ハーレーってダメなバイクなんだぞーって言ってるのは恥ずかしい事だってのいい加減解れよ。

447 : 中年'sリフト(石川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:07:11.25 ID:FiDHtZVb0.net
アメリカ企業の製品でアメリカ製なら多少高くても買いたいと思う。
アメリカ企業製品だけど中国製なのにそこそこ安かったら
日本製か日本企業の中国製買ったほうがいい。
最近ハワイ製ウクレレ買いました。これがまたいい音するんだ。

448 : テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:20:52.74 ID:SNK88M1I0.net
スポーツレプリカ乗りも大差ねーだろ
ダセーのが何乗っててもダサい

449 : タイガースープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:23:27.72 ID:F36OGTOG0.net
手足短いやつが乗ってると伸び切ってしまってハンパなくかっちょ悪い
遊具にしがみついているサルみたいw

450 : タイガースープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:24:49.96 ID:F36OGTOG0.net
思い切りアップハンのやつとか脇を乾燥させたくて
万歳しながら走ってるの?

451 : ニールキック(三重県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/07(火) 07:27:31.33 ID:S7I31Bxv0.net
クマの威嚇行為に似てるよね姿勢が。
自分を大きく見せようと必死な
お背伸び君が乗るんじゃない?

452 : 逆落とし(石川県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:43:04.97 ID:Ti2wmx880.net
|゚Д゚)ノ ハーレー好きなやつって、宗教にはまった時と同じ思考になるのかな?

453 : タイガースープレックス(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:49:51.26 ID:F36OGTOG0.net
>>451
エリマキトカゲ状態にも見えるよね〜(^m^)クスクス

454 : ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:59:22.84 ID:KBLYsyjw0.net
>>4
スバルみたいに不等長エキパイなんちゃうの?

455 : 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 07:59:48.92 ID:PLz4pPf90.net
>>447
そもそもハーレーはメリケンが作ると精度が雑すぎるから
けっきょくは基幹部品を日本が製造してるんじゃなかったか

456 : シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 08:04:51.80 ID:wkhkwMz40.net
スポスタにクリップハンドルがかっこいい

457 : ラダームーンサルト(中部地方)@\(^o^)/ [AU]:2017/02/07(火) 08:15:56.69 ID:yyvspV8C0.net
>>447
キャブレター ケーヒン
燃料コック ケーヒン
Fフォーク カヤバ、後にショーワ
メーター 日本精機
ブレーキローター サンスター技研
スイッチ 東海理化
バルブ 日本鍛造

ちょっとググっただけでこんなに

458 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/07(火) 08:36:24.87 ID:g5sojpGS0.net
>>456
それ系は、別にハレじゃなくてもSRでええやん?という気がしないでもないけどな、日本に限っては
デカいの欲しけりゃ、今でも新車で買えるハレの魅力も捨てがたいけども
今更トラ慰安婦でもないんかな

459 : セントーン(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/07(火) 08:39:23.19 ID:+KIRntRz0.net
ブッチパ、ブバッ?

460 : フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/02/07(火) 09:11:47.22 ID:RUmS9mzQ0.net
伸び代ですねぇ!!

461 : フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ [IT]:2017/02/07(火) 09:43:02.06 ID:MBiyDapw0.net
なんでハーレーって便座に座ってるように乗るんだ

462 : カーフブランディング(家)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/07(火) 09:54:07.50 ID:4IvHGakk0.net
両脚を前に出してハンドルを手前に漕いで走る手漕ぎバイク。マジで馬鹿みたい。

463 : ときめきメモリアル(愛媛県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/07(火) 10:32:31.39 ID:akFJLjMd0.net
>>417
30年落ちのハーレーがいくらするのか知ってる?
古くなる程高くなるんだが
故障も多くなるので金もかかる
コレは国産のバイクでもそう

464 : バックドロップホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 11:03:18.58 ID:N6RHDVm1O.net
あのポジション腰にくるから長距離辛いんだが、米人は平気なんだろうか。

465 : テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/07(火) 11:15:53.09 ID:E10UvJEF0.net
>>451
猫背でうつむき姿勢の伏し目がちで、常に何かに怯えてるような挙動の国産乗りにそう言われてもな。

466 : ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 11:28:05.23 ID:8gd0OQSc0.net
>>465
国産じゃなくてもほとんどがそういうことになるんだが

467 : カーフブランディング(家)@\(^o^)/ [JP]:2017/02/07(火) 11:43:12.66 ID:4IvHGakk0.net
ハーレー乗ってる奴ってショボいのばっかりw
弱い奴ほど群れたがるんだよな。
お前ら観光地に来るな。マジで迷惑なんだよ。東北で震災があったときに福島応援ツーリングとか銘打って集団で福島行って大ひんしゅく買ったらしいじゃないか。
人の不幸でさえツーリングのネタにするようなクズ集団。

468 : テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/07(火) 11:52:28.45 ID:E10UvJEF0.net
>>467
お前バカか群れをなして走ってんのは圧倒的に国産海苔の方だから。

469 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/07(火) 11:53:22.39 ID:g5sojpGS0.net
>>463
だが、国産で古いバイクは部品が手に入らなくて直せなくなる
その点Harleyなら、戦後のモデルなら大体部品が手に入るからな、むしろ国産旧車よりも維持しやすい

470 : テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ [FR]:2017/02/07(火) 11:58:55.14 ID:E10UvJEF0.net
>>466
そうだな。
ドカやBMなんかは暗いって感じはしないし、挙動不審な所も無いってところが国産乗りとの違いになるのかな。

471 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [IL]:2017/02/07(火) 12:09:22.54 ID:GCf5cL250.net
>>441
乗ってる方はお前の事など興味無いぞ

472 : ウエスタンラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ [IL]:2017/02/07(火) 12:11:37.59 ID:GCf5cL250.net
この静岡ゴミだな
こんな奴と一緒にされたく無いわ

473 : 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/02/07(火) 12:13:08.94 ID:kkaTTHg30.net
ブリブリブリ鰤〜

474 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 12:14:20.16 ID:xqQHBRhD0.net
>>445
お前夜勤だろ?

475 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/07(火) 12:14:48.55 ID:g5sojpGS0.net
良く分からないけど、初めから静岡はNGに入れて見えないオレ余裕

476 : キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 12:17:13.28 ID:iEMFSB360.net
よく三拍子って表現されるけれど、三連符だよね?

477 : ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/02/07(火) 12:17:46.71 ID:xqQHBRhD0.net
静岡はハーレースレで暴れてる夜勤

478 : バーニングハンマー(茸)@\(^o^)/ [EU]:2017/02/07(火) 12:24:35.50 ID:VsRHXmmw0.net
>>475
さんざん屋根付きのADIVAがどうたら騒いで半額以下のトリシティで妥協した愛媛さんじゃないっすかww

479 : イス攻撃(catv?)@\(^o^)/ [IN]:2017/02/07(火) 12:25:35.10 ID:g5sojpGS0.net
プッポポ プッポポ はいいけど、これ低すぎじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=iHIUgDn9KrU

総レス数 493
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200