2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙ヤバイ】 光速の5分の1を実現 史上最速の探査機を隣の恒星へ送る 生命発見と成るか

1 : ダイビングヘッドバット(宮城県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/25(土) 15:31:04.90 ID:iT412QLK0●.net ?PLT(13121)

光速の5分の1、史上最速の宇宙ヨットで恒星へ

シリコンバレーの大富豪の資金援助によって、太陽系に最も近い恒星ケンタウルス座アルファ星に探査機を
送り込む「ブレークスルー・スターショット」という計画が持ち上がっている。聞き慣れない名前の星だが、
南半球に行って夜空を見上げればすぐわかる。南十字星の比較的近くにある、ひときわ明るく輝いている星だ。

■太陽光を利用する帆船型

太陽系の隣の星といっても、光が宇宙空間を時速約11億キロメートルで走って4年以上かかる。文字通り天文学的な
距離だ。火星や木星などを調べる従来型の探査機では何百年かかってもたどり着けない。これまでとは根本から
違った設計思想で探査機を作る必要がある。

計画によると、探査機の本体は指でつまめるほど小さなコンピューターチップ。これに一辺が4メートルの正方形の
帆を取り付ける。帆の一方の側は反射膜になっていて、地上から強力なレーザー光を当てて反射させることによって
推進力を得て光速の20%まで加速する。このタイプの宇宙船を宇宙ヨットという。風を受けて走るヨットになぞらえた
名前だ。この人類史上最速の探査機なら、約20年でケンタウルス座アルファ星に到達できる。

巨額の費用が調達できて開発も順調に進んだとして、宇宙に飛び立つのは2040年代半ばになるが、その手本となる
宇宙船はすでに2010年に地球を出発、太陽光を帆に受け、はるか彼方(かなた)の惑星間空間を現在も加速を
続けつつ航行している。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が建造した宇宙ヨット「イカロス」だ。イカロスは
ブレークスルー・スターショット計画の技術開発のいわば出発点になる。

有力な探査候補地も浮かび上がってきた。ケンタウルス座アルファ星は肉眼では単独星のように見えるが、
実は連星だ。さらにこの連星は、少し離れたところにある肉眼で見えないほど暗い赤色矮(わい)星
プロキシマ・ケンタウリとも重力的に結びついていて、全体として三重連星を構成している。この赤色矮星に、
地球に近いサイズの岩石惑星とみられる惑星が昨夏、見つかった。しかもこの惑星の公転軌道は惑星表面で
水が液体の状態を保てる程度の領域に入っており、生命を宿しうる可能性がある。

天才物理学者のホーキング博士らビッグネームも顧問に名を連ねるこの計画、本当に実現するのだろうか?
多くの専門家は見込み薄とみるが、実にエキサイティングな構想であることは事実だ。

http://www.nikkei.com/content/pic/20170325/96958A9F889DE3E6E3E1EAE5E0E2E3E4E2E1E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1413914016032017000001-PB1-10.jpg
レーザー光を帆に受けて進む探査機のイメージ。

(詳細は25日発売の日経サイエンス2017年5月号に掲載)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO14138720W7A310C1000000/

302 : アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ [TW]:2017/03/26(日) 13:57:03.69 ID:pMONdMZ/0.net
光を追い越して
3秒過去の、この場所に着きたいの
ときめくプロポーズを、あなたがくれた
時刻にもう一度

303 : イス攻撃(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/03/26(日) 13:57:16.42 ID:hIt+tfL30.net
>>298
わかりやすい

304 : リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/26(日) 13:57:58.24 ID:FvwzdyL+0.net
目指す恒星 ケンタウリ

305 : クロスヒールホールド(静岡県)@\(^o^)/ [IN]:2017/03/26(日) 15:16:29.65 ID:9TESMphI0.net
>>298
これで鈴鹿一周に匹敵する距離をゼロ速度からよーいドンしたら10年かかると思うw

そんだけ加速に時間かかる。

306 : 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/26(日) 15:20:42.03 ID:IxOSXOsa0.net
宇宙が真空って前提だろうけど
なんだかんだでガスやらチリやらが浮遊してるからそこまで加速しないし
減速の方が早いから机上の空論

307 : 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/26(日) 15:34:59.10 ID:JrT+HsHI0.net
手当たり次第にどんどん送り込もうずヽ(´▽`)ノ

308 : シャイニングウィザード(空)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 15:49:06.47 ID:lFg3bEJt0.net
日本人は自分の理解出来ないものを批判するから、
日本では絶対に出来ない研究やね。

309 : キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/26(日) 15:55:20.93 ID:DtwZIt5v0.net
>>308
理解できないものを信じるのも病気だ
そんなことより明日の飯だろう

310 : ミドルキック(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 15:56:47.14 ID:6jFdP8R00.net
そんなスピード出すのも良いけど
途中にチリ一つでも落ちてたらぶつかって蒸発するんじゃないの

311 : ジャーマンスープレックス(栃木県)@\(^o^)/ [EE]:2017/03/26(日) 16:02:29.94 ID:9fxZDFnK0.net
どうやって何を観測する気なのか知らんが早々に生存確認のパルスを受信できなくなって終了だと思う

312 : タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/26(日) 16:04:58.12 ID:pir1ooqm0.net
>>288
光の速さで宇宙を飛ぶマロンとか、うまそう

313 : レッドインク(芋)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 16:08:05.03 ID:sSEWq0bY0.net
地球人は田舎モンだから知らんだろうが、宇宙にも道交法が有って光速の15%以上は速度違反で取り締まれるよ!

314 : ネックハンギングツリー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [CZ]:2017/03/26(日) 16:33:24.77 ID:Xf1iCZ+8O.net
そもそも速さでどうにかしようと考えるのがおかしい、
遠いなら距離を縮めればよろしい。

315 : 毒霧(三重県)@\(^o^)/ [CA]:2017/03/26(日) 17:07:43.29 ID:KV1n3kWY0.net
>>314
どうやるの?

316 : 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 18:08:02.65 ID:YeSh//1N0.net
ワープしかねぇな

317 : キャプチュード(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/26(日) 18:16:23.39 ID:DtwZIt5v0.net
>>313
ワラタ
てかお前何人だよww

318 : 逆落とし(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/03/26(日) 20:23:30.58 ID:+UbTmIE+0.net
>>304
星の瞬き

319 : エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 20:31:26.82 ID:M2DplKqr0.net
そんな遠くの星にちゃんとたどり着けるものなの?

320 : キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/ [NO]:2017/03/26(日) 20:41:49.53 ID:Xljh91pa0.net
人間様やその周囲丸ごと光速に近い速さで
移動させる方法は核爆発の
中心部分に入ること^ ^

321 : クロイツラス(茨城県)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/26(日) 20:43:51.19 ID:t0XCdgxX0.net
加速は良いけど減速はどうするの?
このまま超高速で突っ込んでおしまいだろ。

322 : キン肉バスター(北海道)@\(^o^)/ [NO]:2017/03/26(日) 20:52:57.98 ID:Xljh91pa0.net
そうすれば
その時空間はほぼ時間が停止してるから、
次にブラックホールに飲み込まれるまで待機する。
ブラックホール周辺部や中心部の総合作用で放射されて
別の時空間にとは言えこの宇宙空間内の
中に微分素として積分されるのを待つだけで
復活完了^ ^
観測者にとってはとてつも無い時間でも、
移動した者には時間が経過したとは思えない
日常を日々費やす。
目出度目出度^ ^

323 : キングコングニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/26(日) 21:14:38.93 ID:iNpDyok20.net
光の速度 秒速30万km 時速10.8億km
1光年 9兆4600億km
39光年 368兆9400億km

地球→月 38万4400km 1.3光秒
地球→太陽 1億5000万km 8光分
地球→火星 2億3000万km 13光分

スペースシャトル 27,870km/h (運用速度)
アポロ10号 約4万km/h (有人宇宙船の最高記録)
ヘリオスB 約25万km/h (最も早い人工物。地球の公転の勢いも借りた瞬間的な記録)

ボイジャー1号 (地球から最も遠い位置にある人工物)
最近太陽系を脱出して時速6万kmで飛行中
36年で太陽から190億kmの位置、先に出たボイジャー2号は150億kmの位置
36年で約0.0002光年
時速6万kmで1光年に届くのは約18000年後、39光年だと70万2000年
190億kmのボイジャーと通信するのは一回送受信するだけで18時間かかる


ちょっと前に39光年先の星に地球に酷似した惑星があるって話
光の20%の速度が出せるなら時速2億km、210年で39光年先の星に到達できる
ボイジャーの70万年とかと比べれば結構現実的な数値になってきたがもうちょっと縮めたいな
210年壊れず飛び続けるなんて難しそうだ

324 : テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 21:22:25.72 ID:IygmDJ7w0.net
>>294
これぐらい早くなると時間のズレも出てきて宇宙船内で1年でも地球上じゃ5年ぐらい経ってるかもね

325 : ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 21:28:10.70 ID:jsYjJWcN0.net
ボロ家に投石して人が住んでるのか確認するみたいなもんだ
やられた方は迷惑な話だな

326 : 栓抜き攻撃(宮城県)@\(^o^)/ [NL]:2017/03/26(日) 21:29:37.76 ID:P9CwEKng0.net
>>325
怒鳴り込んでくるかもしれないな

327 : フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 22:22:11.56 ID:Ed0z6EDp0.net
俺のせんずりの速度とどっちが速い?

328 : パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 22:30:42.25 ID:iZnDv5gJ0.net
光速を超えるのは「事実」のみだな
子供が生まれた瞬間親になる
本人は知らずともそれは事実
子供が親を育てるという意見はこの際置いておく

329 : フルネルソンスープレックス(芋)@\(^o^)/ [IN]:2017/03/26(日) 22:32:04.36 ID:FI7xY8mK0.net
>>327
俺なんか早漏過ぎて、いつもコーマンに挿入寸前で出ちゃうからまだ挿入した事が無いんだぞ (-_-;)y-~

330 : アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 23:25:52.39 ID:1iH4i0XC0.net
もし隣の恒星系に文明があったとして、それが地球とほぼ同じレベルだったとしたら
異星人からのメッセージだの矢追純一みたいな奴が騒ぐのかね

331 : エメラルドフロウジョン(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/26(日) 23:26:40.60 ID:M2DplKqr0.net
>>330
その前に国連が騒ぐ

332 : エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU]:2017/03/26(日) 23:38:45.25 ID:au/gwUwH0.net
>>38
その通り
いやマジで

333 : 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/26(日) 23:42:26.81 ID:eHmLYXgV0.net
一辺4mの帆というのは大きいのか小さいのか
宇宙を漂う岩石に衝突して宇宙の藻屑となる確率とこの間のtotoBIGの同じ番号の確率とどちらが高いんだろう

334 : 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/26(日) 23:44:47.11 ID:eHmLYXgV0.net
ケンタウルス、 露をふらせ

335 : 河津掛け(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/27(月) 00:10:52.74 ID:TT2Egtky0.net
>>162
追いかけてるうちにその宇宙船も光速に近づけるってわけか

336 : ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/27(月) 00:30:38.21 ID:Jy50uv5M0.net
遠い未来だが、人類は想念のスピードで移動できるようになる。
想念スピード = 光速の1兆倍

337 : サソリ固め(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/03/27(月) 10:28:03.11 ID:ujeZPU+b0.net
>>324
光速の5分の1程度じゃそんなに時間は遅れないよ

338 : ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/27(月) 10:55:17.06 ID:0ssLHtmt0.net
そんな高速で接近通過離脱してたらデータなんか取れないと思う。
それなりに離れてないと一天体を観測機器が捕捉できないだろうし、その距離は
光年単位になるんじゃないか?結局地球からでかい望遠鏡で時間かけたほうがいいっていうオチ

339 : TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/27(月) 10:56:09.30 ID:0pPYEsXa0.net
>>336
それでも1億光年離れてる銀河へ行くのに10万年かかる…

340 : TEKKAMAKI(静岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/27(月) 11:49:19.81 ID:0pPYEsXa0.net
>>339
自己レス
やべ、計算間違いしてる…
10万年じゃないよね

0.0001年か

341 : キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/27(月) 22:08:03.53 ID:pxHGRaGi0.net
推力が少ししか無くても永遠に加速し続けられるエンジンがあったら
光速なんて案外簡単に到達できるんじゃないのかな

342 : キチンシンク(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/03/27(月) 22:12:05.68 ID:pxHGRaGi0.net
運動のエネルギーを低い一から高くするのは大変だけど
その反対は簡単でしょ何かにぶつければ一瞬でゼロですよ
まあエネルギーが一気に変換されて一瞬にして蒸発してしまうでしょうけど
でも止める時は乱暴なやり方ですがぶつけたり抵抗を与えたら一瞬で諸

でも加速はそう簡単にいかないんですよ
何かをぶつけたら一気に光速になるか?といったら成らないですよ

343 : 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 08:10:43.94 ID:dM+tN54b0.net
>>340
www

344 : バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ [BR]:2017/03/28(火) 08:16:39.21 ID:nLthQuZb0.net
>>341
光速に近づくにつれてだんだん質量が大きくなってくるだよ
エンジンの出力は決まっているのでその能力以上の加速が不可能になる

345 : 河津落とし(茸)@\(^o^)/ [IE]:2017/03/28(火) 08:26:38.79 ID:w3Ek5K9v0.net
そもそもパッセンジャーみたいに前方にバリア貼らなければ
岩石などで破壊されるから

346 : 断崖式ニードロップ(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 14:27:38.97 ID:Yzc02/3j0.net
このサイズでこんな速度で移動する物体って今現在存在しているのかな?

347 : ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/ [EE]:2017/03/28(火) 14:46:28.48 ID:BDMiezWb0.net
太陽を基準に空間認識してるけど太陽も静止してるわけじゃないからな

348 : カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/03/28(火) 15:00:46.29 ID:VU498b8K0.net
1秒で地球1周ちょっと?

349 : アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/03/28(火) 15:05:58.98 ID:CotL0UiE0.net
>>266
宇宙進出への技術が高々5000年程度でブレイクスルーすると考えると滅亡までにかかるサイクルも短いのかも解らん
相手方は死滅してたり

350 : 稲妻レッグラリアット(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/03/28(火) 15:07:53.37 ID:CaJd5WUR0.net
>>198
忘れたい記憶

351 : ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/03/28(火) 15:16:06.14 ID:bKhKTjzR0.net
これ減速できないからちょこっと観測したら後は宇宙の彼方に飛んでくの?

総レス数 351
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★