■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
森口博子の「アニソンが私を生んだ」発言にガンダムファンが大激怒で炎上これはブチギレするわwww
- 1 : :NGNG?PLT(12000).net
-
http://news.livedoor.com/article/detail/13057965/
森口博子の「アニソンが私を生んだ」発言にガンダムファンが激怒したワケ
森口が出演したのは「Anison Days」(BS11)。“アニソン”ことアニメソングの名曲を振り返る番組で、森口は「こういう番組をやりたかった。実現できてうれしい」とコメント。
さらに自身のデビュー曲で「機動戦士Zガンダム」の主題歌になった「水の星へ愛をこめて」について聞かれると、「歌手の森口博子を生んでくれた」と振り返った。これにガンダムファンがカチンときたという。なぜか。
「ガンダムファンにしてみれば『しれっと何をいってやがるんだ!』という気持ちでしょうね。というのも、森口はかつてガンダムの主題歌でデビューしたのが嫌だったと発言しているからです。
今でこそアニソンは世間的に認められていますが、以前は『子供だましの音楽』扱いでしたから嫌だったんでしょう」(エンタメ誌ライター)
森口が歌った「水の星へ愛をこめて」はガンダムシリーズの音楽の中でも名曲のひとつに挙げられる。その歌手が「アニソンは嫌」と斬り捨てたため、ファンが裏切られた気持ちになっても不思議はない。
「今はアニソンの地位が向上したこと、彼女が歌謡曲でヒット曲が出ずアニソン頼りになっていることもあって、森口は『嫌だった』発言を封印しています。
それでもいまだに彼女の昔の言葉を引っ張り出してくるガンダムファンは多い。それだけ怒りが大きいということでしょう」(前出・エンタメ誌ライター)
Zガンダムでアムロとシャアが和解したように、ガンダムファンと森口が手を握り合う日は来るだろうか。
- 2 : :2017/05/14(日) 10:08:38.05
ID:WI+BIh9V0.net- 砂の十字架禁止
- 3 : :2017/05/14(日) 10:09:21.59
ID:/SJkHaDE0.net- まぁ、商売ですから・・・。
- 4 : :2017/05/14(日) 10:10:01.94
ID:vrfjVQOQ0.net- アムロとシャアは逆シャアで結局あれだから無理
- 5 : :2017/05/14(日) 10:10:05.53
ID:E3Sy6g9a0.net- じゃあ森口エンジンは俺が頂こう。
- 6 : :2017/05/14(日) 10:10:24.91
ID:RpEwwv1L0.net- 嫁にしたい
- 7 : :2017/05/14(日) 10:10:28.15
ID:jTlHc5fn0.net- >>2
www
- 8 : :2017/05/14(日) 10:10:32.09
ID:HBp4T1Df0.net- オタクは本当にキメエな
- 9 : :2017/05/14(日) 10:10:36.89
ID:nwPoT98g0.net- 最初は嫌だったけど結局はそれが自分を育ててくれたってことだろ
嫌いでも親は親なんだし
- 10 : :2017/05/14(日) 10:10:40.46
ID:UqDOugK00.net- http://i.imgur.com/8p92ckW.jpg
- 11 : :2017/05/14(日) 10:10:53.54
ID:R0sNMO7f0.net- >>1
>>今でこそアニソンは世間的に認められていますが
そうだったのか全然知らなかったよ
- 12 : :2017/05/14(日) 10:10:59.20
ID:ZIuukEfc0.net- 当時はアイドルが本流だったからね
今やアイドルが壊滅したから、結果として良かったんだよw
- 13 : :2017/05/14(日) 10:11:00.82
ID:4TNWrP72O.net- 昔は今よりアニソンの地位は低かったし
- 14 : :2017/05/14(日) 10:11:09.85
ID:mg/tTuNf0.net- パオパオチャンネル
- 15 : :2017/05/14(日) 10:11:45.48
ID:jqfjKeeKO.net- ひぃーかぁーるぅー♪かっぜっのなぁーかぁー♪
- 16 : :2017/05/14(日) 10:12:03.41
ID:ODnBSKI20.net- もぉぉぉ〜泣かないで〜
今ぁぁ〜
- 17 : :2017/05/14(日) 10:12:04.24
ID:gKbPm2Mx0.net- 「私がアニソンを生んだ」ならキレていいけどさ
頭おかしンじゃないのガノタ
- 18 : :2017/05/14(日) 10:12:18.77
ID:FxCWQR4l0.net- アムロとシャアは死ぬまで喧嘩してたろ
- 19 : :2017/05/14(日) 10:12:32.64
ID:jEyLoA0U0.net- アムロとシャアはZガンダムで和解したが逆襲のシャアで再び敵となった
まあそういうことだ
- 20 : :2017/05/14(日) 10:12:37.06
ID:rCHC+qfh0.net- ここ何十年も森口博子は「ガンダムのおかげで今の私がある」って言い続けてて、ガンダムイベントでガノタに受け入れられてるだろ
存在しない炎上をでっち上げたフェイクニュースか?
- 21 : :2017/05/14(日) 10:12:38.02
ID:auqhgOEB0.net- 森口の写真集まだ手元にあるわ
あの頃乳首やヘアでも出してれば良かったのに
- 22 : :2017/05/14(日) 10:12:44.01
ID:bOxDVNmp0.net- いまさらこっちみんなって感じか
SMAPなんて完全になかったことになってるもんなあ
- 23 : :2017/05/14(日) 10:12:50.92
ID:rWOvTogm0.net- こういう意見がコロコロ変わる奴は俺も嫌いだわ
最初から意見が一貫してるならいいんだけどなあ
嫌いなら嫌いでいいじゃないか個人の自由なんだから
- 24 : :2017/05/14(日) 10:13:29.52
ID:OW/jq0Fi0.net- 手のひら返しは印象悪いからな
- 25 : :2017/05/14(日) 10:13:31.64
ID:8SxCk7TK0.net- ん?
http://st104.storage.gree.jp/album/32/53/32783253/e51e2048_640.jpg
- 26 : :2017/05/14(日) 10:13:50.77
ID:KhK9oDTt0.net- ほんま何を怒ってるのか分らない
- 27 : :2017/05/14(日) 10:13:54.46
ID:43AvJsrJ0.net- えたーなるうぃんど好き
- 28 : :2017/05/14(日) 10:14:08.81
ID:nv1W5P0X0.net- 大人になって意見変わっただけだろ
- 29 : :2017/05/14(日) 10:14:12.46
ID:gKbPm2Mx0.net- F91でも歌ってるのに確執とかバカらしい
- 30 : :2017/05/14(日) 10:14:23.31
ID:wlEB2s2p0.net- 秋元康が超テキトーに作った滅茶苦茶な歌詞をそのまんま主題歌にした辺りで見放したから
- 31 : :2017/05/14(日) 10:14:31.95
ID:uATTN56l0.net- >>23
嫌だったけど生んだのは事実って事だから意見コロコロではないな
- 32 : :2017/05/14(日) 10:14:42.38
ID:4TNWrP72O.net- アニソンは売れない人達が小遣い稼ぎの為に仕方なく歌う曲だった昔
- 33 : :2017/05/14(日) 10:14:47.10
ID:oxBDXWFk0.net- ドリカムも昔はアニメの主題歌やるようになったら終わりって言ってて売れなくなったらアニメソング歌ってたんだよな。
渡辺美里もあまりテレビに出たくないって言ってて、売れなくなるとやはり何でもいいからメデイアに出たいってなってるし。
結局ファンがいなければ自分たちの商売は成り立たないということを売れなくなってから気付くんだよね。
- 34 : :2017/05/14(日) 10:14:55.92
ID:FWjYz+ta0.net- 確かに昔は黒歴史扱いしてたけど、歳とって負けを認めたって事でいいじゃないか。キレる意味がわからん
- 35 : :2017/05/14(日) 10:14:56.75
ID:PKZgc2bl0.net- >>25
膝と顔を隠せばいける
- 36 : :2017/05/14(日) 10:14:59.53
ID:+IABLXB80.net- >>5
じゃあ井森はおれがもらう
- 37 : :2017/05/14(日) 10:15:10.60
ID:8ZdvVEug0.net- マクロスの輝の人も自殺しなかったらどうなってたんだろうな
- 38 : :2017/05/14(日) 10:15:34.09
ID:eeQwSFo60.net- 飯島真理を許すな
- 39 : :2017/05/14(日) 10:15:38.57
ID:V+PKrhAW0.net- 昔はアニメなんて扱いだったけど今は違ってきてるし気持ちも変わるだろ
一度言ったから許さないとか発達障害か?
- 40 : :2017/05/14(日) 10:15:44.49
ID:cei3EZRP0.net- ん
- 41 : :2017/05/14(日) 10:15:52.64
ID:KhK9oDTt0.net- >>32
そういう事か。声優なんか俳優の落ちこぼれだったのと同じだろう
- 42 : :2017/05/14(日) 10:16:02.85
ID:+NV374E00.net- 森口は大人になったんだろ
激怒するヲタはいつまでもガキ
- 43 : :2017/05/14(日) 10:16:10.66
ID:2qOTM1aLO.net- もう遠い昔の話じゃねぇか
バーザムはまだ許してないけど
- 44 : :2017/05/14(日) 10:16:28.81
ID:8ZdvVEug0.net- 時代変わったよ
本当アニメに対する風当たり減った
エヴァが金曜ロードショーとかあり得なかったもん
- 45 : :2017/05/14(日) 10:16:31.80
ID:8SxCk7TK0.net- 顔
http://livedoor.blogimg.jp/ogenre/imgs/b/a/ba473486.jpg
- 46 : :2017/05/14(日) 10:16:43.81
ID:N9T9TJK80.net- 飯島真理といい、昔はそういうの多いだろ
今の声優アイドルも内心出さないだけだろうし
- 47 : :2017/05/14(日) 10:17:05.16
ID:IsPdfzun0.net- >>4
トムとジェリーみたいに実はケンカするほど仲が良いw
- 48 : :2017/05/14(日) 10:17:05.24
ID:bS4MsNrDO.net- 生物は変わることで生き残れる
変わらない奴は生き残れない
発言がコロッと変わるのも生き残る為だ
許せ
- 49 : :2017/05/14(日) 10:17:11.67
ID:b3CnClaI0.net- 光るハゲは、森口本人が出てたクイズ番組で出題されたことがある
- 50 : :2017/05/14(日) 10:17:19.90
ID:OW/jq0Fi0.net- その点、飯島真理はすげぇよな
- 51 : :2017/05/14(日) 10:17:38.13
ID:puPYAdYB0.net- こんな程度の事で一々怒るなよ・・・(´・ω・`)
- 52 : :2017/05/14(日) 10:17:42.51
ID:Qbd1qps20.net- 何を怒ってるのかわからないのだが
- 53 : :2017/05/14(日) 10:18:04.06
ID:4TNWrP72O.net- 森口が売れたのはモノマネのおかげ
ガンダムの曲だけなら一発屋で終わってた
- 54 : :2017/05/14(日) 10:18:36.72
ID:emsisS360.net- まあ当時のアイドル事情だとアニソンデビューはそりゃ残念枠だろ
ドサも同然のバラエティで食いつないできたんだからこれぐらい大目にみてやれよ
- 55 : :2017/05/14(日) 10:18:38.57
ID:ZIuukEfc0.net- 昔はアニソンはささきいさお、堀江美津子くらいだったろ?
- 56 : :2017/05/14(日) 10:18:56.03
ID:gi1TnpDS0.net- んじゃ、むせるは?
- 57 : :2017/05/14(日) 10:19:09.97
ID:QB/5qd1f0.net- 今日はマクロスの歌は歌いませ〜ん
- 58 : :2017/05/14(日) 10:19:23.28
ID:H/jKfr5M0.net- 『嫌だった』けど私をつくって(支えて)来たのはアニソンだった
って事だろアスペかよ
- 59 : :2017/05/14(日) 10:19:23.56
ID:rCHC+qfh0.net- 森口博子は何故ガンダムファンに愛される?比類なき実力と決意とは
https://movie.smt.docomo.ne.jp/article/1053683/
85年に『機動戦士Zガンダム』の主題歌「水の星へ愛をこめて」(および挿入歌「銀色ドレス」)で歌手デビューを果たした彼女は、91年の長編映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌
「ETERNAL WIND 〜ほほえみは光る風の中〜」(カップリングはイメージ曲「君を見つめて -The time I'm seeing you-」)がオリコンシングルチャート最高9位となり、紅白歌合戦に6年連続で出場するきっかけともなった。
その後も2007年のPlayStation2専用ゲーム『SDガンダム ジージェネレーションスピリッツ』でオープニングテーマ「もうひとつの未来 〜starry spirits〜」とエンディングテーマ
「それでも、生きる」を歌い、今ではアニソン・ライヴなどに欠かせないだけでなく、“ガンダムの歌姫”としてファンから大いにリスペクトされる存在となって久しい。
- 60 : :2017/05/14(日) 10:19:23.67
ID:bS4MsNrDO.net- だぁーーーーーーーーて
ずっと知っているの
頑張ってること
たくさん
- 61 : :2017/05/14(日) 10:19:35.84
ID:4TNWrP72O.net- >>38
マクロスで売れたがスプーンおばさんの主題歌と言う黒歴史が意外にある
- 62 : :2017/05/14(日) 10:19:44.36
ID:sS3XQFx+0.net- >>56
あたらしいむせるや、さみしいを歌ったから許された
- 63 : :2017/05/14(日) 10:20:03.55
ID:xVBoT3XH0.net- 怒る理由がわからない。
アニメのおかげで今の自分があるって言ってるんだろ。アニメに感謝して何怒ってんだ?
- 64 : :2017/05/14(日) 10:20:24.91
ID:6EZYz0yl0.net- 歌手崩れでグラドルしか仕事がなかった黒歴史時代だもんな
- 65 : :2017/05/14(日) 10:20:34.56
ID:pKV/eGsX0.net- 未だに過去を引きずっとるガノタなんて無視でいいぞ
てかこのファンって記者の脳内にしか存在しないんじゃね?
- 66 : :2017/05/14(日) 10:20:40.65
ID:FtZD1EI80.net- リッチー・コッツェンもガンダム歌ってた
- 67 : :2017/05/14(日) 10:20:43.40
ID:IsPdfzun0.net- >>55
水木の兄貴を忘れちゃいけませんゼーート‼‼
- 68 : :2017/05/14(日) 10:20:47.66
ID:uA29NbSE0.net- おまえらオタにおこってるけどさ
その森口にキレてるガノタってのは
どこにいんの?
ホントす一ぐ扇動されんのな
- 69 : :2017/05/14(日) 10:20:47.78
ID:MMw1a4rK0.net- 薄汚えバラエティタレントやってますって方がよっぽど黒歴史だと思うがなあ
- 70 : :2017/05/14(日) 10:21:19.76
ID:9mBBKVgi0.net- ニール・セダカって日本じゃオールディーズ歌手扱いだよなぁ
- 71 : :2017/05/14(日) 10:21:55.98
ID:vrfjVQOQ0.net- 夢がモリモリが私を生んだならまだわかるけどー
- 72 : :2017/05/14(日) 10:21:56.64
ID:Pk9oJJ4A0.net- 売れなくなってきた頃からアニソンに媚び売るようになってその頃から白い目で見られてたけどな
- 73 : :2017/05/14(日) 10:22:01.04
ID:ZIuukEfc0.net- >>「歌手の森口博子を生んでくれた」と振り返った。これにガンダムファンがカチンときたという。
カチンと来たの誰?俺ちゃうけど。お前?
またフェイクニュースかよw
- 74 : :2017/05/14(日) 10:22:04.55
ID:4Zv6WXNS0.net- ヲタクはしつこいなぁ
- 75 : :2017/05/14(日) 10:22:13.59
ID:K5mMBct80.net- >>20
おっさんとしてはガンダムの歌=森口博子
- 76 : :2017/05/14(日) 10:22:28.00
ID:wBNgI0zJ0.net- 当時は嫌だったけど、今はこれで食って行けて感謝してますって正直に言えばいいのに
- 77 : :2017/05/14(日) 10:22:32.44
ID:pUfIFTzg0.net- この発言に今更キレるガノタ居ないんじゃね?
てか生歌聞いたら黙るだろ
- 78 : :2017/05/14(日) 10:22:53.09
ID:1KtadUDV0.net- ゴミサイトさん毎日炎上誘導お疲れ様です
- 79 : :2017/05/14(日) 10:22:53.54
ID:WYvOJJMh0.net- 仲間由紀恵の歌がなんだって?
- 80 : :2017/05/14(日) 10:22:57.93
ID:2+0QNsre0.net- おばはんイタいねん
- 81 : :2017/05/14(日) 10:23:12.85
ID:4rj4SWeS0.net- ありがたさを今気づいたってことだろ
ブチ切れる意味わからん
- 82 : :2017/05/14(日) 10:23:25.02
ID:pUfIFTzg0.net- 少なからず20年前から言ってるけど
- 83 : :2017/05/14(日) 10:23:33.25
ID:rCHC+qfh0.net- "昔のアイドルさんって、デビュー後にキャリアを積んでいくにつれて、歌手、役者、バラエティタレントと分かれていくような感じだったと思うんですが、
森口さんご自身はデビューされた時、将来どんなことをしたいと思ってらっしゃったんでしょうか。
https://www.kids-station.com/minisite/anion/guest/a447.html
もうずっと歌です。生涯発展途上の現役歌手で行くつもりでいます。4歳の頃から歌手になるのが夢でしたし、いろんなオーディションを受けて落ち続けていた時、最後にやっと手を差し伸べてくれたのがアニメの世界、ガンダムでした。
私の人生を変えてくれた運命の作品です。時代が変えわってもブレる事がないファンの皆さんと長い歴史を共に歩んでこれた事が何よりも嬉しいんです。
楽曲を熱く必要としてくれる事が歌い続ける力になっています!
- 84 : :2017/05/14(日) 10:23:36.33
ID:DVD6/x330.net- なんだよ誰も怒ってないじゃん
Twitterでひとりつぶやいたら炎上って記事書くのかね
- 85 : :2017/05/14(日) 10:24:16.48
ID:YCDO+v4N0.net- そりゃ人の気持ちは変わるだろ
なにも変わらず生きてる人は引きこもりか成人病
- 86 : :2017/05/14(日) 10:24:29.25
ID:amb0XlbL0.net- > Zガンダムでアムロとシャアが和解したように、ガンダムファンと森口が手を握り合う日は来るだろうか。
http://i.imgur.com/5EKKZ1v.jpg
- 87 : :2017/05/14(日) 10:24:37.74
ID:oxBDXWFk0.net- でもこの発言は置いといて、森口がガンダムの主題歌歌ってたことも歌手してたことも印象にないな。
売れたのはバラエティのおかげとしか思わない。
島崎和歌子とか井森とか松本明子とかその辺と同じようなバラドルが世間の印象じゃない?
- 88 : :2017/05/14(日) 10:24:47.42
ID:H/jKfr5M0.net- >>17
俺も最初そうだと思って>>1読み返したわ
「私がアニソンを生んだ」じゃ無くて
「アニソンが私を生んだ」なんだから
何の問題も無い
- 89 : :2017/05/14(日) 10:25:20.24
ID:G9cqIeTK0.net- カチンときてるのは記事書いた奴だけだろ
- 90 : :2017/05/14(日) 10:25:21.87
ID:7f3LeJ1l0.net- 森口は素直な気持ちを言ってるだけだろ。ほんとそのまんまじゃねーかw
- 91 : :2017/05/14(日) 10:25:24.14
ID:aXiBfefg0.net- >>38
飯島「今日はミンメイの曲は歌いません(キリッ」
ヲタ「帰る」とぞろぞろ退場。
どっちもどっちだろ。
- 92 : :2017/05/14(日) 10:25:31.28
ID:NMElksL10.net- でもすげーいい乳してんだよなぁ
- 93 : :2017/05/14(日) 10:25:33.87
ID:bpM1HdHW0.net- めんどくさいババアだな
アニメとか見てないんだったら黙っとけばいいのに
ただのタイアップの売れない歌手だろ
- 94 : :2017/05/14(日) 10:25:35.97
ID:ZIuukEfc0.net- >>84
朝日新聞みたいに、あたかも第三者が言ってるようにフェイクして煽動する手法だろw
- 95 : :2017/05/14(日) 10:25:49.25
ID:P6sgoVzw0.net- >>41
そういう人たちがのし上がろうと頑張った結果が今の声優やアニソンの興隆
差別されれらアニメ業界全体が頑張った結果だけどな。上であぐらかいてる他の芸濃と違って
- 96 : :2017/05/14(日) 10:25:52.34
ID:O/ROkK+C0.net- /彡三三ミ\_
/ ///⌒)ノ ヽ
/ / / / ̄ ̄ヽ彡|
/ /_∠/ |彡|
Yイ≡\((/≡ ヽ |
ヒ| ヽ / ノ |/)
| ー| `ー イ
| /ヽノ\ |ハ
/ヽ ヽ二フ ノ\
\ \___/) /
// ̄(⌒) / /\
|LLL| 二) / | |
|ヽ__ノヽ/ | |
\_/ | | |
| | | /
- 97 : :2017/05/14(日) 10:26:18.34
ID:L1Pqw2M/0.net- IPS森口が喋った?!
- 98 : :2017/05/14(日) 10:26:35.11
ID:wBNgI0zJ0.net- そう言えば西城秀樹も∀でOP歌ってたな
収録時以外で歌う機会も無いんだろうけど
- 99 : :2017/05/14(日) 10:26:57.30
ID:T+Of4WgX0.net- 別に変なこと言ってないだろ
時代考えれば
- 100 : :2017/05/14(日) 10:27:06.42
ID:hLml/kpdO.net- >>77
うまいよねぇ
- 101 : :2017/05/14(日) 10:27:16.75
ID:rCHC+qfh0.net- 芸能生活30周年・森口博子、山あり谷ありも「ガンダムが人生を変えてくれた」
http://m.crank-in.net/entertainment/interview/37836
デビュー後、思ったような活躍が出来なかった森口は、事務所から「リストラ」を宣告されたという。
背水の陣となった森口は「何でもやります!」と誓い、バラドルの道へ進む。
その後の活躍は周知の事実だが「歌を続けたかったから、バラエティを全身全霊で頑張ったんです。
そうしたら(映画『機動戦士ガンダムF91』の主題歌である)『ETERNAL WIND〜ほほえみは光る風の中〜』のお話をいただいたんです」と当時を振り返る。
「バラドルと言われている時代でしたが、この曲との出会いで、『森口博子って歌手だったんだ』って認識してもらえ、また歌手の軸を作ることができた。本当に『ガンダム』は私の人生を変えてくれた作品なんです」。
- 102 : :2017/05/14(日) 10:27:51.20
ID:KM1Ke+lT0.net- 5この前生で見たけどヤジなんてなく
黙って感動してたぞ
アニソン好きとガノタの違いがあるのかな
- 103 : :2017/05/14(日) 10:28:36.32
ID:+EXxB1qp0.net- ニコニコ動画に「タコの星へ愛をこめて」があって、わらった
- 104 : :2017/05/14(日) 10:28:42.18
ID:/2Ykujua0.net- 平野綾が「声優の仕事が私を生んだ」とか言い出したらキレる自信がある
- 105 : :2017/05/14(日) 10:28:53.34
ID:VElV8c1y0.net- 森口今も偶にガンダムの曲歌ってるみたいだし今現在はアニソンには感謝してるんじゃないの
それで誰がキレてんの?
- 106 : :2017/05/14(日) 10:29:09.50
ID:4rj4SWeS0.net- >>91
あの時の歌・イメージのまま続けるのは無理になったから
それを壊さまいと自ら引いた
- 107 : :2017/05/14(日) 10:29:14.62
ID:NvHwji3V0.net- Z刻をこえてのほうが名曲
- 108 : :2017/05/14(日) 10:29:28.19
ID:IsPdfzun0.net- デビュー曲がガンダムの主題歌で黒歴史扱い→その後新作ガンダムで、しれっと主題歌、挿入歌を歌ってる
まあ挿入歌は良い曲だけどね
- 109 : :2017/05/14(日) 10:29:35.24
ID:ZIuukEfc0.net- >>101
今の時代ならAV行きなのに、運が良かったよなw
- 110 : :2017/05/14(日) 10:29:36.37
ID:NvHwji3V0.net- >>104
今更?w
- 111 : :2017/05/14(日) 10:29:55.13
ID:pUfIFTzg0.net- >>100
あれだけ生でうまけりゃ黙ると思うけどね
てか森口の態度軟化なんて何十年前なのにいつから怒り出したんだろうな
ネットで過去の発言見てキレ出したとしたら意味不明
- 112 : :2017/05/14(日) 10:30:01.02
ID:mAUmdDrb0.net- 今更こんなのに釣られるのってZガンダム時代に生まれてない奴らでしょ
- 113 : :2017/05/14(日) 10:30:20.49
ID:1aUIznUt0.net- 当時は嫌だった 今振り返ると人生を変えてくれた感謝しています
でいいだろが
- 114 : :2017/05/14(日) 10:30:28.95
ID:KM/jahKz0.net- 何十年も生きてりゃ考えくらい変わるだろ
- 115 : :2017/05/14(日) 10:30:33.88
ID:fMikPnMD0.net- 考え方が変わるのは別にいいでしょ
人間なんて生きてりゃ考え方も変わる
なかったことにしてるからみんな怒ってる
でも、追い詰めるようなことはしない方がいいと思うけどね
- 116 : :2017/05/14(日) 10:30:38.88
ID:99IEp3AL0.net- 昔のガンダムイベントにいきなり飛び入りで入って、歌ったら直ぐに帰ったって聞いたことあるな
元々参加の予定はなかったけど、ファンが喜んでくれたらって事で急遽歌ったと聞いた
参加者もビックリしたらしい
- 117 : :2017/05/14(日) 10:30:49.31
ID:sD6GK9ly0.net- ファミコンのZガンダムのOP良く出来てたな
ファミコンの3音のみであそこまで再現するとは素晴らしいよ
- 118 : :2017/05/14(日) 10:30:49.72
ID:gGzC6ASD0.net- ガノタはしつこいからな
- 119 : :2017/05/14(日) 10:30:51.02
ID:UCV8+vLm0.net- 嫌いだったらF91の時断ってるでしょう
- 120 : :2017/05/14(日) 10:31:07.11
ID:knAcTHtw0.net- 風の谷の ナウーシカー(棒)
- 121 : :2017/05/14(日) 10:31:28.80
ID:wBNgI0zJ0.net- まぁ、名曲だし、アニソンイベントとかで森口出て来たら普通に盛り上がるよね
- 122 : :2017/05/14(日) 10:31:29.75
ID:VWNBCdDY0.net- 当時嫌だったことも含め「私を産んだ」ってことだろ
成長とは変化することなんだよ
- 123 : :2017/05/14(日) 10:31:35.03
ID:kkD3MdUz0.net- 森口って結婚したのか?家庭環境が複雑で結婚は無理っていうのを昔読んのだが
- 124 : :2017/05/14(日) 10:31:37.28
ID:R0sNMO7f0.net- これ歌ったのがガンダムだから今でも話題になるんだよな
山瀬まみの歌ったドラグナーの方は
とんでもなく上手いのに全く振り返られもしないじゃねーか
- 125 : :2017/05/14(日) 10:31:51.31
ID:TG263xHX0.net- >>86
サザビーって巨体だったんだね
- 126 : :2017/05/14(日) 10:32:03.12
ID:pUfIFTzg0.net- レジェンド影山ヒロノブだって当時アニソン特撮ソングなんてという考えだったから
KAGE名義で戦隊モノ歌ったんだけどな
キレるのかな
- 127 : :2017/05/14(日) 10:32:16.48
ID:w+/3naT/0.net- いくらキモヲタでもそんなことで怒らないだろw
- 128 : :2017/05/14(日) 10:32:36.97
ID:IsPdfzun0.net- >>119
君を見つめてのほうが名曲だな
- 129 : :2017/05/14(日) 10:33:09.57
ID:XSBly0NC0.net- 森口本人の心情は水の星が嫌だったではなくて
「あの子、ガンダムっていうアニメの主題歌で紅白歌手気取りよ、や〜ね」
みたいな周囲の蔑視が嫌だったって事だろ
- 130 : :2017/05/14(日) 10:33:30.64
ID:ZIuukEfc0.net- >>113
当時のアイドルは殆ど消えました。 今振り返ると見返してやることができて感謝しています
かな?w
- 131 : :2017/05/14(日) 10:33:47.13
ID:L1Pqw2M/0.net- >>32
ささきいさお
ゴダイゴ
谷啓
水森亜土
尾藤イサオ
チャーリーコーセイ
かまやつひろし
沢田研二
島倉千代子
南春夫
川崎麻世
はい論破
- 132 : :2017/05/14(日) 10:33:56.13
ID:okM4S3yt0.net- 「ご飯が好きです」
お前パンが好きだって言ってたじゃねーか、ってのと同じレベルの内容だからな
実際は炎上もしてないし、なんのニュースでもない
ある事象の反応が100パーセント同一って事はありえないからネットの反応を利用すればなんでも記事にできる
- 133 : :2017/05/14(日) 10:33:59.17
ID:RKvKMELA0.net- 風の谷の↘ナ↗ウ↘シ↗カ↘
- 134 : :2017/05/14(日) 10:34:01.88
ID:k9NXfkgB0.net- もはや、朝鮮人スパイは、日本の国の存続を脅かす存在になっている。
皇室の危機に気づいていますか?
日本は、1,300年以上続く皇室のおかげで、世界最古の国として、
ギネス認定されているそうです。 (これを教科書に載せないよう圧力をかけてるの誰?)
自民党は憲法の改正で、日本の国家元首=天皇陛下と条文に明記することで、
天皇制廃止をもくろむ在日系帰化人スパイ勢力(創価の国教化を目指す公明党、下記の政党、
憲法学者、知識人、弁護士等)から、皇室や神道を守ろうとしています。
※日本で支配的な「護憲派」憲法学者の多くは反天皇。憲法から天皇の条項ごと削除したい
人たちなので、その本性は改憲派である。(「象徴天皇制度と日本の来歴」坂本多加雄著より)
※一部メディアに悪者にされている日本会議は、創価や共産党から、皇室と神道、その他宗教を
守るために発足。創価の政教一致には目をつぶり、神道の間接政治参加を批判する知識人=帰化人スパイ確実か。
(ただし、森友学園やアパホテルのように、日本会議や自民党の印象操作を目的としたスパイも、多くなりすまして所属している点に注意。)
※当初のマッカーサー提案3原則では、天皇陛下は元首としていた。
※外交儀礼上、韓国以外の諸外国は、(中国でさえ)天皇陛下は国家元首扱いである。
※イギリス、オランダ、ノルウェー、デンマーク、スペインなどは国王を国家元首と
憲法上に定めている。(日本同様、政治の実権は有さない。)
※古代史(特に日本書紀や古事記)の研究者には、歴史塗り替え目的の帰化人工作員が多数居ると思われる。
日本の任那支配や聖徳太子の記述が教科書から消されつつあるのも、それら研究者の圧力?
続く
- 135 : :2017/05/14(日) 10:34:18.25
ID:OJZGmUZo0.net- Gジェネ魂の主題歌よかったろ
- 136 : :2017/05/14(日) 10:34:26.92
ID:k9NXfkgB0.net- 続き
公明党「天皇は日本の国家元首ではない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363226509/
自民党・西田昌司
「橋下さん(おおさか維新)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ2Rlwxs
※維新を興した橋下徹は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
日本共産党 「目標としては天皇制をなくす立場に立つ」「天皇制のない民主共和制をめざす」
http://www.jcp.or.jp/jcp/22th-7chuso/key-word/b_1.html#Anchor-0507
反天皇、反皇室で共謀する民主党(現民進党)と田原総一朗
http://blog.liv edoor.jp/fjae/archives/51968115.html
田原総一朗「天皇は、働かないで国民の税金で食ってる。」
https://youtu.be/6Kd1LwY9e0I?t=280 (4:40〜)
※ただし、自民単独(カルト公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。 ↓
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
- 137 : :2017/05/14(日) 10:34:28.56
ID:izQSCrmb0.net- 別にどうってことないような?
子供の頃は親に感謝してなくて大人になったら感謝するもんだし
タイミングだよタイミング
というか叩いてるとしたらアニメファンじゃなくて
ただのアンチだと思う
- 138 : :2017/05/14(日) 10:34:35.52
ID:7YJaj12k0.net- 別に怒んないけど
- 139 : :2017/05/14(日) 10:34:44.77
ID:bysFR9Sg0.net- 「嫌だった」と「私を生んだ」は矛盾しないだろ?
- 140 : :2017/05/14(日) 10:35:08.35
ID:7WZwKZqF0.net- これって「アニソンに感謝してる」って言ってるだけだろ。
何に怒ってんだ?
それともガノタは、今でもアニメを見下して欲しいのか?
マゾか?
- 141 : :2017/05/14(日) 10:35:17.72
ID:bvyObBX80.net- ガンダム界の歌姫であることに間違いない
- 142 : :2017/05/14(日) 10:35:31.31
ID:Jz7QLRzi0.net- ていうかさ、この許さない言ってるアニオタって何歳だよ?
もう良い年してるし、会社や社会でそこそこの地位だろ?
良い大人がいつまでウジウジ言ってるんだ。
- 143 : :2017/05/14(日) 10:35:45.21
ID:NMFEFwth0.net- ギャーギャー喚いている奴に会ったことがないんだが、世の中にどんだけ存在しているんだか数字を出すべき
- 144 : :2017/05/14(日) 10:35:47.40
ID:6fcdlz310.net- クウガのオダギリみたいだな
- 145 : :2017/05/14(日) 10:35:48.55
ID:P3h3RoUU0.net- まあ人の考え方も時間とともに変わるものだし当時はそう思っていても今は違うのならそれでいいじゃないか
- 146 : :2017/05/14(日) 10:36:31.85
ID:CNQZ9EIg0.net- ていうか、昔「デビュー曲がアニメのガンダムですよw」
と自嘲気味に発言してファンネルから集中砲火あびてたろ
- 147 : :2017/05/14(日) 10:36:46.50
ID:MWpo/Pm50.net- >>9
そこまで率直に言った方が良かったよね
- 148 : :2017/05/14(日) 10:36:59.85
ID:/2Ykujua0.net- >>120
それは歌ってる奴じゃなく、監督にとっての黒歴史だからw
- 149 : :2017/05/14(日) 10:37:30.92
ID:FAeCFSkz0.net- 激怒する理由それかよ
実際女性がガンダムとか言われたら嫌だろ
- 150 : :2017/05/14(日) 10:37:38.74
ID:wnUIVu/w0.net- 何十年も前の気持ちと今現在の気持ちを比較されるの誰でも辛くないか?
そんなの比較してる奴は人付き合い出来ない病気持ちだろ。
- 151 : :2017/05/14(日) 10:38:12.51
ID:ifBGgY7V0.net- 森口:大人になった
ガノタ:ガキのまま
- 152 : :2017/05/14(日) 10:38:15.68
ID:pUfIFTzg0.net- 今もキレてる人がいるとしその人幾つで何年根に持ってるのかな
- 153 : :2017/05/14(日) 10:38:23.79
ID:+0o2LoM30.net- オタの粘着感がすごい
- 154 : :2017/05/14(日) 10:38:34.65
ID:W95BJe5z0.net- 森口博子ってそうだったんだ知らなかったわw
- 155 : :2017/05/14(日) 10:38:35.47
ID:Dekt9sQt0.net- 仮にこれが仲間由紀恵の発言だとしてと怒る理由がわからん
- 156 : :2017/05/14(日) 10:38:43.82
ID:FWjYz+ta0.net- >>107
カバー曲だとどうしても一段下に見られちゃうよね
- 157 : :2017/05/14(日) 10:38:52.99
ID:znMthWxf0.net- >>107
だよね
後期で歌が変わってがっかりした
- 158 : :2017/05/14(日) 10:39:21.55
ID:7WZwKZqF0.net- 何十年前の事を許さない許さないって、朝鮮人かよ。
- 159 : :2017/05/14(日) 10:39:30.66
ID:t1q7wfqR0.net- アイドルとしてデビューしてアニメソングじゃテレビで歌える機会もないだろうし自虐的になるだろ
バラドルで名をはせてあれ歌ってたの森口博子だったんかいって人のほう多いだろ
年とって露出も減っていまのほうがむしろ歌聞きにきてくれるおっさんが多くてガンダムのおかげ僥倖って考えかわるのは当然
- 160 : :2017/05/14(日) 10:39:31.92
ID:/F1zE3/10.net- 森口姉さんはライブで聞くとすごさにまじで驚く、何組も出てるライブでも
ぶっちぎりでうまい
- 161 : :2017/05/14(日) 10:39:56.40
ID:4W4TWvns0.net- エロい感じの熟女に育ってきたね。いいね。
- 162 : :2017/05/14(日) 10:40:06.44
ID:HvMpV57D0.net- 平仮名7文字「人生最大の汚点」
- 163 : :2017/05/14(日) 10:40:11.98
ID:t4nePnbZ0.net- 森口博子「がんだむとかいうロボットアニメの主題歌でデビューした 嫌だった」
- 164 : :2017/05/14(日) 10:40:21.57
ID:F0bCY5Fj0.net- >>17
だよな
主従関係を理解していない
- 165 : :2017/05/14(日) 10:40:40.25
ID:XSBly0NC0.net- しかも、米音楽会の大御所ニール・セダカがデビュー曲を作曲だよ
新人に、こんな至れり尽くせりなんて滅多にないよ
- 166 : :2017/05/14(日) 10:40:46.38
ID:bLT8vm0p0.net- 80年代90年代はアニメに全く関係のないアイドルの歌が入ってて糞な時代だった
- 167 : :2017/05/14(日) 10:41:37.87
ID:SO1VI4ly0.net- 水木やたいらは歌のおにいさん出身だからアニメ(子供向け)の歌には抵抗少なかったかもしれんけど、
ささきはどうだったんだろうね
似たジャンルからの影山はやっぱり抵抗あったみたいだし
- 168 : :2017/05/14(日) 10:41:39.36
ID:pUfIFTzg0.net- アンディ小山やmiqは普通に格好良かった
森口は上手かった
チャーリーこーせいは渋い
生で見た感想ってこんなもん
- 169 : :2017/05/14(日) 10:41:51.40
ID:/51fzjS/0.net- よく一発が強烈に売れた歌手ってその曲自体を歌うのも嫌になる時期があるからな。
あとになってようやくそれを受け入れられてその曲のおかげだったって言ってる歌手なんてよくいる。
オタクもうけいれてやれよ。
- 170 : :2017/05/14(日) 10:41:52.31
ID:ZIuukEfc0.net- >>1
はマッチポンプで騒動にしたいチョンコ?
- 171 : :2017/05/14(日) 10:41:54.93
ID:pUfIFTzg0.net- >>165
金あるよね
- 172 : :2017/05/14(日) 10:42:09.40
ID:y20njzNW0.net- ガノタ意識高すぎだろ
今になって振り返るとそうなったので
年とると考え方変わるしいいんじゃない
- 173 : :2017/05/14(日) 10:42:37.57
ID:rCHC+qfh0.net- そもそもキレてるガノタは存在しない
さっきから「森口博子 ガンダム 嫌い」で検索かけてるが、拾えるのは掲示板のコメントくらいでソースが何一つ存在しない
しかも一番引っかかるのが>>1の記事という
- 174 : :2017/05/14(日) 10:42:41.95
ID:wIHQu7hD0.net- Zガンダムが放送されてた時って まだ産まれてない 映画のZガンダムが初めて見たZガンダムだったな カッコ悪いよね 亀の甲羅みたいじゃん
顔もガンダムぽくないしさ
- 175 : :2017/05/14(日) 10:42:46.89
ID:QVT0AnNY0.net- 昔の森口のコピペが激しくエロかった
- 176 : :2017/05/14(日) 10:43:10.11
ID:YA9w3a500.net- まだ怒ってるの?
ガノタ気持ち悪い
- 177 : :2017/05/14(日) 10:43:35.71
ID:lG+oEgp90.net- >Zガンダムでアムロとシャアが和解したように、ガンダムファンと森口が手を握り合う日は来るだろうか。
そんな日はもう過ぎ去っただろ…
https://pbs.twimg.com/media/C9YEKFkUIAAKj26.jpg
http://kunituya.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_e9c/kunituya/7818622.jpg
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6e2b10dd8ee8955b0b0a418ed1144f20_600.jpg
- 178 : :2017/05/14(日) 10:43:47.96
ID:gcnfq0p90.net- で、どこで炎上したの?
- 179 : :2017/05/14(日) 10:44:13.50
ID:afQJanG40.net- >>1
Zの頃はボロクソに監督にダメ出しされてあの出来だったんだよな
実際他のZの曲のレベル高い
そりゃ若さもあって苛立ちがそのまま言葉になっちゃったんだろ
今はそれで良かったって言ってんだから普通の人間の感覚だよ
- 180 : :2017/05/14(日) 10:44:59.69
ID:R0sNMO7f0.net- >>167
初めて歌ったアニソンがキャシャーンだが
その前にガッチャマンで声優やってるから
抵抗無かったんじゃないかな知らんけど
- 181 : :2017/05/14(日) 10:45:02.85
ID:FPnIw+EF0.net- >>37
あの人なんで自殺しちゃったの?ウィキペディアにも詳しいことは乗ってないけど
- 182 : :2017/05/14(日) 10:46:19.24
ID:VV0oNCdt0.net- どうあれガンダム姉さんだよ
Gジェネのもうひとつの未来を初めて聴いたときはなんか鳥肌立ったな
- 183 : :2017/05/14(日) 10:46:46.07
ID:WuU37j490.net- パオパオといえば崖っぷちの捨て身の戦場。アニソンもそんな状況でブックされたであろう事は想像に難くない。
- 184 : :2017/05/14(日) 10:46:55.43
ID:IsPdfzun0.net- >>177
熱血アニメならこの後、お前のパンチ効いたぜ…になるんだがなw
- 185 : :2017/05/14(日) 10:47:13.02
ID:W32GqvGB0.net- >>5
>>36
さきに和歌子何とかしろ
- 186 : :2017/05/14(日) 10:48:05.04
ID:plbppnEc0.net- 心狭すぎわろた
- 187 : :2017/05/14(日) 10:48:41.14
ID:FPnIw+EF0.net- >>144
あいつ貫いてるからええやろ特撮クソ二度とヤンネ
アフィは必死に否定してるけどあの後全く関わりないんでしょ?
- 188 : :2017/05/14(日) 10:48:56.77
ID:M6M3KvrN0.net- マジで黒歴史扱いしてたのにさ、たまににちゃんでそれ言うとそんなことないよピロ子はそんな子じゃないとか反論してくるやついんの。
むかつくわ。
馬鹿は口開くんじゃねえよ。
- 189 : :2017/05/14(日) 10:49:30.32
ID:jRu1Oxlk0.net- ガンダムの歌って燃え上がれ♪燃え上がれ♪ってやつ?
あの歌は確かに名曲
- 190 : :2017/05/14(日) 10:49:35.43
ID:+6cQAEc80.net- エースをねらえファンの俺は水谷優子が亡くなったことのほうがショックだった
- 191 : :2017/05/14(日) 10:49:57.58
ID:IsPdfzun0.net- >>185
佐和子?
- 192 : :2017/05/14(日) 10:49:57.65
ID:iIIi5LTu0.net- >>173
昔ν速で森口歌うまいって褒めたら
こいつはアニオタを嫌ってる云々食いついてきたやついたから嘘記事じゃないと思う
- 193 : :2017/05/14(日) 10:50:12.41
ID:wnUIVu/w0.net- 当時の歌い方て当事者のリアルタイムの感情を乗せて歌う感じだったけど、30過ぎくらいから当事者が過去を思い出して湧く感情を乗せて歌う感じに変わってきてすげー良いんだよな。上手さが増してるとかよりも。
- 194 : :2017/05/14(日) 10:50:49.62
ID:n76MnrVI0.net- ルパンの山田康夫さんもルパンルパンって言われることを嫌がってたけど
風魔一族の陰謀で変えられたことに猛抗議してたみたいだし
人の心なんて変わってもしょうがないものなんだろう
まぁ嫌になったんじゃなくて好きになったんならいいんじゃない
- 195 : :2017/05/14(日) 10:50:53.57
ID:OG5kM3d7O.net- ガノタと言う者は・・・
何て器量の小さい!!!
- 196 : :2017/05/14(日) 10:50:58.03
ID:XZLcoV780.net- アニソンで食う気がなかったのに今更すりよられてもって感じなんだろ
- 197 : :2017/05/14(日) 10:51:29.13
ID:gcnfq0p90.net- >>177
νガンダムとサザビーって性能的には互角らしいけどサザビーが一方的にボコられてた印象しかないよね
- 198 : :2017/05/14(日) 10:51:33.72
ID:L8twnx3N0.net- たかじんも似たような事言ったな
中二臭い
- 199 : :2017/05/14(日) 10:52:24.31
ID:5bEw/RrDO.net- 人間なら気持ちの移り変わりぐらいあるだろうに、これだからアスぺは。
- 200 : :2017/05/14(日) 10:52:45.02
ID:M6M3KvrN0.net- 飯島真理、森口博子、秋元康は3大アニソン絶対許さない香具師。
- 201 : :2017/05/14(日) 10:52:47.45
ID:rCHC+qfh0.net- >>192
そりゃ何にだってアンチくらいいるだろ
そんなことで記事にする理由にならん
- 202 : :2017/05/14(日) 10:53:17.39
ID:T+Of4WgX0.net- >>177
アムロは格闘でも的確に急所を攻めるw
- 203 : :2017/05/14(日) 10:53:28.60
ID:7f3LeJ1l0.net- あー確かにこの記事眉唾くさいね。大ブーイング起こってるならガノタ当事者の信憑性ある証言取って来いや。エアライターの話なんか意味ないし、脳内でシナリオ作っただけやん。ホントこのライターはどう言う意図で記事書いてんのかね?
- 204 : :2017/05/14(日) 10:53:40.13
ID:WTZ2NBMN0.net- >>197
性能が互角ならパイロットの差が決め手になるよね
- 205 : :2017/05/14(日) 10:54:19.61
ID:WuU37j490.net- なんつーか、森口は無関心派じゃなかろうか。アニメ大好きでももう嫌でもなく、無関心。
へえふーんそうごめん観たことない的な。
- 206 : :2017/05/14(日) 10:54:59.17
ID:RpEwwv1L0.net- >>175
もう15年も経ったのか
あらためて読み返しても本当に自演です
奈倉に書き直してもらった方が良い
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1006388128/221-393
- 207 : :2017/05/14(日) 10:55:48.63
ID:M/G/pMma0.net- もぅえあっがっれ〜もぅえあっがっれ〜もぅえあっがっれ〜(無言)♪
- 208 : :2017/05/14(日) 10:56:00.63
ID:Ubx7Axdk0.net- アニソンで拾われた落ちこぼれアイドル
- 209 : :2017/05/14(日) 10:56:01.56
ID:dGQqES+v0.net- どうでもいいけどそろそろ平野許してやってよ
こなたの声が聞きたい
- 210 : :2017/05/14(日) 10:56:12.94
ID:7f3LeJ1l0.net- >>197
シャアが可愛い脱出ポットみたいなのに乗って逃げ出した時は涙でたわ^^;
- 211 : :2017/05/14(日) 10:56:20.08
ID:W32GqvGB0.net- >>191
佐和子責任取ったらマジで尊敬する
- 212 : :2017/05/14(日) 10:56:32.61
ID:K15lf9YoO.net- かっこ良くてどこか神秘的な雰囲気を醸し出してる初代の主題歌と
いきなりのシャア登場と黒いガンダムが空を飛んでる衝撃
ガンダムの正当なる続編てだけでワクワクしながら観たら何もかもが洗練されてた
嬉しすぎてニュータイプなんかのアニメ雑誌買い漁った思い出
- 213 : :2017/05/14(日) 10:56:34.33
ID:U9n0hvwH0.net- らいりーらいりー
- 214 : :2017/05/14(日) 10:56:55.97
ID:WuU37j490.net- >>200
飯島はわかるのよ。もう嫌の代表だから。
- 215 : :2017/05/14(日) 10:56:56.34
ID:WTZ2NBMN0.net- >>200
飯島真理はアニオタにミンメイを投影されて追いかけ回されたら逃げたくなる心理もわからんでもない
- 216 : :2017/05/14(日) 10:57:29.08
ID:tk5f1iZ00.net- ぴろこ何やってんだよ
- 217 : :2017/05/14(日) 10:57:29.96
ID:17VH6+sn0.net- 聞いたこともないアーティストが全然作品にあってない主題歌出して
その曲でミュージックステーションにまで出てしかも全然売れてないという
- 218 : :2017/05/14(日) 10:57:57.12
ID:vrfjVQOQ0.net- >>210
ワロタww
- 219 : :2017/05/14(日) 10:58:25.69
ID:yFNkKxFO0.net- >>192
それがネットのデマというやつな
ソースがないのに信じ込むバカにネットは無理だよ
- 220 : :2017/05/14(日) 10:58:25.84
ID:sVfObTbb0.net- 何故泣くのです? 心が痛いから
- 221 : :2017/05/14(日) 10:58:30.31
ID:P80D8aKd0.net- >>11
今CD売れんからな
- 222 : :2017/05/14(日) 10:58:58.24
ID:pHnp19aM0.net- うるせーなアニオタ
- 223 : :2017/05/14(日) 10:59:34.85
ID:aXiBfefg0.net- >>131
>南春夫
ワロタ、しばらく考え込んだわw
- 224 : :2017/05/14(日) 10:59:36.91
ID:BcT70U9d0.net- 同じくバラドルで予想外の歌唱力でアニソンを歌った山瀬まみは
ガンダムではなくドラグナーだったのでその事実はひっそりと歴史のかなたに消えた
- 225 : :2017/05/14(日) 10:59:40.95
ID:zR8XjASV0.net- ソース元徳間書店か
サイゾー並に胡散臭い記事ばっかだな
- 226 : :2017/05/14(日) 10:59:48.70
ID:VXssmCIm0.net- そんなにカッカするなよ
- 227 : :2017/05/14(日) 11:00:24.01
ID:FI5cBLG00.net- 老けると事故アピール強くなるんだな。
- 228 : :2017/05/14(日) 11:00:25.76
ID:bLc74o050.net- サムライトルーパーのEDも売れたよな
- 229 : :2017/05/14(日) 11:00:26.56
ID:/F1zE3/10.net- たかじん「ライリーってなんやねん」
- 230 : :2017/05/14(日) 11:00:50.43
ID:RTdhao2M0.net- バラエティ出演とセミヌード写真集とアニメ主題歌は下降期のアイドルのカンフル剤
- 231 : :2017/05/14(日) 11:00:56.98
ID:XzSKLcOf0.net- そもそも嫌だった発言は本当なの?
デビューからかなり長い間アニソンばっか歌ってたじゃない。
- 232 : :2017/05/14(日) 11:01:09.59
ID:M6M3KvrN0.net- たかじんはいいよ。
未だにギャグでガンダムソングディスってネタにしてるから。
- 233 : :2017/05/14(日) 11:01:10.39
ID:yo3CVBV30.net- >>166
藤原理恵のことかー!!
- 234 : :2017/05/14(日) 11:01:15.65
ID:LbLw83Qi0.net- >>199
そう、人の気持ちは変わるんだよ。
福士蒼汰も「仮面ライダーフォーゼ」に出演した当初は、
「あーあ、仮面ライダーになっちゃった」と完全にライダーを馬鹿にして舐めきってたけど、
撮影が進むにつれて、スーツアクターがいかに大変な仕事か、
あるいは自分自身も撮影が朝早かったりとか、現場の苦労を知り、
今ではフォーゼに出演したことに誇りを持つようになった。
そのときの体験が「イン・ザ・ヒーロー」で活かされている。
繰り返すが、人の気持ちは変わる。
- 235 : :2017/05/14(日) 11:01:19.09
ID:gStxyBsz0.net- 本人も成長したしアニメ業界も社会的認知が変わったってことじゃないの
ゲス記者とそれにのせられる他罰性の人格障害者だけがいつまでも変わらずにいるってだけで
- 236 : :2017/05/14(日) 11:01:21.16
ID:L1Pqw2M/0.net- 森口は典型的なミーハーま〜んだから
こんなのに一々マジ切れしてたら精神もたんわ
- 237 : :2017/05/14(日) 11:01:24.74
ID:PbywJFVR0.net- 去年はガンダムファンに愛されてることになってる
https://movie.smt.docomo.ne.jp/article/1053683/
- 238 : :2017/05/14(日) 11:01:28.42
ID:WuU37j490.net- ガンダムで名曲つったら哀戦士だろうと。Zも前期OPのまだ好きだわー。
- 239 : :2017/05/14(日) 11:02:19.41
ID:4TNWrP72O.net- >>228
あんまり売れてない
- 240 : :2017/05/14(日) 11:02:46.12
ID:Q6Vpp8G70.net- エンディングの人の方が好きだな
- 241 : :2017/05/14(日) 11:02:50.46
ID:M6M3KvrN0.net- 心変わりのタイミングがおかしいつってんだろカスども。
歌ってる当時ならまだしも売れなくなってからすがるようにアニソン大好きー^^とかいってたらそりゃ舐めてんのかってなるよ。
- 242 : :2017/05/14(日) 11:02:57.44
ID:YaOJLnEy0.net- >>83
最大限の感謝してるじゃねえか
- 243 : :2017/05/14(日) 11:03:20.14
ID:WTZ2NBMN0.net- >>231
頑なに避けてた時期は確かにあった。ただし、だいぶ昔の話だから今更あーだこーだ言う物じゃない
- 244 : :2017/05/14(日) 11:03:35.23
ID:4TNWrP72O.net- >>238
ガンダムGのEDは意外に名曲
- 245 : :2017/05/14(日) 11:03:37.60
ID:vI3q6dsG0.net- >>241
ならねーよ…
- 246 : :2017/05/14(日) 11:04:00.81
ID:IsPdfzun0.net- >>233
奇面組のことかー‼
- 247 : :2017/05/14(日) 11:04:05.69
ID:vrfjVQOQ0.net- >>197
シャアってアムロにボコられたいだけのドMなんやろな
アムロが女だったらどうなってたのか・・・ってたまに思う
- 248 : :2017/05/14(日) 11:04:14.03
ID:37J3gBqe0.net- >>111
まあフェイクニュースだわな
- 249 : :2017/05/14(日) 11:05:12.61
ID:nX80zC230.net- アニメや漫画関係で出て来て
後に歌手や俳優女優で売れて
昔の事は黒歴史状態って人は結構いる?
深津絵里とかどうよ?
漫画のイメソンアルバムに出てたイメージだが
それについて話した事ある?
- 250 : :2017/05/14(日) 11:05:40.44
ID:b4TyLIUX0.net- やしきたかじんもガンダム出身だけど、嫌だと言い続けてテレビでも歌わなかったらしいね
- 251 : :2017/05/14(日) 11:05:42.47
ID:L1Pqw2M/0.net- >>223
すまん変換みすったw
- 252 : :2017/05/14(日) 11:06:48.51
ID:rV+gORUw0.net- 発言は矛盾してないけど
嫌だったのと生んだでは別の話だろ
- 253 : :2017/05/14(日) 11:06:58.71
ID:wnUIVu/w0.net- >>241
売れなくなったことと発言の変化を結びつけてるのはお前の勝手な主観でしかないな。
- 254 : :2017/05/14(日) 11:07:18.71
ID:lG+oEgp90.net- https://pbs.twimg.com/media/C9YEKFkUIAAKj26.jpg
なお、シャアの脱出ポッドの位置
http://www.gundam.info/uploads/image/thumbnail/20140106140228-58678.jpg
アムロさん、容赦ないでぇ…
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/a/m/hamovie/20100908003109555.jpg
- 255 : :2017/05/14(日) 11:08:05.52
ID:W95BJe5z0.net- こいつらすぐ脱ぐ癖にアニソンが嫌とかよく言うわww
それがお前やお前らの仕事だろうにw
- 256 : :2017/05/14(日) 11:08:07.19
ID:+ZFnBp2u0.net- これを手のひら返しととるか、
精神的に成長して理解できていなかったことが理解できるようになったととるか、
その差だな。
- 257 : :2017/05/14(日) 11:08:26.77
ID:SoE+PvJV0.net- >>2は著作権料が入らないのもある
歌詞は谷村新司だし
- 258 : :2017/05/14(日) 11:08:41.68
ID:OCgZs4WW0.net- >>249
最近はそうでもないけど、昭和の女優は特撮に出ていたことを黒歴史扱いにしていることが多いな
- 259 : :2017/05/14(日) 11:08:41.94
ID:n76MnrVI0.net- >>250
たかじんは結局そのまま、まぁさらに20年もたてば違う話になってた可能性はあったかもな
若いころって〇〇のなんとかって言われることはすごい嫌なことらしいから
でも事あるごとにファンから勇気や元気をもらったって言われると気持ちも変わっていくみたい
- 260 : :2017/05/14(日) 11:09:16.83
ID:Fj271P1z0.net- 鮎川麻弥のほうが好きだった
- 261 : :2017/05/14(日) 11:09:37.34
ID:YaOJLnEy0.net- >>208
アイドルとしては落ちこぼれだったかもだが
35年以上業界にいれるのはとてもすごいことだぞ
しかも好感度高い部類の人だろ
- 262 : :2017/05/14(日) 11:09:38.89
ID:iIIi5LTu0.net- >>219
デマもクソも2、3年前に見たスレは否定的なレスたくさんあったから
このスレにも悪口書こうとしたけど雰囲気見てやめたやつ絶対いる
- 263 : :2017/05/14(日) 11:09:39.21
ID:gsibfU+r0.net- 「私なんかデビューガンダムですよ。悲惨ですよ」
のこと(など)かもしれんが、もういいんじゃないだろうか
- 264 : :2017/05/14(日) 11:09:42.34
ID:DlU1bU1b0.net- >>202
Zの時はティターンズとはいえ同じ連邦軍だから
あえてコックピットを狙わないで敵を無力化する凄業やってのけてたよね
大尉と違って数年のブランクがあったのに
- 265 : :2017/05/14(日) 11:10:08.21
ID:ql1XsImz0.net- バラドルで売れた絶頂期はアニソン黒歴史扱いだったけど
黒歴史扱いはとっくにやめてまた歌ったりするようになってるじゃん
まあこういう記事で改めて話題にしろってことなのかもだけど
- 266 : :2017/05/14(日) 11:10:13.87
ID:cX/3TrXL0.net- 人格はさておき歌唱力は認める
- 267 : :2017/05/14(日) 11:10:48.29
ID:SoE+PvJV0.net- >>255
当時はアニソンは別枠扱い
飯島真理がベストテンに出たとき、場違い感が半端なかった
- 268 : :2017/05/14(日) 11:11:30.08
ID:L1Pqw2M/0.net- >>249
きゃりーぱみゅぱみゅがジュニアアイドル時代にスクミズでイメージビデオに出てたのを無かったことにしてるな
- 269 : :2017/05/14(日) 11:11:46.39
ID:WuU37j490.net- 問いたい。森口は通しでTV版Z観たこと1回でもあるんかと問いたい。新訳じゃなくて85年版をだ。
- 270 : :2017/05/14(日) 11:12:10.70
ID:mvmI3oHA0.net- デビュー当時、持ち歌2曲しかなく、今のようなトークも出来ない状態でデパートの屋上で発表会みたいなのやってた。
寒い中見に行ったけど、2曲を何回も歌ってた。
サイン色紙(写真入り)も配られたけど、その場で書いたのではなく(多分)プリントしたのだった。
- 271 : :2017/05/14(日) 11:12:14.81
ID:QqepZjmh0.net- こんな森口!修正してやる!
- 272 : :2017/05/14(日) 11:12:26.85
ID:L1Pqw2M/0.net- >>267
なんでや!
スプーンおばさんよかったやろ!
- 273 : :2017/05/14(日) 11:14:01.38
ID:QigQa2zW0.net- お前ら落ち着け
http://i.imgur.com/BG6oivh.jpg
- 274 : :2017/05/14(日) 11:14:42.11
ID:T0pgdkhA0.net- >>87
昔、バラドルでブレイクする前の売れない頃に
アニオタに人気のラジオ番組のイベントとかに呼ばれてヲタの間でそれなりの支持あったのよ。
それが89年の宮崎勤事件でヲタ叩きの時代が到来して
森口もそんな過去なかったような顔してバラドル絶頂期を迎えて…って感じ。
- 275 : :2017/05/14(日) 11:15:07.72
ID:cisVnlRj0.net- アニソンなんて大っ嫌いなんだからっ!
アニソン好きなんて言ってないでしょ!ただ生んでくれたってことには感謝ってだけよ!
アニオタはツンデレ大好物なんじゃなかったの?
ほんとアニメキャラには優しいのに人間には厳しいよなw
- 276 : :2017/05/14(日) 11:15:35.68
ID:ql1XsImz0.net- 絶頂期はアニソン歌ったことを自虐ギャグにしてた森口
当時のオタはカチンときてたけど
また歌うようになったのを見てとっくに許してるわ
- 277 : :2017/05/14(日) 11:15:59.67
ID:R0sNMO7f0.net- 昔の"所謂"アニソンは童謡枠
シングルも通常600円の所500円だったな
どんなに売れてもベストテンには出てこなかった
劇場版の主題歌はその限りでは無かったが
その通例が破られたのはキャッツアイが最初だったと思う
- 278 : :2017/05/14(日) 11:16:02.14
ID:VeakfYS80.net- 入社当時大嫌いだった上司、今にして思えば感謝できるみたいなことだろ
加齢で価値観や物事の評価が変わるのはよくあること
- 279 : :2017/05/14(日) 11:16:37.89
ID:lw1asN6+0.net- ガノタとドルヲタは頭の構造が似通っててどっちも頭おかしいから
- 280 : :2017/05/14(日) 11:17:20.39
ID:cErLSniG0.net- 封印せずにそんな風に考えてた時期もあったアホやった感謝してるって言えよ
ここまで食わせてもらって大感謝やろうが
- 281 : :2017/05/14(日) 11:17:24.34
ID:GkbehRbx0.net- あ?ファンと和解だと〜っ!?どっちもかなり年いってるじゃね〜か!?
- 282 : :2017/05/14(日) 11:17:41.51
ID:M6M3KvrN0.net- じゃーもし福島瑞穂が憲法9条賛成とか言い出したらいままでのこと全部許すんですか。
- 283 : :2017/05/14(日) 11:17:45.54
ID:JvFIqdaC0.net- ガンオタは古いファンが多いから尚更手の平返すのが許せないんだろう
ガンオタとミリオタは怒らせてはいけない
- 284 : :2017/05/14(日) 11:18:07.66
ID:tt0/VOA10.net- マクロスのミンメイのやつが悪い
- 285 : :2017/05/14(日) 11:18:08.57
ID:WuU37j490.net- まずは ごめんなさい だな。うん。
- 286 : :2017/05/14(日) 11:18:10.94
ID:lw1asN6+0.net- >>282
今までと何も変わってないやん
- 287 : :2017/05/14(日) 11:18:18.45
ID:CiMUN8WI0.net- 水の星も君を見つめても良い曲だからどうでもいいわ
そんな小さい事でぐだぐだ言うなよ
- 288 : :2017/05/14(日) 11:18:31.64
ID:5uPqcMoR0.net- アイドル歌手目指して上京し努力してきてやっとデビュー決まったと思ったら
巨大ロボットが戦うアニメの主題歌だったとか嫌に決まってんだろ
今とは全然時代が違うんだぞ
- 289 : :2017/05/14(日) 11:18:33.97
ID:OCgZs4WW0.net- 飯島真理:アニヲタの呪縛から逃げ切れなかった
安田成美:アニヲタの呪縛から逃げ切った
森口博子:アニヲタを有効活用した
- 290 : :2017/05/14(日) 11:18:45.85
ID:vI3q6dsG0.net- >>282
そりゃ賛成と言われてもな
- 291 : :2017/05/14(日) 11:19:07.86
ID:rRR+ZHNJ0.net- よくそんな何十年も前の発言覚えてて怒れるもんだなあw
- 292 : :2017/05/14(日) 11:19:49.82
ID:cH1q40Cr0.net- 男の子向けのアニメ主題歌歌わされりゃそら腹立つよな
- 293 : :2017/05/14(日) 11:19:53.91
ID:M6M3KvrN0.net- マジでブチ切れたわ。
はやくMUTEKIデビューしろやピロ子。
- 294 : :2017/05/14(日) 11:21:05.02
ID:u6eskZKV0.net- >>1
>Zガンダムでアムロとシャアが和解したように
最終的には対立して殺し合いになります
- 295 : :2017/05/14(日) 11:21:16.28
ID:hsGm8erw0.net- そのガンダムファンとやらが誰か明記されてないけど
記者の妄想だろ
- 296 : :2017/05/14(日) 11:21:17.54
ID:VeZqTHzE0.net- >>2で終了スレ
- 297 : :2017/05/14(日) 11:21:20.33
ID:IbV5m+dI0.net- この歌は良かったろ
ちなみにZガンダムはリメイク前のがいいな
- 298 : :2017/05/14(日) 11:21:29.64
ID:AzwjwBss0.net- 水の星の歌なら鮎川でも売れてたと思うよ。
- 299 : :2017/05/14(日) 11:21:40.36
ID:yzxorbNK0.net- ガンダムのことを無かったことにしていたとか呪詛のように繰り返し言われてるけど
80年代後半〜90年代前半でそこそこテレビ見てきてもそんな記憶ない
例え確かな発言のソースがあったとて1が1万くらいに誇張されてそう
三年ほど前にETERNAL WINDを生で聴く機会があったけど
今のほうが上手いっていうね
- 300 : :2017/05/14(日) 11:22:02.50
ID:FgOJIAys0.net- あんま劣化してなくて草
- 301 : :2017/05/14(日) 11:22:10.56
ID:TNaPwL9a0.net- ライリーライリーライリーリラー
- 302 : :2017/05/14(日) 11:22:23.53
ID:gcnfq0p90.net- >>264
亜音速で飛んでるスードリのブリッジを弾速の遅いバズーカで狙撃して当てるからなw
変態だよ
- 303 : :2017/05/14(日) 11:22:35.27
ID:uYmh+YZn0.net- 何にキレたのかマジで分からん
- 304 : :2017/05/14(日) 11:23:07.27
ID:cvFe+JwY0.net- 小室哲哉はGet Wildについて、すごいヒット曲じゃないですかと言われて
たしかにそうだけどあれはシティーハンターというアニメの力も大きいとちゃんと言っていた
- 305 : :2017/05/14(日) 11:23:18.92
ID:CNQZ9EIg0.net- 髪型は早瀬未沙だけどね
- 306 : :2017/05/14(日) 11:23:23.23
ID:QSnlRr+z0.net- >>9
ほんと、実際の親に対する感謝の気持ちと同じだよね
- 307 : :2017/05/14(日) 11:23:59.79
ID:NbWrum5E0.net- ちょっと昔はアニメと言えば子供かキモオタしか見ないものだったから仕方ないな。ライト層が増えてアニメというものが市民権を得た感じか。
- 308 : :2017/05/14(日) 11:24:02.82
ID:IsPdfzun0.net- >>160
鮎川さんの曲をライヴかなにかでカバーしてたよね
虹色チェイサーとか
- 309 : :2017/05/14(日) 11:24:34.57
ID:lw1asN6+0.net- サヨの切れるポイントがわからないのと一緒だろ
パヨと昔のアニヲタは似かよった層が主流だったから
ちなみにコミケもパヨまがいの連中が作ったんだぜ
- 310 : :2017/05/14(日) 11:24:40.84
ID:mvENngVN0.net- 当然の反応だろ
今でも嫌だが仕事で言った感しか受け取れないしなw
- 311 : :2017/05/14(日) 11:25:03.97
ID:i0qRRUDG0.net- とはいえ、アニソンといえるのは
ダンバインまで。
- 312 : :2017/05/14(日) 11:25:24.60
ID:MeOJvZcE0.net- 当時を振り返って、「歌手の森口博子を生んでくれた」と考え直したら何がいけないんだ?
当時の嫌嫌な気分から反省して改心してアニソンに興味を持つようになって何が悪いんだよ
逆に嬉しいことじゃないかガノタなら喜べや
- 313 : :2017/05/14(日) 11:26:32.25
ID:FgOJIAys0.net- まぁ今は結果的に感謝してるだろうな
- 314 : :2017/05/14(日) 11:27:15.89
ID:gsibfU+r0.net- たとえ今でも
デビューガンダムですよ。悲惨ですよ
であろうとも、水の星に〜は(も、か)今でも好きですよ
- 315 : :2017/05/14(日) 11:27:25.04
ID:MeOJvZcE0.net- そもそも森口が売れだしたのは物まねからなんだが
そんな森口が改心してアニソンを最高だと思って何が悪いんだよ
嫌だった発言から心を改めたのなら問題ないだろ
文句言ってるバカはマジキモイ
- 316 : :2017/05/14(日) 11:27:27.77
ID:edorocj80.net- >>17,88
てっきりそうだと勘違いして脊髄反射でレスしそうになったわ
なんで怒ってんだ?w
- 317 : :2017/05/14(日) 11:27:28.43
ID:JSYkTupw0.net- しねーよ
捏造すんな
する奴はガノタじゃねぇよ
F91のエターナルウィンド聴いて何人涙したと思ってんだクソ
アホな記事晒してドヤ顔してんじゃねぇよ
むしろ嘘記事にブチ切れるわ
- 318 : :2017/05/14(日) 11:27:35.37
ID:T0pgdkhA0.net- >>259
織田哲郎もそんな感じで2012年のアニメロサマーライブで初めてボトムズの炎のさだめ歌ったのよな。
本人も歌って良かったとコメントしたみたい。
生で観たかった。
- 319 : :2017/05/14(日) 11:28:53.73
ID:iZ9AO+3s0.net- 自分がそれなりにやって来れたのはアニソンのおかげ
って、当時アニソンが嫌いだったとしても普通に成立する言葉じゃね?
アニオタなんでおこなの?
- 320 : :2017/05/14(日) 11:29:10.30
ID:Co9tO/KTO.net- でもアニソン一個持ってると強いよな、グレンラガンの主題歌を歌ってたてだけでしょこたん応援してまうもん
- 321 : :2017/05/14(日) 11:29:12.00
ID:s+/OAXIs0.net- >>312
歳を重ねて気付くこと、見えてくる事ってあるよな。
その上で自分の中で変わるものも色々あるよ。
- 322 : :2017/05/14(日) 11:29:15.88
ID:h/KJ/Y+e0.net- そうは言うけどさ
80年代のアニヲタって本当にキモいよ
今のキモいのとは比較にならんレベルよ
そりゃ黒歴史にもしたくなるって
- 323 : :2017/05/14(日) 11:29:16.77
ID:ql1XsImz0.net- 当時のオタははもうとっくに許してるかどうでもよくなってるのに
それだと記事が書けない
許してない事にしたら記事が書ける
メディアに関わる奴ってほんとゲスいわl
- 324 : :2017/05/14(日) 11:29:43.98
ID:L1Pqw2M/0.net- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 325 : :2017/05/14(日) 11:29:54.09
ID:MeOJvZcE0.net- アニソンを隠さなくてもいい時代になって
堂々とアニソンが私を生んでくれたんだなーって
かつてのアニソン歌手が堂々と言えるようになった時代を喜べよ
- 326 : :2017/05/14(日) 11:30:05.65
ID:/pmWNfrg0.net- アニソンっていうよりガンダムだから強いだけだろw
ぶっちゃけこのぐらい作品が売れちゃうとアニソンって言っていいのかもわからん
- 327 : :2017/05/14(日) 11:30:21.99
ID:UD3kX93H0.net- ガノタはニュータイプを信仰する割に、洞察力低すぎないか?
ガンダム作品の引力に魂を引かれたオールドタイプやんけ
- 328 : :2017/05/14(日) 11:30:25.25
ID:/f3CJNV40.net- 女が一度嫌いになったものを今になって好きになるわけないけど、アニヲタ対応ならこれでいいんだろな
- 329 : :2017/05/14(日) 11:30:28.67
ID:gsibfU+r0.net- >>322
否定できない
- 330 : :2017/05/14(日) 11:30:34.84
ID:aXiBfefg0.net- >>311
アニソン・バロック派だな、作品名連呼が常套。
- 331 : :2017/05/14(日) 11:30:48.63
ID:VeZqTHzE0.net- >>311
歌詞でロボット名連呼なのにカッコイイからな
https://www.youtube.com/watch?v=DEbpgvGfFOU
- 332 : :2017/05/14(日) 11:31:27.58
ID:/K6s1uRS0.net- ガンダムオタの言い分はわからなくもないが、中年になって考えが変わる事もあるんじゃないかな?寛大な心で許してあげて欲しいわ
本当に昔はアニメに対するバッシングやレッテル貼りがひどかったし
ワンピース以外はオタクだとレッテル貼りされて、ワンピース以外の作品を好きな人は肩身狭かったからな、、、。
おれもガンダムが好きなだけで、高校三年間オタク扱いされたぞ
田村淳が司会の番組で、若いアイドルの女の子がガンダムSEEDが好きだと言っただけで、田村淳から気持ち悪いオタク扱いされて罵声を受けていたのは、俺には衝撃だったな。おれにとってSEED好きなんか、ただのニワカだし
上戸彩だって、ガンダムSEEDの宣伝アイドルしてたにも関わらず、ガンダム=オタクだのキモいだの言っていたぞ?あいつ
ガンダム好きが本当に叩くべきなのは、田村淳や上戸彩みたいなやつじゃないか?
- 333 : :2017/05/14(日) 11:31:41.36
ID:mQQ9Y3BL0.net- 嫌だったかどうかはともかく、言っている事に間違いは無いんじゃねーの?
あと、ガンダムのキチガイとオタクを混同するなよ、オタクに失礼だ
- 334 : :2017/05/14(日) 11:32:19.92
ID:CNQZ9EIg0.net- 1曲で30年食っていける女性シンガーって
他をみても和田アキ子くらいじゃないか
美空ひばりもキャンディーズもピンクレディーも山口百恵も
松田聖子も小泉今日子もおニャン子もここまで寿命長くないだろ
- 335 : :2017/05/14(日) 11:32:37.90
ID:MeOJvZcE0.net- >>321
仮面ライダーの倉田てつをも若い時はライダー嫌がってたしな
でも40歳からライダー好きになって南光太郎を普通にアピールしてるもんな
人間って年月を経たら考え方が変わることってよくある事だが
そんなことで森口に怒ってるガノタはマジでガノタの恥だわ
- 336 : :2017/05/14(日) 11:32:41.77
ID:OCgZs4WW0.net- >>309
いやいや、アニヲタにマジギレしているのは司馬徽隊とかの左巻き連中だろ
- 337 : :2017/05/14(日) 11:34:05.95
ID:IsPdfzun0.net- >>331
ザブングル…
しかも後半で主役じゃなくなるとこまで同じ
- 338 : :2017/05/14(日) 11:34:13.21
ID:UD3kX93H0.net- ナデシコの時の桑島法子やうえだゆうじは、陰毛入りの手紙やドアノブに精子を塗りたくられたんだっけ?
ファッションじゃないガチヲタこわすぎぃ
- 339 : :2017/05/14(日) 11:34:40.20
ID:MeOJvZcE0.net- >>336
野間尊師とかな
あれ、エヴァンゲリオンも嫌ってるから
- 340 : :2017/05/14(日) 11:36:00.36
ID:GRWZINUj0.net- エターナルウインドは好きだけど、森口に歌手のイメージ全くないんだが
- 341 : :2017/05/14(日) 11:36:05.74
ID:lG+oEgp90.net- まで、とか時代で区切るのは良くない。
https://youtu.be/kcg9M7Ui0Tc
あと、それだけみたいに見られたくないと、突っ張ったんなら
その道を貫き通してほしい、落ち目になったから日和るのは無しだと。
- 342 : :2017/05/14(日) 11:37:09.32
ID:1j6sMfz/0.net- 一発屋
- 343 : :2017/05/14(日) 11:37:27.47
ID:WeiuzIBr0.net- リアルガンダム世って、老害クソジジーババーだろ
- 344 : :2017/05/14(日) 11:37:28.43
ID:pF24CeYK0.net- どっちもどっちや
- 345 : :2017/05/14(日) 11:38:41.85
ID:fwBevQyC0.net- 生みの親への反発なんていかにもガンダムらしいじゃん
- 346 : :2017/05/14(日) 11:38:58.16
ID:JvFIqdaC0.net- ナウシカは余りの下手さで以降はカットされてるんだよな
普通に好きだけどな
- 347 : :2017/05/14(日) 11:39:29.87
ID:K5mMBct80.net- >>77
ベイFMで毎週金曜日レギュラーでやってるけど、ZとF91の主題歌は大事にしてるって常に言ってるな。みんなが喜んでくれるのが本当に嬉しいって。
個人的にはGジェネ魂の歌も大事にして欲しいが話しにも出ないし歌わないしで、本人的に思い入れないんだろうなぁ。
- 348 : :2017/05/14(日) 11:40:09.80
ID:qRG5HzqE0.net- >>273
これこれ
若い頃から乳の膨らみがちょっと下がったとこにあって
想像通りの乳で何度見ても感動もの
- 349 : :2017/05/14(日) 11:40:23.23
ID:L1Pqw2M/0.net- アニオタ像の根暗・気持ち悪いステレオタイプなんてマスコミレッテル貼りの典型じゃん
森口はミーハーだから大勢の人間に迎合した発言をしただけだよ
もっと立ち向かうべき敵は他にいるのに、なぜそれが解らないのか
- 350 : :2017/05/14(日) 11:40:28.14
ID:i0qRRUDG0.net- ぶっちゃけZからアニソンではなくなった。
辛うじてライジンオー辺りで一時回復するけど、
あとはブサイクオンチの声優や歌手モドキの
販促ツールに成り下がった。
- 351 : :2017/05/14(日) 11:41:03.21
ID:rP9Vc0+Y0.net- 名曲なんだからいいじゃない
- 352 : :2017/05/14(日) 11:41:49.22
ID:ql1XsImz0.net- >>336
オタク文化はカウンターカルチャーだったし
コミケなどの同人文化なんかは左が強かったね
出版ってのは大昔から反体制の武器だったわけだしね
そして2000年まではネットにはオタだらけだった
そんなオタが左を支持するものだと思い込んでいたサヨは
ネットやデモ動員などで取り込みを図るが失敗
むしろ激しく嫌われてるから目の敵にしてるね
そんな情勢にクールジャパン絡みで過剰評価と過小評価が入り混じってきてカオス
- 353 : :2017/05/14(日) 11:41:49.24
ID:7iSAx1A10.net- アニメってのは色んなテーマに基づいてお話が作られていくんだが作品のテーマってのは何十年経とうが変わる事はないんだけど
そういった創作物しか見ていないアニオタってのは現実の人間の持つ多様性、価値観の変化って物が理解出来ないし不誠実に思うんだろうな
そりゃ短期間で言ってる事がコロコロ変わるような奴は信用ならんが森口博子のような何十年前の売れっ子アイドル時代の発言を年齢を重ねた今覆しても普通は大人になったんだな、とか考えが変わったんだな、と受け入れるもんだ
まあ森口博子が仮にずっと売れ続けていたら今も変わらずアニメを否定していたと思うけどな!
- 354 : :2017/05/14(日) 11:42:02.56
ID:UD3kX93H0.net- エルガイム後期、Z前期OPとED、ドラグナーOPの人が歌えばよかったのに
- 355 : :2017/05/14(日) 11:42:07.94
ID:JvFIqdaC0.net- >>142
時代考えると40代後半50代やろなぁ…
- 356 : :2017/05/14(日) 11:42:17.52
ID:wKIRe99t0.net- >>61
わくわく動物ランドのED位しか
後は知らないなぁ
(・ω・`)
- 357 : :2017/05/14(日) 11:43:05.91
ID:LlBvlicr0.net- あれ、この件は許されたんじゃなかったの?
- 358 : :2017/05/14(日) 11:43:07.03
ID:7n+49BpO0.net- 当時のアニメの立ち位置考えたら仕方ないだろ
今ほど市民権なかった
これに切れてる奴は頭おかしい
- 359 : :2017/05/14(日) 11:43:22.28
ID:wKIRe99t0.net- >>55
子門真人様をお忘れか?
(・ω・`)
- 360 : :2017/05/14(日) 11:43:33.26
ID:CNQZ9EIg0.net- まあアニメ史上最高の名曲は
水の星へ愛をこめてより
Eternal Wind〜ほほえみは光る風の中〜だろうな
異論あるなら教えてほしい
- 361 : :2017/05/14(日) 11:43:34.11
ID:RUjoAaCy0.net- 富野のお気に入りだったんだからしょうがないだろ
- 362 : :2017/05/14(日) 11:43:50.10
ID:yPflSnqf0.net- こいつのアイドル全盛期はアニメソングっていうと自分の持ち歌じゃなく借り物みたいだったからだろ
- 363 : :2017/05/14(日) 11:43:52.23
ID:lw1asN6+0.net- >>352
ヲタを右寄りと勘違いしてる奴も多いけど実際は左巻きが多いんだよ
Windowsの出現でエロゲヲタゲーヲタが大量に輸入されてから状況が変わった
- 364 : :2017/05/14(日) 11:44:31.97
ID:ql1XsImz0.net- >>353
だから理解を示してるオタもいるしそもそもどこで炎上してるのって話
洞察力があればこの記事の狙いが想像つくんじゃねーの
- 365 : :2017/05/14(日) 11:44:38.13
ID:LnezUzE70.net- >>1
これでぶち切れとか基地外だよ
- 366 : :2017/05/14(日) 11:45:30.96
ID:l/pni2w70.net- 喧嘩するより仲良くしたほいが得やろ
向こうから歩み寄ってくれてるのにキモオタは失礼だわ
ユエーゴVSティターンズのゲームは電源入れてこの人の歌流れんかったらつまんねーだろ?
- 367 : :2017/05/14(日) 11:45:49.03
ID:rRR+ZHNJ0.net- >>346
あれはあれでいいよねー
- 368 : :2017/05/14(日) 11:46:53.34
ID:/a3z6c570.net- >>361
まじかよ冨野におま○んこ舐められてたのかよ‥‥
- 369 : :2017/05/14(日) 11:47:56.23
ID:yzxorbNK0.net- >>326
これがドラグナーだったとしたらスレタイのような発言には至らなかったということだけは言える
- 370 : :2017/05/14(日) 11:48:12.77
ID:wKIRe99t0.net- >>124
ホワッツマイケルとか少年アシベとかねぇ
- 371 : :2017/05/14(日) 11:48:57.60
ID:OCgZs4WW0.net- >>368
たかじんも富野にチンポしゃぶられていたの?
- 372 : :2017/05/14(日) 11:49:25.39
ID:Pvi0tMbe0.net- かつてアニヲタは、イメージ最悪で
隠れキリシタンのように弾圧されていた。
その歌を歌った歌手も、本当は嫌だった…
との本音があった。
芸能人とは、イメージだけの存在なので
悪いイメージの仕事は
こんなの私のやりたいことじゃない
となるのだ。
- 373 : :2017/05/14(日) 11:49:29.58
ID:mvENngVN0.net- お前らいい用に取り過ぎw
落ち目が日和っただけだよwww
- 374 : :2017/05/14(日) 11:50:02.23
ID:g85P6NuV0.net- 中尾 隆聖とラジアニ番組やってたけどすごい嫌そうだった
その頃山瀬まみが売れっ子だったからアイドル界の方へ行きたかったのでは
- 375 : :2017/05/14(日) 11:50:42.02
ID:gjRH8NSJ0.net- 飯島真理もミンメイを受け入れたんだしかまわんだろ
森口もF91の頃には認識が変わってたんだろ
いつまでもスカイライダーを拒否する村上弘明に比べたらはるかにマシだ
- 376 : :2017/05/14(日) 11:50:44.55
ID:i33JPVE40.net- ワンパンマンのEDも嫌いじゃない
https://youtu.be/f-TxAUiwo18
- 377 : :2017/05/14(日) 11:50:48.04
ID:W5+vA+b/0.net- バラエティかなんかで他のアイドルとの対比で冗談みたいに私デビュー曲アニメよと言ってたやつだろ?
飯島真理とかみたいなガチじゃなくあくまで自虐ギャグの一環じゃねいの
これの後にもサムライトルーパーやらF91やら歌ってる訳だし
- 378 : :2017/05/14(日) 11:51:01.21
ID:L7FCfE9Y0.net- >>1
嫌だった発言は聞いたことが無いけど、90年代のNHKポップジャムで
SPEEDとの対談時にSPEEDがCM曲デビューに対し
「私なんてガンダムですよ、ガンダム」と
アニソンでデビューしたことを残念に言ってた。(顔が露骨にそれだった)
一般が見られるNHKのアーカイブセンターにあるかもしれん。
- 379 : :2017/05/14(日) 11:51:18.31
ID:P7BcKBhQ0.net- アニメおじさんが元アイドルおばさんにキレるという地獄絵図
- 380 : :2017/05/14(日) 11:52:14.95
ID:8up7z/NW0.net- 子供の頃は興味無かったけど、大人になって厚揚げのおいしさに気付いた
叩かれても困る
- 381 : :2017/05/14(日) 11:52:37.32
ID:ql1XsImz0.net- >>363
ネットではオタは思想的には左翼と親和性高くても
オタク文化や日本の他愛のない風景すら否定するパヨクやブサヨが大嫌いだからね
パヨクやブサヨは味方や利用できる相手には猫撫で声を出すけど
利用できないと分かるとブチ切れて豹変する傾向がある
ネットの一部ではオタがてって的に目の敵にされてて分かりやすいわ
- 382 : :2017/05/14(日) 11:52:46.45
ID:PCA17f/w0.net- アニオタっていろいろ浅いから嫌い
人生もものの考え方も
- 383 : :2017/05/14(日) 11:53:19.23
ID:l/pni2w70.net- >>381
ちょっと何いってんのかわかんないw
- 384 : :2017/05/14(日) 11:53:36.99
ID:CNQZ9EIg0.net- ガンダムと他のアニメを一緒にする方がおかしい
- 385 : :2017/05/14(日) 11:53:57.21
ID:lw1asN6+0.net- でも実際水の星は引きこもりヲタが自分の全てを受け入れてくれるお姫様待ってるシンデレラ願望みたいな曲だしなキモい曲と思う奴はいるだろう
たぶんキャッツアイとか北斗とかどメジャーになった曲歌うことになったらこんな事は言わんかったと思う
- 386 : :2017/05/14(日) 11:54:28.04
ID:Pvi0tMbe0.net- あれほど世間様からバカにされてたのに
いつの間にかアニメ漫画ゲームは
日本を代表するコンテンツになったからなあ。
- 387 : :2017/05/14(日) 11:54:51.64
ID:P7BcKBhQ0.net- >>381
右もそうじゃん
少しでも気にくわない発言するとアニヲタだろうがなんだろうがパヨ在日認定
どっちも一緒だよ
- 388 : :2017/05/14(日) 11:55:12.54
ID:a2wYPSAd0.net- >>9
素直にそういってればガノタの反応は全然違ったと思う
- 389 : :2017/05/14(日) 11:55:36.33
ID:Vv8Q7XM60.net- アニサマの森口は盛り上がってたよね
映像で見ただけだけど
- 390 : :2017/05/14(日) 11:57:23.82
ID:xfgHAKoR0.net- オタクの地位は今でも低いんだからキモオタは泣いて喜んどけ
アキバとかコミケとかキモいし
- 391 : :2017/05/14(日) 11:57:33.20
ID:mvENngVN0.net- こんな話題にまでウヨサヨ持ち出す奴は総じて
昔のアニオタ並に気持ち悪いのは分かるわw
- 392 : :2017/05/14(日) 11:57:46.80
ID:W5+vA+b/0.net- >>385
おいおいニールセダカだぞ作曲
- 393 : :2017/05/14(日) 11:58:01.40
ID:gjRH8NSJ0.net- 国内売上1位の曲は
当時の四天王の一角だった子門真人のおよげたいやきくん
アニソンをバカにするならまずこの記録をやぶってからだな
- 394 : :2017/05/14(日) 11:58:22.45
ID:ql1XsImz0.net- >>383
文章変になってるなw
まああれだきょうびのオタはパヨク嫌いってことだな
あいつらは2ちゃんでオタどもを中核派デモとかに動員しようとしてたんだぜ
オタクの味方!みたいな顔してさ
オタどもはさっさと気づいて、ブサヨキモーい!って袋叩きにしてたけど
- 395 : :2017/05/14(日) 11:58:25.06
ID:lw1asN6+0.net- 別にそのアニメが嫌いって奴が歌ってても俺は何も気にならないんだが…
スポーツ選手に過剰な礼儀を求めるのと似てるよな
- 396 : :2017/05/14(日) 11:59:26.40
ID:MeOJvZcE0.net- 水木兄貴のマジンガーZって当時は80万枚ぐらいは売れてたらしいな
堀江みっちーのキャンディキャンディなんてミリオン超えてたし
当時でな
- 397 : :2017/05/14(日) 12:00:48.87
ID:b+kH2G1e0.net- マクロスのミンメイはどうなったんだ?
- 398 : :2017/05/14(日) 12:01:32.78
ID:P7BcKBhQ0.net- こんなスレまで来てウヨサヨ言ってるやつアホなん?
- 399 : :2017/05/14(日) 12:02:26.31
ID:boE0LL5b0.net- アニソンはわたしが育てたなら叩かれるかもしれんが
なんでこれが問題なんだよ
- 400 : :2017/05/14(日) 12:02:37.84
ID:UMzsOEj/0.net- さすがにこれは批判する方が大人げなさすぎるだろ…
言ってる内容自体は別になんも間違ってないし
- 401 : :2017/05/14(日) 12:02:54.67
ID:RW1CBZXJ0.net- いいんでないの?今は感謝してるんやろ
- 402 : :2017/05/14(日) 12:03:29.95
ID:lw1asN6+0.net- キャンディキャンディの曲はあれはミリオン越えても仕方ない
- 403 : :2017/05/14(日) 12:04:21.67
ID:MeOJvZcE0.net- 「アニソンが私を生んだ」←これ、キレるどころか逆に喜ぶべきことだぞ。アニオタにとってはな。
- 404 : :2017/05/14(日) 12:04:32.24
ID:W5+vA+b/0.net- >>397
森口やν速民どころじゃない掌返し
つい最近米でマクロスが人気だと解った途端びっくりするほどにコロッと
元々海外志向強い人だったけど流石にありゃないわ
- 405 : :2017/05/14(日) 12:05:09.51
ID:znrG7Epi0.net- >>106
声優が若い頃の声に寄せて演技するのも厳しいが
歌だと全部自分をモノマネする羽目に
ヤッパその意味で歌手が当時の曲歌うのは大変だよね
- 406 : :2017/05/14(日) 12:05:20.79
ID:WeNqCfbG0.net- >>332
淳って昔番組で自分の部屋見せる企画で机の上にサザビーのガンプラ飾っとったぞ
- 407 : :2017/05/14(日) 12:05:22.25
ID:R9IS7XwK0.net- >>1
もう許さん!又吉と結婚せい!
- 408 : :2017/05/14(日) 12:05:34.28
ID:hTKLT7kq0.net- ええやん、それくらい
- 409 : :2017/05/14(日) 12:06:06.76
ID:npJGQiSY0.net- オタはいちいち面倒くさいな
- 410 : :2017/05/14(日) 12:06:51.82
ID:9pkB1Vqk0.net- でも森口がガンダムの歌歌うのは嫌だったのは事実だしな本人が言ってたし
- 411 : :2017/05/14(日) 12:08:19.94
ID:rhqCGmig0.net- さよならが教えてくれたの
あなたの本当の優しさ
誰よりも大事な人だと 胸を張って言えるわいつの日も
このあたりが素晴らしいとも思う
シーブックとセシリーとリズと両親の関係が内包されてる
- 412 : :2017/05/14(日) 12:08:30.64
ID:wKIRe99t0.net- セーラー服反逆同盟で
ちょい役のクラスメイトで出て来ると嬉しかった
(・ω・`)
- 413 : :2017/05/14(日) 12:09:02.01
ID:RyYOP4i10.net- そもそもこの記事のソースってどこだろうな
確かに昔は叩いてたヤツ居た気がするが、最近のオタクにはむしろ認められてる気がする
対立煽りの飛ばし記事じゃないか
- 414 : :2017/05/14(日) 12:09:26.61
ID:XVVkhmpr0.net- >>369
スターライトセレナーデはもっと評価されていいと思う
- 415 : :2017/05/14(日) 12:09:41.25
ID:lw1asN6+0.net- たぶんガンダムだから嫌だっただけでベルバラの曲とかで腐女子ファンにちやほやされてたらこんな事言わなかったんじゃないか?
AKBのメンバーが内心握手を嫌がってるのと似たようなもんだろ
- 416 : :2017/05/14(日) 12:10:20.34
ID:u2Un9nsw0.net- 飯島真理「アーティストで行きたければ、アニメに関わってはいけない」
- 417 : :2017/05/14(日) 12:11:16.86
ID:N5q5dFH00.net- >>10
凶暴そうなサルだなあ
- 418 : :2017/05/14(日) 12:11:25.16
ID:XVVkhmpr0.net- >>415
エースをねらえとか?
- 419 : :2017/05/14(日) 12:11:29.99
ID:ql1XsImz0.net- >>413
ほんとそれ
まさに場外乱闘
- 420 : :2017/05/14(日) 12:11:40.12
ID:04ujYTV80.net- こいつアニサマでもひかれてたしな。
- 421 : :2017/05/14(日) 12:12:12.58
ID:04ujYTV80.net- >>413
そんなこたぁない。
- 422 : :2017/05/14(日) 12:13:03.12
ID:1IluDJqz0.net- 何が悪いのかと思ったら過去にそんなこと言ってたのか
そりゃダメだわw
- 423 : :2017/05/14(日) 12:13:15.20
ID:MeOJvZcE0.net- >>416
ユニコーン「・・・・・・。」
B'z'「・・・・・・。」
大黒摩季「・・・・・・。」
ZARD「・・・・・・。」
- 424 : :2017/05/14(日) 12:14:01.07
ID:dLIfD+R10.net- 槍てー
- 425 : :2017/05/14(日) 12:14:08.72
ID:cj4UGkeZ0.net- >>250
たかじんは劇場版IIで切られたから富野に対して胸に一物あるのはわかる
- 426 : :2017/05/14(日) 12:15:23.06
ID:if+EVJEs0.net- 森口ヒドイなw
- 427 : :2017/05/14(日) 12:15:26.16
ID:GMQqfe8j0.net- 大人になってから親の有り難さがわかって感謝するのは当たり前、ガンダムヨタはまだ親におんぶに抱っこの子供のままだからタチが悪い
- 428 : :2017/05/14(日) 12:15:47.95
ID:N5q5dFH00.net- アニソン歌手ってアニメが好きな人のほうが少ないみたいだな
どこか見下しているんだろうw
- 429 : :2017/05/14(日) 12:16:02.70
ID:lw1asN6+0.net- ジャンプとかのメジャー系の雑誌の漫画のアニメには有名なのが使われるケース多いけどガンダムとかは当時は下に見られていたのもあるだろうな
- 430 : :2017/05/14(日) 12:17:54.10
ID:fMikPnMD0.net- 小室哲哉の偉いところは
TMとかでアニメのOPやEDやっても、作詞とかきちんとアニメの内容に寄せてるんだよな
作詞は小室みつ子だったりもするけれど、そういう風にやってもらってる
スタイリッシュなイメージのグループだったけど、そういうところで変にとんがって敵を作ったりしない
- 431 : :2017/05/14(日) 12:18:00.93
ID:MBKhsRuZ0.net- 時間の流れってのがあるからな。
野心に燃えた若い時は嫌でしょうがなかっただろうが30年も経つと良かったと思えるようになったんだろ。
相川七瀬も現役時代は歌うのが嫌で嫌でしょうがなくて引退したけど
子供産んで子供が自分の歌聴くようになったら、もっと歌っとけば良かったと思うようになったと聞いた。
- 432 : :2017/05/14(日) 12:18:04.89
ID:MeOJvZcE0.net- アニソン歌手だからって趣味嗜好をアニメ一色にしないといけないってことはない
ガンダムのハゲなんてアニメ作るならアニメから離れろって言うぐらいだし
- 433 : :2017/05/14(日) 12:19:08.46
ID:IsPdfzun0.net- >>414
山瀬まみは歌う時は鼻声じゃなくなるんだなw
- 434 : :2017/05/14(日) 12:19:16.51
ID:P7BcKBhQ0.net- 昔はアニソンだと売れてもヒットチャートには入れてもらえなかったらしいし完全に見下されてたんだろ
最近でしょこんなアニソンすごいだのなんだの持ち上げられ始めたの
- 435 : :2017/05/14(日) 12:20:35.68
ID:MeOJvZcE0.net- アニメのPVでアニソンがランク入りするなんて最近のことだしな
アイマスとかラブライブとか
ぶっちゃけああいう劇中歌みたいな歌はアニソン枠に追い出して欲しいんだけどね
- 436 : :2017/05/14(日) 12:20:39.48
ID:0Pfecrhl0.net- (´・ω・`)元日雇い土方で今はナマポの者ですが
ガンダムでデビューしてガンダムで紅白出たのに感じ悪いよね
- 437 : :2017/05/14(日) 12:20:51.71
ID:BcT70U9d0.net- >>434
10年くらい前からだな
アニソンを商品カテゴリではなくジャンルだと言い出す奴が増えた
- 438 : :2017/05/14(日) 12:20:55.45
ID:W5+vA+b/0.net- >>433
不思議だよな滑舌までよくなるとか
- 439 : :2017/05/14(日) 12:21:09.84
ID:XuTNW32Y0.net- ん?逆襲のシャア公開前のTV特番に、シャア・アムロとトミノと一緒に出てたよな。
- 440 : :2017/05/14(日) 12:21:16.83
ID:VV0oNCdt0.net- >>9
要は矛盾していないって言いたいのだろうが
「育ててくれた」っていう感謝の気持ちが入る言葉を
嫌悪感を持つ対象に言えない
森口が昔と今とでは気持ちが変わってるなら別だが
ファンからしたら今でも嫌いなくせに媚売る為に体の良いことを言ってるって感じなんだろう
- 441 : :2017/05/14(日) 12:21:33.56
ID:ppS6gETe0.net- まあ所詮、アニメソングだしね
万人が知る曲じゃないよね
おっさんの俺は知ってるけど
- 442 : :2017/05/14(日) 12:22:05.13
ID:Qmg80TQr0.net- F91の時も嫌がってたの?
- 443 : :2017/05/14(日) 12:22:30.52
ID:mw6ckMDG0.net- EDの綺麗な歌の後にヘンケン艦長の重苦しいナレーション入るのがすごくゼータガンダムだった
- 444 : :2017/05/14(日) 12:22:55.54
ID:q0glY3wU0.net- てーか
森口がガンダムソングを育てたんだよ
- 445 : :2017/05/14(日) 12:24:13.97
ID:I8oxDj/v0.net- >>434
ベスト10番組じゃ10位や特別紹介止まりだったからな
- 446 : :2017/05/14(日) 12:24:31.05
ID:lw1asN6+0.net- >>440
ファン以外がガンダムに関わるのは気に食わないってのがキモいと思われてると気付けよ
- 447 : :2017/05/14(日) 12:25:13.67
ID:PVSvu7fv0.net- ガノタなんて身内で派閥作って罵倒しあってる連中じゃん
- 448 : :2017/05/14(日) 12:25:55.37
ID:wKIRe99t0.net- >>439
総帥のコスプレした富田靖子さんではなかった?
森口さんも出てたっけ?
- 449 : :2017/05/14(日) 12:26:39.00
ID:GMQqfe8j0.net- >>444
そこなんだよね
嫌だけど戦争をするしかなかったが
ガンダムの魂だから
今みたいに逆にやりたいとかなってくると
ズレてくるんだよね
- 450 : :2017/05/14(日) 12:27:11.06
ID:8mSZtDqt0.net- >>431
だから仮面ライダー剣の主題歌は嬉々として引き受けたんだよな
- 451 : :2017/05/14(日) 12:28:28.37
ID:3QvK+2JO0.net- 飯島真理もリンミンメイを死ぬほど嫌ってたもんな
- 452 : :2017/05/14(日) 12:29:07.33
ID:+Ma2/Vgq0.net- 飯島真理のこと思ったらこれぐらいなんでもないだろう
昔のことから転向したんだから許してやれよ・・・
- 453 : :2017/05/14(日) 12:29:11.65
ID:MBKhsRuZ0.net- >>428
当時はアニメって言ったらドラえもんやアンパンマンの子供向けって認識だろうから
国民的歌手を目指してる人間からしたら一発目からそれじゃゲームオーバーって認識だったんじゃないの?
- 454 : :2017/05/14(日) 12:29:25.12
ID:VnZTe6lw0.net- こんなので今更いちいちキレるガノタはいねーよ
- 455 : :2017/05/14(日) 12:30:39.39
ID:1SE/K2C00.net- いや、そもそもアムロとシャア和解してねえから。シャアは心のどっかで根に持ってたからな。あっ、つまり和解できねえだろうなって言ってんのか
- 456 : :2017/05/14(日) 12:31:28.45
ID:XuTNW32Y0.net- >>448
すまん間違えた。
>>444
森口がガンタンクを育てたんだよ に見えた。
- 457 : :2017/05/14(日) 12:31:49.69
ID:aIntzErE0.net- 執念深いな 小っさ (´・ω・`)
- 458 : :2017/05/14(日) 12:33:40.89
ID:/SGWfAnR0.net- 少なくともF91の曲で紅白出て以降はディスってないと思ったがな
むしろ積極的にイベント出たりガンダム関連の話したりしてるし
F91からだいぶ立つのに未だに根に持っていたらちょっとなあと思うわ
- 459 : :2017/05/14(日) 12:34:11.31
ID:wvlmC7yj0.net- νガンダムはダイハツの森口エンジン搭載だからな
- 460 : :2017/05/14(日) 12:34:50.40
ID:A9AIN++m0.net- >>440
ガンダムは深い!考察が捗る!
とか言ってるくせに現実の人間の言葉は一言一句背景や感情の変化含めて説明してやらんと理解できんのか
ガノタってめんどくさいな
- 461 : :2017/05/14(日) 12:35:10.79
ID:wKIRe99t0.net- >>450
リュウケンドーのEDの方が後だっけ?
- 462 : :2017/05/14(日) 12:35:18.04
ID:MBPJlgAE0.net- てめ
嫌だっつってたじゃねえか!
- 463 : :2017/05/14(日) 12:35:44.73
ID:0RXZdWee0.net- 森口博子のアニソンは美味んぼのDangDang気になるーぐらいの名曲だわ
- 464 : :2017/05/14(日) 12:37:09.50
ID:yAU4fYB30.net- 井森と森口ババア邪魔だからテレビに出るな
- 465 : :2017/05/14(日) 12:37:20.06
ID:C6ZLmivf0.net- この記事、架空のガンダムファンの話をでっちあげてるだけだな
森口が最初隠して売れなくて開き直ってガンダム芸人みたいになったのはガンダムファンならでも知ってる
- 466 : :2017/05/14(日) 12:38:25.47
ID:WuU37j490.net- 森口はゆるした派
森口はゆるされた派
森口はゆるさない派
森口は絶対にゆるさない派
森口は最初からゆるされていた派が案外多いな。
- 467 : :2017/05/14(日) 12:38:28.29
ID:/sv7YLGU0.net- >>430
独立して以降も何度かアニソンやってるけど
それは逆に90年代のプロデュースの頃に引っ張られててなんだかな
- 468 : :2017/05/14(日) 12:38:29.67
ID:CNQZ9EIg0.net- まるでアニソン界のアムロレイだな
- 469 : :2017/05/14(日) 12:38:50.51
ID:FIkd8uIc0.net- でもいい曲だったよなと思い出す。
- 470 : :2017/05/14(日) 12:39:05.23
ID:pgFUcJQL0.net- 水の星へ―てあんまり好きじゃないわ
名曲扱いされてるのがよくわからん
ついでに名前の挙がってる飯島の愛おぼなんかも
- 471 : :2017/05/14(日) 12:39:54.08
ID:BOTljR+R0.net- 今になって思えばって事だろう。
人は何度も生まれ変わる。
あの時の森口はとっくに死んでいて、
今の森口は、森口だけど昔の森口では無い。
あの時の私と一緒にしてくれるな。ってのが森口の本音でしょう。今でもこうして歌い続けている事実を無視して、よくもまあ叩けるな。ガノタにはバカしか居なくなったのか?
- 472 : :2017/05/14(日) 12:40:08.26
ID:gsibfU+r0.net- なんだかんだやさしいレスが多くあんしんした
>>430
ひそかにtrfでの?平成サイボーグ009のお歌も(確か)小室劇伴もけっこうよかった
- 473 : :2017/05/14(日) 12:40:27.10
ID:rixNuFTW0.net- 許されないのは飯島真理だったかだけだろ
- 474 : :2017/05/14(日) 12:40:46.31
ID:lw1asN6+0.net- >>470
曲聞いたら俺の事待ってる彼女ほしいっていうヲタの願望にしか聞こえないからな
- 475 : :2017/05/14(日) 12:41:19.15
ID:HCd/UOXv0.net- >>440
80年代にバンダイはオタクを入社させたくないというような噂が関係者間で度々あったが
お前を見ているとよくわかる
- 476 : :2017/05/14(日) 12:41:22.84
ID:QigQa2zW0.net- 当時はアニソンは特殊なジャンルだったし
アニソンで育った世代が親になって子供と一緒にアニメ観るから、今と昔とじゃ印象違うよな
ガノタは性格悪いわ
- 477 : :2017/05/14(日) 12:42:41.09
ID:C6ZLmivf0.net- >>471
>>476
この記事の叩いてるガンダムファンというのが想像上の産物
- 478 : :2017/05/14(日) 12:42:51.71
ID:0W8f3/Jo0.net- そりゃアニオタなんて全員宮崎勤だからな
誰だって嫌だろ
- 479 : :2017/05/14(日) 12:43:18.73
ID:YFZ20Bu+0.net- 別にカチンとこないし、水の星〜は名曲
- 480 : :2017/05/14(日) 12:43:41.11
ID:t1UQk6eS0.net- 言わんでもいい余計な事言って、その後掌返して真逆の事言うから怒ってるんだろう。
性格が悪いとまでは思わないけど、俺も別に森口に対して怒るほどどうこうも思わんけど
この記事の流れでだけ読むとちょっと不愉快だわな。
- 481 : :2017/05/14(日) 12:45:13.04
ID:IsPdfzun0.net- >>466
カラスは何故感電しないの?スレみたいだなw
- 482 : :2017/05/14(日) 12:45:16.25
ID:CNQZ9EIg0.net- 声優でもいけるんじゃない?
たいした人いないし
- 483 : :2017/05/14(日) 12:45:29.16
ID:XVVkhmpr0.net- >>1
>Zガンダムでアムロとシャアが和解したように
成行きで共闘しただけで和解なんてしてないだろw
- 484 : :2017/05/14(日) 12:45:46.54
ID:C6ZLmivf0.net- >>480
そりゃ記事がガノタ叩きの記事だからな
- 485 : :2017/05/14(日) 12:46:10.37
ID:VV0oNCdt0.net- >>446
>>460
>>475
俺はガンダム世代ですらないんだが
まあ勘違いどうも
- 486 : :2017/05/14(日) 12:46:20.95
ID:gsibfU+r0.net- やさしいというか
あったかいとかあついとかだったかもしれん
おれらはせめてそうしてネットのクソ溜めの片隅でくらいは
人のやさしさやあたたかさを、それでも示して往かねばならんのかもしれん
やさしさやあたたかさでは地球は潰れん
- 487 : :2017/05/14(日) 12:46:21.52
ID:AWmvV0V30.net- アニソンが普通に聞かれて支持を得る時代になるとは思わなかったろうな
時代って怖い
- 488 : :2017/05/14(日) 12:47:32.33
ID:CNQZ9EIg0.net- Eternal Wind 2015年バージョンとか
セルフカバーしてるけどオリジナルの方がいいと思うけどな
- 489 : :2017/05/14(日) 12:47:34.88
ID:PUzm7Mtf0.net- あっち側とこっち側ってのがあるとしたら、明らかにあっち側のくせに、金の為にこっち側のフリするから嫌われる。
これは体臭だからどうしようもない。
- 490 : :2017/05/14(日) 12:48:09.68
ID:gsibfU+r0.net- ひと個人は簡単に潰れるが
- 491 : :2017/05/14(日) 12:49:06.72
ID:Gjdil5zO0.net- >前出・エンタメ誌ライター
つーかフェイクニュースで対立煽りさせて記事の既読稼ぎか狙いか
誰だよこいつ
- 492 : :2017/05/14(日) 12:49:24.03
ID:WuU37j490.net- >>473
飯島は神の試練を超えてる感があるのよ。己がなにものなのかを幾多の困難とともに知っていく物語性がな。
- 493 : :2017/05/14(日) 12:50:14.30
ID:atlx+hMM0.net- 影山ヒロノブも最初はアニソンを嫌々歌っていたのを堀江美都子に怒られてから真面目に歌うようになった
- 494 : :2017/05/14(日) 12:50:29.42
ID:wvlmC7yj0.net- いつもの
http://livedoor.blogimg.jp/erodougamato/imgs/9/7/97142a7e.jpg
- 495 : :2017/05/14(日) 12:50:43.27
ID:2uPUKPMJ0.net- 長嶋一茂「野球嫌い」
元若乃花「相撲嫌い」
聞く人が聞くとカチンとくるんだろう
- 496 : :2017/05/14(日) 12:50:55.90
ID:qszw8+Mx0.net- もげしゃん
- 497 : :2017/05/14(日) 12:51:20.45
ID:lcDwRtnJO.net- 何でこんな程度の発言にキレるのか理解できん
- 498 : :2017/05/14(日) 12:51:42.97
ID:tpknE82SO.net- エターナルウィンドが名曲過ぎる
- 499 : :2017/05/14(日) 12:52:05.45
ID:nWpJuUw50.net- 昔と今で考えが変わることも許さないキモヲタの狭量さ
- 500 : :2017/05/14(日) 12:52:09.44
ID:rixNuFTW0.net- >>494
でか!
- 501 : :2017/05/14(日) 12:52:51.48
ID:HCd/UOXv0.net- >>485
誰が世代論を説いてるんだ
- 502 : :2017/05/14(日) 12:52:56.92
ID:PDFdO4cX0.net- あの写真て本人だよね
間違いなく
- 503 : :2017/05/14(日) 12:53:11.50
ID:wvlmC7yj0.net- ほんと良く似てるよね
http://www.xvideos.com/video1594654/hiroko_moriguchi
- 504 : :2017/05/14(日) 12:53:29.19
ID:rixNuFTW0.net- 捏造記事と簡単に扇動されるバカのせいで嘘が事実として固定される瞬間
- 505 : :2017/05/14(日) 12:53:55.07
ID:VNRSdKEF0.net- これからの時代社会を引っ張るのは旧世代基準のヲタク系だからな
ガキの頃からファミコンとかやってるのが当然の世代
CMにアニメキャラだのゲームキャラ使いまくってきてる時点で理解すべき
リアル芸能人はギャラ高いだけで仕事どんどん減るぞ
アニソンに絡んでたやつ大勝利の展開になるぞ
- 506 : :2017/05/14(日) 12:53:55.09
ID:CNQZ9EIg0.net- 中田英寿はそんなにサッカー好きじゃなかったんだろうなとは思うね
松坂大輔も
- 507 : :2017/05/14(日) 12:55:00.80
ID:J2OHMOG50.net- だって影山ヒロノブだってチェンジマンの主題歌が嫌で別名義だったし
聖闘士聖矢も子供向けだからやる気無かったって言ってたんだぞ
- 508 : :2017/05/14(日) 12:56:07.58
ID:4XCeEnXt0.net- アニメじゃないもんな
- 509 : :2017/05/14(日) 12:56:27.54
ID:Qmg80TQr0.net- 森口博子が謝ればすむ話なんだよな
歳とれば考えも色々変わるものだし
- 510 : :2017/05/14(日) 12:56:28.33
ID:VNRSdKEF0.net- >>487
つい少し前までスマホ使用者なんてキモヲタ扱いだった
それを考えれば時代なんて2-3年でいきなり変わるからな
携帯キャリアがスマホwね〜わwとか言ってたんだから
むしろアニメだのゲームで一時代あったのにここまで随分時間かかった方
- 511 : :2017/05/14(日) 12:56:51.12
ID:pgFUcJQL0.net- 太田
- 512 : :2017/05/14(日) 12:57:08.49
ID:3fgNxfiv0.net- 30年も経てば考えが変わることもあるだろ
- 513 : :2017/05/14(日) 12:57:09.98
ID:pgFUcJQL0.net- 太田貴子は許されたの?
- 514 : :2017/05/14(日) 13:01:52.23
ID:znrG7Epi0.net- >>449
そうか言われて気がついたけど
ガンダムを戦争に置き換えると
ガンダム歌うのは嫌いって
実に作品の根幹と親和性があるね
まぁ実際は戦争は避けられない
って現実でならば肯定的に受け入れるのも
実に作品の光と闇を表現するね
- 515 : :2017/05/14(日) 13:01:53.91
ID:Sq7yKNhf0.net- >>9
ガンダムの主題歌を歌っていたっていう一点しか仕事がなくなったから
そういってるだけ、アニメ業界にぶら下がればなんとか食いつなげるし
実際はアニソンなんてどうでもいいと思ってる
- 516 : :2017/05/14(日) 13:02:16.65
ID:RpEwwv1L0.net- >>273
>>348
1 貸金業経営(コネチカット州) [] Date:2007/12/10(月) 08:53:58.01 ID:XLNwIRZGO ?PLT(12321) ポイント特典
私のほうがいやらしいわ!森口博子が全裸動画流出を完全否定
元祖バラドル、森口博子(39)が9日、都内でCD「もうひとつの未来〜starry spirits〜」の発売記念ミニライブを開催。
先月、全裸シャワー動画が流出したと一部で騒がれた件に初めて触れ
「あの動画の女性より、私の腰つきのほうがいやらしいですよ」とジョークまじりに完全否定した。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/gt2007121011.html
- 517 : :2017/05/14(日) 13:03:30.63
ID:YaOJLnEy0.net- >>413
どうみてもフェイクニュースだよな
記者の都合のいい切り取りでしかない
- 518 : :2017/05/14(日) 13:03:55.93
ID:Yo0ZLiiD0.net- 「アニソンは嫌だった」と「アニソンが私を生んだ」は矛盾しないけども
- 519 : :2017/05/14(日) 13:04:04.81
ID:SABomzke0.net- このキレてる奴等は、環境や年齢の変化で心境が変わることが無いのかと
嫌いだった食い物が年取って好きになることもあるだろ
女の好みも若い頃と今とでは変わってることもあるだろ
- 520 : :2017/05/14(日) 13:04:06.05
ID:T4NJV3ME0.net- なんで結婚しないんだろね?ルックス申し分ないし。出会いもゼロじゃないだろうし。
それなりに稼いでしまったろうから、一人でもいいやって思ったのかね。
- 521 : :2017/05/14(日) 13:07:14.97
ID:KhlY+K6B0.net- そんなの覚えてんのかwきめえw
- 522 : :2017/05/14(日) 13:08:16.79
ID:CNQZ9EIg0.net- 独身だから神々しさが増すのかもね
- 523 : :2017/05/14(日) 13:08:37.40
ID:gjRH8NSJ0.net- さらば宇宙戦艦ヤマトで
当時人気絶頂期の沢田研二が
ヤマトより愛をこめてをやったのが全ての始まりだな
あの衝撃は凄まじかった
歌の内容も作品にあってた
- 524 : :2017/05/14(日) 13:08:44.66
ID:D5LEIrmc0.net- 当時生きてたガノタなんてほとんど生き残ってないだろうに
- 525 : :2017/05/14(日) 13:09:48.86
ID:ZwhVDorb0.net- いい歌やん
- 526 : :2017/05/14(日) 13:09:56.28
ID:Gjdil5zO0.net- 京都の事件に大阪ってつけてる低脳神奈川みたいなのが
こういうフェイクニュースで対立煽りしてんだろ 朝鮮人じゃねえのかこういう連中は
- 527 : :2017/05/14(日) 13:11:10.71
ID:7PfZt8Rz0.net- でも愛だの恋だの会いたくて会いたくて連呼してるだけの音楽よりはアニソンのほうがよっぽど聞けるよね
- 528 : :2017/05/14(日) 13:12:55.75
ID:CNQZ9EIg0.net- 水の星が生んで、光る風が育てた
https://www.youtube.com/watch?v=p_hT8S6cihM
- 529 : :2017/05/14(日) 13:13:34.57
ID:XxcyfxwL0.net- 惚れたはれたのジャリタレドラマよりはアニメの方がマシw
- 530 : :2017/05/14(日) 13:13:48.08
ID:MICGEtCs0.net- 森口博子ってまだ独身なの?
- 531 : :2017/05/14(日) 13:13:54.55
ID:yzxorbNK0.net- >>520
井森美幸48歳、まだ誰の物でもありません
- 532 : :2017/05/14(日) 13:14:18.29
ID:pcE4upn50.net- F91も興行的には大失敗だったからな
クオリティは異常に高いが
- 533 : :2017/05/14(日) 13:14:26.93
ID:5hjqBDi30.net- >>494
結構良い乳してんだよなぁ〜
- 534 : :2017/05/14(日) 13:14:37.87
ID:YaOJLnEy0.net- 50歳近いのにこの美貌だとデビュー時結構きれいだったんだろうなあ
- 535 : :2017/05/14(日) 13:16:02.94
ID:u7S6jWca0.net- アニメと言うよりガンダム自体が嫌だったんじゃないの
だとしたら発言も矛盾しないし
- 536 : :2017/05/14(日) 13:16:20.39
ID:znrG7Epi0.net- >>518
戦争は嫌いだった 戦争が私を生んだ
って書き換えると重いけど
結果や規模は違えど
ファンに支えられ一流歌手になる
と
戦果を評価されACEパイロットになる
という似た結末
流された現実だけっていうか
一個人の思いはなかなか結果に結び付かないってのを体言化してて
深いと思うんだけどね
煽ってる連中はこんなことも理解できないんだろうね
- 537 : :2017/05/14(日) 13:16:29.32
ID:j3F8ZnK90.net- かなり前から嫌だったての撤回してたような
- 538 : :2017/05/14(日) 13:16:43.61
ID:LdbXRH/D0.net- 尖ってた頃の発言なんて多めに見てやれよ
- 539 : :2017/05/14(日) 13:20:18.28
ID:udopQYZP0.net- 経緯も語らなきゃしょこたんばりのその場しのぎのリップサービスとしか捉えられないだろう
- 540 : :2017/05/14(日) 13:21:33.54
ID:QKeZHCCn0.net- >>519
ファースト世代は激しい迫害を受けて来た人達だから、森口みたいなことを言われたら被害妄想に着火して恨み骨頂になるんだろうよ。
50代以上の奴らでガンダム語る奴は思春期に人扱いされなかった不遇の人。
- 541 : :2017/05/14(日) 13:21:48.26
ID:gjRH8NSJ0.net- >>445
飯島真理はスポットライトに出て8位だった
- 542 : :2017/05/14(日) 13:22:20.29
ID:W95BJe5z0.net- >>267
井上大輔が哀戦士でガンガン出てハッスルしてなかった?
- 543 : :2017/05/14(日) 13:22:34.44
ID:cO9ko7GA0.net- 昭和の平野綾
- 544 :ボックス :2017/05/14(日) 13:23:57.80
ID:QzpKntGD0.net- >>1
何年根に持ってんだよ
キモ
- 545 : :2017/05/14(日) 13:23:58.71
ID:IfNfZa7j0.net- ペギー葉山は「南国土佐」が大嫌いで、
歌うのが辛かったと言ってた。
- 546 : :2017/05/14(日) 13:24:20.28
ID:Bb4VgKktO.net- >>1
サインほちぃーLOVE×20♪
- 547 : :2017/05/14(日) 13:25:19.92
ID:NTcz/iXG0.net- 韓流をバカにしていたお前らが最後は韓流に戻ってくるようなもんだろ
- 548 : :2017/05/14(日) 13:25:32.26
ID:tpknE82SO.net- Zの曲は歌謡曲臭がハンパないな
- 549 : :2017/05/14(日) 13:25:33.41
ID:+N7JOxm90.net- >>318
織田哲郎が自分の名前を隠したのはレコード会社の契約上の問題だよ
- 550 : :2017/05/14(日) 13:26:07.05
ID:vI6S/mrD0.net- 売れなくなって手の平クルーした飯島真理より遥かにマシ
- 551 : :2017/05/14(日) 13:29:07.50
ID:5hjqBDi30.net- >>534
デビュー時は芋ネーチャンだったぞ
- 552 : :2017/05/14(日) 13:30:17.44
ID:tI5R/ZRO0.net- 何で激怒するのか分からないんだけど
- 553 : :2017/05/14(日) 13:31:54.53
ID:CNQZ9EIg0.net- >>534
>>551
26years ago
https://www.youtube.com/watch?v=mTnR7FZvnAE
- 554 : :2017/05/14(日) 13:33:50.13
ID:W95BJe5z0.net- 嫌だったのなら断ればいい
それをしなかった、できなかったのも自分を取り巻く”事情”だろ
芸能やってて仕事としてギャラまで貰って甘えんなって話
世の中の人々だって嫌な仕事なんて山ほどしてるだろ
- 555 : :2017/05/14(日) 13:33:53.14
ID:ZDKGOFZ70.net- 子供向けっていうより「ガンダムwオタクでしょ、きもw」みたいな感じで森口博子がバカにしてたのは覚えてる
不幸自慢みたいなコーナーで「あたしなんて!!デビュー曲ガンダムなんだから!!」って持ちネタみたいにやってた
- 556 : :2017/05/14(日) 13:35:45.35
ID:CNQZ9EIg0.net- オタクはしつこいからな
- 557 : :2017/05/14(日) 13:35:58.98
ID:7PfZt8Rz0.net- そこへいくと30年アニソン仕事をし続けてる新居昭乃の心境はいかに
- 558 : :2017/05/14(日) 13:36:37.23
ID:cLmQRqwT0.net- 森口→落ち目になってガンダムに媚びる
釈→ヲタを利用してのし上がりガンダムを捨てる
たかじん→ガンダムなんか眼中に無し
TMN→?
- 559 : :2017/05/14(日) 13:36:39.05
ID:yCjqG4WW0.net- >>8
自己紹介乙
- 560 : :2017/05/14(日) 13:37:01.42
ID:gjRH8NSJ0.net- ガンダム以前の時代に
松本作品には
沢田研二 ゴダイゴ 布施明 島倉千代子なんかを出してたんだよな
- 561 : :2017/05/14(日) 13:37:34.87
ID:apJp1GAx0.net- > Zガンダムでアムロとシャアが和解したように
全然してねーよ
- 562 : :2017/05/14(日) 13:37:49.53
ID:Pvi0tMbe0.net- 今はCD売れない、出せない時代だから
必ず回収できるアニメ主題歌が歌えれば
超ラッキーだと思う歌手は多いだろう。
森口がガンダム歌った頃も
アニメ主題歌が美味しくなりつつあった時代だと思うが…
偏見のほうが勝ってしまったんだな。
- 563 : :2017/05/14(日) 13:43:52.68
ID:QYx0HbSS0.net- ZのOPって海外の曲を改変したやつだろ
原曲の方が好きだわ
- 564 : :2017/05/14(日) 13:46:00.16
ID:apJp1GAx0.net- >>38
その後があまりにも惨めすぎて責める気も起きないわ
トリビュートで声潰れてるの聴いた時、貴重な時間をこれだけ無駄にした人間もいないなと思った
- 565 : :2017/05/14(日) 13:46:59.87
ID:gjRH8NSJ0.net- >>562
当時はアイドル全盛期
アニメでデビューはアイドル終了だった
- 566 : :2017/05/14(日) 13:48:30.53
ID:VHSjERDH0.net- 昔のアニソン歌ってた人はほぼ全員アニメなんて馬鹿にしてた
誇りもってアニソン歌ってたのなんて水木一郎とか堀江美都子くらいだろ
- 567 : :2017/05/14(日) 13:49:51.48
ID:OwPGHcgP0.net- オタ「俺達がガンダムを育てた!」
まあ間違ってはいないけどな
- 568 : :2017/05/14(日) 13:51:39.32
ID:R/bjfnEz0.net- 森口がアニソンを生んだのだから激怒するわな
- 569 : :2017/05/14(日) 13:51:58.16
ID:iIIi5LTu0.net- >>520
山瀬まみが森口結婚無理って予測しててその通りになったわ
事情があるんじゃないの
- 570 : :2017/05/14(日) 13:52:38.56
ID:SxEP3pQo0.net- 今、60才くらい?
- 571 : :2017/05/14(日) 13:52:55.10
ID:+nMfjqI+0.net- 森口の歌とか微塵も良さがわからない
ちなみにモロ世代だけどね
- 572 : :2017/05/14(日) 13:53:07.00
ID:apJp1GAx0.net- >>562
そういう風潮出てきたのはもっと後
少なくとも90年代中盤辺りでタイアップが脚光浴びるようになるまでは風は吹いてない
それがいつの間にかひっくり返るなんてあの時代に誰が想像しようか
- 573 : :2017/05/14(日) 13:53:09.38
ID:Pvi0tMbe0.net- >>566
いや、兄貴としてブレイクする前の水木一郎は
コサキンのラジオ番組出たとき
アニソン歌手と言う立ち位置に、自虐的なものを含んでいた。
まあ小堺関根にバロムワンのネタなどで
イジられるのが嫌だっただけかもしれんが。
- 574 : :2017/05/14(日) 13:53:41.05
ID:e56oDQ3o0.net- >>25
すげぇ
- 575 : :2017/05/14(日) 13:54:52.06
ID:dOOuHzSN0.net- 別にいいんじゃね?
私がアニソンを生んだとかならシネって思うけど
- 576 : :2017/05/14(日) 13:58:40.39
ID:VNRSdKEF0.net- >>566
串田アキラは?
- 577 : :2017/05/14(日) 13:59:54.62
ID:apJp1GAx0.net- >>563
それ鮎川麻弥の前期OPな
森口のは後期OP
どっちもニールセダカが作ってる
ガンダムの恩恵つうよりニールセダカの力の方が強いと思うんだけどな俺は
こtれで売れない要素ないだろってくらいがっちり手堅いところ来てるし
森口はラッキーだったわ
- 578 : :2017/05/14(日) 14:02:16.16
ID:gNb5jNmg0.net- よく分からんが実際そうじゃないのか
それとも何にキレてるんだ
- 579 : :2017/05/14(日) 14:03:38.75
ID:dOOuHzSN0.net- 実際、あの歌がなけりゃこの人は紅白にも出てないし売れてないでしょ
- 580 : :2017/05/14(日) 14:04:36.10
ID:IsPdfzun0.net- >>551
笑っていいとものレギュラーやってた頃ノーメークでアルタの楽屋口 通ろうとしたら警備員に止められたらしいwww
- 581 : :2017/05/14(日) 14:06:12.00
ID:X5WCUFDd0.net- Ζは初期のOPのほうが好き
わくわくする
- 582 : :2017/05/14(日) 14:06:36.51
ID:x25G7h5U0.net- >>55
大杉久美子
- 583 : :2017/05/14(日) 14:07:48.95
ID:EAyhQpvn0.net- まぁ、筋は通さないとあかんわな
- 584 : :2017/05/14(日) 14:09:46.15
ID:g/EiBQvL0.net- アニオタってケツの穴小さいやつばっかりだな
- 585 : :2017/05/14(日) 14:09:48.26
ID:FY264mZlO.net- 今は動けないそれが運命だけど
- 586 : :2017/05/14(日) 14:10:29.30
ID:w9YA5Ga00.net- ぶちゃいし。
- 587 : :2017/05/14(日) 14:10:53.28
ID:n+lMK2Ee0.net- >>192
嫌ってるんならそもそもF91のオファーも受けないよ
- 588 : :2017/05/14(日) 14:11:45.74
ID:+nMfjqI+0.net- 裸足のフローネ 潘恵子は素晴らしい
- 589 : :2017/05/14(日) 14:12:13.05
ID:Bb4VgKktO.net- >>584
アナマンチョひらきぱなしで閉じられなくなっちゃったょ〜・・・(痙攣継続‥)♪。
足腰ガクガクぅ〜・・・、もぅ立てないょ〜…。
愛マスク目隠しされたまま、たくさんのお客様のティムティム綺麗にペロペロちて、味で誰のか見分けられるまでに、ヌキヌキさせられる快感に目覚めちゃったの‥♪。
- 590 : :2017/05/14(日) 14:13:09.55
ID:L+Ly1NPY0.net- うん、でも森口がアニソン嫌だったなんて言ったソースが無いんだよね
捏造記事でファビョるなよ
- 591 : :2017/05/14(日) 14:13:40.85
ID:68eqMHaV0.net- 今でもサムライハートはカラオケで唄う
- 592 : :2017/05/14(日) 14:13:56.25
ID:PE4qVUdH0.net- ガンオタきめーっ
- 593 : :2017/05/14(日) 14:15:16.92
ID:F/SoY6iq0.net- >>147
キモオタってガイジばかりなんだな
- 594 : :2017/05/14(日) 14:15:36.05
ID:W5+vA+b/0.net- アニソンで堀江美都子を超える人を俺は知らない
- 595 : :2017/05/14(日) 14:16:27.79
ID:G6fsEduW0.net- >>376
こんなに歌が上手かったのか!
Zガンダムの当時の印象しかなかったが最近歌ってるのYouTubeで見て鳥肌が立った。
- 596 : :2017/05/14(日) 14:17:04.78
ID:J1m/O12E0.net- じいさんヲタ怖い
- 597 : :2017/05/14(日) 14:17:12.46
ID:7PfZt8Rz0.net- 今ではアニオタはキモイ人種くらいの認識で人権が認められているけど
90年以前は本当に人間扱いされてなかったからな
確かに被害妄想ではあるけど、その源泉は完全な妄想ってわけでもない
どちらかというと過剰反応って言ったほうが近いな
- 598 : :2017/05/14(日) 14:17:57.67
ID:cVHBZOEL0.net- ??
偏見もちすぎだろ
アニメの曲を歌うことに関して、今ではタイアップが当たり前になってるが
デビュー曲でアニメソングってのはアイドル歌手になりたい娘がどう思うかくらい分かりそうなものだが
それが末永く支持されたら気持ちも変わるのは当たり前
当時の言い分と今の言い分が違う なんて整合性求める奴はガンダムファンじゃない
- 599 : :2017/05/14(日) 14:18:03.74
ID:F/SoY6iq0.net- >>590
いや当時そういう雰囲気はあったと思う。同じくガンダムの歌歌ったたかじんも生涯の汚点とまで言ってたからな。アニソンなんてのは世間的にちゃんとしたものと言う認識はなかったから。
- 600 : :2017/05/14(日) 14:18:59.88
ID:CNQZ9EIg0.net- たかじんのガンダムソング失敗してるもん
井上大輔、西城秀樹、谷村新司とかと比べても
- 601 : :2017/05/14(日) 14:23:10.43
ID:W5+vA+b/0.net- >>600
歌自体が微妙だったしな砂の十字架だったっけ
- 602 : :2017/05/14(日) 14:25:05.76
ID:apJp1GAx0.net- >>600
井上大輔もどうかと思うけどなあ
ファーストの歌は時代もあるけどどれもピンと来ないわ
作品が斬新すぎて合わなかったのもあるとは思うが
- 603 : :2017/05/14(日) 14:25:48.20
ID:JYKgy8X70.net- その昔の発言を踏まえてそれを乗り越えた体でトークすりゃまだ支持も得られただろうけど
オタの怒りを買った部分をまるっとなかったことにしてこんなこと言えばそりゃあ反感買うのは仕方ないこと
ゼータのAmazonVIDEOは権利関係からOPEDカットってのが腹立つからどうでもいいが
- 604 : :2017/05/14(日) 14:29:41.12
ID:CeyLXzBF0.net- オタクはガンダムから何も学んでないくらい攻撃的だよね
もっと平和を願えよ
- 605 : :2017/05/14(日) 14:33:38.82
ID:J1m/O12E0.net- 帰れる場所もない人たち
- 606 : :2017/05/14(日) 14:34:09.41
ID:5x3Zfess0.net- まるで悲しみの欠片だわ
- 607 : :2017/05/14(日) 14:34:40.86
ID:ALrAHGds0.net- たかじんに対して森口が私たち共通点があるんですよでガンダムのこと話してたときは
森口は肯定的な感じでたかじんは否定的だった
森口「売れたでしょ」
たかじん「歌じゃなくてガンダムが売れたんだろ」
みたいな
- 608 : :2017/05/14(日) 14:36:19.79
ID:9eb5fkfn0.net- オタクが求めるのは体裁じゃなくて納得だと理解しないとダメだな
芸能界の普通の感覚と逆
- 609 : :2017/05/14(日) 14:37:11.02
ID:E/XTu/As0.net- ガノタならキレる、これは仕方ない
でも「人は変わってゆくのね」ってララアも言っている、歳を取って見えてくるものもあるさ
- 610 : :2017/05/14(日) 14:39:30.70
ID:E/XTu/As0.net- >>563
Better Days Are Comingめっちゃ好き
https://www.youtube.com/watch?v=bipWWEq26RU
- 611 : :2017/05/14(日) 14:40:32.37
ID:apJp1GAx0.net- >>604
お前こそガンダムの何を見てんだ
あんだけくだらない理由でいまだに戦争し続けてる話のどこから平和を学べるんだか
つか平和願えとかかっこつけながら他人殴ってる自覚ないのか
- 612 : :2017/05/14(日) 14:43:31.18
ID:vP3XQI830.net- >>440
だから、「森口が昔と今とでは気持ちが変わってる」からこういうことが言えたんでしょ
なんで勝手に「今でもアニソンは嫌いなはず」だと決めつけてんの?
- 613 : :2017/05/14(日) 14:44:03.49
ID:zggRfaaF0.net- ゆーても、森口のガンダムソングはどれも良いぞ。
アニソンを低く見てたのは事実だろうけど、自分が間違っていたってことを認めたに過ぎない。
いや、正確に言えば当時のアニソンはそこまででもなかったしな・・・実際。
- 614 : :2017/05/14(日) 14:44:20.48
ID:E/XTu/As0.net- 関連動画見てたらエンディングもニールセダカだったわ
Neil Sedaka - Bad And Beautiful
https://www.youtube.com/watch?v=YAf0YjuSdGw
- 615 : :2017/05/14(日) 14:45:14.54
ID:ZCxcPZuw0.net- 森口がバラエティ番組で「私なんてデビューがガンダムだったんですよw」とか言ってた当時は、
ガンダム自体もうテレビから消えててガンダムビジネスはSDがメインという状況だったしな。
- 616 : :2017/05/14(日) 14:45:47.83
ID:gjRH8NSJ0.net- ガンダムは反戦アニメじゃないだろ
それを言うなら最初のヤマト
- 617 : :2017/05/14(日) 14:46:28.59
ID:apJp1GAx0.net- >>612
こう言うやつらが森口に求める模範解答は「昔は嫌っていたこともあったけど今は感謝しています」なんだろう
で、その経過が抜けていると勘違いして切れ出す
- 618 : :2017/05/14(日) 14:48:40.28
ID:WpN2056x0.net- しかしな・・・これで私は自由を失った
- 619 : :2017/05/14(日) 14:48:45.36
ID:sVfObTbb0.net- >>616
ファーストガンダムとポケ戦は反戦アニメだろ。
- 620 : :2017/05/14(日) 14:49:47.88
ID:J1m/O12E0.net- >>617
この人怖い
- 621 : :2017/05/14(日) 14:49:58.85
ID:zggRfaaF0.net- ガンダムを見る前に銀河英雄伝説を見てしまってガンダムがなんか見れない・・・
初代ガンダム、どうかんがえても主力兵器をコントロールしてる連中が若すぎるだろw
- 622 : :2017/05/14(日) 14:50:29.13
ID:apJp1GAx0.net- >>616
いやどっちもドンパチやってその派手さで絵と話作ってる
最後だけ平和とか可能性を感じさせて反戦風に仕立ててるってだけ
それはそれで大事だがな
主人公がやりたい放題やって全て許されるような話は最悪だ
- 623 : :2017/05/14(日) 14:50:51.67
ID:qsTu3cEM0.net- >>181
何で自殺したのかよくわかってないからなぁ
- 624 : :2017/05/14(日) 14:53:32.10
ID:JBNqnjzz0.net- メガゾーン23のイヴ役だった宮里久美がインタビューで不本意な発言をしてたな
それが原因なのかはわからないが僅か数年で芸能界引退した
part3のイヴは宮里久美が引退した為、高岡早紀がイヴに・・・
まあ森口も昔は嫌だったんだろうけど今じゃ感謝してるんだろ?
なら良くね?
森口の曲なら銀色ドレスと女神天国が好きだな
- 625 : :2017/05/14(日) 14:54:38.39
ID:WD+fCI2h0.net- いまだに嫌だって言い続けてるんなら叩かれてもしょうがないけどさ
- 626 : :2017/05/14(日) 14:54:54.24
ID:WeNqCfbG0.net- >>621
出来て1年くらいの新兵器だから
歴戦のおっさん風連中も実は素人に毛が生えた程度で
衰えてない分若者の方が向いてるんだよ
- 627 : :2017/05/14(日) 14:55:41.66
ID:3fgNxfiv0.net- 今日はアニメの歌は歌いません
- 628 : :2017/05/14(日) 14:56:16.78
ID:3HYXcG9Y0.net- そうなのか、俺の知る限り森口は昔からガンダムに感謝してる発言をちょこちょこしてるんだが
つかガンダム嫌だったってソースどこよ
- 629 : :2017/05/14(日) 14:56:50.06
ID:hmyXuZgm0.net- ガンダムオタクってやっぱりキモいな
- 630 : :2017/05/14(日) 14:57:48.61
ID:b8cFG8bE0.net- >>23
意見は変わる
1度をコロコロとは言わない
お前みたいな馬鹿に絡まれるタレントのギャランティって実は適正なんだとつくづく思うわ
- 631 : :2017/05/14(日) 14:58:51.14
ID:qsTu3cEM0.net- >>628
F91で紅白出る前にはいいともとかで、アニソンはちょっと・・・みたいなことを言ってたよ
紅白出場が決定してからアニソン最高に変わった
- 632 : :2017/05/14(日) 14:59:14.11
ID:apJp1GAx0.net- >>628
昔は言ってたしネタにもしてた
昔はな
それがだんだん変わった経過は大体の奴が見てるだろうから、これで噛みついてる奴はちょっとおかしい奴だ
- 633 : :2017/05/14(日) 14:59:27.42
ID:W5+vA+b/0.net- >>619
そもそも戦争賛美アニメとかがほぼ無いだろ戦時中のプロパガンダアニメ以外
- 634 : :2017/05/14(日) 14:59:35.41
ID:MBKhsRuZ0.net- >>597
そんなに迫害されてたらカルト化するよな。
そんな状態で仲間だと思ってた奴にキモwって言われたら死ぬまで許さない!ってなるのも分からなくもない。
でもそろそろ和解しても良いとも思う。
キモって思ってたのはF91の前くらいだろうし。
あれ公開したの1991年でしょ?
もう30年近く前になる。
- 635 : :2017/05/14(日) 15:01:26.20
ID:wK/oYjN90.net- 今でもアニソンってキモいけどな
- 636 : :2017/05/14(日) 15:02:16.51
ID:BPZJ5duS0.net- 今じゃ普通に電車の中で可愛い女の子がスマホでアニメ見てるくらいには市民権持ってるな
- 637 : :2017/05/14(日) 15:03:41.34
ID:3HYXcG9Y0.net- 未だにアニソンきもいとか2ちゃんやってる奴がよくいうわ
- 638 : :2017/05/14(日) 15:07:54.64
ID:apJp1GAx0.net- >>634
カルト的ではあったが、その対面に自分達が少数派の日陰者と言う現実もしっかり見えていたから昔のオタクは
演者のネガティブ発言をアニメ文化に対する中傷として受け取りつつ、もう売れっ子になったんだからしょうがないって側面もあって、敢えて村の中だけで許さないと言うスタンスをとっていた
今みたいになにがなんでも許さない死ぬまで叩くとかやってるのとは全然違う
この辺の温度差がもうわからなくなってる奴が多いな
角川の小説版ガンダム2巻の岡田斗司夫の解説とか読めば当時の空気がよくわかるぞ
あれは名文だった
- 639 : :2017/05/14(日) 15:09:03.86
ID:ql1XsImz0.net- >>628
バラドル絶頂期は自虐したりしていじられてた
いわば持ちネタの一つだった
あの姿はあの頃テレビ見てた人は覚えてるはず
あの人唄うこと自体は好きみたいだしとっくに心境は変化してると思うけどね
いまだに恨んでるのもそんなことはなかったと言い張るのもどっちもアホ
- 640 : :2017/05/14(日) 15:12:19.19
ID:DtY0Prh30.net- Zガンダムの時、アムロとシャアは別に和解したわけじゃないよな
- 641 : :2017/05/14(日) 15:13:43.72
ID:+qj4j3zu0.net- 売れなくなってから日本にくる洋楽のあれ
- 642 : :2017/05/14(日) 15:14:29.18
ID:PRKZ3uYH0.net- アイドルになりたくていろんなオーディションうけてて
最終選考まではいっても一番にはなれなくて
スクールメイルもやって(地方仕事要員の)
で、やっとデビューできるとったんだけど渡された曲が
あこがれてたアイドル曲とは全く違うノリの曲で
(その時は)がっかりしたって回想は読んだ事がある
- 643 : :2017/05/14(日) 15:14:30.85
ID:BnVAK4DE0.net- 20年30年変化も成長もしてないアニ豚どもは見習えよ
- 644 : :2017/05/14(日) 15:15:23.82
ID:i3i2wl+l0.net- 凄くどうでもいいことでヲタは怒るんだな。
- 645 : :2017/05/14(日) 15:15:47.17
ID:apJp1GAx0.net- >>640
むしろ亀裂が決定的になった時期だしな
- 646 : :2017/05/14(日) 15:16:52.55
ID:W5+vA+b/0.net- >>639
その辺りだよなあ
他のアイドルに比べてと思う所は少しは有ったろうし
でも飯島真理みたいなマジもんと言う訳でもないし
- 647 : :2017/05/14(日) 15:18:00.29
ID:3KQjWdm70.net- オタクは執念深いな
- 648 : :2017/05/14(日) 15:20:15.58
ID:ycA/NKdQ0.net- 恋はタヒチでアレアレア
の方が黒歴史だろ
- 649 : :2017/05/14(日) 15:20:40.82
ID:ggfWXzpV0.net- 勝手にキレとけよw
くそめんどい人種だな。パヨクかネトウヨかよ
- 650 : :2017/05/14(日) 15:21:03.21
ID:vcEn4WMbO.net- 本人が振り返ってみてそう感じたなら批判するのはおかしい
- 651 : :2017/05/14(日) 15:23:19.27
ID:ql1XsImz0.net- 宮崎事件でオタには人権無かった時代にバラドルでブレイクしてるからな
あの当時は距離を置きたいのは当然だろう
当時世間の白眼視に耐えオタ貫いてた人間がカチンとくるのもまあ自然な反応だけども
そんな喧騒も過ぎ去って落ち着いた今
いまだに歌ってくれてて嬉しいし
わざわざ言及してくれてるなんて
お互い歳食ったねえwという微笑ましい話じゃん
- 652 : :2017/05/14(日) 15:24:45.46
ID:4zcT8bMM0.net- 森口の同期アイドルたちのデビュー曲と扱われ方から見るとやっぱりイロモノだったと思うよ
結果的に何でもやるバラドルの道と年をとっても歌えるアニソンで長く芸能界にいられてる
- 653 : :2017/05/14(日) 15:26:08.47
ID:NTQcCcat0.net- 時間や環境が変わったら考え方だって変わるだろ
一々何年も前の発言に噛み付くとか女の腐ったみたいなガンオタきめぇ
- 654 : :2017/05/14(日) 15:26:12.83
ID:hFWknvev0.net- あのころだとアニメ音楽に起用は
恥ずかしい時代だったってことかな
シティーハンターとかYAWARAあたりは
当時の人気アーティスト起用されてるし
名曲ぞろいだけど
- 655 : :2017/05/14(日) 15:29:33.73
ID:2OM+ux9E0.net- >>15
きこえてくるー あなたのこーえー♪
- 656 : :2017/05/14(日) 15:34:56.22
ID:PuF632t80.net- 宗教団体の創価学会は犯罪を犯してる
ドトールコーヒーは会員だ
集団ストーカー
- 657 : :2017/05/14(日) 15:35:08.42
ID:ql1XsImz0.net- とっくに過去の歴史になってる事を今さら大げさに取り上げたい奴が記事書いてるんだよな
ネタの料理が雑すぎる
マジで受け取る奴がいるからこういう記事は悪質だわ
今現在どこでどれぐらい炎上してこの記事になったんだよってな
炎上元を出せるものなら出してみろよ
だって昔の事根に持ってるツイートが3件ぐらいありました!とかどうせそんなレベルだろ
今炎上させてますニュー速でスレ伸ばします!とかはダメだぞと
- 658 : :2017/05/14(日) 15:36:39.36
ID:CNQZ9EIg0.net- アニメオタクもアイドルオタクもそんなに変わらないと気づいたんだろ
- 659 : :2017/05/14(日) 15:39:18.86
ID:NexarvMm0.net- >>18
仲良く喧嘩してただろ
http://i.imgur.com/T8F4Egn.gif
- 660 : :2017/05/14(日) 15:42:52.80
ID:2e9qas1s0.net- 森口のこと「日本のアグネス」と思ってる。つまり大嫌いです
- 661 : :2017/05/14(日) 15:44:37.25
ID:onJwUCpX0.net- >>316
>>1くらい読めよ
>森口はかつてガンダムの主題歌でデビューしたのが嫌だったと発言しているからです。
- 662 : :2017/05/14(日) 15:45:15.14
ID:FpXVcX3K0.net- 森口博子はうまいね 叩くオタクのがどーかと思う
- 663 : :2017/05/14(日) 15:45:51.31
ID:tOGWzX930.net- こういう客のこと考えない発言しないでほしいよね
- 664 : :2017/05/14(日) 15:46:52.37
ID:MeOJvZcE0.net- >>661
当時と今じゃ考え方がちがうっつーの
- 665 : :2017/05/14(日) 15:47:39.81
ID:MeOJvZcE0.net- 午後の紅茶のCMで一休さんのOPが流れる時代に
森口さんが考え直しているのことのどこが悪いんだよ
- 666 : :2017/05/14(日) 15:48:45.57
ID:dApQRQ/W0.net- ガンダム厨は異常にしつこいからな、ガンダムに例えてとかつまらんのにしつこすぎ
朝鮮人並みにしつこいのがガンダム厨
- 667 : :2017/05/14(日) 15:49:37.21
ID:NexarvMm0.net- なんでこの程度で、炎上するかな?
リンミンメイ役の人も、昔似たようなこと言って炎上したが、アニメファンの一部には切れやすい奴がいるんだな。
- 668 : :2017/05/14(日) 15:49:43.58
ID:ph/piFuU0.net- >>47
トムとジェリーは観てて痛すぎるんだよ!!!
- 669 : :2017/05/14(日) 15:49:49.15
ID:4cRQxE9v0.net- 一曲めの、今は動けないやつのが好き
- 670 : :2017/05/14(日) 15:54:22.36
ID:Dg/VgNPS0.net- 息継ぎがめちゃくちゃ気になった曲ってしか覚えていない
- 671 : :2017/05/14(日) 15:55:00.99
ID:rGU3mQM/0.net- 直ぐイライラしてキレて噛み付く
病気ですわ
- 672 : :2017/05/14(日) 15:58:35.74
ID:D6UjSm6D0.net- このエンタメ誌ライターってのが騒いでるだけじゃね?
- 673 : :2017/05/14(日) 16:08:36.57
ID:C+QfUHh60.net- マジかよ
森口の親、外人だったんか知らんかったわ
- 674 : :2017/05/14(日) 16:09:35.62
ID:oPKAhVbg0.net- ジークオン!
- 675 : :2017/05/14(日) 16:10:53.60
ID:sOavs1pD0.net- 初代ガンダムのエンディングテーマって、作詞誰?
振り向かないでって言ってる先から昔話して思い出そうとさせた挙句、振り向くなとか、マゾだろ?
- 676 : :2017/05/14(日) 16:13:05.52
ID:4MoCpqrM0.net- 考え改めたならええやんけ
- 677 : :2017/05/14(日) 16:16:02.19
ID:eduBRu0v0.net- 森川美穂のブルーウォーターなんかも同じ感じだな
アニソンの評価が上がったんだからいいじゃないか
- 678 : :2017/05/14(日) 16:16:04.54
ID:PBbwny0r0.net- どこかでUPされた動画で
アニソンイベントか何かで
いつもの調子でコールの糞五月蝿いオタ共が
森口が歌い出したら静まり返った→森口の歌で五月蝿いヲタが黙らされたというw
もう一度みたいなぁ
- 679 : :2017/05/14(日) 16:16:19.34
ID:+kpmUR8M0.net- 一昨日のFMのヒャダインの番組で
50歳60歳になってもガンダム歌いたいみたいなこと言うてたで
- 680 : :2017/05/14(日) 16:18:32.86
ID:OcxJVczg0.net- 人生で一度も考えを改めた事のない者だけが石を投げなさい
- 681 : :2017/05/14(日) 16:19:58.80
ID:TrUZU7xw0.net- ターコイズブルーが揺れても
名曲だと思うんだけど知ってる奴ほとんどいないんだろうなw
- 682 : :2017/05/14(日) 16:20:25.07
ID:y+XVgcOB0.net- 時代がやっと追いついたんだよ、今は餡だけバカにしてたアニメにすがる企業も市政も多いwwwwwまじくそwww
- 683 : :2017/05/14(日) 16:23:13.97
ID:iFclkhkA0.net- クリスタルキングもアニメ大嫌いとかいってたけど北斗の拳歌ってるから大丈夫
- 684 : :2017/05/14(日) 16:31:35.00
ID:fBn349pd0.net- 櫻井智は さすがにレモンエンジェルは歌いたく無いだろうなぁ
- 685 : :2017/05/14(日) 16:31:46.57
ID:aIMpxBq50.net- アニ豚も森口もどっちも存在価値なし
存分に潰し合え
- 686 : :2017/05/14(日) 16:34:25.90
ID:CAX+QVEV0.net- アニメじゃなくてテレビまんが♪
いい加減、起きて現実見ろよ
- 687 : :2017/05/14(日) 16:38:23.82
ID:xexEtD9v0.net- 誰も怒ってないし森口も嫌なんて言ってないだろ
- 688 : :2017/05/14(日) 16:41:09.83
ID:iW7hy9W50.net- 俺は音楽に感謝している。 ミュージシャンにならなければ猟奇的殺人者になっていたから…。
- 689 : :2017/05/14(日) 16:45:29.10
ID:fBn349pd0.net- 富田靖子は当時ガンダムファンを公言した数少ないアイドルのひとり もっと活躍して欲しかったなぁ
- 690 : :2017/05/14(日) 16:53:54.93
ID:OKh7BvG10.net- 今と昔で意見が変わるなんざ珍しくも無いだろ
ガノタってだからキチガイなんだよ
- 691 : :2017/05/14(日) 17:00:04.09
ID:ZI/HSAJd0.net- 森口博子の影響はデカイだろ。
でなきゃ、ゼータもあんなに人気出ないわ。
- 692 : :2017/05/14(日) 17:01:07.76
ID:ZI/HSAJd0.net- >>688
ロックに救われたってやつか
ロッケンロール!
- 693 : :2017/05/14(日) 17:01:41.49
ID:mKERHiPU0.net- アニヲタ怖い
- 694 : :2017/05/14(日) 17:02:09.16
ID:fBn349pd0.net- なんか見た記憶があるけど 他の歌手のデビュー曲がみんなが知ってる有名な曲に対しての森口の発言だったと思うバラドルとして笑いを取る必要もあっただろう発言で 決してガンダムをバカにした訳じゃ無かったけどなぁ
- 695 : :2017/05/14(日) 17:02:32.44
ID:kgDRnXmg0.net- お高く止まってたのが大嫌いな男に媚売って股開くとか
趣のある話なのになんで怒るかね
- 696 : :2017/05/14(日) 17:03:59.42
ID:6zOX7ljV0.net- 森口は20年以上前から感謝を述べてるしアニソンに対しても敬意示してるんだけど
この1の人は豆知識披露したい人なのかな?
- 697 : :2017/05/14(日) 17:05:19.98
ID:/KMhGqJD0.net- 昔は嫌だったけど今は感謝している発言は度々しているだろ。
しれっととは違うじゃん。
- 698 : :2017/05/14(日) 17:06:21.93
ID:sboUE/s00.net- 行間が読めないこのライターの頭が悪すぎるだけの記事
- 699 : :2017/05/14(日) 17:06:47.75
ID:rUIK0Vdt0.net- 粘着質だなあオタクも変わるべきだわ
- 700 : :2017/05/14(日) 17:06:59.29
ID:6zOX7ljV0.net- >>678
ベテラン多数のアニソンライブはコールなんて無いけど
手拍子とかも止まるくらい聞き入る感じ
f91の方は
他のベテランは煽ったり一緒に歌おうよって言ったりするけど、森口は聞かせたい人だから基本そういう煽り方しない。
だいたいf91の曲は初めの方は本当に伴奏が小さくボーカル中心だから静かにしちゃう。
- 701 : :2017/05/14(日) 17:07:15.62
ID:/wq7qGmT0.net- Zの段階だと和解してねーぞ
- 702 : :2017/05/14(日) 17:07:58.54
ID:doxDopyI0.net- オタクってネガティブな感情ばっかりだよなあ〜ホント
だから嫌われても仕方ないんだよね〜(笑)
- 703 : :2017/05/14(日) 17:08:46.77
ID:t3W1aK4k0.net- 炎上するような話じゃないだろ
どこで炎上してんだよ
- 704 : :2017/05/14(日) 17:09:19.20
ID:QzlusWjbO.net- >>682 昔、ビートルズを聴く若者が年寄りに叩かれた
その若者が今では年寄りだから、ビートルズの歌の良さが分からないなんて言ったら叩かれる
30数年前にアニメーションを見る奴は叩かれた
今はその世代が大人になっているから…
- 705 : :2017/05/14(日) 17:09:46.47
ID:64N24XaJ0.net- 今はうごけない
- 706 : :2017/05/14(日) 17:09:52.31
ID:6zOX7ljV0.net- ガンダムイベントとかだと森口呼ばれやすいから
鮎川やMIQ待ちの人らが居るのかもしれない
- 707 : :2017/05/14(日) 17:10:14.89
ID:poEYKx8N0.net- スライムおっぱいさらしたら許す
- 708 : :2017/05/14(日) 17:11:46.68
ID:fBn349pd0.net- >>696
調べたら森口のwikiにそれらしい事書いてあるから そこからパクって書いた記事じゃねーの
- 709 : :2017/05/14(日) 17:11:57.49
ID:cT2iDFrz0.net- >>485
反論のズレっぷりがヤバい感ある
- 710 : :2017/05/14(日) 17:13:40.42
ID:q6rbIy4e0.net- AmazonプライムビデオのΖガンダムはOP変わってるのは何でだよ
- 711 : :2017/05/14(日) 17:14:23.92
ID:6zOX7ljV0.net- 千原せいじ「ご好意で俺ガンダムのイベントに呼ばれるけど全然盛り上がらへんねん、けど森口さんの歌とかうぉーって盛り上がるで。」
- 712 : :2017/05/14(日) 17:15:44.51
ID:yVgBaNs00.net- >>708
多分数日前に芸スポに立った森口のスレで変なのが数人暴れてたから、それを読んで適用に記事にしたと思う。
- 713 : :2017/05/14(日) 17:16:28.55
ID:5JzlCmDS0.net- 森口さんは良くも悪くも普通の一般的な人という事でしょう。アニソンが市民権を得て森口さんみたいな一般的な人にも受け入れられる様になった事を素直に喜べばいいだけだよ。
- 714 : :2017/05/14(日) 17:16:59.71
ID:q9EvgaH50.net- ZのOPはリッチーコッツェンカヴァー版があるのを時々でいいから思い出して下さい
- 715 : :2017/05/14(日) 17:17:12.10
ID:q6rbIy4e0.net- アニソンが一般に受け入れられた転機は宇多田ヒカルだと思う
- 716 : :2017/05/14(日) 17:19:03.32
ID:G1YdP7qI0.net- >>555
アニソンの位置付けが俺らと業界人で20年違ってたろ
だからそれは仕方ない
アニソンジャンルが金になるとか先鞭付けたのI'veとかそれくらいしかなかったし
- 717 : :2017/05/14(日) 17:20:17.35
ID:6zOX7ljV0.net- >>712
未だに過去の事象聞きかじりでキレてる人とか居るしな
サクラ大戦のキャスト不仲も経緯知らずに語ってたりもする
大抵当時の(当時からの)ファンに訂正されるんだけどね
- 718 : :2017/05/14(日) 17:20:33.29
ID:TB/ItUUb0.net- バラドルとして全盛期の頃も別に隠したりしてなかった印象だったけどな。
- 719 : :2017/05/14(日) 17:20:50.73
ID:5JzlCmDS0.net- いつまでも根に持って叩いているガンヲタが子供っぽいと思うよ。人は変わるものだし、それを悪い事だとは思わない。いつまでも変われない人は愚かだと思う。これはガンダムのテーマでもあると思うよ。
- 720 : :2017/05/14(日) 17:22:04.20
ID:q6rbIy4e0.net- 擁護が沸きすぎて何かの工作を感じるレベル
- 721 : :2017/05/14(日) 17:23:13.62
ID:ZTRbFoZd0.net- 森口博子と結婚したいわw
- 722 : :2017/05/14(日) 17:25:35.16
ID:5JzlCmDS0.net- ガンダムが好きなら、良い所も悪い所も受け入れてあげればいいよ。人は分かり合える。人は変われる。ソレがガンダムという作品だろ?
- 723 : :2017/05/14(日) 17:26:27.71
ID:8x44P/Se0.net- これ飯島真理の話だろしかも30年前の
未だに叩いてる基地外がいるからヲタ怖いつうか朝鮮人かよと思う
- 724 : :2017/05/14(日) 17:28:02.84
ID:6zOX7ljV0.net- やしきたかじんも歌詞の意味がわからないってので砂の十字架に対して怒ってたけど持ちネタにしてた面の方が強い気もする。世代的に扱いはテレビ漫画だろうけど。
アニソン嫌いとは言ってなかったけどアニソンタイアップだからとバタフライ歌うのを拒否してた和田光司の方が印象深いんじゃ無いのかな。最近だと。
人前で歌ってくれるまで結構時間掛かってたよ。
- 725 : :2017/05/14(日) 17:28:59.50
ID:kWmYO8ji0.net- 作品に対するコンプレックス、後年それを受け入れて和解
というのも別段珍しいことでもないからいいんじゃね
- 726 : :2017/05/14(日) 17:29:06.61
ID:6zOX7ljV0.net- 飯島真理の場合アメリカ行っても所詮ミンメイとしか見て貰えなかった苛立ちとかあったようだしな。
スプーンおばさんもいい曲なんだけどな。
- 727 : :2017/05/14(日) 17:29:19.99
ID:jJywSGpP0.net- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
- 728 : :2017/05/14(日) 17:29:26.13
ID:7Q2lKnEH0.net- ちゃんとどころかとんでもないクオリティで毎回歌ってるんだから
別に構わんだろ
- 729 : :2017/05/14(日) 17:31:01.53
ID:CNQZ9EIg0.net- 君は、生き延びることが出来るか
- 730 : :2017/05/14(日) 17:31:04.58
ID:hXZB8YkH0.net- ずいぶん前にラジオで出てたどっかのバンドも
アニメから入るファンって変なのが多いからやっぱり異物扱いするような発言してたな
後から振り返ってみるとそのアニソンぐらいしかヒット曲がなくて悩む奴も多いみたいだが
- 731 : :2017/05/14(日) 17:31:28.02
ID:P5MioKL90.net- で、肝心の歌唱力はどうなんよ?
- 732 : :2017/05/14(日) 17:31:54.15
ID:Yc5rxcL90.net- ちなみに逆シャアの番宣にまで出て富野からシャアの軍服まで貰った富田靖子が初主演の映画 アイコ16歳のオーディションを森口も受けて居たという事実 運命って面白いな
- 733 : :2017/05/14(日) 17:32:45.82
ID:K8t7RKqe0.net- >>2
たかじんは亡くなるちょっと前にガンダムと和解したな
昔は経歴から消したいって自分の番組で散々ネタにしたけど飲み屋で歌ったら若い人に受けたからやってて良かったって
- 734 : :2017/05/14(日) 17:33:55.68
ID:3OVMACyF0.net- >>388
オダジョーとライダーファン見てると
多分何の効果もないと思うよ
奴らリア充臭が嫌いなだけでしょ
- 735 : :2017/05/14(日) 17:33:55.72
ID:sOavs1pD0.net- 歌詞にもんく垂れて干されて反省する歌手は多いよな?
サスペンスドラマの主題歌とかさ。
- 736 : :2017/05/14(日) 17:34:14.51
ID:hGW8JgktO.net- おまいら、飯島真理はもう許したの?
- 737 : :2017/05/14(日) 17:34:24.32
ID:6zOX7ljV0.net- >>730
米津玄師ファンはニコ動ユーザーが多くてファン同士で揉めてたりもするな
まぁ、どこから好きになったで揉めるのはよくあるけどね。
HIDEなんて死んでから前からファンだったって人大量発生したし
- 738 : :2017/05/14(日) 17:34:30.10
ID:A8j/1XmW0.net- >>25
いい匂いしそう
- 739 : :2017/05/14(日) 17:34:30.31
ID:p2CVJHqY0.net- 裏切るとか言う単語が出ること自体キモいわ
- 740 : :2017/05/14(日) 17:35:17.16
ID:J5+eVdX70.net- 散々ヘイト垂れ流したのにな
- 741 : :2017/05/14(日) 17:35:35.97
ID:Yc5rxcL90.net- >>733
刻が見えたんだろうな...
- 742 : :2017/05/14(日) 17:36:43.97
ID:6zOX7ljV0.net- 西村知美ってガチガチのアニオタな印象だけどアニソンに恵まれてないのかな
- 743 : :2017/05/14(日) 17:37:29.51
ID:53FBTTNH0.net- 土下座するからお願いしたい
- 744 : :2017/05/14(日) 17:37:35.53
ID:Yc5rxcL90.net- >>742
キッカーズの きみは流れ星 は名曲だと思うぞ
- 745 : :2017/05/14(日) 17:37:49.53
ID:X5+fRnFl0.net- 価値観なんて時と共に変化する訳だし別に良いのでは…
ガノタは不寛容なのか? 時代の変化に対応出来ないオールドタイプだな。
- 746 : :2017/05/14(日) 17:38:53.17
ID:WuU37j490.net- 飯島はぶっちゃけ俺は最初から許してる。図らずもミンメイアタック以降のミンメイアタックをなぞるかの様で萌えずにはいられない。
- 747 : :2017/05/14(日) 17:38:55.10
ID:6zOX7ljV0.net- >>744
頑張れキッカーズって名前しか覚えてません…
- 748 : :2017/05/14(日) 17:40:08.00
ID:lWBodxID0.net- アニソン唄う人として活動制限されてると感じてた頃は抜け出せなくてそりゃ嫌だったろう
別になにかに対するスタンスの話じゃない
- 749 : :2017/05/14(日) 17:41:57.15
ID:sOavs1pD0.net- ああ、まあ、当時はアニソン歌ったらシャバに出れないって不文律があったからなあ。
知らないでアニソン唄わされた歌手はアニソン恨むのは当たり前だよな。
- 750 : :2017/05/14(日) 17:43:08.02
ID:PQN6Icsf0.net- >>10
口元が気持ち悪い
- 751 : :2017/05/14(日) 17:44:15.51
ID:yUoD+t/o0.net- ワンパンマンのED聴くとやっぱり唄上手いわ
- 752 : :2017/05/14(日) 17:45:12.64
ID:hGW8JgktO.net- >>723
飯島ってウリスト教徒じゃなかったっけ
- 753 : :2017/05/14(日) 17:46:00.30
ID:UpfqHZMO0.net- >>739
アニオタなんて女声優が男と付き合っただけで裏切られたっていうくらいの基地外だから相手にすんな
- 754 : :2017/05/14(日) 17:46:55.65
ID:fBn349pd0.net- 森口も上手いけど 山瀬まみ の歌唱力は異常 マジで宝の持ち腐れだよなぁ
- 755 : :2017/05/14(日) 17:47:37.00
ID:yZKQg27pO.net- >>745
昔は嫌いだったけど って言い方ならまだしも
あたかも昔からそういう気持ちでしたって言い方だもの
- 756 : :2017/05/14(日) 17:47:46.32
ID:eX4JHGxB0.net- >>1
昔の話だけどFalcomVocal?で
ソーサリアンの曲を歌っていて
歌唱力あるな、と思っていた。
そんなある日、笑っていいともで
タモリにあの頃はいろいろやっていたよね?
とか、本人が必死に否定していたんだ。
・・・ああ、あんなに良い歌なのに
アニメとかゲームとか後ろめたいだな・・・と
少しさびしくなった記憶があるね・・・・(´・ω・`)
- 757 : :2017/05/14(日) 17:48:07.17
ID:hXZB8YkH0.net- その昔はガキ向けのコンテンツの仕事は経歴汚染でしかなかったんだな
- 758 : :2017/05/14(日) 17:48:42.04
ID:sOavs1pD0.net- >>754
山瀬はドッキリ番組でレコーディング中に女性の泣き声入れられてかしゅとして不能になったんだっけ?
- 759 : :2017/05/14(日) 17:50:55.97
ID:SgyB9rQI0.net- >>9
そういう意味に取ったが、ガノタは歪んでるんだな
- 760 : :2017/05/14(日) 17:51:00.17
ID:ZD2gFBMm0.net- ワンパンマンのED歌っててビックリした
まだ歌手続けてたんだな
- 761 : :2017/05/14(日) 17:51:05.95
ID:p2CVJHqY0.net- >>758
それまじで?クソ過ぎ人の才能潰すとか腐ってる
- 762 : :2017/05/14(日) 17:56:48.53
ID:sOavs1pD0.net- >>761
ググると事実そう言うドッキリを仕掛けられた話は大量に出て来る。
それが本当の原因かどうかは知らないが、本人の、もう歌なんか歌わないみたいなコメントがあった様な
- 763 : :2017/05/14(日) 17:58:14.41
ID:XxbKZ8dC0.net- まぁ女子人気はないからねガンダムって
飢えとあやが昔ガンダムSEEDのプラモ宣伝してたけど
この人絶対興味ないだろうなと思ってみてたわ
- 764 : :2017/05/14(日) 18:00:08.20
ID:UD3kX93H0.net- 女子人気が無かったら、シャアは死んでガンダムも打ち切りのまま再浮上しなかったろう
- 765 : :2017/05/14(日) 18:00:34.61
ID:IvQZeRaU0.net- アニメじゃない
- 766 : :2017/05/14(日) 18:01:16.62
ID:y+XVgcOB0.net- 鮎川麻弥は可愛かったな
- 767 : :2017/05/14(日) 18:06:01.01
ID:fBn349pd0.net- でもさ なんだかんだあっても ちゃんと今は元気に歌ってくれるんだからいいじゃねーか 俺の好きな志賀真理子ちゃんはもう.....
- 768 : :2017/05/14(日) 18:12:00.91
ID:eAE/z4no0.net- ガンダムだけにすり寄るから腹が立つ
- 769 : :2017/05/14(日) 18:20:57.71
ID:6gC07h5V0.net- 今やアニソンで食い繋いでる音楽業界
- 770 : :2017/05/14(日) 18:22:19.43
ID:0lzLbJca0.net- >>125
頭がコクピットブロックだし高さも幅もニューガンより少しでかい
- 771 : :2017/05/14(日) 18:24:20.69
ID:7OzQa+ls0.net- >>733
そんなこと言ってたのかよコミュ抜けるわ
- 772 : :2017/05/14(日) 18:26:53.70
ID:pJZJ5OEv0.net- アニソンはどうでもいいけど、アニヲタは嫌
- 773 : :2017/05/14(日) 18:29:30.35
ID:o4J1Hxst0.net- お前の母親は亜仁・孫か?
- 774 : :2017/05/14(日) 18:31:00.87
ID:hkv3sQq80.net- 嫌なら、F91で歌ってないんじゃね?
過去、嫌だったんだろうけど、
既に昇華してるのかと思ってたんだが。
- 775 : :2017/05/14(日) 18:40:04.34
ID:N6rBTPFd0.net- 森口自身がどう思うかはべつとして、この言葉には偽りないだろ
- 776 : :2017/05/14(日) 18:41:11.35
ID:ebza19oM0.net- F91の使われなかった主題歌、君を見つめてを名曲だから一度聞いておけ
- 777 : :2017/05/14(日) 18:42:04.87
ID:0lzLbJca0.net- >>210
しかも誤作動ww
- 778 : :2017/05/14(日) 18:43:28.78
ID:G1YdP7qI0.net- >>25
これで還暦間近ってすげえな
- 779 : :2017/05/14(日) 18:44:59.34
ID:ufVggvdZ0.net- クソはクソ同士で仲良くしてろよw
いちいち出てくんな臭え
- 780 : :2017/05/14(日) 18:48:07.84
ID:lX2EVA4M0.net- ミンメイの中の人も手のひらが高速回転してなかったっけ?
- 781 : :2017/05/14(日) 18:50:05.61
ID:V90y0ZJj0.net- 森口はまともな感覚の持ち主
- 782 : :2017/05/14(日) 18:52:54.04
ID:3ETPLioX0.net- 今の時代お金持ってるオタにこびなきゃやっていけないからな、かわいそう
- 783 : :2017/05/14(日) 18:54:30.91
ID:DCbEu/7u0.net- まあ、年を重ねてから気づく事もある。先に一言謝っとけば良かったんだろうな。
- 784 : :2017/05/14(日) 18:59:45.57
ID:qrsyhmU80.net- ./森 口\. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 私なんてデビュー曲がガンダムですよ!最悪!
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
くるっ
./森 口\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i アニソンが私を生んだ
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
- 785 : :2017/05/14(日) 19:01:21.35
ID:2ln2g1uE0.net- >>782
金持ってないお前らじゃ媚びる意味すらないもんな
- 786 : :2017/05/14(日) 19:06:20.80
ID:vzNO2MSV0.net- >>782
全盛期だってアイドル不作の時代にバラドルとして媚びまくって地位作ったのに
ゴールデン枠取れるタレント化した途端にバッサバッサ切りまくるからこんな目に合うんだよ、
事務所だか本人の都合だか知らんけど。
- 787 : :2017/05/14(日) 19:14:29.47
ID:2ln2g1uE0.net- >>786
デビュー曲以降泣かず飛ばすで事務所が辞めさせようとしてたから
何でもやりますってバラエティ番組に出てバラドルで成功したってどっかで見た
- 788 : :2017/05/14(日) 19:15:47.84
ID:S53CcBE/0.net- オタクは気持ち悪いし当然
- 789 : :2017/05/14(日) 19:24:23.15
ID:kQMwjNkH0.net- 嘘がmorimori
- 790 : :2017/05/14(日) 19:27:35.37
ID:PjB9mFu00.net- >>1
ガンダムヲタは小さいことにこだわり過ぎなんだよ。だからキモがられるんだよね
- 791 : :2017/05/14(日) 19:29:15.98
ID:bmE3vgJ70.net- Gジェネの主題歌よかったよな
- 792 : :2017/05/14(日) 19:29:34.33
ID:xepDnbFS0.net- スラダン以前のアニソンはオタしか
誰か来たようだ。
- 793 : :2017/05/14(日) 19:30:49.13
ID:xNdLdCcp0.net- たかじんもアニソンのおかげで売れたよね
- 794 : :2017/05/14(日) 19:31:33.90
ID:8e1owKeL0.net- >>1
キモオタの執念深さは異常
- 795 : :2017/05/14(日) 19:35:18.82
ID:hG9FISl70.net- >>792
みゆきとかタッチ、めぞん一刻あたりからだよ
- 796 : :2017/05/14(日) 19:41:39.43
ID:RpEwwv1L0.net- >>778
たぶん10歳ほど勘違いしてる
- 797 : :2017/05/14(日) 19:43:10.40
ID:5QeTsRjN0.net- >>25
小森のおばちゃま
- 798 : :2017/05/14(日) 19:58:57.19
ID:+Dfg2SbP0.net- >>795
めぞん一刻は主題歌に安全地帯起用したりしてたな。
- 799 : :2017/05/14(日) 20:07:55.52
ID:OLkS+4Fk0.net- 森口が今も歌手として名を残せるのはガンダムのおかげだしなぁ
- 800 : :2017/05/14(日) 20:10:39.47
ID:Q6t0/MTm0.net- ガンダムなんぞより夢がMORIMORIに感謝すべきだろ
二回目以降の紅白があれ無しに出れたと思えない
- 801 : :2017/05/14(日) 20:10:47.07
ID:V4q5aZGz0.net- でもさ、生で歌聴くと超うめぇからな
- 802 : :2017/05/14(日) 20:14:49.03
ID:i2w2qYrE0.net- 当時はアニソンなんて世の中に受け入れられてなかったからな
ちょっと恥ずかしかったくらいだろ
マクロスの奴よりはずっとましだわ
- 803 : :2017/05/14(日) 20:22:15.52
ID:U/4Yid+l0.net- ガノタのキモさとキチガイさは昔から酷かった
勝手に過去の記憶をすり替えてんじゃねぇー
- 804 : :2017/05/14(日) 20:27:37.60
ID:IAE+d4Ci0.net- なんで炎上してるのか、イマイチ分からん
- 805 : :2017/05/14(日) 20:28:36.74
ID:zxYYRMnB0.net- 崖っぷちでガンダムの曲に助けられたガンダムF91の曲によって。本人談
http://a.excite.co.jp/News/cinema/20150712/Crankin_3783603.html
ただし、以前にガンダムを黒歴史にしていたから気に入らないガンダムファンもいる。
- 806 : :2017/05/14(日) 20:41:34.47
ID:PG81jU020.net- 激怒したガンダムファンなんて本当にいるの?
森口博子がZガンダム歌ったら胸熱で涙出そうなんだけど
- 807 : :2017/05/14(日) 20:50:45.90
ID:vI6S/mrD0.net- >>566
堀江美都子もキャンディキャンディばかり歌わされて封印してた時期がある
- 808 : :2017/05/14(日) 20:58:47.92
ID:AH8UZRBv0.net- ガンオタって心せまいな
- 809 : :2017/05/14(日) 21:01:16.10
ID:vI6S/mrD0.net- >>624
宮里久美は逸材だったのにもったいなかったな
- 810 : :2017/05/14(日) 21:01:38.35
ID:3KQjWdm70.net- >>807
今じゃキャンディキャンディ自体が封印されてるという
- 811 : :2017/05/14(日) 21:03:51.91
ID:fBn349pd0.net- 子門真人が人前に出る事はもう無いのかねぇ
- 812 : :2017/05/14(日) 21:05:16.68
ID://Pxoy2O0.net- 実家で水の星に愛を込めてとサウンドトラックが入ったレコード、
母親が捨てようとしたので激昂してやった
- 813 : :2017/05/14(日) 21:05:30.41
ID:I8oxDj/v0.net- >>811
相当業界不信になったそうだからな
ギンガマンは間違いないけど最後だろうな
- 814 : :2017/05/14(日) 21:06:05.95
ID:oRz4+79Y0.net- うん
すごくどうでもいいです
- 815 : :2017/05/14(日) 21:08:43.25
ID:owPhB+9A0.net- ガノタは老害
- 816 : :2017/05/14(日) 21:14:25.05
ID:ub+5T4QE0.net- 当時いやだったけど、年月が経って感謝するようになったって事だろ
- 817 : :2017/05/14(日) 21:16:47.02
ID:tU2v23LU0.net- 別にいいじゃねえか
- 818 : :2017/05/14(日) 21:21:18.86
ID:suL+XNLA0.net- >>38
マクロスのイメージもオタもキライとか言ってアーティスト気取って渡米して
当然向こうで見向きもされず
ところがロボテック(マクロスのぱちもんアニメ)見てた向こうのオタに
「レジェンドのミンメイだ!」ってちやほやされたら
掌返して嬉々揚々とアニソン唄ってるのはなんだかなーっておもう
- 819 : :2017/05/14(日) 21:26:59.65
ID:5AeSlId00.net- >>1
しかし同じような発言をしていたささきいさおには文句を言わないアニオタであった。
- 820 : :2017/05/14(日) 21:30:32.74
ID:aw4tdGBf0.net- 「 私がアニソンを産んだ 」だったら怒られてもしょうがないけど
- 821 : :2017/05/14(日) 21:31:15.05
ID:Eq3M4LjI0.net- >>20
いや、90年代位のバラエティ番組で>>1みたいなアニメやアニソンディスる発言を堂々としたりしていて、
当時から森口博子はアニオタ界隈では割とガチで嫌われてたよ
今更になってオタクバッシングがなくなってアニメ関係が世界的に評価されだして来たら、
手のひら返したみたいガンダムの看板付きのアニソン歌手ぶりだしたから、
以前の自分の発言や態度に矛盾していたり、
対外的に反省がない事(過去発言を公式コメントとして撤回しない)
に対して批判的な視点が少し前からまた当たるようになってる。
- 822 : :2017/05/14(日) 21:31:54.62
ID:Zh3uIiQL0.net- アニソンが私を生んだ
↓
子供は親を選べないということでしょ?w
- 823 : :2017/05/14(日) 21:33:03.51
ID:xrP9uKlc0.net- >>1
エゥーゴの理念について私共感いたします
- 824 : :2017/05/14(日) 21:33:43.41
ID:NaCnEVe60.net- >>549
うん、知ってる。
ボトムズ作詞作曲した人の元へも毎年印税が入って、酒が少々飲める(笑)と言ってた
- 825 : :2017/05/14(日) 21:42:02.36
ID:sZF2GEjA0.net- 森口博子はガンダムだけ残った感じかな。
山田邦子や大竹や井森とか、80年代に絡んでた人たちと距離を置いてフェードアウトした感じ。
- 826 : :2017/05/14(日) 21:42:32.96
ID:ZaOVsKsf0.net- ミンメイの人は?
あの人ミンメイとエターナルラブしかしらんが
- 827 : :2017/05/14(日) 21:45:53.55
ID:MeOJvZcE0.net- 歌うまいよな。これで怒ってるガノタって馬鹿だろ。
https://www.youtube.com/watch?v=p_hT8S6cihM
- 828 : :2017/05/14(日) 21:48:03.87
ID:tuHBWqIx0.net- 随分前からガンダムに積極的に関わってんだから今文句いう事じゃない
- 829 : :2017/05/14(日) 21:58:14.16
ID:2sN1Uw+G0.net- ここに来て掌返しとは必死過ぎて草
- 830 : :2017/05/14(日) 22:05:29.68
ID:Eq3M4LjI0.net- >>817
んー、
この過去発言問題は、宮崎事件からのマスコミの事実無根のオタクバッシングが熾烈化していた時期に丁度重なる形で起きていて、
その中で、本来アニメ業界の当事者側の筈の人物が、世情に媚びてオタクバッシングに加担していた。
…と言うケースでもあるんで、
「森口博子」と言う歌手のお粗末だけで収まる問題ではなかったりする。
- 831 : :2017/05/14(日) 22:06:34.48
ID:2r3+CTrL0.net- まあ不買でも何でも勝手にやってくれw
- 832 : :2017/05/14(日) 22:08:47.02
ID:VnYp4bLY0.net- 最近までアニソン歌ってたことを汚点にしてたから今更媚びても困る
- 833 : :2017/05/14(日) 22:11:25.49
ID:X5WCUFDd0.net- >>821
昔ってアニオタには何言ってもいいみたいなノリあったよね
それで他人の趣味を馬鹿にしてたのは元々流されやすい人だから、空気が変われば手の平返しも簡単にできるだろな
森口博子が悪いとかじゃなくてそういう人ばっかりな気がする
- 834 : :2017/05/14(日) 22:12:44.65
ID:GaVNQi9L0.net- >>25
脚きれいだな
- 835 : :2017/05/14(日) 22:14:46.16
ID:MeOJvZcE0.net- 嫌いなものを好きになったらなんで怒るんですかね?
ガノタならよかったで済む話なのに。
- 836 : :2017/05/14(日) 22:16:17.68
ID:CrObp3320.net- >>250
ガンダム出身じゃないし
ガンダムの歌も歌っていたって話
- 837 : :2017/05/14(日) 22:25:42.84
ID:+b9yo/FH0.net- 山田邦子のやまだかつてないテレビに
出て売れっ子になってきた頃は完全に黒歴史の
タブー扱いだったからな
今の若い人には理解力出来ないと思う
- 838 : :2017/05/14(日) 22:28:44.73
ID:+6cQAEc80.net- 仲間由紀恵と森口博子と高橋由美子の歌は今でも良く聞いてるな
- 839 : :2017/05/14(日) 22:35:24.46
ID:mvENngVN0.net- 仕事が欲しくて媚びだしただけでしょw
- 840 : :2017/05/14(日) 22:36:14.07
ID:WuU37j490.net- まあ 森口をゆるさない つーよか 森口は信用ならん てのが正しいニュアンスかもだ
- 841 : :2017/05/14(日) 22:37:39.86
ID:5AeSlId00.net- このスレ見ただけでも、アニオタがクズしかいないのがわかるし、距離を取りたがるのもしょうがないなと
- 842 : :2017/05/14(日) 22:38:32.10
ID:mvENngVN0.net- >>841
そのクズにすり寄っているんだぜw
- 843 : :2017/05/14(日) 22:39:29.13
ID:1SRmFRhZ0.net- こんないい女いないよ、叩いてる方が見る目ない
- 844 : :2017/05/14(日) 22:40:44.51
ID:MBKhsRuZ0.net- >>726
wiki見るとミンメイから離れたくてアメリカ行ったみたいだけどな〜
で現地でもマクロス人気があって、なんだかんだで救われて
今は良かったという心境に。
青い鳥症候群って奴だろう。
- 845 : :2017/05/14(日) 22:41:47.64
ID:8UrEbsyE0.net- ひろこちゃんをいじめないで
- 846 : :2017/05/14(日) 22:42:04.30
ID:TulN88rm0.net- 企画がポシャったF91のテレビアニメ版の
主題歌が好き。君を見つめてだったかな
- 847 : :2017/05/14(日) 22:45:18.76
ID:ytFF1bxo0.net- アニメに媚びてなんか意味あんのかね
ガンダム好きだけど最近のアニメなんて気持ち悪いとしか思えんが
- 848 : :2017/05/14(日) 22:47:05.62
ID:E/XTu/As0.net- F91テレビ版見たかったなぁ
用意された舞台が魅力的に見えるだけの勿体ないなぁ
ガンダム世界の人類ってなんだか面白い事になってるよな、どこまで進出していくんだろう
- 849 : :2017/05/14(日) 22:57:21.56
ID:MBPJlgAE0.net- ここきっかけに最近の歌聴いてなんか違うと思い、当時の聴き直したら違いが分かった
声の澄み方が全然違う、当時は処女膜から声が出てた
- 850 : :2017/05/14(日) 22:58:34.04
ID:KVqJ2OZ10.net- >>847
もはやコイツの需要はそこにしか無い
最後の砦ってやつだ
- 851 : :2017/05/14(日) 22:59:44.24
ID:lWBodxID0.net- >>849
毒されてるなw
でも言いたいことはわかる
- 852 : :2017/05/14(日) 23:04:28.77
ID:MfSU6cWD0.net- Gジェネの主題歌歌ったりで評判は良かったけどな
- 853 : :2017/05/14(日) 23:29:29.67
ID:fMikPnMD0.net- 30台以上の人達はともかく
若い人たちで批判している人は、昔のアニメオタクの立場を理解してないとは思う
今ならネットで大炎上の末に謝罪に追い込まれるような
オタクを犯罪者予備軍どころかほぼ犯罪者として扱ったりする表現を
平気でテレビでしてた時代だからね
オタクと距離をおくのは仕方ない部分はある
とはいえ、だからこそ誰それは仲間かどうか 敵か味方か、という見方は強かったかもしれない
- 854 : :2017/05/14(日) 23:35:39.09
ID:lWBodxID0.net- 今だとゲイとかレズとかのあれみたいな感じだろうな
活動してる人は一定数いて盛り上がってるけど社会的には受け入れにくいし集会のMCを仕事で受けようもんならそっち側のイメージ付いてしまって普通の仕事しにくくなるような
- 855 : :2017/05/15(月) 00:04:06.85
ID:PJJfIvVr0.net- あんまり年寄り虐めるなよ
- 856 : :2017/05/15(月) 00:08:01.76
ID:42mW0hw10.net- 心はサムライ
虚しさ抱く鎧を脱ぎ捨てるよ
- 857 : :2017/05/15(月) 00:09:37.58
ID:HFz0mz810.net- もし、森口が芸能人として再び人気が出たら
また手のひらをひっくり返すんじゃ無いかと思われているからだろ
- 858 : :2017/05/15(月) 00:10:51.33
ID:KMdaqR+j0.net- >>1
キモオタは執念深いからなぁ…
だからキモいんだけどw
- 859 : :2017/05/15(月) 00:14:25.25
ID:KMdaqR+j0.net- >>842
おまえらってほんと他人と適正な距離感保てねーよなw
いいじゃねぇか、すり寄ってきたってw
- 860 : :2017/05/15(月) 00:19:37.35
ID:aeyV/D6L0.net- TOKIOもだよね
- 861 : :2017/05/15(月) 00:21:33.31
ID:2VLGdsjK0.net- 今というか、一昔で言うとエロゲ歌手上がりみたいな風潮だからな
鳥の詩みたいなもの
- 862 : :2017/05/15(月) 00:25:49.33
ID:r22UUFHq0.net- >>861
いやアニメ声優がAV出演した過去を掘り返されるレベルだろ。
自分達をキモいという人間に対しては裏切り者と言うくせに
過去にAV出演してたって発覚したら人間のクズ扱いだからたちが悪い。
寛容のカケラもないよな。
- 863 : :2017/05/15(月) 00:26:40.58
ID:5au0bPBb0.net- アイドルもデビュー前はみんなヤンキーだからな
オタクをバカにしてあたりまえ
- 864 : :2017/05/15(月) 00:31:59.58
ID:KMdaqR+j0.net- >>862
結局コイツ等はいつもそうやって自分達で間口狭めてんだよな
過去の怨念が強過ぎて、隙あらば他者を叩こうと身構えているw
寛容なんて、最も無縁な言葉さ
アニオタには
- 865 : :2017/05/15(月) 00:33:40.49
ID:brVASHrI0.net- ZガンダムとサムライトルーパーとF91の歌は未だに好き
- 866 : :2017/05/15(月) 00:34:20.02
ID:IXEI7qJq0.net- 歌はプロレベル
- 867 : :2017/05/15(月) 00:38:01.89
ID:uQg7X8sE0.net- オルタナティブ水樹だな。
- 868 : :2017/05/15(月) 00:38:10.21
ID:YoVz6wV00.net- 思い出の中に、未来は探せない@サムライトルーバー
- 869 : :2017/05/15(月) 00:40:51.91
ID:F/++XF4v0.net- これはもう記者会見するまでは収まらんけんね
テレビに出てても局にクレーム入れたるけんね
- 870 : :2017/05/15(月) 00:41:36.54
ID:fpZ4JeFf0.net- 1は川崎生まれのキモチョンヒトモドキ
- 871 : :2017/05/15(月) 00:43:55.29
ID:LAkTPGab0.net- サブカルがメインに成り替わった証なんで、キモヲタはいちいち怒らなくて良いぞ。
- 872 : :2017/05/15(月) 00:44:31.77
ID:+uK8IRaH0.net- イベントで見たことあるけど今でも歌唱力半端ないよこの人
ずっとテレビに出られる訳が分かったわ
- 873 : :2017/05/15(月) 00:44:32.86
ID:7vPh41ze0.net- 感謝を口にしたところでガンダムのアニメなんて
一度も観た事ねーだろ
そういう軽い所が嫌われてるんだよ
- 874 : :2017/05/15(月) 00:44:50.95
ID:CJTximb80.net- いつまで昔話引きずってんだよ
オタクって韓国人なのか?
- 875 : :2017/05/15(月) 00:47:42.63
ID:IXEI7qJq0.net- デビューがZガンダムだったのは運良いよね
当時はボコボコだったみたいだけど
- 876 : :2017/05/15(月) 00:49:16.64
ID:cMh5hMtx0.net- アニオタほどキモい連中もいないわな
池沼と変わらん
- 877 : :2017/05/15(月) 00:50:37.48
ID:IXEI7qJq0.net- これがドラグナーだったらやばかったね
- 878 : :2017/05/15(月) 00:50:58.67
ID:7eGEf8So0.net- スレみてたらちょくちょくアニヲタが発狂しててワロタwww
お前キモイんだよカスwww
- 879 : :2017/05/15(月) 00:51:51.16
ID:cG1M2fWI0.net- オタクってほんと余裕がないよな
- 880 : :2017/05/15(月) 00:52:31.86
ID:KhP66EO80.net- >>396
あのマジンガーZの歌の収録はボロボロで
何時間も歌って使える部分をつなぎ合わせたひどい物だったらしいな
当時水木一郎はシャウトができなかったんで
ゼーット!!が歌えてない
- 881 : :2017/05/15(月) 00:59:00.41
ID:QauikCv30.net- ガノタが許せないリスト
MISIA
西城秀樹
谷村新司
MAY.J
中島美嘉
TMN
L'Arc〜en〜Ciel
石井竜也
TMレボリューション
CHEMISTRY
やしきたがじん
- 882 : :2017/05/15(月) 00:59:21.66
ID:CJTximb80.net- >>23
こういうバカもいるしな
なんつうか、精神的に幼いというか、想像力がないというか、人間としてのセンスがない
昔は親に反発してシネばいいのにとか思った時期もありました
今は有り難みが解り、感謝しています
これと同じようなもんじゃん?
これを意見がコロコロ変わる奴って言うのか?
頭おかしくね?
- 883 : :2017/05/15(月) 01:13:45.63
ID:zrdDu/Wi0.net- 過去の発言を叩くって時点で過去の発言を知ってるジジイババアしかいねえんだから無視しとけって
そんなジジイババアは森口が出演するようなイベントなんぞ足運ばねえって
若い世代はそんな発言知らねえし、知ったとしてそれで嘘だなんだ言って騒ぎにする方が精神逝かれてる社会不適合者なんだから、そいつらが襲ってこないようにするのは事務所の仕事だし大手だから問題ないわ
- 884 : :2017/05/15(月) 01:18:19.66
ID:F/++XF4v0.net- だめだはっきりさせろ
きちんと公の場で説明しろ
誠実じゃないぞ
スリ寄りと罵られ続けるのは心許なかろうて
- 885 : :2017/05/15(月) 01:20:42.85
ID:ODuSrrru0.net- >>882
一から十まで言わないと理解出来ない奴っているんだよ……
そして歌手側も、過去の発言に触れずに、しれっと
今の意見だけを語るから、なんか突然手のひら返した
みたいに言われるんじゃね。
ちゃんと馬鹿にもわかるように
「正直、昔は嫌だと思持っていた時期もあったけど
今では私に歌わせてくれた事にとても感謝しています。
あの歌が、歌手・森口博子を産んでくれたと思います」
みたい感じに、否定していた過去部分にも
しっかり触れた上で、肯定意見に持っていけば
叩かれずの好感度上がるのにな。
- 886 : :2017/05/15(月) 01:29:56.76
ID:pyMCA0/f0.net- キレるようなこっちゃない
だってZはつまんねーもん
- 887 : :2017/05/15(月) 01:37:31.41
ID:7vPh41ze0.net- >>885
お前日本人じゃないだろw
- 888 : :2017/05/15(月) 01:44:51.79
ID:n306Oco/0.net- さすがにとしよりはずっとあの後の経緯も見てきてるだろうし気にしてなさそうではあるが
きらわれる分にも慣れちゃっただろうからきらわれてればいいんじゃないの?もうさ
- 889 : :2017/05/15(月) 01:49:46.90
ID:iusIiAnC0.net- ガンオタキモイ
という感想しか生まれませんでした
- 890 : :2017/05/15(月) 01:53:38.72
ID:F/++XF4v0.net- ウヤムヤで済ますなよ
信者は忖度するな
ハッキリ本人の口から弁明しろ
でないと疑惑が付いて回るだけだろ
- 891 : :2017/05/15(月) 01:54:34.64
ID:zERNNrj00.net- >>733
ほう。じゃ許した。
しかし森口は絶対許さない。
- 892 : :2017/05/15(月) 02:15:19.63
ID:N+WO7YGf0.net- F91の君を見つめてのほうが好きな少数派
- 893 : :2017/05/15(月) 02:27:34.92
ID:OG5JBeHR0.net- 売れないから不本意ながらアニメソングでデビュー
↓
他に出れる道を得たから本音をブチまける
↓
落ち目になったから不本意ながらアニメに擦り寄り
正直でええやんw
- 894 : :2017/05/15(月) 02:44:02.59
ID:XELAENQO0.net- アニソンはワシが育てた
- 895 : :2017/05/15(月) 02:47:30.78
ID:i8lJ4Sco0.net- ガンダムの定義=シャアかアムロかブライトさんが出てる
これ以外はガンダムじゃない
マメな
- 896 : :2017/05/15(月) 02:51:22.12
ID:x3f6BRT10.net- 森口は可愛いし
歌うまいし
何より丁寧に歌うのが素晴らしい
- 897 : :2017/05/15(月) 02:53:58.33
ID:v3PN1/gw0.net- >>883
若い世代は森口博子なんか知らねーよw
- 898 : :2017/05/15(月) 02:57:03.71
ID:1xc6Ve0B0.net- 高橋由美子もアニソンから生まれたな
小松未歩とか
- 899 : :2017/05/15(月) 02:57:45.52
ID:QJYjl1vK0.net- >今でこそアニソンは世間的に認められていますが
どこの世間だw
- 900 : :2017/05/15(月) 03:13:04.91
ID:8ryfY0iOO.net- >>733
たかじんガンダム見てないからなぁ。イメージだけでグダグダ言ってて見苦しかったわ。そもそも引き受けんなよ。
- 901 : :2017/05/15(月) 03:18:46.42
ID:xilXd8WW0.net- >>417
>>750
http://i.imgur.com/ifJTJHM.jpg
- 902 : :2017/05/15(月) 04:43:38.09
ID:SYKFerMJ0.net- そんな若気の至りのたった一言で何十年恨み募らせてんだよ気色悪い
これだからガノタは近寄りたくない
- 903 : :2017/05/15(月) 05:10:26.97
ID:/WG6MfPS0.net- 繰り返し言ってたんだが
- 904 : :2017/05/15(月) 05:12:08.28
ID:L0Gb5xSZ0.net- >>902
ガノタ→×
アニヲタ→○
- 905 : :2017/05/15(月) 05:58:43.05
ID:YQIW53Pu0.net- ガノタって察しが悪くて偏狭っていうオタクの悪いところ凝縮してるな
- 906 : :2017/05/15(月) 06:04:37.34
ID:ZhnsWjTt0.net- あの時代にアニソンとかマイナス要素でしか無かったから仕方ないね
- 907 : :2017/05/15(月) 06:05:03.47
ID:kI821z1c0.net- 森口が干されたのは森脇と同じだろ
夢がモリモリで二人とも天狗になりすぎた
- 908 : :2017/05/15(月) 06:10:30.89
ID:nbGEiPqT0.net- >>20
はい
- 909 : :2017/05/15(月) 06:11:52.74
ID:BnPLwXhS0.net- あれ?
ガンダム姐さんと慕ってる方が多いのだが。。
認知バイアスライターが勝手に脳内臆測を記事にする安い商売してんじゃねーぞ!
- 910 : :2017/05/15(月) 06:12:16.24
ID:BH8BtHey0.net- ・オタクやオタ趣味が世間から叩かれる
↓
・オタクは世間に対して怨嗟を深める
↓
・時が経ち一般人の中にもオタクやオタ趣味に理解を示し
歩み寄ろうとする人達も現れる
↓
・しかし一度憎しみに囚われたオタクはそんな人達が差し伸べた手
すら振り払い罵声を浴びせかける
↓
・理解があった人達も離れて行き、それをみてオタク達は
「それみたことかやっぱりあいつらは俺達を馬鹿にしてるんだ」と嘯く
↓
・ふりだしに戻る
- 911 : :2017/05/15(月) 06:14:55.69
ID:WfSM64Ad0.net- 時代の流れだろう
昔はガンダムの歌うたってて恥ずかしい
今は良かったって感じだろう
- 912 : :2017/05/15(月) 06:17:33.10
ID:n306Oco/0.net- 森口はいい。富野もいい
消えるべき、口をつぐむべきなのは
おれらふるいガノタだけなのだ
そこのお前、オレ若いもんじゃねえぞ
- 913 : :2017/05/15(月) 06:18:11.78
ID:IyEJWtuy0.net- オレ様は53歳の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
- 914 : :2017/05/15(月) 06:18:33.29
ID:BnPLwXhS0.net- >>821
90年代って何十年前だよってレベルだからなー。
90年代に○○と言っていたー!だけが根拠って時点で完全にフェイクニュースですわ(・ω・)
エターナルウインド位の頃に書かれたニュースならまだ信じられるが、森口のガンダムソングの動画コメみても
>>1こーゆー怒り方してるコメントなんて殆ど見たことない、絶賛コメが大半なんだから、全く信用ならない(笑)
今はシロートでもそうやってファンの反応の傾向とか掴めるんだから、三文ライターの妄想駄文の寿命は短いねw
- 915 : :2017/05/15(月) 06:20:52.60
ID:BH8BtHey0.net- 記憶が正しければエターナルウインド歌ってた頃にはもう既に
アニソン仕事に感謝する方向に行ってたんだよなぁ
- 916 : :2017/05/15(月) 06:22:11.81
ID:BnPLwXhS0.net- >>1みたいな感じで叩かれるとすれば、最近掌返しやり始めた飯島真里くらい。
あれは流石に露骨過ぎてアカン(´・ω・`)
森口はエターナルウインド位からガンダム(アニソン)には寧ろ敬意をもって接して来ているからいまがある。
- 917 : :2017/05/15(月) 06:22:43.16
ID:HoTX/8pu0.net- Gジェネの主題歌とかまたやってくれると嬉しい
- 918 : :2017/05/15(月) 06:23:36.19
ID:BnPLwXhS0.net- >>915
だね。俺もそう思う。
- 919 : :2017/05/15(月) 06:29:22.97
ID:9nCNaGBt0.net- 心はサムライ
- 920 : :2017/05/15(月) 06:37:52.14
ID:iebQitWD0.net- 偽ニュースか
- 921 : :2017/05/15(月) 06:45:42.54
ID:8BneXB3E0.net- で初期ロットのパンチラ画像 誰か貼れよ
- 922 : :2017/05/15(月) 06:49:02.66
ID:nVr0WJT10.net- 昔はアニソン歌うとまわりに馬鹿にされたらしい
昔のアニソンは歌というよりは宣伝ソングみたいだったからだろうね
- 923 : :2017/05/15(月) 06:51:51.64
ID:OUtfQ5nX0.net- 森口博子は大橋克己と井川敏明の祟りに苦しめられて御奈句成になるだろう
- 924 : :2017/05/15(月) 07:14:35.22
ID:nVr0WJT10.net- 当時は嫌だったけどガンダムファンが支えてくれて、この曲以降アニソン自体が恥ずかしいものじゃないと認知されたって誇らしいと言ってなかった?
悪いとこだけ抜粋して知らない新規焚き付けるとか嫌な感じ
- 925 : :2017/05/15(月) 07:23:14.80
ID:I7PIMDMI0.net- 影山ヒロノブでさえ最初はアニソン歌う事に抵抗があった訳で、
公言してないだけでアニソン歌手の多くが通る道なんだと思う
- 926 : :2017/05/15(月) 07:45:26.23
ID:P7l3AXsj0.net- 当時の発言に謝罪することもせず、アニソンのおかげとかいってたらそりゃ怒るでしょ
流石在日って
- 927 : :2017/05/15(月) 07:48:06.42
ID:zQktdopo0.net- 在日じゃないよ部落だよ
- 928 : :2017/05/15(月) 07:53:13.21
ID:MFxy30bz0.net- >>902
一言とかどんだけ繰り返してたと思っているの?
- 929 : :2017/05/15(月) 07:56:09.60
ID:9Pkn+AcF0.net- マクロスの飯島も同じ理由で嫌われてるが、いい歌なんだからいいじゃねーかw
ほんとヲタってキモいんだよなw
でもまぁこういう声がデカいだけの馬鹿ヲタって、数はそんなに多くないんだだけどねw
- 930 : :2017/05/15(月) 07:56:56.68
ID:QAScQVRwO.net- ぶっちゃけ証拠も無いくせによく叩けるよな
嫌いなものを好きになって何が悪いのか知らんが
ガノタってそこまで性根が腐ってるんか?
- 931 : :2017/05/15(月) 07:57:21.64
ID:9Pkn+AcF0.net- 人間は変わる生き物なのに、昔の事をいつまでもネチネチと言ってるから、お前らは嫌われ者なんだよw
- 932 : :2017/05/15(月) 08:07:50.02
ID:77UHcr830.net- そうでしたっけ?ウフフ
- 933 : :2017/05/15(月) 08:39:33.64
ID:Rn43EWnH0.net- この争いは一生やっててほしい
- 934 : :2017/05/15(月) 08:40:38.52
ID:HN1BUMvU0.net- コイツの主題歌が嫌でゼータ途中で見るのやめちゃったわ
ニールセダカだっけ? あっちは古カッコ良さあったのにな
- 935 : :2017/05/15(月) 09:10:23.90
ID:VX2gNvn40.net- >>900
谷村新司が作詞でガンダム主題歌でキングレコード
いくらたかじんでもプライドより売れ線を考えてしまうよ
- 936 : :2017/05/15(月) 09:30:59.72
ID:Z+naXa060.net- >>934
水の星もニールセダカだろ
- 937 : :2017/05/15(月) 09:32:41.34
ID:+Sfq7/570.net- >>913
このコピペ段々年齢が上がって来るな
- 938 : :2017/05/15(月) 09:33:28.95
ID:qgYxWXN30.net- 結局純粋に歌手として売れなかったのが悔しかったってだけの話だろ
- 939 : :2017/05/15(月) 09:39:14.15
ID:YNin5EEG0.net- 若気の至りやろな
今はアニソンタイアップ当たり前だし
俺みたいにガキの頃にF91みにいって歌というものを初めて意識したのがこの人の歌だったわ
作品自体はおぼてえないけど
- 940 : :2017/05/15(月) 09:42:44.04
ID:VzdHo/I70.net- >>938
歌手→△
アイドル→○
早い話が恨み節と諦めの境地
打算を絵に描いたような人生
- 941 : :2017/05/15(月) 09:43:58.49
ID:B3oDiBYO0.net- 結局ブスは性格悪い
- 942 : :2017/05/15(月) 09:44:40.71
ID:VFo4TLgq0.net- >>742
ドン松五郎
- 943 : :2017/05/15(月) 09:47:13.02
ID:VFo4TLgq0.net- 「淫魔の乱舞が私を生んだ」
- 944 : :2017/05/15(月) 09:48:15.27
ID:uhpFypY10.net- FALCOMコレクションは許されたか
- 945 : :2017/05/15(月) 09:57:02.23
ID:W3sT8Pr90.net- >>25
めっちゃヤリたい
- 946 : :2017/05/15(月) 09:58:30.52
ID:q1LRLtSB0.net- まあ当時はアニオタの人権無かったからよけいにね
- 947 : :2017/05/15(月) 09:59:31.00
ID:QAScQVRwO.net- 森口博子はガンダムがきっかけで知名度を高めて売れてきたという事実があるが、
過去に「ガンダム嫌い」発言をされたことがあるとか。
森口はガンダムに対して恩義は感じていないのか?そんなことはない。
森口はガンダムで売れたことによって、ガノタから細かい質問をいろいろされるようになってしまった。
特に、ガンダム系のイベントに出演する際に。
しかしながら、もともと女性でそんなに興味があるわけではないから
頑張って好きになろうとしても無理がある。
最終的にはガンダム系のイベントは出演を控えるようになったが、トラウマとして残ってしまった。
もちろんそんな大したトラウマではないが、それがキッカケでついとある番組内で
「ガンダム嫌い」と口にしてしまったことがあるようだ。
まぁバラエティーのサービストークなのだが(笑)
実際に、ガンダムに対しての感謝の言葉も語っている。
2007年発売のジージェネレスピリッツでも主題歌を任されているので、
別に嫌っているわけではない(笑)
- 948 : :2017/05/15(月) 10:00:53.59
ID:Oc65nrpZ0.net- そりゃこんだけ歳もとりゃ考えも変わるわ
ガノタも大人になれよ
- 949 : :2017/05/15(月) 10:04:23.10
ID:BWjQo59c0.net- そんだけアニソンの地位が向上したんやからええことやん
- 950 : :2017/05/15(月) 10:09:19.63
ID:xxmF4shr0.net- 当時のアイドル声優なんかと同一視されたら辛いわな濃すぎるもん
- 951 : :2017/05/15(月) 10:10:00.90
ID:U5Q2OTCc0.net- >>2
でもさいい曲なんだよね
- 952 : :2017/05/15(月) 10:13:40.95
ID:9e7palUZ0.net- >>1 ライター アサジョの記事一覧
ttp://news.livedoor.com/category/vender/asajo/
- 953 : :2017/05/15(月) 10:23:00.48
ID:G6wCLE280.net- アニソンが特別視されなくなったのって、めぞん一刻からかな?
斉藤由貴、安全地帯、村下孝蔵とか使ってたからさ。
「アニソンやったら歌手として落ち目」って認識を変えたような・・・
- 954 : :2017/05/15(月) 10:38:14.01
ID:PFJkdKcj0.net- >>953
それらは人気歌手の曲を主題歌にしただけ
沢田研二やゴダイゴなどと同列
90年代前半はSMAPでさえやってた
エヴァンゲリオンくらいからじゃない?
その後90年代後半なって
ヒットチャートに一般が知らない名前が入ってると話題になりはじめた
2000年代になって売れなくなってアニソン重要度が増した
10年前位からじゃなの?
差別されなくなったのって
- 955 : :2017/05/15(月) 10:47:14.20
ID:ghJvdZ2R0.net- >>954
>10年前位からじゃなの?
>差別されなくなったのって
カウントダウン番組でアニオタからの抗議がうざくて
しぶしぶアニソンも入れるようになった感じしかない
- 956 : :2017/05/15(月) 11:14:40.22
ID:QAScQVRwO.net- ラブライブの劇中歌までランクに入れるのは流石にどうかと思うわ
- 957 : :2017/05/15(月) 11:21:24.77
ID:EGNRoARr0.net- 「私を育てた」なら納得できるだろうな…
- 958 : :2017/05/15(月) 11:38:45.37
ID:MFxy30bz0.net- 意識が変わったとかw
もうガノタしか頼れなくなったからだよ
- 959 : :2017/05/15(月) 11:46:24.28
ID:4wCkFiyK0.net- 中川翔子じゃなくてよかったろ
- 960 : :2017/05/15(月) 11:46:55.48
ID:i0h5lDbU0.net- 事実だったとして、何十年前の話だよ
- 961 : :2017/05/15(月) 11:52:27.69
ID:PFJkdKcj0.net- 沢田研二のヤマトより愛をこめて
ゴダイゴの銀河鉄道999
とかは実は歌の内容と作品の世界観がちゃんと一致してるんだよね
布施明の愛よその日までも紅白で歌ってびっくりした
当時はアニソンなどという名前さえなかった時代だけど世間的には括りの入れずに普通のヒット曲だったね
- 962 : :2017/05/15(月) 11:59:11.77
ID:81lPdGSS0.net- >>185
和歌子おれが引き受けるから、お前らは、や、く、逃げ、ろ・・・
- 963 : :2017/05/15(月) 12:00:58.03
ID:ghJvdZ2R0.net- >>961
ヒット曲としてはキャッツアイがその典型
- 964 : :2017/05/15(月) 12:07:04.52
ID:zR89To2o0.net- >>847
名作アニメはパチンコで巨額の金が動くから
- 965 : :2017/05/15(月) 12:14:04.03
ID:zR89To2o0.net- >>961
まあドラマの主題歌と同じことやってるだけじゃん
ちゃんと依頼されて作ってる曲は良いね
シティーハンターのGet Wildも、エンディングで使うからイントロ長くしてくれってことまで指定されてたらしい
バブル崩壊して低予算になってからおかしくなったな
- 966 : :2017/05/15(月) 12:23:59.38
ID:sVyHCHVcO.net- 私が、アニソン生んだ!
じゃねーのに何を激おこ?
いみふ
- 967 : :2017/05/15(月) 12:34:01.46
ID:hqQ5IqAP0.net- >>185
どうぞどうぞ
- 968 : :2017/05/15(月) 12:36:32.23
ID:nSyhDz4k0.net- >>962
はい
- 969 : :2017/05/15(月) 12:38:13.03
ID:4wCkFiyK0.net- 逆にガンダム好きな女の子のほうがひくよね
- 970 : :2017/05/15(月) 12:39:11.71
ID:HAQ4+kan0.net- この曲しか売れなかったからな、手のひら幾らでも返すわな
- 971 : :2017/05/15(月) 12:46:02.94
ID:y77nuDpM0.net- ララァ「人は変わってゆくのね」
- 972 : :2017/05/15(月) 13:22:29.85
ID:221++iOq0.net- アムロとシャアが和解てw
- 973 : :2017/05/15(月) 13:23:26.80
ID:4wCkFiyK0.net- 好きだったよ、坊や
- 974 : :2017/05/15(月) 13:32:15.56
ID:fhR8Mjay0.net- この人乳輪デカそうだよね
- 975 : :2017/05/15(月) 13:36:27.90
ID:LWQFSyKm0.net- ネタ古すぎてわからねぇよww
本人も忘れてんだろww
- 976 : :2017/05/15(月) 13:44:30.61
ID:iIaqHtpy0.net- 最初ガンダムって言われたときに
燃えあがーれー
ってイメージがあったから嫌だったってなん十年も前に言ってたけどな
- 977 : :2017/05/15(月) 13:46:15.16
ID:nV9pH7ls0.net- スレタイ模造すんなや
- 978 : :2017/05/15(月) 13:51:33.24
ID:LPTfYYOq0.net- >>655
ブレーオーブレーハーキッショエバー
- 979 : :2017/05/15(月) 14:01:21.93
ID:TuPjQtAu0.net- キレている奴はごく一部の思考停止した馬鹿だけだろ。
引きこもりのクズは世の中の流れを感じ取れないから
時代の変化による立場の変遷って物を理解できない。
- 980 : :2017/05/15(月) 14:07:58.95
ID:xSfF9ZP+0.net- 立場を変えたなら、過去の発言についてゴメンなさいしないとね
一度発言した事は決して消える事はないのだから
- 981 : :2017/05/15(月) 14:09:19.65
ID:jIB1mNj/0.net- 重力に魂を引かれた連中の事だな
- 982 : :2017/05/15(月) 14:47:45.73
ID:RX/fApU80.net- 価値のある馬面である
- 983 : :2017/05/15(月) 15:26:52.19
ID:MFxy30bz0.net- >>979
そのクズにすり寄って立場がクズ以下になったんだよw
- 984 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [EU]:2017/05/15(月) 17:56:07.69 ID:RQ2IQ4UU0.net
- 杏里もキャッツアイ主題歌唄ってたことを黒歴史としてたなそういや
- 985 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 18:12:52.99 ID:HeIPExvs0.net
- はっきりいって森口の歌なんて誰も求めてないの
ガンダムの歌だから仕方なく聴いてるだけで
森口自体は歌ウマの素人程度しか実力がない
bayfmで毎週歌ってるけど需要が無い
- 986 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 18:39:30.94 ID:5QwWoDJX0.net
- 元祖カラオケレベル芸人
- 987 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 18:49:50.79 ID:23MAmyhI0.net
- ていうか森口の周りって
同窓にナンノ、本田美奈子、ユッコ、長山洋子、のぞみorかなえ?とか
同期にミポリン、斉藤由貴、みっちょん、おニャン子系とかいたわけじゃん
お前なんて売れるわけねーだろ(怒り)
Z様に感謝感激して毎晩最敬礼だろがボケぇwwwwwwww
- 988 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 18:54:43.53 ID:PdZTrX5n0.net
- >>20
何十年とか嘘つくな
アニソンイベント企画製作してる友達の愚痴聞いたの十数年前だぞ
森口さんはすごく態度大きいしそもそもこういうライヴを下に見てる、出すのに苦労した
だってよ
- 989 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 18:59:14.94 ID:YzdzCOCr0.net
- 水木、子門はどうなるんや
- 990 :名無しさんがお送りします:2017/05/15(月) 19:10:45.98 ID:FUN3e4PaJ
- いいから乳首見せろBBA
- 991 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 19:20:40.05 ID:Rq9AWrNV0.net
- 『あなたを探してる人がいるから〜 』は良い
『お前に会いたいよと』 なぜ突然『お前』呼ばわり?
- 992 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [UA]:2017/05/15(月) 19:24:26.51 ID:zxdz1lpn0.net
- サムライハートは?
- 993 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 19:26:31.53 ID:r/blxXQn0.net
- サムライは腐女子に受けたんだっけ?
- 994 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 19:31:27.03 ID:baZPuWZL0.net
- >>991
そらどう考えても「あなたを探してるひと」の「あなた」対する二人称が「おまえ」だとしか。
つかお禿節にツッコミいれはじめるとデスマーチになる。
- 995 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 19:33:23.61 ID:84i4JZo10.net
- オタク気持ち悪っ
- 996 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [PY]:2017/05/15(月) 20:16:55.98 ID:ziboR8ns0.net
- ペーターじゃなくてアンソニーだろ
- 997 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 20:25:40.42 ID:1mDuoPFr0.net
- 宮崎勉とかアニメオタクキモいの風潮のときはアニソン嫌だったと逃げ
アニソンが市民権を得た今日においてはアニソンでデビューさせて貰ったと感謝を述べる(ことができる)
人気商売ゆえの日和見主義
- 998 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ES]:2017/05/15(月) 20:51:00.93 ID:X5lvoR2G0.net
- >>997
表向き黙っていれば
今こんな状況にはなっていなかっただろうな
自業自得ということで
- 999 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/05/15(月) 21:43:02.27 ID:ON38ajw30.net
- >>997
>アニソンが市民権を得た今日においては
そこが大間違い
- 1000 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 21:54:08.37 ID:eAL43ZZn0.net
- 出資者は無理難題をおっしゃる
- 1001 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/15(月) 21:56:51.14 ID:hqSQZuGm0.net
- ガノタ死ね
総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★