2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】 結構ヤバそうなソーラー発電所が次々見つかる

1 : :NGNG?PLT(13000).net

ソースは>>2-5

711 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/15(月) 19:15:09.91 ID:6EW0OFet0.net
>>312
これらの太陽光発電プラントに文句言ってる人間すべてが原発を推進してるワケじゃねーぞ。
むやみやたらに太陽光発電を推すのは如何なものかと言ってる。

712 :名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ES]:2017/05/15(月) 19:41:53.27 ID:iBCXHkw60.net
>>711
同意見

713 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 19:55:30.03 ID:rDwQPWgY0.net
>>710
>アルベド
何のこっちゃと思って調べてみたら、つまり平たくいえば反射光の光量か
冬と雪山は普通冬場と考えられ、太陽の角度が浅くて
太陽光そのものの光量が少ないと思うよ?

つか、超黒物質とかいうまったく光を反射しない物質でもないと
太陽光のエネルギーきっちり吸収してるとは言えんでしょ

パネル鏡面からの反射がまぶしいとか都市伝説だよ、て意味なら知らんけど

714 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 20:14:09.35 ID:q7nRbtDY0.net
>>711
代わりに火力?

715 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 20:17:41.02 ID:rDwQPWgY0.net
>>714
自分からレスしてきたんだからこっちに答えようねw
信じたいから目先の話に飛びついただけなのかもしれんけど

君自分で、透明ガラスは光を反射しないって言ったんやで?

716 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/15(月) 20:33:51.43 ID:uIaFPtQp0.net
家の屋根だけで良いよ

717 :名無しさん@涙目です。(宮城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 20:36:25.31 ID:oAIZhSLs0.net
>>367
橋が通行止めの間も酷かったな
あの付近は道路や橋を新設して欲しい

718 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 20:42:27.35 ID:rDwQPWgY0.net
これ>>715何かボカして言ってても駄目かな
ソーラーパネルが太陽光吸収率高いのは見ればわかるよ。黒いがなw
でも、パネル表面のテカテカ部分は光反射してるから

それパネルに届いてないよ。
届いてない光まで捻じ曲げて吸収できたら、たぶん地球がヤバイよ

719 :名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ES]:2017/05/15(月) 21:05:22.40 ID:iBCXHkw60.net
原子力、火力、水力、太陽光だけじゃないし

720 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 21:39:15.14 ID:q7nRbtDY0.net
>>718
反射低減コート処理ぐらいしてるわ。
ソーラーパネルの反射率なんて今や10%もないぞ。

そもそもそんなに反射しまくってたら効率悪くてしょうがない。
1%でも発電効率を上げようとしのぎを削ってるのに
ガラスパネルの反射なんて真っ先に改善ターゲットになるっての。

721 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/15(月) 21:46:50.12 ID:+MTTt1gc0.net
もうすぐ梅雨に入るねえ

722 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 21:53:32.36 ID:rDwQPWgY0.net
>>720
だから、表面が光ってる分は光がパネルに届かず反射してんだっつの
ちゃんと光を吸収してたら、人間の目には黒以外なにも見えないの

君、ブラックホールが光って見えるのか?

723 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 22:03:51.72 ID:rDwQPWgY0.net
UVカットのガラスに例えれば
UVカットガラスはガラス内部にある吸収剤を通らず
反射してしまった光のUVもカットしてます。

て言ってるようなもんやで?

724 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/15(月) 22:30:47.86 ID:IxVbHo8O0.net
ID:C4zCoKg/0
基地外

725 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 22:36:19.83 ID:rDwQPWgY0.net
つかちょっとビビったけど、ソーラーパネルて反射率10%程度もあんの?
マジっすかwそら光るわなw

726 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/15(月) 22:41:58.17 ID:U21TeCpH0.net
>>722
そりゃそもそもどんな物体だって反射率ゼロにはならんわ。
見えること自体が光の反射だっていうならそりゃ
単に目障りだと言ってる以上の何者でもないだろ。

ビルの窓ガラスみたいに反射で眩しいってのを否定してんだよ。
南向きに30度の角度付いてるソーラーパネルで光が反射する条件を考えてみろ。
太陽が南中して一番高度が高い60度でも地上には反射しないし
それより入射角が低かったら反射光は必ず上空に向かうだろ。

ただでさえ反射率が低いソーラーパネルでしかも角度的に地上には光が反射する可能性はない。
反射で眩しいってのがそもそもありえないデマなんだよ。

727 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 22:45:52.66 ID:rDwQPWgY0.net
>>726
君、夏場に10%割り増しで別方向から太陽光あびても
熱くないの?

728 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 22:45:59.61 ID:PtFKJ2Cs0.net
ソーラーパネル設置の為に伐採される森林、か

729 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 22:54:33.78 ID:rDwQPWgY0.net
てかひょっとして話の発端の>>656か?
だとしたら話の中身に変化がみられますよ

730 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/15(月) 22:55:59.98 ID:U21TeCpH0.net
>>727
角度的にレアケースだろ。
原発事故で放射能浴びるより確率は低い

731 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 23:01:26.79 ID:rDwQPWgY0.net
>>730
いやむしろこっちにそんなん言われても本来困るんですよ。
むしろ最初から角度の話して、気をつけてますよ
て言っててくれればいい話でしょ?なので>>656に言ってください。

732 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/15(月) 23:07:05.75 ID:U21TeCpH0.net
>>731
よーわかんないけど
ソーラーが反射してまぶしいだの暑いってのはほとんど印象論かレアケースってことさえ理解してくれればいいよ。
ちょっと考えればわかるだろってこと。

733 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 23:11:45.75 ID:rDwQPWgY0.net
>>732
君まともにレス読んで趣旨理解してから話しかけてね。
別に、パネルが反射する10%弱っていう太陽光の評価でもいいんやで?
夜に太陽光が10%もあったら明るいよね。とか

734 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/05/15(月) 23:15:34.80 ID:OrPWUzma0.net
ヤーレン ソーラーン

735 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/15(月) 23:32:34.18 ID:rDwQPWgY0.net
しっかしおかしいな。
夏至の太陽の最大角度しらべると78度って出てくるんだけど
>太陽が南中して一番高度が高い60度でも地上には反射しないし

どっちが正しいんだ?
>>1みるとスキージャンプ台程度の角度ありそうで30度以上ありそうだし

736 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 00:36:01.05 ID:WZO8ObXL0.net
>>730
科学根拠すら無い低線量放射線より明確に有害
現在の基準値の100倍程度ですら優位な差が出ない

737 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/16(火) 01:10:47.47 ID:alo5CCkW0.net
>>689
表面利率3%相当だからダメだね。
太陽光関連は、システム価格の下落スピードが速い。ざっくり10年以内に元が取れる設定じゃないと、トータルで持ち出しになるリスクが大きい。

738 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 01:37:51.79 ID:9E24RkiD0.net
>>737
そもそも200万円ものソーラーパネルに占領されるスペースとか
そのパネルの表面や機材の裏にたまるゴミとかの掃除メンテナンスとか
夏場はパネル自体が60〜70度になるらしい熱の影響の問題とか
害虫や鳩とかの住処になりかねない問題とか
近隣住人とトラブル抱えかねない問題とか

面倒事考え出したらキリがないんだけど、増えるリスクや労力とか合わせて
利回り何%あれば損しない程度なんだろね

739 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/16(火) 01:49:51.71 ID:dUK/GPcD0.net
>>738
さすがに投資200万円で年間6万円のリターンではとてもペイしないだろうね。
せめて10年で元が取れるぐらいにしておかないとリスクが高すぎる。

いちおう他のメリットを挙げておくと、屋根の上に乗せるタイプは夏場の2階が涼しくなるよ。
パネルがあっちっちになろうとタダの屋根とちがって3割のエネルギーは電気に変えて遠方に送ってしまう。
屋根1m^2あたり1000Wの太陽エネルギーが2/3になればそれだけで相当にクールダウンする。

それに屋根が二重になることで屋根材の寿命も延びる。

740 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 02:14:51.26 ID:9E24RkiD0.net
>>739
なるほど、副産物的な影響にもプラス要素はありえるって話ね。
でも失礼だけど、ちょっと説明がチグハグかと

発熱はエネルギーロスによって起こる現象のはずで
エネルギーが3割発電に回ろうが、発生した数十度の熱は
発生した時点で発電とは枝分かれしてるロスでしょ

よくパネルの熱が上がると発電効率が落ちるとかいう説明あるけど
ぶっちゃけこれ、因果関係がオカシイ

741 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/16(火) 02:34:56.51 ID:dUK/GPcD0.net
>>740
うーん。
どの辺がわからないのか逆にわからないが、
太陽のエネルギーは1平米あたり1000ワット。これはそういうもの。

んで、そっから屋根とかソーラーパネルが外部に反射したぶんを除いた残りが熱や電気になる。
普通の屋根だと反射しなかったエネルギーは全部屋根をあっためる熱になってしまう。

ソーラーパネルは屋根と似たような反射率だけど、受け取ったエネルギーのうち3割が電気という形で外部に取り出される。
残りは熱になるけど普通の屋根よりは少なくなる。

パネルの熱が上がると発電効率が落ちるのは、発電がエネルギー落差を利用しているため。
あっちっちになると相対的に太陽の光とパネルの冷たさの落差が減るので取り出せる電力が減る。

というかあらゆる発電方式がそのエネルギー落差を利用してる。
水力だって滝の落差が小さいとあまり発電できないし、火力だって外気温が高いと蒸気との温度差が減って発電量が落ちる。

742 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 02:56:18.20 ID:9E24RkiD0.net
>>741
えっとね、アスファルト道路考えてもらうと解りやすいんじゃ?

色が黒いアスファルトは、太陽光を相当吸収して発熱するよね
これと比べればソーラーパネルは表面で反射した分マシと言えなくもない

が、アスファルトですらパネルほど黒くなく、外気に晒されているので
60〜70度という下手するとヤケドするような熱は持たない

そして、熱を利用した発電は普通水を熱するなど
物理的な気流や水流を起こしてタービン回してやっとの話

ちょっとチグハグがちょっと無茶苦茶になってきたんじゃないかな?

743 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 03:44:38.77 ID:9E24RkiD0.net
ちょっと産総研HPいって太陽光発電の原理の
光起電力効果っての軽く目を通してみたけど、ちょっと上級編はパスしたが
中級編程度の情報を要約すると

光があたると物質内の電子が光エネルギーを吸収し、この吸収したエネルギーを
放出した時にエネルギーが熱になる。
太陽電池はこのエネルギーを吸収した状態の電子を外部電気回路へ送り
そこで電子が発散したエネルギーが電気になる

とか書いてあるけど、少なくとも温度差による発電なんて書いてないよ?
http://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/principle/principle_2.html

744 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 05:17:55.47 ID:lFXqpPvZ0.net
ソーラレイ(物理)

745 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/05/16(火) 07:04:06.64 ID:v548/DE+0.net
土砂崩れGOwwwGOwww

746 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/05/16(火) 07:38:44.78 ID:dUK/GPcD0.net
>>743
ソーラーパネルは温度差じゃないよ。エネルギー(eV)の落差を利用しているけど。
バンドギャップってやつ。

どんな発電も、もっと言えば「仕事」はすべてエントロピーの差分を使ってるってこと。
高校で習うでしょ。

747 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [KR]:2017/05/16(火) 09:33:39.18 ID:7cnQ7rbr0.net
>>711 だけど
>>714  適材適所的な感じで運用されれば別に太陽光でもいいのよ。ただ、ここで挙げられているメガオーラーの設置者たちって、どう見ても「金儲け>エコロジー」でしょ?それを反原発ってだけで黙認しちゃってるのはどうかなと。
>>312の「こんなん何かあったところで被害数人ってとこだろ。」なんて看過できないし。

748 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 09:39:49.04 ID:bHhc5DHB0.net
多分だけど、最初の頃はまともな平地に並べてたと思うんだよ。業者も
パネルの総量も少なかったからね。

それがだんだん参入業者とか増えて、パネルの製造・輸入もどんどん増えて、

ところがそれと反比例する形でパネルを設置出来そうな平地の空き地が
だんだん無くなって、結果、素人業者が山林や斜面の樹木だけ伐採して
そこに適当にパネル並べるって方向にどんどん進んでってんだと思うんだよねw

だから、今までは大した騒ぎや事故は起きなかったけど、これから山林や斜面で
土砂崩れ→パネル崩落 って事態が各地で頻発する事になると思うよw

749 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 09:42:44.38 ID:NVNbL+1c0.net
根を張っていた木を伐採した挙句に重量物設置はほんとヤバいわな、ウチのそばに無くて良かったわ、早く逃げてね

750 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 09:47:17.94 ID:0LjbRDNJ0.net
基礎工事何もやってないから土砂崩れ待った無しだな

751 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/16(火) 09:50:39.91 ID:QYXmU2oQ0.net
(@_@)

752 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 09:53:31.15 ID:SsNQ1k+i0.net
>>2
こえー
この下の家が持ち主なら自業自得なんだろうけど

753 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ZA]:2017/05/16(火) 12:18:02.62 ID:8NmvOuqK0.net
>>215
太陽光=馬鹿ってよく分かるんだね

754 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN]:2017/05/16(火) 15:19:36.66 ID:dctb8e6q0.net
>>753
原発爆発して国土を失っても原発推進していくほうがよほど馬鹿だろ
諸外国は撤退して東芝は目論見が外れて潰れそうだし

旧日本軍と変わらん

755 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 15:52:32.55 ID:tCtTHE2V0.net
貧乏人どもはぐだくだ言ってないで俺の売電のために付加金もっと払えよ

756 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 22:39:06.95 ID:9E24RkiD0.net
>>746
えっとね、まず>>740の因果関係がオカシイの根拠を説明するよ
パネルの発電能力に限界があるはずなんだよね
解りにくいなら、時間あたりの限界発電量とでも考えればいい
この能力を超えたら、いくら太陽の光が供給されても供給過剰で
「すべて熱になる」と考えられる訳

こうなると、発電量自体は同じでも太陽光量自体は増えてるから
総量との比較で、発電効率はガタ落ちすることになる

この可能性が存在するので、熱で発電効率が下がるという
簡易的な説明だけでは、少なくとも疑念が生じるって事

これは別に熱で発電限界能力が下がる事を否定してる訳じゃないよ?
読めば解るはずだけどね

そして、君も良くても極論、悪く受け取れば悪意的な暴論を
一般論として話してるから、まともな話してると受け取れない訳

例えば、普通の屋根が反射せず残ったエネルギーは屋根を暖ためる熱になる
って極論に対して、アスファルトは地面だけでなく空気を暖めてますよ
という突っ込みに何も答えないとかね

757 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/16(火) 23:36:51.90 ID:BHLSouVP0.net
>>206
最近の石炭発電はクリーンなはずだが

758 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/05/16(火) 23:39:04.31 ID:YXILNu3Y0.net
杉植えまった土人から何も成長してないな

759 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/05/16(火) 23:46:21.09 ID:9E24RkiD0.net
いや、これ>>756でも言いたい事わかって貰えんかもしれんなw

ラーメン屋もラーメン作る能力(発電能力)に限界あるよね?
その限界超えて客がくれば(太陽光の増量)それだけ行列ができる

でも、行列が伸びて客の不満が溜まっていくと(発熱、温度上昇)
ラーメン屋のラーメン作る効率が(発電効率)が落ちる、って説明だと

つまり「ラーメン屋は客が不満言うと効率下がる」てな
ぶっちゃけ、逆切れかよwwって話になりかねんよね

つまり、この話は元からストローマン的なダミー論証の可能性があり
ほいほい乗っかって話してる人も、同じ扱いしていい事になるんやで

760 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [BR]:2017/05/17(水) 05:46:41.96 ID:DFulKui20.net
>>757
ソースある?

総レス数 760
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★