2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悔しい!漢方薬は中国発祥なのに日本がシェア一位

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:01:18.87 ID:UQKsnRfV0●.net ?PLT(13001) BE:194767121-PLT(13001)

漢方薬はその名のとおり、中国の東洋医学に端を発する医薬品ではあるものの、日本の漢方医学および漢方薬は日本で独自に発展を遂げたものであり、
中国の漢方薬とはさまざまな違いもある。
 
 中国メディアの今日頭条はこのほど、漢方薬はもともと中国が発祥の薬であるとしながらも、今日では漢方薬の輸出シェアで日本が圧倒的に
中国を上回っていることを伝え、悔しさをにじませている。
 
 記事は、中国人にとって漢方薬は「中国の国粋」だと認識されてきたとしながらも、現実は日本の漢方薬のほうが世界で受け入れられていると指摘し、
日本が世界の漢方薬市場で圧倒的なシェアを確保できるまでになった背後にはさまざまな要因があると主張。
 
 たとえば、漢方メーカーはイノベーションを重視しており、研究開発に多額の費用を投下していることを紹介。また、消費者重視の姿勢を貫き、
薬効を維持しつつも、消費者が服用しやすい形状に加工するなどの対応を行っていることを紹介した。
 
 さらに記事は、厳格な品質管理も日本の漢方薬が世界で支持される理由の1つであるとし、中国の漢方が消費者に与えるイメージといえば
「調剤する人によって分量が変わる」、「分量が適当」といったものだと指摘する一方、日本の漢方メーカーは「人為的要素を背景とした
適当さ」を排除しているとし、安全性はもちろん、生薬の分量などについても規格化を行っていると指摘した。
 
 中国発祥の漢方薬だが、中国では近年、より即効性が見込める西洋薬の方が一般的に使用されているようだ。また、中国の漢方産業の
関係者が日本に材料を買い付けに訪れたり、日本の漢方メーカーの製品を中国人旅行客が爆買いしたりなど、漢方薬をめぐる日中の
逆転現象は珍しいものではなくなっている。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1638265?page=1

2 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:02:06.98 ID:7ikN4RZM0.net
漢方薬の起源は韓国

3 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [TR]:2017/06/22(木) 10:03:44.34 ID:p+D5oPl4O.net
ツムラは営業がうまいだけだが
品質はクラシエが世界最高。
特に医療用はね。

4 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK]:2017/06/22(木) 10:04:30.22 ID:Wv7eWppJ0.net
にいや

5 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:05:08.08 ID:0xbEm7Oq0.net
漢方薬ってプラシーボだろ
毒入りじゃなきゃ中国産でも関係ねーわ

6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:05:13.40 ID:V0FlJN8D0.net
でも漢方=中国という事実は変わらないと思う
同じ商品なら品質で日本製を選ぶけどさw

7 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 10:06:09.24 ID:krCz4Vfn0.net
内需で消化してて輸出に頓着してないだけじゃないの?
「量」の話なら中国は圧倒的だろ

8 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:06:25.89 ID:t0wvVZiv0.net
日本で一個3000円する牛黄清心丸は
中国から輸入すれば一個200円
しかも、北京同仁堂の本家本元製

いかに日本企業がぼったくってるか

9 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:07:13.02 ID:m+Nwq7TO0.net
でも原料は中国産多しってか

10 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:07:32.55 ID:Xnm5BJiL0.net
かえって中国語本土の漢方薬屋は農薬の基準オーバーした物を平気で使ってたり
日本ではとうてい認可出来ないものが原料に使われたりする

日本の漢方薬メーカーなツムラとかも中国語本土に原料を買い付けに行くんだが
相当な目利きが厳密に見極めて買い付けてる
なので漢方薬は今や日本が一番安全で品質が高い
台湾人もツアーで日本の漢方薬や他のクスリを買いに来る

11 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 10:07:37.77 ID:ezOsof2/0.net
日本の漢方薬も中国産多いんだろ
食い物と合わせて気使わないとならんのにな

12 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [EG]:2017/06/22(木) 10:08:06.78 ID:2x27ryFg0.net
余裕の2

13 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 10:08:25.91 ID:CzLR2qHv0.net
上っ面だけの支那

14 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:10:08.81 ID:HxTN2sgs0.net
中国の漢方薬は町の薬屋で個人向け
日本の漢方薬は大企業が医療機関向け

そりゃあ売り上げに差が出るのはしかたない
EBM全盛の現代医療の中ではいかんともし難い

15 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/22(木) 10:10:16.04 ID:nrYwBYl30.net
もうずーっと前から中国の漢方医さんたちが日本に勉強しに来てるやん
悔しいとか単純なもんじゃなくもう少し複雑な感情持ってると思うわ

16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 10:10:28.15 ID:CzLR2qHv0.net
>>8
何でもそんなもんだろ商売

17 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:10:36.70 ID:ld6pORPM0.net
中国の漢方って効かないものも大量にありそうで手を出す気にならないな

18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:10:37.74 ID:RRo33K6+0.net
昔の漢方って劇薬指定みたいなのばっかでガチで効いたらしいと聞くがほんとうなんかね?

19 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:10:55.59 ID:UvF7+jdW0.net
本当は日本起源なんじゃないの?
これを機会に日方薬に改名したらどうだろうかw

20 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:11:00.14 ID:JHILFPUt0.net
全て韓方のパクリ

21 :名無しさん@涙目です。(アラビア)@\(^o^)/ [CZ]:2017/06/22(木) 10:11:34.09 ID:UH46zjna0.net
漢方で治ったら苦労せんわって
中国から研修にきてた医者が言ってたわ

22 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:11:44.35 ID:s1kPdiZa0.net
漢方の起源は韓国だろ
テコンダー朴で読んだぞ

23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:11:53.51 ID:UrPE2Ji20.net
漢方って本当に効くのか???

24 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:11:58.00 ID:RHAWqlE10.net
そうは言っても原料は中国産がほとんどだろ
日本で栽培しても同じ薬効成分が含まれないとかなんとか

25 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:12:05.41 ID:eRPDM0ZY0.net
中国4000年の歴史ってのは大嘘だからな

もともと漢方や鍼灸なんて、大昔の遺物でとうに忘れられていたもの
中国の人口が急増して病院や医者が足りなくなったもんだから
毛沢東がその場しのぎで引っ張り出してきたのが漢方や鍼灸の代替医療
膨大な経験から効果が〜…なんてのは大嘘

26 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:12:34.90 ID:n22YO2m+0.net
>>19
きめぇ

27 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/22(木) 10:12:50.16 ID:nrYwBYl30.net
>>19
中国生まれよ
あの国は過去の遺物とか平気でぶっ壊すからロストテクノロジー寸前みたいなことになってんの

28 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:13:21.03 ID:sr8RWx4ZO.net
風邪のひきはじめの頭痛に葛根湯は効くわ

29 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:13:25.99 ID:0bVu9dBh0.net
漢方薬って調合変えればカレーになる

30 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:13:27.34 ID:fqljXN/K0.net
人中黄(ヤンツェンウォン)
http://www1.zgycsc.com/affix/salebuy/2015/8_34/227581_5730%C8%CB%D6%D0%BB%C6_%B8%B1%B1%BE.jpg

これなら日本に勝てるよ。
韓国が手強いが…

31 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:13:39.53 ID:R5IdDmNb0.net
>>19
韓国じゃあるまいし
あいつら韓方薬って言ってるんだぜ
https://health.goo.ne.jp/news/3023

32 :名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:13:47.24 ID:SK1L6HfO0.net
プラスチックの粉とか入ってそうだから中国産

33 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:14:21.88 ID:94sNWB0w0.net
朝鮮起源

34 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:14:47.99 ID:a4QcUPQg0.net
>>19
それを実際にやってるのがチョンだぞ(笑)

35 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:15:08.95 ID:yiSakC5E0.net
六君子湯、大建中湯、麦門冬湯、小青竜湯あたりは効果を実感しやすい…気がする

36 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:15:12.67 ID:eRPDM0ZY0.net
>>25
もちろん、漢方薬の中から有効成分が見つかることもあるので丸っ切り嘘とは言わないけどね。
お金も時間も無限にあるなら漢方に手を出すのもいいと思うけど
しっかり比較試験して有効性が実証された薬を使う方が効率がいい。

37 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:15:37.67 ID:WjvW4KtJ0.net
>>23
病気による
アトピーなんかは最近は漢方をよく使うね

38 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:15:51.60 ID:IySn6RAd0.net
>>3
早くて安くて安心だもんな

39 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:16:12.94 ID:NYApHlin0.net
これはさすがに謝罪していいと思う

40 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:16:20.67 ID:Gz6l3b1G0.net
漢方薬なんか役に立たないのは世界の常識だってよ
日本くらいだ、ありがたがってるのは

41 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:16:36.20 ID:/1mL3Jww0.net
>>31
漢字も韓字だし
唐辛子も韓辛子だし
とうぜん痴漢も痴韓だよな

42 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:16:41.65 ID:9S+28UeZ0.net
半夏厚朴湯買ったばかりや

43 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:17:23.94 ID:HxTN2sgs0.net
>>19
それは和漢と呼ばれる
中国の漢方の考え方をベースに容易に日本で取れる植物等の原料で工夫したもの

44 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:17:49.28 ID:kZGvOmCQ0.net
単に日本がビジネスとして完成してるだけじゃね
市場としてはあちらのほうが大きいわけで、
企業の熟成が進んだらすぐに追い越されると思うね
それまでに何をするかってのが課題だわ

45 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 10:17:51.03 ID:krCz4Vfn0.net
>>19
日本語お上手ですね

46 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/22(木) 10:17:55.02 ID:nrYwBYl30.net
あちらの方でもインテリ層はちゃんと解ってる
日本人もどっかの半島みたいにウリナラ起源とか恥知らずなマネはせず
真面目に敬意を払って接するから関係は悪くない

47 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:17:57.23 ID:ZB4BbSat0.net
>>8
もっと低いだろうけど単純な原価率200/3000=6%くらい?

48 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:18:01.06 ID:uDVnIJxT0.net
食べるぅ前にのむぅ!

49 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:18:54.50 ID:wYlkzHiR0.net
中国の漢方薬の方が効きそうだけどなぁ

50 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:18:55.80 ID:DCO18Ojv0.net
>>3
はいはい
個人的な感想ね

51 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:20:08.23 ID:aj+C8/0U0.net
元アル中だが、酒辞めた後に異様にめまいがしたときに
五苓散という漢方処方してもらったら魔法みたいに効いた。マジ助かった。

52 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:20:44.08 ID:m+Nwq7TO0.net
胃腸に来る風邪をひいたときに
五苓散にはお世話になったわ

53 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 10:22:10.02 ID:cOg9j9o40.net
なんでも吸収していいとこどおり折衷は日本の十八番だからな
ただパクルだけじゃない場合がおおいし

最近はメディアのせいもあってひどいけどさ

54 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:22:24.78 ID:s2l+IGJY0.net
>>2
韓方ってほざいてたよなあいつら

55 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2017/06/22(木) 10:23:20.65 ID:VE4efWEi0.net
>>1
中国発祥

ここがもう間違っている
インドのアーユルヴェーダのパクリというか伝播が保存されてた

56 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:24:22.72 ID:COh0x7W70.net
本場ものは9割偽物で1割本物な勝手なイメージ
偽物はどうしょうもない下手すりゃ毒だけど、本物はガチで効きそう

57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:24:33.42 ID:053PC47f0.net
中国は焚書坑儒とか文革とかで文化が断絶しちゃってるから。

58 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 10:24:35.90 ID:3Bt+HKo30.net
>>52
二日酔いにも効くぜ

59 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:26:01.70 ID:N3sAz1490.net
売れてるのは和漢の薬だろ

60 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:26:36.68 ID:mI4KVvbT0.net
漢方とか、ヤブの精神科医が出してるイメージ

61 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:28:34.41 ID:R5IdDmNb0.net
トラのチンコは漢方ですか?

62 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:29:53.53 ID:9S+28UeZ0.net
>>60
普通の薬が合わなそうなやつとか、こいつには薬出しちゃヤバイとか、症状が軽い奴なら漢方を出すやろう

63 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/22(木) 10:30:50.50 ID:/OkIvQ6b0.net
薬つってもサプリに近いもんだろ
体質改善で変えていく類のやつ

64 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:30:51.53 ID:EA3LRGJ/0.net
患者を診て自ら調剤する名医は、中国人のほうが多い気がする。

65 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:30:55.40 ID:suP5jGXa0.net
日本にはびこる特亜勢力のテレビコメント屋などが時々「日本だって過去はよく海外のパクリをしてたくせに」と悔し紛れに言うが。
日本は特亜みたいに丸パクリをして売り出すのではなく。他の物を参考に、より良く改良していく民族だというのが。この漢方薬の件でも分かるな

66 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:31:18.12 ID:F60ub0Xa0.net
>>60
何飲ませても効かない(自分は病気だと思い込んでる)人にはビタミン剤砕いたの渡すよ
医者から貰ったお薬って事実があれば落ち着くからね

67 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:31:39.58 ID:8cmR2UqpO.net
>>51
克服出来たんだな
頑張った良くやった

68 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:31:44.72 ID:Jm/51dtf0.net
起源を同じくするだけで漢方薬は日本独自に発展したものだろ
中国のは中医薬という別物だから

69 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:32:10.42 ID:uG80drtO0.net
漢方 漢方
漢方学生服

70 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:33:12.99 ID:HxTN2sgs0.net
>>68
それは和漢薬

71 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/22(木) 10:34:28.29 ID:6Af0eHOA0.net
>>60
ストレスも含めて来る病だと、漢方薬を使うことがある
あとは普通に効き目が強すぎたり、副作用のほうが出過ぎるとかで
漢方薬で様子見して、大丈夫なら漢方薬のほうを中心にするとか

72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:34:28.67 ID:pMsLUdHo0.net
20年以上前、広尾の飲食店で皿洗いしてた中国人、北里大学の漢方の研究者だったわ

73 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [EU]:2017/06/22(木) 10:34:39.72 ID:AxNHa6jP0.net
中国人観光客もツムラやクラシエ大量買していくからな

74 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:38:08.05 ID:Bgq48Bc40.net
>>65
中国の悪辣なマナーや 大気汚染を隠しきれなくなって
報道するようになったと思ったら
セットで入れてくるパヨの 「ニホンモー」

それが 高じてねつ造の域まで達したのが
セウォル号の報道が悔しくて ついでっちあげた朝日新聞の「吉田調書」

75 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:39:10.31 ID:aj+C8/0U0.net
>>51
サンクス。手が震えて名前が書けないところまで行ったのでw
今は自助グループ常連ですw

76 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CA]:2017/06/22(木) 10:39:44.56 ID:Psog1Wcj0.net
中国から来た漢方を日本で熟成させたんだからどっちでもいい
起源とか発祥とか何でこだわるんだかな〜…

77 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:40:15.97 ID:aj+C8/0U0.net
すみません。>>75>>67あて。
もう飲んでないのに間違えてしまったw

78 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 10:40:20.77 ID:YqCTN6zo0.net
ツムラは本業漢方なのか
入浴剤のイメージしかなかった

79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/22(木) 10:41:43.02 ID:nrYwBYl30.net
>>76
漢字にしろ漢方にしろ中国人は言うほどこだわってない
たぶん関係ない地域のやつが思い込みで書いてる

80 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 10:42:38.69 ID:Jm/51dtf0.net
>>70
漢方薬であってるよ
古来中国から入ってきてそのまま独自に発展したから今の中国の中医学の中薬とは全く別物
中身も処方も別
中薬は日本では薬として認められてません

81 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:43:04.78 ID:6G28NeNh0.net
漢方薬って中国でしかとれない原材料けっこうあるから中国が有利なんだけど信用出来ないからな…


古代中国の叡智すげーよ
あんなの薬学が2000年以上前に存在するってスーパーだぜ

82 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:43:11.35 ID:KvJ6DQVM0.net
>>5
薬効がなけりゃ認可が降りないよ

83 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:43:58.71 ID:Czxp9lpy0.net
>>5
個人差はあるけど効き目は確実にあるよ
もちろん副作用もある

84 :名無しさん@涙目です。(福井県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:45:11.24 ID:HzTdY2Jq0.net
そろそろ韓国あたりが起源を主張しだすだろうな

85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:46:49.44 ID:053PC47f0.net
ロバが乱獲
https://www.youtube.com/watch?v=m6BgYNWiUMw

86 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/22(木) 10:47:00.19 ID:Mth4tnVr0.net
麦門冬湯と小青竜湯

87 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 10:47:56.83 ID:QT0wvYpg0.net
風邪引いた時に牛黄ってのを貰って飲んだら
潜在能力解放みたいなテンションになった

88 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 10:51:17.20 ID:RFmNWSFP0.net
文化革命と天安門しちゃったからなー
まぁ昔の場所で原料採取しても汚染されてんじゃない?

89 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 10:51:55.14 ID:VDRix9WE0.net
呼び方からして、漢の方から来た薬だからな。少なくとも漢方薬は中国の物じゃない。

90 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 10:54:37.98 ID:CQvSZ/kw0.net
>>5
最近病院でも漢方薬処方されるんだな

91 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:54:42.03 ID:NYApHlin0.net
久々に酔拳でも見てみるか

92 :名無しさん@涙目です。(長屋)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 10:55:46.88 ID:yK4spJEp0.net
そもそも漢方薬というのが日本での呼び方であってな
どっかのうんこ半島人は漢ではなく韓だなんて滅茶苦茶なこと言ってるが日本はそこまで恥知らずじゃない
ちゃんと中国伝来のものとして日本で発展した部分も漢に付け加えてんだから有難がれよと

93 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 10:58:07.16 ID:vbrqWl9U0.net
中国は国内で使っちゃってるんじゃない?
日本の漢方効くけど、高いよね。
輸出してるんだなあ。

94 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [NO]:2017/06/22(木) 10:58:32.69 ID:XIy+N/za0.net
中国人は日本で薬を買い込んで、日本人は中国で薬を買い込むw

95 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:02:07.89 ID:dckMPQqe0.net
せっかくチャンコロのほうが漢方に詳しいくせに
なんで軍医で止まってるんだ?そういうのを共有しようって頭がないのか

96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 11:02:47.82 ID:2j3ts1v30.net
マジかよ
本場中国じゃないと効き目薄いイメージあるな
あと生薬をしょうやくというと切れる人いたけどなんなの?

97 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:04:13.50 ID:0xbEm7Oq0.net
>>82,83
なら薬効成分抽出するなり合成するなりして薬にするだろ
ならないやつはろくな医学的効果が認められないんだよ
漢方でもまれに熊胆のように本当に効き目がある場合があるがそういうのは有効成分が医薬品として製品化されてる

98 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/22(木) 11:04:28.58 ID:97Yl3d/z0.net
中国産が信頼されてないことに尽きるな

99 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 11:04:32.94 ID:2j3ts1v30.net
>>14
EBMってなんぞ?

100 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:05:10.21 ID:dckMPQqe0.net
漢方なんてのは副作用が緩い代わりに
効き目も緩いからなーw
これをプラセボと勘違いしてしまうのは仕方ない

101 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 11:05:54.97 ID:TlQrp/K70.net
水毒瘀血だから当帰芍薬散飲んでるわ

102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [MX]:2017/06/22(木) 11:07:19.30 ID:YmlH7CcS0.net
でもね、日本は韓国と違って威張らないのがいい 

103 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:13:31.38 ID:6G28NeNh0.net
漢方効くの?って言ってるやつがモンエナとかレッドブル飲んでると笑っちゃうわ

104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:14:15.57 ID:1ACNFMWO0.net
漢方には人糞を乾燥させた人中黄というのがある。
朝鮮人は生の方が効果があるニダ!、と言って生糞を薬用する。

後の韓方薬である。

105 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IR]:2017/06/22(木) 11:14:33.25 ID:RS506CuD0.net
文化大革命やらかしたからだろ

106 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:16:46.23 ID:6G28NeNh0.net
>>80
漢方は漢方だぞ
とれる植物がないのを日本ので補ってるだけで

考え方は黄帝内経の頃が大元だし
まあ日本は鍼灸湯液漢方薬をバラバラにしてしまったけどね
勿体無い

107 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:17:10.88 ID:f9Kyk1I60.net
シナ産には何入ってるか解らんからな

108 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 11:17:27.96 ID:MIZZSAqG0.net
古典処方ほど信用できるっていう漢方薬業界の価値観がもう信用できないんだよなあ

109 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:17:51.35 ID:HGdMbrJg0.net
>>83
効き目が無いとか言ってるヤツの大半は定められた服用方法を守ってないんだろ
食間や空腹時だって書いてあるのにバカの一つ覚えみたいに食後に服用する

110 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:18:28.86 ID:6G28NeNh0.net
>>100
そもそも市販の漢方薬はコーヒーでいうとネスカフェエクセラみたいなもんだから
効き目はうっすい

111 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:18:29.45 ID:r6z/7q2T0.net
文革で優秀な漢方医が逃げたからだろ

112 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:18:31.32 ID:wH9fvthi0.net
ツムラは漢方薬作るの忙しくてバスクリンとか別会社が作ってんだよな
ちょっとコストダウンしすぎでツムラ製の方が良かった

113 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:19:55.24 ID:fFPXHskT0.net
甘草っているの?
あれが入ってるから処方しづらいんだけど

114 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [SE]:2017/06/22(木) 11:20:17.23 ID:GusfwoAG0.net
>>23
鼻かぜとか花粉症には良く効く
少なくとも鼻水絡みは信頼できると思ってる

115 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [PT]:2017/06/22(木) 11:20:21.43 ID:Kef50U3E0.net
>>29
カレーの隠し味に漢方胃腸薬が使われるもんなw

116 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 11:20:58.94 ID:+kkMcpxR0.net
これはどういう方法で調査されてんだ?

117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [AR]:2017/06/22(木) 11:24:33.45 ID:F5a+XdaL0.net
中国の漢方とか、毒とまじないじゃんw

118 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:25:06.58 ID:i9pVnBur0.net
古代の壁画にも描かれているとおり昔は韓の字が使われており
漢方薬が韓国起源であることは疑う余地が無い。

119 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:25:33.27 ID:UmC68Or80.net
>>118
な?埼玉だろ?

120 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:27:01.97 ID:ZmvRLUFH0.net
この前の風邪にはよく効いた
脳死で他の薬と一緒に飲んで効かねーぞゴラって言ってる人結構いそう
食前に飲みたい場合30分はあけなきゃ駄目なのに

121 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:28:07.28 ID:eUqtzGZP0.net
中国 漢方物
日本 漢方薬

122 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 11:28:32.86 ID:9Pywv57K0.net
漢方の紀元がどっかの壁画にあった気がするが

123 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:28:45.42 ID:UXannuYu0.net
ちうごくのは、なにが入ってるかわからないから不安だし。

124 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:30:48.93 ID:4nDjCIA30.net
中国人って日本のこと大好きなんだな
日本の健康食品なんて信頼度地の底じゃん
アメリカだと日本の健康サプリなんて法律でそもそも販売出来ないレベルだし
海洋深層水、プロテインなんかも海外から見ると大笑いのレベル
中国やアジアの一部くらいだよ日本の物を有難がってくれるなんて

125 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:32:41.63 ID:L0Iyt9Ya0.net
>>54
それを文化遺産に登録しようとまでしてた
さすがにWHOで問題になって取り下げた経緯がある

126 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:33:50.85 ID:HxTN2sgs0.net
>>80
知ったかぶり乙

127 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:35:17.82 ID:uRohPI2m0.net
葛根湯は手放せない

128 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:36:45.57 ID:4dgYwqB10.net
中国の漢方薬なんて、中国人が一番信用してない。
これは、そーとーの間どうにもならん。

129 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 11:38:08.60 ID:4gK3MbAf0.net
葛根湯は炎症を鎮めてくれるから風邪じゃなくても炎症ある場合に使える

130 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [IN]:2017/06/22(木) 11:38:26.53 ID:VE4efWEi0.net
>>29
>>115
養命酒炭酸で割ってみな?

131 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/22(木) 11:38:45.49 ID:NGcQCPdv0.net
そりゃお前ら分量適当だし

132 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [MY]:2017/06/22(木) 11:40:53.28 ID:B/2gj1t50.net
日本の漢方薬7割以上茨城産

133 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 11:40:57.64 ID:QK/oywfX0.net
日本は漢方薬で中国のは中医薬で別物だろ
少しは調べてから書けと
アホ記事>>1

134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 11:41:53.19 ID:4q5Giy8+0.net
製薬会社の漢方薬は高すぎるのがな
3割負担でも一ヵ月1万超える

135 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TW]:2017/06/22(木) 11:42:17.51 ID:udnwWMmg0.net
漢方薬の起源は韓国だよ。
根拠は例の壁画。
おっさんが漢方薬を手にとって喜んでる姿が描かれてる。

136 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 11:44:12.72 ID:SD2mKzwV0.net
>>50
それ言ったらシェアなんか宣伝費の戦いの結果でしかないぞ

137 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:44:41.62 ID:eYoGt69n0.net
中国はとんでもないポテンシャル持ってるけど周りの発展を願って自分らで底辺まで落としてる謙虚の塊

138 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:47:15.47 ID:Qns7Ej850.net
中国人が日本のを買ってるしな
中国産は何が入ってるかわからんからw

139 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 11:47:17.81 ID:hsxVc9um0.net
まずお前らが使ってやれよ

140 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 11:47:18.82 ID:ZjCA0MMc0.net
ウリたちが伝えたニダ

141 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 11:47:56.42 ID:lE1/trsa0.net
中国人は漢方効かないと思ってるもんな。
日本来てドラッグストアで西洋薬ばっかり買ってる。

実際は中国で出回ってる漢方が混ぜ物や偽薬が多すぎて効かないだけなのにな。

142 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:49:01.28 ID:A1eyA7UC0.net
>>136
宣伝費使わない小太郎が良いもの作ってるとは思えないが

143 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 11:49:01.88 ID:xnAxg+390.net
>>5
正露丸の悪口はやめて

144 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:51:15.33 ID:4dgYwqB10.net
>>143
正露丸は効くよ。
クレオソートの匂い嗅ぐだけで
どうにかなりそうな気がするもん。

145 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:51:52.82 ID:Qns7Ej850.net
>>5
便秘薬はよく効くぞ
薬効成分抽出された錠剤も広く売られてる

146 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:52:47.58 ID:Czxp9lpy0.net
>>97
将来的にはそういう漢方薬ももっと増えるんじゃない?
現代医学で作用機序が解明できてなくても効果あるものもあるし

147 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:53:15.19 ID:hLLfKO9M0.net
ってか、漢方薬ってどこに輸出してんだよ?
日本と中国以外使わねぇだろ

148 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ZA]:2017/06/22(木) 11:53:21.33 ID:4uBJ/dCE0.net
文革

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:54:32.14 ID:Qns7Ej850.net
>>143
東南アジアでの食中毒とか、レベルマの下痢でも正露丸は効くぞ
胃に悪いが

150 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 11:57:45.97 ID:LlkfkE5C0.net
>>144
正露丸で水虫治したという人がいた ほんまかどうか知らんが

151 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 11:58:04.72 ID:EFIcSyER0.net
頭に効く漢方薬有りますか?
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

152 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:58:14.06 ID:vqoieYnq0.net
>>3
長年のキャリアと言ったらツムラだけど
クラシエも良い
どっちも信用してる

153 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:58:18.21 ID:eRPDM0ZY0.net
>>146
文系脳やなぁ
実証できなくても効果がある ではなくて
漢方は効果がある気がするけど、ブラインドテストでは実証できない→気のせい ってこと

154 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 11:58:30.38 ID:G26ZjBD90.net
>>30
韓国だと非常食だな

155 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 11:58:37.46 ID:t0wvVZiv0.net
>>143
正露丸は漢方じゃないだろ
しかもあれは胃腸を麻痺させてるだけだぞ
根本的に治すもんじゃない

156 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 11:59:00.36 ID:EFIcSyER0.net
>>150
正露丸は、虫歯に効くんだろ?

157 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:00:01.01 ID:t0wvVZiv0.net
>>153
六君子湯とか大建中湯は二重盲検で有意差出まくってるぞ
機能性ディスペプシアとか入院日数とかな
ツムラの特設HPに書いてある

158 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:01:02.75 ID:Czxp9lpy0.net
>>153
え?漢方薬全部がそうだと言ってるの?
病院で働いてみたら実情がわかるよ

159 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 12:01:58.16 ID:xnAxg+390.net
>>155
スパシーバ効果ってとこがだよ
クレオソートの薬効はインチキなんじゃないの
腹痛が起きるとすがってしまうけど

160 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:03:40.01 ID:HD1psX7K0.net
漢方ってまんま中国式って意味でそりゃあ悔しいわな(´・ω・`)

161 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [AR]:2017/06/22(木) 12:04:24.37 ID:CcmdwjEt0.net
>>41
どんだけ韓の字が好きなん

162 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:05:09.03 ID:vqoieYnq0.net
>>153
今すぐ薬学の勉強すべき
西洋医学を学んだ医者が漢方薬を処方してるんだぞ?

163 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:06:06.09 ID:Qns7Ej850.net
>>159
スパシーバって何?

164 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [NO]:2017/06/22(木) 12:06:53.19 ID:yWhYLCBK0.net
韓呆厄

165 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:06:57.51 ID:VDGcq9Sd0.net
>>159
スパシーバてw

166 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:07:08.67 ID:qkJFLorI0.net
>>163
薬が効いた気がする
ありがとう

167 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 12:08:00.40 ID:06xaDyQx0.net
漢方薬のシェアーが日本に越されたからってなんで悔しがってるんだ?
俺らからしたら漢方はあくまで中国のものだよな?しかも俺らは韓国と違って
漢方の起源がどうたらこうたらなんて一言も言ってないぞ

168 :名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 12:08:09.98 ID:u0/P6ro20.net
>>15
遣日本使の時代なんやな

169 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/22(木) 12:08:24.68 ID:uexyLzb70.net
中国人が一生懸命にレスするスレ

170 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 12:08:31.12 ID:LlkfkE5C0.net
>>156
虫歯に効くのは知ってたが水虫に効くとは知らんかった 担がれたのかな

171 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:09:05.94 ID:Qns7Ej850.net
>>166
プラシーボの別名?

172 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:11:52.74 ID:eRPDM0ZY0.net
>>158
言葉足らずだったね
大半の漢方薬は効果がない、もしくは同じ目的の西洋薬より大幅に効果が落ちる

ってこと

173 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:13:37.33 ID:eRPDM0ZY0.net
>>162
医者が漢方を出すときは、患者がなんとなく不調を訴えてるけど原因が分からない
病気じゃない以上承認を得てるまともな薬は出せない
何も出さないと患者が満足しないから、とりあえず当たり障りない漢方薬出しときますねー

お前らは小麦粉でも満足するだろうな

174 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:14:02.72 ID:VDGcq9Sd0.net
>>172
なんかいろいろとわかってなくね?

175 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:14:55.61 ID:HxTN2sgs0.net
>>173
お前は何を言ってるの?
混合診療?

176 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:15:11.85 ID:t0wvVZiv0.net
>>172
機能性ディスペプシアの第一選択薬は六君子湯なんだけど

177 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 12:15:52.51 ID:lPz0mcFe0.net
>>171
ただの誤用ネタだからマジレス禁止w

178 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:18:08.99 ID:eRPDM0ZY0.net
>>174
どの辺か具体的に言えない

漢方薬から有用な成分が見つかることもあるし、全部が効果ない訳じゃないよ
ただ、ほとんどの漢方はまともな比較試験をクリアできてない以上、時間と金の無駄になる可能性が高いよね って話
サプリメントと変わらん信頼度

179 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:18:34.71 ID:A1eyA7UC0.net
>>153
プラセボで脳の血腫消えんの
文系理系以前に頭がカタワだよ
お前

180 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 12:18:41.10 ID:Qdqt9RR80.net
でも飲んじゃう!(ゴクンゴクン)

181 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [SE]:2017/06/22(木) 12:19:02.33 ID:jGv4Hlpu0.net
シナ産は胎児の干物の粉砕したのとか混ざってそう

182 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [LU]:2017/06/22(木) 12:20:57.99 ID:dogxOX9y0.net
漢方に関しちゃ日本の方インチキ臭い
それっぽいの入ってたら全部漢方薬扱いだし

183 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:21:54.64 ID:UIuSaPYH0.net
>>5
咳には麦門冬湯、めっちゃ効く

184 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:22:25.05 ID:eRPDM0ZY0.net
>>176
しっかりと適応とってるのはアファコイド??だけだったろ
勉強不足の医者が大好きな「様子見」で使われるのが漢方薬だな

185 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:23:37.89 ID:A1eyA7UC0.net
アコファイドだろ
知らねえならかくな

186 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [VN]:2017/06/22(木) 12:26:58.24 ID:Patot+Pv0.net
支那の漢方薬は、余計悪化させる粗悪品。

飲んだら唇が腫れ上がったぞ。

187 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:28:55.97 ID:4dgYwqB10.net
>>173
年寄りいないのかよ。

かなりの高確率で医者から
ツムラとか漢方を処方されてるよ。

朝昼晩の服薬だけで大仕事。

188 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:30:03.84 ID:Czxp9lpy0.net
>>172
漢方薬は西洋薬との競合というわけではなくて併用して治療するものなんだよ
抗がん剤治療とか最近は漢方薬と併用することでQOLがだいぶ違ってくることがわかってきてる
臨床試験や研究もされてるし検索すれば出てくるよ

189 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:30:14.58 ID:t0wvVZiv0.net
>>184,185
アコファイドは食後の不定愁訴だけやで
心窩部不快感には安中散と六君子湯

190 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:30:15.37 ID:vqoieYnq0.net
>>184
中途半端な知識で断定するなよ
普段からそう言う物言いだとしたら信用されないぞ

191 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 12:32:25.64 ID:wb/pITuM0.net
だって偽物多すぎてw
SARSのときに朝の学校で漢方を生徒に飲ませるの義務化してたけど
漢方で死人でて中止になったよね

192 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:37:07.89 ID:HGdMbrJg0.net
要するにラーメンや天津飯みたいなモンだろ
起源は中国でも日本でオリジナルを超える発展を遂げた半別物みたいな

193 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [DE]:2017/06/22(木) 12:40:38.94 ID:YlNHHSwjO.net
そらそうよ…。
牛乳を水で薄めてメラニンを入れる国だぜ。

194 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:41:01.79 ID:A1eyA7UC0.net
>>189
そりゃ貴方のご意見

195 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [PK]:2017/06/22(木) 12:42:43.35 ID:ySbCBEuS0.net
エビデンスされてる漢方なんてごくわずか
ツムラはしんでいいよ

196 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:43:00.12 ID:qnZA5HBk0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)

197 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 12:44:13.15 ID:A1eyA7UC0.net
エビデンスはされる、されないじゃなく
則るかどうかだろ

198 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [BR]:2017/06/22(木) 12:45:43.30 ID:tSjcgTln0.net
漢方薬はタブーの一つ

199 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:45:54.14 ID:PpMirCak0.net
ツムラ
http://www.tsumura.co.jp/

順天堂大学
http://www.juntendo.ac.jp/

200 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:47:39.70 ID:PpMirCak0.net
>>2
韓方薬ニダ。

201 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:55:04.19 ID:LtJx/WJf0.net
>>36
普通に二重盲検法とかでテストされてるから安心しろ

202 :名無しさん@涙目です。(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 12:55:36.80 ID:PpMirCak0.net
中国人が日本で爆買いしているのは正露丸だよ。
http://blog.livedoor.jp/world_loves_us/archives/42615183.html

203 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:00:51.76 ID:gSD7ucsi0.net
>>178
とりあえず>>5に対して何かコメントしてみて
そして>>5=>>97も文系脳かどうかも教えて

204 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 13:03:24.07 ID:7b+++wLD0.net
漢方薬の原料は、特別扱いの天皇と皇族だもの。

つまり、アフリカのアフリ漢黒人のイスラム国である安倍晋三たちが漢方薬の原料にされているから、特別扱いの天皇と皇族として騙されている

205 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:04:50.14 ID:NLCFFALf0.net
漢方の効き目はガチ
重病でもない限りは漢方でいいよ

206 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:12:12.17 ID:+/lyA2OU0.net
発症にこだわるのは…

207 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:12:23.28 ID:SQ3CqtLu0.net
中医論文の数は年々増大してるからそのうち復活するだろ

208 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 13:14:56.94 ID:2qyCXdtu0.net
>>172
現代人に効果が薄いってことなら確かにそうだよ
食生活から何から近代化してしまっているから、近代化以前の薬が効きにくい身体になってる
そういうことも分かって処方してくれる先生はいい先生

209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 13:15:50.75 ID:CzLR2qHv0.net
抗生物質の源の大部分は中国産
漢方は効果あるんじゃねえの?

西洋医学が発達した現在まで
続かねえだろw

210 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 13:16:50.21 ID:N0u1T9840.net
重さで取り引きされるので冬虫夏草を鉛でコーティングしちゃうのがシナ人。

211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 13:17:43.82 ID:CzLR2qHv0.net
風邪引いて発熱程度で
4種類以上処方する
今の薬学の方が狂ってる

212 :名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [ID]:2017/06/22(木) 13:19:11.81 ID:LYojhqcJ0.net
ドンドコ処方してもうけてるから

213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 13:20:36.01 ID:CzLR2qHv0.net
処方箋貰って薬は買わない
それでも1/3は快復
阿呆や

214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 13:23:22.83 ID:wb/pITuM0.net
まぁ、漢方薬って日本語ですけどね

215 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [RU]:2017/06/22(木) 13:24:37.76 ID:krCz4Vfn0.net
>>5
ドーピングは漢方の方が引っ掛かりまくる。

216 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 13:25:48.93 ID:CzLR2qHv0.net
俺からすると何日分じゃなく一錠毎に売って欲しい
半分以上余るし保険効いても高杉
完全に養分だわw

ところで漢と唐ばかりだよね
支那や中華以降ろくでもない

217 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:26:34.45 ID:SOpGODwD0.net
>>216
余ってるから今度の処方量減らしてー
って言えば減らしてくれるよ

218 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:30:40.25 ID:crIN/9v90.net
餃子だって中国と日本では違うんだから
漢方薬だって違って当然。

信頼できる原材料で、曖昧さを排除してっていうのは
日本人のビョーキみたいなものだから気にするなw

219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 13:30:43.67 ID:CzLR2qHv0.net
>>217
アドバありがとう今度言ってみる

以前処方箋要らない言ったら
それはダメです断られた

220 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 13:58:39.33 ID:jNhr8Yzy0.net
漢方薬でも中国は乾燥させた人のウンコを漢方薬って言うんだからな

221 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 14:05:16.92 ID:6PW2vi0c0.net
えっ…、中国が最大手じゃないの…?

222 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 14:12:47.66 ID:n/QuCHXY0.net
クソ不味いのをどうにかしてくれ
錠剤かカプセルにできないのか
お薬飲めたねですら打ち消せ無いあの味は異常だ

223 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 14:30:45.28 ID:YXyWmlAk0.net
大丈夫ちゃんとリスペクトしてるから
敬意を抱いていたら起源なんて主張出来ないんだよ普通

224 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ZA]:2017/06/22(木) 14:32:59.28 ID:4voJGR0v0.net
カレー粉食っとけばいいってこと?

225 :名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 14:43:18.90 ID:H7MeSuel0.net
高校生ぐらいまで慢性の鼻づまりで耳鼻科行ってもまったく改善しなかったけど
漢方を服用して3年できれいさっぱり完治したから信じてる

226 :名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 14:52:06.56 ID:19OiU+pE0.net
うるせーから和方薬に改名しよう

227 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [TW]:2017/06/22(木) 14:52:30.95 ID:84sFD+coO.net
単に中国製の漢方薬は安い物や市販されてる物の多くが偽物か量が少ないから、日本製買ってるって可能性は無いの?

228 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:20:05.94 ID:tIBuQAh30.net
>>8
サプリとかもそうだよな
Q10とか

229 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:21:09.09 ID:HehHprbv0.net
中国の薬は8割が偽物って聞いた
買うわけないだろw

230 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:27:29.14 ID:BZPmfLxR0.net
>>201
まともに二重盲検されてる漢方薬なんて存在しないよ

231 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 15:28:50.30 ID:y9DVot7T0.net
食べる前に飲む!してるけど、あまり効いてる実感がない

232 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [VN]:2017/06/22(木) 15:33:03.67 ID:t0FSPfTs0.net
曲直瀬道三が日本独自の薬に進化させている

233 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:33:24.82 ID:YI9ldgk70.net
日本も悔しいだろ…和方とかあるかもしれないみたいな感じで漢方を広めるのはつらかろう

234 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:34:13.02 ID:U1N9BdFm0.net
中医:中国伝統の中国医療
漢方:中国起源だが日本で研究が進んだ日本の医療、効用など中医と違う部分多い
韓方:中国起源、名前が違うだけで中身は中国医療と同じ

235 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 15:36:56.31 ID:/lAcQ7z4O.net
これ原材料は中国から輸入してるからレアアースみたいに輸出規制したら
日本大打撃になるんじゃないの?

236 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [TW]:2017/06/22(木) 15:41:21.37 ID:injPvJex0.net
漢字と同じで中国のは中国人がぶっこわして日本で生き残って独自に改良された感がある

237 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 16:19:38.86 ID:hsM0zkMP0.net
中国の漢方は、具体的に病気をどう治療するかではなく
おかしな哲学に走って抽象化したからね。
日本の江戸時代の医者は、漢方の原点に戻って、
病を根本的に治療する方法を探る方向に走った。
しかし文革で狂人の集団化していた中国人にも
漢方薬でノーベル賞とった屠呦呦先生みたいな人も
出てきたからな。侮るのは危険だ。

238 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [MZ]:2017/06/22(木) 16:36:30.78 ID:xGn9fYFk0.net
カンゾウエキスの効果はガチ

239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 16:39:19.89 ID:wb/pITuM0.net
漢方的には水銀とか薬だったんだろ
今はやってないの?

240 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 16:39:43.37 ID:x8D6hj/k0.net
>>38
誰かクラシアンだと言ってやれよ

241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 16:40:42.20 ID:CzLR2qHv0.net
日本国というブランドだよ
悔しかったら医薬分野でノーベル取れ
偽物パクリも辞めろ土人国家よ

242 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 16:45:17.40 ID:olo/sTJq0.net
"漢"方だからいまの中国とは何の関係もない

243 :名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 16:56:21.61 ID:Kmk2a4Y90.net
病院で漢方薬出されたらやぶ医者かと思ってしまう

244 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 17:04:00.43 ID:olo/sTJq0.net
中国の怪しい薬と違って、日本の漢方薬は西洋の医薬品と同じように治験や臨床試験をきちんとやってるんでしょ?

245 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:17:35.62 ID:W+SYwYei0.net
>>78
ツムラはもう入浴剤やってないぞ

246 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:22:34.25 ID:4U5UX2qO0.net
葛根湯うめえ

247 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:24:07.84 ID:BZPmfLxR0.net
>>244
日本の漢方薬も開発治験なんてやってない

248 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:25:10.33 ID:SOpGODwD0.net
>>247
やってない薬が保険適用されるとかあるのか???

249 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:28:41.68 ID:BZPmfLxR0.net
>>248
>>わが国で使われている医療用漢方薬147種類はすべて、特例として治験を経ずに承認されており、
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/235354.html

250 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:30:40.97 ID:m+Nwq7TO0.net
漢方薬の苦さは結構好き
黄連解毒湯だって平気♪

251 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [HK]:2017/06/22(木) 17:32:29.43 ID:NM+rFYxa0.net
ツムラてそんな儲かってんのか

252 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:43:06.37 ID:0IIwNBiE0.net
古代中国は人類の誇りだよ
古代な

253 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 17:49:03.60 ID:9XAxdsdb0.net
日本にいると国産漢方ばっかだからいまいち想像出来ないな
値段が倍から違うならブレがあっても中国産が売れそうなもんだけどなあ

254 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:49:13.80 ID:YlNHHSwjO.net
悔しい!でも感じちゃう。ビクン!ビクン!

255 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 17:58:22.65 ID:QvZx/i2m0.net
漢方薬は土づくり、環境の良さに左右されるものもあから難しい。

256 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 17:59:37.44 ID:GhjGBh+w0.net
>>66
それたまに聞くけどさ、患者には何の薬って言って渡すの?
実際に薬もらって自分で調べたら、ビタミン剤だって分かってしまうんでないのかといつも不思議
かといって、嘘の薬の名前は使えないだろうし

257 :名無しさん@涙目です。(山形県)@\(^o^)/ [JP]:2017/06/22(木) 18:04:22.53 ID:hB7ElcuP0.net
台湾に漢方の商店街みたいなとこあったぞ
日本にはない漢方薬局があるくらいだからシェア的に中国の方が多そう

258 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 18:05:51.22 ID:DyNJCn7c0.net
>>249
そんな14年前の記事を・・・と思って調べたら今でも治験なしなんだな
漢方薬の薬理に関する論文が多数あるから、当然に治験も受けていると思い込んでいたわ

漢方の中には副作用が重いものがあるし、他薬との併用を避けるべきものもありそうだし
治験をやった方が良いとは思うが、そうなると莫大な費用がかかるんだよなあ

259 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [KR]:2017/06/22(木) 18:10:20.43 ID:lRlFsqu70.net
ツムラとか、コタローとかのメーカーが
品質管理をしっかりしてるから
エキス錠の品質は日本がいいし、偽物もないのは事実だが。

日本の漢方は、江戸時代の鎖国時代に、中国の
温病などの書物が入ってこなかったので

弁証論治をしないとか、中医学とは違う欠点があるよ。
だから、最近は中医学を勉強する薬剤師や漢方医は増えてるよ。

日本漢方の問題点はこちらの有名な薬剤師さんが指摘してるよ
http://www.choshu.info/kiso.html

260 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/22(木) 18:13:21.33 ID:YENLJDNN0.net
中国人が日本に漢方薬を買い漁りに来るくらいだし、あちらさんのは偽物率が高いんじゃね?

261 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [TR]:2017/06/22(木) 18:13:29.63 ID:QNBYW0w90.net
最近、風邪ひいた時内科に行くと漢方薬処方されてる
葛根湯は、喉が痛いなって感じたら、すぐ飲んでる
気休めかも知れないけど、葛根湯は効いてる気がする

262 :名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 18:16:31.37 ID:jSMc4hAN0.net
>>5
西洋薬より効果が明らかなのもあるよ
こむら返りに芍薬甘草湯とか

263 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 18:20:29.82 ID:om+9ZQTa0.net
なぜ中国医学は難病に効くのか:
https://books.google.co.jp/books/about/%E3%81%AA%E3%81%9C%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E3%81%AF%E9%9B%A3%E7%97%85%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F%E3%81%AE.html?id=towVPQAACAAJ&redir_esc=y

お前ら、この本読んでみろ。
中医師の凄い人だと本当に難病とか治したりするから。

264 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB]:2017/06/22(木) 18:22:15.31 ID:om+9ZQTa0.net
日本に中医師制度、漢方専門医が必要な理由
https://t.co/1ve7HLC2IH

こちらもさんこうに。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 18:22:51.14 ID:StlECbXD0.net
>>5
お前はアホか

プラシーボなら何百種類も要らんわ

266 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CH]:2017/06/22(木) 19:09:09.99 ID:22eEgVrW0.net
シナ人はサルになったり人間になったりしているうちに
大事なものを忘れたんだよ

267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 19:45:33.70 ID:BZPmfLxR0.net
>>265
まあ漢方の中で実際に効果があるのはせいぜい2,3種類だな

268 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/22(木) 19:52:14.18 ID:LW29YXTh0.net
漢方って効果あるのかよ
全く信用してないんだけど

269 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 20:06:15.44 ID:Ovgd9lQU0.net
漢方薬は全処方効果あるぞ。
ただし、証に合う薬な。

脈診して、舌診して問診して、、

今は、これができる医者はかなり少ないがな。

270 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IN]:2017/06/22(木) 20:06:55.35 ID:DutWPqxz0.net
痛風の薬を漢方薬局で調合してもらったのは効いた

271 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 20:15:06.85 ID:NYApHlin0.net
中国古来から何千万という死体を築き上げて実証されてきた薬学だぞ
類感魔術に頼ってきた西洋医学とはわけが違う

272 :名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [PL]:2017/06/22(木) 20:21:53.53 ID:GLQVkUZv0.net
位置関係が同じってだけで漢と中国は別国だな

273 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 20:36:37.87 ID:BZPmfLxR0.net
>>269
日本東洋医学会の会長が漢方薬を処方しても、プラセボに負けてるわけですが。

---
科学技術庁は総額3億3000万円の研究費を針灸・漢方研究者達に与えて、大研究を行なわせた。
3ヶ所の大病院を訪れた更年期障害の患者264人について、
漢方的な「証」の診断のもと、以下の3群に分け漢方薬が投与された。

陽実群(体力・病勢強く、熱性...)→桂枝茯苓丸+黄連解毒湯
陽虚群(体力・病勢弱く、寒性...)→当帰芍薬散+人参湯
陰虚群(肝血の損耗による虚熱....)→加味逍遥散

漢方薬はエキス顆粒として投与され、プラシーボにはエキス顆粒の1/10の含有量の顆粒が用いられた。
これによって効果の差がでるかどうか4週間服用後の状況を調査した。

有効率    漢方  プラセボ
1.(陽実群) 74%  67%
2.(陽虚群) 59%  80%
3.(陰虚群) 66%  79%

漢方関係者のみならず驚愕の結果となった。
http://ww7.tiki.ne.jp/~onshin/kan07.htm

274 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/22(木) 21:38:47.20 ID:hsM0zkMP0.net
風邪薬成分に無届け中国製混入
原薬メーカー、製薬会社に出荷
国立ち入り、和歌山県処分へ
http://www.sankei.com/west/news/170622/wst1706220028-n1.html

275 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/22(木) 21:52:09.71 ID:As+722RG0.net
>>240
今気付いた

276 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/23(金) 07:44:53.75 ID:f9YPfNjo0.net
中医と漢方は全くの別モノ

277 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/06/23(金) 08:38:18.23 ID:VKdSivWT0.net
漢方薬 ← 中国発祥
日本が魔改造した漢方薬 ← 日本生まれ

薬剤師「どっちにします?」

278 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/23(金) 09:46:29.74 ID:OLgJb7j70.net
>>277
客「生薬で」

279 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/23(金) 12:10:24.98 ID:1BkcnMc/0.net
古代中国の良いところが日本では生き残ってるが現代中国は絞りカス
中国共産党がそれまでの文化を破壊し、国民を下級国民に合わせてしまったので金と権力にしか興味が行かないくだらない国になってしまった
いくら技術が進んでも行く先は知れているということ
中国共産党を廃止して外国と協調する姿勢を見せればまだ復活のチャンスはあるがもう無理かな

280 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/23(金) 12:12:09.32 ID:TeYuG6940.net
だって中国だと漢方薬の中身が全然違うとかしそうだし

281 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/23(金) 12:13:16.35 ID:TeYuG6940.net
>>271
西洋医学も同じようなもんだが
何千という奴隷や犯罪者の死体の山で築かれた

282 :名無し(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/06/23(金) 12:19:54.65 ID:Z38ysg2w0.net
信頼の問題だと思う。

中国企業も、値段だけじゃなく信頼されるように頑張るんだ。

自国民ですら疑うような薬を輸出できるか。

283 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/23(金) 20:30:45.60 ID:s/XzBVAQ0.net
中医学は文化大改革以降に中国医学から派生してできたから歴史なんてないぞ
生薬から抽出された抗がん剤も民間薬から発見されたわけで、ここでも中医学の出番はない

中医学を有り難がっているのは六韜された鍼灸師ぐらいのもんだろ

284 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [BR]:2017/06/24(土) 05:31:22.76 ID:3FAcTvNX0.net
漢の時代に支那にいた人達と、今の中国人はもう人種がちがうよ。
北方やら西方やらから何度も攻め取られて民族が入れ替わっている。
昔に同じ土地にいただけで民族はまるで違う。

285 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 05:36:03.48 ID:708hDTMo0.net
中国本土は昔の文献があまり残っていないんだよな。
熱心に中国の文献を集めていた日本に中国の学者が古典を学びに来るくらい

286 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 05:59:38.55 ID:juQ2wjn+0.net
漢方も西洋薬も、特定成分が体に効いてるんだから同じじゃないの?
天然ゴムと合成ゴムみたいな?

287 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DO]:2017/06/24(土) 06:02:25.53 ID:XS6GyokI0.net
>>8
でも効くんだよね

288 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/24(土) 06:04:38.56 ID:nGzI8P4L0.net
あっちは今時漢方なんて飲まないと聞いたがどうなんだろ

289 :名無しさん@涙目です。(京都府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/24(土) 06:15:23.55 ID:ssz7kc4a0.net
>>273
注目すべきはなぜ漢方との比較であればプラシーボでもこんなに高い数値が出るのかと言うことだね

290 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 06:39:51.20 ID:uz7TadUI0.net
すべてが中国発祥てわけじゃないでしょ
日本古来にも薬はあったんだから

291 :名無しさん@涙目です。(群馬県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 07:07:40.32 ID:EnvHrcKp0.net
ヒュンダイモーターの現実

設立当初から日本の三菱自動車工業と提携しており、全面的な協力を得ている。例えば三菱の「デボネア」は南鮮で製造した逆輸入車である。
このような経験を積み、現在では自社デザインなどまでが可能となった。しかし、自動車メーカーなのにエンジンは未だに自社で作れない。

朝鮮製なので、見た目命、中身は二の次である。ヒュンダイ車は、実質的に三菱の技術なので、見た目は日本車とそう大差無い。但し細部に関しては日本車に及ぶわけもなく、一言で言えば「ポンコツ」である。
交通事故では車がバラバラになることが知られ、衝突安全性は皆無である。万一事故が起きる/起こされると、命はないものと思われる。

2000(平成12)年1月7日には日本法人が創立され、初年度5000台を目標とした。価格も本国より安く設定して挑んだが、しかし結果は凄惨たるものであった。
あまりにも売れないため、日本支社の偉い人が民族差別だ!などと言い出したとされる。しかし、ちょっと待ってもらいたい。この結果は「祖国愛」に満ちあふれた在日朝鮮人すら買わなかったことを如実に表わしているのである。
そもそも、日本は世界でも最高水準の技術を持っており、乗用車については日本車の右に出るものは殆どない。それに対抗しようと考えること自体が、根本的に間違いである。
一般への販売は諦めてレンタカー会社への売り込みに熱心なようであったが、ユーザー側も「バカチョン製かよ」と嫌がるのであまり売れなかったらしく、遂に日本から撤退することになった。

ロゴマークは「H」だが、ホンダのそれと酷似している。敢えて似せてホンダ車と間違えて買ってもらうことを意図したものと考えられている。このロゴを使い続けるうちは紛い物の四流製品の烙印からは抜けきれないであろう。
チャチなエンジンでも自力で作れたら三流製品くらいにはなれるだろうが、今のまま一流/二流になるのは間違っても無理である。

292 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 07:11:10.24 ID:PD4qpBkj0.net
カレー食えばいいんだろ

293 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/24(土) 07:19:13.28 ID:oVD2Mk+w0.net
まあ漢方も進化しすぎると西洋医学と変わらないだろ
要は素材の成分だけを抽出するのと変わらんので

294 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/06/24(土) 07:19:53.86 ID:20H6Yzz/0.net
悔しいあるねー

295 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/06/24(土) 07:28:14.48 ID:QJsxMDPh0.net
和漢だっけ?

296 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [FR]:2017/06/24(土) 07:29:28.48 ID:vs/MhWIW0.net
漢方なんてシナ人ですらまともにやってないのに何故か日本で受けちゃったからな
悪の日本軍と、気功と漢方を愛でる神秘の国中国という対比を定着させたくて左翼が頑張った結果じゃないの
実際これで文革や長征の赤い恐怖の実態を隠せたしね

297 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 07:39:01.50 ID:PD4qpBkj0.net
高価な健康食品って感じだからね薬効はほとんどないと言っていいよ

298 :名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 07:42:31.92 ID:1K/G9U560.net
>>1
なんでこうなったかは、わかるよな?

299 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/06/24(土) 07:45:05.70 ID:e9tADk8N0.net
漢方も副作用あるからな
あと保険適用外になる恐れもある

300 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 12:19:36.98 ID:UC6Nfzrm0.net
>>299
治験もまともにやってないのに漢方薬が保険適用になってる現状がおかしいわ

301 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/06/24(土) 21:20:09.83 ID:oGcBn5Wc0.net
がんを直せない毒薬が保険適用になってるのもおかしい

302 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/06/25(日) 01:12:06.42 ID:IMAVfoGf0.net
中国じゃ、パチモンとか毒を掴まされるからな(笑)

総レス数 302
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★