2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍「緊急時に民間空港使わせて」 日本「おk」 翁長知事「那覇空港は絶対使わせない!」

1 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 12:54:53.75 ID:l/fcnd/00●.net ?PLT(13345) BE:844481327-PLT(13345)

2013年に日米両政府が合意した統合計画で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還条件の一つに有事など緊急時の民間施設の使用が盛り込まれている問題で、翁長雄志知事は5日の県議会6月定例会で「(米軍には)絶対に那覇空港を使わせない」と述べた。

一方、稲田朋美防衛相は6月の参院外交防衛委員会で米側との調整が整わなければ普天間飛行場は「返還されないことになる」と明言している。
県民の多数が反対している辺野古新基地が建設される上、政府、県、宜野湾市が一致している普天間返還も実現しないことになり、県は、普天間移設事業の根幹に関わる問題だとして政府に説明を求めていく考えだ。

嘉手納基地より南の施設・区域の返還時期などを定めた統合計画では、普天間返還の八つの条件の一つに、緊急時に辺野古新基地より長い滑走路を前提とした民間施設の使用が明記されている。
稲田氏は6月、この条件が満たされなければ普天間は返還されないと防衛相として初めて明言した。

しかし、謝花喜一郎知事公室長は5日の県議会で、13年に当時の小野寺五典防衛相が来県し仲井真弘多知事に統合計画を説明した際「返還条件の説明はなかった」と指摘。
これまで政府から詳細な説明はないとし、「大きな衝撃を持って受け止めている」と述べた。

緊急時の辺野古新基地の「代替施設」を巡っては、米政府監査院が今年4月に作成した報告書で、普天間の滑走路が約2800メートルであるのに対し、辺野古新基地は約1800メートルのため「固定翼機の訓練や緊急時に対応できない」と指摘。
日米両政府が緊急事態に使用可能な滑走路として県内1カ所を含む国内13カ所を特定したことを明らかにし、早期の確定を促した。

「県内1カ所」を米側は公表していないが、この日の議会で謝花氏は、普天間の滑走路の長さを勘案すれば、約3千メートルの滑走路を持つ那覇空港が推察されると述べた。
その上で、観光への影響や自衛隊との共有による危険性などを挙げ「那覇空港の米軍使用は認められない」と語った。
渡久地修氏(共産)、平良昭一氏(おきなわ)の質問に答えた。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/109237
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/e/0/-/img_e0444dfc6cad29cf9f906c490cbe18c6140590.jpg

54 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:16:49.95 ID:JB/oHJ+D0.net
緊急時は国の内閣の命令でどうとでもなる

55 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:17:03.30 ID:Jrr9TILZ0.net
トランプさんやドゥテルテさんみたいに注目集めて
力にしたいのかも知れないけど、根の真面目さが出て
うまくいかないんだな

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CR]:2017/07/07(金) 13:17:09.37 ID:V0L79/rg0.net
いやいや、おまえら沖縄知事は県民が自ら選んだんだぞ
それに引き換え総理とか大臣は自民が自分らの利益になるような都合のいい人物を少人数だけで選んでる
どっちが沖縄県民の為になるかわかるよな?

つまり尖閣に大規模な米軍基地作ればすべて解決
費用の半分は沖縄県持ち(分割払い)だけどね

57 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:17:32.23 ID:vPBR678e0.net
東日本大震災のときの仙台空港を知らないのか、見ないふりをしてるのか

58 :名無しさん@涙目です。(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/07(金) 13:18:03.35 ID:HO7oo6kh0.net
なんでそんな短い滑走路にしたのかな
環境対策かな

59 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/07(金) 13:18:32.61 ID:W1uzyHt30.net
翁長の目的はなんなの?
結局日本政府と米軍に嫌がらせがしたいだけなの?

60 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:18:46.86 ID:hJxw82bg0.net
>>42
日本の民間機用空港に空自の航空機が離発着出来るのは>>50が理由だよ。

61 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/07(金) 13:19:04.21 ID:43CY+JBE0.net
中華属国琉球王国初代国王目指してるんだしさもありなん
県民は琉球国臣民になる気ないならなんとかせにゃ

62 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:19:15.25 ID:8b737Ynh0.net
この馬鹿共に毎年3000億円払ってるのは冗談としか思えない

63 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:19:34.76 ID:MUG3XGHZ0.net
このハゲ〜〜〜〜
市ね

64 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:20:05.74 ID:W60Rl3ug0.net
アメリカが空港ごと買っちまえばいいんだよな
日本だって米国債買ったりドル引き締めの分、世界に円借款で恩を売ってるんだし、
それくらいのことはしてほしい

65 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [VN]:2017/07/07(金) 13:20:20.86 ID:z++oSW0X0.net
ええ加減国家反逆罪という法律作れよ

66 :名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [TW]:2017/07/07(金) 13:20:48.06 ID:FPgAgNKy0.net
有事なら民間機飛ばしてる場合なんか?

67 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:20:57.85 ID:1BSzT/Ua0.net
>>24
人民だから民間機だろ

68 :名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:21:34.25 ID:8resWX/B0.net
>>19 東日本大震災の時は殆ど受け入れなかった

69 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:21:44.89 ID:EZgeK2ky0.net
沖縄の人って朝鮮人の血が流れてるよね

70 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:22:34.65 ID:hJxw82bg0.net
>>53
仲井眞との遺恨が原因と言われている(真相は本人にしか分からないが)
仲井眞が「翁長に禅譲する」という約束を反故にしたので、翁長が引きずり
降ろそうとして宗旨変えしたというのが一般的だね。

71 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:23:14.35 ID:qM1mln+M0.net
>>69
それは侮辱
沖縄や北海道には縄文の血が濃く残っているのに

72 :名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:24:22.78 ID:zUxoAKCi0.net
つまり那覇空港から那覇基地にしちゃえばいいんだね
民間機?どっか海埋め立てて空港作れよw

73 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:24:44.66 ID:SpAa7Qc40.net
おまえの私物じゃねーぞw

74 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:24:44.76 ID:ICxZNuCs0.net
>>70
ちっちぇーズラだな

75 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/07(金) 13:26:04.19 ID:rZsmu5sV0.net
沖縄に北朝鮮からミサイル直撃しますように
(七夕感
あんな県いらねーから吹き飛べばいいのにな

76 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/07(金) 13:26:48.07 ID:pMrLBDZs0.net
>>68
パ・ヨチン嘘はやめよう 羽田に向かっていた86機のうち11機も受け入れている

77 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:26:58.67 ID:El2lu5sZ0.net
国土交通省の管轄だろ 緊急時那覇空港の一般機使用を禁ずるでいい
沖縄は船便だけでも大丈夫だろ

78 :名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:30:02.58 ID:W60Rl3ug0.net
有事の際は民間機なんて飛べないだろう
沖縄へ向かう民間機も無い

79 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CH]:2017/07/07(金) 13:30:25.92 ID:tFEaSTiY0.net
>>1
県知事ごときにそんな権限があるのか?
森田健作には成田空港に関する権限があるのか?

80 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:31:27.29 ID:HV1NZdHq0.net
>>69
どう考えても本州の人の方が血は流れてるやろ

81 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:31:47.33 ID:kLXitj+/0.net
>>68
何のために嘘言うの?

82 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [PT]:2017/07/07(金) 13:33:48.93 ID:Y/nkgcZu0.net
共産党の操り人形にされてるな

83 :名無しさん@涙目です。(関西・東海)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:37:31.52 ID:KpTuxk0LO.net
翁長はバカか
那覇空港なんて自衛隊と一緒に滑走路使っとるやないか
米軍も文句なしにオーケーや

84 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IN]:2017/07/07(金) 13:37:44.24 ID:9v3p1v9f0.net
合理的な判断に基づいてなくて感情や特定の思想による条件反射だからな

85 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [DZ]:2017/07/07(金) 13:40:20.27 ID:gkhSWu050.net
>>6

あぁw

86 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:41:02.50 ID:kPtUFYns0.net
沖縄以外に有事の際に米軍専用になる国内13空港ってどこなんだろ?

87 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:43:12.38 ID:xLBr/2wn0.net
人民解放軍はいいの?

88 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ZA]:2017/07/07(金) 13:46:56.63 ID:Y111df5R0.net
>>3
ない

89 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:46:59.62 ID:aG6TD4iO0.net
>>1
翁長知事は多様性の軽視をしてるな。
米軍機も那覇空港を使うべき。

90 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [TR]:2017/07/07(金) 13:48:46.98 ID:SqYfXTyr0.net
>>18
死ね

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:49:04.06 ID:BRcpUfzz0.net
違約金は翁長が全額負担しろよ

92 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:52:08.49 ID:icSAppvO0.net
>>32
尚大「ユピ?」

93 :名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [CO]:2017/07/07(金) 13:52:38.87 ID:nx0l0xWY0.net
んじゃ墜落するときは学校の校庭かな 被害軽減的に考えて

94 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:52:41.93 ID:QVEozlNZ0.net
権限乱用し過ぎ
おーーい、パヨクーーー
ヒトラーがここに居るぞーーーー

95 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:53:44.37 ID:kPtUFYns0.net
>>93
既に大学に落ちてるよ

96 :名無しさん@涙目です。(福島県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:54:20.69 ID:PusTPPb50.net
>>1
何言ってんだこの人

97 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/07(金) 13:54:21.84 ID:4fz6X8hp0.net
但しマンホールは簡便な

98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [EU]:2017/07/07(金) 13:56:12.73 ID:AMqfdvqU0.net
その時は急病だな

99 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/07(金) 13:57:19.52 ID:ry9w+Q7W0.net
そうなると都市部に墜落することになるけどそこら辺はどう考えてるの?

100 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/07(金) 13:58:17.56 ID:rzbmenO/0.net
緊急時って言ってんのに返還がどうとか頭沸いてるんすかね?

101 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:58:25.05 ID:Uzt4Fky/0.net
那覇空港はハゲ個人の所有物ではナイ

102 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [EU]:2017/07/07(金) 14:00:02.95 ID:fdRRlyIX0.net
中国様がお怒りなんだろうな。

103 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/07(金) 14:00:43.38 ID:GBC4Sm/70.net
緊急時がどのことを指してるのかわからん

104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [HK]:2017/07/07(金) 14:01:06.00 ID:aWFzbNBb0.net
>>95
あれもなあ、大学の広いところに墜ちてまだ良かったね、日本人は人的被害ゼロ、米軍も死者が出なくて
良かったねって思ってたら「なんでよりによって大学に墜ちる!」って論調になってたから唖然とした記憶がある
大学に墜ちるぐらいだったら米軍人死ぬ覚悟で他のところに墜ちろってニュースになってた

105 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 14:02:24.81 ID:wBNYqnu40.net
>>99
むしろズラは都市部に落ちてほしいとすら思ってる

106 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:03:55.45 ID:kPtUFYns0.net
>>104
沖縄だからあまり問題視されてなかったけど、沖縄以外で落ちてたらヤバかったと思うが。

107 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [EU]:2017/07/07(金) 14:10:41.03 ID:oPVT6ARR0.net
那覇空港近くに新しい米軍基地作ればいいじゃん

108 :名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [SE]:2017/07/07(金) 14:11:35.02 ID:x7+naPdw0.net
逆に民間機が緊急事態のときに米軍基地に降りることもあるだろ
JAL123が迷走してたときも横田基地が受け入れ体制だったし

109 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/07(金) 14:12:55.83 ID:4NaBfLoU0.net
知事の権限で空港の使用制限出来ないだろ

110 :名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 14:13:02.36 ID:ZQvjG5bM0.net
緊急時もダメとか頭おかしいわ
ぶっ倒れて救急車で運ばれる時に渋滞に引っかかればいいわ

111 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 14:19:42.93 ID:Ih41yBjo0.net
緊急時も使わせないって
墜落しろって言ってるのか

112 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [HK]:2017/07/07(金) 14:19:47.79 ID:aWFzbNBb0.net
>>106
いやいや、超大騒ぎになったよ
当然、どこで落ちてもヤバいけど世論が大勢の人が勉強する施設に緊急着陸を試みあまつさえ墜落するとは
何事だ、米軍ヘリなら無理してどこぞの山の中にでも墜ちて全員タヒねって話になってたのはひどすぎるって
思った
その数年前、自衛隊機が民間施設を避けるために入間川に墜ちて搭乗員二人とも亡くなった事故があって、
それを引き合いに出す人も多かった

113 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 14:23:05.05 ID:3LB9S6k70.net
中国軍機が飛んできたら歓迎パーティーだな

114 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [BR]:2017/07/07(金) 14:23:50.70 ID:Qsq0r3Ub0.net
災害とか人の命に関わることもあんだろ
少しはカツラ頭で考えて発言しろ

115 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:25:17.51 ID:mOMOB0VO0.net
>>68
パヨクもここまで拗らせたらただの糖質だな

116 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [RU]:2017/07/07(金) 14:27:33.81 ID:0Xb3atLR0.net
>>31
反戦のための暴力はキレイな暴力な人達だからな

117 :名無しさん@涙目です。(石川県)@\(^o^)/ [AU]:2017/07/07(金) 14:29:15.12 ID:eJ0iXJC60.net
おじいちゃん、お薬ちゃんと飲まないとダメでしょ

118 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:30:48.88 ID:GwapUd9Z0.net
活動家が知事になっちまったんだな  沖縄

最低最悪

119 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/07(金) 14:32:43.95 ID:i/BWqWhk0.net
この左巻きは一介の知事の分際で国にたて突てばっかりだな

120 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/07(金) 14:33:57.40 ID:UGv2EPRj0.net
新基地ができて辺野古が返還されないワロタ

こういう風に人って騙すんだな。

121 :名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:34:47.43 ID:g61jwo8p0.net
東日本大震災みたいな自体になって
米軍が助けてくれるってなっても一旦断っといて
「助けてくれなかった!」って騒ぐんだろうな

122 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:36:22.51 ID:My4b60fBO.net
与那国島空港 波照間島空港 は使わせてもらうよ!

123 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:47:49.03 ID:Q/XEXWeh0.net
国「移転の条件だから那覇空港使わせろ」
翁「やだ」
国「じゃ移転できねえよ」
翁「ふざけんな国が悪い」

やくざじゃねえか。

124 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:48:37.63 ID:4XKWLZ5Z0.net
もうアメリカに返還しちゃおうぜ

125 :名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:49:55.87 ID:Q/XEXWeh0.net
>>120
ほんと返還させたいのかさせたくないのか、沖縄にははっきりしてほしいわ。

126 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 14:51:07.52 ID:+FNrEWl80.net
>>43
よっしゃ!米軍機墜落したで!出てけ出てけ〜ニヤニヤ

127 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:51:13.77 ID:fsZ+ehGx0.net
緊急時には民間の航空機がよく嘉手納基地に着陸してるんだが、

128 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/07(金) 14:51:32.91 ID:zLb+SocH0.net
翁長の本体はヅラ

129 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/07/07(金) 14:52:11.34 ID:NMD1ja9T0.net
那覇空港は自衛隊との共用じゃなかったか?

130 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/07/07(金) 14:53:33.22 ID:NMD1ja9T0.net
まずはSACO合意を着実に履行しないと
さらなる負担軽減の話なんて出来ないよ

131 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:57:23.09 ID:FcrYlA3k0.net
>>128
なにを今さら

132 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:58:38.23 ID:+OdAg6Zd0.net
クソみたいな知事だな
誰が選んだんだよ

133 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/07(金) 14:59:17.09 ID:biAm8Uzm0.net
知事はどのくらい県民に支持されてるの?

134 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:59:47.07 ID:nf6OBaEg0.net
こいつ中国のスパイだろ?

135 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:01:31.37 ID:+A0vxcQ80.net
>>10
いやもう琉球国王気取りだろ

136 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TR]:2017/07/07(金) 15:02:43.49 ID:NMD1ja9T0.net
今週末は翁長の地元那覇市議会の選挙だけどどういう結果になるかね

137 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/07(金) 15:03:33.93 ID:yVf2pZ7t0.net
公安仕事しろ

138 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 15:03:38.54 ID:+W+Qsx5j0.net
>>69
まず見た目が全然違う
ぱよちんはこういう分断ネタをぶっこむのやめなよ

139 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:05:56.98 ID:TR/0slQS0.net
人類の敵になりたいのかあのハゲは

140 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 15:06:37.77 ID:GKbq+fFi0.net
均衡は必要だよな
でもお前らのバランスには心が無い

141 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/07(金) 15:07:02.93 ID:/2fflkY1O.net
在米自衛隊基地を作るか。

142 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 15:08:17.33 ID:aWxOR8yX0.net
沖縄人はDQNと朝鮮人と中国人ばっかりだしな

143 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:08:34.82 ID:fsZ+ehGx0.net
那覇空港は埋め立て地なので津波がくると使用出来なくなるかもしれないから、普天間飛行場は返還後も維持した方がいい。
震災の前例があるので、いざという時に想定外とか言い訳は聞きたくないので。

144 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/07/07(金) 15:10:09.54 ID:k+Y92P6P0.net
>>68
そういう嘘を言うとお金貰えるの?

145 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:10:19.13 ID:H475PlXF0.net
韓国軍機の緊急着陸も拒否します

146 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:10:19.27 ID:0jG7nk6b0.net
一番近くの嘉手納基地まで20キロないからな
そんなコントロール不能な状態で市街地につっこむなよ

147 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/07(金) 15:12:26.32 ID:UGv2EPRj0.net
>>125
この手を使えば無限に増やせるけどねw

沖縄は基地だらけにしたいんじゃね?

148 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:12:48.22 ID:0jG7nk6b0.net
あ、ここ旧速か

149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:17:06.14 ID:AR4fcHoz0.net
以下の規定じゃないかな?
この制度について、詳しくないので、間違っていたら指摘してくれ。


武力攻撃事態等における特定公共施設等の利用に関する法律
第11条
第七条から第九条までの規定は、特定の飛行場施設の利用の確保について準用する。
(以下略)


第9条
1 内閣総理大臣は、特定の港湾施設について第七条第一項の要請に基づく所要の利用が
  確保されない場合において、国民の生命、身体若しくは財産の保護又は武力攻撃の排除を図るため
  特に必要があると認めるときは、対策本部長の求めに応じ、
  当該特定の港湾施設の港湾管理者に対し、当該所要の利用を確保すべきことを
  指示することができる。
2 略
3 内閣総理大臣は、第一項の指示を行ってもなお所要の利用が確保されないとき、
  又は国民の生命、身体若しくは財産の保護若しくは武力攻撃の排除を図るため
  特に必要があると認める場合であって事態に照らし緊急を要すると認めるときは、
  対策本部長の求めに応じ、当該港湾管理者に通知した上で、国土交通大臣を指揮し、
  当該特定の港湾施設の利用に係る許可その他の処分又は許可その他の処分の変更
  若しくは取消しを行わせることができる。
4 内閣総理大臣は、前項の規定により当該特定の港湾施設の利用に係る許可その他の処分
  又は許可その他の処分の変更若しくは取消しを行わせた場合において、
  現に停泊中の船舶の移動が必要であると認めるときは、
  国土交通大臣を指揮し、当該船舶の船長等に対し、当該船舶の移動を命じさせることができる。

150 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/07(金) 15:17:14.12 ID:rv9fua/XO.net
このハゲ、もし沖縄県民の人命に関わるなにかあっても自衛隊や米軍に何も要請するんじゃねーぞ

お前がレンタカーで避難させろ

151 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:20:26.46 ID:udPuI90a0.net
>>59
ズラ知事「中国様のお覚えめでたいワタクシめを、来るべき時には是非とも琉球国王に!」

152 :名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [NG]:2017/07/07(金) 15:24:01.57 ID:x0OQ5SpF0.net
違うだろこのハゲ!

153 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:25:03.58 ID:kmTsquIF0.net
>>6
こういう馬鹿を右翼はなぜ殺らないの

総レス数 308
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200