■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最低賃金が時給848円目安 過去最高の引き上げ額に
- 1 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [NL]:NG NG.net
-
今年度の最低賃金の目安について、時給848円まで引き上げられることが決まりました。
過去最高の引き上げ額です。
労働者に支払われる最低限の時給は現在、全国平均で823円です。
労使の代表と専門家からなる厚生労働省の小委員会は25日の会議で、
今年度の最低賃金の目安を前年度から25円引き上げ、時給848円とすることをまとめました。
現在の方式になってから最高の引き上げ額です。労使の主張の隔たりは大きかったものの、
政府が3月に示した「毎年3%程度引き上げる」とする方針に合わせる形となりました。
今後は都道府県ごとに最低賃金が決められます。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000106188.html
- 2 :名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:22:15.83 ID:XaWreeun0.net
- 1500円あくしろ
- 3 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [TW]:2017/07/26(水) 07:22:41.39 ID:pHNa+0/u0.net
- 今後は地方公務員の給与も各都道府県最低賃金を目安にします
- 4 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/26(水) 07:23:09.93 ID:jw2QfzNGO.net
- わたしの田舎の地元の最低時給は、715円です。
@熊本市住み
- 5 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:23:10.91 ID:ckxuB0RZ0.net
- 企業「あっそう はい600円」
- 6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [MY]:2017/07/26(水) 07:24:37.53 ID:+8R/eGHa0.net
- 橋下、メスイキ、ひろゆき激おこ。
- 7 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/26(水) 07:25:05.53 ID:AztCoUKy0.net
- あげすぎだろ
- 8 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 07:25:20.74 ID:qvFVFToB0.net
- アベノミクス大成功じゃん
時給1000円求めてデモしてた共産党員も自民党員に鞍替えするレベルだろこれ
- 9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/26(水) 07:25:38.84 ID:gnAVQbBF0.net
- 25円もアップ
よかったな
- 10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:25:50.23 ID:xH5avC3r0.net
- 守らなくても罰則のほとんどない最低賃金なんてあってもなくても同じだよ。
最低賃金法の罰則を強化して、まずは企業に最低賃金法を遵守する事を徹底させないと。
- 11 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [NO]:2017/07/26(水) 07:26:16.69 ID:91rTjE2D0.net
- >>3
これだな
- 12 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:26:30.11 ID:phFNIIr/0.net
- 最低賃金守ってない会社が沢山あるのにw
労基にタダ飯食わせてないで仕事させろ
- 13 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 07:27:45.31 ID:qvFVFToB0.net
- >>12
そんな会社どこにあるの?
誰が働くの?
- 14 :名無しさん@涙目です。(香港)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:27:55.89 ID:nOmlmhWT0.net
- 毎年上がるね。安倍政権の圧力が効いてる。
- 15 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:28:23.66 ID:u5q4N5GM0.net
- 最低賃金上がっても最低賃金の人はあくまでも最低だからな
世の中の物価上昇についていけてないので文化的な生活は送れませんよ
- 16 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:29:35.36 ID:VFih9prC0.net
- 言うのはタダだしな
インフレでもないのに不思議だろ?w
- 17 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:29:37.69 ID:5sBDjvAR0.net
- >>4
熊本まだそれぐらいか
自分がいた頃は595円だったな
- 18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/26(水) 07:29:59.63 ID:s3o8cwM70.net
- 物価上昇率のほうが高くて意味ないどころかマイナスってオチでしょ
しっとるわ
- 19 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:30:38.04 ID:zK6K+Iyw0.net
- これっぽっちじゃ消費税上げられたら結局可処分所得は減る
- 20 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:30:38.54 ID:VFih9prC0.net
- 省庁分割でもしないとクソすぎるなw デカいだけの役立たずでw
- 21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:31:38.63 ID:+t3Sn++s0.net
- 田舎はその金額以下なのか
- 22 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:32:15.15 ID:VFih9prC0.net
- 失われた年金記録とか探してんじゃないのか?税金ドロボウw
- 23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:32:42.68 ID:xH5avC3r0.net
- >>17
熊本の人間ってその賃金でどうやって生きてんの?
- 24 :名無しさん@涙目です。(滋賀県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:33:47.94 ID:CGHlvVWt0.net
- >>18
おまえ馬鹿だろ
物価3パーセントも上がってたら、安倍も苦労せんわ
- 25 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 07:34:35.93 ID:J3XlgZqG0.net
- >>19
増税して可処分所得が増えるわけないと思うの
- 26 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [AT]:2017/07/26(水) 07:34:47.34 ID:xADnJIpi0.net
- 都内と地方の差が段違いだからな
ど田舎の平均上げるのは今の世情じゃちょっと無理だろ
- 27 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:35:32.07 ID:BRT/wQq/0.net
- 税金が上がりすぎ。賃金はかわってない
最低賃金普通の社員は関係ねーな
- 28 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:35:43.57 ID:keTEKAqH0.net
- サラリーマンなんだけどこのままだと最低賃金下回るかもしれん
- 29 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [AR]:2017/07/26(水) 07:35:57.01 ID:wO2vcSop0.net
- ひっくw
- 30 :名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [EG]:2017/07/26(水) 07:36:58.82 ID:+joj7VMh0.net
- 30年前池袋で皿洗いが650円だったことを考えるとあんまり上がってないのな
- 31 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:37:37.96 ID:Fp22FrjI0.net
- 冥界目
- 32 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [SE]:2017/07/26(水) 07:38:15.80 ID:VyK9h8jS0.net
- 1日八時間で200円アップ月20日シフト入って4000円
一般企業の定期昇給くらい。評価したい。
- 33 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:38:51.91 ID:VFih9prC0.net
- ちゃんと調べてんのかも怪しいもんだけどな〜w
- 34 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [RU]:2017/07/26(水) 07:38:52.15 ID:RPdHgHB50.net
- >>15
そんなこと言い出したら永久に解決なんてしないだろ
皆平等に貧しくなる社会主義でも目指せっていうのか?
- 35 :名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:39:17.02 ID:YL34dXZw0.net
- >>23
昔の話だしウチらだけじゃなかったのよ
http://www2.mhlw.go.jp/kisya/kijun/20000727_01_k/20000727_01_k_sankou5.html
どうと言われても当時は高校生バイトだったしなんとも
その時に真っ当に働いてて最低時給の人に聞かなきゃわからんわ、すまんな
- 36 :名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:39:38.03 ID:CwFMoZ7yO.net
- 先進国なら2000円やろ
日本政府は発展途上国って認めろよ
- 37 :名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [SE]:2017/07/26(水) 07:40:24.54 ID:VyK9h8jS0.net
- 生活保護とか年金支給額の算出目安に使われるだけだったりして(笑)
- 38 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/26(水) 07:41:51.78 ID:bgvuwkKj0.net
- サビ残に強烈な罰則を付けなきゃ意味ないだろ
- 39 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/26(水) 07:43:16.23 ID:uNCWe2S40.net
- 10ユーロになったら働いてやるよ
- 40 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 07:43:24.81 ID:2LWgX7620.net
- >>36
いまだに海外にこういう幻想抱いてる奴がいるんだなぁ
ドイツは2015年まで最低賃金法すら存在しなかったし、2000円も貰ってない
アメリカのトップ州のニューヨークでさえ2018年までに上げる法案が決まっただけで今はまだ最低賃金1000円なのに
- 41 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:45:57.67 ID:VFih9prC0.net
- 発展途上国かよ848円て・・・特別会計で捻り出せよ池沼税金ドロボウw
- 42 :名無しさん@涙目です。(北海道)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:46:44.12 ID:x4+BW6ym0.net
- コンビニの日勤もこれくらいだったら日中働くんだがなあ・・・
- 43 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:47:18.82 ID:U9CJjFno0.net
- どの国も商品に対する人件費の割合は一緒だから
最低賃金上がれば物価も高くなるのでは?
- 44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/26(水) 07:47:37.48 ID:gnAVQbBF0.net
- 25円アップだ
100時間働いたら2500円
これで贅沢三昧できるな
- 45 :名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:49:25.89 ID:tP9wkvNq0.net
- それだけ労働者が無能ってことだな
人手不足なのに高い賃金払う価値のある労働者がいない
やはり無能な日本人は見捨てて優秀な移民を入れるべき
- 46 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]:2017/07/26(水) 07:49:45.81 ID:0IPc1S4E0.net
- 日曜隔週土曜日休みで25日勤務
総支給額20万円
8時から22時勤務
職務手当に残業代込み
さて時給換算でいくらになるでしょうか
- 47 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/26(水) 07:49:55.01 ID:7mk4H0yO0.net
- 最低賃金が上がったって何もいい事ねえよ
- 48 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:50:42.21 ID:58Srys+d0.net
-
アメリカなんて時給安くて
チップで生計立ててるんだよ
- 49 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:51:28.24 ID:wTNzvIGx0.net
- >>40
NYの場合は最低賃金どころではない移民の活躍がある。デリバリー業のアミーゴ達はチップでなんとか耐えしのいでる。雇い主は人件費を抑えられてる。
- 50 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/26(水) 07:52:59.82 ID:CVdkP7aF0.net
- お台場にやって来た修学旅行生が
お台場の時給1200円のバイト求人広告見て
将来議論してるのは、とても微笑ましいよね
- 51 :名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 07:53:43.64 ID:BTB2TayJ0.net
- >>46
俺も一時期そういう事あった。
最高の社畜だよなぁ…
- 52 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:53:51.36 ID:Vh8xF7Ap0.net
- 最低賃金など、経済に悪影響しか与えないという簡単なことが理解できず、いまだ残っているのかが全くわからない
直ちに廃止されるべき制度の一つ
- 53 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 07:54:12.97 ID:VFih9prC0.net
- こんな貧乏国じゃ息もできねーよw
- 54 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [HK]:2017/07/26(水) 07:57:07.84 ID:NCKd/iE00.net
- >>45
では、それほど優秀なら移民の祖国はなぜ貧困なんでしょうか
- 55 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [HK]:2017/07/26(水) 07:58:16.50 ID:NCKd/iE00.net
- >>46
俺、正社員の頃だけどそれくらいやって総支給18万だったよ
- 56 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [TW]:2017/07/26(水) 08:01:00.45 ID:sZWDUie60.net
- >>3
それが正しい
元々公務員は給与が低いから恩給やら付けてやってたんだが
- 57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 08:02:29.57 ID:EjXgAxJ50.net
- >>48
アメリカ各地で最低賃金を時給1680円に引き上げ。なんと日本の倍!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160402-00010000-bfj-int
連邦最低賃金でも日本とそう変わらず
チップもあるのにね!
- 58 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:03:00.25 ID:YTlVNz080.net
- ワシ計算したら937円だった
前職は3000円
- 59 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:03:52.06 ID:bwSsu9+G0.net
- >>57
インフレしてるもんな
- 60 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:04:05.00 ID:VFih9prC0.net
- こんなんで嬉しがるのは基地外マンセー人だけw
- 61 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:04:28.27 ID:bwSsu9+G0.net
- >>56
それやると公務員の給料が上げられそう
- 62 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:05:49.98 ID:CeVDPbv90.net
- 九州はこの前まで500円台後半だったのに段々上がってきたな
- 63 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:06:11.16 ID:bwSsu9+G0.net
- 安倍政権になるまで名目賃金が上がること自体なかったからね
- 64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 08:07:37.88 ID:uiEjNZd50.net
- >>57
まだ引き上げ中だし引き上げる州と静観してる州での格差がますます開く
安い州は日本よりも安いし
http://www.ncsl.org/research/labor-and-employment/state-minimum-wage-chart.aspx
- 65 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:08:32.09 ID:VFih9prC0.net
- また基地外マンセー人がホルホルしてるのか・・・w
- 66 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TH]:2017/07/26(水) 08:18:49.87 ID:bo7bLXTy0.net
- >>57
フロリダとかは低所得者の定義を日本円で800万以下とかだな
極貧のネトウヨの韓国がーってもう笑い話で日本はもうそちら側だ
世界的に見て日本は貧乏な国になってきている
それも暇なしのおまけ付きの
- 67 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:19:32.36 ID:OAgi4d2S0.net
- 文句言う奴はどうしたって言う
- 68 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:20:08.59 ID:9KHqLFOC0.net
- でも勝手にタイムカード押されるし
- 69 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:20:37.02 ID:G7GL75Rq0.net
- 大阪は900円台なるな
小規模事業所死滅へのカウントダウン
- 70 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:21:55.20 ID:ed0U70oM0.net
- コストコが好待遇で募集かけたら周りが苦情出す国やからなあ
- 71 :名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [GB]:2017/07/26(水) 08:22:45.31 ID:2LWgX7620.net
- >>57
そういう無知丸出しはもういいから、各地とかも大嘘
チップ込みのところは1〜3ドル程度の賃金がOKとされてるんだよ
ちなみにニューヨークはチップ制度と廃止始めてるから、
- 72 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:23:59.06 ID:0CZ/9R4X0.net
- アベノミクスのすごいところは好景気のはずなのに微塵もそれを実感させないところだよな
- 73 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KE]:2017/07/26(水) 08:27:49.72 ID:5wKWfuw20.net
- まじで倒産するからやめろ
アルバイトなんか500円くらいの仕事しかしてねーのに1000円もやれるかボケ
- 74 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:27:54.15 ID:OAgi4d2S0.net
- 今不景気感を感じてる奴は、もう生き方そのものが間違ってるんだと思うわ
でもそういう落ちこぼれが危険因子なんだよなあ
- 75 :名無しさん@涙目です。(愛知県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/26(水) 08:29:06.98 ID:7mk4H0yO0.net
- >>74
転職市場も活況だしな
ダメな奴は何やってもいつ産まれてもダメなんだよ
- 76 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/26(水) 08:30:59.21 ID:uiEjNZd50.net
- >>66
な訳ねーだろ
一体どんなデマ信じてるんだよ
us poverty thresholdで調べてみろや
- 77 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KE]:2017/07/26(水) 08:31:36.38 ID:5wKWfuw20.net
- >>40
頭悪そう
- 78 :名無しさん@涙目です。(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:31:48.26 ID:u6AE2lzi0.net
- これは目安で実際都道府県がそのままあげるわけじゃないだろ
実際25円も上げたら、バイト6人の昼から通しのチェーン居酒屋だとすると1時間に150円、12時間として1800円、月に5万以上人件費に消える
奴隷使っての薄利多売系にはきついだろな
- 79 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [TH]:2017/07/26(水) 08:36:58.05 ID:bo7bLXTy0.net
- >>78
どんだけ売上低いチェーン店だよ
- 80 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:46:17.93 ID:rT+PNvvZ0.net
- フルタイム勤務だとしても月15万にいかねーじゃん
どうすんのこれ
- 81 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [OM]:2017/07/26(水) 08:46:19.92 ID:ha9arLrp0.net
- 人件費が上がれば雇う人数を1人減らさないとやって行けない
中小イジメの安倍くたばれ
- 82 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:47:49.41 ID:RtXIN3J70.net
- ワタミがそろそろベアしそう。
- 83 :名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:54:08.06 ID:/9yYUZIJ0.net
- 労働者が苦しみながら企業が存続するより中小企業が倒産して雇用が減る方がマシ
- 84 :名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:56:52.16 ID:Qt78nXeR0.net
- 最低賃金に影響するのはパートアルバイト
103万の壁なくさないと、意味ないよ
- 85 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 08:58:43.53 ID:rT+PNvvZ0.net
- パートで月25万円くらいないとバイト労働する価値すらねぇからな
- 86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [DE]:2017/07/26(水) 09:18:40.47 ID:2saYbL660.net
- >>81
今後40年間人口減少に伴う労働単価の上昇は避けられない
労働者確保の為の賃上げ競争が始まり
賃上げ出来ない中小はどんどん潰れる運命
誰が政治やってもそうなる
- 87 :名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/26(水) 09:19:14.43 ID:Al+r+ECx0.net
- 今まではブラック企業も「無いよりマシ」だったけど、完全雇用に近くなって、無くてもいいようになった。
総レス数 140
35 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★