2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アリババ、スマホのQRコードをかざすだけの簡単決済で日本進出!SuicaやiDおわたwwwwswww

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(12000).net

中国のネット通販最大手・アリババグループが、日本人向けのスマホでの決済サービスを春にも始める準備を進めていることがわかった。

 アリババは現在、日本で成田、羽田などの空港や百貨店など、2万5000店舗でスマホでの決済サービスを展開している。
しかし中国の銀行に口座を持つ人に限られるため、早ければ春にも日本人向けのサービスを始める考え。

 関係者によると、新たなサービスは中国の銀行に口座を持たなくても利用でき、日本の店でアリババの決済サービスが使えるようになる。
日本企業と組む形で進める考えで、3年以内に1000万人の利用者獲得を目指す。

 アリババは中国のほかインド、韓国など6か国でスマホでの決済サービスを展開していて、日本進出で市場拡大を目指す。

アリババが日本人向け“スマホ決済”進出へ
http://www.news24.jp/articles/2017/08/16/06369954.html

2 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:04:04.16 ID:L7bMEo4T0.net
中国企業に財布預けるとかありえねーだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:05:27.91 ID:asoNzo/30.net
駅でQR読み取るの?

4 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:07:17.91 ID:cexp75Jq0.net
流石に怖すぎw

5 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:10:20.84 ID:CFaJYf5T0.net
偽造コードやらコード複写やら大丈夫なのか?

6 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:10:44.13 ID:naY68LMQ0.net
絶対に流行らない

7 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:13:04.35 ID:2D7R9LHS0.net
QR画像コピられたら大量の請求が
胸熱

8 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:13:12.42 ID:Wvkb/FyH0.net
売る側がたいして設備投資いらないからな

suicaとかは認証がどうのとうるさ過ぎ
あんなクソ商売そのうち滅びる根

9 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:13:14.08 ID:IoA/tdBO0.net
これ中国で勝手に上からQRコード貼られて問題になってるやつだろ

10 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:15:37.65 ID:7TBACbym0.net
誰が使うかよ
スイカしかいらねえよハゲ

11 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:16:28.57 ID:Jx8+NNHM0.net
購入利用情報が中国企業を経由して中国共産党に流れるやつね

12 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:16:39.72 ID:eQIb9rKQ0.net
現金持ち歩けないような危ない国と一緒にすんなwww

13 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:16:48.53 ID:cVmJ+JPB0.net
こぇぇよw
アホか。

14 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:17:05.25 ID:xIjEjxG20.net
このスレ見るだけで日本が途上国堕ちの一途を邁進中なのがわかって辛いわ
土人かよ

15 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:17:40.37 ID:P8p5sObQ0.net
日本人はiDでいいと思います。支那人朝鮮人のシステムは信用できない。

16 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:17:47.88 ID:cVmJ+JPB0.net
>>14
ハゲ回線がなんか言ってる(´・ω・`)

17 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:18:27.30 ID:tgg3bn+C0.net
何が爆発するの?

18 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:18:27.97 ID:1Y0G/4/t0.net
アリペイだっけか

韓国企業が間に入って運営する話が前ネットにあったけどそれかな

19 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:18:56.50 ID:HN1tFsJm0.net
>>14
どうして分かるかも書いてくれないと何について反論していいか分からないし
手順が増えて面倒だからあらかじめ書いてくれる?

20 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:19:19.76 ID:IspvchMi0.net
ここはアリババ 謎の街♪
https://www.youtube.com/watch?v=RWFE-g9Ll-w&feature=youtu.be&t=133

21 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:19:30.40 ID:0SpSGLks0.net
読み取りでタイムロスするなら既存の電子マネーか現金でいいってなりそう

22 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:19:43.58 ID:RBFKy9Nv0.net
QRコードの上に別のコードのシール貼って売上乗っ取りの犯罪が中国で問題になってるんだってよ

簡単にできるから犯罪者やりたい放題ですわ

23 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:20:32.52 ID:bZv18cPY0.net
今更QRコードとか無いだろ
でも日本はオサイフあったのにiphone主流になったおかげで普及足止め食らったからなあ
みんなapple payでappleにお布施することになるのかね

24 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:20:39.53 ID:0bhnealNO.net
商品もコピーしかなさそう

25 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:20:42.34 ID:NUCMZ5E50.net
LAWSONで中国人観光客が揉めてるの良く見るな〜w
日本語話せる添乗員付けろよと言いたい

26 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:21:04.16 ID:pSTRjFi40.net
チャンコロなんて

チョン並みに信用できるわけないだろ

27 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:21:41.88 ID:fNayhJKl0.net
無理 無理

28 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:22:19.63 ID:4685HMQa0.net
画面暗めにしてるからQRコード全然認識しねえ

29 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:22:43.54 ID:JTj4D0cb0.net
まずは民主化運動しろよ、人民元リスクを拡大するな、サブプライムローンかよ

30 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:22:50.78 ID:wU0mZ6lu0.net
ネコババされそう

31 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:23:12.40 ID:8TfnLyOm0.net
>>6
初期の設備投資無く通信回線とスマホがあればオンライン決済できてその国の貨幣に依存しなくても商売出来るから
貨幣に信用が無い所得の低い後進国の決済と金融を人民元で乗っ取るのが目的の国策だよ
実際アフリカ進出に力入れてる
正直貨幣に信用あって偽札リスク少ない日本での恩恵は限定的だけど中国人観光客相手なんかのインバウンドビジネスで利便性高める為って一定量普及するとは思う(コンビニなんかは対応してる)
本格的に対策しないとやがてオンラインマネー全部乗っ取られるだろね

32 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:23:49.41 ID:E9fBztwS0.net
ま、数年で撤退だな
しかも赤字で
日本は元から電子決済が盛んだから、外資が成功するのは無理だろ

33 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:24:31.41 ID:BPmNBcXN0.net
この反応は実際ヤバいかもな
もう経済でもまるで敵わないんだな日本

34 :ごまもふ :2017/08/16(水) 17:25:00.40 ID:cdTgurno0.net
|゚Д゚)ノ データだけなら犯罪しやすいからな

|゚Д゚)ノ ありがたがるほどのバカがどうなろうと知ったこっちゃ無いわ

35 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:25:35.61 ID:nrV+c5rn0.net
ん?
アリババってソフチョバンクだっけか?w

36 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:26:07.05 ID:OMvUmBPP0.net
FeliCa搭載機種なら今まで通りの電子マネーでいいやろ

37 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:27:28.39 ID:4685HMQa0.net
正直ローソンで画面にバーコード出すのすら億劫
カード出すわ

38 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:28:24.03 ID:1Y0G/4/t0.net
https://www.sbpayment.jp/service/asp/alipay/

これソフバン関わってんのか?

39 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:28:25.20 ID:TFF7fiyD0.net
>>14
>>33
中身のあることなんにもいえない乞食がスレ伸ばそうと必死ってだけか
伸ばしてまとめたいなら何かまともにケチつけてこいよ
つまらんし逆に盛り下がる

40 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:28:26.59 ID:FX6xQh090.net
>>1
情報全部吸い取り作戦

こんなの使う日本人は財産なくなっても文句言うなよ

41 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:29:38.27 ID:QCCEwDo20.net
快適なサービスの対価としてみなさんの個人情報を貰っているんですよ^^

これ

42 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:29:45.31 ID:B35rvvBW0.net
誰でも駅で買える交通系でやっとなのに、スマホでいちいち設定する必要のあるのは他のIDやQUICPayと同じ感じでパッとしなさそう

43 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:29:54.16 ID:Oj/Yx2N80.net
うへぇ怖い。こっちくんな

44 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:30:10.13 ID:iJ6Z5qpU0.net
こういう決済って信用が全てなんだよ。
技術的なことはあまり関係ない。

45 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:30:29.53 ID:ik5V1+CC0.net
退化してない?

46 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:30:34.15 ID:lHcGYsjn0.net
ジャックマーが共産党員とどういう仲かわかっていたら結果は出る

47 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:31:22.30 ID:QCCEwDo20.net
お前らこのニュースの最初に発信した新聞がどこかわかるか?

日経だ安心しろ

48 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:32:54.57 ID:E4jxQzja0.net
孫正義ってここの創業者に請われて
大金投資して大儲けしたんだよな確か

49 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:32:56.25 ID:BsMO7Jbi0.net
suica最高ナナコ面倒

50 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:32:59.70 ID:4fga3zWK0.net
中国人はクレジットカードつかわないん?

51 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:33:11.10 ID:lUVFOdg/0.net
>>45
うん
普通の電子マネーが使えるインフラが普及してるから日本でこれ使う意味ない

52 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:34:10.69 ID:5Go3NqFY0.net
シナのサービスでしょw

53 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:34:17.31 ID:BPmNBcXN0.net
>>42
もし日本で中国並みのサービスが実施されるなら
財布いらんようになるで
日本の電子マネーサービスが夢見た理想形だよ
QRコードは後で置き換え可能

54 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:35:17.79 ID:JgsaoNOn0.net
共産党幹部又は人民解放軍の幹部

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/16(水) 17:35:18.48 ID:J1dQEkzJ0.net
ソフトバンク「アリババアプリがプリインストールされております」

56 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:35:44.82 ID:tbuMWKJs0.net
>>51
電子マネー使える店舗なんて極一部だろ。日本の電子マネーの普及の遅れは手数料によるものもある。
アリペイは手数料ほぼないから個人店舗でも導入しやすい。

57 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:35:45.82 ID:Qshp3CP/0.net
無縁ゾーンに落ちてゴーストアリババになるの?

58 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:36:11.67 ID:N0hjvsmh0.net
QRなのか
lineもそうだけど、結構アナログだな

59 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:36:22.71 ID:Ac6MqugH0.net
スマホ起動してQRコード表示とか面倒すぎるだろ

60 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:36:44.91 ID:TqEv3SRb0.net
いちいちQRコード出すのメンドイです
Edyだとかざすだけでいいからなあ。

61 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:36:58.17 ID:VBVGWEpb0.net
>>1
こういうの日本だと規制やら縄張り争いやらでできないんだろうなあ

62 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:37:17.88 ID:H68spfNc0.net
共産党の管理下という時点でどんなに便利だろうが論外

63 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:37:33.26 ID:r6+TFcC90.net
購入してもいない商品を、購入したことにされてカネを引き落とされ

マヌケな日本人

64 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:37:37.01 ID:GuiVosQC0.net
セキュリティ管理ゼロすぎるだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:38:00.44 ID:Bk2cd4+c0.net
>>56
上からシールを貼られないように常に監視する人件費を含めると手軽に導入できないよ

66 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:38:22.32 ID:wz/OI3eJ0.net
既存の電子マネーで充分って言ってる人達は
iPhone出た時の「ガラケーとiモードで充分」に近いものがあると思うよ

67 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:39:06.25 ID:y14J+yzj0.net
>>1
ぁゃしぃ。。。。。。

68 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:39:22.46 ID:xIjEjxG20.net
未開の地かよここは

69 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:39:27.18 ID:mlbzXiSP0.net
アリババ 鬼婆 高田馬場で〜♪

70 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:40:05.41 ID:FKeIbOug0.net
詐欺横行してる中国でこれやってるけど、あいつら度胸あるな

71 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:40:56.36 ID:Wvkb/FyH0.net
>>47
じゃあ大手企業の役員たちは自社も対応する検討指示を出すな
日経に書いてあることが世界の全てだから

72 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:41:09.49 ID:8eYKFr9G0.net
バーコード決済とか怖すぎる
なんの情報か全くわからない状態の印字を信じられない

郵便局の宛名印刷は便利
ネットフリマとかの住所情報をコード化して郵便局で読ませると送り状を自動作成してくれるプリンタは便利

73 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:41:23.98 ID:KfUpTCAK0.net
アリババって中国企業だよね
使わんな
勿論LINEも使ってない

74 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:41:38.44 ID:7iGaoAXV0.net
なんで既存のやつよりめんどくさいやり方なんだよ
3年で1000万人とか絶対無理だわ

75 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:41:39.59 ID:zf+roxVe0.net
>>66
FeliCaより退化してるからな

76 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:42:39.75 ID:BofyOk+g0.net
Bitcoinで決算出来たら良いな

77 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:43:15.56 ID:r6+TFcC90.net
>>73
しかもソフトバンク孫正義がらみ

78 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:43:33.65 ID:R06fRv/Q0.net
>>1
敵対反日教育してる国の銀行に金預ける馬鹿な日本人募集中(苦笑)

それを許す世襲馬鹿!

自民公明日本維新!

79 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:44:07.84 ID:is9jbdFC0.net
昔は手から何でも出してたのに、最近は決済もできるようになったのか

80 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:44:30.37 ID:+ZWwMSrO0.net
孫正義はこの会社がまだミジンコみたいな頃に目つけたんやろ?
素直にすごいわ

81 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:45:18.29 ID:RBFKy9Nv0.net
>>72
実際上からシール貼るだけで、簡単犯罪が中国で問題になってるからなw

82 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:45:57.31 ID:494SsL1q0.net
いよいよ蟻が本格進出か
アホみたいに尼のネガキャンしてたもんな

83 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:46:20.53 ID:JJ6rGVTC0.net
ゴーストアリババ

84 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:46:27.91 ID:cS0187sc0.net
使わねーよこんなの

85 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:46:31.83 ID:BPmNBcXN0.net
デメリットはそれを上回るメリットさえありゃ問題にならんのよ
デメリットにびびってずっと成長止まってるポンコツ国家が良い例だ

86 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:46:57.91 ID:YpLOKHya0.net
なんで「おわた」なのかさっぱり

87 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:47:09.38 ID:a9MYv63N0.net
日本で詐欺ったほうが儲かるしな

88 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:47:13.26 ID:jMlzrFEo0.net
>>2
どんなに良いサービスでも中国の企業が日本で成功することはない
なぜなら毎日マスコミが中韓の悪いニュースばかり報道しているから
ただし日本と兄弟の国である韓国は若者から支持されているので別(LINE、ロッテ等)

89 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:47:18.43 ID:tbuMWKJs0.net
>>65
日本に露店はねーよ。
それに客のスマホのQRコードを店側がスキャンする方式な。

90 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:47:43.41 ID:8NEkbuig0.net
ネカマで稼げそうだな

91 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:47:59.64 ID:JFvNSJ6R0.net
アマゾンも黙ってないだろうな

92 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:48:27.37 ID:0jsfLcCq0.net
ネコババ

93 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:48:32.99 ID:lFOGphm90.net
どれ位の店舗でつかえるかだろうな…
コンビニチェーンひとつ位なら何の意味も無い。ナナコ以下。

例えば夏祭り夜店の入り口に「今加入すれば全屋台でつかえる電子マネー500円プレゼント!」キャンペーンで
全ての屋台でつかえるようにすれば加入者増える…かなぁ。

コンビニ、飯屋、その他全ての店舗でつかえるのなら、加入する。

94 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:49:06.73 ID:I5Q+e4z/0.net
入ったら、党員になっちゃうの?

95 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:49:47.18 ID:cVmJ+JPB0.net
>>50
使えない人間と他人名義のしか持ってない奴半々なんじゃね?

96 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:50:04.60 ID:ai1Aq04u0.net
QRコードで電車乗れないだろ。
Suicaは無くならないよ。

97 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:50:17.08 ID:wz/OI3eJ0.net
>>75
退化でも進化でもなく別物
日本だと精々Suicaの電子スリ位しか話聞かないけど
中国行くと店の端末にカードかざすとか自殺行為
Fericaはどんな情報やり取りしてるか見えないのも怖いし
店側も読取端末や専用のレジシステム要る

98 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:51:03.69 ID:AFOisei80.net
どっちかと言えば店側のメリットが大きいかな
初期投資がほぼ要らない
手数料かからないなら凄いけど

99 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:51:14.43 ID:Cy12qEni0.net
QRコードってコピーでもレゴブロックでも読み取れちゃうけどいいの?

100 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:51:59.02 ID:SsbbfA7k0.net
既存の電子決済より優れてる点って何?

101 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:52:05.22 ID:RbimDk2G0.net
Suicaも電車内で決算機能を持った端末を近づけられて勝手に支払わされるとかトラブル起きてる
こういうのってどうにかならんのかね

102 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:52:40.50 ID:VfgA5xHc0.net
アリババ オワタw

103 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:52:44.93 ID:8eYKFr9G0.net
速度が違いすぎる

104 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:53:15.31 ID:XmbI6zFe0.net
FeliCaのほうが使いやすいだろ
ただタッチするだけなのに

105 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:53:16.66 ID:0SpSGLks0.net
店側もクレカ決済するのとかわんなくね?保証ないから手数料かからないとかあんの?
でも保証ないと客はこわくて使えないよね

106 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:53:25.27 ID:rDoCENJG0.net
>>100
中国人が使える

107 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:54:10.92 ID:VfgA5xHc0.net
韓流と同じで今更感満載なんだよな アリババって

108 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:54:13.96 ID:tbuMWKJs0.net
>>96
徐々に乗れるようになってくるだろ。新幹線はQRコードの実験やってたし、外国人増えてきたから対応せざるを得なくなってきた。

109 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:54:26.70 ID:ZfnYhbOq0.net
遅い←現実

110 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:55:00.48 ID:iV+27lRG0.net
毎回カメラ起動すんの?

111 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:55:19.23 ID:MU+34bon0.net
アホみたいな電子マネー戦争してるから付け込まれる
コンビニにしろスーパーにしろ何枚作らせるんだよ。アホかと

112 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:56:58.80 ID:VRZAtttd0.net
>>100
設備投資が最小最低限で済む

値段と商品名を登録したQRコードを印刷するだけで、電子決済サービスを始めれる

113 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:57:00.11 ID:lFOGphm90.net
>>100
加盟店の手数料が安い事だと思う。
日本の企業と組んで手数料が2%以上になったら、正直何の利点も無い。

114 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:57:25.62 ID:Jx8+NNHM0.net
>>97
ICロックあるよね

115 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:57:57.99 ID:DMj4XjV80.net
中華は信用できん
何かしらトラブった時の保証が怪しすぎる

116 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:58:01.13 ID:0q0DSBbq0.net
セキュリティの概念がないからな

117 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 17:59:48.14 ID:JMcvLJuA0.net
アリペイで援交できるならアリペイやる

118 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:00:40.73 ID:awktBkZV0.net
かざすだけで灰が出るのかと思ってはえーって口にでた俺の驚きを返して

119 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:01:20.88 ID:SVwAXq930.net
導入側の手数料どのくらい取られんの?
クレカとか電子マネーより料率低かったら
零細個人商店が未熟な理解で導入して
後で色々問題が起きそう。

120 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:02:07.41 ID:tZLYLokr0.net
電子マネー乱立してるうちにまた黒船が来たのか
本当、日本の企業って学習しねえよな

121 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:02:22.82 ID:mxpIPao+0.net
>>88
韓国とやらは兄弟でもなんでもないので別

122 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:02:59.70 ID:tbuMWKJs0.net
正直、日本人消費者で大手小売店しかいかない人にはメリットない。
中国人が多い小売店の経営者だったり、クレジットカードや電子マネーを導入する余裕のない経営者にメリットがある。
個人間の送金はどっちもタダだからlinepayつかうだろ。

123 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:03:21.66 ID:SsbbfA7k0.net
中国からの観光客が来る小売に利点がある位か

124 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:03:30.63 ID:4685HMQa0.net
>>100
客側のメリットはfelicaがない端末でも使えるくらいじゃね

125 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:04:01.60 ID:xz8onung0.net
こういうのは中華じゃなくて、楽天とか純日本企業が頑張るべきだろうと思ったら、もう楽天ペイなんてサービスやってるのな。
俺はこっちでいいや

126 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:05:53.41 ID:sH8Lw7t60.net
>>1
QRスキャナー販売が目的
いまのコンビニはQR読めませんから

127 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:06:04.73 ID:wd8TZgBx0.net
>>79
それサイババ
出すのはビブーティーという粉

128 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:06:21.56 ID:ETOEvlcb0.net
生成ツール作れば決済し放題やんけ

129 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:07:17.03 ID:wnrw6k/A0.net
>>14
気持ちはわからんでもない

130 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:07:25.46 ID:sH8Lw7t60.net
>>100
スマホFelica決済なんて正にガラスマ

131 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:07:37.58 ID:tbuMWKJs0.net
>>119
日本でやると少し高くなるだろうが、中国のアリペイだと基本無料。2万元(30万円)以上の取引には0.1%かかる。
日本のクレカや電子マネーの手数料は3-5%くらい。

132 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:08:55.64 ID:tbuMWKJs0.net
>>126
バーコードでも使える。

133 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:10:36.26 ID:3roUhSuy0.net
>>88
は?

134 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:10:53.11 ID:SVwAXq930.net
>>131
やばいな、手数料をけちったり
端末買うのを控えてるあたりが飛び付きそうだな。

135 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:11:31.44 ID:BPmNBcXN0.net
>>125
楽天のはアプリ決済で手数料取られる

136 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:11:51.53 ID:MH3Y+vW60.net
>>5
ワンタイムQRコードやな

137 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:13:39.88 ID:qwLxCDqp0.net
これはQRコピペされた時点で終了臭いんだけど

138 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:14:43.35 ID:jMlzrFEo0.net
>>121
歴史を勉強しなさい
ほんの数十年前まで日本と韓国は同じ国でした

139 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:14:48.54 ID:iI7tUgAk0.net
ローソンでPontaアプリも使うなら、
Ponta表示→画面消し→QR表示だろ?面倒臭い。

140 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:15:00.01 ID:XG/PXGWj0.net
めちゃくちゃ便利じゃん。ハードに頼らなくていいんだから

141 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:15:07.12 ID:rRbOUMc80.net
>>22
中国でこれやってる連中が日本にも来るだろうな
導入初期からすり替えされたら支払い画面見ても気付けない

142 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:15:08.86 ID:2lXxg9xE0.net
これは無理

143 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:15:32.98 ID:5MkjYUhA0.net
いや、いらないよ。

144 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:16:24.30 ID:4p1pStCn0.net
「簡単」は正義だよ兄貴
色んなものがどんどん簡単になっていくのは良いことさ

145 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:16:51.64 ID:a6pQxFtR0.net
おサイフケータイがこれだけ普及してるのにこれ流行らんだろ
入れるのは中国人向けのサービスやってるところかね

146 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:17:22.55 ID:vQZMnlGX0.net
個人情報全部抜かれるんだろ?

147 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:17:24.33 ID:BPmNBcXN0.net
日本の金融システムはちょっとしたITリソース使用料でぼったくろうとしすぎ
小魚を追って大魚を捕まえそこなう
おまえらが拒絶してもコストにうるさい企業が導入する
アリババはBtoBで躍進した企業

148 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:17:39.46 ID:2bxfDzA10.net
宇宙開発でもこっちでも中国に負けたのか・・・
いやまじで中華ガーとか笑ってられるレベルじゃないぞもう

149 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:18:26.19 ID:Xv8OgFPr0.net
どの銘柄しこんだらええのんや!
教えてくれ!
妹が嘔吐下痢なんです!

150 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:18:35.97 ID:WVy3jdDD0.net
中国でQRコード決済の詐欺が問題になってるけど、
対策できてるの?騙された場合保証してくれるのか?

151 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:19:10.78 ID:Q+2iV5mF0.net
怖い

152 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:19:41.21 ID:RbimDk2G0.net
>>131ぼったくりwそういうのやるから日本の企業って他にシェア取られやすいんだよな

153 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:19:59.90 ID:Xv8OgFPr0.net
街中の繁華街のローソン、夜の七時くらいからいつ行っても店内に中国語のグループ(家族連れの旅行だろう)。
まあ、例外なくみなスマホかざしてレジ決済してるよな。
便利やなっと見てるけど、怖くもアルよ

154 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:20:19.40 ID:tbuMWKJs0.net
>>147
振込手数料とかはその通りだと思うが、クレジットカードの手数料は妥当だと思うよ。
保険やポイント、マイル、ラウンジとかのサービスついてるし。

155 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:20:28.14 ID:1SlRzXaB0.net
QRはDENSOが開発したもの、これ豆

156 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:20:45.41 ID:t53FeDUi0.net
預貯金吸い取れるの

157 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:21:23.71 ID:Xv8OgFPr0.net
中国経済まったく終わる気配ないよなw

北京五輪まで!

上海万博まで!

ぜんぜん終わってねーじゃん。

158 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:21:30.33 ID:WFFgfbXH0.net
コミケとかに良さそう

159 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:21:31.75 ID:npmVAxte0.net
おさいふ携帯決済あるから要らんだろこれ

160 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:22:03.89 ID:6tyZhdb30.net
クレカ決済すら嫌がる現金主義の日本で普及するとは思えんけどな
FeliCaやiDみたいな電子決済もすでにあるけどつかってるのは1%もいないだろ

161 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:22:57.75 ID:BPmNBcXN0.net
>>154
クレカは入金が遅いのが欠点だな
手数料についてはまぁ同意
もっと多様なサービスの形があっていいとは思うが

162 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:24:13.87 ID:9mB3dfvx0.net
電子マネーもPayもデビットも普及してないぞ
一方ATM手数料だけで儲けてるセブン銀行は最高益

163 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:24:16.73 ID:Xv8OgFPr0.net
ま、流行るだろうね。
個人情報抜かれるぞ!

こういう危険はあるけど、現実をみたら安い中華タブレット ハーウェイだかなんだかいうやつ、
lenovoばんばんみな買ってきにしてないものな。
そういうものだよ。

どんどん日本は負けていくな。
日本が中国にかってたのはアヘン戦争後から90年代、2000年代くらいまでのことだったね。
けっきょく朝貢に戻るわけなんだな、中国と日本の関係も。
やっぱり国土と人口だな、国の力は。

164 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:26:19.08 ID:vAuNNpeb0.net
何のことやねんと思ってたけど、要するにレジに表示されたQRを読めば
スマッフォに商品代金等が入力された決済画面が現れて、オンライン決済を手軽に出来ますってだけやないのか?

165 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:26:25.10 ID:mwfG3P1O0.net
あらたなサービスは穴だらけでやってくるからたちが悪い 最近じゃあれとかこれとかな

166 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:26:43.13 ID:YRVqMYZ60.net
>>47
朝日、毎日の次に信用できねえ

167 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:27:20.49 ID:H4InI8rR0.net
日本には合わんな

168 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:27:45.17 ID:3Bb5pCSV0.net
>>101
それもやってるの日本人じゃないんでしょ?
どうしようもなくね?

169 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:28:11.79 ID:OtfFOaVl0.net
中国住みだけど今はほとんど使ってないよ。
WeChatPayが主流

170 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:28:46.34 ID:vAuNNpeb0.net
イメージ的に、通販の通が、商品流通の通から、決済の為のデータ通信の通に変わっただけになるんかな
直接商品を買いに行く通販

171 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:29:00.03 ID:YRVqMYZ60.net
>>98
たまに小さい店でiPadとカードスキャナゃみたいので決済してるみせあるけどあれも高いのかな?

172 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:29:56.25 ID:+p5jS7HG0.net
ユーザーにとってはFeliciaの方が応答性いいだろ。カメラ起動するくらいなら現金払いでいいわ

偽札横行していて初期投資が要らないという店側の利点しか無い

173 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:29:57.83 ID:bny9hzJw0.net
中国人旅行客向けにあちこちで対応するが
日本人には普及しないままだろうな

174 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:30:38.37 ID:lFOGphm90.net
>>169
アリババと何が違うの?

175 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:35:06.44 ID:6tyZhdb30.net
>>164
中国ではクレカが作れないのと現金が偽札だらけなので需要が高くて一気に普及した
日本みたいにクレカ破産への恐怖感を刷り込まれたりしてないのと、
国民性が後先考えないで便利そうなら飛びつく主義なのもあってもはや現金取引が殆ど消える普及度
乞食すらもお金入れる空き缶じゃなくてQRコード印刷した紙貼ってるような状況

176 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:35:44.83 ID:z24nAgdC0.net
>>138
同じ国だったら兄弟でもなんでもないよね?
韓国は属国だったってことだよね?
もっと昔は中国の属国になってたよね?
なんでこう韓国人はバカしかいないの?ねえ?死ぬの?死んじゃうの?

177 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:36:13.91 ID:8TfnLyOm0.net
>>169
どちらにせよバーコード決済だな
>>171
POSレジと比較して安価だから飲食店を中心に普及してる、売上や販売傾向の管理も全部クラウドでやってるやつな
バーコード決済は小規模な個人商店で店主がスマホを持ってるとかなら導入完全無料と言えるし煩雑な手続きも必要無いので
思いついたらその時に始められるから更にハードル低い

178 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:36:50.57 ID:npmVAxte0.net
携帯ケースにSuica、ICOCA入れておけば全て済む話だと思うが違うのか?

179 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:37:26.68 ID:2XNlh/ch0.net
とりあえずガラケーの俺には関係ない話しのようだ

180 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:38:58.16 ID:GovUjs7t0.net
>>172
マジでこれ
ApplePayに至ってはバカでも簡単に設定して使えるし尚更Felicaの方がいいわ

181 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:39:11.88 ID:1Cu1WyNr0.net
シナ製チョン製アプリは避けてる。もちろんLINEも。

182 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:40:10.62 ID:hj3c5f4l0.net
>>178
利用者視点ではあんま変わらんが
導入側の視点では大きく違う

183 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:41:58.70 ID:BPmNBcXN0.net
日本の会社がこれより良いサービスを始めりゃいいだけの話なのになあ〜

184 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:43:39.79 ID:/2YSI2a70.net
アリペイのQRコードだと利用者は一手間かかるけどお店としては導入コストが安くすむんだっけ?
FeliCaが普及していない小さい店・特に現金オンリーの個人商店に普及するなら便利かも

185 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:45:15.54 ID:/McuOReD0.net
支払うためにわざわざアプリ起動して撮影しないといけないとか面倒くさすぎ
現金でいいじゃん

186 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:45:26.56 ID:I76+QBpJ0.net
>>184
未だに現金オンリーなんて保守的な個人商店が
中国の決済システムなんて導入するわけないだろ

187 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:46:01.41 ID:cRFH97+w0.net
ネコババ?

188 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:46:33.78 ID:lFOGphm90.net
>>178
俺、大阪市営地下鉄で通勤

189 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:48:08.03 ID:BPmNBcXN0.net
>>186
squareとか楽天とか試してみて手数料クソが!とイライラしている個人店は少なくない

190 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:48:45.86 ID:jI2RZy/e0.net
元々QRコードは、日本が開発だぞ

どこだっけ?

トヨタか日産だと思う

191 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:49:16.30 ID:6tyZhdb30.net
>>182
設備投資がほぼゼロだから気がついたら使えるようになってる店舗は増えるかもしれんな
クレカが個人商店まで普及してる日本だとユーザーにとって利点が殆ど無いし
現時点でクレカ使わないようなやつはスマホ取引なんて絶対使わないだろうけどな

192 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:49:44.75 ID:2XNlh/ch0.net
>>189
で、新たなクソが登場するわけですね

193 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:51:44.58 ID:0oEeMN0J0.net
>>1
必要ないし買わないし

194 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:52:18.66 ID:jMlzrFEo0.net
>>176
何を火病ってるのか知りませんが同じ親から生まれた子は兄弟ですよ
ちなみに国民はもとより皇族にも朝鮮の血が混ざっていることはご存知ですよね
「朝鮮ヒトモドキwwwww」とか言ってるネトウヨをたまに見かけますがもう少し歴史を勉強しなさい

195 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:52:57.95 ID:Ka9PBbxn0.net
Softbankが絡んでるんならiPhoneとの連携なのが肝なんだろうけど、Apple Payと競合するとなると厳しそう

196 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:53:48.53 ID:6cZv4C8M0.net
長距離や空港バス、指定席のある電車
コンサート等は電子チケットに置き換わる

197 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:54:15.24 ID:ikajcq5g0.net
QRコード?
なんでそんな面倒なことやらなきゃならないんだよwww

198 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:54:23.10 ID:BPmNBcXN0.net
>>192
みんなクソだしな
どっちがより良いクソか?を飽きることなく探求し続けているのが人類の歴史

199 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:55:06.29 ID:0SpSGLks0.net
>>196
いまもう電子チケットになってるよ

200 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:55:47.44 ID:Fb3ky4240.net
ねーよ
なんでわざわざカメラ起動してQRコード狙ってボタン押すみたいなクソめんどくさいことしなきゃいけないんだよ

201 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:55:48.77 ID:chpEWrlH0.net
ネコババ上陸

202 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:56:39.16 ID:6cZv4C8M0.net
空港バスの予約はネットでやってコンビニで発券というめんどくさいものでしたが、
近々電子に変わるでしょう

203 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:57:09.00 ID:BvCmhJRA0.net
アマゾンでいいわ・・・
中国企業に個人情報とか怖すぎ

204 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:57:12.96 ID:8TfnLyOm0.net
>>195
Applepayは次のiOS辺りからバーコード決済積むとか積まないとか
中国市場では銀聯と組んだけど全然駄目だし

205 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:57:19.20 ID:ikajcq5g0.net
>>194
天皇と朝鮮人は全く関係ありませんがwww
百済は倭人の国だよ
朝鮮人は後から半島にやって来た侵略者だろ

206 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:57:38.22 ID:flmKRNnp0.net
QRになんのセキュリティーがあるんだい?

207 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:57:58.56 ID:/cR4Cd1X0.net
楽天PAYのパクリ?

208 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:58:18.36 ID:LhBYv0OHO.net
そんなザル決済が普及するとでも思ってんのか

209 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 18:59:55.61 ID:DMuXz79n0.net
このサービスはリアル店舗だけ?ネット通販は関係ないこと?

210 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:00:16.70 ID:Xb1JcS+T0.net
批判ばかりでワロタ
これが流行ると思ってるのは中国人とアフィカスだけだろ

211 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:02:07.53 ID:A4sPVl140.net
シール張って成り済ませるとかマジで?
動的にワンタイムパスワードとか組み込んだQRコード作るんじゃないのか?

212 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:03:28.72 ID:0FZQUsKu0.net
組む日本企業ってソフトバンクだろ?

213 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:03:42.95 ID:6cZv4C8M0.net
アリババが流行るかはわからないが、
電子チケットの流れは確実でしょ。
紙のチケットは壊滅するでしょ

214 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:03:55.79 ID:lCNaA6cy0.net
>>130
え?

215 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:04:55.35 ID:qEYRoZu50.net
アリババのネットショップで仕入れてAmazonマーケットプレイスとかオークションに出品すれば儲かるぞ
届くまで時間掛かるけど日本までの送料込みでクソ安い

216 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:06:15.51 ID:JFr8cBPn0.net
購買移動情報が漏れる
中国行き

217 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:06:27.94 ID:IhwRnPqg0.net
中国だとかなり普及してるけど、支払いが現金並みに遅い…

218 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:06:49.17 ID:5d5VdYR+0.net
>>88
やわらか銀行アク禁にしろよ

219 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:06:58.69 ID:BPmNBcXN0.net
>>215
日本人の中国アレルギーを上手に隠蔽した商売だよな
何の実体も保障もないのに日本語だと安心する頭の悪さ

220 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:07:18.94 ID:UDom9X+D0.net
>>210
中国が謎のシステムを作っても結局オチは目に見えてるからな
例の次世代バス(笑)とか

221 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:07:56.68 ID:ikajcq5g0.net
中国土人の考えることは訳が分からん
Suicaなら瞬時に決済できるのに
わざわざQRコードなんか使うわけないだろ

222 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:08:14.81 ID:R3O+9tvJ0.net
とりあえず日本でサービスをする以上は金融庁の管轄だから、大金を取られることはまずあり得ないな。
クレジットカードもそうだけどイレギュラーな取引は認識する。

223 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:09:57.92 ID:+vp66wRo0.net
特に目新しいことないな
edyとかidとかquickpayとかあるし

224 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:11:31.46 ID:2XNlh/ch0.net
ビットコインみたいにNHKや日経が大々的に宣伝するのかな

225 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:11:48.22 ID:pkspFC930.net
既にスマホでsuicaやiD使ってるし今更進出してきても遅いんじゃない?

226 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:12:51.30 ID:a0feTvgl0.net
>>1
導入手数料や月額利用料金が無料で手数料か0.1%で爆発的な普及したアリペイ

八百屋
https://news.biglobe.ne.jp/international/0814/5769782166/img_72250707567ebb95717de9fc17dceb15136894_thum630.jpg
乞食までQR対応するんだよ(無料WiFiで運用?)
http://i.imgur.com/pFbvcec.jpg
http://i.imgur.com/H3KidKU.jpg
http://i.imgur.com/Ld4y75K.jpg
http://i.imgur.com/2vgXPuV.jpg
http://i.imgur.com/ScxHUcN.jpg

227 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:12:55.79 ID:iV+27lRG0.net
クレカでも支払い代金が変わるわけじゃないからなあ

228 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:14:17.02 ID:a0feTvgl0.net
日本は手数料高いし店は導入手数料や月額利用料金かかる

229 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:16:57.99 ID:t+saf5LJ0.net
なんか待ちに待ったサービスみたいなレスしてるやついるけど単なる来日中国人向けの手数料巻き上げサービスじゃん
日本人客は使わないよ

230 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:17:08.13 ID:SWVlkWgK0.net
たしか

QRコード決済の落とし穴、中国
2017年06月05日 16:06
しかし、運転手が「支払いの確認が取れない、どのQRコードをスキャンした」と聞くので、シールを指すと、運転手は驚いた顔をして「そのシールは支払い用のQRコードではないうえに、誰がいつ張ったのかわからない」という。

仕方なく現金でタクシー代を支払ったが、運転手が本当に何も知らなかったのかは今となっては定かではないという。
http://www.afpbb.com/articles/-/3130380
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/500x400/img_5a64d5c6f50d048542372c8b7a7bfc8d212350.jpg

231 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:17:12.80 ID:E6pE92tm0.net
>>194
嫌われてる事もわからないのかバカ兄貴

232 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:18:25.24 ID:7kZ7ODrJ0.net
VISAタッチでさえサービス終了したのに?

233 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:19:06.98 ID:R3O+9tvJ0.net
>>230
ちゃんと支払い先を確認しないからだ。

234 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:29:55.01 ID:M8bIdyB60.net
>>190
確かデンソー

235 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:31:51.39 ID:QYFEdnLl0.net
店が払う決済手数料を1%とかにしたら流行るかもな。店側に圧倒的にメリットがあるから。

236 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:32:25.75 ID:VfgA5xHc0.net
>>232
ゾンビウェーブの韓流と同じだよ


アリババ オワタw

237 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:32:57.48 ID:jMlzrFEo0.net
>>218
アク禁されるの嫌だからもうネトウヨに都合の悪い事は言わないようにします
こうやって言論弾圧されて行くんだなぁ…

238 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:34:54.39 ID:WARM7MO60.net
>>211
マジだけどスマホアプリでリアルタイムで入金が分かるから不正されたら自分で気付けって建てつけ

239 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:35:24.24 ID:QAwSDP+60.net
これは危険すぎるだろwww

240 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:37:22.57 ID:RbimDk2G0.net
>>168そういうのを出来なくするシステムにしろって話

241 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:40:39.45 ID:RbimDk2G0.net
>>221
SUICAだってわざわざカード作らなきゃいけないし変わらん
店側もシステム用意して手数料払わないといけないし
現金なしかつ手ぶらで決算できるようにしろ

242 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:41:16.59 ID:IqLOqaTG0.net
893に頼んで詐欺多発させて潰すんだろ

243 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:41:27.19 ID:qSkGmJGp0.net
アリババってだけで怖くて使えないわ。

244 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:42:28.22 ID:RbimDk2G0.net
日本も中国も遅れすぎだ。
カードやコードなんて使わずとも、
一人一人遺伝子は固有なのになぜそれを活用しない。

245 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:43:04.15 ID:thJFI9wr0.net
日本で普及しますかね?
元々日本人は現金主義の人が海外より多くて、カードの利用も海外に比べたらイマイチですからね。
中国でスマホ決済が普及したのは、偽札が多くて現金は信用できないからという理由
らしいですから、日本でも普及するかはかなり疑問に思います。

246 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:44:47.38 ID:6rbPCtU60.net
他人の口座から引き落とすコードを複製されたらどうするんだ?

247 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:46:16.55 ID:vfX/ulUj0.net
あのねwこのシステムは何の裏付けも無いわけ
日本の電子マネーとは別物
アリババが全てを仕切ってるわけではない
中国本国でさえトラブル続出らしいよ

248 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:48:20.29 ID:fjb4urj70.net
>>194
日本に親がいたとは驚きだ
曹操の息子の家来ってことか?

249 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:53:50.23 ID:1Cu1WyNr0.net
>>194
昔日本に渡ってきた人間と今の朝鮮半島にいるうんこ食ってる変なのは違う生き物だよ、勉強不足だね。

250 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:56:01.76 ID:tuicVLab0.net
日本でわざわざこの決済使う必要あるのなんて個人の小売りでカードすら使えない八百屋とかだろ
スーパーでカードやおサイフ使えない所なんて現金商売で安くしてる地方チェーンや独立系スーパーぐらいだから導入すらされない
飲食もカード使えないレベルの店が日銭入らない電子決済わざわざやるわけない

251 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:56:50.57 ID:hYhdfggd0.net
モバイルSuicaはビュースイカでポイントつくし

252 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:57:07.83 ID:xOzNTSHD0.net
QRコードの画面立ち上げるって時点で面倒なんだけど
スマホかざすのと比べて何十倍の労力かけさせんだよ
無能か?

253 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:57:18.34 ID:RZspWN+F0.net
偽札の心配しなくてはいけない国といっしょにすんな

254 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:57:22.73 ID:Ejld9Uef0.net
デンソー大勝利

255 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:57:41.23 ID:naY68LMQ0.net
>>14
君、頭悪いって言われない?
そんなに苦しいなら日本から出て行けばよいよ

256 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:58:07.86 ID:Kb27DG7s0.net
>>88
>>1
日本と朝鮮(韓国)は太古から敵だからな?
在日と韓国人のお前らは馬鹿だから分からないんだろな
いいか?


お前らは”敵”なんだよ



日本語では習慣的に「新羅」を「しらぎ」と読むが、奈良時代までは「しらき」と清音だった。
万葉集(新羅奇)、出雲風土記(志羅紀)にみられる表記の訓はいずれも清音である。いずれにせよ、「新羅」だけで「しんら」=「しら」と読めるのに、後に「き」または「ぎ」という音が付加されている。
これは「新羅奴」(憎い新羅というニュアンス)、あるいは「新羅城」ではないかという説があり、新羅と日本が敵対していた事実を反映しているとする。

257 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:58:39.95 ID:RZ/k2Oiz0.net
スピカーなんて相手せず付き合う人間を選別しないと
差別じゃないよ、犯罪者とは付き合わないだけ

258 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:59:13.53 ID:T422Nebf0.net
どうなればどこでも電子決済に切り替えざるを得なくなるんだろう?
券売機とかも全部電子決済にしてほしい
乱立する電子マネーも駆逐されるだろ
電子決済にする方がいいと思うんだが

259 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 19:59:18.27 ID:XFf75TU30.net
絶対に使わないから

260 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:00:28.11 ID:mucgDU3C0.net
たぶん禿の携帯払連携だろ
現金に信用の高い日本と中国は違うんだよ

261 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:02:40.05 ID:VDfBPkOT0.net
チョンマネーが無理なのにシナも無理

262 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:03:46.30 ID:uf6bcYy80.net
なんのメリットもない

263 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:04:06.02 ID:B3GHt37Y0.net
中国依存な企業は提携する可能性はあるな
まあ文化的に浸透しないと思うが

264 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:08:21.95 ID:yIX6WNsG0.net
それよりアリエキスプレス頼むわ
アマゾン一強から外さないと

265 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:10:01.75 ID:SA+8V9ay0.net
QRコードを作ったのは
日本なのを知らない奴多すぎ

266 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:10:45.07 ID:LN12cfeb0.net
>>47
だから日経は経済以外の記事しか信用ならんとあれ程

267 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:15:28.20 ID:cYk31myN0.net
>>14
お前が思ってる程利便性は高くない

268 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:16:20.11 ID:OMClnanp0.net
これ中国で偽のQRコードを上から貼られて詐欺られてる奴だよね
中国は電子決算で日本より進んでるって言ってるけど実態はほとんどこれなんだぜ

269 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:16:43.21 ID:ZfnYhbOq0.net
どちらにしてもPanasonicが儲かる←現実

270 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:20:18.39 ID:jrbcL2Fj0.net
docomoもQR使った決済サービスやるとか言ってたよな
各社規格乱立でグダグダになりそう

271 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:20:41.83 ID:M2lPUiiv0.net
>>258
俺もそう思う
金勘定や出入金の手間なんか全て電子化で消せるし
チェーン店舗なんかは売上金全て即時一括管理出来るのにな
労働人口減少してんのに何を現金数えるのに人件費使ってんの?って思ってる
取引の殆どがオンラインなのに硬貨と紙幣などという
ATMなどの変換装置噛まさないとネット回線に乗らない物扱わにゃならん理由がわからん
バーコード決済は未成熟な上にスピード感に乏しいが
端末と液晶とカメラがあれば規格の互換が簡単そうなのでどんどん普及してFerica系やクレカと合わせて現金駆逐して欲しいわ

でも中国企業に規格握られるのは嫌だなあ

272 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:21:24.48 ID:pstBGx8f0.net
中国共産党公認スキミングかな?

273 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:22:03.26 ID:vt6Kpxqt0.net
中国人観光客向けのサービスだから

274 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:22:12.09 ID:z1jWxvpX0.net
>>270
コンビニのレジとか既に飽和状態

275 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:22:34.15 ID:CUINWTir0.net
キャッシュバック次第かなあ

276 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:22:42.93 ID:OMClnanp0.net
>>241
導入コストが恐ろしく低いから個人商店でも広まってる代わりに同じぐらい偽造も容易なのが問題なんだろ

277 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:24:47.83 ID:/84Wn1hc0.net
俺はほぼすべてクレカで決済してるけど
日本人現金多すぎ何故だ???

278 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:25:14.02 ID:zf+roxVe0.net
JAL ANAの搭乗もFeliCa付マイレージカード持ってなければ
QRコード印刷された搭乗券だな

279 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:27:08.69 ID:zf+roxVe0.net
田舎は特に顕著
三宮駅から伊丹空港の空港バスはSUICA ICOCA使えたけど
函館空港函館駅空港バス現金のみ

280 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:27:12.15 ID:mnXU95dG0.net
アリババは質が低すぎ

281 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:27:46.29 ID:BPmNBcXN0.net
>>277
税金払いたくないでござる!

282 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:30:52.92 ID:CN0UBUGL0.net
>>278
窓口でQRコードの紙くれって言ったら露骨に嫌な顔すんのな

283 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:32:56.76 ID:mucgDU3C0.net
決済会社と手数料次第だろうな
今のクレカよりどれだか低くできるのか
まあ無理だろ
LINEペイ関連と禿携帯払あとはTマネー連携くらいじゃね

284 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:34:07.73 ID:d7eymS3q0.net
個人売買促進にはなるけど…

285 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:34:10.03 ID:YOYkv1Rb0.net
現状で電子マネー使ってない人達って一生使いそうにないし他使ってて乗り換えるってのも少数じゃねえの、しかもよりによって中華

286 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:36:59.30 ID:mucgDU3C0.net
>>284
anypay とか色々既にある
いずれも成功には程遠い

287 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:40:02.29 ID:R3O+9tvJ0.net
現状BtoCのモバイルペイメントげで手数料1%以下はビットコインしかない。
中国人インバウンドも多いし普及するかも

288 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:43:18.85 ID:ir+yDQgb0.net
支払いも中国に抑えられるのかw

289 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:43:45.88 ID:4fga3zWK0.net
>>283
小規模店舗は入金サイクル重視じゃないかなー
スクエアや楽天ペイは月額無料で毎日入金で手数料3パーくらいだから
ジワジワ広まっとるね

290 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:45:11.06 ID:xKVvgqiV0.net
日本の銭ゲバ集団が
利益優先で数%の手数料を店舗から取って
さらに規格を乱立させたんだよな

Aliペイの手数料0.3%だろ
店舗は導入するメリットしかないわ
端末必要ないしな

291 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:47:07.64 ID:sswhZjdK0.net
QRコードカツアゲされる事件が多発するんか

292 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:50:05.59 ID:lFOGphm90.net
>>291
ちょっと面白いなw
昔:ジャンプしろ!
今:スキャンしろ!

293 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:50:07.87 ID:Zt+cuVto0.net
Apple payで全く困ってないのだが?

294 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:50:45.51 ID:pBt/acVN0.net
>>290
支払日が先だから店舗側はリスクはある
支払元が中国ってのは信用出来ないぞ

295 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:51:17.98 ID:EEpOAcYd0.net
ソフバンがここのクラウドサービス押してくるんだよなぁ

大陸のクラウドサービスに日本企業がシステム載せる訳がねぇだろ。
タダでもやらねぇよ

296 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:51:30.30 ID:BREmQt810.net
1000円くらいでアリペイ専用レジ(と称する電卓)を売れば良いのでは?

297 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:52:42.06 ID:JAB4TXNP0.net
>>290
0.3パーでどうやって決済するんだ?
クレカはやってくれねーぞ
独自新銀行でもつくるのけ?
入金はどうすんだ?
そのインフラ負担はどうすんだよ

298 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:53:37.07 ID:uIJjjffk0.net
老害のおめーらが発狂してるってことは流行るんだろうな。

299 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:54:34.60 ID:ymkza7Tc0.net
電子マネーと言いPADと言い
技術面で先行しても一本化や普及で遅れとって
他にかっさらわれるのは最早定番だな

300 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:54:58.67 ID:BREmQt810.net
アプリ広告で運営されてるとか?

301 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:55:06.91 ID:IwSyRXn30.net
現金もちたくないからなんでもいいから全店舗対応してほしい

302 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:56:21.77 ID:QqetQPRz0.net
QRコード決済の落とし穴、中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3130380?act=all

本物のQRコードの上に偽のQRコード貼るのが流行ってるらしいな

303 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:57:32.12 ID:nii1e7xz0.net
>>299
中国は偽札ばかりだからこういうのが流行る土壌があるんだろうな

304 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:57:43.40 ID:JAB4TXNP0.net
>>298
中国と違い、現金および通貨の信頼が違いすぎる
ATMから偽札が出てくるようになったら、考えるレベル

305 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:58:22.25 ID:LgmD89oy0.net
偽造簡単w

306 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:58:55.99 ID:lJGvUG+u0.net
枠一杯の請求来そう

307 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 20:59:54.20 ID:dqnNRn2/0.net
中国人犯罪者はなぜQRコードを狙うのか
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1703/23/news013_3.html

2017年に入ってから、広東省では1450万ドルがQRコード強盗によって盗まれたと報じられている

308 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:06:41.71 ID:2P2dNSAu0.net
店やってる立場からしたら、手数料と
入金日次第かな?

特に今は翌営業日入金してくれるところも
あるからな。

中華にそこまで出来るかな?

309 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:06:53.37 ID:BOF1BxgT0.net
そんな規模の小売店がわざわざこんなの導入しないだろ
現金支払いで十分な客数だろ

310 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:07:22.30 ID:ZgCV+ivr0.net
中華タブレットつかってるけどクレカ番号入力とか絶対無理 ましてやこんなの

311 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:09:27.08 ID:8RvZRg/Q0.net
携帯料金合算だとクレカみたいに補償がきかないんじゃね
口座のお金なくなるよ

312 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:11:35.61 ID:t+x7/+aZ0.net
売る側が値段と振込先の情報をQRコードで示しておいて,それを消費者が読み取って支払うシステムって理解でOK?

313 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:11:52.37 ID:/GFOJR840.net
>>138
確かに事実だ。

日本「が」朝鮮「を」併合「した」んだよなw

朝鮮「が」日本「に」併合「された」とも言うなw

日本語解るなら、どちらが「上」か、よーく解ると思うがwwwwwwww

314 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:14:06.91 ID:GrDJoSSW0.net
>>31
宋銭輸入して取引の決済してた頃に戻るのか

315 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:14:17.17 ID:WRNct4y10.net
もう日本みたいに非接触決済システムのインフラ整備が行き届いてる国じゃ
その一手間が致命的だろ どんなにマスコミが後押ししても絶対普及しない

316 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:16:38.53 ID:tvQIel9v0.net
>>308
中華はそういうの早い

317 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:19:53.98 ID:/GFOJR840.net
>>25
バイトに中国人いるだろw

奴等は、思っている程「中国人寄り」では無いwwwwww

318 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:20:09.64 ID:8RvZRg/Q0.net
AndroidはFeliCaでポイントもつくのに
今さら画面でバーコードやQRなんて

319 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:22:56.18 ID:jqwALrGE0.net
>>68
人気取りに徳政令出すゴミ国家に帰れやクソ食いが殺すぞ

320 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:24:31.70 ID:DWQoEe1F0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

321 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:25:57.57 ID:/GFOJR840.net
>>161
今時のクレカ決済会社は、手数料少し安いし、入金も月2回以上とかザラw

…1%位なら、導入考えてやるよwwwwww

322 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:27:25.86 ID:6dvZsUoB0.net
一つだけ言えること

お前らが否定して叩くサービスは流行る

何連敗中だよお前らはw

323 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:28:46.32 ID:mucgDU3C0.net
>>322
禿ってのがな

324 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:35:34.88 ID:ifVWxGP/0.net
>>315
felicaのインフラなんて大手小売店だけ

325 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:38:47.25 ID:hOtUMRxG0.net
ドコモも始めるってついこないだニュースになったばかりなのにもう忘れて日本叩きしてる奴らがいるな

326 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:40:22.89 ID:npmVAxte0.net
>>188
はいはいPiTaPa

327 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:42:51.07 ID:eHD6NOR+0.net
アリババの財力で国内の全電子決済システム統一してくれ

328 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:44:38.87 ID:N6hKNzBZ0.net
かざすとネコババされます

329 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:46:28.11 ID:ifVWxGP/0.net
ドコモのやつは携帯料金と一緒に払うから、携帯料金がカードで払える以上、手数料を低くするのは難しい。
外国人は使えんしね。

330 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:47:56.82 ID:BOF1BxgT0.net
中国のものを流行ると断言し、日本のものをだめだと断言する
しかも日本に住んでるであろう日本人が
隣の芝生は青く見えるのかな?

331 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:51:46.80 ID:4fga3zWK0.net
>>308
最近エアペイと楽天ペイで電子マネー扱えるようになったねえ

332 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:58:04.31 ID:6CCT8ku00.net
次スレ
Alipay(アリペイ)☆1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1502878146/

333 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 21:58:50.67 ID:npmVAxte0.net
よく知らんけどこれって見せたバーコードの写真撮って他人が使ったり出来んの?

334 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:00:57.09 ID:w3pAfyYt0.net
アリババって盗むの前提みたいやな前田な……

335 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:02:08.65 ID:uNsvlB3m0.net
>>194
遺伝子分析で朝鮮人と日本人は全く違うって結論が出てるのを知らないのか
勝手に近づくなよ

336 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:02:55.67 ID:cauFiHYC0.net
ビットコイン暴落しててワロタ

337 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:03:02.93 ID:ifVWxGP/0.net
>>333
できないよ

338 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:03:48.72 ID:k3VQOvjP0.net
>>336
暴騰な

339 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:05:44.87 ID:YfseoNbJ0.net
その昔、コンビエンというのがあってだな・・・(´・ω・`)

340 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:06:43.95 ID:tuicVLab0.net
>>324
タクシーにも自販機すらついてるけど
どこの田舎者だよwww

341 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:07:39.98 ID:NWHrYSP80.net
QRコードをカメラで撮ったら支払先名とか金額はわかるの?
店先のQRコードとかスマホのQRコードが正しいと言う担保は無いの?
訂正がいる場合は? 金融取引としての仕組みがわからん。

342 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:10:06.16 ID:ifVWxGP/0.net
>>340
都内の飲食店でも個人のやっているところは使えないところがほとんどだろ。

343 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:12:22.09 ID:P2adEPO00.net
支払い方法なんてどうでもいいよね実際

344 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:15:28.69 ID:7Y3Y/f5e0.net
>>1は支那人

ところで、最近は「支那」ってダイレクトに漢字変換できなくなったんだな
なぜ支那ごときに気を遣わなければならないのか

345 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:17:58.24 ID:O8o+JhIR0.net
でもアリババ最後に裏切るじゃん

346 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:18:41.66 ID:YfseoNbJ0.net
>>344
ほんまや

『しな』って入れると品、( `ハ´)、シナ━━━━━━( `ハ´)━━━━━━!!!!

ってしか出ない。

347 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:20:46.40 ID:iSj8wNHQ0.net
>>322
ニフニフ動画は流行ったの?

348 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:20:47.22 ID:4WzQ4zIc0.net
>>235
店にも利用者にもメリットないと流行らないのが日本

349 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:22:57.06 ID:6Mk2r2ub0.net
QR読み込んでウイルス感染→高額決済とかなったりしそう...

350 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:26:50.40 ID:tuicVLab0.net
>>342
お前が大手小売りしかないって言い出したんだろうが
現金決済しかないレベルの個人飲食サービスなんて少額の食事ぐらい現金使えるからわざわざQR入らんよ
それなりの額の食事なら当然カード使えるから

351 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:27:21.80 ID:ifVWxGP/0.net
>>350
タクシーだって自販機だって大手小売がほとんどだろ

352 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:29:19.14 ID:ifVWxGP/0.net
タクシーは小売ではないけど、個人タクシーは少ない

353 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:36:16.88 ID:zXHUqt6i0.net
アリババより楽天のQRコードアプリを使うわ

354 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:47:06.02 ID:mgxziHJw0.net
中国製のネットワークカメラの盗撮、乗っ取りのことを考えれば無理。絶対に無理。

恵安 無線LAN対応ネットワークカメラ C7823WIP

355 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:48:11.59 ID:pOAZdV1w0.net
共産土人国家に金預けるとかありえなくね

356 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 22:53:26.93 ID:gQ4xiOZ00.net
怖いな。こんなのいらないよ

357 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:03:42.35 ID:XDyzkpwr0.net
いちいちQRコード開くよりFeliCaのが楽じゃね
てか電子マネーなんて使わねえよとか言ってた林檎派マジで消えたな。便利だったろ?

358 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:05:44.48 ID:l074qkZ40.net
よくこんなもん使う気になるな

359 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:24:53.74 ID:IvBGnoew0.net
アプリ起動してQR表示させて読み取らせるとかSuicaやiDの何倍も面倒くさいんだけど

360 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:27:49.57 ID:kkJK2Cbj0.net
個人購入可能にしてよ

361 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:28:17.98 ID:k7/A9kLt0.net
>>357
導入側のコストが低い

362 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:28:48.87 ID:4LLLip7W0.net
>>78
それに、全く関与していないの
野党さんは?
根回しも、対話も 情報もキャッチ出来ない無能さんて事。

363 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:29:55.58 ID:iwbGZzr80.net
中国企業とかハッキング怖い

ありえなーい

364 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:31:14.81 ID:Xv8OgFPr0.net
どんどん中国の企業に市場の新しいパイを食われて、独占されていっとるね。
鈍重よのう日本は。
もうただのメーカー、隙間の技術、ギミック商品で世界を席巻できる時代じゃないのにね。
それをわかってない。
まるで太平洋戦争の陸軍・海軍だなw

365 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:31:56.97 ID:C4I8yk9a0.net
中国で詐欺行為が大問題になってるやつじゃんwww

366 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:32:01.98 ID:P3yZdk0Q0.net
中国人に買い物履歴渡すのか?
ありえねーわww

367 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:32:44.82 ID:gCsB1G3g0.net
QRとか前世紀の遺物だろ

368 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:34:38.83 ID:JTBMDddJ0.net
中国の事だからスタートダッシュ狙うつもりで初期はアホみたいにポイントつけてくれそうだな

369 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:35:13.14 ID:jl+ajSIY0.net
あれって要するにデビッド決済だろ?
銀行口座無しでどうやって決済するんだ
日本の銀行口座に紐付けるようなやり方にするのか
決済として手数料とるんだろ、日本の銀行がこんなサービス許すのか

370 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:38:42.43 ID:nrV+c5rn0.net
>>88
日本と兄弟の国である韓国は?
キムチの悪い嘘吐くな、反吐が出る

371 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:43:10.54 ID:ugwafUyP0.net
>1
日本はあっという間にアマゾンにやられ、コストコに侵略され
西友もアメリカに買われ、既得権益がもたもたしてるうちにアリババにやられてしまう。
suicaなんてすぐにiモードの二の舞いになるわ

372 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:46:37.00 ID:cjeILiSr0.net
よく経産相が了承したなぁ。セキュリティー捨ててんじゃねえか。

373 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:47:17.74 ID:YfseoNbJ0.net
>>371
幸せな奴だなw

374 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:48:06.90 ID:YfseoNbJ0.net
>>372
了承してないんじゃねーの?

375 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:53:12.98 ID:xGbt7H7N0.net
QRコード偽造が問題なってただろ
また犯罪者が大量に入ってくるぞ

376 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:53:55.03 ID:Im7QKhlC0.net
>>368
手数料低いのにポイント還元とかできるのかね

377 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:56:52.61 ID:WFRjIpiS0.net
アリババは不良品とかの対応いいよ。
日本のメーカーより安心して買える。

378 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:56:59.29 ID:MrIT4tnv0.net
>>1
中国みたいに偽QRコードが流行るんだろw

だいたいアリババって盗賊を騙して財宝かすめとった大詐欺師じゃんw
共産党かよw

379 :名無しさん@涙目です。:2017/08/16(水) 23:59:54.39 ID:uJ5TtY6t0.net
>>2
アリペイは信用できるよ
現金が信用できない中国人が生み出したサービスだから
アリエクスプレス使ってるけど日本人なのでクレジットカード決済なんだけど
200件ぐらい利用したけど全く問題なし

380 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:01:47.02 ID:S1yxbuD50.net
>>377
だよね
返品しなくても全額返金とかあるので日本も見習うべきだと思う

381 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:02:50.29 ID:s1NfCzdC0.net
これはないわ

382 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:03:20.54 ID:XlmN7ZPn0.net
>>2
トンスルランドの次に信用できない工業技術を持つからな
個人情報があふれて終わりだよ
日本進出はいいが、どの企業も採用しないだろうな
日本が信用するのはG7のシステムや技術だけ

383 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:04:35.21 ID:h0e15uAt0.net
ひらけごまがチートワードでいくらでも使えるんだろ

384 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:07:55.91 ID:G3JFx0lV0.net
いまAliexpressで使ってるAlipayのアカウントで使えるのかな?
日本人はクレジットカードしか登録できない限定的なアカウントだから別アカウントとかになるのかな?
つうか支払うだけじゃなくて決済を受け取ることが出来るフルサービス解禁だったら日本でも電子決済独占になるぞ
つうか

385 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:08:41.77 ID:XlmN7ZPn0.net
シナは過去に百度で日本の検索サイト分野に進出したからな
アホか日本だって検索サイトくらい作れるわ グーグルが日本独占してる理由はアメさんの会社だから日本人が信用してる
シナはアジア文化の中心という自惚れがあるから平気でこっち来るんだろうな

386 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:09:35.39 ID:U0RVRcdc0.net
>>380
そりゃ、返品されて来るよりもコスト安いからだろ(´・ω・`)

387 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:10:40.48 ID:13xsFBks0.net
「アリペイ払いで!(キリッ」てやるより黙ってカード出したほうが早いやん

388 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:11:00.65 ID:NXfwMhI00.net
qrコードよりsuicaやIDの方が簡単だろ

389 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:17:02.07 ID:eiO2n4IW0.net
予言しておいてやるけどお前らが今どんだけ反発してもサービス始まったら手のひら返しして絶賛するからw
シンプルで合理的な仕組みでしかも支払うだけじゃなくて受け取れるんだからな
日本の非接触ICカードの高コストで互換性や将来性のない無能さに気づく

390 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:17:55.08 ID:DkiZZgHC0.net
日本に来る旅行者を無視出来ないし、普及するでしょ。

391 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:18:16.50 ID:nqo2XiF00.net
屋台で100元札出すとざわつくのやめてくれ

392 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:19:16.27 ID:WRXlctpd0.net
スマホ決済はレジで話が通じにくい面倒くさい
PASMOは見せるだけで通じる

393 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:19:22.88 ID:Up2jduhE0.net
>>388
システムに莫大な費用がかかるんだよね
ORコードはシンプルでインフラに金がかからないし将来的な仕様変更も柔軟にできる
ICカードはハードウェアから一切合切まとめて変更しないとなにも進化できない金食い虫

394 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:20:58.50 ID:LiJcDhPE0.net
日本語上手ですね。

395 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:21:31.05 ID:v6H90KIu0.net
中共の意向で突然無効になるかもしれない決済システム

396 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:21:50.98 ID:XeuXoVjp0.net
>>389
ええと、お前が何を言いたいのか理解出来んが、こんだけフェリカ規格でばらまかれてるのに、犯罪関係以外で利用価値あんの?

397 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:23:48.12 ID:XeuXoVjp0.net
>>393
昔、コンビエンというのがあってだな・・・(´・ω・`)

398 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:23:56.43 ID:Up2jduhE0.net
>>396
おまえみたいなのがAlipayはじまったら絶賛することなるから楽しみなんだよなw

399 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:24:58.32 ID:XlmN7ZPn0.net
>>389
そもそもオマエなんで日本がキャッシュレスにしないのかまるでわかってないだろ
G7だし技術的にはんなもんとっくにできるんだよ

400 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:27:08.42 ID:XeuXoVjp0.net
>>398
犯罪収支移転と脱税には興味ないので。
非合法取引や匿名取引にも興味ないので。
勿論、元ベースの世界にも興味ないので。

401 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:28:22.00 ID:YE6a1P/U0.net
>>392
うん。楽だよね。

地方はSuicaPASMO持ってない人たくさんいるから、地方はいけるかもね。
関東は鉄道系カード持ってる人が殆どだし、もう割り込む隙間ないと思うけどね。

402 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:30:04.43 ID:DnJ60VNS0.net
楽天がマクドナルドでやってるバーコード見せるやつ?

403 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:30:12.52 ID:XeuXoVjp0.net
>>399
これ。
というか、あんだけ欧米からキャッシュレスやチェックの圧力かけられても現金主義だしな、いまだに日本は。
自販機に万券入れて5000円券と千円券と硬貨で返却されるシステムが当たり前に存在してるし。

404 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:39:25.71 ID:yG6koMKq0.net
電源切れたら使えないじゃねーか

405 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:47:01.26 ID:LrqwI+za0.net
まぁ始まればわかる
日本がいかにガラパゴスか思い知らされるから
非接触ICチップは交通系の利用だけに後戻りする

406 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 00:53:01.95 ID:dmjjeIjr0.net
なして?

407 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:08:01.29 ID:HD0pfQ650.net
あ〜あれか

408 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:35:14.50 ID:ReZsTZYs0.net
いつしれっと撤退するかもわからない得体のしれない企業を信頼しろなんて無理

409 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:35:43.38 ID:/S7Ak+kF0.net
ガラパゴス日本舐めんな
スマホに移行しなかった奴らの原因が
お財布機能や赤外線やぞ

410 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:37:08.72 ID:ZvgnM6190.net
おサイフケータイは電池切れても使用可能
これができないことには論外

411 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:37:58.08 ID:PzOjO8dY0.net
日本人は「ファックス」が好き? 海外メディア「いまだに使ってる」と不思議がる : J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2014/05/03203804.html?p=all

ウチはウチ、ヨソはヨソ
ましてやチャイナリスク高杉

412 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:42:11.71 ID:BxtXXZqi0.net
中国企業は日本じゃ信頼ないしな
愛国無罪的な考え方でトラブルに遭っても守ってくれないだろうし

そもそもこれは中国で詐欺が考えられたら日本でもやるということだから
怖すぎだろうw

413 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:44:25.63 ID:LjPLZ2Uv0.net
ま、簡単に言えば、
アリペイが流行ろうが葉やら舞が、どうでもええ。
今回のこのニュースで大もうけできる株があるってことの事実なだけ。
おれは金儲けしたいだけ。流行る流行らない、シナ、ジャップどっちが優秀、んなもんどうでもいい。
大もうけできるときにゃ、大もうけしまくるだけ。

thats all. any question?

414 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:46:01.56 ID:Ed2T5jP80.net
>>411
これはほんと思うな
30代のおれですら10年前に社会に出てファックスにびびったわ
若い子は使い方知らんから使い方教えるとこからやるんだよな
それで、メールでよくないっすか?って言うんだよな
前に働いてたレストランでくっそめんどくさかったのは、業者に食材たのむのにネットだめでファックスのとこあって、
その業者にファックスで送ったあとに発注ミスで数を訂正するのは電話じゃないとだめで
さらにその発注は本社にメールしないといけなくて
バカしかいないんじゃないかと思ったわ
そういう効率の悪さがいまの日本なんだろうな
年よりのスマホ所持率も低いらしいし日本はついていけない年寄りが多いんだろうね
時分もいつかそうなるんだろうけど

415 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 01:54:14.81 ID:UrVFn5I80.net
>>413
こういう中学生ぽいレスするやつを見ると夏休みなんだなぁと自覚する

416 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:05:07.39 ID:8gck7oAY0.net
中華スマホでアリペイ(シナ)かラインペイ(コリア)
いやだけどそうなるだろう

417 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:10:45.52 ID:KYGZ4UI+0.net
QRコードだすのもめんどくさいわ

418 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:13:29.73 ID:Tuj0uSC50.net
>>88
つまんねぇレス乞食
こんなのにわざわざレスしてるアホって自演すか

419 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:13:35.27 ID:TvJRiz+m0.net
いちいち画面出してってなんの利点があるんだよ

420 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:13:35.30 ID:g+Li051L0.net
アリババ()
じんみんげん()
無理っす

421 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:23:15.08 ID:1az9uTKq0.net
セキュリティ的に画面QRコードってどうなの?

422 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:25:24.56 ID:UrVFn5I80.net
>>421
ワンタイムだから安心安全。飛行機のチケットも馬券もQRコードだが、馬鹿以外は被害にあってない。
セキュリティ的には現金よりはマシだろうな。

423 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:25:34.80 ID:fdKuPZwW0.net
>>1
最近中国人がホルホル使ってるQRコード
それ日本のデンソーが商品管理に開発したものだよ

ホルホル馬鹿グック、これどーすんの?www

424 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:32:32.65 ID:EmoN0Olw0.net
>中国の中華日報によれば、QRコードの爆発的普及を懸念して、強盗被害が出る理由は2つあると警鐘を鳴らす。
QRコードが安全ではないことと、コードは目では本物かどうか見分けがつかないことだという。

http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1703/23/news013_3.html

425 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:34:47.06 ID:+vgsSb7e0.net
模造品の巣窟やんけ蟻婆

426 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:38:34.50 ID:JU4Bb6Zp0.net
とりあえずサービス展開されてから考える

427 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:41:05.75 ID:ZvgnM6190.net
どう考えてもおサイフケータイの方が簡単。
アプリ起動どころか画面つける必要すら無い。
電源切れてても大丈夫(電池スッカラカン除く)。

428 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:44:11.69 ID:UrVFn5I80.net
>>424
強盗の意味分かってんのかな。ほとんどフェイクニュースに近い。現金よりはマシなのに。人口1億人の広東省で15億円の被害とかショボすぎる。それに日本の店舗で使用するのは貼るタイプのQRコードじゃなくて、店舗側がスマホやバーコードスキャナーで読み取るタイプだ。
不正をしようとおもったらsuicaでもクレカでも出来る。ただ金の経路までバッチリ記録が残るからな。死に金になるだけ。
金融庁の指導により本人確認書類なしでは大金は動かせないから心配いらん。

429 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:45:56.66 ID:QYzjrtl80.net
>>427
消費者側の事情だけでは普及しないから。

430 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:51:07.20 ID:REsOBFOK0.net
>>420
アリババに時価総額で勝ってる日本企業なしwwwwww


ジャップwww涙拭けよ()

431 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 02:57:06.42 ID:hlXjE+gD0.net
QRコード決済の宣伝スレ立て過ぎ。
他の決済方法を時代遅れのレッテル貼ってQRコード決済を持ち上げる宣伝ばかりでいい加減飽きる。
限度を考えろよ。

432 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:05:31.30 ID:XeuXoVjp0.net
>>431
まあ、宣伝費はしっかり出してるんでしょ。
無意味だろうけどね。

433 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:07:34.78 ID:ZvgnM6190.net
>>429
それはわかってるけどね、
すでにFeliciaが普及してるし、両方使えるならFelicia一択

434 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:07:59.97 ID:gNJb5WIF0.net
今のところおサイフユーザーが移行する程の理由はないかな

アリペイ利用者を取り込みたい小売やらのがメリットあるんじゃない

435 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:08:07.87 ID:ZvgnM6190.net
むしろ競合相手はapple payかな

436 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:15:08.59 ID:OZfymG/V0.net
>>138
一時的に併合してた時期があっただけ。
それで兄弟とか意味不明。
気持ち悪いので関わろうとしてこないで。

437 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:17:59.40 ID:XeuXoVjp0.net
>>434
中華繋がり作ってまで小売商売したいかねぇ?
少なくとも卸関係は一定規模の商社か日本に根っこ有るような会社じゃないと掛売なんかしないわねぇ。

438 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:23:42.43 ID:UrVFn5I80.net
>>437
アリババの規模舐めてんの?トヨタの2.5倍の時価総額をもつ多国籍企業だぞ。最大株主はソフトバンク。

439 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:33:50.10 ID:4VrtHVbz0.net
金払っても品物送ってこないでドロンっていうのが昔は多かったみたいだけど
いまはどうなのかね、アリババ
日本人は十数万円くらいだったら泣き寝入りするって分かってて最初からだましてくるからな。

440 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:42:48.93 ID:UrVFn5I80.net
>>439
商品が届かなかったり不良品だったら、出品者の意思と関係なくアリババが仲介してすぐに返金される。

441 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:53:01.24 ID:ufhrGRR60.net
いちいちQRコード表示させんの?FeliCaのほうが圧倒的に早いだろ

442 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:57:56.77 ID:SMc1aVZE0.net
中国企業が共産党の介入を明文化だって

443 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 03:57:59.66 ID:qGTTdvBl0.net
ぼくはアップルペイでいいや

444 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 04:02:24.87 ID:dYMdBnHL0.net
松屋のクーポンとかでQRコード使うけどかざすときに画面が見えないから中々使いづらいぞ

445 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 04:13:20.02 ID:SGJ4C+DP0.net
使えても絶対使わないわwww
高額品ApplePay 定額品IDとSUICAで現在もう何不自由無い

446 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 04:25:24.19 ID:RWir8Nam0.net
>>440
amazonのマーケットプレイスなんかより全然まともだし
今は楽天なんかより使いやすいレベルになってるな

447 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 04:35:13.91 ID:OmF64Uie0.net
でも共産党になすりつけできるQRコードkeygenみたいなやつを提供してるんですよね

448 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 04:48:29.76 ID:vFpxKlk/0.net
こわいよ

449 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 05:24:42.73 ID:PSfn3hBo0.net
QRコード先に指定された金額が送金されるって仕組みだっけ?

450 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 05:33:20.83 ID:3FHxC3OK0.net
自分のスマホにQRコード表示して読み取らせて口座から引き落としすんのかと思ったら
商品側のQRコード自分のスマホで読み取って指定口座に送金するんだ
どっちの方法でもおっかなすぎるわw

451 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 05:39:27.25 ID:MzFZQQtS0.net
SSLとか認証の仕組ないのか

452 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 05:44:34.45 ID:QBsq0AoS0.net
技術的には簡単なんだろうけど、日本で出来なかったのは恐らく役所がニラミを効かせていたからだと思う。
日本企業は役所の意向を忖度wしてこういう決済システムを導入できなかったんだろうね。結局は外圧頼りだな、アメリカの次は中国の外圧だw

453 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:05:47.60 ID:HLAD3/g/0.net
>>3
電車の改札には使えない

QRは決まった金額した請求できない

つまり200円のQRの500円のQR、1000円のQRがありそれで商品を買う。
タクシーは降りるときに金額が決まるからデジタルでQRを表示させれば対応できる。

新幹線も前払いだからQR対応可能だけど需要ない。

つまりどの駅から駅へ乗ったかわからないためQRでは無理。

454 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:06:35.18 ID:rEpcdqvW0.net
>>9
とっくに対策されてる
情報遅すぎ

455 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:09:09.36 ID:sws00RQX0.net
こんなの怖くて使えない

456 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:11:09.75 ID:hI2IUekN0.net
アリババ決済が必要な状況ってないと思うけど?

457 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:12:06.50 ID:V/nC43aB0.net
詐欺師だらけの国なのに
セキュリティ問題が

458 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:16:57.98 ID:lh0ZtJbZ0.net
>>453
仕組みを理解していないのがバレバレ。今のsuicaとかの仕組みもqrコード決済もクラウド上での処理だからな。
技術的には今のシステムを使ってもQRコードで対応できる。
入出場記録がクラウド上にあるわけだからQRとか関係ない。

459 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:19:36.10 ID:2rlJYHwM0.net
日本と中国ではいろいろ事情違うから普及するかわからんけどプロモーション次第だろうな
これで決済すれば牛丼タダとかドーナツタダとかやりまくったらコジキは簡単に釣れるし

460 :ごまもふ :2017/08/17(木) 06:32:00.10 ID:0HW3zXJF0.net
>>458
|゚Д゚)ノ 記録はカードの中だぞ

|゚Д゚)ノ カードリーダーで読めるだろ?

461 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:34:26.50 ID:7O1ub2Ug0.net
>>379
レアアースの前科あるのに何言ってるんだコイツ。

462 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:40:17.39 ID:32rqQp8l0.net
アリババなんか使わねーよ

463 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:43:52.35 ID:32rqQp8l0.net
人権のない国に
個人情報保護の概念は存在しない

464 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:47:43.61 ID:7z/IYrXC0.net
>>6
これは流行るよ

465 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 06:52:39.39 ID:nMwiWkSdO.net
コレは信用ならん。

466 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:01:28.27 ID:UrVFn5I80.net
>>460
記録はカードとサーバーの両方にされる。カードの中にしか記録されないと思ってた?そんなんだったらsuica落としたり、壊したりしたら終わりでしょ。

467 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:01:28.96 ID:TOqIHjDr0.net
もれなく中国共産党員の椅子が付いてくる

468 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:03:26.48 ID:SZV1MkXJ0.net
>>441
これ
操作が面倒

469 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:06:21.13 ID:OCzD6bWp0.net
>>453
新幹線はやってほしい
紙のチケットはめんどくさい

470 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:11:29.07 ID:UrVFn5I80.net
>>469
ネット予約しSuicaで新幹線 今秋から東海道・山陽
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK613WHWK61OIPE00K.html
東海道新幹線、QRコードでチケットレス乗車へ JR東海が実証実験を開始
https://www.traicy.com/20161012-shinkansen
紙のチケットがなくなる日は近いだろうね。

471 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:12:40.00 ID:gHCzi9ga0.net
クレジットカード決済もお気楽になったわ。
楽天の決済端末なんてただ配り。手数料は3%ちょっと取られるが翌日振り込み可だし。
こないだDMが来て楽天ペイって電子決済もできる端末ができたらしく、それに変えるかどうか検討中。
QRコードの決済もある程度の普及があればかんがえてもいいかな?
小さいお店は売り上げも小さいから導入するのに慎重。

472 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:13:25.37 ID:OCzD6bWp0.net
新幹線とか高速バスは券売機とかコンビニで発券しなきゃいけないから、
めんどくさい
即座にQRコードに置き換わってほしい

473 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:17:39.17 ID:aW7HXS4h0.net
>>458
QRコード方式で0.2秒以内に改札処理が完了できるとは思えんなw

474 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:25:15.79 ID:cCGXRM2Y0.net
>>473
早いリーダーなら100ms切るよ

475 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:27:37.72 ID:6N0jkSQk0.net
中国企業の時点で信用度0

476 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:27:46.71 ID:a9dIoojz0.net
断言するけど日本じゃ流行らない

477 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:32:51.86 ID:UrVFn5I80.net
>>473
QRコードのメリットは早く読み取れることと導入コストがほぼかからないこと。
もちろんfelicaだと非接触での無線通信だからその方が便利だが導入コストがかかって普及していない。
電車だってQRコードも使える改札を作ればいいだけ。普段からよく使う人はICカードを使って普段乗らない人や外国人はQRコードを使えばいい。
小売店の決済には0.2秒なんて速さは求められていないしな。
コンビニのsuicaの決済だってセブンイレブンの端末は早いが、他は数秒かかる。

478 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:34:08.87 ID:wpCAzDKI0.net
中国企業がどこまで日本進出できるのかは興味ある

479 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:39:01.71 ID:OCzD6bWp0.net
飛行機は今や当たり前のように
オンラインチェックインなんだから
電車やバスもできるはずだ

480 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:40:44.88 ID:EneoXVem0.net
>>477
それQR専用の改札レーン作るの?
混雑時に間違えて並んでグダる未来しか見えない

481 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:42:42.75 ID:vxBcezMz0.net
QRコードの読み取りが遅いとか言ってるやつはquickmarkというアプリ入れればいいと思う。
体感的には0.1秒くらいかな。少なくとも0.2秒はかかってない。

482 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:44:16.16 ID:UTATvzP50.net
>>477
いまのコンビニのレジはQR読めないスキャナーだけど、5万店×2台+取付費で1店舗2万円でやっても10億円かかる

483 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:44:16.67 ID:Og0vgL9r0.net
シナに金渡すようなことするわけねえだろ

484 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:45:18.03 ID:dKpBaTNsO.net
選択の幅が広がるのは良い事だ。

485 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:45:45.23 ID:UTATvzP50.net
>>479
改札のように固定されてないと、通信コストが発生する

486 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:45:56.90 ID:Og0vgL9r0.net
>>317
そう思っていると辞めるときに金持ち逃げされたりする。
シナ人の頭の中は日本人とはまるで違う。

487 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:48:23.27 ID:pUs/5X260.net
>>482
バーコードでもいいらしいぞ

488 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:52:43.35 ID:89xmSM6k0.net
これは銀行口座かクレカと紐付け出来るんなら結構便利かも

489 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:54:01.75 ID:kHVrcAmH0.net
日本が導入コストがかかる方式を時間をかけて採用している間にこれか。

490 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:55:10.16 ID:UrVFn5I80.net
>>480
専用でも専用でなくてもいいだろ。処理時間は大して変わらんから。
>>482
バーコードでもいい。QRコードの上にバーコードが表示される。
バーコードでの読み取りはスマホでやれば時間がかかるが、コンビニには専用のバーコードリーダーがあるから問題ない。

491 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 07:58:44.67 ID:UrVFn5I80.net
>>485
誰に対しての通信コスト?通信コストなんて0に近づきつつあるのに。

492 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:05:09.30 ID:HXJPudjQ0.net
トラブル多発警報

493 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:18:44.53 ID:cdniFjqm0.net
>>88
それ無いと思うぞ
俺の回りの若い連中殆どLINEやってない
逆にヤバイ話聞いたから止めたっての聞くぞ

最近の「若いのに支持」ってのが物凄く怪しんだよなw

解ったか?糞食い

494 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:22:55.77 ID:FpB/B3Z30.net
アプリ起動してQRコード読み込んで振込確認の画面クリックを何回かしないといけないから結構面倒
これなら現金決済と手間は変わらんだろ

495 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:26:57.57 ID:96jiIaUN0.net
中国企業に財布預けるの怖すぎだけど、いい加減本腰あげてどこでもキャッシュレス決済できるようになって欲しい

496 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:27:20.19 ID:oq9ocZjV0.net
>>490
液晶にフイルム貼ってると読み取りできなくて
挙げ句手入力でレジが混む。

497 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:29:24.91 ID:kvyYhawR0.net
真面目だな
導入されるからって使わなくても良いのに

498 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:29:32.46 ID:FrgaSkOC0.net
中華って流行らないから大丈夫

499 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:32:13.17 ID:UrVFn5I80.net
>>493
国内のアクティブユーザー数が7000万人以上なのに、周りがほとんどやっていないというのは特殊な環境だな。
>>496
偏光フィルム貼ってるやつなんてほぼいないだろ。極少数そういう人がいるだろうが一度失敗すれば気付くから問題ない。

500 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:35:07.02 ID:8NMYsy390.net
支那に財布と個人情報与えるとかなんの冗談だ?

501 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:35:11.11 ID:Uin4N5o90.net
うーん、これは流行らんな

502 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:36:48.69 ID:EW3sBqoL0.net
カード大国アメリカや、ヨーロッパでもこの電子マネー決済が流行ってないんだよな。

503 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:44:40.49 ID:ex4Bqy780.net
>>477
QRコードの読み込みが早いとか使った事ねーだろ
飛行機搭乗時のエラー発生率の酷さしらねーのかよ

>>491
通信コストがゼロに近づきあるとか何を馬鹿なことを

504 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:48:15.82 ID:EQEThbnC0.net
世界から孤立する日本・・・

505 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:49:49.34 ID:YQu8Amlg0.net
蒙古襲来

506 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:51:33.00 ID:Eecki1pY0.net
アメリカはそもそもクレカ決済強制で100ドル札なんか出したら店員から睨まれるって聞いたけど
ヨーロッパも大概で手にチップ仕込んで生体認証してる国もあるとか
その国はIBMから情報お漏らしされて涙目らしいが
ゆいレールが切符にQRコード使ってるけどあれ面倒じゃね
普通の切符なら裏でも挿入できるけどQRに触れさせるために向き決まってるとかUSBかよ

507 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:53:18.35 ID:Uin4N5o90.net
目新しさも利便性も無いからダメだね
どうせなら指静脈認証の決済とか腕かなんかにチップ埋めんで読み取る決算方式が流行ってほしいわ

508 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:53:41.02 ID:Xrnsrq4d0.net
オレのQRさらすはww

509 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:54:24.56 ID:KxojeR0Z0.net
こわっ

510 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:55:53.71 ID:UrVFn5I80.net
>>503
先程quickmarkというアプリで試したが0.1秒くらいだったな。
飛行機のqrコードのエラーが多いのは紙を少ない光で読み取っているから。
明るい画面だったり、スキャナ側の光量を大きくすれば瞬時に読み取る。
通信コストが0に近づきつつあるのは自明。誰もが納得する話。
電子決済くらいの通信料だとコストはほぼ0。

511 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:56:31.14 ID:Og0vgL9r0.net
>>499
> 国内のアクティブユーザー数が7000万人以上
ありえないw

512 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:57:18.79 ID:YQu8Amlg0.net
アリババって盗賊ってイメージしかないんだが、名前変えろよ

513 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:58:45.00 ID:UrVFn5I80.net
>>511
https://scdn.line-apps.com/stf/linecorp/ja/ir/library/Q2_presentation_JP.pdf

514 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 08:58:50.15 ID:oYujQqEw0.net
ここでアレルギー反応してるやつの8割中国行ったことない

515 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:05:13.15 ID:ZvgnM6190.net
アプリ起動しないといけない
画面つけないといけない
画面を明るくしないとエラー頻繁

ゴミだわ

516 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:06:25.55 ID:rM187tdC0.net
乞食システム

517 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:06:46.31 ID:UrVFn5I80.net
>>515
画面はアプリを起動すれば自動で明るくなる。

518 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:10:52.49 ID:xfyxCMai0.net
本当はこんなの難しくもなんとなくて
読み込むものがQRでも無線タグでもなんでもいい
そのコードとクレジット情報が紐づいていれば
そういう意味で普及さえすればそれでOKなんだから
シェルのガソリンスタンドは無線タグとカード情報をつなげて
カードいらずで支払いできる仕組みができているから

519 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:12:12.44 ID:VCp8PZVl0.net
詐欺向け?

520 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:12:35.58 ID:/0Brfch90.net
QRとかよくわからんのだがこのアリババって会社のサービス使えばアリババがお金払ってくれるってことですか?

521 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:14:29.71 ID:4BmJPBdh0.net
ちっさい商店でもQRコード印刷して壁に貼っておけば電子決済に対応できる
意外といいのかもしれない

522 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:18:20.72 ID:7UhvUy/o0.net
日本に同じようなサービスないの?

523 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:21:00.64 ID:rgYGM3Fd0.net
>>518
それを難しくしてお金かかるようにしつつ規格が乱立してどれも使いたくなくなるのが日本

524 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:24:08.97 ID:fdKuPZwW0.net
>>1
最近中国人がホルホル使ってるQRコード
それ日本のデンソーが商品管理に開発したものだよ

ホルホル馬鹿グック、これどーすんの?www

525 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:29:47.19 ID:Gg4Brlqt0.net
>>514
行く必要ないし

526 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:47:18.81 ID:dGWS1MKk0.net
中国人客を受け入れる店なら必ず対応しなきゃならんな

527 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:50:26.51 ID:c/AYsGE20.net
どちらにしてもCCTの役割をする端末が必要←現実

528 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:51:23.96 ID:SVB3Tjee0.net
QRコードすら日本開発なのに。
いくらでもQRコードなんて偽装出来るな

529 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:53:03.93 ID:O0fQsMfY0.net
>>521
お前は何も理解してないなw

530 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:56:37.92 ID:O0fQsMfY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=WBIMzQCNACw
この微妙なめんどくささw

531 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 09:56:45.66 ID:Oe+JvsfA0.net
はっや

532 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:00:30.91 ID:abndEytn0.net
電子マネーの利用率すら現状10%もないんだろこの国
難しすぎて理解すらできんと思うで

533 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:10:32.99 ID:mvP+ZxPY0.net
>>1
「SuicaやiDおわた」ってアリババはの決済サービスはまだ始まってもいないがなwww

534 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:15:39.36 ID:dGWS1MKk0.net
でもまあ、韓国ペイと中国ペイがこんだけ幅をきかしてくるとはね
日本終わってるよな

535 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:17:35.76 ID:twNARphc0.net
楽天でやってるけど使う気にならない
EDYかSUICAでいいじゃん
アリババ?信用できない

536 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:18:47.34 ID:rgYGM3Fd0.net
>>527
要らないよ
あくまでオンラインorチャージしたオフラインの情報をやり取りするだけだから
対面でネット決済してるだけに近い
スマホ使ってAmazonで物買うのを対面でやってるような
強いて言うならCCTの役割はスマホに依存して決済会社が取引を簡素化してるようなもん
だから露天にバーコード貼ってある様なのが成立するし
利用者も店舗も導入コストを極限まで下げられる
重要なのはバーコードである事よりもそっちの仕組み
実際バーコード以外の何でも良いけどスマホ=カメラ+通信端末だからスマホ持ってれば機能成立する汎用性の高さが優れてる

537 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:20:25.04 ID:twNARphc0.net
BTC、ETH、XRP使えるようにしてくれた方が
嬉しいかな

538 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:22:02.39 ID:GcXZK8jW0.net
何で宣伝部隊みたいな奴がいるの?使いたきゃ勝手に使ってればいいだけなのに

539 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:22:57.97 ID:/CrhMclL0.net
>>522
楽天ペイ、Line Pay、Origami Pay

540 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:23:46.56 ID:lk1UAEiD0.net
旅行者向けだろ、日本人が使うメリットはあまり無い

541 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:26:23.86 ID:b6ec58L00.net
>>422
店屋の軒先にQRコードが出しっ放しの画像があるが・・・

542 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:26:53.91 ID:5jsXx2+z0.net
>>538
利便性は高いから多分勝手に普及して日本の乱立した電子マネーが駆逐されるか取り込まれる
or鎖国的に日本以外で普及するかだな

543 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:26:59.03 ID:ldxdyp/U0.net
FeliCaは電池切れでも使えるのが便利
これはQRコードプリンとして持っとけってこと?

544 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:33:29.95 ID:kvyYhawR0.net
>>522
アダモちゃん

545 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:34:22.68 ID:UrVFn5I80.net
>>541
客のQRコードを読み取る決済だけ導入すればいいだけの話。

546 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:41:51.44 ID:QWoaiNaW0.net
QRコード張り替えの詐欺は乞食とかは被害に合うかもしれんが、店舗は被害者にあわんだろ。
客が支払いをしてそれが店舗側の端末に通知されて支払い完了なんだから。

547 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:42:24.37 ID:NfP0k6G80.net
電子マネー乱立がなくなるってなんで?
与信する会社が新規参入すれば方式はどうあれ電子マネーは乱立するんだが
だいたい既に楽天だのラインだの独自でコード読み取り式の決済商品化してるじゃん

548 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:44:16.70 ID:WU+M+elL0.net
何で退化するんだよw

549 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:46:29.58 ID:ex4Bqy780.net
>>510
紙で読み取る方が認識率高いんだが

550 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:48:30.04 ID:ex4Bqy780.net
>>514
むしろ中国に行った方がアレルギー起きるわw
夏休みに発生するようなDQNが常日頃発生しているような国なんだから

551 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:49:53.28 ID:UrVFn5I80.net
>>549
一般的には画面を読み取る方が認識早いだろ。どっちも0.1秒とかの話だが。

552 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:51:02.97 ID:ds54dkdJ0.net
アリババがビットコイン追跡調査やればいいんじゃ

553 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:51:42.58 ID:5jsXx2+z0.net
>>547
中国の国策企業だからな
中国国内並みの手数料の0.1%〜0.5%なんかでやられたら国内企業では太刀打ち出来ないんじゃね?
流石に決済丸ごと握られる訳にもいかないから国も色々対策するだろうし色々危機感持って今から動いてると信じたいところ

554 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:52:20.41 ID:SsoYi6h20.net
>>14
日本人は特アに散々痛い目にあってるから無闇に危ない橋を渡らないだけ、途上国と呼ばれようが何とも思わないし安全が確実に確認されれば当然使い出すだろうが手放しでは乗っからないよ。
そういえばAIIB?とかってどうなってるの?

555 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:52:54.75 ID:dd5OOFkF0.net
有りババ

556 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:55:52.52 ID:PRviKzBT0.net
>>553
中国の国策だと日本で電子マネー一元化されるって論理がわからない
手数料だけでSuicaなくなるっていう論理が意味わからん
改札で画面出して読み取りって動作すると一人通すのにどんだけ時間かかると思ってんの?

557 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 10:57:06.85 ID:3jc+jbNA0.net
店が提示するQRコードは設置されたタブレットに表示される
張替えとか何言ってるんだろう

558 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:00:49.10 ID:ex4Bqy780.net
0.1秒って読み取りだけの時間で、アプリ起動させてQRコードを表示させるまでの時間は無視だから笑えるよな
ガラスフィルムとか貼ってると認識率下がるからなあ

>>553
企業は国策でも金融取引は日本国内を利用するから、そのままの手数料でくるのは難しい

559 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:01:33.38 ID:N1pgCSJz0.net
>>556
中国でも鉄道で使うとかバカなことはしてせんよ
つうかそれしか利点のないFeliCaなんだよな
このガラパゴス仕様のせいでスマホ決済後進国に

560 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:03:32.12 ID:TZmeFolE0.net
店舗に出向いてオンラインショップingする様なのもんだし
最初の手続きのハードルを限界まで低くすれば、普及も早いかも知れないな
一時期コカコがEdy対応自販機広めようとしてたけど、自販機もコレ対応すれば聖人認証も同時に出来るから
タバコやビールの自販機が勢い取り戻す可能性も

561 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:04:21.18 ID:5jsXx2+z0.net
>>556
SuicaはSuicaで生き残るだろうね
アレは改札の通過に最適化された一つの完成系だから
改札なしで精算する仕組みでも普及するまではそのままでしょ

562 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:04:22.36 ID:y1v2Mflv0.net
利用できる店がなさそう

563 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:05:26.23 ID:ex4Bqy780.net
>>557
こういうPOS利用しない客側が入力するタイプの話でしょ
https://pbs.twimg.com/media/DFmJZZVUwAEL4fP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFmJZZVV0AA7K7R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFmJZZZVoAEQjrM.jpg

564 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:07:30.11 ID:UKKgTxPn0.net
モバイルSuicaとオートチャージが最強なんだが?
充電切れてても使えるんだが?

565 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:07:51.32 ID:cUw5Mp7Q0.net
危なすぎ

566 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:09:11.51 ID:rf44FWDS0.net
>>563
この手の張替え詐欺ってどうやって対策してるんだろ?

567 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:14:48.45 ID:5jsXx2+z0.net
>>566
貼り替え可能な所に貼り出す方が阿呆でしょ
バーコード読めりゃいいんだからレジ内に置くか店員の首にでも下げておきゃいいし定期的に自分で読み取って確認すればいいだけ
リテラシーが追いついてないだけ

568 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:15:56.45 ID:PFhaw2d+0.net
日本の電子マネーは乱立してる時点でゴミ同然すぎる。

569 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:16:29.73 ID:UrVFn5I80.net
>>558
ガラスフィルムで認識率下がる?
QRコードは誤認識しない仕組み。
速度の話なら偏光フィルムを貼っていない限り変わらない。
アリペイのQRコード決済はfelicaに対抗するものではなくて、felicaを導入しにくい小規模店舗やfelicaを持っていない中国人旅行客向けだから。

570 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:17:23.22 ID:3jc+jbNA0.net
>>563
それは決済用じゃなく 登録を誘導するQRじゃないのかね
読み取ってないから知らんけど

571 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:18:14.32 ID:UrVFn5I80.net
>>566
張替え詐欺は最大でも1回しかできないだろ。張り替えられてたら店舗側が決済完了の確認とれないんだから。

572 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:27:15.94 ID:3jc+jbNA0.net
POSが必要ないから導入が進んでるんだろ
レジで合計金額をタブレットに表示するだけ

573 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:29:00.24 ID:A2j9DimY0.net
>>571
なんでゴミ養護に必死なの?

574 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:35:33.49 ID:M9j5yI5n0.net
アリババって盗賊だよな?
ヤバくね

575 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:37:12.93 ID:lIaMpqWH0.net
中国のサービスなんか怖くて使えないわ

576 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:45:12.42 ID:WX+X5eKV0.net
チャンコ企業に財布任せるとかwwwwww

577 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:50:04.24 ID:O0fQsMfY0.net
今はチョンのlineぺいを普及させようと必死な感じで、次は支那か
交通機関で使えない系はどーなんだろ、細々と生き残りはするだろうけど、日本じゃ定着はしても密着は無理っぽいな

578 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 11:57:38.45 ID:2NPG0iUN0.net
>>569
QRコードマンセーはいいが仕組み理解してないのモロバレだから黙ってた方がいい

579 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:22:50.96 ID:rEpcdqvW0.net
>>458
電気代とかガス代とかの支払い明細についてる読み取るバーコードあるだろ?
あれと一緒で決まった金額しか支払えない
バーコードがQRに変わっただけ

580 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:22:53.52 ID:3tcBPbIX0.net
>>559
FelicaじゃなくてNFCは世界標準
時期NFCはFelicaも含む

なので世界中の携帯で使える可能性がある
もちろんNFC対応機器は必要だが売れれば安くなる

581 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:34:15.05 ID:OOKUJDjH0.net
日本は何がクソって、全く共通化の流れがない事、ほんとバカじゃねぇかと思う
利便性を高めるものが逆に不便てほんと糞マヌケにも程がある
edyでもidでもパスモでもリニモでもなんでも、全部に互換性もたせろや

582 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:38:23.43 ID:w1fU1wyi0.net
>>241
スマホがあればカードを作る必要ないだろwww

583 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:48:25.74 ID:5c69eHve0.net
偽札対策で中国で流行ったけどQRコードの書き換えが横行しすぎて商品売ったけどお金は赤の他人にとかお金だけ謎の口座に振り込まれて商品は買えないとか今まさにヤベー奴状態なのにね

584 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:48:25.80 ID:tyRvXYn00.net
いや、中華のサービスでは買い物しないよ。
ノーサンキューです。 (๑′°︿°๑)

585 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:50:48.54 ID:w1fU1wyi0.net
これって中国土人向けなんでしょ?

586 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:54:38.98 ID:JziUocQU0.net
画面にわざわざQRコード表示させるの?
バッテリー切れの時ダメじゃん

587 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 12:55:36.32 ID:yIxsNX0o0.net
>>585
日本の代理店が中間で入る予定
窓口日本代理店で、日本人向けの商品です。

さーて。どこが代理店になるのかなあ

588 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 13:10:33.95 ID:yQA8NUwM0.net
セキュリティ概念を忘れれば確かに便利そうだけど・・・

589 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 13:36:46.20 ID:cjdiNVmN0.net
>>587
ソフトバンクペイメントがアリペイの取り扱いしてたような
昔SBP作成の資料を見た記憶があるんだよなあ
今回どうなるかは知らんけど

590 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 13:54:30.18 ID:kMFPFUKc0.net
なんだ
楽天で似たようなことやってた
さっそくインストしたわ

591 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 13:58:31.62 ID:rGDjxTmS0.net
日本に入ってくるアリと名の付くものには、ろくなものが無いよね('A`)

592 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:00:58.13 ID:B/TW9RPi0.net
「中国IT最大手アリババの決済サービスは使ってはいけない」中国人漫画家が日本人に警告


中国の電子商取引(EC)最大手のアリババ・グループが、日本市場への攻勢を本格
化させている。その切り札と期待されているのが、いま中国で爆発的な勢いで広まっ
ている決済サービス「アリペイ(支付宝)」。同グループは2018年にも日本でアリペイを
本格展開する意向だという。

「しかし、アリペイを利用するのはやめた方がいいと私は思います。「新潮45」でも詳
しく描きましたが、アリババ・グループの創業者ジャック・マー(馬雲)は中国共産党
とベッタリで、顧客の個人情報を平気で政府機関に引き渡すからです」

593 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:02:29.79 ID:B/TW9RPi0.net
「たとえば中国では、人権派弁護士が地方で起きた事件の調査に行くためにアリペイ
で電車のチケットを買うと、その情報がすぐに当局に伝わり、駅で警察が待ち構えてい
て妨害されたりします。さらにひどくなると、突然アリペイが使えなくなる。困った弁護士が
、家族のアリペイを借りて電車のチケットを購入したら、詐欺罪で逮捕されて晒し者にされ
たこともありました」

594 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:03:32.59 ID:B/TW9RPi0.net
私も中国政府に批判的な風刺漫画を描いていたら、ある日、突然アリペイが使えなくなり
、非常に困りました。それ以来、私はアリババ・グループのサービスは一切使わないよう
にしています。日本の皆さんもぜひ気をつけて欲しいと思います」
https://www.dailyshincho.jp/article/2017/05230611/?all=1

595 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:06:44.00 ID:WnFUNnhx0.net
>>589
相変わらずSBってアリババ株30%近く持ってるんだっけか
ちょっと前にアリババ株4%手放して売却益1兆円とかそんな事やってたな

596 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:27:35.07 ID:BrjmNm5h0.net
>>581
中国だってこれリーダー買えない様な零細業者向けで規格統一されてるわけじゃないんだろ

597 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:29:42.20 ID:v8r73GWG0.net
むしろ退行してるんじゃ・・・

598 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:34:44.03 ID:0LTuWUAa0.net
ネコババって言われる日が来る

599 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:35:09.36 ID:fnYgH7EP0.net
えっ!中国ではまだスマホの画面を見せるようなことをやってるんですか?
日本はタッチするだけですよ

600 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:43:42.04 ID:UrVFn5I80.net
>>578
仕組みを理解していないのはお前だろ。

601 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:46:42.32 ID:3jc+jbNA0.net
>>599
そのタッチするだけの装置が高い
タブレットだけなら駄菓子屋でも用意できるだろ

602 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 14:52:18.60 ID:spKpGO0v0.net
中華アブリ入れないといけないんでしょ?

603 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:01:58.11 ID:sLnBrRgJ0.net
現金
nfc
クレカ
から移るメリットが無い

604 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:03:20.44 ID:SkOpaD9J0.net
>>601
タブレットにその装置付いてるぞ

605 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:04:56.02 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

>>601
駄菓子屋が壊滅してるよ

606 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:06:34.24 ID:3jc+jbNA0.net
>>604
受ける側ね 

607 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:07:43.49 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

QRを撮影しなきゃならん自体
定着しないよ

608 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:08:32.50 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

クレジットカード
電子マネー
おサイフケータイ

ピッ
とタッチで
終わる

609 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:09:40.54 ID:UrVFn5I80.net
>>579
クラウド上での処理なんだからQRコードでもなんの問題もない。クレジットカードが番号で決済できるのと同じ。その番号を定期的に作り直していくだけ。

610 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:09:46.89 ID:SkOpaD9J0.net
>>606
うん

611 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:10:19.74 ID:WIQdDbjS0.net
>>543
東京オリンピックで日本に来る外国人市場を念頭に置いてる
フェリカなんてガラパゴスだから

612 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:11:47.10 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国人は
古いんだよね

613 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:12:02.52 ID:sLnBrRgJ0.net
>>611
Apple PayやAndroid Payが使えるじゃん

614 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:13:27.20 ID:25B6u5Ux0.net
外国人旅行客が日本は現金払いが多くて不便に感じているというニュースは確かに見る
ここで日本企業が先手を打てなくなったのが象徴的だな
中国企業に先を越されるようになってしまった

615 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:14:18.75 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国人は
古いんだよね

616 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:15:08.82 ID:SkOpaD9J0.net
>>611
クレジット使えるよ?
非接触はむしろ海外のが遅れてる
日本が先行してるんだから孤立するのは当然

617 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:16:12.72 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国は
インフラが整備されてないから

日本のように決済できない

618 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:16:15.46 ID:lIaMpqWH0.net
QRコードっていつもピント合わなくてずっと読み込んでるイメージ、ガラケーの頃だったかな?

619 :腹減:2017/08/17(木) 15:18:13.07 ID:FZF/TKtC0.net
零細商店で普及しそうだね( ・ω・)

620 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:18:48.64 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

日本は商店街壊滅
シャッター通り

621 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:20:08.02 ID:3jc+jbNA0.net
>>610
じゃあ決済用アプリさえ出来ればそっちでもいいのか
ってか何で無いんだろう 個人ラーメン屋でもワオンで払えたらいいのに

622 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:21:05.24 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

日本での決済が3%だっていうし
流行らんよ

中国では0.2%

623 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:21:18.43 ID:P23z2B2+0.net
いちいちカメラアプリ起動すんのは面倒
電車には要らん

624 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:22:01.59 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

>>621
WAON手数料7%
お前が払えよ

625 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:23:06.19 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

なんで個人店が
クレジットカードや電子マネー
やらないのか
手数料が3% 4%
取られるから

626 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:24:03.19 ID:3jc+jbNA0.net
>>624
ワオン以外ならタダなの?そうじゃなきゃその分お前が払ってたりするの?

627 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:24:08.35 ID:zhHOyisz0.net
日本で現金使っているのは無職でカードが作れない人とクソババア

628 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:24:40.58 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国で個人店が導入するのは
手数料が0.2%で安いから

629 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:25:48.37 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

アンカー付けないよ
2ちゃんねる運営業者
626
電子マネー
クレジットカード
手数料7%かかるよ

630 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:26:42.77 ID:SkOpaD9J0.net
モバイルPOSでFeliCa使えればそれで済むし
たぶんもうあるでしょ
知らないだけ

631 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:29:46.36 ID:0fQTHCWM0.net
最近の日本人は変なのばっかだからな。
中国が一歩先に行きつつあるのは否定出来ない。

632 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:30:11.27 ID:3gFN4R5Z0.net
こんなのやる日本人がいたら馬鹿だ

633 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:30:31.21 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

>>631
いちいちカメラ撮影なんて
機能が後退してるよ

634 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:31:29.95 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国人がカメラ撮影してる間に

日本人は電子マネー おサイフケータイ
ピッ
タッチして
終わるからなー

635 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:33:29.11 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

バカな中国人でした

636 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:34:57.93 ID:EEmCocB40.net
割と最近、中国でニセQRコード使った詐欺が横行してるって聞いたけど

637 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:35:16.24 ID:UrVFn5I80.net
>>620
個人事業主は急速に増えているぞ。小売店だけではないからな。
>>622
3%だというソースあるの?それに中国のアリペイの手数料は大口にのみ0.1%な。

638 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:35:47.63 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

637
バカな中国人
オワコン

639 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:38:28.45 ID:hd7VbQuB0.net
中国人向けサービスってことで中華系に始めさせて適当なとこで締め出すくらいのことしないとな
日本人はまあ使いたいやつは使えよってスタンスだわ

640 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:38:32.23 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国人観光客目当てに
普及させるんだろうな
中国のクレジットカードみたいに
日本人は誰も使ってない

641 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:38:45.03 ID:laz1rAHB0.net
サイババならつこたる

642 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:38:52.83 ID:Zp6BdqBQ0.net
中国人留学生が熊本地震チャリティーコンサートを開いたんだけど
コンサート終わりでスクリーンにQRコードが出てきてみんな一斉にスマホかざして募金してた
金額入力とか信頼できるサイトかどうかのチェックとか、どうやってるんだろう

643 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:42:46.34 ID:UrVFn5I80.net
>>638
で、3%だというソースあるの?捏造?
現状アリペイは中国以外(インドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール)では手数料無料だ。

644 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:43:15.83 ID:ipAtaZpC0.net
>>640
銀聯カードのことか

645 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:43:57.50 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

中国人
先進国の日本で敗戦

646 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:44:23.60 ID:3jc+jbNA0.net
>>634
その手数料に付けた難癖は何だったの?

647 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:44:59.09 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

発展途上国の中国人には
無理だった

648 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:47:33.90 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

QRコード
どうにか
改造すれば
もっと良くなる

649 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:50:11.23 ID:SkOpaD9J0.net
日本の携帯電話の機能を再配置しただけのiPhoneにやられたように、
日本のやってる事が世界標準から外れているかのように錯覚させて、囲い込んで叩くこのやり方にまたやられるのは勘弁したいな

650 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:52:43.77 ID:BrjmNm5h0.net
>>637
小売りじゃない事業主がQRコードをどう使うんだ?
ネット取引ならもっとセキュアなものがいっぱいあるのに

651 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:54:52.10 ID:UrVFn5I80.net
>>650
サービス業の料金

652 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:56:07.43 ID:Zp6BdqBQ0.net
中国の物乞いがアリペイでお金を貰ってるというその仕組みが知りたいわ
家はないけど口座はあるのかね

653 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:56:18.42 ID:ipAtaZpC0.net
https://youtu.be/XgBPXYV2B6k

面倒だな。

654 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 15:56:40.57 ID:gQf4qsoQ0.net
わざわざスマホだしてQRコード出すなら
普通に財布からクレカ出せばよくね

655 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 16:01:43.44 ID:ipAtaZpC0.net
客が支払い金額をスマホに入力して、スマホの画面に支払い金額のQRコードを出して、お店がリーダーで読み取る感じだな。
面倒くせえ

656 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 16:02:53.82 ID:UrVFn5I80.net
>>655
客が金額を入力する必要はない

657 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 16:04:02.58 ID:Ri2ZaL600.net
>>612
中国は偽札だらけで信用がないからカードや電子マネーが流通しやすい
日本は滅多に出回らないからゲンナマが主流
お国柄問題

658 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 16:15:32.47 ID:ipAtaZpC0.net
中国は最高額紙幣が100元(1500円)で、ちょっと高い物の支払いに何十枚も数えなければならなかった。
下は5元(75円)が紙幣しかないので、手垢のついたボロボロの紙幣が出てきた。

物価は日本に近づいてきたのに、紙幣が従来通りだったのも、アリペイを導入しやすい要素だったな。

659 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 16:29:14.85 ID:cdniFjqm0.net
>>499
本当に7000万人居ると思ってるお前さんの頭が悲惨だな

660 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:30:23.42 ID:L5Q4LFbA0.net
>>657
それもあるが
決済インフラやサービスがクソで普及しない事情もあるんだよ
同じサービスでも海外だと手数料クソ安いのがザラっつーか当たり前

661 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:34:09.86 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

QRコードで
直接寄付できるのは
いいと思ったわ
アグネスの日本ユニセフとか
通さなくていい

662 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:35:13.61 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

>>661
これができちゃうから
日本のテレビで
大々的に報道してない

24時間テレビとか
いらんわけよ

663 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:35:49.62 ID:HWRCeOnE0.net
QR?デンソーが下克上でトヨタグループがデンソーグループに?

664 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:42:45.45 ID:NfRaPOXJ0.net ?2BP(3000)

寄付の事でアリババ応援したい。
寄付の中間搾取はオワコンやね。

665 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 17:47:57.70 ID:MJYqsrPp0.net
さすが、自国通貨も経済も終わってる国は
代用通貨の流通が早いねえ

毎度決済不能になるまでのチキンレースの様相を呈してるけど
それでも元紙幣よか信用できるもんな

666 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 18:48:34.37 ID:egur5k7p0.net
https://youtu.be/XgBPXYV2B6k

自動販売機での支払い
コインのほうが便利だと思う

667 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 18:51:15.27 ID:egur5k7p0.net
https://youtu.be/26lrF1qPJ-s

自動販売機はこっちの映像でした

668 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 18:54:13.34 ID:/v8XkiQW0.net
いつもニコニコ現金払い

669 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 18:57:28.78 ID:GyY1irRg0.net
登録したらQR買ってに量産されて勝手に使われるんでしょw

670 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:01:10.40 ID:3gFN4R5Z0.net
>>88
バ韓国産は不要不買です

671 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:10:05.96 ID:YqP9kilg0.net
現金
@財布から現金を出す
A店員に渡す

Suicaなどおサイフケータイ
@決済方法をいう
Aリーダー端末にかざす

QRコード
@決済方法を伝える
Aスリープ解除
Bアプリ起動
CQRコードを表示
D画面提示

672 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:12:34.04 ID:3gFN4R5Z0.net
>>138
ああ
日本の属国ね
それだけだよ

673 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:13:00.50 ID:lVAkwy6f0.net
お金の価値なんか無くなるのに

674 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:13:00.90 ID:O1FrGRlb0.net
アリババはいいけどQR方式は無理だわ。
aliexpressは最高だけどさ(通販)

675 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:13:54.01 ID:/Er+bDjw0.net
サイババならなー

676 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:20:40.63 ID:xNlXmCaT0.net
中華企業にクレカ番号渡すとかないわ

677 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:25:54.09 ID:egur5k7p0.net
>>667
使い方を覚えてから、動画で撮影して欲しかった

678 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:30:07.94 ID:bcf41asc0.net
>「たとえば中国では、人権派弁護士が地方で起きた事件の調査に行くためにアリペイ

>で電車のチケットを買うと、その情報がすぐに当局に伝わり、駅で警察が待ち構えてい

>て妨害されたりします。さらにひどくなると、突然アリペイが使えなくなる。困った弁護士が

>、家族のアリペイを借りて電車のチケットを購入したら、詐欺罪で逮捕されて晒し者にされ

>たこともありました」


お前らこんなの使いたいの???
俺は勘弁wwwwwwwwwwwwwwwww

679 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:42:18.43 ID:NfP0k6G80.net
>>677
操作手間取っているにしてもレスポンス悪すぎ、遅い
店舗の買い物だと現金と同じぐらいでそんなに気にならないけど自販機は使う気にならないレベルだな

680 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:43:42.75 ID:SnslQSEt0.net
中国のやつなんやろ?使うわけねーじゃんバカジャネーノ

681 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 19:57:54.41 ID:DtcCiKKg0.net
まーた日本が遅れをとったのか
何度目だよ

682 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:02:52.16 ID:ZvgnM6190.net
>>671
ホントこれ

683 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:06:08.77 ID:zSP/4fGL0.net
NFCでいいんじゃないの?
QRのメリットはなんだろう?

684 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:11:06.06 ID:kmqktTfg0.net
>>683
店舗側の導入コストが格安。

でも消費者が選びたくならないと意味ないよな。

685 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:18:01.25 ID:zSP/4fGL0.net
>>684
なるほど
消費者にメリットなきゃ普及しないよね
QR決済だと10%引きとか一手間に見合う特典でもつけてくるのかな

686 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:19:09.73 ID:bV5FRt3l0.net
毎回いちいちアプリ起動なりなんなり起動してQRコード表示させんの?

687 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:28:42.54 ID:WOEq7TyE0.net
>>513
お前救いようのないバカなんだなw

688 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:47:05.59 ID:xGZoPf9d0.net
wechatペイメントもきてる

689 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 20:48:31.73 ID:Ev6X1nh10.net
何%の手数料がが中国政府に渡るんだか
個人情報もか

690 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 21:01:52.04 ID:UrVFn5I80.net
>>687
LINEがMAUを偽っている証拠でもあるの?
日本とアメリカで上場している会社だぞ。偽ってたら株主から訴えられる。

691 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 21:17:55.41 ID:rGbOSU6B0.net
>>499
お前の言ってる内容有り得ない矛盾が有るの気づいてるか?
日本の社会構造知ってれば絶対そんな事言えないだがな

流石糞と嘘にまみれた民族だw

692 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 21:20:41.71 ID:Fbl+kP2g0.net
>>685
電子決済できる場所が増えることが
メリットだと思うの。

693 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 21:56:27.37 ID:UrVFn5I80.net
>>691
具体的に指摘してみろよ、どアホ

694 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 21:58:05.51 ID:uDmw9VF/0.net
スマホ・タブレットなんて液晶に指紋つくし絶対流行らねーよw
って言ってた俺はノーコメント

695 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 22:01:08.58 ID:xbiMXRA70.net
>>671
楽天ペイがローソンで期間限定ポイント消費できるから使ってみたけど
こんな感じ
上記理由以外だったらとっとと終わる電子マネーを使う

696 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 22:23:36.32 ID:OJ0Zcjcd0.net
聞いたことないわ

697 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 22:38:33.63 ID:7l0IvDWt0.net
ゴミ確定じゃん

698 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 22:58:16.39 ID:rGbOSU6B0.net
>>693
何でお前に教えなきゃならないんだ?
お前が知らなくても俺が知ってればいい事だぞ

糞食い朝鮮人は教えろしか言えないんだなw

699 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 23:00:20.52 ID:Ooc6cWU50.net
デンソーウェーブ大勝利

700 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 23:05:36.10 ID:ZxYaUz7a0.net
っしゃ

701 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 23:16:37.48 ID:UrVFn5I80.net
>>698
お前だけが知っていればいいことなら便所の壁に書いてろよ。

702 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 23:53:13.98 ID:XSx7Dd0C0.net
せやんな

703 :名無しさん@涙目です。:2017/08/17(木) 23:54:21.27 ID:kdOFKO3C0.net
めんどくね?
モバイルSuicaならスマホをかざすだけで終わりなのになんでワンステップ踏んでQRコード見せるんだよ

704 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 00:00:35.36 ID:VoEr9kpV0.net
>>701
流石朝鮮人便所ネタ多いなw

705 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 00:11:51.92 ID:4T9PluyX0.net
>>704
下品なこと言ってんのはお前だろ。宿題終わってからレスしような、厨房

706 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 00:39:23.32 ID:OcMqYuQ80.net
>>692
別に現金でいいな
導入出来ないような所なんて少額決済がほとんどだろうし

707 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 00:39:41.13 ID:YjoI49Iw0.net
スイカはなくならん
改札通れるのはモバイルスイカだけだからね

708 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 01:19:48.52 ID:vHhTJjP20.net
どうでもいいけどFeliCaのリーダーなんて5,000円程度で買えるからな?
スマホを使ったモバイルPOSもある時代に、それを選ばずこれを選ぶ奴がどれだけいるんだよ

709 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 01:24:34.42 ID:it5hQrsm0.net
Alipay(支付宝)とかWeChat Pay(微信支付)とかは決済システムの問題で
なんらかの理由で公衆回線がダウンすると全く使えなくなる。
suica、iDとかは電源さえ生きてたら公衆回線がダウンしてても問題なく使える。
この差はでかい。

710 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 06:51:01.69 ID:LXKb7RIE0.net
コンビニでのチケットの受け渡しとか
番号伝えるやり方や
バーコードより
QRコードにしてほしいわ

スマホ経由のバーコードだと認識率下がるから
既存のバーコードリーダーでQRコードも読めたらいいのに

711 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 07:26:48.57 ID:VoEr9kpV0.net
>>705
へー自分は下品じゃないと思ってるんだ?おまけに馬鹿w
流石平気でうんこ食う民族w

712 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 08:20:14.85 ID:4EWyWtnb0.net
一般人が普通に作れ、読み取りも出来るQRコードを決済手段にするなんて
危険すぎる。 FeliCaでも出来ない事は無かろうが、ハードとソフトの両方がいる。
両方に詳しい奴なんて数えるほどだからねえ。

713 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 08:51:33.13 ID:Oq4l+YOU0.net
銀行に金が入ってなくても使えるなんて神サービスだな

714 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 09:17:46.47 ID:gNko65ae0.net
磁気クレジットカードのスキミング騒動と同じ運命を辿りIC化していくのが目に見えてるw

715 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 09:34:25.15 ID:ucuc16YR0.net
Felicaやクレカの場合は日本人には気にならない欠点として触れなければならず取引自体は不可視かつ一瞬で終わる事がある
キャッシュも信用出来ずカードなども危険、取引相手に端末触らせたら更に何か仕込まれるかもという状況下で
お互いに触れる事なく価値の移動が可視情報として
互いの管理下の端末に表示されるだけで充分と判断されたから普及してる
本来価値の移動なんて口約束でも成立するものを信頼性と利便性を高める為に貨幣が生まれ貨幣そのものが価値を持って経済や金融になった訳だから
信頼性と利便性、安全性でキャッシュを上回るなら普及して当たり前
中国という国家に対する不信と隣人への不信が産んだものではある

日本では必要性よりも国や現在の貨幣システムの信頼性が優ってるからなかなか普及しないだろうし
なかなかキャッシュレス化もしないだろうな
バーコード云々よりもキャッシュレス化は大きな意味を持つと思うんだけど

716 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 09:36:49.66 ID:AkzjKAdh0.net
手数料があるにせよ店舗側の敷居がとても低いのは非常にいいと思う。上のほうに書いてあったコンサートの投げ銭的なものも容易に実現できる。
単純に口座番号をQRにして、決済アプリから支払うって感じだと思うけど、シンプルながら柔軟性たかくて便利だろうなあ。

717 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 09:40:30.66 ID:g7Rd0DWJ0.net
アリババのシステムは中国らしいよな。偽札や偽物商品とか排除するにはいい方法だもん。

718 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 09:53:51.98 ID:pngq6Ptx0.net
電子マネーとは違うんだよな。
ウェブ決済をスマホで外に持ち出してる感じ。

ちなみに決済用のQRはワンタイムなので偽造出来ないぞ。
よく中国で偽造されてるのはアカウント用のQRコード。
他人のアカウントコードに自分のアカウントコードを貼り付けてるだけ。
当然すぐに足がつく。中学生レベルの犯罪。

719 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 10:04:51.91 ID:sVS33XCi0.net
あぶないから使わないし
スマホを意地でも使わせようという世の動きが
気に食わない

720 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 10:07:46.17 ID:LzroYAay0.net
>>709
回線もだけど、スマホの電池が残ってないとダメだからね
ただでさえ、日本ではSuicaとかで電池が切れても使えるのか?と話が出てくるほど信頼性が言われているから、
訪日外国人のしかも中国人にしか利用されにくいだろうね

721 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 10:22:54.70 ID:jsSH6UwW0.net
気づいたらQRコードの中にしれっと個人情報が乗っかって色々と抜かれるんでしょ?

722 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 10:53:43.36 ID:daw2hcV80.net
>>506
磁気切符が裏で挿入できるのは改札にコストを掛けてるから

>>653
支払い画面表示させて瞬時に読み取ってるようだが何が面倒なの?

723 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:09:43.85 ID:dhJ9OcK70.net
>>491
改札のネットワークはタダだと思ってるのか

724 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:23:38.81 ID:vHhTJjP20.net
アリババ擁護してる奴の気が知れない
既に国内に優れたシステムがあるのに、海外の方が先をいっていると言われるだけでホイホイついていく
技術立国なんて聞いて呆れるが、それを理解できないくらいに日本人が阿呆になったんだな

725 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:36:11.64 ID:it5hQrsm0.net
>>720
じゃ、これでおkw
http://kodawaruotoko.up.seesaa.net/image/mt2013040553-8.jpg

726 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:42:03.59 ID:n9llnyyj0.net
>>722
支払い画面表示させる時点で面倒くさいじゃんw

727 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:47:30.04 ID:tMmRcC560.net
>>722
携帯出してアプリ起動させて表示させてが面倒じゃないなら面倒じゃないんじゃない
俺はそのレベルなら現金と大差ないと思うけど

728 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:53:03.71 ID:S6ecUlCs0.net
100円のものが送料無料で買えるけどどうやってるのかね

729 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 11:57:51.35 ID:0XlOZ/ms0.net
>>727
QRコードが表示されるショートカットも作れるんで呼び出して見せるだけなのに?
財布出してお金払ってお釣りもらって財布にしまう方がよっぽど面倒に感じるが

730 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 12:16:33.18 ID:vHhTJjP20.net
>>729
カードかざす方が楽だよ

731 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 12:19:15.20 ID:rhR6HvZ00.net
>>611
日本以外はIT後進国だからな

732 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 12:20:29.40 ID:/lVZrhEq0.net
>>724
その優れたシステムにあぐらをかいた結果今の現状じゃねえ

733 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 12:24:28.21 ID:vHhTJjP20.net
>>732
小売り店や自販機ですら使えるのに?

734 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 12:32:38.16 ID:VwLtkyb/0.net
楽天どころかヤフーより胡散臭いとこで買うかボケw

735 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:18:05.43 ID:daw2hcV80.net
>>730
カードを財布から取り出すのが面倒だよ

736 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:19:22.92 ID:NBdKL8HC0.net
>>735
取り出さなくてもいいし

737 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:24:59.37 ID:daw2hcV80.net
>>736
取り出さないとエラーが出ることあったけどな

738 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:34:25.95 ID:GD/dqZK30.net
>>735
ダウト

739 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:46:20.54 ID:LzroYAay0.net
>>737
それ他のICカードと干渉してるだけ
電波ブロックシートを挟むことで干渉対策出来るから

740 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:53:12.32 ID:NBdKL8HC0.net
>>735
おサイフケータイが一番便利という事だな

741 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 13:55:36.78 ID:8cdCjVkV0.net
>>690
お前副アカって知ってる?

742 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 14:00:17.02 ID:ENODtjuK0.net
>>741
それカウントしない方が難しいだろ
駅の利用人数だって行って帰ってきた人でも二人だ

743 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 14:04:41.15 ID:FAZU1jL90.net
>>23
Apple payはクレカの代わりで、おサイフケータイとは違うからなあ

744 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 14:07:05.97 ID:FAZU1jL90.net
こんなの普通にクレカでいいだろ、と思ったが、良く考えたら、中国企業相手でクレカ使うの怖い

745 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 17:08:30.00 ID:2l7z+0Fn0.net
>>720
edyとANAとJALはスマホおサイフで電池切れても問題無かったな

746 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 17:18:46.80 ID:fTfMj8+U0.net
QRコードなんていくらでも偽造できるじゃん。
そんなもん信用できるか。
お前らだってクレードルいじってるだろうが?
中国の策略にはまるとApple Payより安易に詐欺に遭う。
忠告。

747 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 17:41:08.72 ID:+YnLHRGb0.net
別にアプリ起動しなくてもスクショ撮ったの表示すれば良いんでしょ?

748 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 17:44:24.54 ID:rLcO0QHb0.net
店 QRで値段シールつくったぞい
客 スマホで撮影して支払い完了!

たぶんこういう仕組みなんだろうけど、
商品渡す前に客が本当に払ったかどうか店が確かめる方法はどうなってんの?

749 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 18:46:44.46 ID:r5K4uek20.net
在日中国人が「中国にいた時公安から電話があって『あなたが3年前にアリババで買った鉄アレイの使い道は何ですか』と聞かれてすごく怖くなった」とツイートしてた

750 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 19:45:12.56 ID:kSS/+m5j0.net
飲食に使うような少額決済はセキュリティより利便性という割り切りがポイント。

751 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:13:06.29 ID:ULqv9tYI0.net
>>750
だったら現金使う
別に偽札ないし中華と違って街中だとコンビニATM,銀行のATMですぐ現金手に入るし
割り切って使うデビッドや捨てクレカ使えないなら現金で日本は十分便利に生活できる

752 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:54:30.47 ID:EKzklYHT0.net
>>750
言うて利用するのに数ステップ必要なんだから、利便性高くはないだろ

753 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:15:47.13 ID:P+Upn3yL0.net
>>522
有っても独自規格で有料にして全く普及し無いのが日本

754 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:04:37.66 ID:BnPQvFBv0.net
観光客位しかキャッシュなんて使わないと言われる
中国やスウェーデン位の普及率になれば電子マネーも便利なんだろうけどな

755 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:11:30.80 ID:uhYLTENb0.net
>>743
SUICAも一応Apple payなんだけど

756 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:24:33.20 ID:yilMNQJK0.net
>>746 昨日TVでQRの書き換え詐欺やってたね。

757 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:59:26.47 ID:SO9cSR9O0.net
画面を他人にスキャンされたらどう済んだよ

758 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:10:49.22 ID:0qPfJAW50.net
>>613
ApplePayもAndroidPayも日本のはフェリカ

>>616>>731
海外ではApplePayもAndroidPayもNFC typeA/B方式
ちゃんと普及もしてる
フェリカ(NFC typeF)がガラパゴス

759 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:51:00.90 ID:K01iUkaI0.net
>>758
フェリカは日本の通勤ラッシュ時間帯の自動改札に対応するための高速通信規格だからしゃーない

760 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:08:39.03 ID:vpnq+qpJ0.net
>>758-759
MIFAREよりFeliCaの方が規格的に優れているが、政治的な圧力のおかげでFeliCaが負けた
ただ糞な規格を欧米勢が推進したせいで応用効かずに嘆いている罠

761 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:38:03.81 ID:K01iUkaI0.net
>>760
ハイブリッドを潰すためにクリーンディーゼルに固執したのとそっくりだね>EU

762 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:02:29.81 ID:lpCq7S9s0.net
>>761
サムソンの執拗な嫌がらせもあったけどね

763 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:52:56.00 ID:5a4kMF9n0.net
カード渡すだけのクレカの方が便利ちゃうん

764 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:09:36.25 ID:UnBQhbbR0.net
>>1

敵性反日教育してる国の金融使う神経がしれん(苦笑)

在日しか使わない(苦笑)

765 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:13:52.37 ID:1gFkmgds0.net
QRコードはデンソーがあらゆる知的財産権を握ってるんだろ

766 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:25.35 ID:wiuv1RpU0.net
ネット通販でQR表示で決済出来たらクレカ持ってないor使いたくない層には便利かもなって思ったり

767 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:15:34.52 ID:ijmFySS60.net
みんなルフに還ろう!

768 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:04.64 ID:4cG5Wnc+0.net
スマホ持ってましぇーーん

769 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:35.56 ID:HVo5R6Ir0.net
詐欺

770 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:19:25.20 ID:lpCq7S9s0.net
>>766
どっから送金すんだ?

771 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:21:49.11 ID:lQG/92vf0.net
クレカ登録が必要なんやろうか

772 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:28.08 ID:tcaDeCGA0.net
>>88
中韓で自分で書いてるぞ

773 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:31:54.52 ID:CRvt3VIy0.net
セキュリティのコストを加味しなくていいならそりゃ普及するだろ

774 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:32:26.85 ID:KriH9REE0.net
>>761
そのクリーンディーゼル()をなぜか持ち上げる国内メディアがいるところも似てる
HVはガラパゴス、世界からおいてかれる、ってね
ガラパゴスと煽るような奴らは、要は新しい餌が欲しいだけ
真に受けちゃいけない

775 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:39:49.23 ID:wiuv1RpU0.net
>>770
銀行からじゃないの?

国内の金融機関と提携しないと日本人向けの決済とか出来ないだろうし

776 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:42:07.10 ID:lpCq7S9s0.net
>>775
クレカの方が全然楽なのにな

777 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:48:17.66 ID:RJUScLh30.net
普通にEDYとかSuicaでえーやん?

中国公安に動き察知される中国サービス使う利点がない

778 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:49:50.07 ID:r7PR0lnL0.net
SDカードにfelica載せてモバイルsuica出来るようにするってニュースあった気がしけど、その後音沙汰なしでどうなってんの?

779 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:01:53.15 ID:wiuv1RpU0.net
>>776
と思うけどツケ払いとか意味不明な決済受け入れられてるしな
日本人のクレカアレルギーのおかげで何が流行るかわからんわ

780 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:19:32.58 ID:lpCq7S9s0.net
>>779
クレカなら保険きくし制限かけたり気軽に停止したりとか現金とか銀行口座直より自由度高くて安全なのにな

781 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:46:00.13 ID:KriH9REE0.net
>>779
日本のシステムがガラパゴスというより、
日本人の志向がガラパゴスだからもとより孤立するのは当然だと思うけどな
孤立といっても世界の先をいくが故の孤立なので悪いものではないが

782 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:48:53.42 ID:4cG5Wnc+0.net
何も準備せず
何も考えず
何も警戒せず

それでも効率や利便性低いとな
ww

783 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:25:57.83 ID:SlT0YKRz0.net
>>766
スマホの画面にQR表示させて
別のスマホで読み取るのか?

784 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:31:38.99 ID:SO9cSR9O0.net
インターネットバンキングみたいに
数分でコードが変わるんじゃないの?

785 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:48:04.76 ID:ILRQwq/B0.net
なんかこれをさも世界標準みたいにほざいている馬鹿は海外行ったことないのか?
世界標準はカードでこんな物中華標準ってだけじゃん
サンフランシスコ行ったばかりだけどApple Pay使えるNFC 端末あって使っている人見かけたけどこんなQR 決済使っているの見なかったぞ

総レス数 785
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★