2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校野球監督「一流は一本に絞る。文武両道は逃げ。」

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13001).net

そうしなければうちのような弱いチームは勝てない
???事の発端は2017年8月14日付けの「日刊ゲンダイ」。坂原監督の見開きインタビューが掲載されていて、「文武両道という言葉が大嫌い。あり得ない」という大きな見出しが付いている。下関国際高校の偏差値が「36」(山口県下関市に
ある予備校)ということもあってか、進学校の野球部に対する強烈なライバル心をむき出しにしている。05年に監督に就任当時はかなり野球部が荒れていた。そのためマナーを徹底的に叩き込み半強制的に練習をさせてきた。
遅い時は23時までやらせる。それは野球技術を磨くだけでなく選手間の連帯感を持たせるため。そして、
「そういうものを大切にしていかないと、うちのような弱いチームは他に勝てない。進学校さんはそういうやり方が嫌いだと思いますけど」
と語っている。自主性をうたう進学校には絶対に負けたくないし、進学校と対戦する時は普段練習していないだろうと思い、試合時間を長引かせ相手をヘトヘトに疲れさせてやる。野球と勉強の両立について聞かれると、
「無理です。『一流』というのは『一つの流れ』。例えば野球ひとつに集中してやるということ。文武両道って響きはいいですけど、絶対逃げてますからね」
とし、文武両道は「二流」だとした。そして、他校の監督は「楽しい野球」というが嘘ばっかりだ、とも。自分は現役の時に日々の練習が楽しいと思ったことはないし、「楽しく」という餌をまかなければ選手を集められない学校を否定した。

https://www.j-cast.com/2017/08/18306219.html?p=all

134 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:49:55.78 ID:SaSdgDXs0.net
谷繁なんか高校入試のとき自分の名前の漢字書けんかったからな
こんなもん勉強したところで

135 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:50:51.16 ID:lZRLtCkG0.net
雲黒斎の野望

136 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:51:09.28 ID:hCwnEvKS0.net
一本に絞るのは大学か大学卒業してからやろ

137 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:51:23.05 ID:SDMLFdpq0.net
こういう偏った人間に指導者的なことやらせちゃダメだよ
要するにバカなんだから

138 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:52:29.25 ID:/Ppnpc240.net
>>128
普通の地区だと、公立/私立/公立/私立・・・ってバランスよく偏差値序列があるんだけども、
この地区の場合は、公立/公立/公立/公立(商業/工業) /  ((壁)) /私立/私立となってる。
私立自体がもうセーフティネットみたいなもん。

139 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:53:00.88 ID:f7xMn6z40.net
>>137
戸塚ヨットスクールみたいなもんだろ
挨拶から教えないといけないという

140 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:55:08.66 ID:hqpC0pI50.net
で、勝ち残ってるの?

141 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:56:33.67 ID:8qd/Jp6N0.net
バカ学校のクソガキ相手ならこういう指導も必要なんじゃないの?

142 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:56:49.71 ID:32qJTiCx0.net
>>128
逆方向なら64(50が平均だから)

143 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:57:07.99 ID:/p6o9mrO0.net
対戦相手「ソシャゲおもすれえwww」

144 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 20:57:14.69 ID:ksN2nICW0.net
いつだかチラッとみたテレビでイチローが文武両道目指してるって言ってたけどな
有限実行してる人いるけど監督的にはどう反論する?

145 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:01:14.55 ID:CbrxoOaY0.net
バカ野球部員は勉強しても監督のメリットにならないから勉強するなって事か?

146 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:02:11.80 ID:3Tgo1F/n0.net
一本に絞ったんじゃなく
他の可能性を捨てたんだろ

147 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:02:32.87 ID:yDAPy3Hc0.net
大勢の人に持論を聞いてもらえるのも運よく甲子園まで来れた今だけだしな
普段のときにしゃべったところでただのおっさんのたわごとでおしまい

148 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:02:38.65 ID:zQ9IzeBk0.net
周りがチヤホヤしてんのかね?
なんでこんな傲慢なの?

149 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:05:07.01 ID:h90SQVw80.net
このニュースこの間立ってたろ

150 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:06:04.05 ID:OdrFxjJm0.net
特化した上でなんか先が見えるならいいんじゃね
あんまり勉強得意じゃないしやりたくもないから、工業高校の三年で実技身に付けて板金工場に就職するぞ、みたいな
そんなビジョン見えないうちはオールラウンダーしてた方がいいけど

151 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:06:44.75 ID:BuaZoTK1O.net
対戦相手「甲子園のかき氷うめぇw」

152 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:07:00.38 ID:vL3ZRhcX0.net
高校野球だから文武両道でいいんだよ。
まあ野球に打ち込むのもいいだろう。勉強に勤しむのも構わない。だがそれはあくまで本人の意思であった場合だ。自分の考えを生徒に押し付けるのは指導者として三流。

153 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:07:24.63 ID:pDuw8VGP0.net
>>5
ガキも馬鹿だから

154 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:07:47.22 ID:rtixSoW+0.net
2つの論点がごっちゃに論じられてる。

一つは、いくら偏差値が低い高校だからって、本来勉強する施設の高校でそれを捨てるってアリか?という点。

もう一つは、スポーツに専念するにしても、精神論ってどうよ?って点。
柔道日本代表の篠原時代の精神論と、井上時代の合理主義の違いというか。

適切な指導してたら、野球エリート集団ではない公立高校に勝てたかも、とは思わない。必死で努力した結果がそれなら、それが彼らの才能のマックスと思いたがる。

155 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:11:36.04 ID:1rOJB0CMO.net
地元民から、「ここに行く位なら高校浪人する」って言われるレベルの高校だからなw

156 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:14:36.39 ID:OsDibpS90.net
都大会チーム打率4割を超える二松学舎を2点87球で捌くチームから屑を鍛えあげて4点取れるチームを作り上げたこの監督を誉めるべき

157 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:14:36.42 ID:1rOJB0CMO.net
ロッテの2軍選手になった教え子もいるから、まあ、適材適所じゃないだろうか。

158 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:14:37.63 ID:/Ppnpc240.net
>>154
前半:アリでしょう
なんでかというと、高校の3年間でやりたいことが勉強じゃなければそっちでも構わない。
音楽でもスポーツでも留学でも構わない。
勉強より優先順位が高いのならばそのハマれるものに3年間を使うのはアリだ。
残念ながら確率的には低いだろうけども、勉強に必要性を感じるならば卒業後に浪人しても構わない。
少々乱暴かもしれんが、勉強はしようと思えば後回しに出来る。

159 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:15:35.71 ID:2jweuwDx0.net
>>1
そんなに引っ張るほど面白いネタかこれ?
しかも勝った相手の三本松は強いのが判明したしな

160 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:15:57.15 ID:FNTivPPT0.net
こんなこといってる先生がいるんだから、そりゃ偏差値低い学校になるわ

161 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:16:14.92 ID:9EpqiMDp0.net
>>133
その結果負けだんだよな(笑)

162 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:17:40.18 ID:KZLGwZ3s0.net
>>159
オチが貼られないと面白くないな

しかし一回戦で、さんざん罵っていた相手に負けましたと

163 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:18:22.94 ID:74dhVY8/0.net
根性野球の時代の人

164 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:18:32.84 ID:wYI2KTmC0.net
そもそも日本の高校の全国大会出場程度で一流を語るなよ
何を勘違いしてんだこのおっさん
いくらなんでも一流のハードルが低過ぎるわ

165 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:18:45.02 ID:e73lqXFw0.net
高校生になにを求めてるんだ?

166 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:19:28.36 ID:bDaMmF5z0.net
>>31
東筑は公立だけど野球部は推薦傭兵部隊。同じ公立傭兵部隊だと静岡高校(偏差値71)も。
彦根東は主な進路が関関同立、駅弁レベルの中堅進学校。

167 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:21:09.81 ID:dHywnVu80.net
負けたら土持って帰る恥ずかしいことするの野球くらいだろ?
準決勝以上になって土持って帰る権利にしろや

168 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:23:01.13 ID:Y9ACTvvV0.net
春日部共栄の四番ながら東大志望の山本くんディスるなよ

169 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:24:10.12 ID:+C4XLEc80.net
口先野球

170 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:25:27.79 ID:x1Pe1jqB0.net
>>3
は?偏差値36に何期待してんの?
ただ根性はありそうだし、親方の言うこと聴きそうだから、引く手数多だろw

171 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:26:13.28 ID:+fVNwq280.net
スポーツに熱中できるなら、勉強くらいできそうな気がするが

172 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:28:23.41 ID:dzt/x5Ce0.net
横柄な態度のやきう部のボス猿が何言ってんだ

173 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:29:31.22 ID:WHx9jplf0.net
>>19
マジこれだよな、テレビでは有名進学校で野球も強いとか言ってるけど中身は勉強部隊とスポーツ部隊だよな。
 
甲子園常連校の桐蔭とか日大とかね

174 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:29:42.41 ID:XW/m6xy30.net
そんな事より打つだけとか守るだけの選手にしない事だな。
全てが出来てこそ野球選手だから

175 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:30:47.52 ID:veYDWtFt0.net
勉強から逃げた奴に言われても。。。

176 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:31:56.76 ID:0N4v+QQA0.net
うちの高校はインターハイ個人戦準優勝したやつが
東京大学に進学したぞ

177 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:35:31.21 ID:67IdE9Nh0.net
偏差値36に勉強教えても仕方ないしな

178 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:37:49.92 ID:RjKj0Af80.net
>>43
外務専門職は一般職です

179 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:40:44.47 ID:NxvTSk6+0.net
いい加減にしろゴミ昭和が

180 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:41:17.25 ID:2oug8Ez/0.net
かってから言えよ、結局文武両道のほうが勝つだろ?
虐待精神論は無条件降伏の精神だし、頭使わねぇとかてねぇよ?

181 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:42:12.90 ID:/93MlrPN0.net
頭が悪過ぎて救いようがないだけだろ

182 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:43:18.78 ID:b4xDQqeZ0.net
この監督偏差値50以上の高校じゃ生徒にアホ呼ばわりされそう

183 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:44:38.02 ID:wWFrjgL80.net
この監督のトンデモ思想が世に出たんだから今後は知らずに下関国際野球部入ってひどい目にあう子供は確実に減る
そこは良かったことだな

184 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:46:05.10 ID:gY/HQGfO0.net
>>15
シールズ奥田は偏差値28号やぞ

185 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:46:39.06 ID:4Ao8eBoD0.net
>>176
で、キミはどこの大学?

186 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:50:00.80 ID:0N4v+QQA0.net
>>185
国立の医療系ってクソみたいな学歴よ
6年も大学いったわ

187 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:52:34.71 ID:wWFrjgL80.net
>>186
ニュー速は本当に医者が多いなぁ(

188 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:53:40.81 ID:0N4v+QQA0.net
>>187
医者じゃねーよ
医者なら、医学部って言うわ

189 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:56:28.08 ID:1Xs3zKa/0.net
高校野球なんて、何が面白いん?
高校生をぶっ壊してるだけじゃん

190 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:56:50.72 ID:RZikMcFf0.net
お前それ呂蒙の前でも言えんの?

191 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 21:58:08.62 ID:wWFrjgL80.net
>>188
ごめんね正直な人だね
ニュー速は高学歴詐称ばっかりだからそれかと思ってしまった

192 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:00:06.91 ID:6tUtBE1W0.net
偏差値36でも半年本気で勉強したらマーチぐらいは受かる

193 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:00:27.98 ID:/Ppnpc240.net
>>186
実績のためにそういう進路指導をする学校はつらいな。
望みどおりの進路なら文句はないのだが

194 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:02:52.12 ID:0N4v+QQA0.net
>>193
いやま、駅弁だしな
実績にはならんだろ、うちの高校そもそも進路指導なかったし
資格が欲しかったから、進路自体は希望の通りよ

195 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:04:27.41 ID:DlCFUBAf0.net
まあ逃げじゃないけど一流レベルで文武両道みたいのは一部の天才しか居ない

196 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:06:57.51 ID:xEVaxN8q0.net
かき氷食ってたとこに負けた高校?

197 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:08:40.20 ID:RZo962M/0.net
一行目でいきなり矛盾しとるがな

198 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:17:29.39 ID:dW7LCGJ00.net
お前ら下関は未だに長州藩の思想を植え付けているんだぞ。キチガイ教育やってるわ。

下関看護リハビリテーション学校なんて、教育と称して気に入らない生徒を個別に呼び出して集団監禁暴行して問題が多発したからな。
集団リンチ殺害未遂が起きたり、事務員への暴行計画とかな。
粛清リストを作成して一人一人暴行していた。
長州の子孫もキチガイである。

199 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:17:33.76 ID:71Y00hEd0.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)

200 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:19:51.15 ID:VTz0QNFC0.net
偏差値36
勉強ができないなら、楽しく野球させろよ

201 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:20:02.46 ID:amRJ71J90.net
ハンカチ王子、聞いとるか?

202 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:20:24.73 ID:m+tZk9X80.net
頭の良い奴は結構スポーツも上手い
脳筋は、駆け引きだとか
次への行動で遅れを取る等で負ける場合が多い
一芸に秀でる者は多芸に通ずとか言うし
野球"だけ"とかは馬鹿の極みみたいなもん
文武両道こそが至高だわ

203 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:21:24.87 ID:Z57CVFjy0.net
清宮とか早稲田大に学力ですすめるの?

204 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:22:11.26 ID:FhCI3own0.net
三流は一本でもダメ
一流は文武両道

205 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:22:39.61 ID:Yfp4O8iV0.net
国際キリスト教大学なら知ってる。

206 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:36:13.48 ID:Rf84gWJQ0.net
俺の体罰恩師は、
『バカは一流選手になれない』 ってくどく言ってたなあw

今思うとタダの野球バカは俺もダメだと思うね

207 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:46:53.75 ID:ohi9gxB50.net
最初は監督に批判的だったけど、偏差値36って知ってしょうがないと思った

208 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:47:38.82 ID:YhNdcB8+0.net
じゃあ、どうせプロ野球の選手なんかなれないんだから今すぐ辞めたほうがいいなw

209 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:50:48.53 ID:DTeiF5su0.net
ひとつのことだけに集中して勝ったならまだわかるけど一回戦で勉強できる高校に大差で負けたろ

210 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:52:41.47 ID:P+Upn3yL0.net
羽生はオールラウンダーだけど、柯潔も

211 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:53:26.16 ID:z/eXLMsz0.net
偏差値36ならしゃーない
普通に指導しても理解できない頭だし、内容が調教に近くなるのもしょうがない

212 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:55:37.25 ID:/fXBOiPi0.net
日本的だねえ
いかにも日本的だねえ

213 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:58:20.70 ID:iTd/YYnm0.net
日本一の手元になれ!

214 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:58:21.73 ID:qGV7IkMI0.net
>>210
初期ステータスが違う

215 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:59:18.41 ID:eGP8Pn/50.net
>>54
久我山は偏差値72だ

216 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 22:59:58.45 ID:vV1BURyO0.net
死亡フラグw

217 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:00:32.41 ID:5kc5JySh0.net
三本松が強かったんだって今日分かっただろ?

218 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:00:35.06 ID:h2/L83LW0.net
偏差値36でも甲子園出たなら地元の中小企業が雇ってくれるんじゃないの

219 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:03:44.68 ID:/CYRS0hP0.net
・・・あのさ、高校生の本分は勉強でしょ・・・

220 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:09:11.11 ID:wDyqG9DC0.net
>>8
三本松の連中は勉強しながらも野球も一流

ホントに一流を知らずにホザいてただけなんだよなw

221 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:10:44.96 ID:ypGfjxLW0.net
偏差値30台の高校の生徒が野球をできるようになるまでリハビリできたのが偉いよ
甲子園に行く行かない以前の問題としてね
ただ言ってることは武井のほうが正しいというよりも、偏差値が低いやつらにこそ教育が必要なんだよな
高いやつらは放っておいても自分で学ぶべきものと、それを学ぶためのカリキュラムを作れる
偏差値が低い層にこそ根性論以外のまともな教育論が必要なんだけど、日本じゃあんまり誰も触れないんだよなあ

222 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:10:55.75 ID:3KoLXIgy0.net
馬鹿か?
一流選手を育てるのが部活の目的でしたっけ?

223 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:12:18.48 ID:i72Sx9Z90.net
アメリカのプロスポーツ選手は大卒いっぱいいるけど

224 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:13:10.85 ID:I4ENxNUG0.net
偏差値36はたぶんテスト前に一夜漬けすらやらない連中だt

225 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:14:48.05 ID:yWfh0MJA0.net
進学校いるとできる奴ほど文武両道という悲しい現実を思い知るよな
なぜか背も高くてさ

226 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:17:56.61 ID:avnfUYxl0.net
俺の通った大学の横に、当時甲子園の常連校があったのよ。もうね、朝も昼も夕方も、いつ通りかかっても野球部が練習してるの。こいつらいつ勉強すんだろうなって不思議だった。
例えばバンドに嵌って宿題もしないでギターばっかり弾いてるとかだったら、親も学校も「お前は馬鹿か、現実を見ろ」って言うでしょ?それが高校野球になると、爽やかだの純粋だの、全国的にアタマおかしいだろ。
名を売りたい高校とか高野連とかテレ朝とかが儲かるだけじゃん。結局、構造的にはAKBと同じなのよ。大部分の高校生が、消費された挙句ろくに勉強する時間を与えられないまま世間にほっぽり出されるのよ。
それを薄々知りつつテレビ見て「感動」とか言いながら国民の皆様はテレビの前に張り付いてんだよね。
グロテスクとしか言いようがない。
いつまでこんな前時代的な奇習続けるんだろうね。

227 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:19:31.78 ID:sMmFEzi+0.net
有名なとこは夜10時ぐらいに高校出てきてナイター設備まであるからねぇ

228 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:20:01.03 ID:IenCUh9f0.net
文武両道とは複数のことを同時にできることではなく、複数のことを切り替えられること
一つのことに集中するとほかのことに切り替えられなくなるのはただの発達障害

229 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:20:58.98 ID:W9oJOg7s0.net
学生の遊びの野球に一流もクソもあるかw

230 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:22:54.13 ID:A48O3Ie70.net
プロ経験ある監督にいわれるならまだしも知ったかの素人監督の言葉を妄信して練習するって鉄砲玉にでもなる気かな

231 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:23:38.22 ID:ZwyzY46V0.net
>>219
ほっといたら集団万引きやらかす
勉強とかそれ以前の連中を相手にしてるんだぜ

232 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:23:38.35 ID:3KoLXIgy0.net
選手が勝手に部活一本に絞るのは勝手だろうよ
本気でプロ目指すのもいるんだし
けど指導者がそれを勧めるのはあまりに無責任
プロを目指した結果、野球しか出来ないのにプロになれないのも出てくるんだぞ

233 :名無しさん@涙目です。:2017/08/18(金) 23:24:23.71 ID:/Ftrrc600.net
アメリカなんて武ですら一本じゃないのに

総レス数 511
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200