2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファミマとローソンストア100 どっちがいらない?

1 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 00:17:51.74 ID:0pEV86F40.net ?2BP(3276)

断然ローソンストア100がいらない。

https://more-news.jp/article/detail/27101

72 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:39:10.08 ID:Ve8tH7l10.net
ファミマ

73 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:40:22.48 ID:9tPTIFfg0.net
サラダチキンはファミマの圧勝

74 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:40:40.56 ID:+96jF6AV0.net
>>6
切ったんじゃなくて委託先の運送会社に切られたんだよ

75 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:42:48.57 ID:7H0nuPSd0.net
コンスタントに客のいるローソンが閉店するみたいなんだけど
不思議だよな

76 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:45:31.30 ID:DInXUBpA0.net
ローソン100は中途半端だわ

77 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:52:30.07 ID:FLn5jEa+0.net
俺の地元のローソンストア100はホームレスみたいな身なりの労務者だらけでいつ行っても異臭がする

78 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 01:58:43.96 ID:P2DuS8ir0.net
>>73
高いし、ファミマのは脂質多いからゴミ

79 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:00:02.53 ID:KZPkeH370.net
100ローの傘は小さく軽いので重宝する

80 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:06:45.08 ID:coS2IVv80.net
そもそもローソンストア100と比べる時点でファミマをディスってるよね

81 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:14:20.97 ID:bCNjOu7N0.net
>>56
100ローは商品の切り替わりが早い気がする
仕入先の在庫が無くなったら終了とかなのかも
パスタソースのチキンクリーム好きで箱買いしてたのに無くなって悲しかったわ

82 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:16:04.36 ID:Hj3TUMrQ0.net
久しぶりに100ロー行ったらノーローになってた!マジ最悪

83 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:17:17.14 ID:7fRmnr8g0.net
ファミマなんて年に数回だな。
殆どセブンかスリーエフ。

84 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:17:36.79 ID:QQr1y+sDO.net
100円菓子派だと
ローソン100
ローソン
ファミマ
セブンの順な感じ

ローソンてばギンビスアスパラとかたこ焼きスナックとかオーザックとかありがたい
ファミマは二度焼き醤油煎餅
セブンはサクサクコーンとか
だけど気付くと改悪されてるよね…
塩バターポップコーンとか食物繊維的にも素敵だったのにさ

85 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:21:03.09 ID:Fio6qZij0.net
100ロー無くなったら
でん六豆どこで買うんだよ

86 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:22:27.42 ID:QQr1y+sDO.net
>>85
業務スーパー?

87 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:26:04.44 ID:mJym50Lg0.net
ファミ基地先輩気に入らんからファミマ一切行かなくなったわ

88 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:38:29.32 ID:CHLhq7iD0.net
ファミマは無くなっても全く困らない
ローソン100は無くなったらかなり困る

89 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:40:26.77 ID:9tPTIFfg0.net
>>78
ダイエットガチ勢じゃなければ誤差の範囲内だろ

90 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:40:30.56 ID:6nBHNk0z0.net
ファミマだな。
本当はセブンに行きたいのに
住んでる所にファミマ包囲網がウザい。

91 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:43:33.21 ID:EPXeszeN0.net
ファミマがクソ多いんだよ。
中野区超多すぎw
意識していかない。

92 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 02:59:01.06 ID:XZC/MDcG0.net
最近はファミマのパスタうまい
普通の弁当はくっそ不味いが

93 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:00:49.92 ID:EhK0weUa0.net
ローソンストア100全然見ないぞ
とっくに倒産したんじゃないのか?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:02:12.38 ID:fz+wNa/F0.net
>>92
サークルKがパスタ美味くて弁当おいしくなかったからその流れになってるんかな?

95 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:07:15.00 ID:J3RARtuZ0.net
ファミ魔のほうがいらんな
ローソン100はよくお世話になってるから有難いよ

96 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:08:29.20 ID:3xiWY08D0.net
ファミマだろ。
ロースト100は地方撤退したのが悔やまれるわ…

97 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:08:53.34 ID:vK2LcWiU0.net
どっちも要らない
セブン銀行ATM以外使えないから

98 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:34:42.73 ID:Gg1GXZdf0.net
圧倒的にファミマやろ、ローソン100の炭酸水最強すぎるわ。

99 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:36:06.42 ID:Gg1GXZdf0.net
>>93
東京でもちょっと整理したようだけど、まだまだあるよ。

100 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:42:51.17 ID:dMsHJhFA0.net
ファミマだ
経営戦略がクソ

101 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:54:06.24 ID:XZC/MDcG0.net
>>94
サークルKのパスタ食ったことないなぁ

経営統合してどういう方針なのかは知らないが、いいところは残して欲しいね

102 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 03:58:20.02 ID:Jja6yRZ60.net
ローソン100(旧99ショップ)が近所にある生活に慣れてからない地域に住むと物凄い不便に感じるぞ
@広島 #お膝元のダイソーしかないw #しかも殆ど20時閉店w

103 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 04:00:25.12 ID:cD5ph/vB0.net
ローソン100は仕事前にパンと飲み物買うのに重宝してるわ
平日は安いドラックストア行くけどね

ファミマはたまにファミチキ食べたくなく
ローソンはげんこつメンチ

セブンが思いつかないのでなくても良いかと

104 : :2017/08/19(土) 04:02:17.30 ID:uhYLTENb0.net
呼ばれたきがして

http://i.imgur.com/8UGjEPe.jpg

105 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 04:18:50.38 ID:wuIX/Lmf0.net
ローソンPBの食パンは苦いので買ってはダメ
ロー100で安いクッキー買ったら半島製だった…開けずにゴミ箱直行したわ

106 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 04:22:22.17 ID:gf+OZgZZ0.net
テレパシー使えないとファミチキ買えないの不便

107 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 04:43:23.95 ID:KNeEnEMr0.net
100ロー冷やし担々麺うまい
300円でボリューム少なめだけど2個食えば丁度いい

108 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 04:55:04.38 ID:WiyUnxYe0.net
ローソンストア100のブルーレイディスクは、ほとんどエラーも無く使えるから便利

109 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:00:11.35 ID:TbVPwPwY0.net
厳選した中国産食材満載のファミマが要らない。

110 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:23:14.73 ID:5Dp76IXf0.net
ファミマ

111 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:35:46.64 ID:s2LncvPt0.net
これはファミマだろ
まだサンクスの方を残して欲しかった

112 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:38:17.81 ID:HXsrA+Dh0.net
ファミマだろ

113 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:38:53.12 ID:0kJAws4X0.net
ローソン100は食い物不味いし客層が業務スーパー、ビックエーとかぶって底辺御用達。
安けりゃ質はどうでも良い層の巣窟。
あんなとこで買い物するようになったら終わりだわ。

114 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:40:02.53 ID:HXsrA+Dh0.net
ロー100と比べるまでもない
ファミマよりいらない店なんて無いよ

115 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:40:11.42 ID:qHTsnKBt0.net
ファミマは糞いらない

116 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:42:57.26 ID:G0B3coMw0.net
ファミマのサンドイッチがまずい
コンビニチェーンで一番まずい
何故あんなにまずいのか

117 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:44:29.39 ID:zdxlfb0G0.net
サークルKサンクス返して!

118 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:48:19.91 ID:cOWqHJu70.net
断然ファミマだろw つかローソン100とか関係なくファミマは要らない

119 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 05:57:42.25 ID:iuwh9lZb0.net
一番近いコンビニがローソン100で晩飯に困ったら卵と冷凍チキンライス買ってオムライス作る。
あとシュウマイ。大きめのが9個入り

120 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:20:11.01 ID:9uY89oRW0.net
ローソンストア100?
田舎者だから知らね

121 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:51:55.63 ID:Naz/ncDq0.net
>>4
あれ激ウマだよな
行くたびに買い占めてるわ

122 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:52:16.40 ID:L/W41aVR0.net
武蔵浦和にはローソン100はありません。

123 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:53:49.88 ID:NbFxKW8c0.net
うちの近所だけかもしれながらファミマは店員の質がとにかく悪い

124 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 06:55:12.46 ID:Q65znvG40.net
ローソン100のバナナが無くなったら困るっつーの
通常のコンビニだと値段が倍くらいしてアホらしい

125 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 07:31:27.28 ID:KmlFHzlM0.net
>>113
ファミマで150~160円のペットボトルが108円なんですけど
同じ物買うのに数十メートル範囲内であったら絶対安い方行くよね
わざわざファミマ行くの?

126 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 07:45:18.07 ID:AuHpht5x0.net
お前らのところのローソンストア100の割引率はどうよ?
自分の利用するとこ、昔はバンバン50円引シール貼ってたのに今では20円引シールまでしか貼らなくなった…

127 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 07:57:25.08 ID:pvrSqqpG0.net
ローソン100でおすすめできるもの
あんぱん(3個入り)  3回食える
6個入り冷凍コロッケ 一回に2個オーブントースターで焼く
冷凍カレーコロッケ5個入り これ一個とパンをトースターで焼きコロッケサンド 
ふりかけ50g
アイス3本入り 完全にガリガリ君の代用品、コーラ、グレープ、チョコ、バニラおすすめ

128 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:09:24.74 ID:NBMK0kT40.net
ファミマにしかない物が思いつかない

129 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:29:38.29 ID:9jpohDzG0.net
ていうかローソンストア100しかいらない

130 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:39:43.37 ID:wbdEFg7d0.net
ロー100はちょっとした物を買うとき助かる
あと、文房具や日用品もサッと買える

131 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:40:07.61 ID:qnx2eYfDO.net
>>1
お前はバカか。ロー100の方が全然使えるじゃん

132 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:43:13.99 ID:F1iE0uKF0.net
広いスーパー回るより
ローソンで野菜とか食材買うのが楽なだよな

133 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:49:16.91 ID:0kJAws4X0.net
>>125
みみっちいなw
108円とか160円とか知るかよw
ローソン100が独自で売ってる奴なんか安すぎるわ、不味いわ客は汚いわ老人は多いわあり得ねえだろあんな店。

134 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 08:59:53.47 ID:d9sSrDCS0.net
>>1
逆だろ普通w

135 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:10:57.31 ID:qnx2eYfDO.net
>>53
shop99は潰れる所で自ら身売りしてロー100に吸収されたんだが。ロー100いなかったら単純に倒産してたんだぞ。

136 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:12:59.63 ID:D1nSeRGt0.net
どっちもいらないが正解

137 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:13:07.79 ID:qnx2eYfDO.net
>>63
たまに100円+税じゃないのがあって、ちょっとトラップだけどなw

138 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:13:48.11 ID:6AIRPw3W0.net
ロー100のが有用
ファミマなんか一生行かなくても困らん

139 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:14:23.21 ID:XH5XMPZq0.net
100ローソンにマルチコピー機ねーだろ
詰んでるよ

140 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:14:58.38 ID:qnx2eYfDO.net
>>75
オーナーが歳いってて後継者いないと業績よくても閉店の場合がある

141 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:18:45.36 ID:qnx2eYfDO.net
>>105
ブルボンとかのもあるからよく見なよ

142 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:20:26.57 ID:qsT58GYC0.net
セブンがゼロバンク引き継いでくれるならファミマいらん
サークルkから看板替えした時にゼロバンクやめた店舗は憶えて絶対に行かない

143 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:21:07.51 ID:qnx2eYfDO.net
>>133
せいぜい損してなよw

144 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:26:40.32 ID:nuVQulvC0.net
ファミマの店の外の隅っこでwifiを利用していたら
この店は三回強盗に入られている
たまに暴走族がいて警察に追い払ってもらっている
気持ち悪いと電話が来た
ここは私有地なんだから俺の言うことを聞け
とかなんとか普通の店員だかオーナーだかわからんが
脅し・侮辱をされ利用できなくなった
単にwifiを利用しているだけだが何がいけないと訴えても
そういうの知らないのかわからんが聞く耳を持たなかった
潰れればいいよ
もう文章はまとめてあるから近々ブログかなんかに書くつもり

145 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:29:18.39 ID:0kJAws4X0.net
>>143
お前らみたいな汚いのに近づかなくて済むからだいぶ助かってるんだがw

146 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:35:35.23 ID:qnx2eYfDO.net
>>145
意識高いねw マジ最低

147 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:50:32.59 ID:bkkJBStQ0.net
どっちもイラナイ

148 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 09:53:04.53 ID:0kJAws4X0.net
そんなの意識高いって言わねえよアホ。
最低なのはろくに働きもしないお前らみたいな汚いのだろw

149 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:02:47.93 ID:CKnwQqYW0.net
ローソンストア100をぶっちぎりで利用してる

150 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:12:04.42 ID:gqyYiBZC0.net
ファミマはTカードの男性差別をはじめてから利用してないな

151 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:51:29.41 ID:Mv+OHHwa0.net
>>145
助かってるならロー100の方がいいってことなんじゃないですかね?
スレタイや日本語が解らないならもう言わないけど

152 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:07:09.77 ID:A8eXn87M0.net
宮城はLAWSON100が全滅した。
100均は10時とかからしか開いてないからLAWSON100の全滅は痛すぎ。

153 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:28.87 ID:8Hk3hT8+0.net
>>144
いつも見てるぞ

154 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:19:14.13 ID:gGRro34e0.net
ローソン100は野菜とか助かるわ
安いし品質もスーパーとかわらん

155 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:19:40.79 ID:nagvfdFC0.net
>>148
今度は脳内妄想でマウンティングですかw

156 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:26:13.39 ID:B9lKFdEL0.net
セブンイレブンだないらんの その代わりポプラが欲しい あの防腐剤無しの炊きたてホヤホヤのご飯 最強だろ 糞セブンイレブンお前が潰れろ

157 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:30:40.88 ID:TbVPwPwY0.net
セブンの弁当は改悪が進んでるな。
1年前と比べても、本当に酷い。

158 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:39:10.93 ID:7NCN2fU20.net
セブンは人気になった弁当は、次第に量とか減らし出すからな

159 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:39:52.12 ID:B9lKFdEL0.net
良いものが消え悪いものが残る
悪は広がりやすい

160 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:43:46.85 ID:slWPxjoI0.net
ローソン100の品質がどうこう言ってるの
ファミマの質なんかよくねえぞ

161 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:46:49.65 ID:QosfWT3Y0.net
ファミマの代わりはあるけど
100円LAWSONに代わる店はないからね

162 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:14:05.47 ID:KQxbfM5R0.net
近所のローソン100無くなってから恐ろしく生活が不便になった

163 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:17:02.03 ID:Mv+OHHwa0.net
>>144
各行に繋がりがなくてすげー気持ちの悪い文章だなw

164 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:51:44.55 ID:ozsqH9H20.net
ファミマのポテトなんとかならんのあれ

165 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:55:39.99 ID:A1AhVgUK0.net
100は焼き芋のために通ってる
大きい芋でも108円なんだもの
ドンキの焼き芋のほうが美味しく焼けるんだけど売り切れてることが多い

166 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:56:29.64 ID:A1AhVgUK0.net
あと、冷凍イカ刺し、3パックくらいまとめて食べるといい酒のツマミになってくれる

167 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:58:06.20 ID:7Gmg+at10.net
サークルKの焼き鳥ハラミとぼんじりも好きだったのになぁ

168 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:59:12.31 ID:zBtHo6u00.net
ローソンストア100は夏場だけ100円の板氷を売ってくれればいい

169 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:59:29.96 ID:qRegbNOG0.net
このスレで言われたアイス買ってきた
うめー

レスした奴ナイスだわ

170 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:52:42.21 ID:vFugi1kE0.net
>>144
その文章力で書かれても誰も意味が分からないだろうな

171 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:54:18.92 ID:nuVQulvC0.net
>>153
手始めに言われたのは
いつも見ているぞじゃなくてアナタいつもいますねだったな
スマホ乗り換える前に解約しちゃったから
仕方なく寝る前に来ていたのだが二週くらい経って声かけられた
その翌日にsimカード届いたからそもそももう行く必要ないんだけどね
本当世知辛いわ。どいつもこいつも心が狭い

172 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:40:27.95 ID:WAfylXVr0.net
100円ローソンの品揃えは独特で面白い
北海道で生産してるフルーツ牛乳がマジで美味いからおすすめ

総レス数 249
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200