2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の缶切り離れ 中学生の61%が缶切りで開けたことない こいつの缶詰の開け方がバカ【画像】

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(16930).net

初の東京ドーム公演が決まるなど、国民的アイドルグループへと成長した乃木坂46。そんな人気絶頂の彼女たちにも思わぬ死角が…。

かつて乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、こんなワンシーンを繰り広げたことがあった。

朝ご飯を母親に食べさせてもらっている過保護系アイドル・齋藤飛鳥(19才)を独り立ちさせるという企画。
初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗。

https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0819/sgk_170819_3838332055.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343153.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:09:25.69 ID:frBwzxOi0.net
左利きの俺には苦行のひとつ

3 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:10:09.06 ID:L/0nLKoI0.net
バカだよね

4 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:10:47.24 ID:6uEp5FQz0.net
マジかこれ

5 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:11:21.99 ID:fB5s/4+40.net
油脂類の缶はドライバーぶっさして開けてるわ

6 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:11:26.45 ID:FID18Mkz0.net
>>2
俺も左利きだが普通に右手で使うだろ
なんの苦行でもないわ

7 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:11:52.20 ID:4e8uSrPk0.net
ネタだろ

8 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:12:15.01 ID:Kq7Peve00.net
抜き手で突き刺すにかぎる

9 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:12:18.15 ID:qZ8ptJw60.net
>>2
同じく
今でも缶切使うものあるだろ
安物の輸入果物缶詰とか

10 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:12:21.62 ID:as0QtpP60.net
やらせくさい

11 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:12:25.16 ID:KgTxl9/C0.net
今や輸入缶詰くらいだろ、缶切り使うの。知らないで当然。栓抜きすら使わん

12 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:13:09.16 ID:7YTW+7un0.net
>>2
刃を手前になるようにグリップ部を持ち、缶を反時計回りにすればいける

13 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:13:12.40 ID:HRKeJtIq0.net
狂気

14 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:13:15.46 ID:AjOlKSMh0.net
解らないのはしょうがないとしても調べないのは明らかに頭悪いよね

15 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:13:28.15 ID:VIVIm81Z0.net
よく怪我しなかったな
包丁でここまで穴を開けるのはある意味サバイバル能力があると言ってもいいんじょね?

16 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:01.47 ID:4cG5Wnc+0.net
どじん

17 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:06.80 ID:S6xy2G9Y0.net
平らな石にガリガリこすりつけるんだよね?

18 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:13.54 ID:MjbP2sag0.net
別に若者だけじゃなかろうに

19 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:13.65 ID:KgTxl9/C0.net
>>14
たしかに、動画でなんぼでもあるだろに。何のためのスマホなんだかね

20 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:32.32 ID:as0QtpP60.net
家庭科の授業で習ってるハズだからやらせ
あるいはまともに学校言ってない引きこもりかDQN

21 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:34.22 ID:8dcn4GQX0.net
アホみたいなスレタイ
缶切りなんて今時使わないだろ

22 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:37.77 ID:Sl7f9mSm0.net
ナディアみたいなやり方をする奴が出てきそうw

23 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:56.81 ID:UnBQhbbR0.net
>>1
パッカン普及で!
この頃は「家庭科」で教えないんだろうな...

24 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:14:58.30 ID:2Mf/nf7e0.net
噂の東京マガジン並みのやらせ

25 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:15:48.60 ID:b+YOqHPN0.net
親が馬鹿

26 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:15:49.06 ID:zM791QEY0.net
たしか紙が一枚あればあけれたような

27 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:04.12 ID:iymQBiKd0.net
缶の鉄カスが混ざるんだっけ

28 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:07.43 ID:ww6OMWui0.net
コーンやフルーツ缶、昔からあるレギュラーサイズは缶切りいるけど
食べきりサイズは手で開けられるもんな

29 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:14.08 ID:DmWF/ZTf0.net
新人の若い子が筆記体分からないから
これをブロック体に直して下さいと
一行の文字書いた紙を持ってきた。
日本の若者って確実にバカになってるな

30 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:26.46 ID:iJE4GV6M0.net
>>26
マジかよ

31 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:16:48.27 ID:miFElvp80.net
缶切りの先が錆びて
鯖缶の鯖汁が付いてて
それを突き刺して多少なりとも錆と鯖成分が混入した桃缶を食べる人

32 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:17:50.01 ID:xKWG0zTR0.net
わからなかったら調べろよ

スマホは写真を撮ってSNSにあげるだけだと思ってる若者が多い

33 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:19:02.42 ID:VUiFxj1Q0.net
右のほうに缶切りの穴開いてるはいやらせ

34 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:19:24.51 ID:TNFQJL7+0.net
爆破開放

35 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:19:54.21 ID:6ghA4tlX0.net
>>31
この人水道管の中見たら卒倒しそう

36 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:20:08.83 ID:zM791QEY0.net
>>30
すまん紙一枚は栓抜くやった
缶詰めは素手だけや

37 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:20:09.23 ID:o5QZp02u0.net
今時は輸入カットトマト缶ですらクイックオープンなのにしょうがない

38 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:20:54.51 ID:va6s4NDo0.net
親は教えんのかね
子供に黒電話の使い方なんか色々教えたけどな

39 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:20:59.11 ID:xrnCFwk80.net
>>5
それは普通

40 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:21:58.59 ID:SWJDU8gJ0.net
>>29
日本語でオーケーだよ

41 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:22:04.41 ID:uUrzf6v90.net
缶切りが発明されたのは缶詰めの実用化からずいぶん後のこと。
なぜ封入容器と開封の道具をセットで開発しなかったんだろう?

42 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:22:06.11 ID:as0QtpP60.net
でも包丁でこれだけ開けるとか大したもんだわ

43 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:22:36.16 ID:E8D4RJgt0.net
クソガキのクソネタうぜぇ

44 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:22:37.19 ID:aAFqUiAU0.net
缶切りで開けたフタを手裏剣にしてベニヤとかに投げて遊ぶ

45 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:22:47.06 ID:pUHUeuiX0.net
家に缶切り無いわ

46 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:23:00.53 ID:AAdsC/Dg0.net
グーグルで検索しろよ・・・

47 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:23:03.58 ID:as0QtpP60.net
>>41
それまでどうやって開けてたんだよ

48 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:23:31.89 ID:/oR/DX7M0.net
サルでももう少し考えてみるんじゃね?

49 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:23:35.96 ID:frBwzxOi0.net
>>47
ポパイ方式

50 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:23:37.44 ID:i2n6tVIu0.net
無人島に缶切りはないだろここまでやったら対したもん

51 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:01.19 ID:MjbP2sag0.net
>>40
それなりに通じる内容じゃまいか

52 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:05.86 ID:7JaVVm480.net
最近はパッ缶ばかりだからな
パッ缶は偉大だ

53 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:16.03 ID:qzqQAwId0.net
大学の同級生♀に回すタイプの蛇口を知らないやついるわ
家聞くと、引くくらい本当のお嬢様だけど

54 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:18.91 ID:U7XJPqXq0.net
ゼンマイみたいな奴で缶を開ける係だった幼稚園時代

55 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:47.11 ID:AAdsC/Dg0.net
100歩譲って知らないのは仕方ない 親がアホだとか教育の不足だとか環境だとかいろいろあるんだろう
しかしだ
現代において調べる手段が氾濫してるのに調べないのはアホ

56 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:53.32 ID:qZ8ptJw60.net
>>47
それこそナイフ、ハンマー、剣だろ

57 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:24:56.12 ID:OrchgWdq0.net
今のガキって電話のダイヤルの使い方知らないんだぜ
穴押しやがるの

58 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:25:06.83 ID:EI8uomDF0.net
>>31
どんだけデリケートやねん

59 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:25:18.62 ID:rDqdhyoA0.net
カコカコするやつじゃなくてハンドルグリグリ回すやつ使う

60 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:25:30.65 ID:DuE4lvNS0.net
>>1
普通の知能があれば、やってる時におかしいと思って『これは専用の道具があるのでは?』と思うわな。
親が池沼だと子も池沼の典型。

61 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:25:48.14 ID:b+YOqHPN0.net
>>47
ナイフでザクザク

62 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:26:18.44 ID:KjQuYLTJ0.net
ギコギコするやつじゃなくてネジみたいにまわしていくやつあるじゃん
あれは大学のころバイトして初めて使ったわ
存在すら知らんかった
つか、たまに折れて開けれなくなるから缶切り必要だよな
安物の輸入のトマト缶とか折れること多い

63 :アザラシ伍長 :2017/08/19(土) 10:26:50.82 ID:3dybZVRc0.net ?PLT(44444)

若者笑うな来た道だもの
年寄り労れ逝く道だもの

64 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:26:58.64 ID:DuE4lvNS0.net
>>26
それはビンの王冠の開け方では?

65 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:00.52 ID:qZ8ptJw60.net
>>59
ぎざぎざしないでキレイに開けられる奴な
開けた淵が危ないけど

66 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:04.27 ID:o5QZp02u0.net
>>57
最近の小学生はスマホスタートだから
ガラケーすら使えないんだよ、マジで

67 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:09.04 ID:b+YOqHPN0.net
>>59
それ、切り口が綺麗になるから俺も愛用してる

68 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:20.13 ID:ic50O8WV0.net
>>22
ライオン飼ってる家はそうそう無いものと

69 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:20.50 ID:38rf9r5H0.net
この手の缶切りの使い方は、アラフォーの俺でも知らんよ。

70 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:27.09 ID:FiTuvcfq0.net
確かに今全部パッカンだもんな
便利になった

71 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:41.39 ID:bYSfI2Eh0.net
>>47

72 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:27:49.72 ID:rDqdhyoA0.net
取っ手付きでパカって開けられるヤツは指を切りそうで怖いから嫌い

73 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:28:14.05 ID:hSdQGsAd0.net
>>62
全部きりしちゃうと落し蓋みたいになって取り出せなくなるんだよな

74 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:28:43.16 ID:wKjg8BAm0.net
塗装屋とか一斗缶をスクレパー使って綺麗に開けるよね

75 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:28:51.76 ID:3EWhXUYB0.net
フチに沿ってナイフで開けると、
金属同士で擦れてキシキチ言う、あの音がイヤすぎる。

76 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:30:07.19 ID:EI8uomDF0.net
今は猫缶すらプルタブ付きだもんな
昔は猫に缶切り見せただけですり寄って来たもんだ

77 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:30:39.13 ID:0J/Sf+zC0.net
>>47
缶詰が発明された当初缶切りはなく、缶切りが発明されるまでの約50年間、缶詰はノミとハンマーで開けていた

78 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:31:09.20 ID:pSIropXi0.net
缶切りなんか使う時点でヒョロヒョロのザコだろ
普通の男は素手で缶を握り潰して中のほうれん草をそのまま丸呑み一択

79 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:31:13.44 ID:cCAUArtb0.net
写真アップしてツイートする能力はあるのに
調べる事が出来ないってなんだそれ

80 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:31:15.08 ID:/6L7Hw0h0.net
猿かよ
使った事なくても形状を見れば直感と少しの試行錯誤でわかるだろ
健常者なら

81 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:32:08.95 ID:7ZI1TAup0.net
>>29

筆記体は海外じゃ使わないと聞いたよ

82 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:32:29.83 ID:0J/Sf+zC0.net
>>81

83 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:33:07.90 ID:AlKmxk310.net
こうやって開けるんだぞ
わかったな
https://youtu.be/oH2NahLjx-Y

84 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:33:08.34 ID:o/2aGtjC0.net
ショットガンでぶち抜けよ、HAHAHA

85 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:33:17.31 ID:q8iHVW/x0.net
知らない道具を使えないのは仕方無いかな
でも大学出ててテコの原理すら知らない新入社員には驚いた
本人曰く、ぼくは文系だったので!

86 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:33:44.75 ID:XI7KDdy30.net
たとえ使い方が判らなくとも形状で推測できそうなもんだけどな
便利になり過ぎると頭が固くなんのかな

87 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:34:00.58 ID:19iLHagX0.net
どうやってコンビーフの缶開けるか見てみたい

88 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:35:43.88 ID:D/nhSWXN0.net
100%ネタだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343153.jpg
包丁が役に立つか
どう頑張っても歯が立たない
ちなみに缶切りが登場したのは缶詰が普及してから50年後
それまでは缶を開けるのは手斧でぶった切るかハンマーとノミで開けてた
缶切りは当時世界で最も偉大な発明の1つと長年言われ続けたほど

89 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:35:58.12 ID:3sY8i4ZK0.net
>>2
右を使う練習もしろ

90 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:36:12.38 ID:IS1HR1ln0.net
>>87
開けたあとの鍵だけ欲しくて、クルクルしてるところ掴んで思いっきり引っ張った事ある
手のひら血の海

91 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:36:40.26 ID:7G7iVCFn0.net
コンビーフは器具が付いてるから大丈夫だろ
若者はヒントがあるもの(予め用意されてるもの)からヒントを得るのは早いぞ

92 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:37:10.61 ID:o/2aGtjC0.net
まあ言うてワシも不器用やし
http://prince-kk.jp/prince/wp-content/uploads/2014/08/img-sten-gold-opener.png

このタイプしか使えへんけどww

93 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:37:29.62 ID:ohKJoxQ/0.net
>>41
開封の道具毎回捨てるの?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:37:30.59 ID:+QAq0OsH0.net
昔、練乳って缶詰めで対側に二カ所穴あけてたよね。

95 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:38:41.60 ID:/hAieiJT0.net
>>57
ワイもアニメでしか見たこと無いで

96 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:39:48.94 ID:RQoE72tY0.net
チンパンジーの知能テストを観察する気分で楽しいよな

97 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:39:52.62 ID:08+mQ+zr0.net
流石に開け方ぐらい知ってるだろ
缶切りがないから、包丁で挑戦して
ネタっぽく投稿しただけ

98 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:40:35.82 ID:y231jYC60.net
久しぶりにイオンでツナ缶買ったら缶詰めの蓋がスチールですらなくなってた
あれも一応缶詰めなのか?

99 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:40:59.76 ID:qZ8ptJw60.net
>>74
スクレパーを縦横に一回ずつ切れ込みを入れて、中身を出せるようにする
漏斗要らず

100 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:42:14.69 ID:wPO3e1Dr0.net
今は中年でも缶切りで開けることはないだろ。
もう何年も缶切りを使った記憶がないよ。

101 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:42:16.08 ID:vrtmjaH50.net
マッチの使い方知らないだろな。
火おこしできないだろ。

>>1
>初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、
>(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗

習わなくてもやってることあるだろが。

102 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:42:17.53 ID:2scGFfv40.net
缶切りを使ってる時点でね
本当に知らなかったらあれ何するものか分からんだろ

103 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:42:23.44 ID:fYaZ9TH00.net
熊みたい

104 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:44:12.97 ID:Si53KUwt0.net
そういえば缶切り使わないよなw

105 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:45:01.70 ID:p7BJIFvS0.net
ありゅりんしゅっしゅっ

106 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:45:05.89 ID:EJGw2k3i0.net
電動缶切り機は使ってて楽しい

107 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:45:21.64 ID:maTYguQj0.net
タミヤのニッパーで開く

108 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:46:35.42 ID:/uYh7q9z0.net
>>29
今って筆記体は習わないんじゃなかったっけ?

109 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:47:00.17 ID:VXRv10Qb0.net
子供の頃は開けるところがどこにも付いてなくて、金属の爪みたいなのでプシッて穴を二つ開けて飲む缶ジュースもあったよ

110 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:47:05.62 ID:760et/n60.net
フルーツはみんな甘いし青果でしか買わないもんな
子供の頃はシロップまで飲もうとしたけど果物の缶詰に喜んで飛びつく時代じゃなくなったな

111 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:49:27.52 ID:ikyIRoFU0.net
>>50
包丁もないだろ
こういう缶詰は、平な石にこすりつけて蓋を固定している縁部分を削り取ればふたが取れる

112 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:49:47.23 ID:frBwzxOi0.net
>>89
結局は苦行じゃねえかw

113 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:50:15.86 ID:9oY6/+6R0.net
>>106
自動たまご割り機が欲しい

114 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:50:55.07 ID:4xn/oFIU0.net
御供物のお下がりでいただいた缶詰めが缶切り必要な奴だった
めったに使わなくなってしまった道具だけど使い方位は知っておいてほしい
いつかヒーローになれるぜ

115 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:54:12.67 ID:1PQAIf/00.net
ナディアと同じ知能かよ

116 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:54:28.51 ID:as0QtpP60.net
>>108
ネイティブも使わない人増えてるらしいな

117 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:54:48.46 ID:FPT/W2k60.net
コイツに缶切り与えて使い方教えてもすぐ怪我して泣いてそう

118 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:56:11.88 ID://4uzzGE0.net
http://i.imgur.com/f3rOpqs.jpg

特にこれといった不満はない

119 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:56:27.91 ID:Br+MhFW/0.net
米軍でもプルトップの缶詰で缶切りはもう使わんぞ

120 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:56:30.07 ID:+kVPmtZJ0.net
>>81
語学学校の先生は驚くような美しい筆記体書いてたけどね
ゲイだったけど

121 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:56:55.38 ID:RDt5SCt20.net
今時の缶切りは缶の上に置くだけで勝手に開けてくれるだろ

122 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:58:36.49 ID:o/2aGtjC0.net
>>32
マジでこれ。

123 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 10:59:46.82 ID:+kVPmtZJ0.net
>>59
旦那が未だにそれの使い方を覚えられなくて毎回苦戦してる

124 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:01:40.56 ID:hg3vUfvu0.net
大学生ぐらいなら飲食店でバイトしてたら缶切りよく使うだろ

125 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:02:37.46 ID:PUvYgkNE0.net
ネタに決まってるだろ。クソくだらん

126 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:03:03.35 ID:LOnknBct0.net
スレタイ部分くらい本文に入れとけよ

127 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:04:30.26 ID:W4gsQECq0.net
いや実際使ったことない人多いでしょ。
缶詰食わない家だし、缶詰だとしても取っ手ついたやつ多いじゃん。
平成10年生まれの俺も缶切り使ったことないわ。

128 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:05:16.77 ID:e45peHWi0.net
くだもんの缶詰みんないるだろ?

129 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:05:27.88 ID:VKmpd8FL0.net
缶はノミとハンマーで開けるのが常識じゃよ

130 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:05:59.36 ID:YyOC5/7n0.net
俺歯で開けられるぞ

131 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:06:18.69 ID:d2igs+Hh0.net
>>2
俺もぎっちょだけど普通に左で缶切り使えるよ

132 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:06:27.95 ID:i5mb4PNx0.net
今は缶切りで穴二ヶ所開けて飲むジュースとか売ってないのかな
昔あったよね

133 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:06:29.58 ID:Rvgw5dlp0.net
まあ使う機会がないもんな
今の缶詰めは取っ手が付いてるもん

134 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:06:31.45 ID:AnJreItX0.net
まぁ缶きりできること自慢してるような老害にはなりたくはないな

135 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:06:52.61 ID:4cG5Wnc+0.net
もうこの包丁ダメだね

136 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:07:49.96 ID:h2sVAZhv0.net
サバイバル生きてけないね

137 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:08:45.81 ID:UTl6ck7i0.net
最近は缶単体で開けれるようになってない缶詰って欠陥品か嫌がらせだろ
缶切り使う事なんてマジで殆どないぞ

138 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:09:21.57 ID:RpS0qDJb0.net
今は缶切り型の缶詰は、ほとんどないから、若者が知らなくても当然。

139 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:10:38.28 ID://4uzzGE0.net
スルッと蓋とかパッ缶とかイージーオープンのは便利だけど落として開いちゃったことがある

140 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:11:56.07 ID:KjQuYLTJ0.net
>>125
長いこと飲食で働いてたけど結構いたよ
コルク開けれない子もいたし、あとはピーラー正しく使えない子もいた

141 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:13.54 ID:LOnknBct0.net
>>134
自慢だと思ってる人間は誰もいないよ

142 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:16.99 ID:Cqi3PUt50.net
あずきの缶詰めは今でも缶切り型が大半な気がする

143 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:17.29 ID:7YP9XgBN0.net
戦争が始まったらどうするんや?
飢えて死ぬぞ(^ν^)

144 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:23.41 ID:4cG5Wnc+0.net
>>138
スーパー行ってみろよ

145 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:27.56 ID:6EqfwhcP0.net
電動缶切り機って家電買ったの今思うとアホらしいな
装着してスイッチ入れるとあっという間にクルクル回って開くやつ

146 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:12:28.87 ID:q/IWYjrD0.net
この画像の子ってなかなかのサバイバーだよな

147 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:13:48.16 ID:q8iHVW/x0.net
>>143
缶詰が開けられないならケーキを食べればいいじゃない

148 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:13:49.48 ID:3EWhXUYB0.net
>>101
若い子はマッチ使えないやつ多いよなあ。
びっくりするわ。

149 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:14:37.70 ID:DVGJi5ry0.net
馬鹿でしょ?

150 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:15:25.67 ID:B2Tl8gX60.net
コンビーフの缶開けるの楽しいよね

151 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:16:52.45 ID:0X6bUlBT0.net
昔は面倒臭いから銃で撃って開けてたりしてたんだぞ

152 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:16:56.49 ID:4oQMXueT0.net
斉藤飛鳥のは台本だから

153 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:16:59.25 ID:oJ5Bz22B0.net
缶切りをひと穴飛ばしで開けていく奴は玄人

154 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:17:03.89 ID:4cG5Wnc+0.net
まあラムネと同じで時代の一言だけど
調べず力で包丁とかが問題
んな筈ねえと思わんの?

155 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:17:30.83 ID:mEf4anU50.net
ツイッター使えるのにグーグルの使い方知らないのかよ

156 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:17:52.99 ID:/hAieiJT0.net
>>108
アメリカ人やイギリス人でさえも
自分の名前以外は筆記体で書けない人が出始めてるらしいで

157 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:18:59.91 ID:pcEACIXP0.net
>>2
くるくるまわすやつとかにしたら

158 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:19:03.87 ID:qCtlw6+I0.net
カワスキであけるんや

159 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:19:16.09 ID:BtI/d/vj0.net
缶切り
缶蹴り

知らない世代増えたな。

160 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:22:25.03 ID:4cG5Wnc+0.net
これでまた義務教育のカリキュラムが…

何歳になっても何も考えない覚えない
アプリとネットのスマホ命
4寝よ

161 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:22:45.86 ID:OUIrPY7w0.net
そういやガキの頃はたまに見るコンビーフのくるくるが不思議でならなくて
妙にあれやるのに憧れてたわ

162 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:23:05.36 ID:UBV2VreR0.net
缶詰を考えたイギリス人は開け方まで考えてなかった
アメリカ人によって缶切りが発明されたのは50年近く経ってから

イギリス人馬鹿すぎ(´・ω・`)

163 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:24:01.81 ID:EgtYN7qX0.net
>>162
食べることに関心がない

164 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:27:07.64 ID:FiTuvcfq0.net
http://prince-kk.jp/prince/wp-content/uploads/2014/08/img-alps-three-virtue-opener.png
もしかして今のご家庭ってこれ無いんだろうか

165 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:27:47.04 ID:qZ8ptJw60.net
>>163
そりゃフィッシュ&チップスの人種だからな
頭がおかしい

166 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:28:00.53 ID:ctZ+RD/H0.net
ハンパじゃないのはコイツの頭の中身だな

167 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:28:39.06 ID:/TP0tUe50.net
家庭用食用油の缶とか見なくなったな
上面の両サイドに缶切りで穴開けて、使っていた

168 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:30:35.70 ID:RktZJhAr0.net
勿体ないな、あのキコキコが何気に楽しいのに

169 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:32:12.22 ID:32JxDYzy0.net
年関係なくただのバカだぞ そいつ

170 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:33:24.71 ID:iLukT8NQ0.net
右下に缶切り使った跡あるし、それも含めてのネタ確実
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343153.jpg

171 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:34:05.85 ID:qZ8ptJw60.net
>>167
家庭用はないな
業務用一斗缶はスクレパーか何かで栓を外してやるか、
スクレパーで穴を開ける(本当はよくない)しかない

油とか醤油がそんな感じだった

172 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:37:27.05 ID:StLXeZo50.net
缶切りとか鉛筆削りとかはガキの頃からやらせんと駄目だぞ
この程度の道具も使えんとか猿かよ

173 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:37:34.39 ID:4cG5Wnc+0.net
>>170
さとり世代にそこまでの知能はない

174 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:37:35.19 ID:PLam3A6h0.net
アスファルトに擦って〜アピールする馬鹿

175 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:37:52.18 ID:YTCaupTK0.net
プルタップ缶詰を開発してくれ 明治時代のやり方は現代では通用しないよ

176 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:38:34.14 ID:+CIQebTT0.net
ロンググッドバイでマーロウが猫缶開けるときに使ってたやつ欲しい

177 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:39:13.65 ID:ESwpeFGr0.net
甥っ子が小さい頃、AKIRA読んで缶詰倉庫の中で入れ歯握りしめて
餓死したBBAのエピソードに恐怖を覚えて缶切りを欲しがったので
十徳ナイフを与えて使い方を教えてやった
「お母さんには内緒だよ」って言ったけど速攻バレて、俺は姉貴に
叱られたよ

178 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:39:30.76 ID:COTX3eaV0.net
十徳ナイフの缶切りはウェンガーみたいな引き切りタイプがいい

179 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:43:36.51 ID:UBV2VreR0.net
ちょっと欲しい
https://youtu.be/K0LhXM_gv48

180 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:44:01.17 ID:760et/n60.net
>>171
中央を強く押すとパッカンって音がして500円玉大の丸い蓋が取れるタイプもあった気がする

181 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:44:19.63 ID:nmh0EBTE0.net
うちの若い人マッチで火をつけるのを凄く怖がってやらないわ

182 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:45:17.51 ID:4cG5Wnc+0.net
独り暮らしで自炊しなくても
缶切りと醤油は必需品

時代は変わったんだな

183 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:46:07.00 ID:Jv7lDc+s0.net
>>2
左手で普通に左側に引っ掛けて逆側に倒しながら開けりゃいいんだよ

184 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:47:02.33 ID:Jv7lDc+s0.net
>>170
缶切りならもっと縁の方に穴があくだろ

185 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:47:20.16 ID:4oQMXueT0.net
東京制作の番組は、全部こまかく台本で決まってるよ

完全にやらせ

186 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:48:04.85 ID:b+YOqHPN0.net
>>179
おもすれえw

187 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:51:39.59 ID:EnWDR0Ob0.net
そういえば久しく缶切りを使ってないな
かといって処分すると困る時もあるんだよな

188 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:51:48.36 ID:ESwpeFGr0.net
豪の者は缶詰をスプーンで開けると聞くが……

189 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:53:24.33 ID:gf+OZgZZ0.net
チンパンジーに棒と箱を与えてバナナ取らせた結果みたいな

190 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:53:30.80 ID:Pp3LVLBG0.net
そう言えば最近缶切使う機会がないな
昭和の頃は缶詰固形物は回りを切り取る
ジュースのような液体は大きめの穴と小さめの(空気)穴を二ヶ所開ける
穴空けがあったな

191 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:55:52.56 ID:DKO0rYjg0.net
でもお前らだって最初は教えてもらったんだろ

192 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:56:05.26 ID:ESwpeFGr0.net
>>1
なんだテレビ番組の話だったのか
それはそういう演出だよ、知らないわけ無い

193 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:58:34.87 ID:WulNh1IB0.net
輸入物のホールトマトよく買うから缶切りは今でもよく使ってる

194 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:58:38.60 ID:L/W41aVR0.net
缶切りを使う機会は確かになくなったな。

195 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:58:40.70 ID:/nc722GH0.net
未開の土人がやるような方法ですな

196 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 11:59:54.56 ID:bS4jJocc0.net
これはやらせくさいが、缶詰なんて缶切りなしで開くように基本できてるし知らんでもいいだろ
マッチもチャッカマンとかの類いだろ今は

197 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:00:27.90 ID:gf+OZgZZ0.net
ゆとり過ぎて知能が退化しとる

198 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:02:22.06 ID:ne60kL670.net
ほとんどプルタブになっちゃったの日本くらいだよね
業スーの輸入缶は缶切り仕様

199 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:03:50.86 ID:hNeoJMMm0.net
>>98
プラのやつだよな
初めて見たとき人類の進歩に目眩がいたわ

>>150
おまえとコンビーフ缶開けて
旨いもの作る自慢し合いたい

>>164
実家にいたときはコレしかなかった
一人暮らし始めてTVで見たクルクル回るやつを何年かかけて見つけてきて使うようになった

200 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:04:12.99 ID:FKVZquEM0.net
缶切りがあっても使える缶に日常生活で出会わないしな
カンパンの缶もパッ缶だろ

201 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:04:24.46 ID:vBiPbfZt0.net
ビクトリノックスの万能ナイフなんか
使い方分からないのが1つ2つあるよね

202 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:05:30.80 ID:3EWhXUYB0.net
ウチにも、カシカシ開けてくやつとか、レバー持ってくるくる回してくやつとか、
缶切りいくつかあったはずなんだけど、いつのまにか一つも無くなってた。w

と思ったら、七徳ナイフに付いてたwけど、このブレードは使った記憶が無いw

203 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:05:55.31 ID:skS3aOJ30.net
>>29
筆記体って書けるけど読みにくくない?

204 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:06:01.52 ID:Vskf7bq30.net
今どき単体で開けられない缶を
出すような会社がくそだろ

205 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:07:13.51 ID:bS4jJocc0.net
こんなので若者を嘲笑っているやつら、自分がかつて馬鹿にしてた大人に成り下がってしまったことを自覚してないんだろうか

206 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:11:26.14 ID:gf+OZgZZ0.net
開けようと努力してる間「ウッキー!ウキャキャキャ!」って叫んでたんだろな

207 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:11:28.02 ID:vBiPbfZt0.net
>>204
あずきの缶詰はまともなメーカーの商品も
なぜかパッ缶じゃないような気がする
なんでだ?

208 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:11:43.84 ID:dmEJtdXK0.net
瓶のジュースの蓋の開け方も知らないのかな
昔の瓶の自販機の前で、瓶ジュースを買って
その場で飲むときどんな行動取るのか見てみたいな

209 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:12:16.69 ID:HGt/zVtg0.net
>>2
ぎっちょは器用で考え方が違うのは右利き用をどうやったらぎっちょでも出来るか常に考えてるからやで

210 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:12:54.01 ID:DNDSLd8Q0.net
女が馬鹿なだけ

211 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:12:54.96 ID:kNsMqXTX0.net
やらせだろ
缶はスタッフが用意したもの

212 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:12:55.13 ID:C/soyjDp0.net
まーしらんもんは仕方ないんじゃね
これみて、馬鹿にする人間もそれ相当の馬鹿だとは思うが
正しい使い方教えてあげればいいだけの事

213 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:15:12.23 ID:gf+OZgZZ0.net
コンビーフの缶を与えてどうなるのか観察してみたいわ

214 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:17:02.50 ID:TCPJI5gY0.net
コンビーフの缶詰開けにくすぎだろ
くるくる開けようとすると途中で折れて悲惨な事になったのは俺以外にもいるはず

215 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:17:14.20 ID:dmEJtdXK0.net
>>59
カコカコって音だけであの開けてる時の感触が蘇るわ
カコカコ、カコカコ。
クイ。パカ。
ドバドバ。(みかんの缶詰)

216 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:18:12.13 ID:HGt/zVtg0.net
>>213
まず裏側にくるくる回す棒が付いてる事に気付かないと思うわ

217 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:18:28.15 ID:v029RKWG0.net
プルタブの缶詰めが一般的になった弊害

218 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:20:52.78 ID:mmt0sykp0.net
切断砥石でぶった切る!

219 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:21:08.81 ID:WRcd+/6E0.net
別に開ける必要ない

220 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:23:09.03 ID:PBLK5yGx0.net
どうでもいい話だけど中学生は若者じゃなくて子どもやろ
若者て20〜30前半くらいまでのイメージ

221 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:26:28.80 ID:bvKH0Sz30.net
またつまらぬものを斬ってしまった

222 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:27:07.16 ID:55zLTKcl0.net
>>217
親の手伝いをしなくなった弊害

223 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:28:23.30 ID:VfNriIzB0.net
未開封の缶詰めって無菌状態なん?

224 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:29:45.71 ID:DwFRXmO/0.net
>>20
は?
中高生は昔から若者だろ

225 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:31:03.55 ID:LTTFaciP0.net
>>207
あれ何でだろうな
井村屋のあずきを買ってるけどパッカンじゃない

226 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:32:22.31 ID:COTX3eaV0.net
>>220
30までが若者やな
自分が30になってみたら気持ちはまだまだ中学生だったっがw

227 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:32:54.22 ID:e0cyAeov0.net
外側回転式缶切りは切った後に蓋として使えるから便利だぞ。

トッパー缶切り(EDLUND)
https://youtu.be/LhDT3tr8XjQ

Love-KANKEIR 缶切り 缶オープナー 安全缶切り ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J36VWTO

228 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:33:46.85 ID:+VSUAyEy0.net
>>223
高熱高圧力でたいていの菌は生きられない

229 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:34:52.08 ID:+kVPmtZJ0.net
>>94
今違うの?

230 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:34:59.38 ID:vcK8gM9p0.net
そのうちビールも王冠じゃなくてオロナミンCの蓋みたいになんじゃね?

231 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:37:07.73 ID:3EWhXUYB0.net
ペットボトルしか知らなくて、缶飲料のプルトップが開けられない子だって結構いるんだぜ。

232 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:38:48.85 ID:7H0nuPSd0.net
無人島に墜落した時
缶詰と缶切りがあっても餓死するタイプなんだ

233 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:39:27.48 ID:D1nSeRGt0.net
>>230
ワインもコルクじゃなくてスクリューキャップが主流になりそうな気がする

234 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:40:02.33 ID:HGt/zVtg0.net
>>94
ジュースと一緒で穴を二つ開けて使ってたな

235 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:40:54.84 ID:4cG5Wnc+0.net
>>233
安物は既に紙パック

236 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:40:58.99 ID:gf+OZgZZ0.net
今はプルタブだけどアジア旅行してるときに缶飲料買ったらプルの部分がもげててにっちもさっちもいかなかったぜ

237 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:41:29.45 ID:iGHniE2s0.net
この方法
ttps://pbs.twimg.com/media/CVCPXOSUYAAyhtA.jpg:large

238 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:42:07.64 ID:4cG5Wnc+0.net
>>236
上部に穴開けろや

239 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:45:03.95 ID:jzY46B140.net
底とか天上に刃入れなくても
缶の横に入れて捻ったらガバッとさけるんじゃないか

240 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:45:07.62 ID:+CTvzk8l0.net
左利きの俺は>>92は左手でも使えるけど>>164
は右手でかしか使えない

241 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:45:12.16 ID:x+dkCZDj0.net
え、喪前ら まだ 電動缶切りにてないの?

242 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:47:40.75 ID:djaLyIPz0.net
くだらない
今までやる必要がなかったなら知らなくても仕方ないだろ

243 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:48:37.88 ID:qav1MNar0.net
しーんぱーいないからね☆

244 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:49:11.27 ID:wKjg8BAm0.net
いま思い出したけど、電動缶切り器ってあったよね

245 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:53:24.16 ID:vpqhjqpJO.net
>>14
TVの番組かなんだろ?
スマホで調べてとかネタにならないじゃないかw

つかどうやったらこんなふうになるんだ?
缶切りぶっさしてるのか

246 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:55:35.57 ID:vpqhjqpJO.net
>>234
ジュースの缶詰あったなw
妙にデカイのが

247 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:56:36.11 ID:KDhEzCbi0.net
安い猫缶開けるときくらいしか使わなくなったな

248 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:57:47.53 ID:+2/yZfKT0.net
>>151
めんどくさいからではなく
まだ缶切りが発明されてなかったからじゃなかった?

249 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 12:57:55.03 ID:2J5I51Nm0.net
>>2
右利きだけど左で出来るよ

250 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:03:18.54 ID:jKlNMM/K0.net
>>29
http://cdn.govexec.com/media/img/upload/2013/01/11/Lew_signature.jpg
筆記体ってこれだろ

251 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:09:20.82 ID:ewbOIBhk0.net
>>81
サインは筆記体じゃないの?
大統領のサインて筆記体じゃん

252 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:10:01.34 ID:vg/NEhyd0.net
電動て、マジでか

253 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:10:12.84 ID:ZzuKU79W0.net
子どものコーンビーフ缶が上手く巻き取れなかった

254 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:10:18.42 ID:UTl6ck7i0.net
俺31だけど筆記体は習わなかったな
格好いいって理由で自力で覚えたけど

255 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:20:48.03 ID:XJKUaZg80.net
切りかすが入るから嫌い
特に食糧は缶切りしたくない

256 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:22:00.34 ID:SSeqlCOG0.net
>>29
あーゆとり教育で唯一困ったのはこれだな
「使わなくなってる」じゃなくで現時点でまだ存在するんだから教えろよって話
まぁ一日もあれば読みは覚えれるし一週間練習すれば書けるようになったからいいけど

257 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:22:40.23 ID:oqfCxJAo0.net
>>251
サインは日本の判子のようなものだから
真似されにくいように筆記体で癖つける
それ以外の普通の文は早いし読みやすいってことでブロックが主流だってさ

258 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:22:53.76 ID:XT3slCVu0.net
>>29
筆記体に関しては今の30前後のくらいから習わなくなってるよ
最早筆記体なんて年寄り自慢さ
ってかパソコンで筆記体の文章なんて出るのw

259 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:23:23.21 ID:HGt/zVtg0.net
>>246
あの頃は清潔感も糞も無かったな
穴空けの口ばしみたいなのがなかったら錆びた釘使って穴空けたわw

260 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:26:37.03 ID:RbmlRAOj0.net
さいきん、シーチキン系のカンヅメもカンをすてるのがめんどくさくてかわなくなったわ。
缶でつかうのは外出時のドリンク系だけ

261 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:27:23.71 ID:hf5qnQob0.net
道具の構造を分析する頭脳がないからこうなる
ぶっちゃけ缶切りの使い方しらんでも缶切りの刃の位置とか見た時点で
どう使えばいいかわかるだろ
わからないやつがアホなだけ

262 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:35:37.66 ID:+5w/+xY60.net
缶詰が発明されてから最初の50年くらいはこんな感じで空けてたらしいじゃん。

263 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:39:12.48 ID:uLWBj4A10.net
1日練習すれば誰でもできるようになるようなことで
鬼のクビでも取ったように馬鹿にする人にはなりたくない

264 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:40:29.72 ID:t/uEksa/0.net
別にいいだろ。
「最近の若いのはマッチで火をつけられない」とか。じゃあお前らは火打ち石でつけられるのかよ。

265 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:40:38.24 ID:vN7QLpUf0.net
プリミティヴ・・・

まあ缶詰でも今はプルトップが多いしな

266 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:42:00.95 ID:ESwpeFGr0.net
>>235
俺が飲んでたのは柔らかいポリタンクに入ってダン箱に収まってたわ
注ぎ口が蛇口になっててそこだけ箱から出せるやつ

267 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:43:40.34 ID:C9uNpGFm0.net
>>109
あったあった。
コンデンスミルクも缶のこっち側と向こう側と切り目入れて
使ってたな。今のチューブのやつ見たとき衝撃だったわ。

268 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:44:38.50 ID:59WteB/q0.net
今時全部プルトップだけど
業務スーパーで買うとそうじゃないのもあるんだよな
カン切りなんて持ってなかったら思わず100均に走ったよ

269 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:47:33.08 ID:aFPdPMOy0.net
クルクル回すハンドルついてて綺麗に切れるやつ初めて使った時は凄い発明だと思った

270 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:47:36.47 ID:GvwhBT8N0.net
>>215
みかんかよ
缶詰といえば大体鯖だわ

271 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:53:39.90 ID:agKKYGcL0.net
カニ缶は缶切りいるだろ
カニチャーハン結構つくるから缶切りは必須

272 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:56:54.61 ID:e7olJupY0.net
缶切り発明前はナイフであけてたらしいし

273 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 13:59:37.30 ID:wKjg8BAm0.net
>>257
筆記体のSの大文字が理不尽です

274 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:00:52.72 ID:aG0p+5WY0.net
>>12
普通にこれだよなぎょちょなら

275 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:04:56.51 ID:lUo8IvEL0.net
普通に生活してて中学生が缶切り使う必要に迫られることなんてあるんだろうか

276 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:05:34.26 ID:xe1ewTz00.net
釣りだろ

277 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:05:40.42 ID:dV38elwY0.net
>>1
の動画はコレね
https://www.youtube.com/watch?v=n2lIZqfAn6k
https://www.youtube.com/watch?v=L5k5oY5XoQA

278 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:06:52.67 ID:31Mswf0M0.net
>>1
アホは死んでほしい。

279 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:10:34.54 ID:Sd2cdtZz0.net
そもそも缶切り家にあるか?
親の世代ならひとつぐらいはあるだろうが一人暮らし始めた世代なら持ってないだろ
缶切りというものが必要だってわかったら100円ショップ等で買ってくるんだろうがな

280 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:10:51.33 ID:ziKRGxZ+0.net
昔のジュースも小さい鉤爪みたいなので開けてたな
空気穴を開けないと出が悪いのを学習していくんだよな

281 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:11:00.68 ID:jKlNMM/K0.net
>>94
上に来る穴に口を当てて息を吹き込んでドバーッと出してた。

282 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:11:03.57 ID:sJsZTXf00.net
コンビーフも開けられんな。

283 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:14:06.74 ID:b+YOqHPN0.net
>>250
Jacob Lew

284 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:14:42.78 ID:gf+OZgZZ0.net
こんな知能じゃルービックキューブを与えても発狂すんじゃね

285 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:16:03.01 ID:lFadahir0.net
>>49
ポパイあんだけ握力あったら、わざわざホウレンソウ食べる必要ないよな

286 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:16:54.25 ID:niuVlicj0.net
何も考えずにガシャガシャ開けるとトゲトゲの切り口になるから普通はストローク半分くらいに抑えてまーるく開けるよな

287 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:17:06.91 ID:qt7T4Sus0.net
昔は斧で開けてたと聞いたことがある
缶詰が先に開発されてそれからだいぶ遅れて缶切りが開発されたって
きっと過去に生きてるんだろ

288 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:21:34.88 ID:fEvwvcRs0.net
俺も初めてワインのコルク抜こうとしてコルク抜きの方折ったことがある

289 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:26:26.66 ID:idKvK13Q0.net
>>14
これな

290 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:29:02.13 ID:rIEgQX690.net
外国の瓶のビール
映画だとクリトリスイーストウッドとかが
指で普通にプシュって開けてたから真似したら
指先ギジャギジャに血だらけなった
握力凄いんだろな外人

291 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:30:26.72 ID:rIEgQX690.net
>>290
クリトンイーストウツドな!
クリ→候補間違えただけだからw

292 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:30:38.37 ID:ypi0b0f70.net
こいつ缶切りの存在すら知らんてやばいだろ

293 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:31:22.80 ID:84OHeEir0.net
凄い開けかただなw
毟ったのか。

294 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:31:24.30 ID:l+upNZig0.net
コンビーフのゼンマイと缶ジュースの穴あけは
小さい子が集めるおもちゃの定番だった。

295 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:31:41.73 ID:0qPfJAW50.net
>>291
わざとらし過ぎて寒い

296 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:31:42.82 ID:jGC7GqUx0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41fAw-BnOsL.jpg

男ならこれ使うだろ

297 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:32:12.70 ID:0qPfJAW50.net
>>296
これで開くのか?

298 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:36:29.62 ID:bzwTO2qL0.net
まあ最近のは缶切り要らんし若い世代は使った事ない奴は多いだろな

299 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:44:14.81 ID:0X6bUlBT0.net
>>162
昔の人間は今みたいにもやしじゃねえんだから
さっさとナイフ突き立てて開けるだろ

300 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:44:58.99 ID:b+YOqHPN0.net
>>296
ベアグリルスさんのやつ持ってる

301 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:45:41.96 ID:6sQL3B2v0.net
タブがとれた…

302 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:47:49.01 ID:wKjg8BAm0.net
>>301
あるある

303 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:50:24.25 ID:bRspYjNR0.net
昔はキャンプに缶切りを忘れて缶詰が食べられないってのが漫画の定番ネタだった

304 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:54:37.25 ID:D3N7kd5t0.net
ゆとりあたりから缶切りの存在すら知らないみたいだな
https://youtu.be/GA6RF6nF9iA

305 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:56:21.18 ID:41iDoeml0.net
>>1
それでも空気穴しっかり開けてるところは好感持てるな

306 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:57:19.23 ID:41iDoeml0.net
つーか昔のプルタブのリングだけちょん切れた時のショックの方が大きいよな

307 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:57:41.56 ID:zBgtiYrq0.net
>>264
物凄く馬鹿そう

308 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 14:59:18.41 ID:RktZJhAr0.net
>>264
試した事はあるけどダメだった
白い石コロをカチカチぶつけ合わせるあれね

309 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:02:07.10 ID:oSj+vyXv0.net
>>2
進行方向を逆にすれば左も余裕よ

310 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:02:14.11 ID:HmCBmgUF0.net
不要になって陳腐化した知識を持ってないのは別に恥ずべきことでも無いがそういうのでしか若者にドヤ顏できないおっさんがいる以上は仕方ないね

311 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:04:49.17 ID:euEITmNe0.net
瓶ビールなんて100円ライターで開けられるだろ

312 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:05:57.06 ID:l+upNZig0.net
>>297
(いまいち自身は無いが) 缶切り→それはカンヌキっていうネタ

313 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:07:24.00 ID:zJcK6h+60.net
水木しげるのように指であけろ


314 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:09:55.38 ID:DdrInjxL0.net
缶切りの存在を知らんってのはまぁ仕方ないとしても、分からなかったら検索すりゃいいのにその発想も無いのがおかしい
問題解決能力が低いにも程があるだろ

315 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:11:46.39 ID:HZfGdKxB0.net
アーミーナイフから無くなった時が缶切り終焉の時

316 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:12:26.57 ID:utl+LBfN0.net
>>237
妖怪かよ

317 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:16:42.95 ID:Jr27/2Bs0.net
やべー自分もすぐに思い出せないかも

318 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:24:07.41 ID:4cG5Wnc+0.net
>>310
アホすぎるww

319 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:39:17.24 ID:fKMvUkCg0.net
検索すればよくね?
それすら出来ない馬鹿はしらね

320 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:45:40.76 ID:+/ZjQvLX0.net
猫缶を開ける時に遅いと猫に怒られるぞ

321 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:52:05.16 ID:famJCm660.net
苦労しろ、って意見の奴が多くてワロタ
日本人らしい意見だな
蓋なんて引っ張るやつを共通化したらいいだろ

322 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:53:11.95 ID:euEITmNe0.net
家の缶詰置き場見てみたら、缶切り必要な缶が一つもなかった
時の流れだな

323 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 15:59:37.39 ID:n0aiAMyu0.net
鯖缶やツナ缶はもうパカッってなる奴しかないが果物缶はそうでもないな
ホワイトアスパラもパカッタイプだなコーンが半々サイズにもよる感じか
小さいのは缶切り不要なのが大半になってきたね大きいタイプのはまだまだ缶切り必要

324 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:00:18.72 ID:Hj3TUMrQ0.net
不潔になりやすいからなくなってよし

325 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:01:56.84 ID:Fq79Todg0.net
知らなきゃしょうがない気がするが
今時缶詰に接しないし、あってもプルタブだろ

326 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:02:30.87 ID:k/TJeijz0.net
米軍用のP38の使い勝手が良すぎて、昔からある家庭用の
栓抜きと一体になったやつはもうイラネ

https://www.youtube.com/watch?v=8tCY6n5Mcgk

327 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:03:00.96 ID:GDinlzrF0.net
半年寝かせたり1年寝かせれば美味しくなるって長すぎやろw

328 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:03:22.51 ID:DvtaAsMi0.net
けやき坂46か。レモン坂と読む奴も居るな。字が似てるから。
缶切りというか、一斗缶のふた付きをどうやって開けるか、難しいか。
まず周りの縁をマイナスドライバー当たりで外して、体重も掛けながらプッシュ
した方がいい

329 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:05:24.25 ID:qrUNxxib0.net
桃とみかんの缶詰
親に隠れて妹とよく開けて食ってたわ

330 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:05:29.52 ID:DvtaAsMi0.net
  ∧_∧  
 ( ´∀`)
 (    )  
 | | |
 (__)_)

331 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:05:53.03 ID:xdob/fx20.net
ネタつまんね
最近多いよな
馬鹿でかわいい狙いのアイドル

332 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:07:15.12 ID:X4hpQPx80.net
缶切りが発明されるのって缶詰が出来てから百年近く経ってからなんだよなw
それまではピストルで開けてたりしてたらしいw

333 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:07:19.45 ID:pHixlOLE0.net
今42歳になる人が灯油ポンプ(手動)を使ったことないし、使い方も分からんって言ってたので、
1の画像見てネタだろ。と言えない

334 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:07:24.15 ID:DvtaAsMi0.net
若者のラジコン離れ、今は度ローンが有るんで‥何や、そんなに進化してないじゃん

335 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:07:49.43 ID:RJTLKhLc0.net
怪我しそう

336 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:09:18.55 ID:fA9fKrcl0.net
乃木坂ですら数人しか開けられなかったよな

337 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:14:45.15 ID:My1afbD20.net
>>69
ママが開けてくれるのか?

338 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:15:25.21 ID:3n/JBF2n0.net
ヤラセ

339 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:15:29.20 ID:0qPfJAW50.net
>>312
カンヌキ???

340 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:15:54.33 ID:rEn8O9bF0.net
>>81
何処の海外?

341 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:16:18.75 ID:3n/JBF2n0.net
スプーンで開けたが喰いづらい

342 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:18:01.93 ID:OkZOwWaJ0.net
缶切りが使える人って戦前生まれとかでしょ
飯盒でご飯が炊けるとか自慢してる老害だよね

343 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:18:56.48 ID:Hj3TUMrQ0.net
飯盒は林間学習でやるだろ?

344 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:20:47.21 ID:0qPfJAW50.net
イタリア輸入品のトマト缶がプルトップじゃないタイプだったことがあってびっくりした
缶切り捨てた記憶はないどこかにあるはずってんで台所ひっくり返したわ
結局コンビニに買いに行ったけどw

345 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:24:57.24 ID:0eHk4UKE0.net
>>127
7年生まれの俺でも使ってたぞ
小学生頃までプルタブ式と混在してた
んで中学以降はほとんどプルタブになったな
今思えばその移行期間だったのかもしれん
病院とかに黒電話方式の電話器が置いてあったのもその頃までだし

なお11年生まれの妹は知らない模様

346 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:29:34.76 ID:pwi+xjBZ0.net
>>2
お前は何やっても俺は辛い不幸だって言う甘ったれ

347 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:35:09.32 ID:3WImfEfB0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーでさえ自販機の瓶コーラの栓の抜き方わかってなかったな

348 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:35:38.10 ID:xyOH4K+H0.net
今、国産の缶詰は手であけられるものが多い。シーチキンとか
ただカルディみたいな輸入雑貨店で置いてる
トマト・フルーツ・ココナッツミルク缶あたりは缶切り使うこと多いな

親が料理嫌いor子供も手伝わない家庭だと触れる機会がないのかもしれん

349 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:38:34.36 ID:GXUxjdJg0.net
なんだよこれ
どう見ても、空け口のない缶を作ってる時点で欠陥商品だろw

こんな粗悪品がまかりとおってたなんて信じられんわ
昭和生まれのおっさん世代がいかにバカだったかがわかる
プルタブも思いつかないなんてww

350 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:38:56.97 ID:nbZpxIU+0.net
意外にもハンドルをクルクル回すタイプってみんな使わないんだね。
http://prince-kk.jp/prince/wp-content/uploads/2014/08/img-rotary-can-opener.png

351 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:41:49.24 ID:WbwLhco30.net
>>347
あれって現代から過去に行ったマーティーが瓶の自販機とか初めてで、使い方がわからなくてドックが栓を抜いてやったんじゃなかったっけ?

352 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:45:07.06 ID:Ex364oKN0.net
>>209
マジかよぎっちょ最強やな

353 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:46:24.30 ID:8YVCnPvN0.net
知らない事を初見でできないのはまあ仕方がないが
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1343153.jpgのコメントが自分は悪くない系のバカ丸出しでムカつくよな

354 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:46:33.57 ID:fKMvUkCg0.net
>>349
1810年にイギリスのピーター・デュランド(Peter Durand)が、金属製容器に食品を入れる缶詰を発明した。

355 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:48:55.10 ID:AlpPE+eE0.net
>>349
お前は口を開かないほうがいい
馬鹿を前面に出している

356 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:50:25.98 ID:KZXIUJD60.net
調べろって言う人いるけど、調べずにやるように言われたか、完全なヤラセか、どっちかだろ

357 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:53:41.28 ID:DvtaAsMi0.net
そういうものの延長線上ってのは、日曜にやってるDASH島、時夫がやってる、
あらゆる工事の知恵や農業の知恵、その道のプロに教わってきたんだろうが、ここ10年か
それ以上。私もそういうアナログ知恵・技術は全て身につけたいな、出来れば。
マッチを使わず火をおこしたりだとかな。畳掃除で茶葉の残りカスを使うのも
私の親が、昔の知恵とか言ってるしな

358 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 16:54:06.24 ID:nWcDquuc0.net
>>52
最近は蓋の部分がアルミシートになってるのもあるよな
いつもフタの処理が危険だなって思ってたがアルミシート便利すぎ

359 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:01:00.46 ID:x3Rvs44E0.net
小豆の缶詰くらいしか開けないな

360 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:01:12.23 ID:yF9vi2Vp0.net
キッチン鋏に缶切りくらい付いてるだろ

361 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:10:43.02 ID:as558lLY0.net
>2
俺も左利きだが君は頭が悪いんだね

362 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:13:44.08 ID:nWcDquuc0.net
>>246
180ミリリットルで30円ぐらいのちっちゃいジュースもあったな
余裕でプルタブ普及してたのにコスト削減のためか知らないけど
オイル開けるような専用缶切りを自由に取れるようになってた
子供の頃はプラッシーかそのジュースだったw

363 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:15:09.94 ID:wbDzyCfd0.net
ツイッターする余裕あるのに調べないのか
ネタ作りだろうけどバカ晒すのはどういう神経なんだ

364 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:15:39.77 ID:LkwBKthl0.net
尖った石でガンガンする

365 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:17:00.39 ID:j5IDsxBC0.net
この缶詰開けはヤラセだけど、洗濯機の操作方法や米の研ぎかたとか「は?」って思うくらい無知なガキ多い

366 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:20:23.04 ID:I9yOIay10.net
昔は栓抜き、コルク抜き、缶切りの機能が一つになった緑色のツールがあった

367 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:27:39.59 ID:vN7QLpUf0.net
知らんことを知らんで済ませてしまう人が増えたのは残念
知っておいて損はないだろうに

368 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:30:33.23 ID:wKjg8BAm0.net
>>366
カード型で何種類ものツールになるやつジャンプの裏表紙に載ってた

369 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:32:48.57 ID:7TAjB5iS0.net
毎回思うんだが
元々缶切りを使っていた若者が最近になって使わなくなった→若者の缶切り離れ→わかる
缶切りを使ったことの無い若者に若者の缶切り離れというレッテルを張る→何故なのか?

370 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:34:33.99 ID:bLVyruHY0.net
皮スキ使ってるわ

371 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:36:07.86 ID:WLxBzaD00.net
東南アジアにいた時はみんな包丁で綺麗に開けてたわ
確かに理屈は同じだし缶切りなんていらないらしい

372 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:38:38.65 ID:L/W41aVR0.net
分身魔球の要領で缶を握り潰す。

373 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:40:00.79 ID:03/ehgDf0.net
>>1

コンクリートに置いて思いっきりガシャガシャ擦ってやったら簡単に開くわw

374 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:47:42.07 ID:BTZC7UzL0.net
子供達の缶蹴り離れ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/19(土) 17:49:19.99 ID:rCpjb2yi0.net
逆に言えば、今の方式の開け方を考えた奴が天才だろ

376 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:54:00.82 ID:3WImfEfB0.net
>>351
んー
若い父親が開けてなかった?
何れにしてもあれなんかみんなわからんだろうな

377 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:55:04.45 ID:3DckfV/D0.net
ぱっ缶考えた奴天才だよね

378 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:56:52.51 ID:wKjg8BAm0.net
ぱっ缶の音で死んだ猫が目を覚ますコピペが懐かしい

379 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 17:57:37.87 ID:WbwLhco30.net
>>376
そう言えば自分の父親になる男が開けていたかもw

>何れにしてもあれなんかみんなわからんだろうな

そうだよねーw

380 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:00:10.70 ID:xErLhyAL0.net
コーンビーフのくりくり巻いて開けるのも出来ない人多そう

381 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:02:14.81 ID:VPwJHmY90.net
一回教えれば分かるから大盛り上がる話しじゃないな

382 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:04:01.46 ID:xErLhyAL0.net
ダイヤルの電話もかけれない人多くなったろうな

383 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:04:46.81 ID:AWhSs9wZ0.net
ワインオープナーやソムリエナイフも使えなそう

384 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:05:27.72 ID:eWyIAjsX0.net
一回缶切りが無かった時代を振り返って石で開けようとしたことあるけど指怪我したわ
オススメしない

385 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:05:54.85 ID:m8/m6TQk0.net
バカヤロw
缶詰をそのままレンジで温めるんじゃねー

386 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:11:01.70 ID:ESwpeFGr0.net
オイルサーディンのフタ巻き上げる缶とかまだあるのかな?

387 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:19:17.88 ID:q8iHVW/x0.net
>>382
逆にじいさま世代はスマホで電話かけられないけどなw
うちの親父が最近スマホに替えたが何度か電話のかけ方分からないと固定電話で連絡きた

388 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:19:29.66 ID:d6gVk+KC0.net
今の30代も使えない奴多いよ
プルタブに慣れちゃってるんだよね。

缶切りなんて無くても開けられるし
https://youtu.be/-iY09cJP7dM

389 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:41:59.31 ID:Rp+2AKSH0.net
>>50
無人島に缶詰も無いけどな

390 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:42:38.83 ID:MHK9f7vP0.net
普段「知らない」事をバカにしてるくせに缶切り使えない事を逆ギレするゆとり

391 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:44:19.22 ID:SL29HGv+0.net
ていうかこんな缶詰になに入れるの?
食べ物?食えるの?グロそう

392 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:47:26.30 ID:slmvCwYb0.net
>>368
結局十徳ナイフの方が便利で使い勝手いいって事でほとんど無くなったけどな

393 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:49:46.50 ID:xP5C+zue0.net
猿ですら知恵を使うというのに
とりあえず破壊は猿以下の知能だな

394 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:49:59.42 ID:IHeLps4BO.net
缶切りが駄目となると、栓抜きもだめか?
瓶ビールや瓶ジュースは飲食店や旅館とかでしかみたことないだろうし。

395 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:52:46.19 ID:I9yOIay10.net
今や電動缶切りがあるからなあ

396 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 18:54:19.18 ID:QqKcV9xv0.net
>>350
これ超便利
力いらないし失敗がない
普通の缶切り苦手だから家にこれしかな

397 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 19:01:40.18 ID:H0A95UGY0.net
>>29
筆記体慣れると書く側としてはめちゃくちゃ楽なんだけどなぁ

398 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 19:48:49.87 ID:ni0OrYtO0.net
そう言えば缶切りを最後に使ったのって何時だろう?

399 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:01:14.80 ID:LynPXFiC0.net
田舎零細の中卒エテ公社長でも缶切りくらい使えますよ失敬な

400 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:05:47.93 ID:Q3SWVcJD0.net
誰もお前に興味ないよ

401 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:09:54.17 ID:VZdHSXAQ0.net
実際使う機会がほとんど無いからな
この間使おうとして思い出すのに10秒くらい悩んだわ

402 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:13:38.75 ID:gZ5GJ9MP0.net
なんでスマホ持ってるのに開け方とかそれで調べないの?

403 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:17:55.10 ID:hffAXXeZ0.net
>>21
使うわ

404 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:28:29.59 ID:CP8ZvPGV0.net
>>191
そりゃそうだ、ネットなんてない時代だからな
見て覚えるし、分からなきゃあ聞いて覚える
今はネットで検索すれば一発で分かるだろ

405 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:31:09.89 ID:WaD/GB/V0.net
https://youtu.be/-iY09cJP7dM

406 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:32:58.87 ID:DnS4UEwy0.net
>>373
動画うp

407 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:33:52.10 ID:DnS4UEwy0.net
>>373
動画うp

408 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:37:32.11 ID:R/sp+ZfD0.net
>>406
すぐ上に動画あるよ

409 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:46:56.02 ID:C4Y55NMR0.net
自分が出来るから出来ないやつをバカ呼ばわりって馬鹿っぽい

410 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:51:15.81 ID:MAVA4JEQ0.net
>>409
缶切りで開けるとか九九レベルだぞ?

411 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:55:31.21 ID:aSC9SwAt0.net
缶切りって当時人類最高の発明って言われた位便利だったらしいが
プルリングとジュースの折れ込むタイプ考えた人にも賞の一つも上げたいわ
そこらに転がってるプルタブは色々と危険だったんだ

412 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 20:56:09.72 ID:ESwpeFGr0.net
>>409
誰にでも出来ることしか出来ない奴の思考回路だよな

413 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:00:15.99 ID:29/xiJjT0.net
>>371
珍しい光景じゃない
むしろ元々そんな感じで開けててそれを便利にした発明品が缶切り

414 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:00:21.50 ID:CP8ZvPGV0.net
>>409
出来る出来ないの問題じゃなくて
分からねぇなら調べろよアホかって話じゃね?

415 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:02:04.83 ID:1GoSTuIq0.net
缶切り使うとかゆとりかよ
普通、斧とか銃で開けるだろ

416 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:02:34.26 ID:IvhRX1XX0.net
缶詰食った事ない

417 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:08:40.44 ID:NcumheKa0.net
ツイッターアカウントがどんなツイートをしてるかを調べるアプリはこちら
http://frequency.next-ai.com

ヒカル→「今日」「実写」「動画」
http://i.imgur.com/KmftEzm.jpg
http://i.imgur.com/LQN6ZTc.jpg

Hikakin→「YouTube」「さん」「本日」
http://i.imgur.com/wWKSxJ1.jpg
http://i.imgur.com/6pjYQ5s.jpg

安倍総理→「安倍」「日本」「日」
http://i.imgur.com/98rVTc3.jpg
http://i.imgur.com/UELqFy4.jpg

418 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:08:46.89 ID:+GPIk5Kh0.net
林檎の皮すら剥いたこと無さそう

419 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:10:17.78 ID:ZJxEycGc0.net
>>1
失敗して大ケガするやつ

420 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:17:03.66 ID:B2c71oMM0.net
逆三角形的な缶切りは苦戦した

421 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:19:48.24 ID:QiiBoQHI0.net
昔、夜中に腹が減って缶詰を食べようとしたら缶切りが無くて、仕方なくダンベルでどついて開けたことがある
あの時はみじめだった

422 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:23:38.27 ID:hSq1CGup0.net
缶詰めは缶切りなしで開ける方法がいくつかある

アスファルト等にガリガリやって縁を削るとスポっと蓋が空いたり
スプーン等で缶切りの要領でカリカリやっても穴空いてが開く

423 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:25:59.45 ID:gLHuYCum0.net
三大探すと見つからないもの
缶切り
栓抜き

424 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:27:26.12 ID:hSq1CGup0.net
震災時に缶切りなしで缶詰め開ける方法が模索され
いくつか使えるパターンが確立された

425 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:27:47.03 ID:cTEMPCD/0.net
ガキの頃持ち手がハサミみたいになってる缶切りを貰ったけど、オッサンになった今でもそれの使い方が分からない。

426 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:30:51.20 ID:a8ccONKF0.net
おっさんの俺でも長らく缶切りで缶開けてねーもんよ

427 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:31:10.53 ID:hSq1CGup0.net
キャンプやる人は硬いチタンの先割れスプーンなんか持ってるから
それで意外と簡単に開けられたりする

428 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:33:24.68 ID:a8ccONKF0.net
>>425
ハサミみたいの先で缶の縁はさんで、ゼンマイの取っ手みたいなとこ回すだけだで、とマジレス

429 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:34:25.05 ID:hSq1CGup0.net
チタンフレームのメガネでもおそらく楽に缶詰めに穴が開けられる

430 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:37:26.39 ID:WjZKY/Nm0.net
70年代は缶切りって普通だったよな。

431 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:37:31.14 ID:DrTY5EDM0.net
缶切りも使えないのか若人は。

でもね、若い人だけじゃないよ。
会社の事務所でね?ちょっとカッターで書類を切ってね、
なにかあって、その場を離れるのに、カッターの刃をしまわない中年が多いよ。

おいらは親や祖母から、刃物の扱いは厳重に教育されたから、そういうの信じられないんよ。

それと、椀にご飯粒、一つでも残すと「目がつぶれる」と言って怒られたw

432 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:42:39.10 ID:BWxRbBZF0.net
携帯電話が普及してiモードなんかが当たり前になった頃友達と予想した次世代の携帯電話の機能の内インターネットが使えると音楽が聞けるとDVDが見れる(これは動画が見れるで)とカメラになるが現実になったけどいまだに缶切りと栓抜きが付かない

メーカーは早く実現させてくれ

433 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:42:43.16 ID:C0ZnHfz/0.net
ギザギザしたフタの残骸をみると、こうまでして中の物を貪りたかったのかと浅ましさ
を感じて食欲減退する。もうちょっとエレガントに開けられないものかな

434 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:52:03.06 ID:K8eNhhIH0.net
>>296
これ火打ち石的なヤツじゃないの?

435 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:52:32.42 ID:slmvCwYb0.net
>>296
で、ボケてんの?
それとも真面目に言ってんの?

436 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:53:45.57 ID:SO2Xbg+T0.net
うちは子供に教えたぞ
瓶の開け方も
非常時にどんな缶詰めが来ても大丈夫なようにさ

437 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:54:48.87 ID:DrTY5EDM0.net
>>433
今は丸いカッターで綺麗にオープンできるだろ。

438 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:56:09.32 ID:SOXOgVOC0.net
>>12
俺もこの方法使って左手で開けるわ

439 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 21:59:58.95 ID:SJXb/upu0.net
30年前の非常食を開けるときに使ったら
昭和の空気がプシューと出てきた缶切りって素敵やん

440 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:06:52.12 ID:HZfGdKxB0.net
缶切りを始めて見て一瞬で理解したらなかなかのIQやと思います。

441 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:11:56.70 ID:Ku0wDU6S0.net
缶切りなんか15年ぐらい見てねーな。

442 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:18:41.01 ID:gX7aiSGA0.net
缶切りも必要な時にどこ探しても出て来ない不思議

443 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:21:23.89 ID:hqC9UP6Z0.net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!ユトリ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

444 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:27:03.31 ID:KrcR54920.net
>>1
ワロタw
ネタじゃなくて本気っぽいところが良い

445 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:30:10.19 ID:Pp3LVLBG0.net
( ´若`)<でもそんなの缶切ねえ、そんなの缶切ねえ、そんなの缶切ねえ、おっぱっぴ

446 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 22:45:01.47 ID:Zlzmy4Mo0.net
19歳でこれかwww

447 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:09:21.95 ID:2C0XZChR0.net
>>1
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ バカ丸出し〜!www  
    ノ,;:::\   ` ー" , '      ) ハゲ丸出し〜!www
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%AB%E4%B8%B8%E5%87%BA%E3%81%97&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=q5UxV6PuI4_f8Aezraz4CA

448 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:11:04.47 ID:Zke0Cb2J0.net
この開け方の方が難しいだろ
どうやったら真ん中から開けることになるんだよ

449 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:22:54.27 ID:jcCSS6ZR0.net
これは仕方ない気がする
自分もたまに缶切り使う事あって
久しぶりに使ったなーって思うし

450 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:23:18.55 ID:xZ1I9VMS0.net
>>1
道具の適性利用が出来ない、先祖還りの猿がいる。

451 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:28:09.84 ID:c9dqNlUF0.net
俺んちに缶切りが無いことに気が付いた
まあなくても困らないけど

452 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:34:19.44 ID:4YRmTwiU0.net
火薬を缶詰蓋上に円上にまいてあけてたわ

453 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:36:41.55 ID:SzKujusW0.net
調べるってことを知らないのか

454 :名無しさん@涙目です。:2017/08/19(土) 23:40:35.47 ID:WjZKY/Nm0.net
みかんの缶詰とか何年に1回は食べるだろ。

455 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 00:44:24.54 ID:38pl8QW40.net
ニッパーで開けた事ある

456 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 00:56:46.96 ID:mmtkZJrc0.net
>>12
この方法でも右手でもどちらでも開けられるだろ?

457 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 00:58:30.53 ID:asBUi5oj0.net
>>2
バイオリンにも三味線にも左利きは存在しない…
お前ほんとボンクラな親に教育されてきたんだな、ノータリン馬鹿過ぎて哀れすぎる

458 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:01:08.78 ID:CNXb6uBD0.net
>>6
ん?俺右利きだけど左手で普通に開けるな

459 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:03:39.83 ID:CNXb6uBD0.net
>>451
今はスーパーコンビニで缶詰買えば大体プルになってるし、そもそも普通に生活してて缶詰を食べることがあんまりないしな

460 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:04:15.28 ID:cILP9tt50.net
そういや缶切りなんて持ってないな
いまだにプルタブついてないのってみかんの缶詰くらいでしょ

461 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:05:32.55 ID:Zd6dqRzh0.net
引っ張って開けるようになってきたじゃん。年寄りだから開けれるが、どうでもいいだろ。そんな缶詰売れねえよ。言ってるほうが、、、

462 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:08:07.97 ID:6mupXpO60.net
>>14
これ
「わからないことを調べる」って知能が存在するかどうかが馬鹿とそれ以外を分ける
調べられない奴は永遠に馬鹿

463 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:14:04.88 ID:RPdYa2lK0.net
おれはサンダーで切ってる

464 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:16:07.18 ID:zupv54vb0.net
ときどき缶ビールのプルトップがきちんと開かなくて仕方なく缶切りでスリットを2箇所開けて飲んだりしてる

465 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:18:02.29 ID:/8Om2lx50.net
>>460
カニ缶がついてない

466 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:19:17.78 ID:/db+hlYq0.net
>>464
どんな開け方してるんだ?

467 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:21:21.68 ID:/g6Wgiob0.net
シーチキン開けようとしてつまみをむしり取っちゃった時に缶切り使って以来だな
それ以前は思い出せないし

468 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:23:08.78 ID:+/SMBoCX0.net
>>464
あなたギネスブックに載ってる爪のインド人みたいなインド人でしょ

469 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:45:38.65 ID:Ku/gYuqi0.net
缶切りなんて簡単だろ
指をひっかけて、くいって引くだけ

470 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:48:33.85 ID:Ku/gYuqi0.net
>>12
これ普通の開け方じゃやいか

471 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:51:49.84 ID:Mrnchx2C0.net
包丁でここまでやる勇気がすごいわ

472 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 01:56:30.76 ID:nnn2FD0d0.net
缶切りは逆側が栓抜きになってる。
しかし缶切りも栓抜きも最近は使った記憶がないわ。

473 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 02:00:21.22 ID:sl7zyFEk0.net
缶切りが無くて道路に缶詰置いて車に開けてもらう画像がよぎった

474 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 02:47:02.20 ID:/v6zhEZV0.net
安いみかんの缶詰よく買うからそれに使う

475 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 02:56:16.76 ID:A2lN0P5K0.net
>>63
こんな道通ってないから笑っていいよな

476 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:00:07.44 ID:UBlwiyN30.net
なにこれネグレクトの被害者?(´・ω・`)

477 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:00:49.70 ID:nJZBDY8k0.net
>>2
かたてがいじか

478 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:23:12.16 ID:KszZx+Oy0.net
ミャンマー人の血が混ざったブス

479 :アザラシ伍長 :2017/08/20(日) 03:30:44.11 ID:Rw3c9XFd0.net ?PLT(44444)

>>475
僕は缶切りを忘れて、缶詰を銃剣を使って無理やりこじ開けました
僕には笑えません

480 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:34:13.85 ID:nybxJiiI0.net
知らないにしても、これは開ける道具があるはずと思わねえか?
(ー_ー;)

481 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:35:23.39 ID:x+dcvnCh0.net
刃物板のアーミーナイフスレでいつも話題になるのが
「缶切りと栓抜き、もういらなくね?」だわw
でも欧米ではまだけっこう出番はあるらしい

482 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:35:51.40 ID:RPdYa2lK0.net
そりゃ最近のは缶切り使う必要ないもん

483 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:37:28.36 ID:QWcHJVFH0.net
そういえばここ数年缶切りとか使ってない(ヽ´ω`)

484 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 03:39:31.41 ID:3m6irWK60.net
ワインのコルクとかどうやって抜くか興味ある

485 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 04:08:13.87 ID:duntAzmr0.net
マッチも使わなくなっとる

486 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 04:15:11.74 ID:AYMUtP4r0.net
原始人かな

487 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 04:26:56.14 ID:hBcBZS9X0.net
おれも使い方忘れたし、缶きりなくした

488 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:10:31.99 ID:Ve5Q8EuM0.net
ナイフで開ければオーケー

489 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:14:46.20 ID:vI7Go0SzO.net
缶ジュースは、穴を二つ開ければ良いんだよ

490 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:19:15.83 ID:Ex9N6nFF0.net
画像は釣りっぽくないか?
わざわざ包丁ど真ん中に写して

491 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:23:13.52 ID:jIhJse6v0.net
肥後守を使えねえ小学生の方が問題だわ
人を刃物で刺して死ぬとは思いませんでした、と言い出すバカが成人だぜ

492 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:28:18.67 ID:Ex9N6nFF0.net
>>491
小学生の頃にそんなもん持たされてたのはおじいちゃん世代だけだろ

493 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:29:10.04 ID:UFmIyCsW0.net
>>414
ほんとそれ、一日中スマホ使ってるのに調べることをしないアホの子達
何のためのスマホだよってな、道具が使える猿だわ

494 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:35:49.36 ID:+ZbxqTtP0.net
ずいぶんと古風な開け方だな。
缶切りが発明されるまではこんな感じだった。

495 :名無しさんがお送りします:2017/08/20(日) 05:42:33.61 ID:hZK9uxMtA
オッケー、缶切り塾を開いてやろうじゃないか
生徒は20歳以下の女な
俺が面接してからな

496 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 05:44:51.52 ID:hjduKiF70.net
コンビーフの缶をきれいに巻いて開けるのは難しい

497 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 06:07:01.61 ID:Z6aH9ysQ0.net
缶蹴りはもう35年近くやってないかも

498 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 07:35:16.47 ID:uhZtDV3U0.net
>>1
ミャンマー人差別

499 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 07:39:11.98 ID:ee5sdG0A0.net
>>91
たまに失敗して開けられなくなる
明けられなくなって仕方なく缶切りで開けてスプーンで中身をほじくりだしたよ…

500 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 07:40:27.64 ID:q8rrgcfU0.net
このスレ見てパイン缶あるの気づいたわ たーべよっと(・ω・)

501 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 07:44:22.03 ID:n78jUYyI0.net
>>164
うちはこれで開けるぞ

502 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 07:49:35.53 ID:j0h/ogCA0.net
マッドマックス2の
ドッグフードを缶切りで開ける→モクモクと食す
の流れが好き
あそこだけたまに見るレベル

503 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:05:15.35 ID:V9MNZ2NN0.net
>>14
とりあえず勘でやってみてくださいという企画なので…

504 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:25:51.02 ID:MjCkQ7uS0.net
>>464
サバ缶のプルタブが取れて捨てるに捨てられなく、かといって中途半端に隙間ができ
たので放置できなくてで往生した

505 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:37:36.55 ID:BNaiFNYb0.net
さすがお前ら知らないことは何もないんだな

506 :名無しさんがお送りします:2017/08/20(日) 08:46:39.61 ID:Q67i7Tgx5
いや、昔はすげー小さい缶切りが缶の縁に取り付けて売られているものもあった。

507 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:49:35.87 ID:tF01A1I40.net
>>492
小学生の頃に鉛筆ナイフで削ってたわ
よくナイフや包丁で指切った
あの痛みと出血の経験あるから刃物の殺傷性を身を持って感じられる

508 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:52:03.41 ID:bdn/jCfO0.net
開封の議

509 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 08:52:36.23 ID:H90l88R60.net
鉛筆自分で削って怪我するのはほんと刃物の怖さがわかるな
自分も既にそんな時代じゃないのに真似して一回やったが、あれはほんとに痛かった

510 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 09:21:57.10 ID:pEqKC+TU0.net
>>481
>でも欧米ではまだけっこう出番はあるらしい

マジレスするとほぼ必須だよ
プルタブ缶は少ないし、ハイネケンとかも瓶の方が売れてるくらい

511 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 09:24:36.78 ID:pEqKC+TU0.net
>>492
>小学生の頃にそんなもん持たされてたのはおじいちゃん世代だけだろ

むしろ大人になっても何にもできないのが今の20代以下

512 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 09:26:33.63 ID:pEqKC+TU0.net
>>505
>さすがお前ら知らないことは何もないんだな

むしろ一日中スマホ弄ってるのに調べようともしないのはなぜなんだぜ?

513 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 09:39:26.50 ID:qQFlE/im0.net
テレビの企画だからな
スマホ取り上げられたか、検索禁止されてたんじゃね?

514 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:04:04.57 ID:Zh3VgPth0.net
むしろ、使ったことある中学生が40%近いことの驚いた

515 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:12:11.89 ID:q8rrgcfU0.net
やっぱ百均の缶切りはあかんな 切れるには切れるけど作用点がおかしかった(・ω・)

516 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:13:43.02 ID:Ma8+GMhr0.net
今時、ひっぱらない缶詰ないだろ。

517 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:14:23.87 ID:uP9JCt3C0.net
時代の変化を認められずにこれをバカだと言ってるほうが老害じゃないんかね。

518 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:17:31.76 ID:uP9JCt3C0.net
うちのじいちゃんの子供時代だと、集落の中でだれも開け方をわからず、
魚が飛び出して来るものだと思って茹でてたらしい。
それをみんなでじっくり見てた。

519 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:21:29.69 ID:ejER2zjs0.net
>>172
ちょっと待て
鉛筆削りが使えないってそんなのいるの?

520 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:23:18.67 ID:B1aivt3p0.net
若者のGoogle離れ

521 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:27:36.03 ID:B560SbWc0.net
>>423
缶詰忘れてるぞ

522 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 10:56:10.14 ID:csIDMsmu0.net
>>519
ナイフかなんか使って削るやつじゃね?
そんなんできなくても死なねぇからだいじょぶだと思う

523 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:05:52.64 ID:E9SFJshW0.net
くっだらね
なら自分で火をおこした事もないゆとりも叩けよ

524 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:10:09.10 ID:XENLgCIW0.net
欧米のテレビじゃ電動が主流だな

525 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:11:19.77 ID:zrD9qv800.net
>>258
20代後半だが普通に習ったぞ?
いつから習わなくなったんだ?

526 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:16:02.68 ID:E9SFJshW0.net
あーすごいね缶詰開けられてすごいね
自分で獲物捕まえに狩りに行ったらもっと凄いと思うよ

527 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:17:59.81 ID:j8DW3vQG0.net
ナイフでドン!である

528 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:18:03.30 ID:jNgaCktJ0.net
カンキリキリポン カンキリポン

529 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:19:57.08 ID:1lBLkm9y0.net
てか器具の形状でわからんかね

530 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:20:17.16 ID:wo6yNQRJ0.net
輸入品の食材缶詰使わないの?

531 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:22:23.29 ID:0wATq/nQ0.net
缶切りは10年以上使ってないな
缶切りで開けないといけないような缶ってまだスーパーとかで売ってるの?

532 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:22:55.05 ID:WB29Cvxw0.net
テレビや映画、今時ならネットで見る機会もあるだろ?

トトロ見た人ならグルグル回してかける電話も覚えがあるだろうし。

533 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:36:37.11 ID:emX5o/jm0.net
で、また缶切りを使う缶詰めが流行るんだろ

534 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:50:38.66 ID:eFSU0IcU0.net
こういうのは義務教育の家庭科で教えたらイイと思うね
缶切りとか、栓抜きとか、マッチで火をつけるとかな
気の利いた親は意識して子供に教えてやるだろうけど

535 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 11:53:55.03 ID:NKHQrgou0.net
過保護系アイドルのイメージを守るのも大変だな

536 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 12:43:10.04 ID:62q/JZJ10.net
昭和51年生まれの俺はもちろん缶切りなんて余裕で扱えるけど
平成3年生まれの妻は本気で缶切りの使い方知らなかった

537 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 14:21:57.15 ID:vamBPHE60.net
缶切り最近使ってないな。
大抵引っ張ったら開くからな。

538 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 14:23:40.96 ID:SA2bbh8U0.net
プルトップ(と読んでいいのか?)体外付いてるだろ
缶切りは刃が中に入って汚いしそもそも開けるのめんどくさいから
全部取っ手つけるべきだろ

539 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 15:06:17.35 ID:LNFgdFKh0.net
中学生バカにしてるお前らこの使い方わかるか?
こんなん渡されても使えない自信あるわ
http://i.imgur.com/fpCajRB.jpg
http://i.imgur.com/Oj7a5pg.jpg

540 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 15:12:41.83 ID:kM9IMelJ0.net
>>539
あー、必殺仕事人が使ってるとこ見たわ

541 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 15:17:51.56 ID:38pl8QW40.net
>>539
最初に缶の蓋の真ん中辺りにキリを突き刺す
次にキリの曲がった部分までさしこんで寝かして
刃を縁に合わして取っ手を反転を繰り返しながら切り進む

542 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:08:47.86 ID:sFN0jG8V0.net
その内T字のワインオープナーも何じゃこりゃ?になるだろうな

543 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:15:51.39 ID:6hnNJoCU0.net
>>539
余裕で分かったけど、このタイプは古い缶切りでも業務用とか特殊なタイプじゃないかな
こういうものの方が一般的なはず
http://st.depositphotos.com/1026531/1676/i/950/depositphotos_16762413-stock-photo-old-can-opener-with-wooden.jpg

544 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:19:20.97 ID:vYn6k7EW0.net
まぁ開けた事なければ無理もないよね
俺もここ数年・・・いや10年は使った事ないかと

545 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:27:36.79 ID:VPntrb590.net
プルトップ式じゃない缶も年に数回開けるけど使うのは電動缶切りだな

546 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:28:58.54 ID:IXeamtB70.net
缶の横を堅い場所にゴリゴリ擦ってると開けられるってワザあるよね。

547 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:53:44.32 ID:/97eC4Ba0.net
>>517
挙句にスマホ持ってるんだから調べろとかいう老害が結構いて笑える
そんな興味ないし役にも立たないことわざわざ調べる価値ないのに

548 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 17:56:36.90 ID:VlHMlx7S0.net
>>1
知能が低いんだや

549 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:02:35.80 ID:eFSU0IcU0.net
若者を嗤ってるようなヒマあったら
俺ら老人は、年寄りが知らんような今時の便利グッズの
使い方を習得していくべきではないのか

550 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:05:23.97 ID:RiBCKY8G0.net
酒を飲まないから一升瓶の蓋の開け方がわからなかった

551 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:15:56.88 ID:QdgE7qf80.net
>>547
必要あるから開けてんじゃねえの?
お前は何処まで知能指数低いの?

552 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:16:43.86 ID:d/cL54Jn0.net
>>6
おまえはぎっちょモドキだ 普通は引くのをぎっちょは押すんだよ んで右を使うな 全てを左手でやるのか真のぎっちょだから見くびるなよ

553 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:23:03.28 ID:5OOmsMdD0.net
>>547
知らない事をそのままにする人間
知らない事をすぐに調べる人間

前者は社会に出るな
くっそ使えねえ

554 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:30:03.23 ID:H+02Kf4BO.net
学生時代まで和式トイレ使ってたのに、どこも洋式化してしまって
いま和式に出くわすと、狙いが外れて汚しそうでうまく使えん

555 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:39:43.29 ID:/97eC4Ba0.net
>>551
たかがテレビの企画だろ
普段の生活には全く必要ないぞ老害

>>553
googleの情報なんてそれこそ無限大にある
全部調べ尽くしてたら人生何周しても終わらんぞ
必要な情報の取捨選択が大事

556 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:41:36.88 ID:9q8IKiqV0.net
安いホールトマトは缶切り必須だからなぁ

557 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 18:45:44.97 ID:QdgE7qf80.net
>>555
これは一切調べずに缶を開けろって企画なの?

558 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 19:46:29.32 ID:xlxB/lOl0.net
39%って充分多くね?

559 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 20:09:47.93 ID:5OOmsMdD0.net
>>555
「これは何だろう。どうやって使うんだろう」
って疑問に思ったら調べるだろ
好奇心無しか

560 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 20:47:56.28 ID:/97eC4Ba0.net
>>559
逆にオッサン達はインスタ映えするスイーツの店とか興味持って調べるの?

561 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 20:53:41.53 ID:x4jISfy70.net
>>408
さんくす/(^o^)\

562 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 20:54:10.87 ID:IpaKhdm90.net
つめきる

563 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 21:07:09.62 ID:5OOmsMdD0.net
>>560
インスタは興味無いな
でも甘い物好きだから、そっちの情報収集はするで

564 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 21:10:17.66 ID:3kX3f2q50.net
P-38

565 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 22:09:22.22 ID:ePUKqFMB0.net
>>258
35だけど一つ上の学年は授業でやったと聞いた
俺の代からやらなくなったとか

566 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 22:50:58.49 ID:QdgE7qf80.net
>>560
ねえ
一切調べずに缶を開ける企画なの?

567 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 23:01:00.83 ID:QvzfQaIm0.net
>>158
一家に一本あれば便利
こそぐ、切る、開ける、擦り付ける、裂く、剥がす、混ぜる、回す、割る、叩く、刺す、穿つ、締める、漉く、削る

革漉きは万能工具

568 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 23:13:05.23 ID:A7DhB5pu0.net
若者が離れてるんじゃ無くて
業者が無くしていってるから存在すら知らないんだろ
緊急時に缶切り無くても開くようにって利点もあるしな

569 :名無しさん@涙目です。:2017/08/20(日) 23:13:33.93 ID:Kyz76FoM0.net
調べたら面白くないだろ。
つーか他のメンバーも開け方知らないのは動画見ればわかると思うが。

570 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 00:20:29.06 ID:JKkbF3VX0.net
マッチを擦れない若者が増えてる
チャッカマンの普及のせいかな

571 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 00:22:31.40 ID:vYeJ4tov0.net
台本に決まっている 指示されたとおりにやってるだけ

572 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 00:23:18.54 ID:Y9pXphio0.net
>>566
調べてもいいかもしれんがテレビってことを考えたらネットで調べるようなタレントはダメだろうな
別に生活の為にやってるわけじゃなくて缶切りを使えるかって企画なのに

573 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 01:58:27.14 ID:QfEzYov70.net
今時、開け方知らなくても仕方ないとは思うけど
それを恥だと思うことなく
わざわざsnsにアップする心理がわからん
不器用なワタシ可愛いって思ってんのか

574 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 06:38:49.52 ID:E6ehJILz0.net
また若者の話題か
若者の話題ばっかだな

575 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 06:45:49.52 ID:MHyXYexq0.net
>>1
缶切りが使えないとかももクロの有安杏果の後出しネタだな

576 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 06:49:17.55 ID:pmUJHnRV0.net
瓶の栓も抜けないんじゃね?

577 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 07:10:52.55 ID:87ySlfxp0.net
>>572
つまり一切調べずに缶を開ける企画じゃ無いってことか

578 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 07:33:03.81 ID:Lv3tDXqh0.net
大学生のバイト君が開け方聞いてきたわ
そういう時代なんだねー

579 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 11:16:53.86 ID:gJNN9v0f0.net
>>573
SNSにあげる前に開け方をググればいいのになw
何も考えずに突っ走るタイプかな

580 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 11:41:54.88 ID:ZZq1FbPWO.net
the long darkで缶切りの無い状態で缶詰をこじ開けたらこんな感じになる

581 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 13:26:29.71 ID:tqAjUm0u0.net
今じゃ引っ張るだけで開くから、缶切りって過去の遺物だよな。

582 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:31:09.46 ID:k2nUNmBH0.net
>>342
>缶切りが使える人って戦前生まれとかでしょ

そうそう、湾岸戦争とかイラク戦争なw

583 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:34:32.73 ID:5QYV4GvN0.net
これは仕方ないだろ・・・と
思って写真見たら、予想外にやばくてびっくりした。
知識じゃなくて知能の問題。

584 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:36:52.66 ID:zVgeM5Hm0.net
>>95
うちくるの千鳥大吾の出身地をめぐるやつで黒電話出てきたぞ
岡山の離島だった

585 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:38:29.04 ID:zVgeM5Hm0.net
>>479
昔の自衛隊あるあるだな

586 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:41:06.59 ID:mp75TjGu0.net
くるくる式であけるのもキコキコ式であけるのもあるが

587 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 14:55:00.73 ID:C3zbGbt10.net
つか、パッ缶のやつも日本製はまだイイんだが
海外製はプルタブに指先が引っかからなくて缶切りのケツで起こして開けるぞ

588 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 15:33:08.86 ID:KI23SiM+0.net
時代が進んで必要無くり忘れられていく物を
わざわざ◯◯離れとか言う方が恥ずかしいと気付くべき

589 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 15:39:47.71 ID:MzTLFwfQ0.net
>>377
だな
缶切り使えない奴をバカにするより、パッ缶を実用化した奴や
メジャー商品に採用した奴を称賛するべきだよな

590 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 15:54:49.25 ID:TdQkILVO0.net
昔飼ってた猫は缶切りの音に猛烈に反応したけど今の猫は見向きもしない
猫缶もパッ缶ばかりだからまあ当然か

591 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 15:57:39.70 ID:n5/FELC40.net
缶切りにも使いやすいのと使い難いのがあるからな
昔あった不思議な形だと楽に開けれたけど
今売ってる物は最初に穴開ける所で滑りまくって挫折する

592 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 16:19:52.98 ID:Y30TsP+00.net
今は缶切りや栓抜きなんてめったにしないものね

593 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 18:16:15.91 ID:T+ECwEHM0.net
安い猫缶や犬缶はいまだに缶切りで開けなきゃいけないのがあって久しぶりに缶切り使う羽目になった

594 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 19:00:28.88 ID:k2nUNmBH0.net
>>589
>缶切り使えない奴をバカにするより、パッ缶を実用化した奴や
>メジャー商品に採用した奴を称賛するべきだよな

でもなんか馬鹿にしたくなるんだよな
プライド高い割りにはできないこと多いし
スマホでやり方調べてササっとやっちゃうとかなら恰好いいけどw

595 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 19:16:17.41 ID:agX5upL+0.net
>>594
開け方をググらずに強引に開けてSNSにアップ

↑これが理解できない
知らない振りしてウケ狙いって訳でもなさそうだし

596 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 19:25:59.03 ID:WHt79Qve0.net
http://i.imgur.com/0g9cW16.jpg
おっさんはこうする

597 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 20:01:42.87 ID:XDFrWG4v0.net
>>596
缶詰の青物はハズレが多いからフリーズドライにするべき

598 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 20:13:31.83 ID:ewx+BT9A0.net
>>596
食べる前にこれだけの握力あるなら十分強いよな…

599 :名無しさんがお送りします:2017/08/21(月) 21:11:39.07 ID:dSa2PfxBM
>>596
ほうれん草の缶詰はとてつもなくまずいんじゃないかなと
幼稚園の頃から思ってたし今も思ってるけど
まだ販売されてるのかなあ
「おう、なんてっこったーい」

600 :名無しさんがお送りします:2017/08/21(月) 21:16:48.91 ID:dSa2PfxBM
売ってるんですね ほうれん草の缶詰でググったら普通に売ってるみたいです

http://haniwa.blog3.fc2.com/blog-entry-2808.html

601 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 21:35:56.72 ID:WaA9ageq0.net
TVで観たが初めて使うならあんなもんだろなと思った
俺も子供の時に教えてもらったわけじゃないが台所にある缶詰めをつまみ食いしたい一心で習得したからなあ

602 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 21:38:53.42 ID:hj9OqaRp0.net
思いっきり引くとちぎれるプルタブなんなの

603 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 21:47:17.14 ID:BSzGpVQq0.net
左利きだからカコカコ開ける缶切りを使えないってのは、ただの不器用なんじゃないの
缶を器用に回してカコカコできるっしょ

604 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 21:50:02.96 ID:36TjEAtS0.net
100年前の日本人に筆の使い方なってねーなって言われるのと同じだろ

605 :名無しさん@涙目です。:2017/08/21(月) 21:52:01.21 ID:36TjEAtS0.net
>>603
力の入れ方違うんだろ
ハサミで反時計回りと時計回りに円を切ることイメージしてみろ
右利きだと時計回りきついぞ

606 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 00:01:35.46 ID:LeUyvZsO0.net
>>605
開始地点考えろ猿

607 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 00:28:09.56 ID:zb/LmBSP0.net
昔はどこの家庭にもあった缶切り栓抜きコルク開けがワンセットになったやつ。
今の子は3つとも使えないんだろうな。

608 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 01:04:07.73 ID:QrI9oswb0.net
>>350
これやりやすいけど場所とるんだよな
結局>>118のやつが攻守ともにいいわ

609 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 02:51:24.11 ID:Y6y2xCEH0.net
>>605
左利きなめてる
左利きに使えない右利き用器具などない

610 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 03:26:56.15 ID:Cthf1Ds+0.net
プルタブのない缶ジュースもあったんだぜ

611 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 07:00:43.06 ID:MZexCHp+0.net
http://gd.image-gmkt.com/li/164/692/670692164.g_0-w_g.jpg

612 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 07:03:12.89 ID:VoNp50ka0.net
では、石器で魚をさばいて、火を起こして料理してください

613 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 07:06:00.56 ID:AH7YiUuv0.net
小学生はあほだからあれだが普通の中学生があれ渡されれば
どうやって使うかなんて知らなくても3分考えればできる

これはやらせ

614 :名無しさん@涙目です。:2017/08/22(火) 07:08:00.54 ID:LeUyvZsO0.net
>>612
お前だけやってろよ
ほんとチョンコは物事の本質を理解できねえな

総レス数 614
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★