2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若者の株離れが深刻

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(16930).net

台湾の若者の間で株式投資離れが進んでいる。財政部(財務省)がまとめた統計で、
2014年に株式などの配当所得の申告を行った人のうち、50歳以上が過半数を占めたことが明らかになった。

https://www.nna.jp/news/show/1609917

株、小反落の裏に外国人の「日本株離れ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO20450360Y7A820C1000000/

28 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:20:30.57 ID:0RIolwsy0.net
>>19
GPIFが年率3%くらいやな

29 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:20:45.02 ID:1HRz9h450.net
最近小金持ったからやってみようかと思ったんだけど軒並み高くなっててなぁ。
2〜3年前に始められたら良かったんだけど買うタイミング逃した感じが否めない。

30 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:22:08.78 ID:v+uDuN890.net
個別株にこだわんないなら大金なくても誰でもできるんだけどね
一口2000円とかで

日本の今の相場ならダブルインバース安定
1日10万円以下なら手数料無料の証券も増えてるし

31 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:30:11.31 ID:67LsAaqF0.net
fxの方が楽と思ってるんだろうなあ

32 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:37:14.23 ID:h5tmFU2G0.net
「将来は結局下がる」って認識が広まっちゃったからね、不動産と一緒で
「たっけ〜・・・でも10年、20年持てば絶対に損はない」って状態にならない限りきついだろ
ちなみに元証券マンの俺は絶対に株をやらない

33 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:39:56.40 ID:fB+hqF940.net
ワイは三日で18万を8万にしたぜ!
ワイに金を預けてくれれば金減らして返すことになるぞ!

34 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:41:33.33 ID:k1ieP9mU0.net
>>33
減らすな!
(  '-' )ノ)`-' )ぺし

35 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:43:00.24 ID:m4mbFW0U0.net
株なんてある程度金が溜まって、預金じゃ目減りするから少しでも利率いい運用するときに使うもんやろ
配当、2,3%あるで
おなお元金は

36 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:43:39.64 ID:IdmCfT7d0.net
金の若者離れが改善したら若者の○○離れは全て解決するんじゃないかな

37 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:45:57.29 ID:sTEfHrLq0.net
株って専用の札があるんだってね。知らなかった。

38 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:48:52.62 ID:I3rvjsgu0.net
イオン株を優待目的で売ったり買ったりしてたら5年で50万が80万位になってる

39 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:49:24.35 ID:tbwUgUb70.net
株なんてじじいの遊びやってねーよ

40 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:50:34.42 ID:MF6INzEZ0.net
>>33
高値掴みマンw

41 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:51:30.02 ID:WZ6FjZku0.net
>>19
年利2.5%の株を二種類買えばいいじゃない

42 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:52:22.66 ID:bLfSd4xD0.net
株は外食系の優待目当てで買えば損はない。
色んな外食株持ってるので、毎日株主優待券で飲食してるわ。

43 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:52:23.06 ID:SkKgB0J20.net
20代のうちからやっときゃいまごろはベテランになれてた
がそのころはネット証券なんて存在しなかった

44 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:52:24.84 ID:GoYNKBVJO.net
適当にしてたら預金の桁が一つ減ったからな

45 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:52:43.50 ID:gV3qPq+f0.net
株やったら生活できなくなる

46 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:56:03.94 ID:LuzLaZj20.net
社会経験が無いと株の面白さは判らんよ
ゲームのつもりならFXやっとけ

47 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:58:42.38 ID:LuzLaZj20.net
最近は名証単独上場銘柄に釣糸垂れてる
ワチャワチャした東証一部は嫌いだ

48 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:59:12.61 ID:smS9J7Lj0.net
俺なんて3年前にダブルインバース空売って信用期限きたらまた売り直しで放置してるけど5000円で売ったのが今1800円以下だからな3倍も儲かってるぜ
減資でいつか必ず1円になるのになんでダブルインバースって空売り比率低いんだろ

49 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 15:59:34.05 ID:oezCO1Oo0.net
高校生から始めて既に30年になった

専業とか目指さずに銀行金利より良ければ良いみたいなイメージでやるとそれなりには取れる

50 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:01:04.38 ID:Ylh7oa5K0.net
>>9
>>14
どっちも正解だ
俺みたいに配当優待目的の長期保有と
値動きの激しい銘柄のスウィングの両方で攻めるのが正しい

51 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:01:10.06 ID:SK+QzJYG0.net
お前らバカだよな
金欲しいいなら株やれよ株
株なんか簡単だよ
安いときに買って高く売る
高く売って安く買い戻す、それだけで利益でる
簡単に言えば買った値段から機械的に-5%で損切り+8〜10%で利食いで十分
俺はこの方法で500万円を85万円にした

52 ::2017/09/12(火) 16:01:57.82 .net
>>51 おいっ!

53 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:02:02.87 ID:GI4saeqs0.net
元来何の価値も無いものだからねえ
どうやってサヤ取るかの
椅子取りゲーム

54 :●_●:2017/09/12(火) 16:02:17.32 ID:u2FniIpb0.net
>>51
ワロタw

55 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:02:52.61 ID:Ky7+w07M0.net
辛いしな

56 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:03:10.33 ID:e8/vC/Xb0.net
競馬よりはいいと思うけど
今は時期が悪い

57 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:03:33.14 ID:GI4saeqs0.net
今度の財源はニーサjr.

58 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:04:28.28 ID:eJDccbR80.net
今の若者はビットコインに全力してるからな、株はないわ

59 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:05:13.17 ID:ro9mBajC0.net
若者は株のイメージないけど

60 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:05:31.05 ID:Cxeu/KHg0.net
80万から300万まで増やしたけど北の刈り上げのせいで150万になっちゃった。

61 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:06:20.80 ID:0RIolwsy0.net
>>41
40種類買えば、100%ですな

62 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:07:18.67 ID:WVYioxQY0.net
昔の仲間は殆ど残ってない
つか表立って生き残れる奴は
そうはいない

63 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:07:53.83 ID:JJQPR7570.net
賃金低いのに投資なんてできるわけねえだろ

64 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:08:26.38 ID:Ylh7oa5K0.net
>>61
( ゚д゚)ハッ!

65 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:09:40.20 ID:CIYiAn8r0.net
>>62
余剰資金で現物じっくり持っていればそんな簡単に損はしないはずなんだがな

退職金持て余して株にのめりこんでITバブル崩壊した時に退場した
お爺ちゃんはわりといるらしいが
素人が信用で取引しちゃだめ絶対

66 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:09:40.56 ID:4/G5vKko0.net
お前らの能書きなんか糞の役にも立ちませんよ

67 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:11:13.67 ID:LZIT5Z9E0.net
今が底だよ、入るなら今しかない

68 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:11:36.58 ID:oezCO1Oo0.net
>>63
今は100株単位になったから2万円もあれば買える銘柄あるから昔よりは始め易くはなったよ

信用取引も50万円もあればやれるからヘッジも出来る

昔は信用取引は1000万円とかないと口座作れなかったからね

69 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:12:01.47 ID:4PDEp/c50.net
ワイのニーサ放置中
一番悪い9419が-25%までいってるけど全体は+10%こえとるで

70 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:14:00.59 ID:BWXhEo2a0.net
投資信託に月々5000円積み立ててるけど無駄なんかな。
預金より良さそうってだけで始めたんだけど。。

71 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:15:28.46 ID:h2/mtdWX0.net
離れる以前にくっついてないわ

72 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:17:08.40 ID:h/M1+axL0.net
本来は限界越えた多額の借金をして
株で失敗して家まで取られ大損した話なのに、
なぜか株は危険で、パチンコの方がまだマシってなってるしな。

現物株よりサラ金に借金をしたパチンコの方がやばいのにね

73 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:22:02.82 ID:nGbU8LMN0.net
まさに今日から始めるよ
半年前に始めてなかった自分を殴りたい

74 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:22:10.73 ID:+2sMnEfq0.net
空売り禁止にするからだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:22:14.23 ID:B5/rwSbF0.net
ミニ株復活させてみれば

76 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:23:27.23 ID:Y5D02atp0.net
スパコンに勝てるわけない

77 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:25:01.02 ID:WZ6FjZku0.net
>>63
今は10万円以下は手数料無料とかあるからな
NISAもあるし手軽に出来る
ただし現物に限る

78 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:27:07.71 ID:OUfkX5rA0.net
株なんて引退した金のある老人が暇潰し暇つぶしでやるものだろ
若者にそんな余計な金あったらとっくに結婚や子供に資金充ててる

79 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:30:02.69 ID:VEqOtwV10.net
格差拡大、階層分離政策を行いながら、「若者の投資離れ…」など、オバカでないのか?
実質賃金は低迷、消費税による逆進性は増強
プレ金など、経団連のボケじい発想だが、富裕層感覚がj実態と如何にずれているか、良くあらわしている。

80 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:34:46.47 ID:P303UjWb0.net
おじぎ草の株ほしい

81 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:35:09.14 ID:phnfQ6yh0.net
ここ三年くらい買うだけ買って利確もせんと放置してるわ
金はあるからまぁいいんだけどいい時期に売らないとなぁ

82 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:37:36.00 ID:GI4saeqs0.net
今の若い世代は
あれもこれも必要と
金貯めようとしないからw

83 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:38:42.52 ID:g9iWwuli0.net
離れって最初から近づいてすらないだろ…

84 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:39:28.27 ID:UdPxoyLy0.net
浅漬け美味しいのに

85 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:39:55.04 ID:GI4saeqs0.net
毎月収入あっても
足りてないからと
奨学金すら返さない

86 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:45:31.28 ID:R0vgDznc0.net
若者のデイトレは人生を無駄にしてる

87 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:46:11.21 ID:oezCO1Oo0.net
>>78
そんな老人から始めたヤツは必ずカモになるけどね

88 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:47:41.36 ID:R0vgDznc0.net
パチンコの方が出会いがある

89 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:48:07.88 ID:oezCO1Oo0.net
>>86
本職のディーリング部門でもすぐ辞めちゃうからまさにその通りかもだね

90 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:48:19.02 ID:GI4saeqs0.net
相対的貧困層とやらが
株なんぞする訳ねえだろw
飲み食い遊びにスマホに忙しいだボケ

91 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:53:36.28 ID:0wYOnePy0.net
AIが秒間に何回も取引する様子見たら素人には全く余地がないってわかる
やるわけねえよ

92 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:54:35.45 ID:25YTKp4X0.net
やらないのは自由だけど株で利益あげてる人に嫉妬するのはやめてほしいね

93 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:58:03.45 ID:e4DD4LAi0.net
チャンスは3〜5年に一回はあるよな
20歳から始めて30歳までに2〜3回チャンスがある
簡単に言うと
30歳までに3連勝すれば
余生はラクラクになれる

94 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:58:46.61 ID:vCr5DBbH0.net
ボクの髪離れも深刻

95 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:58:49.42 ID:X27sdjBV0.net
クズの王道、株、FX

96 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 16:59:50.84 ID:LZIT5Z9E0.net
>>95
よし、花札は無いな

97 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:01:35.57 ID:RNYX1sxD0.net
お金の若者離れって大問題

98 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:02:29.46 ID:OkcbGLJ90.net
国が買ってるからいいじゃん

99 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:03:32.88 ID:EnRYlwMS0.net
株なんか知らないよ・・・

単位を100株に統一とか・・・

低位株とか無くなるのか?

100 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:03:43.83 ID:0XnkF/J/0.net
堅実にカスみたいな給与貯めてご苦労様です
若者の皆さんの貯蓄が溜まったくらいにデノミしますんでよろしくお願いしますw

101 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:03:51.84 ID:hD3kt9Qg0.net
今買っても下がる可能性の方が高いじゃん
株は下がったときにはじめるもんでしょ

102 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:04:02.77 ID:tg2Tw6Sx0.net
アベノミクス黒田緩和の最初の頃に手を出さなかったヤツは超経済オンチ

103 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:04:44.33 ID:k9bQTFTK0.net
10年やってやっとやり方わかったような気がする

104 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:06:18.99 ID:hZ9PplrN0.net
株は20代のお金の無い時に始めるべき
投資の考え方は今後の人生に大いに役立つぞ

105 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:07:42.94 ID:EnRYlwMS0.net
>>102
あんま関係ないんじゃない?
確かに日本はその分はアウトパフォームしたけど、
世界が同じように2012年だっけ?それくらいから上がってるんじゃないの?

てか、俺は株とか知識ないけど・・・

106 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:10:18.49 ID:v+ssvtWQ0.net
そうか?若いやつ増えたんじゃないの?
今日も田中科学が昇竜拳でウッハウハ

107 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:11:04.39 ID:kOeqJfFA0.net
何からどう始めたらいいかわからん

一万円でやれないもんかな

108 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:12:13.13 ID:v+ssvtWQ0.net
>>102
マリオで言ったらスター取ったときぐらいのボーナスステージだったのにな
しかも馬鹿でも猿でもほぼほぼ勝てることが事前に明白だったし

109 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:12:18.47 ID:XlEaaZHB0.net
今日は200万損切りました
くそ!!

110 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:13:07.94 ID:jGDpyv9O0.net
(*´・ω・`*)株価見ないようにしたら気が楽になった。

111 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:13:40.49 ID:oezCO1Oo0.net
>>103
相場のワンサイクルが10年くらいだから10年やらんと一通り覚えられんからねえ

次の10年欲張らないで堅く行けばそれなりの資産にはなるはず

112 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:13:45.82 ID:GI4saeqs0.net
>>110
辞めればもっと楽になるよ

113 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:15:18.86 ID:0ZFFZPzS0.net
第二、第三のBNFは現れなかったもんな
何億儲けました!!なんてノコノコ出てくるのは胡散臭い教材販売野郎ばっかでww

114 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:16:40.27 ID:GI4saeqs0.net
若えのは仮想通貨でもやってんでしょ

115 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:16:40.49 ID:XlEaaZHB0.net
>>110
一週間に一回見るぐらいで十分だよね

116 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:16:47.33 ID:EnRYlwMS0.net
>>111
てことは、2019年ぐらいが底か?
今年終わり辺りから2年くらいかけて下落するの?

117 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:19:29.41 ID:fQ2sf4aE0.net
若者は離れてないよ。金のかかる全ての物が若者から離れてるんだよw

118 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:20:33.33 ID:oezCO1Oo0.net
>>116
まあ、先の事は絶対分からんからあれやけどここ数年6月底っぽい動きだったやろ?

今年は秋に安値つけそうな雰囲気だからちと流れ変わったかもやね

秋に買って春に売るを調べてみるとよろし

119 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:22:03.29 ID:ieB8B+DA0.net
>>3
仮想通貨や為替に逃げるわな…

120 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:24:42.23 ID:k9bQTFTK0.net
ここ10年で額面おなじでも手取りは10%減ってるんやろ
投資に回せるわけないやん

121 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:26:05.49 ID:EnRYlwMS0.net
>>118
俺は調べないし、興味もないw
アノマリーもダウの犬も知らないしw

株とか全然わからない

122 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:29:22.57 ID:oKjbTK5U0.net
若者は元々やらないし

123 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:45:07.87 ID:e4DD4LAi0.net
カブで儲ける為に絶対に信用してはイケナイのが3つある
@証券会社
A格付け会社
B日経新聞
Cテレビの経済ニュース

この4つだけは信用してはイケナイ

124 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:51:03.76 ID:vUf6yi260.net
サイダーはおいしいけど、インサイダーはヤバイ

125 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 17:57:56.17 ID:Rsw5HHzf0.net
大きく儲けるより、減らさないことがまず重要

126 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 18:01:18.73 ID:f0eg2SaC0.net
種が少ないとつまんなくない?
かといって信用で初心者がやってもすぐに退場だろうけど

127 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 18:01:55.35 ID:ifHB53Lf0.net
>>123
格付け会社の報告された株を買ってホールドしてたら4倍になったから。

全ての否定もよろしくない。

128 :名無しさん@涙目です。:2017/09/12(火) 18:02:16.89 ID:OuKmjzUz0.net
ワイ24で300万から株初めて今32歳で2900万
まじで貧乏人こそ株やったほうがいい
底辺から脱出するには株しかない

やり方は日経新聞と財務諸表と四季報だけで、チャートとかテクニカルは一切見ない昭和チックな方法

総レス数 269
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200