2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「FF8」発売18年目で新攻略法発見 オメガウェポンにポーションを与えると簡単に倒せる

200 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:46:24.17 ID:I5INkZuf0.net
>>181
セルフィのパンチラ

201 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:47:34.48 ID:wplbOc5h0.net
>>191
ねーわ
あざと過ぎて萎える

202 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:49:52.14 ID:eq4DR53I0.net
>>199
オーラ使って必殺技連打するゲーム
と言ってもオーラって割と貴重で入手方法が限られるけど

203 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:50:09.79 ID:spN2VSgP0.net
現代の話なのに、意識を過去に飛ばせるとか、SFちっくな要素があってよくわからなかった。

なんで、あの女にそんな力があるんだろう?

あと、宇宙に飛び出したら、都合よく近くに古い宇宙船があって帰ってこれたとか、ご都合すぎだろと思ってたな。

召喚獣取るのが、戦闘中にドローするだけとかなんか虚しかった。
今までは特定の召喚獣取るためにボス戦なりがあったのに、単にドローするだけ。
しかも、どいつが召喚獣持ってるかわからないから毎回ボス戦とかで確認しないといけないし、めんどくさいだけだったな。

204 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:50:48.63 ID:9pwlT0ft0.net
こんな倒しかたしてもつまらん

205 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:51:00.93 ID:emONS4nD0.net
>>25
俺の家にもあるはずだけどどこにいったんだべ?

206 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:54:46.07 ID:hDXDBJGn0.net
>>174
精製知らないとそうだわな

207 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:54:55.49 ID:kYX+Gxoo0.net
>>27
赤松健の描く高飛車な女にしか見えない

208 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:55:56.76 ID:+CQXHk+t0.net
>>136
もしかしてGFジャンクションしたことある?

209 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:56:12.97 ID:gZj2tvjX0.net
ff8はシステム周りを理解できない人がうるさいイメージ

210 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:58:07.00 ID:Sc/rQHnM0.net
これのボスって魔女じゃなかったっけ?

211 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 21:59:16.98 ID:Fg6efKt40.net
きかんしゃトーマスと戦うのはどれだ

212 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:00:10.78 ID:8iD+V4CS0.net
風神すこ

213 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:03:53.15 ID:oFqQtyoz0.net
システムもリノアも楽しんだけど、むしろシナリオの強引さはFF一番じゃない?
そっちの方が嫌だった

結局、みんな昔の知り合いで記憶なくしてただけって、何よそれって思った

214 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:05:46.21 ID:5XhELiPz0.net
>>42
パルスのファルシのルシがパージでコクーンだ

215 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:06:56.37 ID:vAE7noQR0.net
レベル上げてたら結構強かった気がするが英雄の薬か何かでささっと倒してた気が

216 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:08:39.21 ID:4+OiA+S/0.net
>>211
魔列車は5か6でいつも迷う
あげく毎回4を買ってしまってDSとPHPで4持ってた

217 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:08:45.34 ID:8iD+V4CS0.net
エンドオブハートの厨ニ感が最高だった

218 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:09:22.08 ID:6VrF9nf50.net
>>213
主人公たちはほとんどが孤児院一緒で倒すべき魔女もその先生だったけど
みんなGFのせいで忘れてましたって酷すぎだよな
まあFFのストーリーて酷いのばっかだけど

219 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:11:21.09 ID:NHSVxR8q0.net
リノアに恋し、スコールに成りきって高校1年の時無口を貫き、その後2年間暗黒毒男の青春時代。
3年の後半にようやく友達出来たが卒業後の春休みにハブられて、、orz

アルティマニアにメモリアルアルバム、カレンダーにアイズオンミーなんて買うんじゃなかった 涙

220 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:11:46.72 ID:XbNZhmgd0.net
>>214
下界の神の使いは楽園から追放だ

221 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:11:51.36 ID:hDXDBJGn0.net
そういや進行不能バグがあってニュースになってたな
あの程度のことで謝罪なら15は(

222 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:13:53.12 ID:vjKUn6re0.net
最後のアルティミシアをエンドオブハートで〆ると気持ちいいよな

223 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:14:13.91 ID:vP4y4JHf0.net
8は最後までせんかった
8のオメガてライオンみたいだな
5のオメガはメカ蟹みたいだし9のオメガはスーパーボールだった

224 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:15:54.37 ID:oEAaraqa0.net
9のオズマって結局何がしたかったの?

225 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:16:23.49 ID:fpFdtCe90.net
>>220
ホントFF13序盤の謎単語のラッシュには参った
やってれば大体わかってくるんだが、なんか続きをやろうって気になれないという人の気持ちもよく分かる
知り合いの中で最後のボスまで倒したの自分だけだったわw

226 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:16:36.75 ID:leAs8ps30.net
8は最初はリネアが嫌いで無茶苦茶苦痛だった
2週目はリノアを好きになるプレイしてみたら無茶苦茶楽しかった
自分で自分を褒めたいと思う

227 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:18:06.74 ID:OFcF6cn40.net
5だっけ?
ラスダンでオメガと神竜が出てくるの。
あいつら普通にやると大変だけどバーサク状態を
味方でなく敵にかけると特殊攻撃一切しなくなり
物理攻撃オンリーになるから防御系魔法で身を固めれば
楽に倒せる。

228 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:19:00.62 ID:vjKUn6re0.net
リノアはムービーのモーションアクターがユウナの中の人。これ豆知識な

229 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:19:49.39 ID:nYbiKIe80.net
オメガはうたうアビリティで動きを止められるんだよな

230 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:20:28.96 ID:uybInlBO0.net
>>181
約束の場所ついたときの花畑ばーん!
父ちゃんのプロポーズからの墓参りしんみり…からの花びら舞い踊るバラムガーデンばーん!

スコールの笑顔は正直微妙だった 笑えるようになったことは感慨深かったけども

231 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:21:33.19 ID:/DnOwqW70.net
>>161
そんなに怒るなよw

232 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:22:03.93 ID:XbNZhmgd0.net
>>225
感の悪い人には辛いだろうね
それでも、フィールド戻れないのがなぁ
ニューゲーム+は必要だったよね

233 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:22:24.40 ID:oG6RfJKF0.net
ロクにプレイしてない人ほどドローを叩く
ほとんど使わねぇよ

234 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:23:26.55 ID:BfWNbxUq0.net
>>211
6だな 魔列車

235 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:23:45.90 ID:ZsIbCigs0.net
育成システム理解しないまんまレベル100まで上げてヒイヒイ言ってたわ。雑魚にも苦労するしラスボス戦は死者続出でアイテムも尽きたギリギリでやっと倒した。もう二度とやらん。、

236 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:24:53.56 ID:uN9v2B550.net
>>14
誰かこの勇者にファミコンソフトを送って差し上げろ
スーファミならなおよし

237 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:25:53.12 ID:6DbxQaWC0.net
FF8の製作者のオナニーシステムが大嫌いだわ
唯一途中でやめたFF

238 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:26:53.58 ID:Fg6efKt40.net
(´・ω・`)6かありがとう…のばら

239 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:27:45.26 ID:PrpjbazU0.net
今さらこんな事言うのもあれなんだけど、リノアってそんなにウザくなくね?
みんな周りに流されてウザい嫌い言ってるだけなんじゃないの??

240 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:28:18.92 ID:q7Q7F+eL0.net
レベル上げるとボスが強くなるのが意味不明だった。

241 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:28:49.27 ID:hDXDBJGn0.net
リノアというより多分ムービーがうざかったんだ
ほんと長かったもん

242 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:29:32.10 ID:yHkny4RC0.net
>>239
能天気を越えたプラス思考は序盤のスコールからしたらウザったいだろうな
あと宇宙でうまくキャッチ出来なくて嫌いになった俺は

243 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:29:33.57 ID:dyUdov5w0.net
宇宙行くFFは好きじゃなかったんで、4と8はあんま記憶にない

244 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:31:18.50 ID:NsvZ1+L10.net
リノアがどんな女だったか思い出せないが、犬が可愛かったから使っていた記憶がある

245 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:31:25.71 ID:ATcczkUn0.net
ポーションでif条件つくれるんだ

246 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:32:19.54 ID:OEiC86Wi0.net
体験版商法とか言われた武蔵伝のほうが何倍も楽しかった

247 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:35:53.34 ID:8KHVtzJe0.net
発売日に大雪が降って手に入れた帰り道で渋滞に巻き込まれてイライラした思い出しかない

248 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:37:52.46 ID:VrM4Jyd10.net
アルテマウェポンは6が至高(BGM)

249 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:38:08.57 ID:F9NU6FRu0.net
>>196
それがあった忘れてた
そこと、サイファーがでるところだな。
んでセルフィのカメラ

それだけだわ

250 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:39:09.79 ID:ytcmEdzL0.net
リノアがどうこうじゃなくて、セルフィがいいのに強制的にリノア選ばされるのが苦痛

ユフィがいいのにおっぱいとかリュックがいいのにユウナとか
FFはそういうもんなんだけど、違う!そいつじゃないんだって思う

251 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:39:16.51 ID:vAE7noQR0.net
>>246
あれは名作だった
寧ろ体験版の方は何の驚きも期待も湧かなかった

252 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:42:45.63 ID:7kzWNkPIO.net
>>239
いや普通に嫌い
宇宙漂ってんのとかガチでそのまま死ねやと思ったわ
他のFFのヒロインポジは多かれ少なかれ助けてやりたくなるんだがリノアだけは最後まで無理だった

253 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:44:09.97 ID:CZvjtXYc0.net
コーラかなんかについてくるおまけフィギュアのセルフィが欲しくて何個も買ってた思い出

254 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:45:16.25 ID:/zUd4TO20.net
ゾーマに薬草擦り込む様なもんか

255 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:45:35.85 ID:vZJubwTQ0.net
何この イケメンにチーズバーガーをぶつけると死ぬ みたいな攻略

256 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:46:09.63 ID:Iq+1WZ1E0.net
いま思い出しました
駒田くん、ぼくの電撃裏ワザ王返してください

斎藤

257 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:46:14.57 ID:oFqQtyoz0.net
>>250
俺も
ルールーで良かったのに

258 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:48:25.80 ID:EAXv/JJg0.net
>>239
普通にウザい。
しかもエアリスの後とか悪ふざけとしか思えない。
8ではキスティス先生以外は論外。

259 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:48:46.54 ID:doCTU8kT0.net
>>9
kwsk

260 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:51:27.71 ID:dPuHJj8u0.net
こないだドラクエ11遊びたくてPS4買ってきた
ドラクエクリアして、アンチャーテッドコレクションとスカイリム買ってきた
あとゴーストリコンとラストオブアスを買おうかどうか悩んでる
他になんか面白いゲームある?

261 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:52:29.44 ID:+fh/BuSU0.net
初めてやったFFが8だったし一番好きだわ
何でこんなにクソゲー扱いされてんのよ

262 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:53:06.91 ID:doCTU8kT0.net
>>261
クソゲーだから

263 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:56:15.20 ID:UVFtm2kS0.net
リノアという神の手が入り過ぎたキャラとスコールという発達障害のラブストーリー

264 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:56:45.83 ID:m3IsrWBU0.net
8だけやたらと設定凝ってない?

265 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:57:20.96 ID:F9NU6FRu0.net
>>239
初プレイ時
あれ?どうしようこいつうざいけどヒロインなんだよな…嫌いになると楽しめないだろがんばれ俺!



あ?宇宙に放流できないのかよ、まだ苦行が続くのか…

266 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 22:59:17.13 ID:Vj1chOZN0.net
>>185>>186
とは言え唐突に宇宙に行く展開は1からだしなぁ

267 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:00:43.60 ID:HhweOM6T0.net
>>96
オメガウェポンは必須ではない

268 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:02:43.16 ID:EAXv/JJg0.net
そもそも習得感ゼロのドローシステムとガンブレードのトリガーでクリティカルヒットとか奇をてらい過ぎ。
こんな漂流教室みたいな学園ストーリーをどうして冒険と言えようか? ね?

269 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:03:10.01 ID:zGhLMMaO0.net
なんかのアイテム使ったらいきなりディアボロス戦になってめちゃめちゃ焦った中学時代

270 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:03:33.97 ID:rpL9d5880.net
>>224
カーズ

271 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:03:37.28 ID:ZuULwMtS0.net
FF8は細かい話じゃなくて単にゲームとしてだるいのがどうしようもないんだよ

272 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:05:44.26 ID:s5YPA4i10.net
登場人物がどいつもこいつもクソッタレだった印象はある

273 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:06:44.69 ID:5RYGmX9E0.net
トリガー糞とかは単に下手な奴が言ってるだけだよねw

274 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:07:16.42 ID:mNN9971D0.net
序盤にレベル上げすぎて途中でやめた

275 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:07:47.80 ID:TW8Tvpdw0.net
名前忘れたけど、格闘家の奴にオーラ使ってオメガにメルトン
リミットでひたすら簡単な技を入力しまくってた記憶

276 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:08:01.68 ID:Q3izvzV10.net
初代シレンのしあわせの箱イベントもそうだが、十何年もたった後に
発見されるバグ技もたまに見かけるな、そこまでプレイしてくれるな
んて製作者冥利に尽きるだろ

277 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:08:08.39 ID:vHczVs2v0.net
スコールは周りからageられてるけど本人は「違う…俺はそんな優等生じゃないんだ」って思ってる辺りとか生々しかった

278 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:09:43.01 ID:9F/C74Oi0.net
バシャ! 「あん、冷たいヒドイ!」

バシャ! 「あん、冷たいヒドイ!」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


279 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:09:45.75 ID:Q0gkZKMS0.net
ゲームとしてつまんねえのよね
FFの名前なかったらメタクソに叩かれてるよこんなの

280 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:10:23.65 ID:OEiC86Wi0.net
>>149
初出はケフカのこころないてんしかな
一桁にってことなら4のワールやらミールストームがある
最大値-1とかいうクソみたいなのは多分こいつから

281 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:10:36.24 ID:K5H5V/Py0.net
ミサイル基地からF.H.あたりの時系列がはっきり思い出せない。

282 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:10:52.41 ID:xEIMxqj50.net
俺は周りが糞だって言ってたころから8は7より好きだったんだけど

13の映像と戦闘システムで8作り直したら完璧になると思うわ7のリミット技とか召喚とか引っ張りすぎてんだよね

283 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:10:54.25 ID:JQo5oQl90.net
>>7 すげぇ・・・重い

284 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:10:56.92 ID:qvWbmdBc0.net
>>239
ヒント ま〜んさん

285 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:11:00.97 ID:59dE/jxA0.net
あの頃はこのゲームに限らず、他のメーカーもなんかおかしかった。

286 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:11:26.37 ID:vHczVs2v0.net
HP1にする攻撃好きだよねFFって
シリーズで結構見る気がするわ

287 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:11:29.30 ID:YTPU5InQ0.net
フィッシャーマンズホライズンの街好きだったな
リノアは全体通してただ一人恋愛脳なんだよ
確かキスティスかセルフィにあそびじゃないんだからって怒られてた記憶
で、遊びじゃないもんで一人突っ走って皆の足を引っ張る
数あるFFヒロインでも最低最悪の役立たず

288 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:12:26.10 ID:DlkVYPg30.net
>>261
主人公がDQNホストだから

289 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:12:44.49 ID:EAXv/JJg0.net
>>149
リジェネかけときゃ大丈夫だから。

290 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:12:45.44 ID:1sNB7d8P0.net
ゾーマが薬草でダメージ喰らうようなもんだろ

291 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:13:06.92 ID:TW8Tvpdw0.net
リノアとかアンジェロが居なかったら一生ベンチだったわ
犬のオマケ

292 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:13:23.21 ID:vAE7noQR0.net
>>276
何それ初耳

293 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:14:11.50 ID:vHczVs2v0.net
>>291
この記事の動画主のリノアの名前が実際にそんな名前で吹いたわ

294 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:15:49.92 ID:ic7Hv5Pi0.net
フィッシャーマンズホライズンの雰囲気が今までのゲームのなかで一番好き

295 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:16:17.15 ID:62idQkMx0.net
結構好きだったな。
やっぱり小学生から中学生位にやったゲームって思い出深いわ。

296 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:16:41.44 ID:jBEIiv9F0.net
システムもシナリオも限りない糞ゲーです
微塵も面白く無い
親父シナリオが一番いいというね

297 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:18:31.19 ID:z/LxBMKT0.net
行動キャンセルみたいの連打してすぐリミット技出るのが不毛だった

298 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:18:41.35 ID:pcY50aZd0.net
>>260
仁王面白いぞ。まじオススメ。

299 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:19:33.74 ID:9DdyB2F60.net
HP1にする攻撃より
9998固定ダメージがクソだった気がする
HP9999以外お断りってなんだよみたいな

300 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:20:44.50 ID:P0PrMt6m0.net
>>298
ちょっとようつべで見てみたけど、面白そうだね
明日ゲオ行ってくるわ

301 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:20:47.31 ID:Vq8hYsGL0.net
カードゲームは面白かった

302 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:21:22.65 ID:8pnkelJ+0.net
モルボル『ハッ!!』

303 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:21:52.05 ID:iuyaP10n0.net
>>54
これ

304 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:22:26.80 ID:Q3izvzV10.net
>>292
回想バグだったかな?それを使って没アイテムを無理矢理落とさせるみたいなやつだったよ
詳しい事はもう忘れた

305 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:22:53.68 ID:vHczVs2v0.net
HP1しか残らない攻撃考えた人は絶対に底意地が悪いと思う
性格が悪いにも程がある

306 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:23:10.03 ID:UO+6Dceb0.net
これを良ゲーと言っている奴は眼科と精神外科行ってこい

307 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:25:16.01 ID:kuwTWtsk0.net
な、なんだって〜(棒

308 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:26:07.55 ID:EAXv/JJg0.net
モーグリみたいな動物キャラを廃したのも致命的だったな。
幻獣ジジイのラムウも変な鳥みたいなのになってたし、アレはジジイ的にはかなりショックだったと思うわw
まあ、パーティーの二割ぐらいは動物とか変質者じゃないと冒険とは言えないよねw
部活じゃないんだからさw

309 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:26:27.28 ID:AWByqGRw0.net
オメポンのやつはHPを1にする攻撃じゃなくて全体9998固定ダメージだからそれ以下だと普通に全滅

310 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:26:48.64 ID:tpIYtnBf0.net
ずっと使ってたキャラより
最後にいろんなレベルアップ補正がついた召喚獣つけて
レベル上げた補欠キャラのが強くなって泣いた

311 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:27:44.78 ID:PNZWR4Bi0.net
FF8はこんなのFFじゃねーよと思いながらやり続けてラストダンジョンまできて心が折れた

7と9は受け入れたのに何が違ったんだろ

312 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:27:55.67 ID:j3t9h/L40.net
8って7並の面白さ期待して買って落胆した奴多そう

313 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:28:04.55 ID:vAE7noQR0.net
>>304
あれか
てっきりシレンに鞍替えする前のトルネコのイベントデータが残ってたのかと

314 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:28:31.17 ID:EaKSfjLQ0.net
初プレイのとき、スコールの剣の改造材料が見つからなくて
ずっと初期状態だった気がする

315 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:29:27.87 ID:I3r2JoSP0.net
オメガウェポンは隠しボスだしそんぐらいしてきても別に…
それ以降の隠しボスの鬼畜っぷりから考えるとまだ有情だぞ
ティアマットとかどうすんだよクソ&クソ

316 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:30:14.19 ID:OTGpMcxj0.net
なんせこの時代のFF8内でミニゲームとして出きるカードゲームが
今の時代のスマゴミアプリにとっては本格ゲーム(笑)だからな

317 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:31:47.27 ID:I3r2JoSP0.net
ティアマットじゃなくてヤズマットだったわ
HPゲージがクソ過ぎる

318 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:31:59.27 ID:uN9v2B550.net
初めてラスボス戦で居眠りしたゲーム

319 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:34:38.44 ID:9HMgdNk80.net
>>236
なぜか知らんが佐藤って書いてあるエグゼドエグゼスあるけどそれでいいなら

320 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:36:38.94 ID:4DlJtVR20.net
デフォルトから一気にライオンに強化したら
ニブイチでエンドオブハートや!とワクワクしながらやった記憶

321 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:36:57.65 ID:HSEtyGV20.net
それはそれで面倒じゃね?
普通にスコゼルでタコ殴りにしてたけど

322 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:37:53.97 ID:r9T0I3Ld0.net
ジャンクションをバグ技使って全てアルテマセットするのは常識だよな?

323 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:38:19.23 ID:vHczVs2v0.net
8のカードゲーム好きだった
カード変換のアビリティのおかげで本編に恩恵があるのも尚良し

324 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:38:59.21 ID:+EooudX60.net
リノアが宇宙に放り出された時に二度と戻ってくんなと思ったのは俺だけではないはずだ

325 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:39:49.30 ID:b/u/DnIk0.net
リノアは叩かれまくってるが、その後色んなメディアで生み出された女キャラを見てると特別酷くもない
リノアは生まれた時代が悪かったのか

326 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:39:59.69 ID:40A7en7W0.net
FF8って1番クソゲー

327 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:40:01.76 ID:Vj1chOZN0.net
>>311
成長システムが2並みにピーキーなのに中途半端に従来型っぽいせいだと思う

328 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:40:28.41 ID:HnaSbwr80.net
ラスト、セーブしちゃうとどこにもいけなくなっちゃう罠

329 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:41:11.28 ID:nXxkOFDO0.net
せっかく買ったのにOPムビでやる気なくして放置したゲームだ

330 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:42:38.38 ID:+xkvY2MU0.net
通常ならば「そせい」と「かいふく」持ち以外は問題外という扱いだったんだろうなオメガウェポンは
アルティマニアでもそれ前提のこと書かれてた

331 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:43:39.78 ID:jBEIiv9F0.net
アルティマニア片手にやってようやくまともにプレイ出来てそれでも面白いかと言われると
俺は何をやってんだ、と思う糞ゲーというね

332 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:44:47.52 ID:R77aKFE10.net
>>14
あー俺もスーファミのマリカーのキャラ選択画面で
あるコマンド押すと雷撃たれたチビの状態になること発見したの思い出した
どこにも載ってなかったから、送ったら世に出たのかなー

333 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:45:40.31 ID:UwNDSPyY0.net
システム難しいしキャラクター誰も好きになれなくて途中で投げた
9クリア後にやったのがまずかったかも

334 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:45:48.45 ID:dv573rEA0.net
この人のff8やり込みは愛があって好きだ。FF4のやつも面白かった

335 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:46:06.64 ID:v5ieHeLo0.net
>>14
>>236
>>319
あんたら面白すぎ

336 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:46:42.25 ID:885Pcm5L0.net
>>14
ぐぐったけどコピペじゃないっぽいな

337 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:48:19.17 ID:f99LUXbn0.net
マジックマスターとかリレイズ前提だからな
ファイファンのバトル担当はひねくれ者しか居ないのがよく分かるね

338 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:50:21.94 ID:q/LRB/A60.net
ディアボロスからグラビデドローして放ち続けるだけで倒せるのとか、8は遊び心があるな

339 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:50:44.72 ID:PIEq1V8g0.net
何が楽しくてboss戦でレアがでるまで盗むし続けなきゃならねーんだよ
ばっかじゃねーかと思いつつ取り残しがあるとモヤモヤするから結局やる
この手のシステムが嫌
ってそれはFF9だっけ

340 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:53:50.34 ID:N8la9s+K0.net
風神雷神のキャラがキツかった

341 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:54:09.02 ID:N8la9s+K0.net
風神雷神のキャラがキツかった

342 :名無しさん@涙目です。:2017/09/19(火) 23:54:24.56 ID:Ervph0VE0.net
サイファーのガンブレードでR1押すタイミングが難しかった記憶

343 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:01:02.92 ID:oa9srHos0.net
>>259
マイキャラは敵のACを参照してた
強敵のときは相手のACも低いため、長らく判明しなかった

344 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:03:12.98 ID:L2u0Cp7A0.net
序盤でランプ?使って絶望したのは覚えてる

345 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:07:45.32 ID:wooFB5g70.net
エンディングでラグナがレインの墓参りからの回想シーンが良い

346 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:09:52.78 ID:QCjDDutE0.net
ラグナの3人組みも良かったな
サイファと風神雷神も好きだわ
FFはコンビ作りはうまいと思う

347 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:10:21.03 ID:h2wCqsFF0.net
リノアがビッチだった事以外は名作と呼べるストーリーだった。
最後に魔女が円環するのも見事。

348 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:10:41.85 ID:n2DUxA7t0.net
イフリートのカードを取られたらリセット

349 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:10:53.80 ID:ESyfsxJ40.net
>>239
リノアうざいって言ってるのは童貞だろ

350 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:14:52.26 ID:jSl+6/I80.net
クリア後のクソ長いやり込み要らない
代わりに、最終的にアイテムとかジョブはコンプ出来るようにして欲しい
時限イベント逃したら終わりとか、ワンチャンミニゲーム失敗でアウトとかやめてくれ

351 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:14:55.04 ID:Oq+wXScl0.net
>>339
FF5のティンカーベルとかな

352 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:18:03.00 ID:mzHFcw0q0.net
FFってリノア以降真面目でお堅い感じのヒロインになったよな
製作者のトラウマにでもなったんやろか

353 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:19:02.86 ID:BWRb3+jx0.net
アルティミシアが時間の檻に閉じ込められる終わり方は見事だなとは思った
結局アルティミシアってあのループから脱出出来ない訳だし

354 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:19:47.90 ID:wWGvo+Q70.net
>>25
スピリタスを詰めて飾ってるわ
いつか何かの役に立つはず

355 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:21:36.37 ID:zuMkYABF0.net
>>352
なおFF10−2〜2.5

356 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:23:50.88 ID:9V3jkjyd0.net
最初にレベル100まで上げたらクリアするのに苦労したわ
オメガウェポンより弱いアルテマウェポンの方が倒すのに苦労した記憶がある

357 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:24:36.79 ID:rohnI4FQ0.net
世界観と音楽は良いよな

358 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:24:42.78 ID:QCjDDutE0.net
レベル100だとレベル5デスで必ず死にそう
なんか回避方法あったっけ

359 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:25:12.94 ID:XjSqFZ8R0.net
史上最強の「ぼうぎょ」コマンド
物理攻撃完全無効

360 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:25:17.56 ID:A2cA/PdB0.net
オメガウェポンよりも
サボテンダーに苦戦した思い出

361 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:25:48.07 ID:BwAg6jxN0.net
だいたい召喚獣出してなぜボタン連打するんだよ
スキップさせろよ

362 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:27:19.07 ID:zuMkYABF0.net
>>358
ジャンクションで即死耐性100%にできなかったっけ?
ちょっとそこら辺うろ覚えで自信無いけど

363 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:27:50.87 ID:klGymy8G0.net
テラ・ブレイクが強すぎる

364 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:28:51.57 ID:FenHnyml0.net
コレが18年前の方がショックだわ

365 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:30:53.57 ID:QCjDDutE0.net
ゼルの俺式ファイナルへヴンも好きだった記憶
セルフィとゼルとアーヴァインお気に入りだった

366 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:30:56.39 ID:qgm/HQcJ0.net
FF7をやり込み過ぎて8の記憶がほとんどないわ。
エンディングがハンディカムみたいな手振れ補正を再現しててかっこよかったな。
あとコマンド入力でパンチラッシュするキャラを処理落ちする戦闘でパンチラッシュさせてガックガクにしてた。

367 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:31:53.12 ID:zuMkYABF0.net
レベルを上げるって言う根本のシステムを否定した訳だから賛否分かれるのはしょうがない
まさか所見でジャンクション>>超えられない壁>>レベルに気付けなんて無理筋だし

368 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:34:41.09 ID:onlidR970.net
記事が英訳されて外人たちが「マジかよおおおお」となるのが明日明後日くらいだな
外人も見つけられなかったのかは知らんが

369 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:35:19.11 ID:ZCJGjEcP0.net
>>351
ティンカーベルは攻略本にはしばらく載ってなかったのが印象深い
初プレイで偶然手にいれて、友達に話すも信じてもらえず
見せに行くためカセット片手に走ったらこけてデータ飛び、幻のアイテムになった思い出
大人になってからたまたまネットで存在を知り、あれは夢じゃなかったんだと喜んだ

370 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:36:59.31 ID:rJk+L+bV0.net
開幕ゼルのデュエルとかセルフィのジエンドしただけで終わる隠しボスなんて攻略詰める必要すら無いもの

371 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:41:12.23 ID:8J3H1t0E0.net
>>3
しかしうちの地元はスベードの3スタートだった

372 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:41:40.36 ID:NjW7XmDA0.net
FFは9までやったが、8が一番辛かった。
俺はレベルを目一杯上げるんだが、
敵の防御力が高くて、少ししかダメージが通らない。

結局、魔法をあまり使わない性分なのに、
トリプル・メルトン・オーラの、しかも作業に入ってしまう。

373 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:44:50.73 ID:fALtX1gP0.net
レベル100まで上げたけどそれでもオメガに負けるってことはなかったんだけどさw

374 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:46:54.34 ID:DHs2ryTu0.net
ファミコンでクリアに18年かかったやつあったよな

375 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 00:59:31.91 ID:cqrJBmfQ0.net
なんやコレ…
http://i.imgur.com/aUIHbja.png

376 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:01:09.42 ID:W8uqQd8X0.net
クリアはしたけどあまりのつまらなさにあまり記憶に残ってないわ
8,9と連続でクソゲーだったのでFFはそこで切った

377 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:05:46.47 ID:u0+i5O1W0.net
とっくに知ってたけど?
今頃新発見みたいに言われても...

378 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:13:41.13 ID:VDktWKlQ0.net
>>12
なんかわかる
思ったほど面白くなかったよな…
だけど意地になってやり抜いた

379 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:20:38.43 ID:lmRBfcRa0.net
>>375
7渡し10捨て11バックがないじゃん

380 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:23:46.00 ID:liFZFd2F0.net
>>239
リノアもキスティスもアーヴァインもダメだった 臭すぎた
その他全般的に どうでもいい〜やや臭い奴ばかりだった

381 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:25:54.05 ID:YY9kvxkC0.net ?PLT(25000)

FFXが最高だと思う

382 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:26:11.55 ID:x/DQjsid0.net
オメガウェポンの顔怖すぎ
相当怒ってるだろコレ……

383 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:27:24.30 ID:COVq5y4v0.net
ラスボスが何回も変身して2時間くらい戦闘しても倒せなかった思い出
レベル上げると相手も上がっちゃうし
ほんと酷いゲームだった

384 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:39:01.25 ID:Xa+WZDmhO.net
ディスク4まで行ったけどレベル100の島やオメガ倒せる自信なくて放置
男達の決め技入力が苦手だった。本編よりカード集めにハマってた
ヴァルキリー3作クリアしたから行けるかな。セラゲクリアしてないヘタレだけど

385 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:42:24.95 ID:uCrJuIMQ0.net
FFで一番好き
リボンの入手方法がポケステのみなのが腹立つ
PS3でダウンロードしてやってないの思い出したわ

386 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:45:53.88 ID:8CodkONq0.net
ブレア・ウィッチ・プロジェクトはそれより前か…

387 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:46:03.76 ID:TOsZSbyQ0.net
ナムタル有徳って変な敵の名前が妙にインパクトある

388 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 01:50:56.30 ID:Xa+WZDmhO.net
厳つくしたスライムナイト

389 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:00:49.43 ID:n4FsbLt1O.net
>>259
味方のACが参照されてなくて攻撃してきた敵のACでダメージ計算されてた
発売から20年後に解析されて見つかったバグ

390 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:02:29.97 ID:OeX6OSCg0.net
確か歌がCDで発売されてなかったっけ?
シングル買った記憶が9cmの小さいやつで

391 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:03:28.66 ID:8wqdQjvu0.net
今ならまませんせい余裕

392 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:05:26.96 ID:7dzzad540.net
>>390
ゲーム内でボーカルつきの歌が流れた初めてのFFだったかな
フェイウォンって台湾だかの歌手

393 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:07:56.74 ID:JiTVkb5x0.net
>>7
つまね

394 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:08:46.45 ID:bKj99zvN0.net
>>181
考察見るとエンディングまでの流れがよく理解できる
ちゃんと理解してないならスコール笑った良かったねで終わり
あれストーリー凝りすぎだよ

395 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:09:57.10 ID:RfLx+K8m0.net
>>14
ファミ通最低だな(´・ω・`)

396 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:10:53.84 ID:Qn6U6mhW0.net
>>9
マジかw
ある意味致命的なバグだな

397 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:18:35.87 ID:2aN+QQMw0.net
召喚獣の登場をスキップ出来なかったような気がするな
あと、街毎マップで移動もこれだっけか
無茶苦茶だな

398 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:21:22.02 ID:cYs3e9uj0.net
>>239
このやろ〜とか思いながらも結構好きだったよオレは。

399 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:24:38.63 ID:pN8k7OXG0.net
8って過小評価されてない?
ひねくれてるとかじゃなくて、8は本当に面白いと思ったんだがなぁ
学園の雰囲気とか未来的で好みだし、魔女も迫力あった

400 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:25:06.96 ID:bKj99zvN0.net
>>397
短縮できなかったっけ?アビリティで応援覚えると逆に演出伸びたのは覚えてる
演出中ボタン連打で威力上がるってやつだけど
まぁそもそもG.F.使わないなら徹底的に使わないパーティーになるし使うなら少しでも威力欲しいから応援楽しくなるけどな
あと移動は普通にフィールドあるよ
ガーデンも動くしラグナロク乗れるじゃん
さすがにエアプだろ

401 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:27:56.77 ID:AHMJJqqH0.net
ゼルの超級武神覇拳で倒したなぁ

402 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:31:04.92 ID:i9bvB5340.net
>>332
それは俺も知ってる
ファミ通の攻略ビデオに載ってたなその裏ワザ
ツタヤで借りた

403 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:31:43.19 ID:2mMd9lRM0.net
この動画投稿者が他の人からパクったらしい
けど起源は自分だとえっらい主張してた

404 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:36:27.84 ID:O7vqGxJE0.net
この系で感動したのは風来のシレン1作目で黄金のコンドルの羽根をアイテムとして取得する方法が編み出された時。

405 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:42:53.87 ID:Jlqpk+i20.net
>>389
防具にまったく意味なかったってことか……
酷いw

406 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:45:01.28 ID:0V8oZlAq0.net
8叩いてる奴はシステム理解してないだけって意見たまにあるけど
システム理解したら戦闘する必要すらない本当にただイベント見て次の街行くだけのクソゲーになるだろ

407 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:45:57.69 ID:Jlqpk+i20.net
>>404
そんなんあるのか
昔のゲームを今でも解析してる人とかすげえよな
どこからその熱意が沸いてくるんだろう

408 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:46:25.41 ID:tbzBuvAZ0.net
当時ゼルとリノア好きだったからEDでモーションアクターの名前控えて
覚えてたらそれが後にティーダとユウナになってめちゃくちゃ驚いた思い出

409 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:47:35.05 ID:7dzzad540.net
>>406
イベント見るために延々雑魚倒してレベル上げしないといけないゲームのなにが楽しいんだ
元々FFは低レベルクリアがやりこみ要素としてあるからそれで糞とかいう奴はFF向いてない
ドラクエとは違うのだよ

410 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 02:49:58.84 ID:e8HHBo7L0.net
ラストダンジョンのレベル5デス使ってくる奴にムカついたわ

411 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:05:39.45 ID:bKj99zvN0.net
>>409
最低限平凡な戦闘にも意味を持たせないとそいつが言ってるようにただ見るだけになっちゃうだろ
ゲームとして成立しなくなるんだよ
次のシーンを見るためにコマンド入力とパズル解きが必要なDVDだ
俺は8好きだけどその辺は大きな失敗だったと思うよ
せめて敵のレベルに最低レベルを設定してかつもっと攻略するための思考が必要な強さにするべきだった
戦う意味が無いから戦闘は避ける事が一番になってエンカウントは本当にただただ時間を奪われるだけのものになりその中身も敵がクソザコで何の考えも対策もいらないただただ押すだけの作業になってんだよ
当時はゲームシステムがいろいろ出ては消えていく全盛期だったからそんな時代のアイデアの一つだったとはいえ本当に酷いよ
今そんなシステム一つも残ってないことからもわかるだろ
繰り返し言うが俺は8好きだからな
好きだからこそダメなところはダメと認めるべき

412 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:16:14.60 ID:ULTJZDVhO.net
>>14
ファミ通は1年遅れで…なんてあるけど、きちんとプレゼントやガバスは送られてくるしな。
それより最近酷いのは、講談社。1年近く遅れたり、投稿が採用されて貰えるクオカが来ないことも。

413 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:16:21.40 ID:WEW7/Zs20.net
そもそもFF8にそんな敵が居た記憶がない

414 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:25:41.45 ID:46Qb1pF50.net
>>3
それハメでしょ
うちのシマじゃノーカンだから
的なLRじゃね?

415 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:28:42.01 ID:OwHDrtqT0.net
セルフィのジエンドがチートすぎて他が霞む

416 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 03:39:26.65 ID:lL4RBpDp0.net
ポーション以外でも発生すりゃ完全なバグだろうけどポーションだけでしか発生しないなら開発者の遊び心なんかなぁと

417 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:01:40.24 ID:qDBxJihZ0.net
>>80
ライブラでセルフィだけ縦回転出来ないwww

418 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:06:23.18 ID:OwHDrtqT0.net
ディアボロスもドローグラビデしたら回復かけてくれる紳士だったな
だからこれもわざとだろ

419 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:23:16.51 ID:MRy7tP0T0.net
だれかリノアル説を詳しくおしえてくれよ

420 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:33:22.28 ID:xB5HnHYV0.net
>>239
俺は別に嫌いでもなかった。ビッチ臭丸出しもかわいいから別にいいやって感じ。
性格に拘ればセルフィのほうが無理。訳の分からん関西弁にあまり人の話聞かなそうだから個人的にはこっちが苦手。

421 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:35:49.54 ID:xB5HnHYV0.net
>>406
殆どカード変化とアイテム精製などで大概の戦力魔法揃うから、戦闘なんか殆ど逃亡ばっかで(レベル上げると敵も強くなるし)逆にやりこむほどつまらなくなるよな。

422 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:40:44.24 ID:w+z66LS30.net
>>14
ファミコン必勝本じゃないかな。
ファミマガの場合、横綱技クラスだと思われ認定証と金10000円を別々に送られてくる。それで欲しいの買えるし。

ちなみに自分はドラクエ2で大関3000円だったよ。
http://a.imgef.com/HYHTUzV.jpg

423 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:42:56.28 ID:i5Mdz4mz0.net
でも実力じゃないから虚しいよね

424 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:43:39.26 ID:TOsZSbyQ0.net
アルテマウェポンはやや特殊なボス音楽なのにオメガウェポンは普通のボス曲の謎

425 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 04:55:31.30 ID:rvF2IldHO.net
オメガ? くっさっー

426 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 05:08:22.41 ID:CQ1m7qiX0.net
最後にクリアしたFFが7なんだけど
8と9途中でやる気なくなって10もボス戦の前に召喚獣のゲージ貯めるの嫌になって
なんでこんなめんどくさいゲームになったんだろ

427 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 05:17:48.01 ID:gNSubMMv0.net
>>426
逆に6あたりから適当にやっててもクリアできるようにバランス調整されてんのに
勝手に神経質な奴が頑張ってマゾいことしてただけなんだがな

428 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 05:18:13.87 ID:QVBIeEIO0.net
>>419
https://www.youtube.com/watch?v=woHexSuZW6g

429 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 05:48:56.37 ID:5UKyA4E/0.net
8って今にしてみれば案外名作だよな

430 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 05:57:07.90 ID:WyNxp2KS0.net
>>41
わろた

431 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:01:36.83 ID:8uCCPNFH0.net
7の後に出たから今の評価になってんだろうな
当時すげーガッカリしたもん
一言で言うならワクワクしなかった

432 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:09:40.90 ID:kWMCSmhs0.net
>>239
ハグハグ前にセーブしといてハグハグしまくってたよ

433 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:13:22.57 ID:kWMCSmhs0.net
KAT-TUN上田を見る度に俺式ファイナルヘブンのヤツ思い出す

434 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:14:05.53 ID:nEFWO5qK0.net
買った記憶あるが内容全く覚えてない、

435 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:23:29.94 ID:Jlqpk+i20.net
>>427
適当でもクリアできるのは5からじゃね

436 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:28:38.86 ID:Th6IKepJ0.net
>>27
ノムリッシュ最低だな

437 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:34:02.63 ID:5hRAeu1Z0.net
>>7
マジ下らねえ
Wi-Fiだからよかったが

438 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:38:53.12 ID:9Uto6mwD0.net
ランダムエンカウントのモルボルの方が恐ろしかった
リボンの入手が困難だったし

439 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:39:27.22 ID:NQVjRsX70.net
召喚中にジエンドの方が簡単じゃん

440 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:41:00.95 ID:4hV/3X3I0.net
思い出はキスティスのくさい息

441 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:47:49.05 ID:IPNUYadb0.net
>>392
酔拳ですか?

442 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 06:52:48.44 ID:2/F9GRWO0.net
スーファミのFF6は高額。

443 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 07:10:35.09 ID:2wGSICyC0.net
>>71
それ、ユーザーの妄想設定らしいけど。

444 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 07:20:22.96 ID:dNPTaB1A0.net
>>443
ディシディアのアルテミシアの武器名にリノアの武器名を使ってるから制作側も意識してるかもね
はじまりの部屋とか最終形態の下半身とか顔の輪郭やパーツが一致したりとか、諸々仕込んであるから疑われても仕方ない

445 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 07:44:32.60 ID:3Gz7HbZ50.net
8を先にやってしまったから、その前は無理やわ
だから7すら出来なかった
リメイクまじ楽しみ
10を超えられるのかな

446 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 07:52:42.41 ID:ixC/cSrE0.net
「エンカウントなし」があっただけでも8は評価すべきだな

これがもしなかったら最後までやることはなかったw

447 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 07:57:38.50 ID:P96uDnpK0.net
石橋兄貴のやつ新発見だったのかよ

448 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:00:27.87 ID:MyCMh7nB0.net
>>446
ところが魔法のランプを使うの忘れてアビリティ取得できず「FF8戦闘ウザい!」て批判する人が多数発生

449 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:02:51.90 ID:rJefz8U30.net
FF8やってないけど
リノアが嫌われすぎてて興味出てきた
ヨヨよりひどいんだろうか

450 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:10:59.35 ID:8zHV4N7w0.net
>>3
そんなルールないよな
馬鹿がどこぞのローカルルールを言ってるんだろ

451 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:11:41.56 ID:lpEEMljT0.net
>>449
ヨヨより酷いわけねーだろ
リノアなんてちょっと恋愛脳でウザいだけで、合わない人もいるだろうがちゃんとヒロインの範囲内
ヨヨは完全にヒロインの範囲を逸脱していて、あれを好きという人がいるとしたらその人は頭がおかしい

452 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:11:54.41 ID:jnegcfh40.net
すげええ

453 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:21:25.70 ID:n4FsbLt1O.net
>>449
酷いの方向性が違うわ
ヨヨは制作が悪意をもって作った悪女だが
リノアは正統派ヒロインとして真面目に作られてるのにクッソうざい

454 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:21:38.83 ID:rJefz8U30.net
>>451
調べてみたわ
いちおうスクウェア三大悪女には入ってたけどやっぱヨヨは別格だな
説明読んだら記憶よりもずっと凄かったわ

455 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:25:10.53 ID:Gjk6jRK70.net
>>3
ウチのローカルルールだとスペ3含む3を3枚でジョーカーに勝てるだった

456 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:50:41.98 ID:R7PsX4mF0.net
>>451
王女は物語のヒロインとしては失格だが「女ってそういうもんだろ」と言われるとなんか納得してしまう

457 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 08:56:17.64 ID:tZrjlqC80.net
>>27
まつたかこ何だが

458 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:16:48.68 ID:MvRpYS0R0.net
これチュートリアルが悪かったわ
システムを理解してない奴がけっこういたもん
攻撃系魔法ドローしまくってジャンクションフル(99)装備で
直接攻撃最強になる点を
もっと理解させるような作りにすべきだった

459 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:24:11.78 ID:sSKwp3Id0.net
今だとRPGのお約束排除とか新システムとか理解されやすかったろうけど
当時はみんな普通のがやりたかったんだよなあ

レベル上げ必死にならないでいいです
魔法も使わないでね減るから
お金?お給料ですはい
武器防具買うとかなにそれ?

これは反発するよなw

460 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:24:56.95 ID:G1eCyYe20.net
ただドローとジャンクションのシステムがとにかくつまらない

461 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:26:25.22 ID:QCjDDutE0.net
いや、理解出来るだろ
あれが理解出来ないならマテリアシステムだろうと何だろうと何も理解出来んわ
この辺のナンバリングのFFは毎回新しいことにチャレンジしていこうって精神があって良かった
10の成功からややこしいこと言ってれば素晴らしい的な風潮になっていってついて行けなくなった
12は面白かったし、あの世界観はすきだけどね

462 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:26:32.02 ID:6jKYj9cm0.net
FF8はPS1でグラフィックが急によくなったなあと感じた思い出

どっかのタイムトライアル的なイベントがどうしても突破できずにブン投げてしまったなぁ

463 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:31:45.72 ID:er72epoF0.net
パラサイトイヴ2にガンブレードが出てきてテンション上がったけど思ってたのと違ってガッカリしたわ
レールガンぶっぱのほうが楽しかった

464 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:33:50.33 ID:fBvQS3Rb0.net
>>448
なんか思い出したわw

説明とか会話とかちゃんと読まずにすっとばし
勝手に回復とか経験値アップとかの良い物だと思い込んで
どっかの地下で死にそうになった時に使ったら急に出てきて焦った

その時ですら、ランプ使ったから出てきたとは思ってなくて
せっかく回復しようとしたのになんで急に敵が出てくんだよ!って全く理解してなかったw

465 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:37:20.75 ID:mD94oq3A0.net
>>412
町内会投稿常連だったけど、ガバスなかなか送ってこねえぞあそこ。旧アスキーの話だけど

466 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:45:44.48 ID:ABLwdALg0.net
8は縛りプレイするゲームっていう印象。あと何回かやってるとリノアよりスコールが可愛すぎて好きになる

467 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:46:00.00 ID:X++9oxPV0.net
リノア可愛かったけどなあ
うざいとか少しも思わなかった

468 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:52:49.52 ID:2Gn00ciN0.net
>>426
>ボス戦の前に召喚獣のゲージ貯める
こんなことしたことないわ
それでないと勝てないわけでもないのに、めんどくさくしてるのは自分自身じゃんw

469 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:54:07.50 ID:XpKcOslu0.net
これ結構有名な話じゃん
なんで今さら?

470 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:54:31.82 ID:6gOHQ2iB0.net
FF5でバッツ以外を薬師にしてラスボス倒すとエンディングでフリーズするというのも
発売から10年以上経ってから見つかったバグだったよな
当時は薬師の有用性に気づく人少なかったから、薬師ほとんど使われてなかった

471 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:57:26.89 ID:lxBK2Wyg0.net
ちょうごうがチート級に強いって知っててアビリティセットしてクリアはありえるけど
ジョブをくすりしのままでクリアしようとは思わないからな

472 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 09:59:37.47 ID:0ElSAqLv0.net
>>456
召喚獣が夜な夜な語りかけてくるわ国は滅ぼされるわ捕虜にされるわで
優しくしてくるイケメンに靡いても仕方ないっちゃ仕方ないんだよな
その後のバカップルイベントが死ぬほど腹立つが

473 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:05:20.23 ID:+Knq3hlg0.net
バニッシュ+デスは効かんの?

474 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:13:55.54 ID:Y/c+NtoI0.net
>>127
燃えたろ?

475 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:17:28.91 ID:gNSubMMv0.net
>>472
問題は本当に一番お前のためを思ったのは誰なのかってことなんだよな

476 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:18:39.18 ID:UvkEh7Jj0.net
ああ、FF9ファンが心の拠り所にしてるソフトね

477 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:25:00.23 ID:7QJl9psw0.net
アルテマは?

478 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:26:53.54 ID:S/MGZ3t90.net
リノアが主人公のライバルの恋人だったという設定を無くして、
かつ実はラスボスはリノアだったという衝撃のエッセンスをもうちょっと表現してれば名作だったと思う

479 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:29:42.28 ID:xxAiVBqo0.net
>>467
オタクには処女厨が多いからリノアはサイファーの元カレという設定が気に入らないと昔聞いた記憶がある

480 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:30:23.63 ID:atiej+Qn0.net
>>422
俺、優勝技貰ったよ。その認定証もらったなぁ、なつかしあ

481 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:31:23.34 ID:Srrt83hU0.net
低レベルで魔法ジャンクション無し、パラメータMAXを目指して
延々と『レベルアップ』『レベルダウン』『食べる』を繰り返してた思い出
主人公は基本クリティカルが出ないから
トリガー使って敵HPの調整に大活躍したな

一番の敵は突然現れるギルガメッシュ/オーディン
経験値が入るから何度リセットしたことか…
最後は結局ポケステデータコピー法使ったけど

482 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:31:55.99 ID:vmeBEmDm0.net
>>428
なるほど、よくわからん
結局これはうp主の考察であって正ではない気もする

483 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:32:53.26 ID:sSKwp3Id0.net
>>479
リノア嫌ってたのは女中心だぜ
PSから女性ゲーマーが一気に増えたんだがスクエアがそれについていってなかった
あまりに媚びすぎたのが15w

484 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:39:58.05 ID:iAJ2DRSx0.net
後から発覚と言うと、有名どころではDQ5の"ひとしこのみ"だな

485 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:43:26.22 ID:gNSubMMv0.net
昔のこと蒸し返して「俺の女」ヅラする奴と別れた女をそうビッチ扱いするもんでもないと思うし
スコールなんてキスティスにガッツリモーションかけられても拒絶してたんだし
リノアがいなかったら一生童貞だったろうと思うと
あいつら破れ鍋に綴じ蓋ってことでいいんじゃねえのかと思う

486 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:48:41.18 ID:TH4mTeue0.net
スコールの連続剣からのエンドオブハート、リノアをヴァリー状態にしてメテオだけ使わせうようにすれば直ぐに倒せたけどな

487 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:49:11.82 ID:YcB91yte0.net
好き嫌いは別として8やった奴は多いだろうに発売から18年間、誰一人試さなかったの?

488 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 10:51:35.85 ID:MvRpYS0R0.net
>>461
いや、システム自体はジャンクションもマテリアも単純なんだよ
要はゲーム内の説明の仕方が悪かったってこと
実際に8のジャンクションは理解してない奴がけっこういたけど
マテリアは理解してない奴なんて全くいなかった

489 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:07:29.28 ID:/yN0mezZ0.net
従来の要領でレベル上げまくって雑魚戦が面倒くさくなってる奴が周りでは多かったな

490 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:08:16.63 ID:sSKwp3Id0.net
何時間もかけてドローしたりな
◯ボタンにテープはってマンが読んでた

491 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:11:11.03 ID:inRluMek0.net
リノアのキャラ設定と宇宙で泳ぐのさえなければシリーズ上位にいた作品

492 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:18:07.18 ID:iOWa4mKM0.net
そうかぁ?
7はやりこんだけど8はすぐに放置したわ

493 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:23:11.49 ID:SnVrbKT20.net
あのぐらい根暗で中2なキャラだったからこそ
リノアのあざとさが丁度よかったんだろう
意識失ってる期間とかスコールの中身引き出しまくってるし
ヒロインとしてはちゃんと仕事してる

494 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:23:23.90 ID:NgkVDoc30.net
>>12
ゲーム雑誌で不穏なものを感じたんでスルーした

495 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:31:47.76 ID:sluJM9dL0.net
今思うとわけわかんねえイベント多くて面白かった

496 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:48:40.81 ID:68a++hbP0.net
学生寮みたいなシチュエーションはよかった

497 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:50:47.04 ID:tKakvWMO0.net
サイファーレベル上げドローUPに嵌ってた

498 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:53:15.16 ID:nVogn0lF0.net
7は戦闘の音楽と初CGで厨二要素相殺して一応楽しめたけど8からクソ認定した

499 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 11:57:22.30 ID:Y/c+NtoI0.net
>>479
サイファーあのヤンチャキャラでリノアのちんぽでメスイキしてたとか胸熱

500 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:06:28.81 ID:WmJniMmu0.net
FF衰退のきっかけになった糞8

501 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:10:05.76 ID:UzeReSE00.net
はじまりの部屋とかアルティミシア城とか終盤は何もかもが恐ろしかった当時

502 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:14:28.78 ID:VGhfTx6M0.net
>>123
波動砲2発目が来る前にホワイトウィンドウズ

503 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:18:47.52 ID:7Jas2UpJ0.net
7と9はやったけど8はやらんかったわ
それ以降FF自体やってない

最新作の動画観たがもう2度と手をつけることはないだろうなと悟った

504 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:21:17.89 ID:8UQbQyKH0.net
>>453
まあでも紛う事なき糞
アリシア&ヨヨと一緒ってのは
余りにも可哀想だとは思う

505 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:23:40.29 ID:UzeReSE00.net
フィールドの気怠い感じのBGMが大好きだったなぁ
倍速付けてPS4で配信してくれや

506 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:26:57.17 ID:RUKG2JuL0.net
リノアはサイファーと付き合ってたんだっけ
少し憧れてた程度じゃなかった?

507 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:29:36.97 ID:yTWQt4lLO.net
仲間が同年代ばかりでなぁ。おっさんからロリまでいるのがFF

508 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:31:01.10 ID:i1FmvFDn0.net
>>14
一人称が僕って所がいい味出てる

509 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:34:46.56 ID:aF0d0tsW0.net
分かるわこれ。
ケツにポーションを入れたら動けなくなるもんな。
これからトライする人は救急隊員も医者も深く聞いてこないから安心して。

510 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:34:56.26 ID:t+crhikt0.net
>>500
当時はそう思ってたけど、やり直してみるとすごく良くできていた
反対に大したことなかったのは9ですわ

511 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:35:43.20 ID:t+crhikt0.net
>>502
ふでそうだな

512 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:38:37.22 ID:JEmFJOiN0.net
>>54
ドローは面倒だが働いてる人間からすればあれくらいが丁度いい!
やり込めばそれなりに面白い

513 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:46:47.24 ID:09uQ/s790.net
カードゲームばっかやってて手拍子BGMのイメージしかない

514 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:48:13.93 ID:NbhcmfrX0.net
これ大好きな奴だわ
こんな裏技あったんだなぁ
3回普通にクリアして、2回は昔のpar使ってクリアした位にストーリー大好きだわ
幼馴染とか付き合い長い人間いないと感情移入して楽しめない作品なんだろうなきっと

515 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:48:36.13 ID:Puqusnwc0.net
おもしれ

516 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:51:36.98 ID:liFZFd2F0.net
男キャラがみんな、女が考えて女が好むようなデザインだったと感じる
カマホモコンプ臭い

517 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:51:43.67 ID:UzeReSE00.net
>>507
ズッコケ三人組とか離脱するけどババア先生仲間になるからセーフ

518 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:54:36.28 ID:09uQ/s790.net
ガルバディア軍と戦う所は結構燃えた上陸作戦のやつ
あと魔女狙撃するとことかストーリー的には結構すこ

519 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:56:38.45 ID:6W8wTRceO.net
ついでにサイファーが仲間になる方法もお願い
この頃まだにちゃんねる無かったよな(笑)
ナインの時はあったけど

520 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 12:56:49.22 ID:l17PgS980.net
まじかー

521 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 13:00:21.69 ID:TP0rW7Cp0.net
ポケットステーションでサボテンダーが頑張ってたな

522 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 13:00:29.59 ID:fzQXlsRG0.net
8面白かったけどこの辺からキモくなりだしたんだよな

523 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 13:01:00.27 ID:NbhcmfrX0.net
>>516
逆にFFで男が考えた様な男キャラだけの作品あるか?
少なくとも4からずっと女ウケしそうなキャラしか見た記憶無いが

524 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 13:12:33.65 ID:EUihpgvp0.net
>>517
一瞬キスティスかと思ったが魔女おばさんの事か

525 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 13:26:07.36 ID:QCjDDutE0.net
>>516
女キャラはみんな男が考えて男受けしそうなキャラなんだからいいじゃん
どっちもターゲットは異性ってことで何の問題もなし

女目線だとセルフィとかリュックとか
7だとユフィとか恋愛脳にならないキャラのが好感持てる
リノアは金麦の檀れいなんだよな
男が考えた女の理想そのもの

526 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:04:39.58 ID:6Hr2qJAv0.net
>>60
オンライン除けば一番やり込んだのが8だわ

527 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:08:22.38 ID:M79lCmwu0.net
エンディングのハンディカメラ演出ぐらいしかいいとこ思い出せない

528 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:10:08.46 ID:6Hr2qJAv0.net
>>191
ねーわ
女知ってる人ほどリノアが嫌いで童貞はリノア推し

529 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:10:08.73 ID:mPED4fTr0.net
キスティスが最高
実はエルオーネが最強なんじゃないかと思う、鍛錬すればだけど。

530 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:10:17.52 ID:hJlD8weC0.net
セルフィってのが思い出せない

531 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:13:04.13 ID:mB4ux31h0.net
え、こんな時にカードするの?

532 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:14:51.91 ID:dE+KUT1m0.net
エンカウントなしだっけ?を取り損ねてたからレベル上げるたびに強くなる雑魚がウザくてウザくて仕方なかった

533 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:15:35.34 ID:geArOzSw0.net
>>527
俺はFFシリーズ初プレイだったけど、エンディングの日本語表記を評価した
知り合いの名前見つけてビックリした。ローマ字表記は読み取り難いから嫌。

534 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:16:13.39 ID:A0SRfYlK0.net
>>530
広末

535 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:18:12.97 ID:/SS3WOy80.net
セルフィってリア充の子だった記憶
今の時代なら名前で弄られてたな

536 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:21:29.59 ID:A0SRfYlK0.net
ディシディアファイナルファンタジーはスロットがめんどいティファよりゼルが良かったなぁ
俺式ファイナルヘブンが見たい

537 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:21:36.63 ID:5YY7lEkD0.net
リノアはFFナンバリングヒロインで唯一外伝出演ゼロ
よって声優すら未だ決まっていない

538 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:24:17.22 ID:IuP5oRuO0.net
>>537
本体が犬だから扱いにくそう

539 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:24:49.27 ID:A0SRfYlK0.net
>>537
シアトリズムにもリノアでないの?

540 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:26:01.58 ID:IuP5oRuO0.net
>>539
普通にいる

541 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:35:26.98 ID:mE9yA5Qp0.net
>>537
アルティミシアと声が同じだったり
対戦するわけには行かない大人の事情

542 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:42:03.19 ID:iYb3LNMr0.net
アルテマウェポンからアルテマを各100個ドローするのがこのゲームのピーク

543 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:42:51.62 ID:5tXyhXTr0.net
リノアはエロい体

544 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 14:47:48.11 ID:F6y2esAV0.net
>>14 すげー!!50〜65歳ぐらいの方かな

545 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:24:21.92 ID:NJkz6qNl0.net
8と9はカードゲームばっかやってた

546 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:30:06.81 ID:k4oHTDtf0.net
 
まだまだ調査段階だな
最近のレゲー攻略は任意コード実行でエンディング召還してからが本番

547 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:37:39.21 ID:Ke7NmKxE0.net
そういうんならリノアは貰って行くぞ

548 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:38:21.14 ID:Y/c+NtoI0.net
>>541
大人の事情ってなに?

549 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:44:23.62 ID:NcYnzH6S0.net
>>14
小学生の友達と遊んでいるうちにロックマン3の大ジャンプを発見してファミマ◯に送りました。
次の号に大関技で掲載されました。僕達の名前ではありませんでした。

550 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 15:52:20.93 ID:F6y2esAV0.net
高校生の頃にVジャンプの700名様大プレゼントみたいな企画に応募してゲーム機が当たったなぁ。

当選した三名の名前が載せらてたんだけど、
その中の一人が後に大学で出会い親友になる男だったというミラクル。

551 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:20:56.02 ID:GGkvLHW70.net
バグなのか

552 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:24:30.69 ID:oeLFrvFW0.net
リノアってどんくらいうざいの?藤崎詩織以上にムカつく奴とかいんの?

553 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:28:08.95 ID:ryHLkF/q0.net
メルトン必須なのに魔法使えないようにしたシステムとレベル100カンストからのレベル5デス考えた奴死ね

オメガウェポンは自力でゼルで頑張ったわ
マジで疲れた

554 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:33:53.86 ID:A0SRfYlK0.net
>>552
ベクトルが違う
詩織が周りの目を気にしすぎの陰キャ嫌いなぱっと見清楚系キャラ
リノアは自分はかわいいと謎の自信に満ち溢れ(まあガワは確かにかわいいけど)
気に入った男にキャラ付くってまとわり付くオタサーの姫

555 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:37:52.20 ID:GGkvLHW70.net
女キャラ語ってるやつ空気嫁

556 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:39:23.54 ID:Fxm0y3AKO.net
かみにチェーンソー

みたいなもん?

557 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:52:04.12 ID:T3YQd/rV0.net
>>12
これ
FF8で、もう二度とゲーム買わないって決めた

558 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:56:44.36 ID:r8TKj8LW0.net
リノアがビッチっていうのがよく分からん
サイファーと付き合ってただけでしょ

559 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 16:59:54.75 ID:8gZTRqg90.net
序盤とか良かったが中盤からダレて
PAR3使った覚えがあるなw

その後、9やらスルーしてMMOのFF11やった。

560 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:04:28.41 ID:EdKxG2aS0.net
SEEDランクの上げ方がわからなくてずっと底辺バイトみたいな給料しか貰えなかった

561 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:06:21.16 ID:BIRINITM0.net
>>421
敵のレベルが上がったってジャンクションさえまともにやってりゃほぼ全ての敵が雑魚だし
AP稼がなきゃいけないから戦闘は結局必要だよ

まあAPだって特定の稼ぎポイントでも作りゃ戦闘は最小限で済むけど
そこまでしなきゃならない理由がどこにもない
普通に戦闘繰り返して精製アイテム集めてキャラ強化すれば普通に楽しいシステムだ
戦闘の歯ごたえには欠けるからそういうのを求めてる奴には合わないけどな

562 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:08:57.68 ID:BIRINITM0.net
FF8はバトルゲーというより収集ゲーだからな
精製に関わるアイテムを色んなルートで集める事に最大の楽しさがあるし
アビリティ集めも5同様に楽しい

FFなんて戦闘が超簡単な7が一番人気なんだから
戦闘の歯ごたえを重視してる奴なんてそんなにいないわけで
精製をプレイせずにクリアする奴が多かったのがシステムが叩かれた最大の理由だろ

563 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:25:02.09 ID:lxBK2Wyg0.net
スコールのアトリエだからな

564 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:29:16.90 ID:+ZoC7KvP0.net
正真正銘の糞ゲー
ただ良いところはある。でも糞要素の方がデカイ。
アルティマニアやらで完璧にシステム理解してても、これ詰まらんわ、の一言で終わってしまう。
なんでこんな地味にチマチマ精製しているのか、何故ドローしているのか、すごく疑問に思う。

565 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:29:42.78 ID:GX8DKh8T0.net
やりはじめてすぐ召喚獣の動画が長すぎて辞めた、召喚獣の動画を飛ばせたらいいのに

566 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:33:54.69 ID:30eYXaRM0.net
給料制

567 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:41:02.09 ID:BIRINITM0.net
精製がつまらんて人はたぶん収集が嫌いな人なんだろうな
基本すげえ快適作業でレア要素も多分にありっていうプレイヤーに優しいシステムなんだから
それでも楽しめないならそうとしか考えられん

568 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 17:56:30.51 ID:EKyioHu90.net
>>560
でも金使い道ないから特に損ないやろ

569 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 19:02:00.79 ID:nl9qXKPY0.net
ジャンクションした魔法を使うと弱くなるから魔法は使わなかった

570 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 19:38:15.30 ID:8UQbQyKH0.net
>>556
七英雄相手にクイックタイム

571 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 19:51:46.73 ID:VH/2eYRj0.net
>>558
それを全員の前で全く関係ない場面でいきなりいい思い出みたいに語るところが馬鹿なんだよ

572 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 19:52:50.82 ID:BrYJX/Mi0.net
オメガアルテマまじ熱かった

573 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 19:57:23.09 ID:VH/2eYRj0.net
>>478
ストーリーとしてはほんとにそれで十分だったな

574 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 20:22:51.49 ID:fLQNpvYP0.net
クソゲーと思いながらもなぜか4周くらいやった
たぶん一番ハマったファイファン

575 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 20:26:34.64 ID:pRkOVVDy0.net
>>573
漫画の孔雀王みたいで普通に名作になりそうな予感
孔雀王のラスボスは恋人じゃなく姉ちゃんだったけど

576 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 20:35:14.33 ID:lxBK2Wyg0.net
さらっとネタバレマン

577 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 20:49:20.89 ID:5pu5GV+D0.net
2に特殊ルールがあるトランプゲームは結構多いよな

578 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:06:00.15 ID:dNPTaB1A0.net
>>567
単に精製がつまらないんだよ
お前の価値観が全ての人に通じると思ってんじゃねーよアホおたく

579 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:09:12.79 ID:PlXnRpum0.net
ラスボスを倒したらディスクが1枚余るゲーム

580 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:09:34.61 ID:x2LJ9esm0.net
キモヲタの理想=スコール
イケテる奴の現実=アーヴァイン

581 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:18:18.48 ID:liFZFd2F0.net
>>523
バレットとか7シドとかアーロンとかジェクトとか、どれも男キャラではないなと思う
ただ8はもっと根本的に苦手なんだよ

>>525
特定のターゲット層を狙って人気あること自体は良いことだとは思うんだけどね
ああいうキャラ達を普遍的な「良い」と評価することにどうにも抵抗があるんだよ
多くの場合、「オカマキャラ」の方が「カッコ良く」「潔く」「男らしく」描かれるのにって思ってしまう

舞台が幼稚園か小学校で、主人公達がもっと幼かったら物語として納得するんだけど
俺はあの8頭身ビジュアルで共依存的な人物造形の演劇が、う〜ん・・・ってなっちゃうんだよね

582 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:25:04.35 ID:6Hr2qJAv0.net
当時はムービーでリノアが着てるニットの質感がリアルで感動したな

583 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:33:35.90 ID:mVgfJ2tz0.net
>>12
俺はラスボスで放置してるわ
システム忘れたけど、ドローした魔法壊されるのに発狂してやめた

584 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:34:35.23 ID:cO0P+VOn0.net
これ当時から有名だったじゃん何今更新発見とか

585 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:39:26.15 ID:3dkWIrHW0.net
俺の8の思い出
・「おうえん」死ぬほどやりまくった
・カードゲームのルールがよくわかってない序盤にレアカード誰かに取られた
・試験問題やらされたけどえんくみが表紙のファミ通に答え乗ってて買った

586 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:39:29.40 ID:tAuluAgJ0.net
ラグナ関連のサブイベントはよかった
当時はそれだけでFF8買って良かったと思ってた

587 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:45:14.85 ID:Tw2U4pvr0.net
定期的にシュミ族の村に行ってアルテマ集めたよな

588 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:46:26.07 ID:BIRINITM0.net
>>578
つまらないというお前の感想は別に否定してないぞ
つまらない理由は収集が嫌いだからじゃないの?と言ってるだけ

589 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 21:58:01.11 ID:ksFqsyYQ0.net
武器は初期装備のまま進めたな
あと初見の敵からはドローしまくり、
次からは逃げまくった

基本的にRPGとしてつまらない

590 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 22:00:19.85 ID:68a++hbP0.net
魔女先生襲撃の前夜は祭典前夜のワクワク感があったな

591 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 22:01:14.17 ID:mlBGTSFV0.net
メギト・フレイムだっけ?9998減る技 あれからのテラブレイクはマジでいじめだった
何回もゲームオーバーになったけど倒せたときはめっちゃ嬉しかったな
あとで聖戦の薬使ってゼルとスコールいれば超余裕で倒せるっていうの知ってガクッとしたけど

592 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 22:04:37.01 ID:MyCMh7nB0.net
>>587
うん

593 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 22:06:27.55 ID:WXGxPJ/T0.net
>>14
おじいちゃん!
ソフトはもう送られてきたでしょ!

594 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 23:02:02.80 ID:lCfVkurl0.net
>>294
凄くわかる

595 :名無しさん@涙目です。:2017/09/20(水) 23:17:10.30 ID:SxBGlbd00.net
>>7
俺のパケット返して!

596 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 00:47:19.96 ID:g5epyDdW0.net
ランダムハンドのルール消滅させようとしたけど無理だった

597 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 01:02:57.76 ID:l8WypLcD0.net
8もリノアもFFシリーズで一番好きで
リノアル信者でリメイク続編ずっと望んでるけど
今のクリエイターが味付けしたシナリオに今の声優が声あてたリノアを見たらアンチの仲間入りしそうな気がする

想い出は綺麗なままにしといて欲しいっすね

598 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 01:10:22.39 ID:jbbBVWdH0.net
8もいろいろあれだったけどその後のFF自体が相当臭くなったからなあ

599 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 02:47:18.24 ID:x/KkNGCg0.net
これリアルタイムの当時から言われてただろ。

600 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 03:07:12.14 ID:ssdleWG9O.net
ファミ通ブロスで、リノアのフィギュアを購入したことは、誰にも言っていない。

601 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 08:04:43.50 ID:zlxqB2P5O.net
リノアは変なスパッツじゃなければまだ若干人気出せたと思う

602 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 08:11:34.29 ID:59OSw+cE0.net
いや、あのカーディガン当時の流行りだし
性格が無理なんだからどうやっても無理だよ
以前アトラスにいたサトミタダシも自分の理想の女の子キャラをヒロインにしてたけどその手のオナニー行為は他人にしてみりゃ気持ち悪いだけ

603 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 08:44:43.54 ID:sadVJjKq0.net
ゲームのキャラに性格云々言う奴って自分の性格や価値観おかしい自覚無いんかな
架空の存在より実在する人間の方が相当害悪なのだが

604 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 08:52:43.91 ID:zlxqB2P5O.net
ティファは90パー見た目。性格もいい方だが、おっぱい、ミニスカ生脚と最強過ぎる

605 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 09:48:45.45 ID:kgJgug++0.net
ff9はps4に移植されるがff8はまだされていない
つまり、公式でff9未満と認定された作品、それがこのクソゲ

606 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 09:50:45.81 ID:DciY87tn0.net
>>25
捨てた
ちょっと後悔

607 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 09:53:48.50 ID:YZgusHzM0.net
8はキャラキモすぎて1時間も持たんかった

608 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 09:56:01.77 ID:qBq8VoJH0.net
>>602
サトミタダシ理想の女の子なんて出していたんだ?
ペルソナ2のムックで「俺、昔付き合っていた女とトラウマ級のトラブルがあって
その事をゲーム内に少し入れている」みたいな自分語りしていてキモイなぁと思った
まあペルソナ2やカリギュラとか里見が手がけるシナリオは結構良いんだけどね

609 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:09:53.13 ID:vep9yuwn0.net
奴隷は王を刺す

610 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:22:56.75 ID:ngEuEf9Y0.net
>>354
これは嘘だな
スピリタスは常温だと蓋してても蒸発していく

611 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:25:02.73 ID:I8kEMLSr0.net
8はジャンクションシステムだっけ?
あれめんどいんだよなー、後半は雑魚も強敵多かった様な記憶があるが
それにあわせてジャンクションチェンジしないと倒しにくいとかあったよな

612 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:28:13.01 ID:hA7YhGFK0.net
18年前ってマジ??

613 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:44:09.35 ID:G/z1/ALw0.net
>>537
犬のおまけだからな

614 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:46:04.84 ID:OGzICr0rO.net
森や訓練場に場違いな恐竜

615 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:46:04.99 ID:G/z1/ALw0.net
>>583
この人の動画でジャンクション魔法ドローの法則も解説されてるよ

616 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 10:54:37.41 ID:nRdkWUBo0.net
>>614
最初の洞窟に向う途中の森で出てきてすぐにやられた思い出
デスが効くと知ってからはカモだったけど

617 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:01:38.56 ID:1uVw6baP0.net
FF8ってあの糞売れなかった奴やん

618 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:07:36.67 ID:WUQFAn/o0.net
レベル上げを一切しないとアルティマウエポンなんて雑魚だったじゃん
レベル8でラスボスに圧勝してたでしょ

619 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:12:07.95 ID:ngEuEf9Y0.net
>>617
なお最新作

620 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:22:11.49 ID:jL9g+sa80.net
>>614
こいつでレベル上げまくって無双してやろうと思ってたのに上がったのは難易度だけだったな

621 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:24:28.62 ID:WXJDveLR0.net
>>617
シリーズで7よりも売れてるんだよなぁ
なお9

622 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:30:19.06 ID:mPsx/41z0.net
>>621
デジキューブ&フェイオン&ラグナ戦闘シーン効果

623 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:31:59.63 ID:bjHEKD/90.net
毒キノコの毒消し草
聖水に誰か
フェニックスの尾に誰か
こんなのもあったような

624 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:39:16.78 ID:U+ahjWE30.net
FF8のシステムの面白さの中核は精製
精製の面白さはアイテム集めの面白さ
アイテム集めの面白さの多くは戦闘による敵のドロップアイテムに依存してる

FF8は戦闘しないのが正しいみたいな意見はつまらないプレイ方法を推奨しているのと同じ

625 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:47:03.66 ID:+W429q2M0.net
レベル上げると難易度も上がるけどロマサガみたいに詰まないからいいね

626 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:48:56.50 ID:U+ahjWE30.net
キャラ強化をちゃんとやってりゃレベルが上がったって難易度は変わらないよ
変わるとしてもそれは序盤にレベル100まで上げるとかそういうレアケースだけだ

627 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:50:34.87 ID:+2AIlevT0.net
>>624
低レベルクリアしてた時は、カード化→精製だったわ

628 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 11:57:47.69 ID:59OSw+cE0.net
>>608
たまきちゃん覚えてないか
作中のサトミタダシの彼女でモデルは内田有紀

629 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 12:02:12.86 ID:U+ahjWE30.net
>>627
カードとか店購入アイテムだけで精製やるより
戦闘と併せてアイテム稼いだ方がずっと楽しいからな
勿論制限プレイを楽しみたい奴は別だが

630 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 12:51:40.07 ID:Nl2a6hq40.net
エンドオブハートはじめて見たときKAAAAAAAAAAってなったわ

631 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 14:03:46.16 ID:gBliEY7S0.net
でもみんな、まだでてすらないが7みたいにリメイクされたらやるんだろ?
俺は買うよ。
好きにな〜るでコントローラー投げるかもしれんが。

要望としては、リノアの無意味なムービーを無くしてほしいことと、宇宙に放流できるようにしてほしいことと、それに関連して
リノア=アルティミシアをゲームで前面にだしてほしい

632 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 14:52:48.82 ID:SYtg31E/0.net
オメガ初戦でテラブレイク食らって全滅したっけ
当時2ちゃんで「リノア氏ね」のレスばかりでワロタ
8で一番好きなキャラはラグナかな
あと13でオッパイ中佐を序盤で氏なせたのは許せん

リノア氏ね

633 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:18:43.26 ID:fz8POOdP0.net
リノア嫌いな奴って自分がそんなキャラだからじゃね

634 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:40:30.96 ID:6rgS2vvK0.net
https://youtu.be/qYvWlyA_a60
うわー、ついに動画にあげる奴でちゃったよ
これ設定6に打ち替えてから某手順を踏むと出る画面なんだよね

635 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:44:11.96 ID:NsqVpkHx0.net
これがなかったら自分は今でもFFやってたかもなあ

636 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:48:05.61 ID:qBq8VoJH0.net
>>628
あーレイレイホウの服着ていた葛葉探偵事務所の助手の子か思い出した

637 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:52:27.37 ID:Tg3umrpZ0.net
スコールだけ真冬の格好をしてるね

638 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 16:53:18.80 ID:VErW2mTv0.net
>>3
うちはスペ3スタートだったな

639 :名無しさん@涙目です。:2017/09/21(木) 20:35:35.93 ID:LhVp1Sgf0.net
転生したらフィッシャーマンズホライズンに住みたいです

640 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 02:31:48.10 ID:tin1eoPb0.net
>>625
サガ系と比べたらなんでも許せるわ

641 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 03:42:01.30 ID:7+kIb8ep0.net
>>640
ほんまコレw

642 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 06:59:25.90 ID:gV5brY/pO.net
キスティス先生可愛いよキスティス先生
食堂で走るゼルに速度違反認定吹いた

643 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 09:36:28.85 ID:xsuHJNbw0.net
>>14
俺はファミマガかファミ通か忘れたけど嘘テック見破ってダビスタ全国版貰ったぜ!!

644 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 19:11:40.09 ID:rVQpD1do0.net
>>571
全く関係ないってことはないだろ
サイファーが死んだって聞かされてサイファーとの思い出に浸ってるシーンでの発言なんだから
それよりも問題なのは『いい思い出よ』ってサラッと流してること
本当に一年前に男女の関係だったのなら別れたのは割とつい最近
そんな元カレが死んだって伝えられて激しい動揺がある訳でもなく『いい思い出よ』だからな
徹底的に別れた相手に対して興味がないか実際は付き合ってもなくちょっといい雰囲気になっただけの関係だったかの二択

645 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 19:14:39.66 ID:MXbJdC1Z0.net
なるほどNTRに発狂してる層がいるのか

646 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 19:25:53.88 ID:u1A/xkO20.net
てかサイファー死んだの?

何回もやったけど知らなかった

リノアウゼー、もう、宇宙の藻くずになれーってやってたわ

647 :名無しさん@涙目です。:2017/09/22(金) 19:33:59.79 ID:Xv67sasY0.net
90年代のゲームに今も発狂してる奴ってもう病気だろ
まぁレスの中身見たらすぐわかるけど

総レス数 647
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200