2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産、問題発覚後も無資格検査

1 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:35:32.86 ID:nT80T2DL0●.net ?2BP(2001)

 日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、9月に問題が発覚した後も、一部の工場で無資格検査が続いていたことが18日、分かった。日産は各工場で改善策を講じたと説明していたが、ずさんな管理実態を改めて示す形となった。

 日産によると、無資格検査が続いていたのは子会社の日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)。日産が設置した社内調査チームが11日に同工場の実態を調べ判明した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000020-jij-bus_all

2 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:36:12.36 ID:SNVix7TV0.net
もうオッサン車は駄目だわ
エクストレイルまでだな

3 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:38:41.77 ID:glfNp/n10.net
ヤっちゃえnissan

4 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:39:52.22 ID:cdUw/5Y70.net
だけど新型リーフのCMは続けるんだなw

5 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:40:08.80 ID:9SGjFOnj0.net
やってたのか日産!

6 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:42:02.76 ID:Ds+s7NsxO.net
で、しょうね。

非正規の期間工が居なければ、もう、何処もかしこも成り立たねぇんだよ

7 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:43:36.58 ID:QRDMrREi0.net
この問題ってリーフのリークがあってから表面化したの?
リーフのリークした人どうなったんだろう

8 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:43:49.74 ID:nL+PAHO4O.net
ゴーンどこいった?

9 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:44:05.01 ID:KnCKMfPO0.net
>>4
止めたら叩かれちゃうじゃん?

10 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:44:22.65 ID:pB4LJmrE0.net
上にも書いてある通り
あるあるなんだけど
役所にバレた後も続いてんのがなあ

11 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:45:09.17 ID:sZB89iWo0.net
いやー、ぶっちゃけ日産とか一番国産メーカーでオワコン感だしてるでしょ。乗りたいってのが何もない。

12 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:45:11.53 ID:kQpDMidf0.net
>>3


13 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:46:06.84 ID:Zj7Z0gkx0.net
三菱マツダよりは格上だろ

14 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:46:32.89 ID:ChTuV99n0.net
偽術の日産

15 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:47:52.92 ID:lCT016Gb0.net
行政に注意されたのに続けてたのか
終わってんな

16 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:49:18.10 ID:qNi1+7jd0.net
輸入車や海外生産車はどうなってんだろうという疑問がふつふつと

17 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:51:23.55 ID:oVh/5bNW0.net
>>11
ホンダと三菱に言ってやれよ

18 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:52:06.46 ID:lgMn7bHt0.net
人足りないのに資格者確保できるわけないやろ

19 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:55:24.10 ID:wjnc4J9I0.net
>>11
一番はホンダかな

20 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:56:03.43 ID:+du/9oy20.net
そんなに熟練工が居ないのかw

21 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:57:50.98 ID:Cwxukd7nO.net
本当にモノを作ってる会社なのか?
品質や安全に問題があるならば、
まず止めるのが鉄則だろ
社内でもそう教育されるはず

職場がギスギスして風通しが悪いのは容易に想像できる

22 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 08:59:39.86 ID:avQqGI0N0.net
お前らが思ってるより日本の会社は杜撰だからな

23 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:00:08.63 ID:i4Gc2AOg0.net
やったもん勝ち
バレたら謝ればいいだけww
大企業は楽で良いよなwww

24 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:00:37.20 ID:SSTUCKQR0.net
運輸省の型式認定を全車に実施する事は、物理的に不可能だから、回避する為の口実に作られた検査だからね。

製造工程での各種検査で安全は担保されているから、今では不要のカタチだけの検査制度だからね。
日産は今でも、そう確信してるから、謝らないし反省の態度の欠片も見せていないw

他社も全て、日産と同じ事を思っているしww

25 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:01:05.04 ID:8HTx2mZmO.net
>>17
ホンダはまだあるだろ。近くのディーラーに展示してあったシビックなかなかだぜ

26 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:05:51.50 ID:nL+PAHO4O.net
ハンドル回してメーターチェックって
資格とは遠いもんな
社内講習の方が効きそうやし

27 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:09:03.49 ID:pZV0r47U0.net
各社は資格者を増やして対応していたのに何をケチっているんだ
もう日産だけすべて運輸局にいくしかないか

28 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:09:17.22 ID:jio9hU6u0.net
>>25
それ君がホンダとシビックが好きなだけじゃん

29 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:10:40.64 ID:pQa86M+c0.net
ややこしい
リーフなのかリークなのか、どっちかにせい

30 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:13:51.81 ID:/gtIrfcc0.net
ゴーン、日本をなめ過ぎ!w

31 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:14:07.59 ID:u4t8/9zl0.net
人が足らないんだな、経費削減しすぎのツケだ

32 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:14:35.36 ID:SD33KHzs0.net
モラルというか、どんな分野でもヤッたもん勝ち、言ったもん勝ちって風潮が止まらないね
政治だって消費税上げませんよ、年金は安心とか、産業だって強度偽装、凍土壁やら
だから嘘つきまくって自分さえよけりゃソレでいい、もうコレなんだよな

33 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:15:14.90 ID:utIeoNrK0.net
>>20
小泉竹中の時代に雇用崩壊が日本全体で起きて、日産はフランス企業となったあたりから。。。
西部警察に車提供してた頃はこの企業の車を買うのがステータスになってたのに

34 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:15:20.83 ID:/gtIrfcc0.net
>>21
村山工場労組を滅ばした罰だな

35 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:21:29.19 ID:8mZ95hJz0.net
リーフをリークしてリースされちゃったんだな

36 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:22:09.89 ID:mo3TBRuJ0.net
>>33
日産がいつルノーに救済されたのかもう一回調べたほうがいいよ

37 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:37:57.04 ID:+E9LwLvj0.net
パチもんの金属が納品されて
パチもんの検査員がチェック
もうだめだな日本

38 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:39:04.29 ID:9S39yv/90.net
プロパイロットの技術だけ他者に譲って潰れていいよ

39 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:43:30.05 ID:1CKGXfhW0.net
昔からの慣習を現責任者だけに責任を取らせるの少々酷いと思ってた
しかし発覚後の無資格検索は現責任者の完全な意図的行為だから、厳罰にすべきだと思う

40 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:44:53.55 ID:0OZ0Imzh0.net
>>38
プロとは名ばかりで実際はアマチュアなんですけどね

41 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:45:21.89 ID:FDt5yOI40.net
リコールのハガキ来ないんだが

42 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:46:24.00 ID:6ih2uvMN0.net
技術の日産

43 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:48:15.62 ID:WMEOMMYg0.net
オワッタwww

44 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 09:48:45.93 ID:OJnn/zNG0.net
日清
https://i.imgur.com/CkoRSIu.jpg
https://i.imgur.com/0VzF6Gi.jpg
https://i.imgur.com/plGgkSy.jpg
https://i.imgur.com/jV6ZZKp.jpg

45 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:02:21.58 ID:6drFsANU0.net
外国企業を見習って個人に責任押し付ければいいのに
個人に対しての報酬と契約を有耶無耶のままに労組なんぞと組むからこうなる

46 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:06:42.98 ID:HMGqQpW80.net
やったもん勝ち。
結局負けるけど。

47 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:06:57.37 ID:nI7CVbqi0.net
さすが不正大国日本
我が国も中国や韓国に負けていられない!どんどん不正を推奨していかなければ!!!

48 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:07:05.68 ID:n1XhUK5k0.net
派遣法が日本を滅ぼした元凶なんだよ。ここを修正すればまた日本は生き返るのに…

49 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:12:24.89 ID:TjK3ebPu0.net
問題の本質を知りたい

50 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:17:50.47 ID:1q78ZQXgO.net
いかに生産が優先なのかが露骨に分かるな〜

51 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:25:51.95 ID:WK3+cucf0.net
>>49
1万台作って1台のエラーも無い工業製品の検査に資格などいらないという事

52 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:27:18.95 ID:WK3+cucf0.net
資格→国家資格な

53 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:30:30.60 ID:cFRgEl/B0.net
ゴーンは無能なの?
フランスはアホなの?
ルノークソやん

54 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:47:44.43 ID:TjK3ebPu0.net
>>51
なるほど
安全が確保出来ているなら形骸化した無駄検査そのものを問題にした方が建設的だしメディアもそこを取り上げるべき
日産も手順を踏むべきだったが

55 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:49:51.81 ID:t3G14/UI0.net
>>44
なんかいろいろすげえわ

56 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:54:34.36 ID:fMeEwGT80.net
やっちゃった日産

57 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 10:57:25.19 ID:HRdbMMm40.net
>>44
女が指示出すとこうなるいい見本だなw

58 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 11:34:26.09 ID:mIRMzRyV0.net
日産“不正検査”発覚後も継続(TBSニュース・動画)
                2017年10月18日
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3187822.html

クルマを出荷する前に必要な最終検査を資格のない従業員が行っていた
問題で、日産自動車は先月、国から問題を指摘されたあとも一部の工場
で不正な検査を続けていたことが明らかになりました。

今月11日まで不正な検査を続けていたのは神奈川県内にある湘南工場で、
クルマを出荷する前にハンドルを回して角度を確認する作業で、資格の
ない従業員が検査を行っていました。日産自動車をめぐっては、先月、
国土交通省の立ち入りによって国内全ての工場で資格のない従業員が最
終検査を行っていたことが明らかになっていて、今月6日にはおよそ116
万台のリコールを届け出ていました。

日産の西川社長は今月2日の会見で「国から指摘を受けたあとは100%、
資格をもつ検査員が検査を行っている」と強調していましたが、その後
も不正な検査を続けていたことになります。

59 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:07:09.66 ID:l8U1ulRU0.net
日産自株が売り先行、社長謝罪後も不正検査との報道を嫌気
                        (ダイヤモンド オンライン)
                             2017年10月18日
http://diamond.jp/articles/-/146212

日産自動車が売り先行。関係者によると、無資格者が新車検査に携わっていた問題で、
西川広人社長が会見で謝罪した後も不正が続いていた。コンプライアンスや品質管理
を巡る社内体制への懸念が広がっている。

複数の報道によると、日産車体の湘南工場で無資格者による検査が続けられており、
社内調査で発覚。同工場からの出荷を一時止め、改めて品質確認を行ったというが、
公表していないという。

60 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:19:40.13 ID:G/QuB+970.net
資格者が足りないのか

61 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:25:04.96 ID:JZx5vA5p0.net
>>54
安全が確保できていると、どうやって証明するの?

62 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:26:11.29 ID:Q9+MN1GM0.net
日産だけ期間工から社員登用やってないからつけがまわってきたな

63 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:26:29.61 ID:MhKVOONw0.net
>>8
ゴーンハズゴーンとか。

64 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:26:58.74 ID:aO75ZhKC0.net
うっせーリーフ作ってんだよ!

65 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:28:24.11 ID:aO75ZhKC0.net
>>57
これはネタだろw

66 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:28:28.56 ID:1q78ZQXgO.net
やっぱ国交省が検査すれば納車に遅れようが生産止まらせる事は出来る。

67 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:28:49.81 ID:8tkKmd3P0.net
>>60
みんなに資格取らせると資格手当てで給料増やさなあかんからな
コストダウンよ

68 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:29:51.87 ID:84aVojRQ0.net
今車乗ってる人の対応はどうするつもりなの?
全く発表がないよね?

69 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:30:39.88 ID:PNSke1/u0.net
日産 社長謝罪後も無資格の従業員が検査(日テレ NEWS24・動画)
                   2017年10月18日 10:36
http://www.news24.jp/articles/2017/10/18/06375322.html

日産で無資格の検査員が車の検査をしていた問題で、今月、社長が謝罪した後も、
資格のない従業員が検査を続けていたことがわかった。

無資格で検査を行っていたのは神奈川県の湘南工場。今月11日に行われた社内
調査で、ハンドルを検査する際、左右に回す担当を無資格の検査員が行っていた
ことがわかった。日産はその事実を公表していなかった。

西川社長は会見で「問題発覚後は認定された検査員が100%検査を行っている」
と述べていたが、その後も無資格の検査員が検査を行った理由について、日産は
「現場に徹底されていなかった」としている。

日産はこの問題を国交省に報告しているが、ハンドルの検査の数値確認は資格のあ
る検査員が行うなど安全性に問題はないと判断し、リコールは行わないとしている。

70 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:33:09.61 ID:vHpdE6Wu0.net
フランスの企業らしいね

71 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:34:51.34 ID:nI2CE0kh0.net
>>54
無駄じゃないし
例えば自動ブレーキのセンサーとかは生産ラさインだと結構ズレているので修正が必要
それがもし無資格のやつがやってても同じこと言えるか?

72 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:45:49.38 ID:bNsA0etnO.net
神戸製鋼のおかげで、追及が甘くなってんだろ

73 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:47:16.10 ID:n6nxWRxt0.net
バレなきゃいいのよ
by 偽術の日産

74 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 12:48:45.57 ID:tScKJKSg0.net
完全に終わってるwww

75 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:01:34.69 ID:GH/4cRRu0.net
日産、社長謝罪後も不正検査 社内調査で発覚、公表せず(朝日)
                 2017年10月18日05時04分
http://digital.asahi.com/articles/ASKBJ0S26KBHUTIL02B.html?rm=399

日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、9月に国が
問題を指摘した後も、一部の工場で今月11日まで、検査に無資格者が関わっ
ていたことがわかった。西川広人社長は2日の会見で「9月20日以降は認定
の検査員が100%行うようになった」と述べ、謝罪もしたが、その後も不正
が続いていたことになる。

関係者によると、無資格者による検査を続けていたのは日産車体湘南工場。
弁護士ら第三者を交えた社内調査で発覚した。日産は新たな問題発覚を受け、
湘南工場からの車の出荷を一時止め、改めて品質確認を行ったというが、公
表していない。

問題となった湘南工場は最初に無資格者による検査が指摘された現場。

今回の事案では、湘南工場の指導的立場の従業員が無資格者に対し、「作業が
遅れているからやってくれ」という内容の指示をしていたこともわかった。

西川社長は2日の会見で陳謝したうえで、「忙しいからとか、人手が足りない
からではない」と発言していた。経営陣は経営拡大路線や人員コストの抑制が
不正の背景にあるとの見方を否定してきたが、現場からは人手不足をうかがわ
せる証言が出てきた。

完成検査は新車が公道に出る前に安全性を確認する「最後のとりで」(国交省
関係者)。重要な工程を担う現場の状況を経営陣が管理できていなかった可能
性がある。

76 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:05:56.31 ID:jF9XY9z40.net
資格のある奴急に揃えられる訳ないしな
なのに生産ライン止めるなって御達しが来たんだろ

77 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:09:00.80 ID:835qQ8xA0.net
>>57
真面目な童貞くん乙

78 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:10:39.62 ID:OPQ0bD6n0.net
ヤっちゃいました日産

79 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:26:13.13 ID:yQoowb2k0.net
東の日産ww  西の神戸製鋼ww  おまえらは日本に対する名誉棄損罪だ

日本は東西から腐敗してきたなw  中部日本が支えねば・・・

80 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:28:45.83 ID:hfBp9xWZ0.net
マジか。もうコアラのマーチ買わないわ(´・ω・`)

81 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 13:29:32.03 ID:XGb0EHje0.net
日産なんて潰してルノーディーラーだけにしてくれよ
キャプチャーとかデザインだけは好き
しかし日産の営業力は異様だな糞車もガンガン売る

82 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:05:24.17 ID:2zyzSHnL0.net
日産”不正の上塗り”も発覚、社長謝罪後も無資格検査を継続(Response)
                  2017年10月18日(水) 09時08分
https://response.jp/article/2017/10/18/301210.html

きょうの朝日が1面トップで「日産、社長謝罪後も不正」「無資格検査、
公表せず」との大見出し。産経も1面で「日産、発覚後も無資格検査、
3800台、一部工場で継続」と伝えている。

事実だとすれば余りにも無神経すぎるあきれ返った話なのだが、一体ど
ういうことなのか。記事によると、9月に国が問題を指摘した後も、一部
の工場で10月11日まで、検査に無資格者が関わっていたことがわかったと
いうのである。無資格者による検査を続けていたのは日産車体の湘南工場。
弁護士ら第三者を交えた社内調査で発覚したそうだ。

日産は新たな問題発覚を受け、湘南工場からの車の出荷を一時止め、改め
て品質確認を行ったというが、公表せずに出荷は16日に再開したという。

産経も同様な記事を取り上げているが、「補助検査員が関わった車両は約
3800台に上る」としているが、「保安基準を満たしているため、新たなリ
コールは行わない」と伝えている。

朝日は、西川広人社長が10月2日に開いた記者会見の発言にも言及。「『9
月20日以降は認定の検査員が100%行うようになった』と述べ、謝罪もした
が、その後も不正が続いていたことになる」と指摘している。さらに、会見
で人手不足を否定した発言についても「現場からは人手不足をうかがわせる
証言が出てきた」と取り上げている。

その後の危機管理対応の甘さからも、経営陣と現場との風通しの悪さや“不正
の上塗り”まで発覚した以上、虚偽発言まで指摘された西川社長らの経営責任
が問われる重大な局面を迎えたことになる。

83 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:33:24.95 ID:L7eLoymc0.net
日産 発覚後も無資格検査 第三者委調査で判明(毎日)
           2017年10月18日 11時21分
https://mainichi.jp/articles/20171018/k00/00e/020/241000c

日産自動車は18日、無資格の従業員に新車を検査させていた問題で、
9月に国土交通省の指摘を受けて問題が発覚した後も、日産車体湘南
工場で無資格の従業員が検査に関わっていたと明らかにした。日産は
問題発覚後、資格のある従業員のみが検査する体制に改めたとしてい
たが、徹底されていなかった。

日産によると、問題の原因究明を担う第三者委員会が今月11日に現地
を調査して分かった。

これを受け、日産は11日に同工場からの出荷を停止。国交省に報告し
た。検査体制を改善して16日に出荷を再開した。他工場で同様の違反
がないことを確認済みという。

今回、無資格の従業員が関わった車は4000台弱。日産は「ハンドル性能
の計測や判定は機械が行い、資格のある従業員が結果を確認している。
保安基準には適合している」として、新たなリコールは行わないという。

日産の無資格検査は9月中旬、国交省の抜き打ちの立ち入り調査で発覚。
国内全6カ所の完成車工場で行われていた。日産は同20日までに、全工場
で検査体制を改めたとして出荷を再開。販売店などの新車在庫を再点検す
るとともに、直近3年間に販売した38車種、約116万台について10月6日、
リコールを届け出ていた。第三者委による原因究明を踏まえて、10月末を
めどに再発防止策を公表する予定。

84 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:33:53.38 ID:HRdbMMm40.net
潰せよこんな会社

85 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:35:36.61 ID:oVh/5bNW0.net
>>25
内装見ても同じこと言えるか?

86 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:37:46.48 ID:llak7WLM0.net
>>1
神戸製鋼、日産は日本の悪い体質そのものだ!

安倍【自民党】が日本国民の本当の敵だ!!!
『原発はアンダーコントロール』
だと国民や全世界に真実を伝えずに隠蔽してきた!!!

自民党に楯突いてフジテレビや野球団体を買収しようとした【ライブドア】は粉飾で潰して逮捕までした癖に

【オリンパス】や【東芝】、ビックカメラ(これは表に出ていない極秘情報)、証券会社など、【自民党】に賄賂を払っている会社はおとがめ無しで助ける

【自民党】のやりたい放題無法地帯だ!!!

87 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 14:53:21.92 ID:YZ8tlBNZ0.net
【日産無資格検査】問題発覚後も無資格検査 一部工場で継続(産経)
                       2017.10.18 07:18
http://www.sankei.com/affairs/news/171018/afr1710180006-n1.html

日産自動車が無資格の補助検査員に新車の出荷前検査「完成検査」を
させていた問題で、日産の一部工場で9月の問題発覚後も、無資格検
査を継続していたことが17日、関係者への取材で分かった。補助検査
員が関わった車両は約3900台に上るが、保安基準を満たしているとし
て、新たなリコールは行わない。

日産は国内6カ所の全完成車工場で、資格のない補助検査員が単独で
工程を担当するなどしていた。無資格検査問題は9月中旬、国土交通省
の立ち入り検査で発覚。日産は同20日ごろに検査態勢を改善したとして、
製造を再開していた。

関係者によると、日産車体湘南工場(神奈川県平塚市)では社内調査
を実施した10月11日まで、補助検査員2人がステアリングを回して角度
を確認する工程の一部を受け持っていた。

日産は問題について、すでに国交省に報告している。同省は10月末を
めどに過去の検査状況と再発防止策を報告するよう求めており、日産
は今回の問題についても対策を盛り込む。日産の広報担当は産経新聞
の取材に「改善の指示が徹底されておらず、大変申し訳ない。原因の
特定を進める」とコメントした。

88 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 15:34:22.17 ID:85MmCXfK0.net
日産、問題発覚後も無資格検査 (日経)
          2017/10/18 9:49
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22384660Y7A011C1MM0000/

日産自動車が無資格の従業員に完成車を検査させていた問題で、同社の一部
工場では問題発覚後も無資格者が検査に携わっていたことが18日、わかった。
同社は問題を把握した9月中旬以降は是正したと発表していたが、徹底され
ていなかった。より厳しい原因究明や再発防止策が求められる。

日産が10月11日に社内調査したところ、子会社の日産車体の湘南工場で2人
の無資格者が検査台の上でハンドルを回しタイヤの角度などを確認する工程
に加わっているのが見つかった。対象の車両は約4000台に上る。

日産によると、安全上の問題はなく再検査やリコールは行わないという。国
土交通省にも報告済み。

日産は国内に6つある完成車工場の全てで「補助検査員」と呼ぶ社内の資格
を持たない従業員が完成車の検査をしていた。有資格者の判子を使って検査
書類に押印していたことも分かっている。

日産は9月29日、無資格者による検査があったと発表。国交省の立ち入り調査
で問題が発覚した9月中旬以降は、有資格者のみが完成車の検査工程を担当す
る体制に改めたと説明していた。10月2日にも西川広人社長が記者会見し、
原因究明や再発防止を徹底すると説明していた。同社は10月末をめどに、過
去の検査の実態などを同省に報告する予定だ。

89 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 15:51:57.27 ID:Nde7x4SO0.net
ヤザワ「そんなの関係ねー!そんなの関係ねー!あ!オッパッピー!」

90 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 16:12:58.79 ID:Ma5gJBL10.net
日産、発覚後も無資格検査…社長会見を現場無視(読売)
             2017年10月18日 11時26分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171018-OYT1T50047.html

日産自動車で無資格の社員が完成車両の検査をしていた問題を巡り、
9月に国の立ち入り検査で問題が発覚した後も、一部工場では無資格
検査を今月11日まで続けていたことが分かった。

無資格検査で新たに出荷されたのは約3800台。日産の西川広人社長は
2日の記者会見で再発防止に取り組む姿勢を示していたが、現場が無視
した格好で、管理体制が厳しく問われそうだ。

日産によると、無資格検査を継続したのは、日産車体湘南工場。タイ
ヤが左右に曲がる角度をチェックするためにハンドルを回す作業を資
格のない「補助検査員」と呼ばれる社員2人が担当していた。基準を
満たしているかどうかは機械が判定。正規の検査員はその結果だけを
見て検査済みの印鑑を押していた。

91 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 16:16:06.39 ID:WMEOMMYg0.net
不正オワッタ!

92 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 17:12:52.66 ID:PbsKLFqg0.net
日産 謝罪後も無資格検査 神奈川の工場 出荷を一時停止(東京新聞)
                      2017年10月18日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201710/CK2017101802000275.html

日産自動車による新車の無資格検査問題で、同社が問題を公表した後も、
神奈川県の工場で資格のない従業員が一部検査に携わっていたことが18
日分かった。日産は国に報告し、車の出荷を一時停止した。西川広人社
長が謝罪した後もルール違反が続いていたことになり、管理の不徹底が
あらためて問われる。

日産によると、問題を受けて社内のチームが10月11日に日産車体湘南工
場(を調査。新車を出荷する前の最終検査のうち、規定に反して資格の
ない「補助検査員」がハンドルを左右に切って状態を確認する作業に携
わっていた。対象となったのは約3800台。16日に出荷を再開した。

国土交通省は13日に報告を受けたとしている。同省によると、工場の
指導的立場にある従業員が資格のない従業員に対して「作業が遅れてい
るからやってくれ」と指示していたという。

日産は10月2日に西川社長が記者会見し、無資格検査について「心からお
わびする」と謝罪し、「9月20日以降は100%正規の検査員が行ってい
る」と説明していた。無資格検査は常態化していたことを認めており、
不正の改善の難しさが露呈した形だ。

無資格検査は神奈川、栃木、京都、福岡の国内全ての完成車工場で行われ
ていた。9月18日に国交省が湘南工場に立ち入り検査して発覚した。正規
検査員が複数のはんこを用意し、補助検査員に貸し与えて押印させていた
ことも判明している。

日産は10月6日に、再検査が必要となった販売済みの小型車「ノート」など
全38車種、計約116万台のリコールを届け出た。今月末をめどに、社内調査
の結果と再発防止策を国交省に報告する予定だ。

93 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 17:15:27.56 ID:4UQNet4X0.net
ワロタ
気にしてないやん

94 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 18:17:02.20 ID:bGHbYCpc0.net
やはり安心安全を御約束するトヨタにした方が良さそうだな

95 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 18:31:02.54 ID:tScKJKSg0.net
エンジン開発はグダグダ、先進安全装備は現行モデルを無視、製造業の基本を逸脱してる

96 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 18:51:51.81 ID:8xPlGyzV0.net
日産、問題発覚・社長謝罪後も無資格者検査が一部で継続=関係筋(Reuter)
                       2017年10月18日 / 09:45
https://jp.reuters.com/article/nissan-idJPKBN1CN024?il=0

日産自動車が新車出荷前の完成検査を無資格者が一部行っていた問題で、9月に
国土交通省から不正を指摘され、西川廣人社長が今月2日に謝罪会見した後も、
一部の工場で11日まで無資格者が一部検査を続けていたことが分かった。複数
の関係筋が明らかにした。

関係筋によると、無資格者による検査が続いていたのは日産車体の湘南工場で、
国交省が9月18日に立ち入り検査を行い、最初に不正を指摘した工場。本来は有
資格者が行わなければいけないハンドルが適切に回るかどうかの確認作業を無資
格者が実施していた。弁護士ら第三者を含む社内調査で発覚した。

西川社長は10月2日の会見で、9月中旬の問題発覚以降、有資格者が完成検査
を実施するという本来あるべき体制に是正したと説明していたが、徹底されてい
なかった。

日産は新たな問題発覚を受けて、品質を確認するため、湘南工場からの出荷を一
時止めたが、16日に再開した。今回無資格者による検査が発覚した車両について
は、出荷前に安全性を確認しており、リコール(回収・無償修理)は予定してい
ない。日産は今回の問題を国交省には報告済み。同省は日産に対し、10月末をめ
どにこれまでの検査状況や再発防止策などの報告を求めている。

97 :トヨタですが:2017/10/18(水) 19:29:58.30 ID:KnSH/r/e0.net
高卒には3回くらい同じこと指導しないと覚えないっての知ってただろが?

98 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 19:35:42.23 ID:kG/hTL6J0.net
ウン十年前ならあったかもしれないが
いまどき最終チェックで不合格なんてないだろ
旧態依然の公的検査資格が必要かどうか
将来は検査の無人化

99 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 19:48:40.46 ID:PUP68TkT0.net
商品単価ば数百万レベルなのに
バイトが品質管理w

100 :名無しさん@涙目です。:2017/10/18(水) 19:51:20.55 ID:2heAm6ZS0.net
今なら何やったって神戸製鋼の影に隠れられるぜ

総レス数 166
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200