2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】最新の信号機 薄型化で気持ち悪くなる

1 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:32:16.02 ID:ETxF34aq0●.net ?2BP(2000)

大阪府警は22日、警察庁が新しく開発した車両用の小型の発光ダイオード(LED)式信号機を、
大阪市鶴見区の交差点に全国で初めて設置した。従来の電球式やLED式の信号機より
ライトの直径が5センチ短い25センチとなり、フードがなく、製造コストも安いという。

 全国に約126万基ある車両用信号機のうち、電球式は順次、小型LED式に更新される。
信号機のライトの大きさは道交法施行規則で直径20〜45センチと規定。
警察庁は1968年に30センチを標準としていたが、49年ぶりの変更となる。

 府警交通規制課によると、小型LED式信号機は、従来型より薄くて軽い箱形。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170622000111
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2017/06/PN2017062201001358.-.-.CI0003.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:32:34.73 ID:ETxF34aq0.net ?2BP(1000)

https://twitter.com/fmdhappa12_50/status/923396799699677184/photo/1

画像
https://pbs.twimg.com/media/DNCQfhWV4AErz2i.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DNCQeaXU8AA5Lv2.jpg

3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:32:50.96 ID:gh9pC+xj0.net
熱が出ないから雪が溶けないのよね

4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:32:52.57 ID:q42W3XSV0.net
iSignal

5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:33:08.64 ID:hpa6ADk20.net
でも警察の天下り会社を儲けさせるため、調達価格は現状より上乗せなんだろうね

6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:33:21.03 ID:mCqKhJYt0.net
雪国にある仕様の横バージョンかな

7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:34:06.16 ID:Moe5hFLw0.net
>>2
見落としそう

8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:34:15.54 ID:d6UQaHrZ0.net
>>3
どこに積もるんだい?

9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:34:44.10 ID:bzaKAcFs0.net
アルマンド信号機

10 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:35:13.21 ID:tE5GQN6y0.net
これ最新型だったんだ
近所にあるわ

11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:35:29.56 ID:NexdEwwD0.net
>>8
吹雪くと付着する

12 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:36:02.71 ID:E8OCt93q0.net
シンプルなデザインや色だと空に溶け込んで信号と視認できないおそれがある
わざとゴテゴテしたデザインにすべき

13 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:36:04.43 ID:GpxW/SoQ0.net
北海道でLED型になったら従来型は熱でとけてた氷雪がとけなくまるっきり見えなくなってたな
ちょっと吹雪いたら死ねる信号機は意味がない

14 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:37:37.83 ID:V0XXjDC80.net
山口の宇部市でみた
後そこでジャージなのにパンティーが透け透けのJK が居ておちんこはんがはんなり勃起した

15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:37:52.29 ID:0ICjJ0nZ0.net
>>10
近いうちに工事か何かが予定されててとりあえずの信号機付けられているのだとばっかり思っていた

16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:38:24.61 ID:o/4zQ8HK0.net
これわかりづらい

17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:38:29.04 ID:ZO6rr/vt0.net
http://blog-imgs-82.fc2.com/u/s/e/usedtrucks/737_4.jpg
北海道ってこれかw

18 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:40:20.34 ID:Y1luVSS40.net
いつも見てるぞ

19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:41:03.37 ID:miY6OhNm0.net
無印に売ってそう

20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:41:49.41 ID:zXtq+M0l0.net
見た目が安っぽすぎる
もうちょっとデザインがんばれなかったのか

21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:41:55.37 ID:dl9lasz/0.net
雪国仕様はわざわざヒーターを内蔵してるらしいね

22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:42:23.76 ID:skSxcAkv0.net
実際見たけど従来のLED信号機と比べて安っぽくてダサい
LEDにフィルタつけない方が好き

23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:42:39.23 ID:4/btpBuZ0.net
信号機という概念が既に古いし危険
全部なくして勝手に車が止まるようにしろ

24 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:42:47.35 ID:2pHLonq10.net
これ平たいから雪が積もらない雪国仕様かと思ってた

25 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:42:55.83 ID:SQV8gqM70.net
これ香川でチラホラ見かけたけど最新型だったのかよ。
思ったより見づらいよ

26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:43:15.63 ID:6aYyqD2Q0.net
>>2
なんかおもちゃみたいだな

27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:43:40.09 ID:vIjnQM0W0.net
慣れだろ
お前ら祖父だな

28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:44:19.17 ID:42RsBmyy0.net
これまだ見た事ないが車のヘッドライトみたいにやたら眩しくて危ない事はないのかね

29 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:44:40.35 ID:W7mVlk/H0.net
>>23
現示不適にいらつくんだよな

30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:45:23.32 ID:SjeO2F2N0.net
昨日取り付けてるところを見たわ

31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:46:07.02 ID:+8GCiKgE0.net
>>2
なんかチャラくて全然信号機らしさが無いな

32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:46:17.10 ID:g3LTQzm10.net
うちの近所にはもうあるんだが、いつ見てもなんか安っぽい感じがする。まあ信号なんて見やすければ何でもいいが

33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:46:40.34 ID:RdFfhp6k0.net
信号機の位置さげろよ太陽まぶしいとき全く見えないわ

34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:46:59.61 ID:iM+B/0DQ0.net
逆光とかでも見えるんなら別にいいんじゃね

35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:47:25.81 ID:qlJPJ0qy0.net
工事現場の簡易信号機みたい

36 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:47:26.82 ID:VZbSo/kt0.net
>>21
消費電力の利点が無くなりそう

37 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:00.40 ID:c2NhllD40.net
>>2
セカンドライフ的な世界観

38 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:04.04 ID:AB37zc7K0.net
遠くからだと角度で見えないんだよね
スピード対策にはいいかもしれないけど、赤は見えるようにしないと危ないよ

39 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:03.95 ID:g9v/yhH30.net
で、ドラレコ対策はできてるんだろうな

40 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:48.92 ID:iUTJWFjU0.net
札幌市内で雪まみれの信号に出くわしたときはビックリしたな
ひとつだけ見えてた信号でみんな進んでたわ

41 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:56.65 ID:2zgL6Ut80.net
すごいチャチで仮設っぽさがすごい

42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:48:58.57 ID:plpRxfWp0.net
何でもコストダウンだな
東京は信号機の電球を交換する天下りの団体があって
LED化されないって話だったけど結局LED化されたなぁ

43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:49:04.31 ID:WSSJSZQm0.net
取り付け楽そう

44 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:49:35.48 ID:PlSsjbcX0.net
青色ledできてもずっと緑なのな

45 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:49:40.62 ID:S796kp7z0.net
あれ?山口にはもうあるんだけど

46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:49:40.76 ID:wo6kHT9u0.net
直径30→25は明らかに小さいし見にくい。

住宅街の押しボタン式とかなら良いけど、幹線道路にこれは信号見落としで事故増えそうな気がする。

47 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:50:45.81 ID:0Mfwk5cV0.net
最新型じゃねーよ札幌には2年前からあるわ

48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:51:23.76 ID:ZfiS9A+80.net
というかバカだろ
軽くできるのに直径大きくしないとか
50cmくらいの円にしろ

49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:53:16.31 ID:pFjoytNC0.net
昔の電球式の信号って、本当見えにくかったよな
日が当たると全く分からなかったわ

50 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:53:22.87 ID:HF+MU/C/0.net
>>23
つ ラウンドアバウト

51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:54:04.96 ID:eJcMPRa80.net
製造コストも製品寿命も長くなるのに
ガダガタ言うな
変化することを嫌うやつは
たいしたことない

52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:54:34.01 ID:zXtq+M0l0.net
質感よくするかちょっとは凹凸つけたり黒をベースにしろ
http://chmltd.ie/wp-content/uploads/2017/05/Traffic-signals.png

53 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:55:00.93 ID:CU2FoxG+0.net
>>1
これ、段ボール箱に乗ってるんだよね?
紛らわしいよ

で、消えてる時が真っ白ってどうかと思うぜ。ひさしすら付けないって

54 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:55:16.09 ID:tFVnCEwm0.net
まあできるだけ軽くした方が
作業も簡単だし、安全性も高いからな
しかしダサい、センスの欠片もない

55 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:55:49.58 ID:Lpg5ufNT0.net
ここデザインしたとこはどこなんだろう

56 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:56:31.42 ID:PHOVAlLh0.net
ずっと前からあるじゃん

57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:57:06.64 ID:T3AvB4oDO.net
>>39
周波数により消えてしまいます

58 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:57:12.90 ID:zIb8TXBg0.net
そのうち電波受信して勝手に止まる電波信号とかになるんじゃね

59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:57:36.93 ID:1WfXRn3M0.net
>>3
ワイパー付ければいいんじゃね?

60 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:58:09.77 ID:qUY4ggFF0.net
ずいぶんと前からあるけどこれが最新なのか

61 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:58:11.36 ID:R6h7v5g30.net
山口県内には結構前からそこそこ在るよなこれ

最初は勿論ダサい安っぽいって感想なんだけど、見慣れるとギャグに従来型が野暮ったく見える不思議

62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:59:00.49 ID:dV//ia6/0.net
これとかはそんなダサくないのに
http://www.mobility-services.in.tum.de/wp-content/uploads/2015/05/trafficlights.jpg

63 :名無しさん@涙目です。:2017/11/12(日) 23:59:47.41 ID:BUhIkA7+0.net
フードが無いと、時間帯によって
太陽が反射したら
見にくくなったりしないのだろうか

64 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:00:58.80 ID:eop/Zrn30.net
そんなちょくちょく最新にしなくて良いよ
一機幾らすんのよ

65 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:01:07.46 ID:mLwiib6k0.net
てか警察なぐりたい

66 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:01:21.98 ID:X1DNDfaX0.net
フードがないフラットなの最近多い
雪国にはあっちの方が逆にいいのかな

67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:01:50.79 ID:J86zXBG50.net
>>51
視認性を犠牲にしたら元も子もないのだが

68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:03:17.99 ID:BSv4O/8I0.net
>>3
それめっさ困るやんけ

69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:03:41.01 ID:GQ/0RVtA0.net
コレ見たことあるわ。わりと見やすいんだよな

70 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:03:44.33 ID:mjkcrlU40.net
雪がつくと溶けない

71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:04:49.90 ID:SkI7A7R60.net
今までのより視認しやすくなるってなら変えたほうがいいわな
頭ごなしに否定してる奴はただの昭和のオッサン

72 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:04:58.27 ID:AntIyCXE0.net
https://i.ytimg.com/vi/6x4FMl7ixyI/maxresdefault.jpg
背面板付けて「ここに信号機がありますよ」アピールしないとアカンやろ

73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:05:05.35 ID:+hebsove0.net
山形で車道に縦型信号器あったのは驚いた
あれは雪対策なのかね

74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:05:08.60 ID:ADwFUFV40.net
>>63
それよりも視野角が異常に狭い
凸形状にして高視野角タイプ作って欲しいわ

75 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:05:09.23 ID:N+S567YM0.net
>>2
フラットデザイン

76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:05:15.52 ID:FpeOgDsZ0.net
>>64
古いのから交換でしょ

77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:06:43.55 ID:T+gu35fz0.net
これ何年も前からあるぞ

78 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:07:19.03 ID:euPB4rRa0.net
>>72
青空に紛れるし白地より黒のが良さそう
白地だと雲とかあったら溶け込みそうだな

79 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:07:29.06 ID:1qGfK7t/O.net
家の近所もポツポツ交換しているな。割かし見やすいよ。

80 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:08:31.31 ID:MLZTOQG90.net
>>20
だな
安っぽい

81 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:09:13.64 ID:5hnWPEvT0.net
雪国ではLED信号機は熱を発しないため
吹雪の時に接着して見えなくなる事例が多発。
割と大問題になっている。
青森県内では様々な形のLED信号機が設置されている。

フラット型
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/54b382fb8da5b77afeb79ab55a63b67d.jpg
カプセル型
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/d9d1f9203bdbf69ded09d1e67ffe1278.jpg
青森の信号機
http://blog.goo.ne.jp/taic02/e/fd9654328ee9d7d28c8d97f42833c004

82 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:09:16.40 ID:q68RzR7B0.net
矢印見にくい。

83 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:09:17.64 ID:T0tTZKPU0.net
最近増えたよな
なんかおもちゃに見えて違和感半端ないけどそのうち慣れるんか

84 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:09:39.29 ID:EP8mWXZo0.net
安っぽすぎる

85 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:10:03.14 ID:sMqYcSrB0.net
工業高校の課題で作りそう

86 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:10:41.57 ID:EP8mWXZo0.net
停止線や横断歩道も光らせろよ

87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:11:40.47 ID:skvIV42L0.net
>>86
車線も光らせてほしい
夜に大雨降るとマジで見えないし

88 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:11:49.51 ID:+hebsove0.net
>>81
そうそう、この1枚目のやつよ
電熱って訳にもいかないんだなあ
わざわざLEDにしなくてもいいのに

89 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:12:37.55 ID:nomwUpf50.net
車のリアデフォッガーみたく
熱線付ければ着雪問題は解決だろ

90 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:13:29.31 ID:SkI7A7R60.net
安っぽいとか言ってる連中は信号機に一体何を求めてるんだろう
仮に自分らの時代にこれがデフォだったなら違和感なんて抱かなかっただろうに

91 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:14:11.94 ID:vViV4WNO0.net
純金製の信号機

92 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:15:14.55 ID:i0WS1ZDt0.net
LEDにすると電球の交換頻度が大幅に減るからな

93 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:17:58.00 ID:0OOkHdIP0.net
>>89
雪の降る季節の為にわざわざ熱線付けて配線して電気流すコストかけるくらいなら
始めから雪の積もらない素材とデザインにして1年中使う方が効率良くない?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:19:20.08 ID:BSv4O/8I0.net
>>93
雪の付かない素材新たに開発するくらいなら電熱線つけて季節ごとにオンオフした方が効率良くない?知らんけど

95 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:20:56.74 ID:yDLIlzsJ0.net
>>93
そんな素材あるのかね

96 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:21:23.91 ID:qvinCVSU0.net
>>36
雪国にも一応春から秋がある

97 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:22:29.09 ID:euPB4rRa0.net
>>90
公共物のダサさは都市景観・都市デザイン上の課題の一つになるんだが
ダサくても利便性があればいいとかそれこそ昭和だぞ

98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:22:34.43 ID:oBbKdF960.net
設計があんまり良くないと思う。

正面から太陽が当たると、特に青が背景と溶け込んで見えにくくなることがある。

点灯部分の周囲に隈取をすべきだっただろう。


あと、肉眼で点滅してみえちゃう。点滅は1kHzくらいにしてくれよ。

99 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:23:18.18 ID:T+gu35fz0.net
初めて見た時は簡易の信号機かと思った

100 :名無しさん@涙目です。:2017/11/13(月) 00:24:36.14 ID:cDAZQbaE0.net
>>36
アホ?

総レス数 208
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★