2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIが医師国家試験合格

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13145).net

中国では、AI(人工知能)を搭載したロボットが医師国家試験に合格しました。ロボット初の快挙です。

 中国で行われた医師免許の筆記試験に参加したのは人間ではなく、清華大学などが開発した
AI搭載の人型ロボット「暁医(シャオ・イー)」です。人間の受験者と全く同じ問題に挑戦した暁医は、
600点満点中456点を獲得し、合格ラインの360点を大きく上回った好成績を収め、ロボット初の
合格となりました。去年の6月から試験勉強を始めた暁医は、数十冊の医学本をインプットしたと
いうことです。また、実際の判断力を身に着けるため、専門家の指導のもとで症例判断についても
勉強しました。

 清華大学電子工学科・呉及副科長:「今できるのは病名の可能性を提案して速い診断と
リスク回避を手助けすること」

 現地メディアによりますと、暁医はすでに複数の病院で患者の案内などをしているということです。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000114884.html

2 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:24:45.13 ID:m67LAOtM0.net
AVに見えた

3 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:26:02.20 ID:xcHA6Zzb0.net
まぁ9割以上パターン認識だからな

4 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:26:24.09 ID:eTDobzvc0.net
記述式の問題がどれくらいあるかだよな

5 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:26:55.30 ID:8i2VxR3W0.net
google使いの俺でも取れる

6 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:28:03.74 ID:E6AkI1V10.net
ぶっちゃけ
実際の業務で何も見ないで仕事するなんてありえないわけで

7 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:29:25.19 ID:V42gwIBe0.net
歌の上手い人か?

8 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:30:52.37 ID:NxS7Vj0R0.net
ペッパー君?

9 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:31:09.30 ID:6JmwHAmX0.net
あーれーもーAI

10 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:31:40.92 ID:2iTvLg7I0.net
多分五年後、ナマ医者って言葉ができるな
診察してもらえるのは重症か金持ちだけ

11 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:31:44.11 ID:E7eTk8jR0.net
入力が医学の本の文書データだけなら恐ろしけど
そんなことあるんやろか

12 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:32:31.95 ID:jFJAHoyq0.net
特別じゃない auじゃない♪

13 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:32:48.31 ID:Auw6trpe0.net
AIが止まらない

14 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:33:08.64 ID:ORavHmVw0.net
数値や画像から状態を推定する仕事は人間よりAIのが向いているね

15 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:33:58.10 ID:TmYHPV9lO.net
共産党批判や民主化運動についての解答がなかったんだな

16 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:34:20.16 ID:S0jI7HPQ0.net
ああ、ゴミみてえな歌しか歌わない歌手か

17 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:37:19.41 ID:VGvfWLSb0.net
>数十冊の医学本をインプット
カンニングじゃんw

18 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:37:43.62 ID:yZ/f+G8Z0.net
そらするやろ
実技や小論文とかあったらキツいやろうが

19 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:38:11.42 ID:5ggE91yK0.net
医師がAIに仕事奪われる時代が来るのか

20 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:41:13.56 ID:BGIYtl/K0.net
内科医は廃業やな
そのうち外科医すら不要に

21 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:42:30.41 ID:Zozu/OSL0.net
町医者レベルだとAIでもいい気がする

22 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:42:35.73 ID:d6NDZCYA0.net
銀行員、公務員に続いて医者も不要になるのか

23 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:42:51.99 ID:diakOtu00.net
なら弁護士も受かるかな

24 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:42:55.27 ID:fi892byl0.net
>>4
全問マークシートだったはず

25 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:43:29.57 ID:mb+ksSmB0.net
患者は平気で嘘をつくから試験のようにはいかないんじゃないの

26 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:45:43.84 ID:xhZ+3C9P0.net
誰だよら東大すら受からないとか豪語した無能開発者は

27 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:46:00.48 ID:inyWKisy0.net
竹中工務店の7割の仕事もAIになるんだってさ

28 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:47:10.30 ID:FjmxsOsd0.net
デジタルの時代に、記憶頼みのペーパーテストとか馬鹿げてるな

29 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:47:54.53 ID:cptb2Ml40.net
薬剤師安泰やな

30 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:48:38.14 ID:odhJXUeN0.net
>>10
医者のAI捌きが問われる時代が来るな

31 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:48:43.32 ID:13VvyJGe0.net
ひとりじゃないから〜♪

32 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:49:22.72 ID:Bvqh5NYT0.net
>>24
中国の医師国家試験って簡単なの?

33 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:50:06.92 ID:RVGZH1Sw0.net
蓄積されたデータを元に判断するような商売はことごとくAIに置き換わるだろうな。
医者
銀行
保険
会計士
弁護士
司法書士
行政書士
etc…
経営者としてこいつらと関わってきたけど、いい加減すぎて早くAIに代わってほしいわ

34 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:50:08.03 ID:3PLHwfNQ0.net
>>25
検査データは嘘をつかない。嘘のパターンも人間以上に識別出来るようになる。

35 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:52:48.67 ID:sJlOL0xQ0.net
合格ラインひくくね??

36 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:54:17.43 ID:IUvw0Mpp0.net
仮に現場に導入されることになっても、しばらくは診断の確認のために使われるだけやろな。

37 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:55:00.29 ID:214H0ICT0.net
>>29
この前テレビのニュースでやってたけど薬局の薬剤師が居るせいで処方される薬代が膨れ上がって負担になってるって問題視されてたな
海外じゃ薬剤師の機械化が進んで薬剤師を無くしていく方向だし日本もそうしていくべきって報道されてた

38 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:55:16.22 ID:yeeVtwWp0.net
医学書インプットしてAIが考えなくても
過去問放り込んで既存のコンピュータでできちゃう内容
AIの意義がない実験

39 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:56:38.93 ID:2qMofyy20.net
>>25
嘘を指摘されてAI医者を破壊するまでがテンプレ。

40 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:57:25.01 ID:fi892byl0.net
医者じゃないけど俺も過去問7年分マスターしただけで国試受かったわ

41 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:57:32.49 ID:9rZzkp1W0.net
AIが人間に宣戦布告

42 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:58:28.11 ID:Oc7mPYn0O.net
つか中国の医者の試験って、正解が六割で合格なのか

原付免許みたいだな

43 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 07:58:56.18 ID:2+LAMXmq0.net
>>10
10年後はAIの方が的確な診断下すだろうな
20年後は手術など職人的な仕事のみ人間で
30年後はAIの下働きだろうな

44 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:00:08.86 ID:fi892byl0.net
>>32
ああ中国のニュースだったか
俺は日本の国試の話をしてたわ

45 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:03:22.54 ID:UT3H8+wm0.net
>>10

それって診断以外のサービスが提供されてるだけで、診断と投薬そのものはAIで足りてるってことでしょ
便利でいいじゃん

46 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:03:38.33 ID:QvGSt1JN0.net
びこど〜ん

http://scoby.blog.fc2.com/

47 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:05:19.30 ID:UT3H8+wm0.net
>>29

薬剤師も危ないでしょ
みんな薬剤師のいうことなんて聞いてないもん
わかってる人はネットとで買うし

48 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:07:19.43 ID:xBUW9g/P0.net
日本での医療費削減にも役立つな

49 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:10:18.99 ID:i96ZUcNF0.net
日本の医師国家試験もAIにやらせたら受かりそう
バカみたいに覚える量あるだけで基本的には運転免許試験と大差ないレベル

けど医師と言う仕事そのものがAIにとって変わられることは当分ないと思われる
@責任をとる管理者が必要(現代の航空パイロットの様に)

Aコンピューターに最初から最後まで診察されることに抵抗のある人間が意外にいる

B死や絶望へと向き合う、寄り添う作業はロボットには難しい

50 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:13:25.49 ID:HGW8oNYU0.net
というか医師に限らず全産業で仕事奪われるだろ20年後には

とはいえ1人雇うのに2000万近くかかる高コスト職の医師が真っ先にターゲットになりそうだけれど

51 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:14:26.84 ID:2aNzWoPq0.net
受付もAI化すれば24時間診察できるな

52 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:15:18.37 ID:cOoQucQq0.net
満点じゃなきゃおかしく無い?

53 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:15:29.87 ID:hFcBBumh0.net
あれ、人間要らなくね!?
ってなるんだろ

54 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:15:30.20 ID:UiW4pi2U0.net
まぁ最終的に医師のサポート程度に落ち着くだろう
人間様の利権に勝てるわけない

55 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:18:09.09 ID:ebR1EveQ0.net
AIとか常にカンニング状態なんだし計算は瞬時に出来るし合格しない方がおかしいだろ
ネットも繋げようと思えば繋がるんだろうし死角ないよな

56 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:19:01.17 ID:HGW8oNYU0.net
AIが受付してAIが診断、AIが治療してAIが薬を出す時代になるだろう
そして受診してるのもAI

あれ?俺いらなくね?

57 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:20:09.29 ID:cwQ+jGkQ0.net
ちょっと前に日本のセンター試験やらせたけど
ろくに日本語が読めなかったみたいなニュースなかったっけ

58 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:20:10.04 ID:sMcM9MA60.net
>>52
患者は嘘つくからな
座ろうとしたらちょうど牛乳ビンがあったとか

59 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:20:47.09 ID:wZNU6Sbc0.net
医療費みたいな馬鹿なもんに金使うくらいならAI作って削減して他に金かけろ

60 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:21:18.86 ID:2+LAMXmq0.net
>>54
恐らくそれで日本は医療で遅れた国になる
今は中国の金持ち患者は日本に来るけど逆になりかねない

61 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:24:06.52 ID:5HTC9TnY0.net
>>19
既に画像診断の分野ではかなり進んでる
東大もワトソン使ってる

62 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:25:13.30 ID:znigbb4f0.net
ロボットに医師免許要らんやろw

63 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:25:22.82 ID:RKCdw2/40.net
日本の医師免許は過去問やれば9ワリが合格できるとかなんとか

64 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:27:00.06 ID:RkbFgcCh0.net
>>59
医療費下げるには新薬、調剤薬局、整体にメス入れないと

65 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:27:11.54 ID:AONFgypR0.net
外部ストレージ付けていいなら俺だってほとんどの試験楽に合格出来る

66 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:28:42.93 ID:iCRoqrbg0.net
>>10
むしろAI診断の方が的確だろ

67 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:28:49.58 ID:bYzKc3G10.net
AI医師とAI薬剤師が流通すれば
国の医療負担が激減して
消費税とか無くしてもやっていけるんじゃないか?
早くそんな社会にして欲しい

68 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:32:51.42 ID:HGW8oNYU0.net
>>67
そんな社会になるころはほかの職も大半が置き換わってるけどな。
おまえさんも無職になってるかもよ

69 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:33:05.93 ID:PawF9yyp0.net
入試の小論とか面接をクリアするAIがみてみたい

70 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:34:23.47 ID:bYzKc3G10.net
>>68
時代と共にあぶれる職業が出るのは
人の世の常だろ、そんな事気にしてたら
文明その物の否定になるぞ

71 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:34:36.91 ID:LtE5nYHE0.net
>>63
ていうか下位一割を落とす試験だから9割は自動的に通る

72 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:37:13.76 ID:2+LAMXmq0.net
>>64
新薬は開発に金かかるからなあ
金かけないと進歩が遅れる

73 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:38:03.30 ID:OdZWOlTc0.net
診断してもらうなら人間よりAIのほうがよさそうだな

74 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:39:33.49 ID:bYzKc3G10.net
>>73
特にうつ病やイジメとかのメンタルサポートはAIの方が良さげ

75 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:46:40.13 ID:RiyDcxeX0.net
へー歌だけじゃないんだな

76 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:50:17.32 ID:FGY/Xesc0.net
「かかりつけ医」は、AIでいいと思う。

高齢者が大病院に行くには、AIが発行する紹介状を持って行くようになる。

77 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:50:50.82 ID:i2m5dEoP0.net
医師ってほとんどの場合薬出すだけだからなあ

78 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:53:27.87 ID:bYzKc3G10.net
>>77
AIが問診と血液検査の結果で
AIが処方箋を出せば
国の医療費負担はかなり安くなると思う

町医者は血液採取屋さんになってしまうだろうけど

79 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:56:19.28 ID:eCmyj+4D0.net
AIを診断するAIが登場するまで
信用出来ない

80 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 08:57:03.96 ID:Rrcw2VPu0.net
AI:「だが断る!」

81 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:00:20.85 ID:qxc1oXVI0.net
ひとりじゃないからな

82 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:00:43.21 ID:bYzKc3G10.net
余命宣告をどのように伝達して欲しいですか?

・明るく
・厳かに
・悲しげに
・機会的に
・告知はしない

って項目を聞かれそう

83 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:01:56.56 ID:zq9OK7Q80.net
NHKでやってる病名を推察する番組みたいなのは、AIに向いてると思うよ

84 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:02:12.10 ID:FHjyaS+Q0.net
正しい診断が出来ない糞医者多すぎだし
診断については日本でもAI医師を認めるべき

85 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:05:32.71 ID:bYzKc3G10.net
>>84
そそ、重篤患者だけ人間とAIのセカンドオピニオン制にすれば良い
兎に角、医療費のローコスト化を目指さないと
どんだけ増税しても追いつかない

86 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:11:24.22 ID:R9Gyrwsf0.net
>>84
地方の町医者なんて、診断はほとんど決め打ちだからな
何でもかんでも風邪、面倒なのは様子見ましょう
我慢の限界で病院に来てるのに様子見ましょうって何だよ
数年前に耳鼻科に行ったら、俺の前に40人位患者がいてそのほぼ全員に対して
やたら長い金属棒を鼻から入れて空気を送るなんて意味不明の治療をしてる所も
あったわ
俺まで同じ事をやられてww
結局他の病院に行ったら突発性難聴だとわかったんだが、とんでもねえヤブで症状を
悪化させられたわ

87 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:13:45.25 ID:xh7Q+hfv0.net
>>47
医者がなくなる前に薬剤師がなくなるのが先だよな

88 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:14:08.69 ID:1BPt935A0.net
もう荷物運びが自立人型でも出来るようになっているし
畑仕事や工場はもう完全にAIロボでいい

89 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:16:41.39 ID:w2Qsabqd0.net
AIってこんな優秀ちゃうぞ
言葉を関連付けさせて一番近い答え結びつけてるだけだろ
新しい発想とか無理無理

90 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:17:11.47 ID:jWn6gk350.net
ロボットが包茎手術してくれるようになるのか安心だな

91 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:18:54.87 ID:16gQ0lpy0.net
診断は当局が認定したAIがするシステムができるのはすぐだろう

92 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:18:59.49 ID:2iGPAR2Y0.net
ブラックジャックにあったよなコンピューターが病院を乗っとる話

93 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:19:06.48 ID:ECxVYS5E0.net
いやむしろ医学書インプット出来るのに点数低くね?

94 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:25:48.40 ID:bW2xv4BB0.net
>>87
院内処方だと薬を処方するのに一律の安い費用で抑えられるけど、院外の薬剤師を通すだけで技術料や基本料でその何倍も費用を払わなきゃならんしな
早いとこ薬剤師を無くして欲しいわ

95 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:27:11.44 ID:Wj5L7iDU0.net
よほどの名医以外はAIの診断のほうが信用できる時代が来るだろうな
外科手術は技術が追いつかないだろうけど

96 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:34:28.16 ID:Jkrq4D+20.net
>>26
NIIの教授だな

97 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:56:06.17 ID:8jIS3Qih0.net
そりゃ受かるだろ
初の快挙てできるのわかってるから誰もやらなかっただけだろ

98 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 09:59:28.73 ID:eJIMYJIS0.net
>>43
むしろ手術とかのほうが機械化されてそうだな。

99 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:08:41.11 ID:4TEBt1WX0.net
ボディはオリエント工業一択だろ

100 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:11:41.09 ID:WuXlxyfB0.net
創価のゴリラ歌手かと思った

101 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:14:22.51 ID:D37eF5kt0.net
医薬分業は医師が薬を出し過ぎるから
始まったわけだが
インターネットに繋がったパソコン1台あれば
処方箋は楽勝で監視できるから
薬剤師を100分の1にできる

102 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:18:37.15 ID:RN511vRu0.net
俺たちとはなんの縁もない話しなのに何生き生きしてんの

103 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:19:00.95 ID:6O2bYww10.net
AIに普段のちょっとした症状をどれだけ的確に伝えられるかが問題だろうな
検査結果だけじゃ分からない事って多そうじゃん。

104 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:21:21.70 ID:kkQDlI/U0.net
こないだ会社の健康診断で今にも死にそうな医者が
問診に来たわ。問診票もロクに見ないで
目の下剥いて聴診器当てて異常ないですねだって。ものの30秒程度で終わった。
あの死にぞこないがキッチリ見立て出来るとは思えない。
運転免許も医者も免許の更新が甘すぎるだろ。
半分死んでる奴に資格を与えつづけるなよ。アブねぇな。

105 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:23:29.59 ID:6WN9tkZ60.net
A.I.って習近平(女で慰安婦)たち自身のことだからな

106 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:36:33.18 ID:7egfGYdf0.net
あなたに微熱奪われている

107 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:39:47.68 ID:4d3ALSBU0.net
>>42
そのかわり医学部に入るのがクッソ難しい

108 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:49:15.83 ID:7MwsJwzk0.net
この前のドクターXだな

109 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 10:52:09.15 ID:BULhidCY0.net
>>98
手術は無理だろうな
強いて言えば遠隔手術がもっと発達するくらいか

110 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:20:29.78 ID:mkyufwBS0.net
>>103
それこそビックデータで思いもしない病気をばしばし見つけるんちゃう?

111 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:38:17.00 ID:gEB3ysc+0.net
セカンドオピニオンとしては優秀だと思うが

112 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 11:44:06.33 ID:rnDwtJa90.net
看護からするとAI医者の方が助かるわw

113 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:29:15.31 ID:RkbFgcCh0.net
>>72
年間1000-2000万かかる新薬(主に免疫チェックポイント阻害薬、生物学的製剤)がホイホイ新規導入されてるんやで
個人負担は収入が多くとも年間150万程度で

114 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 12:35:41.78 ID:RkbFgcCh0.net
>>107
他言語での授業がきつくて北京大医学部を退学した日本人が、地方駅弁に入学していた(帝大や慶応ではなく)
だからその程度かと思っていたんだが

115 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 13:30:15.12 ID:BO/DAuBy0.net
出題の仕方による

116 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 13:55:36.34 ID:2LD7v9Dl0.net
そのAIはどの病院に勤めるんだ?会いに行くわ

117 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:16:54.95 ID:bMBLaCwo0.net
AIだけだと医師法の無診察治療等の禁止にあたりそう

118 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:31:15.44 ID:dz7BmrWn0.net
田舎の診療所とかAIでよくね?
どうせほとんどがジジババの相手だろ

119 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:34:02.70 ID:74u5kY220.net
>>26
医師国家試験はいけたけど、東大入試は今の所センター試験すら無理っぽい
まあいずれは突破するだろ

120 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:40:20.70 ID:5VROMadD0.net
医者がAIに職を奪われるぞ、と喜んでいるがその頃には自分らの仕事全てAIに置き換わってる。
みんな自分の仕事はその時によっての判断がものをいうから大丈夫と思ってるが
AIはそういう人の経験以上の経験を持ち、しかも過去の経験を一つも忘れない。

121 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:42:39.70 ID:55azfDos0.net
>600点満点中456点を

思ったよりショボかった
人間みたいな無駄がないんだから満点くらいとれよ

122 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:42:49.28 ID:znigbb4f0.net
病理医なんかAIの方がいいかもしれんけど、
人間用の試験受ける意味ねぇだろ。
AIはこういう金集めのパフォーマンスばっかし。

123 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:46:30.90 ID:74u5kY220.net
>>120
別にいいことじゃん
でも診断AIは既にあって人間以上の精度叩き出したから他の職より導入早い可能性が高い

124 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:47:16.45 ID:SEuT817d0.net
早く日本でもAIが医者やって欲しい

125 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:51:42.71 ID:SEuT817d0.net
日本に残るの産業はエロマンガとエロアニメだけになるかもな

126 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 14:52:51.15 ID:UxSFCoW70.net
>>78
マイナンバーと統一ですべての国民の健康状態を管理かな?

その先はサイコパスってアニメみたいに
その人の適正をAIが判断する世界に…

127 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 15:03:50.83 ID:qLmF3BXY0.net
おめでとう、王大人
これからキミには、つらくて長い研修生活が待っている
まずは老酒でも飲んでこれからに備えてくれ

128 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:10:19.66 ID:OLDefiUz0.net
ネットに繋がったpc持ち込んでカンニングしてるようなもんだろ

129 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:18:11.90 ID:ITyg2inS0.net
>>9
これーもA

130 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:19:41.15 ID:GcFrCXPW0.net
ストレージ容量だけでもう勝負になんないってば

131 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:22:27.35 ID:TYfXHbmT0.net
内科医はいらねえな
患者の目も見ず、パソコン見ながら薬出してるだけだからな

132 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:24:01.66 ID:TYfXHbmT0.net
>>120
肉体労働は無くならないよ
判断する仕事は無くなる、その筆頭が外科以外の医師

133 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:24:24.65 ID:0qBdded80.net
外科手術もAIとロボットでやってくれ

134 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:26:02.37 ID:laZAis+K0.net
意思のない医師

135 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 16:39:29.92 ID:dKlyGW/b0.net
pepperのバッタもん

136 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 17:17:33.48 ID:74u5kY220.net
>>132
外科医ロボットもあるぞ
法律上使えないけど

137 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 17:19:17.04 ID:1fyescbD0.net
記憶系の問題は完璧だろうからな

138 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 18:18:00.47 ID:30HIEjF10.net
メモリとストレージのサイズ制限しないと人間と比較できないわな

139 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 19:15:05.74 ID:Aebj5tzc0.net
>>42
日本も年によってはそんなもんだぞ
俺のときは65%くらいだったわ

140 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 19:24:46.71 ID:XNL+h98B0.net
歌うまいけどゴリラみたいだからな

141 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 19:30:47.10 ID:U8o1Sqgs0.net
>>24
マークシートwwww
ググってポンやんけ

142 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 19:54:28.50 ID:BO/DAuBy0.net
>>42
日本でも多くの資格試験はボーダー六割から7割だぞ

143 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 20:56:45.85 ID:rPGhRLbG0.net
試験受かればいいだけなら日本でも医師不足解消だな
医学部に費やす金と時間多すぎんだよ

144 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 21:28:41.10 ID:6p3EgAfg0.net
全問正解が普通だろ
ちゃんとプログラムされてないのかよ
もしくは問題を認識出来ないとか欠陥品やんけ
完全にネットで調べながらの人間に負けるわ

145 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:29:33.78 ID:Jkrq4D+20.net
>>144
問題だったり出題者の意図を認識できると言うのがいかにムズいか、という話なんだわ。

そもそもプログラミングするんでは無くて、人間の脳を見たてたモデルたてて、認識させた問題の構造とマッチングして解が出るか、みたいな試行錯誤を死ぬほどやる。
優秀な研究者を集めてもトウダイセンターレベルすら無理と白旗を上げたのが日本の現状。かたや、中国はAIが医者になれるっていうんだから、、、

146 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 22:59:54.35 ID:TyW4Bm4k0.net
>>145
東大目指してたヤツはあからさまに苦手な問題があったみたいだし、
人間にとっての試験レベルで比較しても意味がないよ、
しかも東大の方は自力で読んで書くロボットだけどこれは見た感じ紙を読めるわけでもペンで答案かけるわけでもなさそうだから同条件で東大目指してもゼロ点だよ

147 :名無しさん@涙目です。:2017/11/20(月) 23:42:24.05 ID:nPC9SW8F0.net
AIが普及して消えるのは薬剤師のような一部の医療職だけな
AI普及と看護師の権限予定通り増やせばどうにか残せそうな病院薬剤師も危ない
まっさきに消えるのは一般職全般だろうけどな
次は8士業ってやつだろうな

148 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 02:04:54.29 ID:a+2f2PaC0.net
>>146
それは、東ロボ手君の方であって、AI部分ではない。
AIの東ロボ君は、問題はマークシートを手で電子化したものを渡してた。

149 :名無しさん@涙目です。:2017/11/21(火) 12:27:10.17 ID:JHctKQRj0.net
枠組みが決まっていて診断するだけならそこから先はAIが最も得意とする部分
あと10年もあれば日本以外のどこかで診療補助としての実用化が始まるが
日本への導入は50年先か

150 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 08:51:06.14 ID:3HxCCmWn0.net
日本も同様に試験を受けさせてAIを医療の現場に導入すべきです。日本の技術力が日々世界から遅れて行っている。

151 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 08:58:45.23 ID:lZH8EBcJ0.net
将来医者は居なくなるだろうな
研究者と技術者が居ればいい。
カプセルみたいなのに入ってフルオートで検査判断出来そう

152 :名無しさん@涙目です。:2017/11/22(水) 12:52:04.41 ID:r+dAzt500.net
国会議員もAIにすればいいのに

総レス数 152
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★