2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラブチャー ミーバイ グルクン!

1 :ロンダスレ乱立する茨城とは別人です :NG NG ?PLT(13345).net
http://img.5ch.net/ico/monatya.gif
イラブチャー、ミーバイなど県産魚はしまくとぅばでの名称が広く認知されていることが多い。
漁師から仲卸、小売り、消費者まで一貫した呼び名が残り、観光客やしまくとぅばを知らない世代にもその名が浸透している。
一方、「グルクン」などなじみの深い魚にも複数種類いることなどは知られていない。
県産魚の流通減少によりしまくとぅばの消失が危惧される中、認知度向上への取り組みに注目が集まっている。(政経部・久高愛)

県内小売り大手のサンエー鮮魚事業部の担当者によると、店頭に並ぶ県産魚の割合は全体の約2割にとどまるものの、年間を通じて流通する魚種は約30種類に上る。
その表示はしまくとぅばが主流。
担当者は「なじみの深い魚は和名で表示しても、かえって消費者には伝わりにくい。顧客からの問い合わせもしまくとぅば名がほとんど」と話す。

また、県内の飲食店でも「グルクンの唐揚げ」や「ビタローのバター焼き」など、提供される魚料理はしまくとぅばでの表記が多い。
観光客の増加などもあり、県内の幅広い世代や県外の人にも魚のしまくとぅば名が普及してきた。

漁師として漁業に携わり、現在は大国海産で仲買を担当する比嘉良さん(42)は「魚のしまくとぅば名は漁師からそのまま仲卸、小売り、消費者まで伝わり定着してきたのでは」と推測。

特定の魚は認知度が高い一方、ひとつの名前にも実は複数種類いることはあまり知られていない。
県内で流通する「グルクン」には、カブ(まき餌)をよく食べるという意味の「カブックヮヤー」、比較的水深が浅いところで取れる「ウクー」、死後に尾びれ(ジュー)が赤くなる「アカジュー」など魚種が異なる複数の「グルクン」がいる。
「ビタロー」にも、ほかに見た目が似ている「ヨスジビタロー」などが含まれる場合がある。
「ミーバイ」や「イラブチャー」も複数種類が市場に出回っている。

漁師は、どの魚がどこにどれだけいるかを正確に把握する必要があるため、魚の名前を細かく分類して呼ぶ必要がある。
しかし、県内で水揚げされる魚は多品種で数量が少ないのが特徴。
水揚げされた大量の魚をさばく仲買人は、魚種を細分化する必要はなく、品質、見た目、価格帯が同じ魚を総称して呼ぶ傾向が強い。
また、末端の消費者にとって重要なのは味や価格であり、仲卸、流通の段階まで細分化して呼び分ける必要性もない。
比嘉さんは「複数の要因が重なった結果、複数の魚種がひとつのカテゴリーに集約されきたのではないか」と推測する。

http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/181852
長いので続きはソースで
※画像はビタロー
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/7/2/-/img_7220e257533bbc97b488557e14f0572f75670.jpg
http://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/e/3/-/img_e306868f4e1b9359a160389c80f377a167019.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 12:46:50.89 ID:+ceoUMot0.net
イラブチャー=伊良部人

3 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 12:48:45.93 ID:jRropxz60.net
イラブー汁好きだ
鰻より精がつく

4 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 12:55:03.01 ID:dnBCMtct0.net
ハマサキノオクサン

5 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 12:56:47.47 ID:vb50WGgv0.net
泳げスイスイ 泳げスイスイ
ビタロー愉快だー

6 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 13:03:39.53 ID:cqzlgAzK0.net
タカサゴに複数種いるんか

7 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 13:15:54.20 ID:+UzXG7W00.net
>>6
桜木が赤木と間違えたやつか

8 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 13:24:48.30 ID:R3znaD+e0.net
GTはなんて言うんだ?

9 :名無しさん@涙目です。:2017/12/10(日) 13:31:14.70 ID:cqzlgAzK0.net
ニセタカサゴ
沖縄ではグルグンセンジュー、センスル、センヂマーなどとも呼ばれる

イッセンタカサゴ
タカサゴに似るが、体側の縦帯が太く、背中側に不明瞭な縦帯が2本ある。
やはりタカサゴと混同されることが多い。

クマザサハナムロ
奄美大島や小笠原諸島でアカムロ、沖縄でウクー、ウクーグルクンと呼ばれる。

なるほど

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★