2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

恐竜に寄生した吸血ダニ、琥珀で発見 血を吸って通常の8倍に膨れた個体も

1 :名無しさん@涙目です。:NG NG ?PLT(13611).net
http://img.2ch.net/ico/youkan.gif
恐竜に寄生した吸血ダニ、琥珀で発見、9900万年前 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

 マイケル・クライトンの小説『ジュラシック・パーク』で、琥珀の中の蚊に残っていた血から復活させられ
た恐竜たちがスクリーンにデビューしたのは1990年代だった。このときから、琥珀に閉じ込められた血を
吸う寄生生物は私たちの想像力を掻き立ててきた。そしてついに、科学者たちが本物を発見した。羽毛
恐竜から血を吸っていたダニが、ミャンマーで見つかった9900万年ほど前の琥珀の中に残されていたと
いう論文が、12月12日付けの科学誌「Nature Communications」に発表された。

 寄生生物のひとつは、恐竜のものと思われる羽毛に絡まった状態で琥珀に閉じ込められていた。もう
ひとつは、同じ地域の別の琥珀から発見されたが、体が通常の大きさの8倍にも膨れ上がっていた。こ
れは、寄生生物が死んだときに血を吸っていたことを示している。

 この羽毛は、羽毛恐竜、あるいは、原始的な鳥類のグループとして知られるエナンティオルニス類のも
のであるとみられている。当時、たくさん生息していたこの鳥類のくちばしには歯があったのだが、6600万
年ほど前、鳥類として生き残ることのできなかった非鳥類型恐竜と共に絶滅した。
9900万年前の琥珀が恐竜の羽毛にいるダニを閉じ込めていた。

「正確な宿主を特定することはできません」。英オックスフォード大学自然史博物館の古昆虫学者、リカルド・
ペレス・デ・ラ・フエンテ氏はそう語る。「ですが、ミャンマーの琥珀の年代より2500万年も後に出現した現生
の鳥類の仲間でないことは確かです」

 今回の発見は、太古の昔から動物がノミやシラミのような生物に寄生されてきたことを示す最も古い直接
的証拠となる。この小さな厄介者は、樹脂の化石を作り出した白亜紀の森で、羽毛を持った動物たちを苦
しめていたのだろう。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121400487/
9900万年前の琥珀が恐竜の羽毛にいるダニを閉じ込めていた。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/121400487/ph_thumb.jpg

33 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 19:37:25.28 ID:9nEnE6Bg0.net
後のジュラシックパークである

34 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 19:37:54.25 ID:9nEnE6Bg0.net
>>2
タンポンかよ

35 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:01:06.62 ID:AjyKrYmh0.net
>>19
UVレジンならUVライト当てれば15分間で固まるんじゃね?
あとエポキシ粘土も10分位で固くなったような気がするけど

36 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:06:51.05 ID:M2CLy3SD0.net
>>25
一本のしっかりしたDNAを見つけることができれば復元は可能だけど、DNA自体すごく脆くて壊れやすいのでその一本を見つけるのが至難の技
新鮮な血液なら簡単なんだろうけど9900万年前の血液となれば見つかったら奇跡レベル

37 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:14:26.57 ID:A116+2Xs0.net
新聞で何十年か前に見たマンモス再生プロジェクトどうなったんだよあれ

38 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:16:20.35 ID:5svdkrsM0.net
>>19
おゆまる

39 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:24:22.69 ID:3xAsPmvN0.net
>>19
根元を輪ゴムで、縛れ!

40 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:24:51.75 ID:2c7HrEUM0.net
>>38
ああ、温くて勃起状態を維持出来るかも

41 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:27:05.24 ID:/H543r9h0.net
恐竜時代のダニなんだから全長数メートルとかじゃないの?

42 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:27:59.77 ID:jc0sCpGd0.net
>>27
やっぱ、創造論かな
化石が出来る条件も大洪水などで濁流に飲まれ
土砂に埋まり真空パックで石化しないと腐って風化してしまうらしいな
つまり、全ての化石は大洪水が起こった証

43 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 20:55:39.15 ID:s8SCWYT90.net
恐竜て恐い竜て書くけど見たことも無いのに恐かったのかな?大人しく草食の恐竜もいたのにね。あと小さな恐竜とか人間でも勝てそうなやつも恐竜

44 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 21:04:51.88 ID:YlnjARDP0.net
琥珀の力すげーな

45 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 21:12:43.25 ID:l2VflQQZ0.net
>>27
ちょっと意味がわからない
進化する必要がなければずっと同じ形でもいいだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 21:30:49.69 ID:gMzHyFAFO.net
>>4
映画作れそう

47 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 21:48:47.91 ID:vvtnOOzP0.net
一億年も全然進化してないのが驚き。

48 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 21:49:48.78 ID:vr1QbQne0.net
古代在日か

49 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:00:50.91 ID:7OGAyvMw0.net
ダニって大昔から完成してる生物なのか。

50 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:08:44.61 ID:sLyLlEVw0.net
そうニダ

51 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:20:45.92 ID:wQlyjeH10.net
危ない考えはよせよ
特に中国に渡すな

52 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:30:12.43 ID:z6S5z6Zg0.net
恐竜に羽毛が生えてる事確定なん?
なんで空も飛ばないのに羽毛が生えてたんやろ?

53 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:33:52.12 ID:N431mt/+0.net
これニュース動画で見てたらなんかクワガタっぽいのが入ってたんだけど
あれはなんかの内包物の加減なのかな

54 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 22:43:07.75 ID:SgrHGMD/0.net
>>1
恐竜ってフッサフサだったんだな

55 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 23:00:02.37 ID:ACtKfJgf0.net
おっしゃ!クローン造るで! → ネズミだったでござる

56 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 23:02:17.15 ID:cjdjiILy0.net
>>19
バイアグラ

57 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 23:02:21.68 ID:I4U7M4Jb0.net
>>27
進化する必要なかったんじゃね

58 :名無しさん@涙目です。:2017/12/14(木) 23:11:45.14 ID:OQsacsWD0.net
>>52
エナンティオルニス類はなんというかほんとただの鳥
ワシの先祖みたいなもん、DNA的にはしらんが

59 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 03:33:32.51 ID:CWRxmLdB0.net
>>52
羽毛が生えてるとあったかいからな
体を保温することで活動時間が伸びて食べ物から熱に回す分を少なくできる
その結果より活発に動き回ることができるようになり
森の木と木の間を跳びはねているうちに手足の羽毛が風をつかめるような構造に変化した者たちが
やがて飛ぶ能力を手に入れた
最初から空を飛ぶために羽毛を生やしたわけじゃない

60 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 11:55:41.46 ID:JP6BZGCn0.net
琥珀って化石とは違うんだよな?

恐竜の化石とかは長い年月のうちに骨が別の物質に置換されてるから
基本的に恐竜を形作ってた元素は残ってないらしいけど
琥珀の場合は分子構造は壊れるにせよ、元素自体は
当時のものがそのまま保存されてるってことでいいの?

61 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 12:00:28.42 ID:EghJD2YN0.net
無駄にするからまだ取り出すなよ、今の科学じゃぜんぜん無理、あと200年はそのままに

62 :名無し:2017/12/15(金) 14:30:42.45 ID:AI8i+F7W0.net
琥珀とは芸術や(´・ω・)

63 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:01:58.25 ID:X7wyBRfN0.net
9000万年も進化の止まってるダニ
今の形が完成形なんだな
やはり地球外生物…

64 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:09:10.87 ID:dRVnLdqp0.net
鶏のDNAを退化させていくと世代を重ねる度に恐竜化してもいくって方法が一番現実味があるらしいけど
琥珀の中に入ってる蚊の中の血液は確実にDNAが劣化してて不可能

65 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:12:34.96 ID:JJzdmE4p0.net
日本の血税をすするニダも絶滅しろ

66 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:19:32.19 ID:xJt4ckRH0.net
てややー

67 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:25:28.65 ID:LqCzjZdw0.net
>>7
9900万年前にはすでに完成されていたと言うべき

68 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:29:02.41 ID:STGs3rWp0.net
琥珀に閉じ込められたニダ

69 :名無しさん@涙目です。:2017/12/15(金) 15:32:26.47 ID:GJi3o6RK0.net
>琥珀に閉じ込められた2匹の新種のダニは吸血鬼ドラキュラにちなみDeinocroton draculiと名付けられた。

なんで三回も言った?

70 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 10:43:45.17 ID:rpq6DXwa0.net
岩手県の岩石からミニ恐竜、ミニ馬、ミニドラゴン、ミニ王女など
1000種類以上に及ぶ「ミニ種」の化石を発見したことに対して。
「ミニ種」はいずれもすでに絶滅しており、体長は0.3mm以下
だったという。

71 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 16:09:04.41 ID:2V9FhZmH0.net
>>27
何言ってんだお前は

72 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 16:25:25.93 ID:Y2YZ8Ixf0.net
>>70
ミニにタコできる

73 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 16:44:26.79 ID:epQwhwVW0.net
琥珀って成分は何なの?
何で腐敗も分解もせずに残ってんの?

74 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 17:02:25.27 ID:5zO7vIPT0.net
>>73
琥珀自体が樹液の化石だから

75 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 17:02:37.83 ID:lNtJnwtw0.net
ダニでけえ

76 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 17:05:55.27 ID:4J+iyatC0.net
>>67
他者に依存する寄生吸血生物が完成形とか日本人的に笑えない

77 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 17:06:33.22 ID:QGO+hHsR0.net
何回名付けられてんだよワロタ

78 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 20:01:51.40 ID:EkiIcdMv0.net
>>37
倫理的にそれどうなんってなって中止された記憶

79 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 20:10:18.32 ID:mgQLF7/C0.net
フーコンした

80 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 20:11:27.98 ID:jVTqXCoP0.net
恐竜ですら羽毛が生えてるのに

81 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 20:22:40.51 ID:6DzVyRD/0.net
↓社会のダニが一言

82 :名無しさん@涙目です。:2017/12/16(土) 21:22:23.56 ID:22urycBQ0.net
>>7
ダニ「進化したら負けかなと思ってる」

総レス数 82
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★