2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】人間の医師、人工知能に完敗してしまう 癌の検知率、正確性も診断時間もAIが大きく上回る

1 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:37:14.78 ID:/JRGkZe10●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
AIが医師に「圧勝」の衝撃 医療は変わる?医師の見解は

人工知能(AI)の躍進が、大きなニュースになっています。

 今年5月には将棋の佐藤天彦名人が、将棋AIのPONANZA(ポナンザ)に敗れたことが話題になりました。
 実はいま、医療の分野でも、AIと医師の成績を比べる研究が次々と行われています。
 今月12日にJAMA(アメリカ医師会雑誌)に掲載された論文では、乳がんの転移を調べるための画像判定にAI(注1)が挑み、11人の医師と成績を比べたところ、大幅に上回ったことが示されました。
7つのシステムが医師の成績を上回る

この論文は、2016年に行われたコンテスト「CAMELYON16」の結果をまとめたものです。コンテストには世界中の研究者が参加し、画像から乳がんの転移を調べるシステムを開発、成績を競いました。

http://blogos.com/article/265737/
http://static.blogos.com/media/img/56688/free_l.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:37:35.04 ID:JXLviavN0.net
 
これアベどーすんの?
  
 

3 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:37:49.55 ID:EWU+IniG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「人工知能が人間に勝てるわけない」とか言ってたバカウヨどうするのこれwwwwwwwwwwwwwwwww

4 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:38:06.32 ID:EWU+IniG0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
バカウヨ発狂wwwwwwwwwwwwwww

5 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:40:48.41 ID:aRANI1mu0.net
機械にまかせてマイナンバー化で効率化を図ろうと言ってるのに
誰が反対したんだっけ?
ねえパヨクさん

6 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:41:15.68 ID:b/sNoHCP0.net
医者「・・・」
業者「・・・」

7 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:42:24.47 ID:bvSRY/1W0.net
徳井のAIの番組のゲストってみんな「でも人間の方が温かみが…」って言ってて
ゲストもコメントを創作するAIでいいなと思った

8 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:43:29.36 ID:ChfFyIUz0.net
でもこれで医者が不要とはならないよ
心電図の自動解析とか大昔からあるけど循環器医が消滅したわけではない

9 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:43:51.32 ID:gK5MTQDM0.net
>>3-5
おまえら本当はもうAIなんだろw

10 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:44:28.20 ID:pxY+nOU40.net
糞茨城死ね







糞茨城死ね

11 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:44:37.56 ID:EB1hzFM10.net
検知は機械に負けて当然
記憶力参照力の違いだもの

でも手術できるかといったらできんだろ?
サバイバーみたいになっていいなら止めはせんが

12 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:44:45.90 ID:bvSRY/1W0.net
>>2-5
対立煽りにもってこく定型レスの作成もAIにやらせればいいな
アフィも失業の時代が来るのか

13 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:45:57.11 ID:vZYtva9h0.net
次は難病やアウアウアー!を正常にできるよう謎を解明してくれ

14 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:48:06.32 ID:w6t3Q9zR0.net
人工知能では治療までは無理だろ流石に

15 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:48:57.16 ID:untwPr7Q0.net
医師の負担軽減になればそれは善いことや

16 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:49:19.46 ID:U2XMRKqF0.net
自動車の故障はどうなんだろ
Boschの診断器が人間を超える時が来るんだろうか

17 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:49:52.23 ID:pw+/qijt0.net
だからwデーターのある症例で負けるのは
当たり前、この結果で医師は不要と言うのは
とんでもない間違い
AIで処理出来ない症例の方がまだ多いと思うよ

18 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:50:14.33 ID:eWw+Ldrv0.net
診断はAIのもっとも得意な分野だろ
AI診断は大きいビジネスになるぞ

19 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:50:35.01 ID:bvSRY/1W0.net
>>8>>11
まあ、誰も不用だなんて言ってないけどな
AIの登場で役割がかわるだけ

人の手では実現不能な医療器具の動きを制御する
技術者ポジションの医療者の数は増えるはず

20 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:51:28.48 ID:FTuA30F/0.net
そのうち生まれたときにAIを体内に埋め込まれて自己診断するようになるだろ

21 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:51:52.21 ID:Ke1TM1na0.net
>>11
目の手術とかもう機械でやり始めてて
しかも人間より正確なんだと

22 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:52:08.13 ID:QeqxKHFp0.net
>>14
治療方法まではAIで出せるから、それだけでもコンピュータ様様でしょ

23 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:52:22.42 ID:aP8tvIAU0.net
エキスパートシステム(死語)

24 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:52:41.09 ID:QeqxKHFp0.net
>>20
AIを何だと思ってんだ?

25 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:53:30.30 ID:Ac7DSvVQ0.net
手術をするのは絶対に人だけは変わらないだろうけれど
症状を診断して薬を出す程度の医者はヤバイな

26 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:53:52.85 ID:VL02hbVd0.net
自分でググってくる患者の応対にもあっぷあっぷしてるぐらいだからなあ

27 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:53:58.43 ID:zfQpU+bp0.net
Siriとかに医療デバイスを詰め込むだけ詰め込んでみたいよね
何か面白い発見とかしそう

28 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:54:12.14 ID:Ke1TM1na0.net
医師の価値はなくなりゃしないだろうけど
その辺にいるレベルなら
看護士くらいの給料になったりするかもね

29 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:54:29.93 ID:bvSRY/1W0.net
>>17
論文から症例予測するやつもいるぐらいだから、
そのうち予測分野では人間を凌駕する治療提案力を発揮する

30 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:54:30.00 ID:4+V8ptih0.net
日本のAIとアメリカのaIはどちらが優秀ですか?優秀な医者にかかりたい

31 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:55:53.72 ID:je0ushGX0.net
>>1
クラウドでサービス提供すれば、学習対象の画像も集まって一石二鳥だよなあ。
提供者側に経過や手術、剖検の情報を部分的にフィードバックしても、個人情報を紐づけて渡す必要はないし。

32 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:56:51.63 ID:AG2KRTCj0.net
けっきょく何かやるには医師免許持ってる人が必要だもんよ

33 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 19:58:22.06 ID:eWw+Ldrv0.net
藪医者は診断用にAIを導入すべきだよ
それだけで藪と言われなくなる

34 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:00:31.10 ID:RpKHpptP0.net
>>25
機械ができるならそれに越したことはない

35 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:01:02.30 ID:50KLMECM0.net
おまえら素直にAIが良いって言っちゃいなよ

36 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:02:33.46 ID:J6nxACQU0.net
死なずに済んだ被害者遺族ヤブ医者訴訟待った無し

37 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:03:54.18 ID:hPvsokbj0.net
エビデンスの蓄積に基づいたガイドライン内で診療してるだけだからね
最もAIとの相性がいい分野だと思うよ 医療は

38 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:05:02.25 ID:Xm6N96nM0.net
>>1
ロンダスレ乱立自演煽り荒らしの糞茨城

(茨城県)
ID:/JRGkZe10
http://hissi.org/read.php/news/20171217/L0pSR2taZTEw.html
(千葉県)
ID:YgcsehOn0
http://hissi.org/read.php/news/20171217/WWdjc2VoT24w.html
(タイ)
ID:EWU+IniG0
http://hissi.org/read.php/news/20171217/RVdVK0luaUcw.html

BE9つ使用
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=478344644&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=284093282&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=509160329&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264761502&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=386873529&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=351975972&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=393671931&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=337676949&mode=text
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264168779&mode=text

39 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:05:16.41 ID:bKGauX4D0.net
診断はAIに任せて患者にあった治療プランとか考えるのが医師でいいんやない?

40 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:08:54.76 ID:bKGauX4D0.net
でも内科医はきついな
処方薬貰うために追認貰うしか用事無いな

41 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:09:12.28 ID:cRk24cfL0.net
囲碁や将棋はわかるけどこんなの人間と勝負させても別に意味なくね?

42 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:09:19.30 ID:vt+1Nrvn0.net
こんばんは
朝鮮人を全員駆除した方がいいと思うの

43 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:10:07.20 ID:DJu+mECU0.net
医者が有効にデータを使って見落としがなくなればいいね。古い医者は無理だろうけど。

44 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:11:11.02 ID:Bw4hgqHz0.net
ワタシシッパイシナイノデ

45 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:11:28.29 ID:bKGauX4D0.net
>>41
え?
藪医者が気づかず一年以上ほったらかして悪化して死んだり
ものすごく悪化したりってケースとかが無くなるんだぞ

46 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:12:06.97 ID:kShdqMn90.net
内科なろうと思ったけどやめよかな

47 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:12:19.30 ID:drcYr3qD0.net
AIの正しさを担保してるのは医者なんだが

48 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:13:30.33 ID:6eK49o8j0.net
海外はこういう技術でどんどん医療費安くなるのに日本だけ利権やらなにやらでいつまでも高そう

49 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:16:18.15 ID:8Ig1d16p0.net
別にいいじゃん、医者不足なんだから、がん検診はAI使っての内科研修医に任せて
外科治療に人間の能力を注げば医者不足の改善につながるじゃん

50 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:17:06.67 ID:00hnO94U0.net
それでも人がいいです

51 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:17:34.25 ID:uwEI+mMJ0.net
診断は脳膿瘍です

52 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:17:57.47 ID:eHtBqS/80.net
>>34
現状ではポテチ一枚つまめないんだから当分は無理だろ

53 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:18:28.77 ID:0Akk69y40.net
AIのが優秀だから将来AIしかいらないとはならないでしょ
なにも知らない一般人しかいない病院とか嫌だろ

54 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:19:12.84 ID:F/LTWUpm0.net
>>25
今も変わらないよ
MRIもレントゲンも超音波も機械
診断結果を見て今後を決めるのは医者

55 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:19:33.48 ID:F/LTWUpm0.net
>>32
そうそう

56 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:21:10.77 ID:m+REUQa50.net
つかさーおまいら
何もAIじゃなくても
俺たちでも病院行く時
グーグルで検索かければ
医者と大して知識の差を感じないだろw

そう思わね?w

57 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:21:54.30 ID:L1+pMUZV0.net
Aiがチェックしつつ判断は人間っていうところは変わらんな

58 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:22:04.20 ID:oAHQdVdB0.net
結局使うのは医者だからね
内科医がいなくなるんじゃなくて別のやり方で仕事するだけ

59 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:23:10.90 ID:hCGwCk5i0.net
>>56
そう思う。

60 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:25:46.78 ID:oAoRA0cN0.net
>>3
徴兵はAIでは置き換えられないから今後も韓国人が上官からのホモシゴキで苦しむので別にいいや

61 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:26:10.53 ID:Ga4Hx2RS0.net
医者はミスの時の責任者として必要とされるんだな

62 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:27:37.95 ID:qIB00LHT0.net
画像の読影もAIの得意分野だろうな

63 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:27:43.98 ID:bvSRY/1W0.net
どの分野でも同じだけど、AIの進歩と可能性の話が面白いのに
医者がいるとかいらないとかの話になると、とたんにつまんなくなるよな
俗っぽくて

64 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:29:50.12 ID:bKGauX4D0.net
>>56
家で見てきたウェブサイトをタブレットで見せられながら
病気の説明されたりするよな

65 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:31:36.56 ID:3MShxT2o0.net
>>13
早く土に返すという判断になるのでは。

66 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:32:58.26 ID:RSb6nDv30.net
さしあたり一番実用的なAIの運用方法だな

67 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:34:42.24 ID:9fYej7ox0.net
>>3
勝てないよ
AIで妊娠させることは出来ないだろ

68 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:36:20.98 ID:RSb6nDv30.net
これが臨床に出たら病理医って即日仕事を失うんじゃないの?

69 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:39:25.72 ID:Yu72Ugdv0.net
>>68
そのAIの判断が本当に正しいのかチェックする為に必要
医療行為は免許がないと出来ないからね

70 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:40:39.05 ID:LRQjm45l0.net
AIが悪意を持ってわざと誤診断して人類抹殺し出したら怖いお

71 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:43:12.61 ID:vZmf1Fvo0.net
>>29
その論文をAIが書いてから凌駕したって言ってくれ

72 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:44:47.90 ID:vZmf1Fvo0.net
>>56
知能が低いと人生楽しそうだな

73 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:46:47.57 ID:z31cMUev0.net
これで診察時間が大幅に短縮されたらWin-Winだから早く実用化されてくれ

74 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:48:15.68 ID:GtvF8ej+0.net
勝てるわけが無い

75 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:48:21.75 ID:RSb6nDv30.net
>>69
AIと医師の判断が分かれたときAIの方が信憑性高いって話だろ?

76 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:49:12.72 ID:blLLig5l0.net
リハビリも人の手を離れつつある

77 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:52:31.87 ID:bKGauX4D0.net
>>76
あのへんは一定のマンパワーが必要な分野だと思ってたけど違うのか

78 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:52:34.87 ID:biS2N0A+0.net
プラスドローンで薬を運べばどんな僻地でもある程度の医療制度が整うな

79 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:52:49.88 ID:rnDJspIv0.net
時間は上回らないほうがいいな

80 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:52:55.24 ID:VGTPYgdZ0.net
でもお高いんでしょー?

81 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:53:38.79 ID:vUOSNEuE0.net
というか、そこは勝負する必要ないだろ
AIとドクターどちらかが転移の可能性ありと判断したら、転移の可能性ありでいいし

82 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:54:01.23 ID:Qy1ZuxFs0.net
だったらもう診断はAIでいいだろ
最終チェックだけ人間がすればいい
医師不足だしな

83 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:55:01.33 ID:0IUb3yVj0.net
>>41
医者がいらんってことだろw

84 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:57:30.52 ID:CYrUBtWP0.net
火の鳥未来編みたいになって人類あぼん

85 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:58:21.86 ID:6lwPZf7S0.net
日本においては法律に守られてるから医者がいなくなるわけない

86 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 20:58:43.18 ID:st9qCSil0.net
医者が診断から開放されて研究に専念できるようになる
素晴らしいじゃないか

87 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:01:45.39 ID:8CLSKGff0.net
最初にアンケート形式で症状出させてそれをaiに診断させて医者に回すとか検査に回すとかとか判断させればいい。当然確定診断は医者がする

88 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:02:55.01 ID:rVByQyzt0.net
地元の病院、忙しすぎて完全に流れ作業になってるわ
AIでも勤まるんじゃねってくらい

89 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:04:42.16 ID:orIsuQj+0.net
無人病院とか将来できそう
個室に入って息吹きかけて血液採取して最後に薬がでてきて支払って終わりみたいな

90 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:08:13.10 ID:gHNPsrLx0.net
問診なんか、AIというか単純なコンピューターに勝てるわけないわな。
2択の質問10個で1000通り、20問で100万通り。

東大医学部首席だって、そんな暗記できんわ。
問診の場合、人間の医者だと「恥ずかしくて嘘をつく」ってのもあるが、
コンピューター相手だとそれも少ないだろうし、仮に嘘をついてもすぐわかる。

91 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:15:05.33 ID:Yu72Ugdv0.net
>>75
信憑性が高いだけで絶対じゃないから、機械と人間のダブルチェックをするのが普通になるだけ
どんなにAIが進んでも検査の時間短縮程度だ

92 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:15:11.83 ID:cRk24cfL0.net
>>45
ああそうかすまん
いいことだな

93 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:19:37.94 ID:8XQfwpv20.net
外科以外の医師は必要なくなるね
取得が大変だった資格ほどAIに取って代わられる、士業も裁判官も要らなくなり人間の仕事はどんどん減っていく
これからの世界は「AIには出来ない仕事」を探すようだな

94 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:24:17.65 ID:TN7sPKTe0.net
研究・発表は人間
診察はAI
手術は人間

95 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:25:24.43 ID:gWtIS6Jy0.net
この内容ならAIにゃ勝てんだろ

96 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:27:02.72 ID:Yu72Ugdv0.net
>>93
機械の判断だけで裁判や士業が出来るなら、既にソフト化されて出来てないとおかしい
会計ソフトが出来て公認会計士が全滅したのか?
AIで判断できない「曖昧な判断材料」が多数ある状態で正常な判断が出来ると思うの?

97 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:29:04.78 ID:rdf6lth40.net
読影はAIの方が上だろ。
結局パターン認識だからAIの最も得意な分野だもん。
ただなんでこの答えになるのかと説明はできないだろうね

98 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:34:06.40 ID:8XQfwpv20.net
>>96
お前が言ってるのは人間がツールとして使うプログラムだろ
お前の言う「曖昧な判断材料」から推察する能力が人間の医師を超えたって話だぞ

99 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:40:58.49 ID:lMunZJAd0.net
この手のやつって実用化に10年以上かかっていたけど
こういうのはどうなんだろう 

100 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:51:46.71 ID:Yu72Ugdv0.net
>>98
患者からの問診や検査結果の判断材料からデータベース検索して症例を得てるものが「曖昧な判断材料」と主張するなら
裁判で嘘の証言や証拠が出ない供述をAIがどう判断して処理するかなんてパターンで解析されてあっという間にAIを逆手に取った罪を軽くする手法が流行るし
持ち主が不明な土地や雑費からの経費等もあっという間に穴見つけて悪用されるだろうねぇ
これらを調べる為の人員すらいらないんだろ?いやはやAI様はとうとう空気中にすら存在する概念になっちゃったね

101 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:53:49.80 ID:Lw+vhyVK0.net
患者の曖昧な説明を機械に分かるようにするとか、患者の
家庭環境を勘案してAIの出した治療法をアレンジするなど
人間でないとまずいところを医者がやる事になるな。

102 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:56:00.86 ID:lMunZJAd0.net
ドクターに症状つたえるのってなかなか難しいから
チャート式で答えて事前に問診できるソフトあるといいな

103 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 21:57:45.05 ID:gCC6i4Ke0.net
お腹が痛いでも
シクシク痛い
チクチク痛い
ギューっと痛い
ズーンと痛い


わからんって

104 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:00:24.15 ID:dsv2SlZ20.net
AI が医者より感情的だったらやだなぁ

105 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:01:22.54 ID:BdyiD3Zv0.net
>>72
うーんこの

106 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:03:37.44 ID:eyYHbTS40.net
マイケルクライトンの「アンドロメダ病原体」に問診するコンピューターが出てきて、AMAには知られるなよwというネタがあったが
あれから48年でここまで来たか…

107 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:03:55.17 ID:nPV8hvNt0.net
>>101
むしろ
人間でも理解しがたいあいまいな説明からAIが診断した結果が合ってた
みたいなことになりそう

108 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:06:03.20 ID:6PtASr4M0.net
町医者はウンコだわ。血液の数値だけ見て原因を追求しないんだもん。
早くAIが町医者に導入されれば誤診もたらい回しもかなり減るよね。
町医者のレベルが低すぎるから病気が減らない

109 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:06:37.56 ID:3uEcFWl50.net
読影の処理はさっさとAIに任せたほうがいいでしょ

110 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:13:45.99 ID:y1nfQn1+0.net
>>49
早期発見して外科的な治療が必要になる前に
薬とかで治療する事になるんじゃね?

尿の中の物質をこれまでより多数検出できるようになったってニュースがこの前あったと思う
そのデータとAIで早期発見できるようになると思う

111 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:15:28.41 ID:Sdyn5rzD0.net
>>49
外科もAiの指示に基づいて作業をするようになって
最終的には全自動外科ロボによるパーフェクトな医療になる

112 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:15:53.50 ID:Lw+vhyVK0.net
>>100
AIを膨大な大きさだが単純なデータベースと思っていないか?
世の中にあるピッタリのデータを引っ張り出すという誤解はないか?
判っている病気毎の確率を計算して一番高い確率の病名を示すと
いうだけ。必ずしも多くのデータが有る必要もないし、診断値との
関連もいらない。だから人間からは何故かが分からない。

113 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:17:37.60 ID:Lw+vhyVK0.net
>>107
あるかも。そこまで連携できるといいよね。

114 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:17:54.97 ID:xAodIYoY0.net
うんこを捻り出すことだけは
まだAIに負ける気がしない

115 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:29:28.43 ID:YBp3ED6B0.net
マンモグラフィ年間3000〜4000くらい読影しているが、
早くAiに取って代わって欲しい。
外科診療の片手間にMMG読むのは苦痛なんですよ。

116 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:33:58.79 ID:41Kq5VxU0.net
石灰化見つけたとて結局生検だから仕事は楽になるな

117 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:39:51.50 ID:lMunZJAd0.net
全身のMRIを30秒くらいでとれるようにしてほしいわ
足だけでも30分ぐらいかかるし 

118 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:41:01.02 ID:lDLb+zHO0.net
厚生労働省の委員会で「診断は医師にしかできない」とか言って
ふんぞり返ってる日本医師会の理事の説明は通用しなくなるから
医師免許の診療科別分割とか看護師薬剤師その他への診断権一部移譲とか
これまでの常識では考えられないことが起こる
医者以外の者は絶対に医者ではない、という社会通念も根強いし
医療法・医師法よりむしろ民法刑法とのすり合わせが難しいから
10年20年では無理だが
今のままいつまでもということはあり得ない

119 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:46:00.29 ID:GE+dzSA30.net
これで、診療報酬あげて、薬価さげてんだから、バカとしかいいようがない。

これからは、医者は不要となる。
検査と人口知能による診断。
そして、検査遺伝子診断により導き出された患者にあう最適な薬の処方。

もう医者が介在する余地ねーよ。

120 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:50:33.83 ID:A6FB5/UH0.net
今後はこういうののオペレーターが儲かるかもな

121 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:50:55.47 ID:lJckk29I0.net
これさ、AIが不治の病の治療法見つけてくれるとかできないのかね?

122 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:54:06.41 ID:i6HzfIAW0.net
ここまで俺以外みんなAI

123 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:58:05.67 ID:Q+FUYG9s0.net
>>3
別に?
勝てることは勝てるだろ?

70年前から計算能力では人間へ足元にも及んでいない。

で?
これがあるから何だと言うの?

風邪とインフルエンザと難病の区別が病院の短いやり取りでできるようになったの?

124 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 22:58:46.28 ID:8i000OWG0.net
最終的に人の目でのスーパーバイズは絶対要るから
君らが期待するような失業はせんよ

125 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:00:12.21 ID:Q+FUYG9s0.net
>>119
無理っすね。

診断がある程度ついて、しっかりした検査をするとその検査は機械の方がしっかりできる。

ある程度の診断は誰がやるの?

熱がある、咳が出るといって来た人に対して適切な診断をするプログラムはまだないよ。

126 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:02:06.43 ID:655gh03A0.net
で、そのAIは乳がん以外の病気をどれくらい診断できるんだ?

127 :番組の途中ですが名無しです:2017/12/17(日) 23:03:00.01 ID:EM6JbXrt0.net
見落としが少し減るってことでしょ。
良いんじゃね。

128 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:34:12.09 ID:rvAvQs6T0.net
>>19
外科医しか必要ないのか

129 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:36:29.72 ID:5jAWiuPK0.net
>>122
それがAIだ

130 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:37:59.65 ID:5LcB3Lmc0.net
知識と選択に於いては人間はもう勝てないことが分かったな。
あとは行動。

131 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:40:58.19 ID:lXYKivmL0.net
大学病院とかは今のベルトコンベア式の
患者の顔見ないで問診票見て診断して薬出すぐらいなら
AIに診断やらせた方が見落としとかないだろうから良いだろうな

132 :名無しさん@涙目です。:2017/12/17(日) 23:44:28.37 ID:QSUvXvDg0.net
医師不足の糞田舎僻地はもうAI医師導入でええわ
というか今すぐするべき

133 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 00:18:35.94 ID:07WFud8o0.net
>>7
あの台詞は身の保身だからな。聞きたくもない

134 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 01:20:20.57 ID:HhCtFcjQ0.net
そのうち病院経営や厚生労働省もAIがやるようになる

135 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 01:43:19.59 ID:gBeyx9IH0.net
>>125
君は人口知能に詳しくないね。
それを可能にするのが、人口知能。
プログラムを自ら生成するのが人口知能。
そして、あと数年でコンピューターは、人間の計算能力を超える。
人口知能が本格的に人間の仕事を奪っていくのは、10年後くらいから。

詳しくない人は単純労働からなくなると思っているがそれは違う。
複雑かつエネルギーをあまり必要としない分野から、人口知能に置き換わっていく。
単純労働は、最後の最後だよ。
なぜなら、単純労働を置き換える意味がない。コストが見合わないし、ロボットを動かすエネルギーが解決できない。
しかしながら、事務的な仕事で人件費がかかる仕事は、コストがすぐに回収できるからね。かつエネルギーを必要としない。

136 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 01:54:26.63 ID:J/0NuS3V0.net
画像判定ってなんだろう
造影検査
病理組織
内視鏡とかいろいろあるよね

137 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 02:13:20.98 ID:whntHO1i0.net
>>136
CAMELYON16について調べたら
組織をHE染色した顕微鏡写真、つまり病理組織の画像判定やね

>>126
病理標本から乳がんの転移を調べるために調教したAIだから
他のがんの診断に対応しているかは疑問だし
少なくとも画像の種類が違うエコー画像やX線画像からの診断はできない

138 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 02:17:10.83 ID:/+c3xIMo0.net
>>16
車検とか洗車する感覚で車で入るだけででくるようにならんかなーと思う

139 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 02:17:33.09 ID:YbIkXdY80.net
優秀なエンジニアに負けたんだろ

140 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 02:34:35.61 ID:11tHbOqz0.net
>>100
勘違いしてるんじゃないの?って指摘しただけだろ
実際AIを勘違いしてるようだし、そんな早口で怒るなよ

141 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 02:53:55.41 ID:2i1nQXHG0.net
AIの診断ってイメージつきにくい
健康診断のいろんな詳細なデータをコンピュータに食わせて
この人はこの病気の可能性があるねとかそういう感じなのか
頭がズキズキする
週に一回ほど痛む
とかいうあいまいな情報をコンピュータに入れて
それだと片頭痛だねとか脳内出血の可能性もあるねとか返すのか
ちょっとイメージがわかない

142 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 03:20:28.49 ID:B19fQkHX0.net
まさか単純労働じゃなくて
士業や高度な頭脳労働からAIに職を奪われるとは

143 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 03:56:53.78 ID:VU68iDGd0.net
AI「アタシ、シッパイ シナイノデ」

144 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 04:09:57.97 ID:boBq9NBy0.net
これで医療費が安くなればいいが
そうはならないんだろ

医者も弁護士も税理士もIT化でやる仕事は簡単になってるのに
値段は高いまま
医療に関しては更に費用アップだからな‥

145 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 05:01:36.22 ID:AIa+sVub0.net
大量の癌患者がデータ化されてればAIの方が正確だわなw

146 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 05:31:24.07 ID:ybn5R6yI0.net
○○名人なんて呼ばれるベテラン漁師の経験と勘もGPS、魚探、
海底地形図、天気とか水温、釣果などのデータを多数入力して
解析すれば、かなりのことができると予想できる。

医者とか、弁護士も過去のデータとの突合せが多いだろうから
AIの得意分野じゃね?ってことだろ。

ヒット曲の解析とか、人々を感動させる写真や絵画も
もしかすると、人間様の経験と勘より、AIの方が優れるかもしれん。

147 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 06:31:08.51 ID:8E19EtKR0.net
診断も手技もAIの足元にも及ばない医師達
この無能軍団全力で機械化を妨害しまくるんだろうな
でもちゃっかり自分の診断と手術はAIにやって貰うとw

148 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 06:48:02.49 ID:ybn5R6yI0.net
AIは医者のアシストをするだけ。有効なデータや
過去の事例と付き合わせた診断結果候補を
提示するだけ・・・

ただこれを繰り返して、AIが発達し医者がAIに
たよることが多くなると、気がつかないうちに
AIが医者を操れるようになる。

政治家を操る、役人みたいな存在になる。
ほとんどの天然頭脳は、スマホその他を通して
AIに操られる存在になると思う。

149 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 06:51:17.95 ID:p2ukOG8e0.net
やぶ医者がいなくなっていいな
医者はAIに任せっきり

150 :キャプテン更科:2017/12/18(月) 06:56:16.29 ID:GkWmOS6o0.net
今まで、全体的な統計が取れてなかったってだけだろう。
今回のお話だって、AIが根拠にしてる事例は何処から出てきたんだよw

151 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 08:17:04.48 ID:SnLxE6jh0.net
Golgman Scks 証券の常勤職の平均年収は、ストックオプション付きだが、7千万円。
中でも高給取りの Dealer は、元は700人までになっていた。今は、200人のクオン
ツ(クリスタル、アイボリー)からなっており、全員が数学科の大学院の満期退学の卒業
生PhD。それでも、年収は2億円位ある。USA では、High School を卒業して四年生の
理系大学を卒業しないと受験できない医学校は、医師資格試験合格後の学資ローン
の返却、MalPractice の損害賠償保険掛け金額の脳外科医で、安くて、2000万円を、
ER 勤めで、2600万円の掛け金を考えると、脳外科医の初任給5000万円を考える
と、完全に採算割れである。つまり慈善事業家しか、医師にはなれない。
昔のソ連時代並で、慈善事業家並の年収だから、

152 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 08:38:19.13 ID:rsm7QiHJ0.net
aiと医師のダブルチェックにすれば検知率上がるし最高じゃん
巧く運用すれば医師の負担も減るだろうし
費経費削減にもなるな

153 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 08:47:54.14 ID:SnLxE6jh0.net
人類は、もうすぐ70億人を突っ破する。貧困層の女が子供を生みたがるからだ。命の値段は、
先進国では、2ー3億円はざら。BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)でも、50年
後は、似たようなものだ。絶滅危惧種の動物は、動物園ではひっぱりだこだ。
フランスでは、医師は、獣医医よりも偏差値が低い。その大学の医学部卒業生の上位10人
は、獣医師を目指して、獣医学科に入り直す。ペット天国のフランスでは、公務員の人口対
10万人の数は、日本の2倍だ。医師の平均年収は、400万円。ドイツでは。500万円。
医師になるのは、慈善事業家。優秀な者は、フランスでは、ENA を目指す。ENA では、神学
部と、医学部はない。科学ではないから。

154 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 08:57:30.84 ID:Th2kP8Wo0.net
>>150
統計を人間がとるのはもう不可能に近い
人が扱えるデータ量には限界がある

155 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:26:30.49 ID:6sZh3W310.net
>>128
外科医も不要になる

156 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:29:22.30 ID:6sZh3W310.net
>>149
本コレ
そして量子コンピューターで解析と精密検査で最適解が即時に出る。
じきに精密加工技術の応用された神の手の手術ロボが完璧なオペを実施し、
全世界からトップエリートの職人医師以外が排除される。

医者=研究者 という時代がそこまできてる

157 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:29:49.33 ID:LZy/r2at0.net
だな

158 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:32:11.85 ID:HPzkxeqC0.net
むしろこれは機械任せの方が良いだろう

そもそも画像診断できる医師が足りないって話だし
今が足りてても人口比からいって足りなくなるのは明白だ

159 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 19:39:02.62 ID:6tQECQ9K0.net
データだけ見て患者を診ない藪医者よりAIの方がいいな。

160 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 20:00:37.12 ID:A79K+SoA0.net
コンピューターおばあちゃんが歩き回る世の中になるのか

161 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 20:18:06.26 ID:3aiP4xEz0.net
転移の有無だけの評価か…
うーん…

162 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 20:57:54.82 ID:whntHO1i0.net
ちなみに今年のCamelyon17で4位入賞した東京医科歯科大学が語った将来展望

「将来的には乳がん以外の様々ながんの病理診断に対しても、人工知能を用いることで
 施設間均てん化、高精度化が達成できる可能性が示されました。」

さすがにニュー速民と違って現実的だなと思った

163 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 21:02:12.45 ID:8Bmq9Qxb0.net
人間の医者が不要になる頃には、オマエらは人として不要になる

164 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 22:27:56.89 ID:261ITaeY0.net
>>162
道具として便利だねAIって言ってる事に気付けない程の馬鹿は何も言わない方がいいよ

165 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 22:51:43.18 ID:whntHO1i0.net
>>164
わかってますが何か?
トチ狂って噛みつくんじゃねぇ池沼

166 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 22:57:29.16 ID:HPzkxeqC0.net
>>164
何をどう決め付けてそう考えてるのか言ってみな

167 :名無しさん@涙目です。:2017/12/18(月) 23:00:06.67 ID:Wnl8bk6W0.net
でも、医者って毎年末一定数必ず出てくるからAIがどれだけ発達してやることがなくなって、なくなりも減りもしない職業だよな。
飛行機が完全オートパイロットになってもパイロットは必ず座ってるみたいな。

168 :名無しさん@涙目です。:2017/12/20(水) 12:27:24.57 ID:5lDfHUpu0.net
竹原慎二の例みても
ほんま医者なんて適当に見てるからなw

総レス数 168
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★