2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

津田大介氏がフェイクニュースを見破る方法を伝授「マスメディアが情報源なら、信頼性は高い」

1 :名無しさん@涙目です。:2017/12/23(土) 17:44:08.37 ID:C85CgD0p0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
あふれるネットの偽ニュース 検索で簡単に見破る方法〈dot.〉
インターネットを使って、誰もが簡単に情報をやりとりできるようになったけれど、偽ニュースも増えた。偽ニュースを信じて、広めてしまう可能性は、誰にでもある。毎月話題になったニュースを子ども向けにやさしく解説してくれている、
小中学生向けの月刊ニュースマガジン『ジュニアエラ』のキャラクター、コビンが、ネットで流されるウソを見抜く方法を、ジャーナリストとメディア・アクティビストの津田大介先生に聞いてみた。

■ネットの検索機能でたしかめてみよう

コビン:偽ニュースを拡散しないためには、どうすればいいの?

津田:広まりやすい偽ニュースは、画像がついていることが多い。画像があると、信じてしまいがちだよね。まず、出典を確認しよう。出所が書いてない場合は疑うこと。

コビン:ライオンの偽ニュースは、その人の経験のように書いてあったよ。

津田:そうだね。その場に居合わせた人が発信したものは「一次情報」といって、伝聞よりも信頼できる。でも、それ自体がウソかもしれない。そこで試してほしいのが、グーグルの「類似画像検索」だ。もし、元画像が見つかったら、ウソだとわかる。あのライオンの写真は、南アフリカで撮影されたものだったんだ。

コビン:へぇー。

津田:ツイッターなどで見かけた記事の内容をたしかめたいときは、ツイッターの「検索欄」に、その記事のURL(ウェブページのアドレス)を入れて検索してみよう。いろんな人の反応が出てくる。ウソの場合は、誰かがウソと指摘していることが多い。

この二つの方法は、偽ニュースを見抜くうえで有効だよ。ウソだとわかったら、「これはウソだよ」とまわりの人に教えてあげられると、なおいいね。


12/22(金) 11:30配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171221-00000011-sasahi-sci

総レス数 606
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★